X



【野球】侍ジャパンが11月に豪州と強化試合 栗山監督「野手に関してはある程度の方向性を」 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/07/29(金) 10:23:04.30ID:CAP_USER9
BASEBALL KING 7/28(木) 17:35

◆ 来春にはWBC…注目の栗山体制“初陣”

 NPBエンタープライズは28日、野球日本代表・侍ジャパンが11月9日と同10日に札幌ドームでオーストラリア代表と対戦する「侍ジャパンシリーズ2022」を開催すると発表した。

 侍ジャパンは昨年12月に栗山英樹監督が就任。今年3月に台湾との強化試合が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で中止となっていた。来年3月に開催される『2023ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』で14年ぶり3度目の頂点を目指す侍ジャパンにとっては、“大一番”を前に貴重な実戦機会となる。

 会見に出席した栗山英樹監督は、「なかなか侍ジャパンとしてトップチームの形成ができなかった。(今回の強化試合を)唯一の準備期間としてWBCに向かうことになります」と、最初で最後のテストマッチとなる2連戦への意気込みを口にした。

 選手選考については、メジャーリーガーが招集外となるほか、投手に関してもシーズン終了後の疲労を考慮した選考になることを明かしつつ、「野手に関してはある程度の方向性を出しながら戦えないかなというビジョンを持っています」と説明。栗山ジャパンお披露目となる11月の2連戦は、その陣容にも多くの視線が集まりそうだ。

 なお、試合開始時間、チケット発売の詳細などについては、確定次第発表される予定。両チームの出場メンバーは10月頃に発表される予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/190264e71b2b3c45b3310d3d43efbcb20cb63292
https://i.imgur.com/jSjzWww.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:23:55.73ID:2cteMPf10
強化試合(笑)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:24:28.66ID:/OfpG3km0
ドマイナースポーツが代表ごっことか糞だせえからやめとけよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:25:36.96ID:ShHIPoyN0
野球に関してはあまり意味ないと思うけどなw
国内の強豪とやった方がいい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:26:12.35ID:urkLYbFA0
まーた代表ごっこか…
ここぞとばかりに各テレビ局はバカ騒ぎするんだろうなw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:26:32.96ID:FzxXf87o0
ペラペラ人工芝で足腰を鍛える強化合宿
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:28:33.98ID:JEXQhvfB0
他国の競技レベルを無視して代表戦だからって煽るのは日本のメディアの悪い癖
あえて盛り下がるような真似はしなくていいけど、白々しいのも視聴者は白ける
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:28:59.07ID:w1LfAe7Y0
またオーストラリアか
野球の代表ごっこは台湾とオーストラリアの他に対戦相手いないのか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:30:02.11ID:PzTiVoEj0
また炭鉱で働いてる人とか消防士とか連れてくるんか?

【プレミア12】豪州の異常モチベーションの裏
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_1617717/

オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。
前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:30:44.05ID:IOUrxhZE0
>>6
オフにそんな試合なんて日本のチームは
それなりのギャラ出さないとただの罰ゲーム
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:31:16.03ID:gDhUyQe+0
なんで栗山なんかがジャパンの監督なんだろう
大谷を呼びたいが為に決めたような気がしてならない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:32:47.87ID:0OPsRUOY0
最初で最後のテストマッチわろた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:34:35.73ID:Zm/e46af0
>>9
でも、五輪でメジャーリーガーのいないアメリカに勝って金メダルで大勢の人が泣くほど感動したんでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:34:39.92ID:qz7D+aex0
>>9
それいったら五輪のマイナースポーツ全部じゃん
羽生だって、世界でフィギュアやってる男子って何人って話
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:34:49.37ID:ShHIPoyN0
>>13
大学選抜とかと普通にやってるぞ
菅野も大学時代に対戦して代表きりきり舞いさせた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:35:08.31ID:ceYnlTA20
やきうのテストって何をテストすんの?wwwww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:35:45.91ID:5mEnbe010
>>19
まー五輪で山ほどある競技の中で野球の視聴率1番高かったからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:36:56.98ID:/ITyqpFr0
>>9
やきうが好きなアホなじいさんばあさんは
外人さんに勝ったらすごい!すごい!って嬉ション垂れ流してるよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:37:05.99ID:PzTiVoEj0
>>23
もうオリンピックから除外されましたけどね
いつまで終わったことを話すの?
野球ファンて10年後も東京オリンピックではーとか言ってそうだよねw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:37:59.19ID:PJH8jyX60
今回のWBCは大谷を招聘できたり、アメリカ代表のキャプテンがトラウトだったり
MLBはなんでこんなに柔軟になったの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:39:04.36ID:LG5P6HjR0
>>25
そりゃ選手は休みたいだろう
でなきゃ秋季キャンプでじっくり調整したいはず
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:39:40.95ID:Il2fuoho0
>>29
いつも最初は出場するとか言っておいて結局は辞退祭りじゃね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:41:22.89ID:fcQ6OQs30
代表ってwww
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:46:37.46ID:Q033P/qp0
野球って監督指導者になるのに何のライセンスも不要だからな

その時点でお察しだろw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:46:51.72ID:BXfQdDa20
またトラック乗りと試合するのか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:48:41.08ID:kXzMGfld0
無理矢理国際試合を組んでる感が凄いな。早く世界に普及させろ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:49:16.44ID:QmZgh1OY0
>>1
オーストラリアっていつもの
本屋とか教師とかあいつらかよwwwwwww
そんなやつらと試合してなんの調整になるんすか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:49:19.95ID:Su5zPPd/0
オーストラリアとだけなの?
欧州とかアフリカに沢山国があるんだからその人達とやればいいのに。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:50:14.47ID:F0Ly7x/90
ワールドカップやばいじゃん
まじで今のサッカーってガラガラ低視聴率祭りだしw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:50:39.59ID:+cqZIZjk0
なんで中田を甘やかしてた栗山が代表監督やってんだよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:53:31.63ID:F0Ly7x/90
芸スポの野球代表叩きは全く意味がないよな
サカ豚がマイナーだの6か国だの叩いた結果

東京五輪で野球は37%取って地元開催の五輪で視聴率一位だったしw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:55:09.61ID:NqebLjaD0
11月になればサッカーのワールドカップ報道一色、それを阻止すべく当たり屋かますのかw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:55:27.71ID:xuOT28BK0
コロナ前にメルボルンでクリケットのTV中継を見たんだけど選手がみんなアスリート体型で驚いたよ
日本のピロやきう選手みたいに一塁まで走っただけで肉離れ起こすようなメタボ豚は皆無だった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:56:08.49ID:Mqbx92K+0
ワールドカップ一週間前にまーたサッカーの邪魔しいホント草

恥かくだけなのにもうやめとけっての(笑)
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:58:02.02ID:D8M732H80
強化試合w
相手はアマチュアのおっさん達
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:58:07.59ID:Ag5oC30R0
オーストラリア人の大半は「野球って何?」状態なのに
普通はそんな国と試合しても強化にならんよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:58:40.74ID:Su5zPPd/0
>>53
世界大会で優勝するためだろ
いつ何ヵ国参加で行なわれるのか知らないが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 10:59:20.11ID:tpxLdbid0
オーストラリアで野球知ってるやついるのかな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:00:40.17ID:Nmq1NvNC0
焼き豚みじめすぎるww
プエルトリコとかドミニカとか野球強豪国と強化試合をすれば馬鹿にはされなかっただろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:00:59.62ID:eYr1T0oE0
1中○2指大谷3右誠也4三村上5一山川6左吉田7二牧8捕○9遊源田
センターと捕手は好みだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:01:11.58ID:KWtlYwQL0
こんなアホな企画いつまで続けるのか?
さっさと辞めればいいのに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:01:40.64ID:D8M732H80
国内で社会人チームとやった方がいいんじゃね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:03:42.34ID:Su5zPPd/0
>>60
人口多いから数百人くらいは居るんじゃね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:04:00.45ID:Iyfbu0f20
オーストラリアは昔大事な試合で負けてるしなあ馬鹿にしない方がいいんじゃないの
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:06:04.20ID:pKmRBWbA0
いつWBCのアジア最終予選始まるんだ?
記者なら大事なことちゃんと書かないと
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:06:13.39ID:VA/IB/fy0
>>1
前回のプレミア12のオーストラリア代表はこんな人たちでした
WBCでもこういうメンツになるだろうなw

>オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。
>前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
>他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
https://dailybaseball.grade.tokyo/article/post-8539.html
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:07:09.48ID:Nmq1NvNC0
焼き豚はいい加減サッカーに便乗するのを諦めた方が良い
野球はサッカーとは別のスポーツ
知らない対戦相手では全く盛り上がらない
サッカーはプレーがモノを言うスポーツだけど野球はキャラゲー
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:07:19.38ID:MTaMBCmv0
>>68
そうだな
NPBなんて外国のアマチュアと同レベルなんだから甘くみないほうがいいわ
本屋に負けるとか普通にあるからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:08:42.03ID:c8m/NTN70
>>49
なおコア視聴率で爆死wwwww
ジジイババアしか見てなかったんだよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:09.72ID:eojgvqDH0
またパン屋とかガソスタ店員とか連れてくんの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:23.90ID:R1as5eC30
>>70
消防士
車両レッカー
中学校教師
鉱山労働者

そうそうたるメンツだな
背筋が凍る🤣🤣🤣🤣🤣
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:54.99ID:zLFriMIV0
>>70
パン屋は引退したのかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:11:37.88ID:qZzuTAZv0
>>70
やきう好きなおじいちゃんてこの相手がMLBの選手だとか思うんでしょ
ガチでアホだよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:14:04.40ID:eNacusY/0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。 

「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」 
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」 
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」 
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」 
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。 
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」

「それもそうだよな、ハハハ。」 
「わははは」

しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。 
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。 
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという、若いオージー達は燃えたそして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。 

たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。 

しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに今日も彼はハンドルを握り続ける。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:16:15.63ID:fZZkzMlE0
>>1
やきう代表ごっこの試合中あるある

相手選手の所属チームなどのデータが画面に出てくることがないwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:16:17.10ID:xuOT28BK0
やきうマスゴミが『国際Aマッチデイ』とか言い出しそうで不安w
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:16:56.06ID:GqXPpdql0
下の名前で呼ぶからキモい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:22:23.48ID:Nmq1NvNC0
焼き豚に素朴な質問

野球って何か意味あんの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:22:57.32ID:sT+I6rnA0
サッカーは野球と違って日本が強くない分スペイン、ドイツとどこまでやれるかっていう期待感とか強豪国を見てみたいっていうのがある。野球は日本が強豪国だから見方かわるんだよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:23:46.60ID:LZa4E3qB0
また野球と焼き豚が馬鹿にされてるんだろうなぁ

とスレタイ見て思ったw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:24:11.57ID:VIVaa4Vv0
>>94
面白い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:26:03.09ID:fe1Z/l+F0
>>90
ワロタ。これもう居酒屋だなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/29(金) 11:26:19.84ID:u6Acllzz0
>>95
やきうって平均年俸が500万超えるプロリーグが世界に3つしかないってマジ?
それって日本が強豪国というより
世界でやきうをやってる人が少なすぎるだけなんじゃ???る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況