芸能ニュース 2022年07月20日 21時00分
7月19日に放送されたテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』でバカリズムが、釣りに対して違和感を訴え話題になっている。
この日の『家事ヤロウ!!!』にはゲストとして俳優の藤木直人が登場。釣りが趣味だという藤木は収録前日に釣りに行き、スズキを手に入れスタジオで調理した。
その話の流れで、バカリズムは釣りに関する素朴な疑問を藤木にぶつけた。
「釣りの楽しさが全く分からない」としたバカリズムは、釣りの魅力を藤木に聞いた。藤木は「(魚がかかった時の)動物的本能を感じる」「どんな魚がいるんだろうという好奇心」「(大きい魚を釣って)記録を更新するサイズだった時のうれしさ」と答えたが、バカリズムはあまり納得していない様子であった。
>>バカリズム発案のVTRに「いじめでは?」「正直引いた」の声 出演者もドン引きの「新しい職業」とは<<
特にバカリズムは釣りファンの間で「大きい魚を釣った人=偉い」という風潮があることに、強い違和感を持っていると明かした。「別に大きいのを自分で見つけたわけでもなく、たまたま(運で)かかっただけ」「大きさって魚次第じゃないですか。それは(釣り主ではなく)魚の成長の頑張りじゃないですか」と、大きな魚を釣り上げて魚拓や写真に収め、他人に自慢する人の考えが全く分からないと嘆いた。
同じく『家事ヤロウ!!!』のレギュラーで釣りファンでもあるカズレーザーは「それはやめましょう」とバカリズムをたしなめ「確かに運なんですけど、うまい人は大物を釣る」「(うまい人は)タックル(釣り道具セット)の組み方や魚のいるポイントが分かる」と反論。笑って聞いていた藤木も「魚って全身筋肉なので、5センチ、10センチ違うだけで厚みや引きが全然違うんですよ」とバカリズムの考えに異を唱えていた。
しこたま「釣り」への疑問をぶちまけたバカリズムは「全国の釣り人を敵に回した」と思わず言い過ぎたことを反省していた。
ネットでは「マジで全国の釣りファンを敵に回したな」「バカリズムは釣りになんか恨みでもあるの?」「バカリズムの偏見まみれの釣り話おもしろい」「実は核心突いてるのでは」といったコメントがあった。
釣りファンなら怒っても仕方のないバカリズムの暴論だったが、笑って答えていた藤木の方が一枚上手だったようだ。
https://npn.co.jp/article/detail/200022888
探検
【芸能】バカリズム、全ての釣り人を敵に回す?『家事ヤロウ!!!』での暴言に「実は核心突いてる」共感の声も [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
2022/07/21(木) 17:43:45.88ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:44:22.91ID:1LeZ7jbe0 フォーエバーガンダム
3名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:46:51.30ID:0Yc3x/GV0 デカい魚釣ると手が震える
あの感動はなかなか日常で味わえないからクセになる
あの感動はなかなか日常で味わえないからクセになる
4名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:09.47ID:2A2Vb1oT0 別にこんなんで怒らんから
5名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:13.40ID:O951f9Hp0 >>1
大きいのを狙うときは場所も時間も餌も道具も違うんだよ
大きいのを狙うときは場所も時間も餌も道具も違うんだよ
6名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:29.62ID:qZUMrAse0 人を傷付ける笑いしかできない奴
7名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:37.06ID:Z4ZOyDQ30 まあ釣りってただの運だよなw
これの何が面白いのか全くわからん
これの何が面白いのか全くわからん
2022/07/21(木) 17:48:24.58ID:VJeyMPI00
筑豊だと馴染みが無いだろうしな。
子供が自転車で海まで行くにはちょっと遠いし。
ため池とかでやってる人はいたかもしれないけど。
子供が自転車で海まで行くにはちょっと遠いし。
ため池とかでやってる人はいたかもしれないけど。
9名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:48:35.05ID:buU/aqKa0 大きく育った魚を釣るのは楽しいぞ。バカリ嫌いだ。
2022/07/21(木) 17:48:50.91ID:jmSsd7Fq0
>>3
でも、運ですよね
でも、運ですよね
2022/07/21(木) 17:49:01.74ID:zp4kaWfm0
釣りのロケが一番時間がかかって撮れ高が少ない
釣れたことにする仕込みが多い
釣れたことにする仕込みが多い
12名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:49:02.65ID:0Yc3x/GV0 船は知らんが陸っぱりだと大きいのが居るポイント探すところから楽しい
13名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:49:06.31ID:TQ0K6IVP0 台本に怒っても仕方ないだろ
2022/07/21(木) 17:49:13.37ID:6ktLz05M0
たまに釣り堀に行って釣れると確かに楽しいが、かかるまでの時間が空しい。一匹も釣れない坊主だともう二度とするものかと思う
15名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:49:17.00ID:0Yc3x/GV0 >>10
場所です
場所です
16名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:49:36.74ID:4N9Ok6tv0 バカリズムはどうでもいいけど、藤木よくわかってるな
だいぶやり込んでると見る
だいぶやり込んでると見る
2022/07/21(木) 17:49:38.25ID:fHMgwrQu0
ただ、釣りするやつは釣り糸や仕掛けや自分の飲み食いしたものを
平気で海に捨てる自分勝手なクソ野郎が多い
平気で海に捨てる自分勝手なクソ野郎が多い
18名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:50:15.75ID:2B8zhF6L0 人間だって大物を釣り上げた方が偉いみたいな風潮あるじゃん
山里とか
山里とか
2022/07/21(木) 17:50:23.96ID:ETWVKrC90
腕はあるな
合わせ方とかルアーであれば食いつかせる巻き方とか
合わせ方とかルアーであれば食いつかせる巻き方とか
2022/07/21(木) 17:50:29.35ID:l30F4NjJ0
俺は食うために釣るからな
だから大きいほうがいいだろ?
小さいと捌くのが面倒くさいし食べ応えが無い
だから大きいほうがいいだろ?
小さいと捌くのが面倒くさいし食べ応えが無い
2022/07/21(木) 17:50:49.16ID:wW3hGLQf0
典型的な釣りしない人の見方だよね
上手い人は同じ条件でも釣れるのよ
上手い人は同じ条件でも釣れるのよ
2022/07/21(木) 17:50:53.37ID:kK4d3HPo0
難癖芸だけど
今回はロジックがアホすぎる
今回はロジックがアホすぎる
23名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:51:05.54ID:m4AZRJ4y0 最下層民の娯楽
24名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:51:32.10ID:JGZqrXRW0 >>19
サビキですら釣果に差が出るもんな
サビキですら釣果に差が出るもんな
2022/07/21(木) 17:51:55.74ID:j+1kF4XR0
たしかに
大きな魚を釣るための方法なんてないし
人間はそれに向けた努力もできないもんな
大きな魚を釣るための方法なんてないし
人間はそれに向けた努力もできないもんな
2022/07/21(木) 17:52:10.65ID:r7ukkNMr0
ネラーもさほど釣れないな
27名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:23.05ID:zGlBpyRO02022/07/21(木) 17:52:53.38ID:DwXdqFQG0
居酒屋でおっさんが言ってるレベルでスレ立て
2022/07/21(木) 17:52:55.12ID:auFBC2Te0
小さいのよりデカいの釣る方がそりゃ大変だし達成感も違うんじゃないの
まあ釣りやらないけど
まあ釣りやらないけど
2022/07/21(木) 17:53:23.51ID:AWsjT+jf0
釣りしてる奴が魚を大切にしてるとか笑えるよなw
31名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:23.65ID:FVVF/C5H0 「大きい魚を釣った人=偉い」という風潮があることに、
これがそもそも違うから話し合いになら無い
これがそもそも違うから話し合いになら無い
2022/07/21(木) 17:53:41.16ID:ASfFUeIj0
バカリズムって何言ってももうアイドルと結婚したくそだせーやつだからなんの説得力もなくなったよな
アイドルと結婚する芸人とか一番バカにしそうなのに
キャラでやってるんだから大変だわな
アイドルと結婚する芸人とか一番バカにしそうなのに
キャラでやってるんだから大変だわな
33名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:41.21ID:oQjHwngr0 俺は「釣りの楽しみが理解できない」なんてわざわざ発言するやつの気持ちが理解できない
心の中だけで思っとけよと言いたい
理解できなければ自分がやらなければいいだけだ
心の中だけで思っとけよと言いたい
理解できなければ自分がやらなければいいだけだ
34名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:43.99ID:JUuvXiV00 理解できない人がいるって事くらいは釣り人も理解した方がいいよつてこと
2022/07/21(木) 17:54:01.19ID:8+t0FKkW0
こういうしょうもないことにこだわるから芸人になれたんだよ
2022/07/21(木) 17:54:35.11ID:C4bKxoeL0
ごっつあんゴールを運と見るか、実力と見るか。
やれば分かるが、実力。
やれば分かるが、実力。
2022/07/21(木) 17:54:35.15ID:j+1kF4XR0
>>31
でもでかい魚つったひとって魚拓作ってドヤ顔してるじゃん
でもでかい魚つったひとって魚拓作ってドヤ顔してるじゃん
2022/07/21(木) 17:54:37.59ID:X8AqrSSb0
妙なイチャモンつけるキャラで行きたいのかもしれんが
こんなただの趣味に難癖つけても幼稚なだけだろ
バカリズムも無理があると思ってんじゃないか?w
有吉の占い師嫌いは一応筋が通ってるが
こんなただの趣味に難癖つけても幼稚なだけだろ
バカリズムも無理があると思ってんじゃないか?w
有吉の占い師嫌いは一応筋が通ってるが
39名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:07.10ID:Mi+SMF3+0 釣れたと釣ったの違いが分からない人はこう思っちゃうわな
まあ分かって欲しいとも思わないけどw
まあ分かって欲しいとも思わないけどw
40名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:11.95ID:1SLuu7t+0 何時間もかけてガソリン代かけて海川に行って
釣るより、近所で買った方がコスパいいのに
アホみたい
旦那もちょっとだけやるけど、
さばくの私なんですけど…
疲れて帰ってきて魚さばいて料理するとか
ハッキリ言ってめんどくさい!
スーパーだったら、さばいてあるし安いのに。
貝採ってきても砂抜き・調理全部私。
前にながらみを何十キロも採ってたけど
砂がなかなか抜けない貝で、
水を何回換えても砂が抜けないから
1個1個ほじくり出して醤油で煮たけど
1日作業なんだよこっちは!
やるなら自分で処理しろや
ドヤ顔で釣って帰って、嫁に全部
やらせる奴はやるな!!
やるなら自分
釣るより、近所で買った方がコスパいいのに
アホみたい
旦那もちょっとだけやるけど、
さばくの私なんですけど…
疲れて帰ってきて魚さばいて料理するとか
ハッキリ言ってめんどくさい!
スーパーだったら、さばいてあるし安いのに。
貝採ってきても砂抜き・調理全部私。
前にながらみを何十キロも採ってたけど
砂がなかなか抜けない貝で、
水を何回換えても砂が抜けないから
1個1個ほじくり出して醤油で煮たけど
1日作業なんだよこっちは!
やるなら自分で処理しろや
ドヤ顔で釣って帰って、嫁に全部
やらせる奴はやるな!!
やるなら自分
41名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:15.12ID:oQjHwngr0 >>34
むしろそれを理解してない釣り人なんているのか?w
むしろそれを理解してない釣り人なんているのか?w
2022/07/21(木) 17:55:16.88ID:J8aRe6dY0
バカリズムは釣り堀派なんだろな
43名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:23.26ID:vn7nxJS80 サッカー貶してた時から芸風変わってないな。
44名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:26.00ID:x8uAKcuW0 釣りは金と時間の浪費でしかない
移動費や道具を揃える金があればうまい刺身ぐらい即日で食える
移動費や道具を揃える金があればうまい刺身ぐらい即日で食える
45名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:27.45ID:jbDHKZ6T0 >>34
そんなあらゆる趣味嗜好に対して言える事大概の人は理解してるよ
そんなあらゆる趣味嗜好に対して言える事大概の人は理解してるよ
46名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:39.82ID:pWSOYy5r0 他人の好みを否定する必要はない
47名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:59.11ID:pWSOYy5r0 否定芸は良くないわ
2022/07/21(木) 17:56:12.26ID:Bug6+Cx80
ゴルフもサッカーも野球も釣りも結局は運
腕と思考で良い成果の確率を上げてるだけ
と釣りバカの私は思う
腕と思考で良い成果の確率を上げてるだけ
と釣りバカの私は思う
2022/07/21(木) 17:56:14.54ID:X8AqrSSb0
2022/07/21(木) 17:56:28.82ID:l30F4NjJ0
2022/07/21(木) 17:56:31.49ID:WkjngycG0
どうせ最後はタモでゲットだもんなぁ
釣りあげられる程度は所詮小物
釣りあげられる程度は所詮小物
52名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:49.99ID:FVVF/C5H0 >>37
ドヤ顔はええやんw偉いわけでは無いんだし
ドヤ顔はええやんw偉いわけでは無いんだし
2022/07/21(木) 17:56:55.38ID:j+1kF4XR0
2022/07/21(木) 17:57:10.31ID:AWsjT+jf0
魚捕るだけなら網投げた方が早いわ
2022/07/21(木) 17:57:12.79ID:UlRy67QX0
>>1
釣りなんて普段まるでやらない俺が付き合いで適当に釣りしに行って大物が掛かったら評価は「ラッキー」
それを釣り好きの連れが大物釣ったら何故か「すごい」になる
いやそれって結局のところ両者運でしか無いよねって事で的を得てるな
俺凄い×
海凄い◯
釣りなんて普段まるでやらない俺が付き合いで適当に釣りしに行って大物が掛かったら評価は「ラッキー」
それを釣り好きの連れが大物釣ったら何故か「すごい」になる
いやそれって結局のところ両者運でしか無いよねって事で的を得てるな
俺凄い×
海凄い◯
56名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:32.80ID:3mF1GOHR0 >>40
そんな旦那しか捕まえられなかった自分の器量の無さを反省しろ
そんな旦那しか捕まえられなかった自分の器量の無さを反省しろ
2022/07/21(木) 17:57:37.37ID:bJ78nsS/0
>>40
本人に言えよババアwww
本人に言えよババアwww
58名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:40.69ID:MOsMhl010 ガチの釣りきちはこんな番組見る暇あるなら釣り番組見てるから大丈夫
59名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:49.80ID:lpFfAZ0r0 麻雀なんかもただの運だよな
2022/07/21(木) 17:58:24.18ID:aqbMByXd0
デカいの釣ったのに対しえらいなんて感覚ある?
一杯釣ってたら上手そうだけど
一杯釣ってたら上手そうだけど
2022/07/21(木) 17:58:31.16ID:HruRdh6j0
ナンパと一緒
努力に努力を重ねてオッパイのデカい娘をゲットしたとき幸せだろ
努力に努力を重ねてオッパイのデカい娘をゲットしたとき幸せだろ
2022/07/21(木) 17:58:36.39ID:EioEcNCp0
番組だから大袈裟な事を言う必要があるだけ
マジで反論してる奴はギリケンだろう
マジで反論してる奴はギリケンだろう
63名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:58:52.74ID:vn7nxJS802022/07/21(木) 17:58:59.06ID:Oy7hgqnv0
パチンコと釣りって似てるよな
かかった時の感覚なんてまさにレバブル
かかった時の感覚なんてまさにレバブル
65名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:05.29ID:5AO/pdBK02022/07/21(木) 17:59:16.86ID:hrIuQrYq0
全然違ぇーよw釣れようが釣れまいがボーと川や湖や海を見てるのがいいんだよ
2022/07/21(木) 17:59:23.73ID:DaXkXxHo0
最大のジンベイザメを釣ったら優勝って事?
哺乳類も入れていいならクジラ?
哺乳類も入れていいならクジラ?
68名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:46.65ID:oQjHwngr0 でかいのが釣れたら「うれしい」だけであって、釣れなかったやつより偉いなんていう感覚は持ったことがない
69名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:53.76ID:zZAUcN5w0 釣りなんぞただ野生の動物を殺し合うだけの無価値な人類のおごり
食べるために狩猟すると言うならまだしも大きさを競うとか下劣の極み
食べるために狩猟すると言うならまだしも大きさを競うとか下劣の極み
2022/07/21(木) 17:59:54.25ID:M8oCmKqb0
71名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:55.06ID:zHOFu3LM0 名の通りバカだからw
2022/07/21(木) 18:00:03.56ID:dO0fnN0P0
流石偏差値30台w 普通に勉強しなくても授業中寝てても40台はいくだろw
73名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:29.02ID:Yy3AKRWQ0 同じネタでもウケる時とウケない時があるのは運じゃないのか
74名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:35.02ID:PgZ3MedP0 たとえ運でも運が良いことを誇って何が悪いってことよ
ヤフオクのCMの大柄のムチムチ姉ちゃんを釣ったのと同じことよ
ヤフオクのCMの大柄のムチムチ姉ちゃんを釣ったのと同じことよ
2022/07/21(木) 18:00:45.28ID:ArSewkHM0
ギャンブルって(イカサマがなければ)運
76名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:53.91ID:XODtuKFS0 小学時代にへら名人(師匠)にお世話になったが奥が深いよ
時間や気温はもちろん、餌の作り方で釣果が変わる
時間や気温はもちろん、餌の作り方で釣果が変わる
2022/07/21(木) 18:00:57.22ID:8+XatnHB0
20年前くらいの松本人志がガキのフリートークで言ってそう
2022/07/21(木) 18:01:10.07ID:ArSewkHM0
>>75
しかも期待値マイナス
しかも期待値マイナス
2022/07/21(木) 18:01:23.42ID:23rK1CUX0
運は必要だが運だけでは大物は釣れないだろ
2022/07/21(木) 18:01:33.70ID:4GoViCmU0
釣りファンは我慢強いからこの程度で騒がんだろ
2022/07/21(木) 18:01:34.12ID:hrIuQrYq0
>>69
霞でも食ってろバカ
霞でも食ってろバカ
2022/07/21(木) 18:01:41.58ID:RzQXHakS0
有吉もそうだけど、否定する自分に酔ってそう
2022/07/21(木) 18:01:46.45ID:qfbTD/vj0
釣り人なんてろくな奴いない
釣りキチ三平も釣りバカ浜ちゃんも人間のクズだぞ
釣りキチ三平も釣りバカ浜ちゃんも人間のクズだぞ
2022/07/21(木) 18:01:46.94ID:8+XatnHB0
2022/07/21(木) 18:01:48.02ID:poY5H0M+0
なんかあんまりわからん理屈だわ
2022/07/21(木) 18:02:04.03ID:AWsjT+jf0
運…なのか?
2022/07/21(木) 18:02:50.80ID:7G2tUN1v0
こいつってほんとネチネチしてるよな
88名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:54.21ID:DW/QXGJI0 なんだよバカリ、入れ食いぢゃねーか
2022/07/21(木) 18:03:06.23ID:UH2t5vf00
大物って珍しいということでしょ
珍しいものを自然界から排除する趣味って
高原で固有種の花を踏み潰すのと同じだよね
珍しいものを自然界から排除する趣味って
高原で固有種の花を踏み潰すのと同じだよね
2022/07/21(木) 18:03:29.30ID:bHzrhOqN0
ギャンブルだってそうだろ
2022/07/21(木) 18:03:33.12ID:85RAyMeo0
馬鹿なのに持論ひけらかしたから、カズレーザーにボコられてんじゃん
2022/07/21(木) 18:03:39.14ID:PLhGXk+i0
趣味なんてわかんない人にはわかんないでいい
93名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:49.96ID:tQR9Hlow0 >>7
1匹だけで
1匹だけで
94名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:51.19ID:zfOKGB2H0 ワイの陸釣りは外道ばかり也
2022/07/21(木) 18:04:07.05ID:23rK1CUX0
単に釣りに興味のないバカリズムが知識がないのにディスるから的外れなだけ
2022/07/21(木) 18:04:15.80ID:Dweik/bM0
>>1
お笑い連中だって
大きな賞レースを取れば
それを自慢するじゃないかw
バカリズムはシニカルさも売りだから
こういう発言は毎度だろうけど
お笑いでファイナリストと名乗る
変な風潮を斬ってほしいけどなw
「ファイナリスト?負けたんだろ?」
みたいなw
お笑い連中だって
大きな賞レースを取れば
それを自慢するじゃないかw
バカリズムはシニカルさも売りだから
こういう発言は毎度だろうけど
お笑いでファイナリストと名乗る
変な風潮を斬ってほしいけどなw
「ファイナリスト?負けたんだろ?」
みたいなw
2022/07/21(木) 18:04:26.63ID:MAAIB0eh0
5匹釣れた素人と20匹釣った上手い人
どんなサイズがかかるかランダムだとしてもどっちがデカいの釣れる確率が高いか明白だろ
どんなサイズがかかるかランダムだとしてもどっちがデカいの釣れる確率が高いか明白だろ
2022/07/21(木) 18:04:34.13ID:PPqLXLXz0
>>6
実は核心ついてる
実は核心ついてる
99名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:46.07ID:4KToRfk/0 釣りは運じゃないよ
まぁ運の要素もあるが大きさも数も長い目で見れば絶対に素人が負ける
まぁ運の要素もあるが大きさも数も長い目で見れば絶対に素人が負ける
100名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:12.15ID:DgExfSuT0 「実は核心突いてる」
このレスした人って自分は賢いからマスコミに流されない、騙されないって思ってるけど
端からみると流され、騙されまくりの人生の人何だろうな
このレスした人って自分は賢いからマスコミに流されない、騙されないって思ってるけど
端からみると流され、騙されまくりの人生の人何だろうな
101名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:23.09ID:cbTu/kEM0 思考がめちゃくちゃアスペっぽい
何やっても楽しめない陰キャなんだろうなって感じ
何やっても楽しめない陰キャなんだろうなって感じ
102名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:24.03ID:O+ig06x50 いやまぁ自慢する系はどの趣味でもキモいよ
大きいの釣った感動はそれとは別
大きいの釣った感動はそれとは別
103名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:47.54ID:Yqx0NJuT0 グアムでカジキを釣った時は疲れた( ´Д`)
104名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:58.30ID:JUuvXiV00 >>98
あるあるネタの手法だからね
あるあるネタの手法だからね
105名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:03.63ID:aQNo5KCP0 ガチャでSSRきたとかパチンコで当たった感じかな
106名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:12.47ID:HdbXecbh0 >>1
バカリズムとかいう芸人なのか放送作家なのか中途半端で面白くない人は自分の趣味や趣向を否定されると烈火のごとく怒り狂うんだろうなw
周りの人間は大人な対応で批判も否定もしないから、ますます老害化して不快な事を振り撒くのが目に見えるよw
バカリズムとかいう芸人なのか放送作家なのか中途半端で面白くない人は自分の趣味や趣向を否定されると烈火のごとく怒り狂うんだろうなw
周りの人間は大人な対応で批判も否定もしないから、ますます老害化して不快な事を振り撒くのが目に見えるよw
107名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:19.10ID:VJeyMPI00 ゴミを散らかすからなぁ
108名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:39.88ID:poY5H0M+0 釣りは経験者と素人の差がめっちゃ出るぞ魚は自分で成長してデカくなったんだから凄くないって所は完全に意味不明
109名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:47.84ID:+wv8ITUn0 この人のネタは好き
一休さんのや卓球の大好き
でもテレビでは大嫌い
いつも何かの否定ばっかしてるわ
一休さんのや卓球の大好き
でもテレビでは大嫌い
いつも何かの否定ばっかしてるわ
110名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:09.97ID:bHzrhOqN0 プロの釣り師、漁師がいることを知らないのか、いい年こいて
111名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:11.88ID:rSl4zieq0 ここでピキってる人みると実は核心ついてるのかなと思いました
112名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:31.62ID:eL8vOPbS0 釣りの待ってるだけなのが無理
113名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:38.98ID:L7dMMhC50 そこに潜んでいるかもしれないと思ってキャストして狙い通り魚が掛かるとテンション上がる
釣りの醍醐味ってこういうところじゃないの?
大きい魚が釣れると食べられるところが多いからもっと嬉しい
釣りの醍醐味ってこういうところじゃないの?
大きい魚が釣れると食べられるところが多いからもっと嬉しい
114名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:42.19ID:8+XatnHB0 スズキクラスのサイズ(60センチアップ)がもしかすると超ラッキーマンな素人でも運でかかることはあるかもしれないけど素人ならほぼほぼ釣り上げられないよ
その前に確実にバレる
年無しクロダイだとしても速攻潜られてライン切られて終わり
青物なんざまずお話にならん
その前に確実にバレる
年無しクロダイだとしても速攻潜られてライン切られて終わり
青物なんざまずお話にならん
115名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:09.63ID:2qA+zyvG0 自然ガチャ
116名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:18.05ID:DQiYy6Zo0 ぶっちゃけポケモンと変わらん
117名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:22.58ID:JUuvXiV00118名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:32.42ID:YrCKKt0U0 のんびり釣り糸垂れて波間を眺めるだけで癒されるけどな
レジャーレジャー
レジャーレジャー
119名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:39.11ID:6GIEBz8F0 クリスマス婚
120名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:50.75ID:Dweik/bM0 釣り市場を拡大させるため
本来、日本には居なかったはずの
バスやギルを放流しまくって
生態系をおかしくした
そういう連中を斬るなら
まだ理解を得られたかもなw
魚は家族の食事にもなるから
芋掘りやフルーツ狩りと
たいして変わらん。
本来、日本には居なかったはずの
バスやギルを放流しまくって
生態系をおかしくした
そういう連中を斬るなら
まだ理解を得られたかもなw
魚は家族の食事にもなるから
芋掘りやフルーツ狩りと
たいして変わらん。
121名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:54.49ID:VWc2cKmC0 極めると最後は釣れなくても待つ時間でさえ楽しめる仙人のような人になるらしい
122名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:55.80ID:ilmKBif40 釣り大会でも素人と上手い人じゃ、桁違いに釣れる数が違うから
運も大事だが、運だけじゃないよ
運も大事だが、運だけじゃないよ
123名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:13.56ID:O+ig06x50124名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:16.68ID:tTHSkwKa0 ヘラとか「魚と知恵比べ」とか言ってるのもいるからな。
どんだけ知恵弱いのよって。
しかも食えねえ魚w
どんだけ知恵弱いのよって。
しかも食えねえ魚w
125名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:19.53ID:nhSzNRld0 大きいイサキで射精する人もいるらしいし気持ちいいんだろうな
126名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:23.70ID:k4NAhrvQ0 全盛期の松本人志みたいなことを
偶然だろうといいもの拾ったら人に自慢したくなるもんだが
その感覚が分からないのは普段から人を上下で判断してるからだろうなあ…
偶然だろうといいもの拾ったら人に自慢したくなるもんだが
その感覚が分からないのは普段から人を上下で判断してるからだろうなあ…
127名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:27.27ID:KOMbcFeZ0 釣った魚は逃がすの?食べるの?
128名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:18.20ID:rau9C8T20 いっぽーん!
129名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:25.43ID:BTcGVXXR0 釣りっていうのは獲物を獲るってこと
生きるってことですよ
生きるってことですよ
130名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:26.08ID:lAUsfi7Q0 バカリズムのやってそうなゲームとかは全部データじゃん
131名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:40.29ID:ic+I9mLS0 たまたまではないよ。デステニーだよ。デステニー
132名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:45.07ID:HBwe9YIS0 趣味なんて人それぞれ
133名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:55.53ID:arCxPURZ0 ボラを釣ればいいじゃない
大きいのになんで嫌われてんの
大きいのになんで嫌われてんの
134名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:05.34ID:JbHtNuAO0 こいつのお笑いはつまらんからな
なぜここまで持ち上げられてるのか不明
相手にするのも馬鹿らしい
なぜここまで持ち上げられてるのか不明
相手にするのも馬鹿らしい
135名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:21.57ID:V77+xgcx0 魚の大きさだって魚自身の頑張りかどうかは疑問だ
バカリズムがチビなのも頑張ってないからという原因ではないだろうし
バカリズムがチビなのも頑張ってないからという原因ではないだろうし
136名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:40.87ID:1rCDdixW0 素人が釣りしても、糸からまったり根がかりして立て直すだけで終わる
知識や道具の使い方でまったく確率が変わる
知識や道具の使い方でまったく確率が変わる
137名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:45.72ID:WoOyLcmh0 >>3
「よし、趣味のために生き物殺すぞー」みたいな?
「よし、趣味のために生き物殺すぞー」みたいな?
138名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:56.95ID:i05OHHOd0 釣針に引っ掛かってるおさかなが可哀相で釣りは苦手だしやりたいと思わない
139名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:12.71ID:poY5H0M+0 というか趣味にケチつけだしたら興味ないもんは全て理解できないわ
140名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:14.25ID:O+ig06x50141名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:28.21ID:XxDZA06L0 お前が面白くないのにゴリ押しされてるのも制作側次第だしな
142名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:31.02ID:rBqZ8bvx0 昔の所さんみたい
143名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:31.25ID:WZ8Zq/+30 古くから身に付いてる狩猟本能が刺激されるのよ。
やってみればわかる。
やってみればわかる。
144名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:46.50ID:HTywMjIU0 チビだから大きさには敏感なんだろ
それが魚でも
それが魚でも
145名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:47.63ID:Vk29iaEJ0 逆張りでヒネた意見言って変わり者と思われたいってのがミエミエなんだよなぁ
ダウンタウン松本の弊害でもあり系譜やなぁ
ダウンタウン松本の弊害でもあり系譜やなぁ
146名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:55.49ID:rau9C8T20 バカリめっちゃ釣り好きじゃんw
147名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:03.04ID:rSl4zieq0 >>133
日本書紀のころからして嫌われてるからなw
日本書紀のころからして嫌われてるからなw
148名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:03.73ID:W2SZoeru0 >>15
運じゃん
運じゃん
149名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:04.28ID:M8oCmKqb0150名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:06.71ID:CK5o4IGg0 >>20
わかりみが凄い
わかりみが凄い
151名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:13.84ID:ic+I9mLS0 それに釣りは釣るためでなく、じかんをたのしむものだから。
今の時代、ほんと贅沢な趣味だよ
今の時代、ほんと贅沢な趣味だよ
152名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:16.78ID:E3WfMyUJ0 枡野は性格悪いからな
ただの嫌な奴だからそっとしとけ
ただの嫌な奴だからそっとしとけ
153名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:17.67ID:G9Z5bCMX0 運良くワシの嫁は乳輪デカいわ
154名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:18.45ID:vmBJbWVn0 釣り人はマナーが悪すぎな人が多い(目立つ)のが何とも。
155名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:27.42ID:rPpC4hoM0 釣りバカは周りからの冷たい目線には慣れてるだろ
156名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:34.77ID:SFE5hlJL0 わざとアンチなことを言う釣りだろ
157名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:53.85ID:NUVglmRP0 先週のぐるナイを見たら藤木が釣り上手いのは伝わる
158名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:05.08ID:CLhGR2SK0 一応大物狙いの仕掛けとかいろいろあるんじゃないのか?
全くの運ってことでもないのが面白いところなんだろう
ガチャ課金よりは運じゃない要素があると思う
全くの運ってことでもないのが面白いところなんだろう
ガチャ課金よりは運じゃない要素があると思う
159名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:18.02ID:/LEkDh/w0 バカには大物は狙わないと釣れないのが分からないみたいだなw
逆にタナゴ釣りは小さいサイズを狙うのが難しいのも説明しても無駄なんだろうなw
バカリズムって知識人ぶってバカ丸出しだなw
逆にタナゴ釣りは小さいサイズを狙うのが難しいのも説明しても無駄なんだろうなw
バカリズムって知識人ぶってバカ丸出しだなw
160名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:22.89ID:1rCDdixW0 ハゼ釣りで2歳のでかいヤツがこのじき釣れるのはたしかに運
161名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:29.12ID:ic+I9mLS0 >>145
松ちゃんすら「お前はどうしたいん?」ってぼやってたぞ
松ちゃんすら「お前はどうしたいん?」ってぼやってたぞ
162名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:34.28ID:0pt75L4j0 俺は登山が意味わからん
文明の利器の靴履いて防寒具着て器具使ってたりして登るけど
ヘリで直接頂上いくのと何が違うの?
文明の利器の靴履いて防寒具着て器具使ってたりして登るけど
ヘリで直接頂上いくのと何が違うの?
163名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:35.94ID:k4NAhrvQ0164名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:41.27ID:qbZsHiei0165名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:54.01ID:EPS9r1Rj0 64ゼルダでも大物は釣り上げるのに10分以上格闘する事になって指の腹がヒリヒリだよ
166名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:03.91ID:OTcZLuTg0 数年後、バカリズムがジョイクロ投げてたら笑うわー
167名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:13.29ID:zSpS+V070 カズレーザー釣りやるんだ
168名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:14.11ID:ARDeNqNp0 魅力の部分を陸上の動物にすると途端にヤバい奴認定される
169名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:21.55ID:XODtuKFS0170名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:23.58ID:lxgpPd0+0 興味ないと言いながらネチネチと噛み付くバカリズムが恐い
普段から何にでも文句言ってそう
普段から何にでも文句言ってそう
171名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:28.97ID:+VtKlfR80 よゐこ濱口みたいにモリでデカい魚吊ったら凄いと思うけど、それよりはとは感じるな
172名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:00.54ID:CBXimjhv0 勘違いやローになってしまったのか?
釣りやってみろ やればわかる
釣りやってみろ やればわかる
173名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:02.57ID:ic+I9mLS0 100人の美女に声をかければ1人くらいデートしてくれる
みたいなことだと思ってるな
みたいなことだと思ってるな
174名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:19.85ID:zSpS+V070 ていうか運だとしても自慢していいでしょ
175名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:20.02ID:tNwt1C5n0 針で口刺すの可哀想。シンプルに。
176名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:21.94ID:CoTNiUAI0 釣ったお魚はどうするの?食べるの?
スポーツ感覚の人はその場で水に返したりするけど、
お魚さんの口元に穴を空けた贖罪は?
ブラックバスを元々居なかった場所に放流した人は、
「産業の育成」とか言って、英雄視されるの?
スポーツ感覚の人はその場で水に返したりするけど、
お魚さんの口元に穴を空けた贖罪は?
ブラックバスを元々居なかった場所に放流した人は、
「産業の育成」とか言って、英雄視されるの?
177名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:25.61ID:nuid+C1j0 ワイ「竿???ハァ???網使えよ」
178名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:27.04ID:JwFKvo2y0 >>40
あの、そういうのはTwitterでやってもらえませんかね
あの、そういうのはTwitterでやってもらえませんかね
179名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:47.21ID:8aNuYe3a0 全部台本ですよね?
180名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:57.16ID:UV2rpQ4o0181名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:09.83ID:auFBC2Te0 釣り興味ないけどいろはに千鳥のヘラブナの釣り具屋の回は笑った
すごい趣味の世界だった
すごい趣味の世界だった
182名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:21.22ID:C4HbrByT0 宝くじと同じだろ
1億あたったら自慢していいじゃん
1億あたったら自慢していいじゃん
183名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:29.86ID:5PPIrvrc0 釣りに限らず漁も運だと思うが
獲れなければ天然魚は喰えない
獲れなければ天然魚は喰えない
184名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:42.13ID:i7Uwi2ZV0 冷めた目で見ればなんだって滑稽に映るだろw
185名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:42.51ID:/Gf+re1n0 こんな芸風なのにアイドルと結婚したんだよな
186名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:48.00ID:ErNz0smV0 お笑い芸人のバカリズム(44)が8日放送のテレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(水曜後11・15)に出演。昨年12月24日に元「でんぱ組.inc」の夢眠ねむさんと結婚したことを報告した。
結婚発表2日後の収録。KAT-TUNの中丸雄一(36)が「なんでクリスマス婚?」と聞くと、バカリズムは「時間もらっていいですか?(クリスマス婚)しなさそうでしょ?
オレ自体がもともと、そこに全くこだわりがなかったの。年内にっていうのは決まっていたけど。で、相手の人が勝手に決めたから。『それでいい?』って言われたから『いいよ』と。
オレ、12月24日が特別な日だなんて、もともと思ってないから。そこを嫌がる方が特別視していることになるじゃないですか。こんな言われると思わないから『みんなクリスマスのこと、
そんなふうに思ってんだ』みたいな。僕からすれば、言ってくるヤツの方が『クリスマスって、そんな特別な日なの?』という感じ。オレにとっては平日だから。どこでもよかったから、
というのだけは言わせていただきたい!ここは使っていただきたい!」と力を込め、説明した。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578553220/
結婚発表2日後の収録。KAT-TUNの中丸雄一(36)が「なんでクリスマス婚?」と聞くと、バカリズムは「時間もらっていいですか?(クリスマス婚)しなさそうでしょ?
オレ自体がもともと、そこに全くこだわりがなかったの。年内にっていうのは決まっていたけど。で、相手の人が勝手に決めたから。『それでいい?』って言われたから『いいよ』と。
オレ、12月24日が特別な日だなんて、もともと思ってないから。そこを嫌がる方が特別視していることになるじゃないですか。こんな言われると思わないから『みんなクリスマスのこと、
そんなふうに思ってんだ』みたいな。僕からすれば、言ってくるヤツの方が『クリスマスって、そんな特別な日なの?』という感じ。オレにとっては平日だから。どこでもよかったから、
というのだけは言わせていただきたい!ここは使っていただきたい!」と力を込め、説明した。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578553220/
187名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:48.50ID:/Z3hK1MJ0 海外ではサイズより重さを重視
188名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:01.30ID:Y0stuIQw0 オッサンが水辺で遊ぶ為の言い訳
本気で遊ぶ為の照れ隠し
行く前も行った後も常に最高の思い出
本気で遊ぶ為の照れ隠し
行く前も行った後も常に最高の思い出
189名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:54.15ID:O+ig06x50 >>176
基本食うな俺は
だから食べても美味しくない魚はほとんど狙わんようになってきた(ハマチとか)
そこらの魚屋で置いてない美味しい魚もたくさんいるから
そういうの狙えるのも釣りの魅力
ハタとかリリース(笑)するカッコつけ野郎は俺は嫌いだ
基本食うな俺は
だから食べても美味しくない魚はほとんど狙わんようになってきた(ハマチとか)
そこらの魚屋で置いてない美味しい魚もたくさんいるから
そういうの狙えるのも釣りの魅力
ハタとかリリース(笑)するカッコつけ野郎は俺は嫌いだ
190名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:10.86ID:O5De7rEK0 この記事読んで気づいたけど俺バカリズムとカズレーザーって全然区別ついてなかったわ
191名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:11.83ID:J8VjhsPy0 人の趣味に文句つける人間にはなりたくない
192名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:29.47ID:lAUsfi7Q0 釣りはやってみたいが魚が臭くて触りたくないマン
193名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:44.81ID:gjZudYwf0 魚の大きさをスレンダー巨乳美女に置き換えてみ?
いかに難しいかがわかるはす
いかに難しいかがわかるはす
194名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:11.37ID:4uQVv6xO0195名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:11.96ID:nWFELVSI0 釣りやらんけどテレ東の釣り番組で狙い通りの魚を釣ってるプロは凄いと思う
196名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:19.23ID:u3jzOvMf0 釣り人なんてゴミ放置のゴミクズばっかりだから言い足りないくらいy
197名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:22.00ID:z1v8E2+r0 子供が砂浜で大きくて綺麗な貝殻を拾ってきて目をキラキラさせながら披露したとしてもくだらねぇことネチネチ考えてそう
あらゆることに素直に感動出来ないってのは損な性格だなーと思う
あらゆることに素直に感動出来ないってのは損な性格だなーと思う
198名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:50.81ID:S+BzP26X0 アクアリウムやった人なら、絶対釣りなんてやらない。水質管理がどんだけむずいか、あんな綺麗な水質で生きてる生物をただ自分の快楽で殺そうとは思わない。
199名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:57.66ID:wF7BG5XR0 魚釣りが趣味なのはいいが
釣った魚を捌いて持ってくる人は嫌だ
要らないと断りにくい
釣った魚を捌いて持ってくる人は嫌だ
要らないと断りにくい
200名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:28.21ID:OaluxAN30 つまらないことしか言えない芸人は必要ないね
201名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:42.14ID:NUVglmRPO まあ運もあるけどカズレーザーの言うとおりなんだわ
狙う場所とか仕掛けとか釣り上げる技術とか
狙う場所とか仕掛けとか釣り上げる技術とか
202名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:52.76ID:Od1t2Yxu0 運はその人の物だからな
ツキは一時、運は一生
なんて言われるくらいに人次第の要素
ツキは一時、運は一生
なんて言われるくらいに人次第の要素
203名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:03.15ID:5yZQG3eQ0 >>84
食べない釣りは虐待だと思う
食べない釣りは虐待だと思う
204名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:11.30ID:acILMxZe0 まぁまだ運で喜んでるのなんかましだろ
ちゃんと自分の運で手に入れたもんだからな
スポーツで応援してるところが勝って自分凄いしてる方がよっぽど滑稽な話
お前のその底辺人生そのスポーツ選手や日本代表が勝っても何も変わらねえよってなもんだからな
しかもみっともないのがパラ競技みたいな障害者を自分に重ね合わせるのは嫌だからと
日本人なら応援して当然!とか言いながらそっちは全然応援しない
オリンピックとパラリンピックの盛り上がりが同じになってから言えやw
日本人なら応援して当然!はなw
ちゃんと自分の運で手に入れたもんだからな
スポーツで応援してるところが勝って自分凄いしてる方がよっぽど滑稽な話
お前のその底辺人生そのスポーツ選手や日本代表が勝っても何も変わらねえよってなもんだからな
しかもみっともないのがパラ競技みたいな障害者を自分に重ね合わせるのは嫌だからと
日本人なら応援して当然!とか言いながらそっちは全然応援しない
オリンピックとパラリンピックの盛り上がりが同じになってから言えやw
日本人なら応援して当然!はなw
205名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:13.22ID:gRH+wpYK0 人の趣味にケチをつけるのはイヤだ
206名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:13.96ID:O+ig06x50207名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:22.15ID:CdUAjgRH0 バカリズムが何を言おうがどうでもいいんじゃないのw
208名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:12.42ID:b0zHgX880 さかなクンさんを敵に回すとはいい度胸だ
209名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:16.07ID:OaluxAN30 >>198
快楽では駄目で食べるためならいいの?
快楽では駄目で食べるためならいいの?
210名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:31.63ID:Guir8bqy0 くだらねぇけど笑っちゃったから負けだな
211名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:33.73ID:1SFzYcYt0 釣りとか効率悪い
網で一挙に取れば良くね?
網で一挙に取れば良くね?
212名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:50.03ID:lAUsfi7Q0213名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:00.49ID:M8oCmKqb0 >>198
アクアリウム産業がどんだけ殺して成り立ってると思ってんだw
アマゾンの魚輸入して大儲けしたオッサンは
そのせいで密猟や乱獲引き起こした懺悔にアマゾンに住み込んで
保護活動しとるわ、元気に釣りしてるけどなw
アクアリウム産業がどんだけ殺して成り立ってると思ってんだw
アマゾンの魚輸入して大儲けしたオッサンは
そのせいで密猟や乱獲引き起こした懺悔にアマゾンに住み込んで
保護活動しとるわ、元気に釣りしてるけどなw
214名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:29.35ID:DCn8pWtU0 幸田露伴が釣り好きで、釣りの話結構書いてる
魚がかかるまでの時間、想像してるのも楽しいらしい
もちろん道具に拘ったりするのも一興らしいが、まったりと想像して待つのが醍醐味らしい
まぁ、隠居の趣味だよな
バス釣りは別かもしれないけども
魚がかかるまでの時間、想像してるのも楽しいらしい
もちろん道具に拘ったりするのも一興らしいが、まったりと想像して待つのが醍醐味らしい
まぁ、隠居の趣味だよな
バス釣りは別かもしれないけども
215名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:43.81ID:7uhqQqm00 バカリズムは頭の回転が速いかもしれないけど結局無学だから、知らないことが多すぎるんだよ。千鳥とかもそうだけど
216名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:51.75ID:FK4Pj+t/0 お前らも吊レスして引っ掛かると嬉しいだろ?
騙してやったぜと言う快感が楽しいんだよ
従って釣りが好きな奴はもれなく性格が悪い
騙してやったぜと言う快感が楽しいんだよ
従って釣りが好きな奴はもれなく性格が悪い
217名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:21.38ID:tEIPvR/k0 ガチャみたいなもんだろ
218名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:35.02ID:aPlYzQkQ0 >>199
自分で食う分だけ釣れと言いたい。無駄に命を奪いすぎ
自分で食う分だけ釣れと言いたい。無駄に命を奪いすぎ
219名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:12.43ID:HruRdh6j0 自慢より自己満だな俺は
と言いつつもやっぱり勝手なライバル視をする
釣る人はやっぱりいろんな試行錯誤をしてて凄いもんだ
そんな人達に追いつけ追い越そうと自分なりにトライアンドエラーを繰り返して結果を出すと何故か不思議な友情が芽生える
男塾みたいなもんだわ
他の趣味でもそんな感じだろ?
と言いつつもやっぱり勝手なライバル視をする
釣る人はやっぱりいろんな試行錯誤をしてて凄いもんだ
そんな人達に追いつけ追い越そうと自分なりにトライアンドエラーを繰り返して結果を出すと何故か不思議な友情が芽生える
男塾みたいなもんだわ
他の趣味でもそんな感じだろ?
220名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:15.59ID:lCheB+Di0221名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:37.19ID:+DkTmoJn0 水面下の世界にロマンを感じるんだよ。釣りしないけど
222名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:02.69ID:FfWZXHK70 俺は子供の頃から釣りやってたけど大人になってから酷い事してんなって思ってやめた
自分の快感のために魚を傷つけてるだけだもんな
これが魚じゃなく犬猫を傷つけて遊んでたら動物虐待で捕まるのに魚は虐待にならない不思議
生活のために食べるために釣るなら分かる
楽しいから釣るは虐待だろ
自分の快感のために魚を傷つけてるだけだもんな
これが魚じゃなく犬猫を傷つけて遊んでたら動物虐待で捕まるのに魚は虐待にならない不思議
生活のために食べるために釣るなら分かる
楽しいから釣るは虐待だろ
223名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:09.56ID:nWFELVSI0 ただテレ東の釣り番組、朝から夕方まで竿垂らして動き回ってお目当て一匹とかしんどそうで
224名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:15.69ID:dq7OuU0/0 >>198
すげー矛盾してるんだが
すげー矛盾してるんだが
225名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:36.44ID:JEk7l99N0 こういうヤツってたいていは分からないんじゃなく理解する気が無いんだよ
226名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:05.68ID:lRJAKmf40 人間には生き物殺したい狩猟本能はあるから
サバゲー、ハンティング、ゲーム、釣りでその刺激を得たい人はいる
サバゲー、ハンティング、ゲーム、釣りでその刺激を得たい人はいる
227名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:12.96ID:Nw3lq4iF0 たしかに常々ちょっと疑問に思ってたことだわ
大きい魚つったらえらいってどういうことだ
大きい魚つったらえらいってどういうことだ
228名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:37.16ID:2v4/QsHr0 >>1
焼き豚が何言ってんだw
焼き豚が何言ってんだw
229名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:43.43ID:JUuvXiV00 >>212
そう言うのは全てのペットに言える事だからやめた方がいいよ
そう言うのは全てのペットに言える事だからやめた方がいいよ
230名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:41.13ID:E7+cW+vp0 釣りはいいんだけど、ブラックバスとかいう害しかない魚をありがたがったり、キャッチ&リリース(笑)とか言ってるのをやめてほしいね
釣ったら責任持って処分してもらいたい
釣ったら責任持って処分してもらいたい
231名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:51.85ID:n4SkiEL/0 釣り番組って運番組なんだな 釣り好きってオカルト自慢か
232名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:33:40.78ID:JHl7IzZV0 釣りって、ただ待てばいいだけじゃないのよね
如何に魚を誘い込むかのテクニックがあるわけ
ナンパと一緒だよ
如何に魚を誘い込むかのテクニックがあるわけ
ナンパと一緒だよ
233名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:33:48.82ID:E1AGF8Xm0 大物釣るのが偉い
の回答
釣りキチ三平の小さなビックゲームと言う作品を読むことをおすすめ
の回答
釣りキチ三平の小さなビックゲームと言う作品を読むことをおすすめ
234名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:32.52 >>84
生き物の殺戮に快楽を覚えてるのか、気持ちの悪い奴だな
生き物の殺戮に快楽を覚えてるのか、気持ちの悪い奴だな
235名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:45.51ID:KOFoVLNX0 運じゃなくて確率を上げていくんだ
236名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:51.67ID:nPq68FMu0 クソつまらねえ難癖
つーかこのスレタイも完全に釣りだな
つまらない芸人をネタ記事にしてる
つーかこのスレタイも完全に釣りだな
つまらない芸人をネタ記事にしてる
237名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:02.85ID:E1AGF8Xm0238名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:24.06ID:koshRGIP0 釣りやろう
239名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:24.63ID:ftyMLbb70 >>1
やってみたら変わる
やってみたら変わる
240名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:34.61ID:8+t0FKkW0 昔亡くなった根津甚八さんがいいともに出た時にルアー釣りの魅力をタモリに熱く語ってて
タモリも「何がそんなに面白いんですか?」と聞いてたけど根津さんは
「そこに(魚が)いるんじゃないかな?と予想してその通りにいた時がたまらない」と言ってたな
「今は釣りがこの世で一番楽しいね。セックスより断然楽しい」とお昼の生放送で言ってたのは引いたけど
タモリも「何がそんなに面白いんですか?」と聞いてたけど根津さんは
「そこに(魚が)いるんじゃないかな?と予想してその通りにいた時がたまらない」と言ってたな
「今は釣りがこの世で一番楽しいね。セックスより断然楽しい」とお昼の生放送で言ってたのは引いたけど
241名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:41.81ID:wwMNaeaF0 魚がかかった感覚の生々しさは癖になる
こんなに奔放な他者を感じ、それを凌駕したいと本能的に思う瞬間は他にはない
夏目漱石の作品にも同じような他者性の驚異が書いてあった
こんなに奔放な他者を感じ、それを凌駕したいと本能的に思う瞬間は他にはない
夏目漱石の作品にも同じような他者性の驚異が書いてあった
242名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:54.60ID:iJ6zWIpl0 俺も全然釣りの楽しさが理解出来ないけど、好きならそれでま~いっかって思う
結局、好みの違いでしかないよな。やきうとかサッカー好きなのと変わらん
結局、好みの違いでしかないよな。やきうとかサッカー好きなのと変わらん
243名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:57.05ID:UIxRuqT20 ブラックバスをキャッチアンドリリースするのが虐待だと思う
ちゃんと全部食えよ
ちゃんと全部食えよ
244名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:13.58ID:m7RV6SmE0 嫌なら断れよだからテメェらはつまんねえんだよ
245名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:23.17ID:ymIf8LOh0 >>1
枡野はAVヲタク(・o・)
枡野はAVヲタク(・o・)
246名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:26.18ID:el+tUga90 選手権でも大きさ重視だよな
でかいほうが偉いって事になってる大会がおおいよね
でかいほうが偉いって事になってる大会がおおいよね
247名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:42.51ID:scg3Q7eg0 川のぬし釣りおもろ
248名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:10.48ID:M8oCmKqb0249名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:21.77ID:iWcEEr4W0 うまい人←よく釣りに行く人
釣りの回数が多い
大きな魚がかかる確立も上がる。
つまり、運ですよ。
釣りの回数が多い
大きな魚がかかる確立も上がる。
つまり、運ですよ。
250名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:34.84ID:JuPzI5Fx0 >>182
命狙われるかもしれないし自慢しない方がいいよ
命狙われるかもしれないし自慢しない方がいいよ
251名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:45.60ID:gsOSvcgI0 食う目的以外で釣りやるのは良心が痛むからもうやらないことにした
釣れたときの気持ちよさは分かるけどね
釣れたときの気持ちよさは分かるけどね
252名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:38:04.88ID:O+ig06x50253名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:38:34.89ID:qf+6GG/J0 脱がせてみたら着痩せですげーきょぬうだったみたいなもんだろ
まあ俺DTなんだけどね
まあ俺DTなんだけどね
254名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:38:35.40ID:TrWOxkUq0 趣味に文句付ける人っているよね
255名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:38:56.55ID:a4zvlJuJ0 バカリズムの面白さが全くわからない。
256名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:07.62ID:89OBVqaP0 >>40
あなたの砂を吐かせたい
あなたの砂を吐かせたい
257名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:13.73ID:pcuo5Ur/0 釣り竿とは一方の端に釣り針を、他方の端に、馬鹿者をつけた棒である
258名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:22.65ID:UV2rpQ4o0 >>224
どこがやねんw
どこがやねんw
259名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:48.47ID:fDTS1fLJ0 こんなのシメちまえよ
ひねた顔しやがってよー
ひねた顔しやがってよー
260名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:08.32ID:V08Wz/TO0 釣り針や糸は海や川に落ちてるの?
261名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:09.65ID:6HnTTQpl0 >>230
動物愛護・資源保護だと信じてる奴らが居るからなww
イギリスやオーストラリアで何を釣ってもリリースするのは漁業権のため
魚にダメージを与えないように、返しも付いてない釣り針で釣るから技術は必要だけどね
獲物を持ち帰りたければ別にライセンスを買えば良いけど、高いし
動物愛護・資源保護だと信じてる奴らが居るからなww
イギリスやオーストラリアで何を釣ってもリリースするのは漁業権のため
魚にダメージを与えないように、返しも付いてない釣り針で釣るから技術は必要だけどね
獲物を持ち帰りたければ別にライセンスを買えば良いけど、高いし
262名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:19.76ID:pYweyErp0 ユーチューバーに対抗心持ってる人だよね
面白い事言わないのが特徴の
面白い事言わないのが特徴の
263名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:20.88ID:+h0rkVNe0 犯罪系の趣味だから、まわりに変な目で見られるのは仕方ない
でもまあ楽しんだもの勝ちよ
でもまあ楽しんだもの勝ちよ
264名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:36.57ID:iJ6zWIpl0 魚が釣れた瞬間に気持ちいいだろうことは想像できるけど
30回くらい経験したらもう飽きないか?
30回くらい経験したらもう飽きないか?
265名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:00.59ID:8i0Dl5OR0 逆張りで重箱の隅をつつく芸風
266名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:10.17ID:CwkcxTC90267名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:53.57ID:+EL5FzY50 生命を甚振るのは快感じゃね?
268名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:23.80ID:rSl4zieq0 >>264
ゴルフだって飽きないかと思うけど飽きないみたいだしな
ゴルフだって飽きないかと思うけど飽きないみたいだしな
269名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:28.72ID:i0hZXRhN0 釣り人のおかげでうなぎとかシャケを食べられてるのに馬鹿にすんなよ
270名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:29.07ID:Q4SkFwX70 釣りやってる人間でまともなの見た事ない
271名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:45.00ID:HfpgcOy70 オモシロイと思って屁理屈こねてるんだから叩いたら可哀想だよw
言うならばつまんねーよと言おう
言うならばつまんねーよと言おう
272名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:08.85ID:Q4SkFwX70 >>269
馬鹿だろお前
馬鹿だろお前
273名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:35.99ID:iJ6zWIpl0274名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:54.48ID:el+tUga90 今はデカイ魚釣るときは機械で自動巻きだよね
投げて放置して釣れた機械で上げる
投げて放置して釣れた機械で上げる
275名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:25.20ID:bKqg4v3S0 めちゃくちゃ道具に金かけるよな
趣味なんだからコスパはどうでもいいんだろうけど
趣味なんだからコスパはどうでもいいんだろうけど
276名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:41.57ID:LIzdkzkY0 海岸沿いに住んてるが
休みになると天気が悪くても釣りに来る奴らをなんとかしてほしい
迷惑だけはかけないで
休みになると天気が悪くても釣りに来る奴らをなんとかしてほしい
迷惑だけはかけないで
277名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:23.24ID:mbby1NMo0 >>229
そういう人は大体全ての愛玩目的の飼育を疑問視してるから別に
そういう人は大体全ての愛玩目的の飼育を疑問視してるから別に
278名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:25.21ID:DyZIcaeE0 野球を見ない人の野球論やサッカーを見ない人のサッカー論に対して、同じく見ない人が共感してる構図と一緒
279名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:28.70ID:t7RhPcVe0 >>8
海なし埼玉県の加須はさらに縁が無いハズだぞ?
海なし埼玉県の加須はさらに縁が無いハズだぞ?
280名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:33.83ID:TAzmGJhu0 >>1
バカリズムで笑えたことない
バカリズムで笑えたことない
281名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:38.87ID:nIiZJ1g+0 バカリズムはこういう時に地頭の悪さが出てしまうな
282名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:45.36ID:M8oCmKqb0283名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:59.18ID:rSl4zieq0284名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:02.37ID:OxM0vygh0 釣りって運が絡んで来るから逆に面白いのにな
285名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:05.50ID:4PpmDZzt0 ただでさえ釣糸などが環境を破壊してるのに
ゴミを平気で捨てていくヤツが多い
漁師以外の釣りは禁止にして欲しい
ゴミを平気で捨てていくヤツが多い
漁師以外の釣りは禁止にして欲しい
286名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:13.17ID:22RbKAqO0 >>19
管釣りでの話だが全く釣れないのでスタッフにレクチャーしてもらったらアホみたいに釣れてビビった
管釣りでの話だが全く釣れないのでスタッフにレクチャーしてもらったらアホみたいに釣れてビビった
287名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:33.82ID:To55ZxgR0 >>275
ゴルフなんかに比べればたかが知れてる
ゴルフなんかに比べればたかが知れてる
288名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:41.32ID:idnihAWw0 レコードハンティングと釣りは似てる
289名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:44.68ID:rhyDF7Ae0 藤木「ただ遠くにボール飛ばすだけの野球の何が面白いかわからない」
290名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:47.66ID:H7fbV5NG0 禁止区域に入ってまで釣りする釣りカス
291名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:51.58ID:gdEFNMRW0 何が面白いのか説明しろって言うやつは理解しようと最初からしてないから説明するだけ無駄
292名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:55.15ID:iJ6zWIpl0 >>283
ジジイのゴルフは多分友達付き合いじゃないかなー知らんけど
ジジイのゴルフは多分友達付き合いじゃないかなー知らんけど
293名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:47:30.16ID:hqUeTr160 偉いというかその経験を自慢の種にはしてもいいんでないの
羨ましがってくれる人もいるんだろうしさ
その要因が回数を重ねられる生活環境なのか高い道具なのかスキルなのか知らんけど
門外漢が口を出すのは無粋ってもんだろ
羨ましがってくれる人もいるんだろうしさ
その要因が回数を重ねられる生活環境なのか高い道具なのかスキルなのか知らんけど
門外漢が口を出すのは無粋ってもんだろ
294名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:47:33.86ID:B1r5RlaW0 立ちション、路駐、ゴミ捨て、根がかりのルアー釣り針放置
ただの自己満の環境破壊集団でしょ?
ただの自己満の環境破壊集団でしょ?
295名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:47:43.04ID:re9S6BOP0 船に乗って海釣りは楽しかった
296名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:12.26ID:oiJcPWq+0 魚が食い付いてからはテクニックの差でだいぶ違うし運ではないだろ
297名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:14.74ID:sbH6MqT/0 こういうのなんていうか知ってる?
難癖っていうんだぜこれ
難癖っていうんだぜこれ
298名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:25.62ID:HfpgcOy70 まあギャンブルに近い中毒感があるんだろう
299名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:50.67ID:o9ROD0kE0 釣りの技術介入要素で記録が1cm伸びるなんて事もないもんな
300名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:58.12ID:iJ6zWIpl0301名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:15.29ID:9zTxCWzj0 小動物を罠にはめて殺す狂気のレジャー
302名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:26.06ID:/R44efjZ0 嫁の元彼の趣味が釣りとかいうやっかみオチが待ってそう
303名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:28.85ID:mMs9cyCC0 ま、趣味なんて分からん奴にはさっぱりだろ
正直デメリットが多すぎる気もするがw
正直デメリットが多すぎる気もするがw
304名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:39.57ID:HlbW7HO80 運要素があるから楽しめるんだろ
ガチの実力勝負だとギスギスするからな
ガチの実力勝負だとギスギスするからな
305名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:38.07ID:QQTiVOAJ0 小物は避けて大物だけを狙うセッティングもできる
運任せで釣ってるやつは素人
運任せで釣ってるやつは素人
306名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:48.89ID:CvqihpRp0 ゲームだもん当然だろw
307名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:48.92ID:ZQTHR70V0 土田とバカリズムで笑ったことがない
308名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:06.72ID:hqUeTr160 まぁバカリズムはぬこの良さも分からないと言ってたから情緒の指向性が偏ってるんだろうな
309名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:21.52ID:o9ROD0kE0 関係ないけど浦島太郎って竜宮城に釣り竿という拉致用の道具を持ち込んでるけど、タイやヒラメはどう思って饗してるんだろうな
310名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:21.84ID:16y8LPaM0 ハゼとか雑魚を気楽に釣るのが一番好きだな
311名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:52:05.62ID:HIvHDdx10 この人は自分以外が馬鹿だって思っていることを隠そうともしない
312名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:52:40.50ID:vSOmXZ0q0 やったことない人から言われたくないよね
313名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:52:58.85ID:KAVtseh00 そんな事よりシロギス釣りに行こうぜ!
314名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:07.38ID:pGrHVPwW0 チビが大きいものが褒められるのに嫉妬してるだけ
315名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:13.73ID:A/XOFgzO0 You Tubeで動画上げてる奴が
ウミガメかかってルアーつけたまま
逃げられてたから批判したら
釣り人達からとんでもない非難の荒らしだったわ
ウミガメかかってルアーつけたまま
逃げられてたから批判したら
釣り人達からとんでもない非難の荒らしだったわ
316名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:54:13.62ID:Bqt4iNeV0 >>315
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
317名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:54:21.68ID:eWFLtSf70 ただ気になってるだけですけどねwと刺しにいくスタイル
318名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:54:52.84ID:poY5H0M+0 テレビを観るお笑いを観るなんて完全な趣味だろバカリズムのライブ行ってるやつなんて意味わからんあんなの見てなにが面白いんだって言われてるようなもん釣りと大して変わらんもんで自分も生きてるって事を忘れてる
319名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:54:56.74ID:LO80pGqA0 一年中釣りばかりしてる例の基地外少年が
↓
↓
320名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:15.41ID:HfpgcOy70321名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:42.21ID:kEX5AVIG0 バカリズムで笑った事無いわ
相当知能レベルが低くないと笑えないと思う
相当知能レベルが低くないと笑えないと思う
322名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:07.63ID:11Yk7M4t0 バカリズムの嫁のおっぱいモミモミしたい。
マジで羨ましい。
かぼちゃワインで性癖決まった俺にとってバカリズムはベストエンド。
マジで羨ましい。
かぼちゃワインで性癖決まった俺にとってバカリズムはベストエンド。
323名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:20.84ID:l3n4pCiQ0 別に釣り好きでもなんでもないけど
バカの理屈はよくわからん
文句いいたいだけじゃね
バカの理屈はよくわからん
文句いいたいだけじゃね
324名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:52.23ID:jJdEYhq40 バカリズムなんかで笑えるお粗末な脳ミソで産まれてくるのは運か?
325名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:59.69ID:gBnWaGqf0 釣りの醍醐味はボッチで色んなところに出かけても不審者扱いされないこと
これがテーマパークとかに一人でうろついてたらヤバい奴認定される
これがテーマパークとかに一人でうろついてたらヤバい奴認定される
326名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:04.28ID:6SWf3wJD0 まあ興味ない人にはほんとわけわからん趣味だよね
とくに鮎釣りは登山と一緒でガチで良さがわからんわ自殺じゃん
とくに鮎釣りは登山と一緒でガチで良さがわからんわ自殺じゃん
327名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:07.13ID:el+tUga90328名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:45.55ID:gKdQgjRg0 釣りに限らず何の趣味でも理解の無い人から見たらそんなもんでしょ
329名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:50.72ID:8Pib9tuf0 うーんどうなんだろうか。。。
330名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:07.76ID:l3n4pCiQ0 >>48
サーッカー野球は運の要素クスねくねww
サーッカー野球は運の要素クスねくねww
331名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:33.83ID:gdEFNMRW0 釣りは別に好きでもないし数回しかやったことないけど、子供の時に小さいメバル釣ったときの感触は今でも覚えてる
この感触を興味無い人に言葉にして伝えてもそうなんだくらいにしか思わないはず
この感触を興味無い人に言葉にして伝えてもそうなんだくらいにしか思わないはず
332名無し募集中。。。
2022/07/21(木) 18:58:34.73ID:9spanCXp0 低身長だから仕方ない
333名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:39.80ID:l3n4pCiQ0334名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:45.18ID:zB3i8MoS0 >>3
宝くじ当たった時のほうが手が震えると思う
宝くじ当たった時のほうが手が震えると思う
335名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:59:49.74ID:rRFbAe550 >>137
バス釣りみたいなスポーツフィシング以外は食べる用だろ
バス釣りみたいなスポーツフィシング以外は食べる用だろ
336名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:00:04.86ID:pxeX3M930 >「別に大きいのを自分で見つけたわけでもなく、たまたま(運で)かかっただけ」
釣の世界では「運、根、勘」というね
釣の世界では「運、根、勘」というね
337名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:18.77ID:rH6whexe0 >>1
バカリズムは魚の力舐め過ぎよ
タックルにちょっとした不備があると切られたり折られたり逃げられるし、
根に潜られるの回避したり、取り込み場所想定したり、ちゃんと取り込めたり
そういう難易度はデカい魚ほど上がる。
船から引っ張り上げることだけ想定してればそうなるけどね。
それは「釣り」を代表するものではない
バカリズムは魚の力舐め過ぎよ
タックルにちょっとした不備があると切られたり折られたり逃げられるし、
根に潜られるの回避したり、取り込み場所想定したり、ちゃんと取り込めたり
そういう難易度はデカい魚ほど上がる。
船から引っ張り上げることだけ想定してればそうなるけどね。
それは「釣り」を代表するものではない
338名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:24.17ID:vhlq89gG0 バカリズムの趣味って何?
339名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:24.35ID:V6LlYhew0 デカイの釣り上げるのはテクニックがいるんじゃないの
340名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:25.22ID:QdREH3l90 >>1
横須賀育ちだからガキの頃からよく釣りしてたけれど、普段はハゼしか釣れないのにたまにキスやアナゴ、マダコとか釣れると嬉しいんだよね。
ただ大人になって面倒&臭い、買った方が確実&美味しいで滅多にやらなくなったわ。
漁師になれない半端者の趣味だよね。
リリース前提のバス釣りとかはもうあり得ないわ。
横須賀育ちだからガキの頃からよく釣りしてたけれど、普段はハゼしか釣れないのにたまにキスやアナゴ、マダコとか釣れると嬉しいんだよね。
ただ大人になって面倒&臭い、買った方が確実&美味しいで滅多にやらなくなったわ。
漁師になれない半端者の趣味だよね。
リリース前提のバス釣りとかはもうあり得ないわ。
341名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:37.89ID:Vb7ANaJc0 外来種の川魚を釣って喜んでるだよな
342名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:45.20ID:Dnvd+h370 >>325
険しい山登るよりディズニーに一人で行く方が度胸いるかもな
険しい山登るよりディズニーに一人で行く方が度胸いるかもな
343名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:01.50ID:FAmpu/cQ0 と思うでしょ?
ゴルフのホールインワンと同じで上手い人のほうがデカいの釣り上げる確率高いのよ
ゴルフのホールインワンと同じで上手い人のほうがデカいの釣り上げる確率高いのよ
344名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:13.78ID:w/86iIOh0 釣りは効率悪いと思うわ
地引き網でもしてろや
地引き網でもしてろや
345名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:22.17ID:k9+bzkej0 サカナなんかスーパーで買えよw
346名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:34.89ID:4LuVxi2o0 うちのジジィ 164cmの鯉釣ってたな
小学生のあたりいろいろ釣り番組で魚拓みたけど あの怪物を越える鯉は見た時ねぇな40年も前の話
小学生のあたりいろいろ釣り番組で魚拓みたけど あの怪物を越える鯉は見た時ねぇな40年も前の話
347名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:03:49.75ID:iyeH4P520 バカリズムってあの笑顔の気持ち悪い奴か
348名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:04:10.38ID:vdQI5Kh60 魚の見た目がだめなんだよなぁ
349名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:04:12.44ID:LoGIpu2k0 下手くそが釣るとかかってもバラすからな
350名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:04:46.42ID:03kAtUtU0 他人の健全な趣味を否定するとは
351名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:07.81ID:z4q60US80 予測や過程が楽しいんだが
バカには理解できんか
バカには理解できんか
352名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:22.83ID:k6VreGG70 かけるのは運要素が強いかもしれんがかかったあと無事キャッチ出来るかは腕次第
353名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:42.88ID:pxeX3M930 >>346
日本の鯉にしたら超デカイな
釣りキチ三平で登場した巨鯉で2メートルだっけ
タイとかには本当に2メートルクラスがいるらしいが
日本で150センチ以上だと昔なら「あそこに池には龍が住む」と伝説できたかも
日本の鯉にしたら超デカイな
釣りキチ三平で登場した巨鯉で2メートルだっけ
タイとかには本当に2メートルクラスがいるらしいが
日本で150センチ以上だと昔なら「あそこに池には龍が住む」と伝説できたかも
354名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:52.93ID:7fnifHpQ0 釣と鉄はねー。
355名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:58.76ID:3icXAxE00 >>1
別に怒りはしないけど、大物ほどスレてるから
それなりに考えて誘わないとなかなか釣れないよ。
オレはもっぱらルアーフィッシングだけど、一番
大きいと嬉しいというよりか、平均値以上のサイズが
掛かるとやっぱ引きが違うし、バラさないで無事に
取り込めるとホッとする。
まあやってみりゃ分かると思う。
別に怒りはしないけど、大物ほどスレてるから
それなりに考えて誘わないとなかなか釣れないよ。
オレはもっぱらルアーフィッシングだけど、一番
大きいと嬉しいというよりか、平均値以上のサイズが
掛かるとやっぱ引きが違うし、バラさないで無事に
取り込めるとホッとする。
まあやってみりゃ分かると思う。
356名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:06.96ID:kUs+SJwTO バカリは放送を見たかな?
かなりバカリの子供っぽい絡みと藤木の大人の対応の差を
自身で見て欲しいなぁ
かなりバカリの子供っぽい絡みと藤木の大人の対応の差を
自身で見て欲しいなぁ
357名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:07.10ID:nBCQ44Ln0358名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:28.46ID:JgyeQSt90 だってバカなんだぞ
仕方ないよ
仕方ないよ
359名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:34.90ID:yKWbpnNl0 まともに回答してあげてるこの人が偉いと思うわw
わかんねーなら、黙れよの一言で俺なら終えてる話かな。
わかんねーなら、黙れよの一言で俺なら終えてる話かな。
360名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:26.14ID:AQCfieyQ0361名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:34.46ID:mSWph34k0 屁理屈言って注目浴びたいカスじゃねえか
マグレで大物釣れることはあるが、麻雀と同じだよ
上手いやつは確率高いし、数も釣る
トータルでは差がつくってもん
マグレで大物釣れることはあるが、麻雀と同じだよ
上手いやつは確率高いし、数も釣る
トータルでは差がつくってもん
362名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:37.60ID:8kMO63T20 有吉やバカリズムは人を見下すことしかしないからチャンネル変える
363名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:48.22ID:IWqiLQWL0 毎週の様に海に出掛けていろんな魚を釣ってた人が最終的に落ち着いたのはヘラブナ釣り
364名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:34.44ID:zfvEPi4u0 >>40
釣るなら料理までやれ!って言っといて
釣るなら料理までやれ!って言っといて
365名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:42.49ID:yKWbpnNl0 はいはい、すごいすごい。で俺なら完全に無視する返答だわなw
366名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:49.04ID:R4yVvQhN0 麻雀なんかも1ゲームの勝ち負けは運だけど、トータルでは打ち筋や捨て牌研究してやる人が強い
釣りも同じ、研究したりテクニック付けたりした人が釣れる
釣りも同じ、研究したりテクニック付けたりした人が釣れる
367名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:00.10ID:pxeX3M930368名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:58.11ID:1HKBWk7P0 スベリズムとかいう否定でしか笑い取れない三流
性格の悪さが滲み出てるわ学生時代よほどクソみてえな生き方してたんだろう
性格の悪さが滲み出てるわ学生時代よほどクソみてえな生き方してたんだろう
369名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:12.92ID:0RB7L4ih0 ゲームのガチャみたいなもんでしょ
370名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:02.07ID:ThBeURBZ0 運がいいことを自慢してもいいだろ
371名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:05.06ID:jC09ZBQw0 釣りは比較的運の要素が強い
→ 仮に結果が良くても、達成感が薄い
→ 面白いと思えない
という理屈は理解できなくはない
→ 仮に結果が良くても、達成感が薄い
→ 面白いと思えない
という理屈は理解できなくはない
372名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:08.99ID:PgiDKq4A0 ネタ芸人をバラエティで喋らすなってことよ
373名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:16.53ID:rfeVXtx70 釣り好きは心が狭いのか?
374名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:16.02ID:f5mUIIwk0 運要素もあるが自然界の厳しさと他の奴等の釣りの罠に中々引っ掛からずに生き残って成長した大きいヌシみたいなのを釣るのは気分いいだろうよw
375名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:33.37ID:PPBZpUIg0 何か言葉にすると違うんだけど、釣りは面白い。
魚との勝負とか、食べて美味しいとか、魚がかかったときの感触と興奮とか、全部当てはまるようで核心ではない。説明できるようで説明出来ない。
まあ、説明できるならそれは、その面白さを表現した文章を読めば終了ということも言える。
釣りは面白い。
魚との勝負とか、食べて美味しいとか、魚がかかったときの感触と興奮とか、全部当てはまるようで核心ではない。説明できるようで説明出来ない。
まあ、説明できるならそれは、その面白さを表現した文章を読めば終了ということも言える。
釣りは面白い。
376名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:49.12ID:rfeVXtx70 >>370
そもそも運が介在しない競技とか無いからな
そもそも運が介在しない競技とか無いからな
377名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:54.95ID:tuYBBRqx0 大物を釣り上げる腕も必要だからな
378名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:59.79ID:KKQbzKpI0 大きいねーへぇすごいねーでいいやん
釣りに全く興味ないからデカイの釣っててもなんとも思わん
釣りに全く興味ないからデカイの釣っててもなんとも思わん
379名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:16:29.34ID:F3r71Vp30 釣り趣味の知り合いが釣った魚をしっかり処理して譲ってくれるので食費が浮いて助かってます
380名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:16:58.53ID:v62lbh2j0 ショアから15キロ程のヒラマサ釣ったときはめちゃくちゃ興奮した
381名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:01.99ID:rfeVXtx70 >>375
職業でも無いのにやってる人がそれなりにいるんだからそりゃそうだろ
職業でも無いのにやってる人がそれなりにいるんだからそりゃそうだろ
382名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:11.82ID:yKWbpnNl0 大きなものを釣り上げるってことにロマンを感じられないのは
人間として欠陥品だと思うよ
人間として欠陥品だと思うよ
383名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:48.17ID:y+Z9Zn2q0 食いつくのは運なんだけど、そこから引き上げるのが大きさによって違うのはわかる。
釣り上げるまでが腕だから、未経験者はわからんのはしゃーない。
釣り上げるまでが腕だから、未経験者はわからんのはしゃーない。
384名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:54.98ID:b0zHgX880 確かに役満をあがったら自慢したくなる
385名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:18:11.59ID:4EIn07El0 筑豊には海ないからな
386名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:18:15.10ID:SFw7hwtD0 お前らはここで釣りしてるよね
387名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:19:17.35ID:jC09ZBQw0 >>382
あちゃー・・・
あちゃー・・・
388名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:13.27ID:fHXITm2x0 記事だけ読んでると下げてから持ち上げるまでが最初から段組されてた話なんじゃ…って気になるわ
389名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:31.40ID:ogjRrlO20 そもそも針下ろした後に
ボケーーーーーーーーーーーーっとしてんのがイヤ
ボケーーーーーーーーーーーーっとしてんのがイヤ
390名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:52.72ID:0WnarbHI0391名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:21:09.41ID:sUWL8y070 運要素があるからおもしろいんじゃん
30万装備のおっさんと貸竿普段着のねーちゃんでも
でかいの釣ったほうがその日の王様だ
30万装備のおっさんと貸竿普段着のねーちゃんでも
でかいの釣ったほうがその日の王様だ
392名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:21:34.19ID:yKWbpnNl0 松方弘樹と梅宮辰夫を全否定とかいい度胸だよなw
393名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:20.02ID:KMhqBkmA0 俺も釣り竿をもってぼーっとするよりは
よゐこみたくモリ持って海に飛び込んで狩りたいほうだな
よゐこみたくモリ持って海に飛び込んで狩りたいほうだな
394名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:50.09ID:CC1bLttJ0 釣りとかしょーもない
ゲームの自慢してるガキと一緒
ゲームの自慢してるガキと一緒
395名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:55.58ID:rH6whexe0396名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:23:51.24ID:M6cWUXEd0 釣れるか釣れないかというギャンブル性と動物虐待を楽しんでるんだよな
人間の本能に忠実な趣味とも言える
人間の本能に忠実な趣味とも言える
397名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:20.16ID:RI81NpCK0 >>1
こういう偏見まみれの人って自分が好きな物への偏見には顔真っ赤にして怒るよね
こういう偏見まみれの人って自分が好きな物への偏見には顔真っ赤にして怒るよね
398名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:30.70ID:L/Cn1qzC0 どうぶつの森とかでずっと愉しく釣りしてる人の気持ちはわからんのよ
399名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:30.89ID:pxeX3M930400名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:36.78ID:k3yrcoRg0 運ってカテゴリーの遊びがあるんだよ
401名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:54.85ID:lC1nTBOn0 釣りの知識0なんだけど海で取ったやつもそのまま食えないんだろ
402名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:22.76ID:jbAzSgxI0 釣りは釣れないから面白いって誰かが言ってた
403名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:45.23ID:X4l4pXir0 まあ趣味なんて、楽しんでる人の以外の感想なんてそんなもんだろう。
撮り鉄なんて電車撮るの何がいいんだって話とか、
スポーツもバスケットとかを、ボールを網に通して楽しいの?って話になる。
撮り鉄なんて電車撮るの何がいいんだって話とか、
スポーツもバスケットとかを、ボールを網に通して楽しいの?って話になる。
404名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:46.47ID:Botd32j40 竿の強さは男の勲章だから
405名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:56.68ID:rH6whexe0406名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:28:09.04ID:e0hXjHgs0 釣りする馬鹿も嫌いだけどバカリズムも大嫌い
407名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:28:40.91ID:CrE33l3v0 ガキの頃、40年以上前
よく川に釣りに行ってた。
笹の木を刈って竿にして、20円の釣具セット(針、浮、オモリ、テグス)を買う。
餌にするミミズを捕まえて出発
大体、15cmくらいのフナが釣れるんだが、たま~に同じ大きさの鯉も釣れる。
うおおお、でけえぞ!
20cm級の大物フナやあ。
って引き揚げるんだが、ちっさい鯉w
フナとコイ、見た目は似ててもパワーは全然違って驚いたもんだ。
海に出たら、タイも小さいクセに
コイ並みのパワーを出しよったな。
よく川に釣りに行ってた。
笹の木を刈って竿にして、20円の釣具セット(針、浮、オモリ、テグス)を買う。
餌にするミミズを捕まえて出発
大体、15cmくらいのフナが釣れるんだが、たま~に同じ大きさの鯉も釣れる。
うおおお、でけえぞ!
20cm級の大物フナやあ。
って引き揚げるんだが、ちっさい鯉w
フナとコイ、見た目は似ててもパワーは全然違って驚いたもんだ。
海に出たら、タイも小さいクセに
コイ並みのパワーを出しよったな。
408名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:20.23ID:OquNGQj40 ?仕掛けでサイズ変わるだろ
409名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:24.94ID:kOj6blRV0 運で得た何かを「俺だからできた」と勘違いできるから楽しいんだよ
ギャンブルもそうだろ
ギャンブルもそうだろ
410名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:53.57ID:77Qn4W6R0 デカイの釣ってドヤるのはプロだけだと思う
隣ででかいの上げられても悔しいとかはないんだよな
隣ででかいの上げられても悔しいとかはないんだよな
411名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:32:05.82ID:pxeX3M930412名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:33:11.03ID:RewGVHu40 >>334
そりやそうだろうけど理屈としては同じじゃね?
そりやそうだろうけど理屈としては同じじゃね?
413名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:28.08ID:PPBZpUIg0 >>405
そうかなぁ…ゴルフも面白いけどな。何回かしか行ったことないし、スコアもひどかったけど
「ああ、これはハマる人いるのわかるな」と思ったな。作られた自然の中なんだけど歩いて球を打ってが、なんだか良い感じだったな。まぁ人それぞれだけどね。
オレは趣味の中では、電車が何がいいのかサッパリだな。
そうかなぁ…ゴルフも面白いけどな。何回かしか行ったことないし、スコアもひどかったけど
「ああ、これはハマる人いるのわかるな」と思ったな。作られた自然の中なんだけど歩いて球を打ってが、なんだか良い感じだったな。まぁ人それぞれだけどね。
オレは趣味の中では、電車が何がいいのかサッパリだな。
414名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:35:42.99ID:2u/PG3Su0 >>40
あなたが偉すぎるだけで普通は釣り人本人がやるよ
あなたが偉すぎるだけで普通は釣り人本人がやるよ
415名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:39.72ID:U8tLvfzC0 釣りビジョンで何百発何千発と投げてんのに
釣れたら「狙った通り」って言う馬鹿は
確かに笑える
釣れたら「狙った通り」って言う馬鹿は
確かに笑える
416名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:09.00ID:M8oCmKqb0 別に上げるだけが腕じゃないけどな
最後は運だがその確立を高める準備や釣り方の選択
そういった引出しあるかも腕の内だろ
アメリカのバスプロの強い選手はやる前から
何ポンドの魚を何本釣れば勝てる
その為にはどうするかって明確に戦略立ててやるぜ
最後は運だがその確立を高める準備や釣り方の選択
そういった引出しあるかも腕の内だろ
アメリカのバスプロの強い選手はやる前から
何ポンドの魚を何本釣れば勝てる
その為にはどうするかって明確に戦略立ててやるぜ
417名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:16.79418名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:32.66ID:DwXdqFQG0 マンコに入れるだけなのに顔にこだわるのはなぜ?
419名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:35.24ID:GNelQSb60 >>411
坊主にするのは願掛けかなんかなの?
坊主にするのは願掛けかなんかなの?
420名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:38.35 >>416
それって単なる後付けでただの運ですよね
それって単なる後付けでただの運ですよね
421名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:52.20ID:f5erwHAc0 >>40
魂の叫びって感じで面白い
魂の叫びって感じで面白い
422名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:40:35.39ID:XwdHzyP20 >>3
小さくてもヒキの強いカサゴとか狙って穴釣りするの楽しかったわ。今は全てが面倒でやらないが
小さくてもヒキの強いカサゴとか狙って穴釣りするの楽しかったわ。今は全てが面倒でやらないが
423名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:41:06.61ID:V08Wz/TO0 「失敗したら水中にルアーや仕掛けを残すことになる」のは趣味としてどうなん?
他の趣味でもガソリンたれ流しとか電気ムダ使いとかあるわけだけどさ
他の趣味でもガソリンたれ流しとか電気ムダ使いとかあるわけだけどさ
424名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:02.43ID:pxeX3M930425名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:02.70 >>40
ながらみ何十キロも摂ってきたってもう密漁の犯罪者だろ
ながらみ何十キロも摂ってきたってもう密漁の犯罪者だろ
426名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:24.33ID:WoP62fg90 >>40
『釣った本人がやるもんやで…?』と、旦那に言ってやれw
『釣った本人がやるもんやで…?』と、旦那に言ってやれw
427名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:23.83ID:M8oCmKqb0428名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:32.83ID:GNelQSb60429名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:56.32ID:6AZIiZ5e0430名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:59.93ID:EGRewFWw0 麻雀って運ですよね、と同じ感覚だろうね。
一発勝負なら運だけど、継続したら技術で差が出るもんだよ。
一発勝負なら運だけど、継続したら技術で差が出るもんだよ。
431名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:13.97ID:TIOlJT5n0 偏屈なやつが歳を重ねると厄介でしかない
お笑いも脚本もつまんないくせにな
お笑いも脚本もつまんないくせにな
432名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:41.69ID:4EIn07El0 堤防からこんなの釣れても楽しくない?
https://i.imgur.com/sc00mzS.jpg
https://i.imgur.com/sc00mzS.jpg
433名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:53.98ID:lC1nTBOn0 >>40舐達麻にラップしてもらいたい
434名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:45:39.33ID:GJTP+moh0 釣りに限らず人の趣味なんて興味ない奴からしたら何が楽しいのかわからなくて当然じゃん
435名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:46:09.14ID:CrE33l3v0436名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:25.84ID:4EIn07El0 >>435
関門や
関門や
437名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:58.04ID:54qf9zmT0 釣り下手な自分からしたら運ではないな
上手い奴はポイントや仕掛けや他にも色々考えてやってるから
たまたまマグレで連れてもトータルでは全然差が出てくる
上手い奴はポイントや仕掛けや他にも色々考えてやってるから
たまたまマグレで連れてもトータルでは全然差が出てくる
438名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:49:20.76ID:7L6b0ABq0439名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:49:24.65ID:77Qn4W6R0 理解する気もないなら聞くなって話よ
440名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:50:42.25ID:t0toEf030 魚臭いからどっかいけ
441名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:14.73ID:c4zCWH6j0 ブラックバス美味いぞ
442名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:26.53ID:CWYd0prS0 運だけならプロいないだろ
443名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:32.46ID:th2oJcZd0 >>414
嫁にキレられたら行かせてもらえなくなるから下手に出るもんな普通
嫁にキレられたら行かせてもらえなくなるから下手に出るもんな普通
444名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:32.53ID:B6Q07+xo0 糸が切れた場合って一生釣り針とかルアー付けたまま過ごすの?
それとも外れたり長生きせずに死ぬんだろうか
それとも外れたり長生きせずに死ぬんだろうか
445名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:50.60ID:PLTul+bL0 釣った魚を全部食べるなら何も文句ない
そうじゃないなら無益な殺生
そうじゃないなら無益な殺生
446名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:53:12.46ID:7Nem7Ncd0 車も持てないようなおまえら弱者男性じゃ釣りなんてやりようがないわなw
447名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:53:54.42ID:th2oJcZd0448名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:27.42ID:+26OpAh30 >>417
釣りは射倖心は煽らんだろw
釣りは射倖心は煽らんだろw
449名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:45.20ID:7Nem7Ncd0 >>441
海釣り知ったらバス釣りなんてやれなくなったわ
海釣り知ったらバス釣りなんてやれなくなったわ
450名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:46.62ID:w2Cck48q0 バカリは趣味がないのがコンプレックス
451名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:55:13.12ID:KWwu/6og0 食う分だけ釣るなら好きにすればいい
452名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:55:20.88ID:7L6b0ABq0453名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:56:01.91ID:w2Cck48q0454名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:57:39.90ID:kRC070Lk0455名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:58:24.68ID:M8oCmKqb0456名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:58:33.88ID:g7GwBjlb0 いくらリリースしようが針刺さってるし
糸キレて刺さりっぱなしも多く、口がおかしくなってる魚も多いのに
リリースで魚や自然に優しいヅラしてるのが腹立つ
糸キレて刺さりっぱなしも多く、口がおかしくなってる魚も多いのに
リリースで魚や自然に優しいヅラしてるのが腹立つ
457名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:16.82ID:54qf9zmT0 最近はこういう番組増えたな
自分と違う考えの奴を否定したり論破しようとしたり
煽って興味を引くぐらいしか今の低予算の番組では出来ないんだろうけど
自分と違う考えの奴を否定したり論破しようとしたり
煽って興味を引くぐらいしか今の低予算の番組では出来ないんだろうけど
458名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:17.05ID:1uSf48bm0 食うために釣るべき
459名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:21.39ID:mvWPNKN80 無駄こそ美しさ
合理的なことばかり追い求める人生は死んでるも同然
合理的なことばかり追い求める人生は死んでるも同然
460名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:27.30ID:nFN9V4gg0 おまえもでっかいねむきゅん釣り上げただろうが
461名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:31.53ID:pxeX3M930462名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:01:11.32ID:RgTO+4aD0 >>413
そういうのはランニングと一緒で、
体を動かすことに快感を得られる人ならゴルフじゃなくてもイケるはず。
ゴルフはスコアーという可視化できる成果もあるから人気になる。
でもその成果は自分だけのものでシェアするのは難しい。
結局得るものは気持ちだけで物理的なものは無し。
釣りは一応食べられるし、美味しい魚なら人と成果をシェアできるからね。
鉄道はちょっと再分化されてるから一概に言えないけど、結局は趣味であっても何を
「成果」として捉えるかで、火とそれぞれになるんだと思う
そういうのはランニングと一緒で、
体を動かすことに快感を得られる人ならゴルフじゃなくてもイケるはず。
ゴルフはスコアーという可視化できる成果もあるから人気になる。
でもその成果は自分だけのものでシェアするのは難しい。
結局得るものは気持ちだけで物理的なものは無し。
釣りは一応食べられるし、美味しい魚なら人と成果をシェアできるからね。
鉄道はちょっと再分化されてるから一概に言えないけど、結局は趣味であっても何を
「成果」として捉えるかで、火とそれぞれになるんだと思う
463名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:01:22.71ID:8QzqlAe50464名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:28.25ID:BwppHr310 釣りの事を知らんのは分かる
465名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:30.65ID:M8oCmKqb0 リリースもどんどん研究・進化してるから
ちゃんとやればかなりの確率で助かる魚種や釣法もできてきた
魚傷つけてるのは確かだけど釣りによってお金稼いで
地域の資源や環境保護になったりリターン生むシステム発展するといいな
ちゃんとやればかなりの確率で助かる魚種や釣法もできてきた
魚傷つけてるのは確かだけど釣りによってお金稼いで
地域の資源や環境保護になったりリターン生むシステム発展するといいな
466名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:58.16ID:BwppHr310 >>463
分かってないね
分かってないね
467名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:03:42.48ID:l3n4pCiQ0 >>382
デリヘルでかわいいこ来るのといっしょか
デリヘルでかわいいこ来るのといっしょか
468名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:02.60ID:U1FLuksH0 こういうのってそこそこやりこんでない人がゴチャゴチャバカにするんだよな
それなりにやってそれでも理解できなきゃいいんだけど何も知らないのにくだらない意見をする
それなりにやってそれでも理解できなきゃいいんだけど何も知らないのにくだらない意見をする
469名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:21.94ID:r0ceZ7gw0 >>105
全然わからねえwオマエの世界がwチョンか?笑
全然わからねえwオマエの世界がwチョンか?笑
470名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:40.79ID:5+C7YQsA0 童貞が女なんてクソだとか言ってんのと同じだろ
471名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:05:00.23ID:l3n4pCiQ0 >>418
顔とセクスしてんだよこっちは
顔とセクスしてんだよこっちは
472名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:05:24.13ID:r0ceZ7gw0473名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:05:45.64ID:l3n4pCiQ0 >>432
綺麗な紡錘形やなあ
綺麗な紡錘形やなあ
474名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:05:53.79ID:AZcJotkc0475名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:04.09ID:pxeX3M930476名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:17.60ID:r0ceZ7gw0477名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:26.99ID:nvLrNtlA0 食べるなら釣ってきたらタダじゃん
なお船代交通費餌代用具一式揃える金
スーパーで買った方が安いなってなる
なお船代交通費餌代用具一式揃える金
スーパーで買った方が安いなってなる
478名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:39.01ID:l3n4pCiQ0479名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:00.35ID:iZlKjRqf0 バカリズムも自分自身で面白いと思っているんだろうけど
たまたま笑った客がいただけなんだぞ
笑うか笑わないかは客次第で運なんだぞ
たまたま笑った客がいただけなんだぞ
笑うか笑わないかは客次第で運なんだぞ
480名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:04.14ID:r0ceZ7gw0 >>478
るせえなあ日本語喋んじゃねえよウゼェ
るせえなあ日本語喋んじゃねえよウゼェ
481名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:10.35ID:M8oCmKqb0482名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:32.54ID:l3n4pCiQ0 >>480
なんで發狂した
なんで發狂した
483名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:47.29ID:pxeX3M930 >>472
韓国の川は鮎もヤマメもいる
韓国の川は鮎もヤマメもいる
484名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:49.11ID:IXhUz6DE0 知識・理論・経験・観察力・推測力・判断力・決断力・
技術力・精神力そして運。これら全てが必要だからかな。
釣りはゲームの一種だね。自然の中でやるゲームなので
全く同じ条件はその時だけの唯一のもの。
技術力・精神力そして運。これら全てが必要だからかな。
釣りはゲームの一種だね。自然の中でやるゲームなので
全く同じ条件はその時だけの唯一のもの。
485名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:52.66ID:r0ceZ7gw0 >>478
整形文化でホルってろゴミがw
整形文化でホルってろゴミがw
486名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:13.37ID:DYunCNOt0 切れた糸や持っていかれた針の行方が気になるし楽しいって言うだけで無駄な殺生するのが嫌だ
487名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:36.61ID:r0ceZ7gw0 >>483
うーわキモw死ぬまで行かねえ汚れるNG!!笑
うーわキモw死ぬまで行かねえ汚れるNG!!笑
488名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:59.58ID:ecqD9X4i0 所詮は趣味だ、楽しめばいいだけ
マナー守ってればどうでもいいよ
マナー守ってればどうでもいいよ
489名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:09:20.76ID:/SGcpm6o0490名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:09:37.80ID:2+clzw/s0 正論だわ
魚ガチャに当たっただけじゃん
何も偉くないよ
金持ちや政治家の子に生まれても
親ガチャ当たっただけだから威張るなよ
魚ガチャに当たっただけじゃん
何も偉くないよ
金持ちや政治家の子に生まれても
親ガチャ当たっただけだから威張るなよ
491名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:09:44.06ID:l3n4pCiQ0 >>485
ぼかあ朝鮮半島民ではないよ
ぼかあ朝鮮半島民ではないよ
492名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:10:18.52ID:VIbHvigu0 バカリズムが本当にそう思ってるんだとしたら、こんな想像力のない人だとは思わなかった
493名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:11:55.71ID:KeHdz9R50 釣り人に対していい感情もってないな
立ち入り禁止の所にも入って釣ってるし
ごみ放置も多いし
撮り鉄並みの迷惑クソ多くて嫌い
立ち入り禁止の所にも入って釣ってるし
ごみ放置も多いし
撮り鉄並みの迷惑クソ多くて嫌い
494名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:11:57.91ID:avTs7KF50 >>3
罪深いな
罪深いな
495名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:11:58.94ID:r0ceZ7gw0 テレビ()なんて見てねえけどなwww
496名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:12:16.34ID:NL+rIiR70497名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:03.54ID:5CPRDsSv0 釣り嫌いじゃないけどあの写真の撮り方だけは理解できん
498名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:14.04ID:M8oCmKqb0499名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:30.81ID:I+NAYwzw0 核心ついてるか?
運も必要だけど知識や技術や財力がないと大物は釣れないよ
運も必要だけど知識や技術や財力がないと大物は釣れないよ
500名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:42.55ID:RgTO+4aD0501名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:43.72ID:m/XRUZnI0 いや。釣り人も一部の馬鹿以外みんなそう思ってるぞw
それでもでかいの狙いたいからあそこはいい魚体がたくさんだとか怪しい情報を基に行く
んでボウズで帰ってくんだけどなw
ボウズ3連チャンくらい続くと管理釣りばに行きだす
ニジマスのドナルドソンとか普通にデカいしw
それでもでかいの狙いたいからあそこはいい魚体がたくさんだとか怪しい情報を基に行く
んでボウズで帰ってくんだけどなw
ボウズ3連チャンくらい続くと管理釣りばに行きだす
ニジマスのドナルドソンとか普通にデカいしw
502名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:15:07.16ID:pxeX3M930 >>481
松方弘樹の息子さんが参加したカジキ釣り大会は
規定サイズ以下は目視確認したサイズを申告でOKになってたね
マス釣でも昔はリリースするとき魚は疲れ切ってるから尻尾を持って前後に振って
鰓に水を送り込んでやれ、と言われてたけど今は素手で触らないことが最優先になってる
リリースするとき素手で触ると魚には大ダメージになると
もう三十年前くらいに若林務氏が書いていたがやっと知られてきたかな
松方弘樹の息子さんが参加したカジキ釣り大会は
規定サイズ以下は目視確認したサイズを申告でOKになってたね
マス釣でも昔はリリースするとき魚は疲れ切ってるから尻尾を持って前後に振って
鰓に水を送り込んでやれ、と言われてたけど今は素手で触らないことが最優先になってる
リリースするとき素手で触ると魚には大ダメージになると
もう三十年前くらいに若林務氏が書いていたがやっと知られてきたかな
503名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:15:27.08ID:Cy5e8YbA0 じゃあ野球も一位のチームが100%勝つわけでないから
実力じゃなくて運だよね
実力じゃなくて運だよね
504名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:15:39.82ID:r0ceZ7gw0 >>500
NG!!帰れよww
NG!!帰れよww
505名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:16:12.62ID:Wf/yLCNB0 釣りの引きが、射精の時のドクンドクンに似てる。
506名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:16:14.70ID:kXpX3Ctp0 いい歳こいてグチグチ気持ち悪いやつ
507名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:16:19.20ID:RgTO+4aD0 まぁ当然NGしたけどね
508名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:17:23.03ID:r9eF6cVj0 バカだなぁたまにねーちゃん釣れたりするのに
509名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:17:54.39ID:/YeG+o9L0 >>499
海というかGTはそういう部分も大きいけどGTは特殊だかんね
もちろん川湖や普通海釣りでも大型を狙うならタックルだのラインだのルアーだの大きい魚がかかった、釣るためのアイテムが必要になるけどそれは技術云々の話じゃないんで
GTにも言えるけどね
海というかGTはそういう部分も大きいけどGTは特殊だかんね
もちろん川湖や普通海釣りでも大型を狙うならタックルだのラインだのルアーだの大きい魚がかかった、釣るためのアイテムが必要になるけどそれは技術云々の話じゃないんで
GTにも言えるけどね
510名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:11.91ID:r0ceZ7gw0 これバラエティってヤツ?くっせw
低能が見てんだろw知らんけどw
低能が見てんだろw知らんけどw
511名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:27.42ID:WLMVxluH0 釣り人に言いたい
殺生するな!
殺生するな!
512名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:35.04ID:pxeX3M930513名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:44.18ID:g2JnkuA30 運だとしてだから楽しくないにはならないだろ
514名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:46.00ID:/YeG+o9L0515名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:20:34.59ID:S/VGPjZo0 陰キャは釣りが嫌い
516名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:20:54.13ID:IC5MDZiV0517名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:20:57.79ID:hHOLjGJw0 おまえがやってた野球 何でみんな坊主にすんの? 同じ
518名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:21:06.46ID:mFcb+R0E0519名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:21:14.94ID:9vYeGpUr0 嫁の元彼が釣り好きだったのが最近わかったんだろ
それしか考えられない
それしか考えられない
520名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:21:18.38ID:c52mXwEG0 これ見てた
滑ってるなあと思った
滑ってるなあと思った
521名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:21:43.86ID:pf8mwz5U0 今の釣りはツールに頼りすぎ
522名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:21:45.69ID:Tf5xO+hv0523名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:22:30.52ID:M3ywotjd0 >>516
釣りとパチンコは何か似てると思うわ。
釣りとパチンコは何か似てると思うわ。
524名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:22:38.20ID:44FAP8YD0 道楽で殺生はしたくない
525名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:22:42.35ID:r9eF6cVj0 竿持って行かれそうな引きでほぼイキかける
526名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:22:42.75ID:9vYeGpUr0527名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:23:31.78ID:OcsIl3Zt0 何も努力しない人に限って「運」という言葉を使う
528名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:23:39.46ID:pxeX3M930529名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:24:00.36ID:71NC5WsV0 そりゃまぁ運なんだけど、他のギャンブルと一緒だよ 少しでも当たる確率を上げるために試行錯誤を繰り返す そうやって釣り上げた時の快感がたまらんのよ
530名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:24:30.46ID:xiRAZn8A0 どう森でもでかいと嬉しい
531名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:24:45.80ID:RlhRwugm0532名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:24:59.06ID:2uRYmtmf0 釣りって他者の命そのものを引きずり回してるような手応えがたまんないんだろうな
心臓鷲掴みにしてるみたいな
心臓鷲掴みにしてるみたいな
533名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:25:09.09ID:IXhUz6DE0 魚の筋力の強さが手に伝わってくるのは大きな要素だね。
ヒトは指や手のひらの感覚がものすごく敏感になっているから
手に伝わる物理力が物体を引きずる時のように一定ではなく
躍動しているところに固有の快感がある。ちょうどいい具合に
快楽となる力が普通に釣れる魚の力なんだろう。大物は別。
ヒトは指や手のひらの感覚がものすごく敏感になっているから
手に伝わる物理力が物体を引きずる時のように一定ではなく
躍動しているところに固有の快感がある。ちょうどいい具合に
快楽となる力が普通に釣れる魚の力なんだろう。大物は別。
534名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:25:12.13ID:mFcb+R0E0 古市「魚なんてスーパーで買った方が安くて早いじゃないですか」
「1匹釣れたとして時給いくらになるんですか?」
「1匹釣れたとして時給いくらになるんですか?」
535名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:25:40.78ID:dwpEjmip0 お前らは同じことを松本が言ったら絶賛するんだろ
536名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:25:43.49ID:Cy5e8YbA0 運もあるってだけ
100回釣りに行った時に実力差は明確になる
野球もそうだろ
6位のチームだって一位に勝つ
だから野球の試合は運とは言わないだろ
130試合すれば実力差がでる
100回釣りに行った時に実力差は明確になる
野球もそうだろ
6位のチームだって一位に勝つ
だから野球の試合は運とは言わないだろ
130試合すれば実力差がでる
537名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:25:52.02ID:RlhRwugm0 青物とか小さくても凄い引きだぞ
538名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:26:05.34ID:u/+KfUII0 運もあるけど確実に経験、技術、センスによる腕もある
目の付け所が違うでしょ系の笑いの人がピントのズレた事言い出すようになってくると心配
目の付け所が違うでしょ系の笑いの人がピントのズレた事言い出すようになってくると心配
539名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:26:17.00ID:r0ceZ7gw0 >>535
誰だそりゃ?
誰だそりゃ?
540名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:26:36.59ID:UH3DirpW0 アホやな
大物は船で離島とか大物が育ちまくってるとこ行かないと釣れないのに
運ならその辺の波止場で大物釣ってみろよw
大物は船で離島とか大物が育ちまくってるとこ行かないと釣れないのに
運ならその辺の波止場で大物釣ってみろよw
541名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:27:23.64ID:JRkIAVqr0 バカリズムの面白さが解らない
542名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:27:27.81ID:YREYlYui0 >>513
全く運が左右しない囲碁や将棋をこいつが好きって聞いたことないわ
全く運が左右しない囲碁や将棋をこいつが好きって聞いたことないわ
543名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:27:30.37ID:E1lGeuUZ0 >>525
まぁおかしな性癖の持ち主は多いわな
フライなんてわざと細いリードとバーブレスにして何十分もかけるやりとりが楽しいとかいう世界だからな
走るわー よしよし巻け巻けー あーまた走った 引け引け…バレたーーー!www
とか喜んでやってんだから。変態だよ
まぁおかしな性癖の持ち主は多いわな
フライなんてわざと細いリードとバーブレスにして何十分もかけるやりとりが楽しいとかいう世界だからな
走るわー よしよし巻け巻けー あーまた走った 引け引け…バレたーーー!www
とか喜んでやってんだから。変態だよ
544名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:27:34.22ID:MPhU7E4m0 核心?女語る童貞の言葉みたいに聞こえるけど
545名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:27:34.77ID:LPfOuWPX0 まあでも趣味って遊びだから、多かれ少なかれそんなもんだよな。無駄っちゃ無駄だし、下らんっつたら下らないw
バカリズムだって趣味あるだろう。それも興味ない人から見たら同じようなモンだぜ
バカリズムだって趣味あるだろう。それも興味ない人から見たら同じようなモンだぜ
546名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:27:35.05ID:XasdK+MU0 これはどっちなんだろうな?
自身の興味のない事は理解来ないしようともしない共感能力欠如の障害なのか
楽しんでいる人が居る事にも理解が及ばない層にあえて共感したアライなのか
自身の興味のない事は理解来ないしようともしない共感能力欠如の障害なのか
楽しんでいる人が居る事にも理解が及ばない層にあえて共感したアライなのか
547名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:28:29.33ID:OcsIl3Zt0548名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:28:43.77ID:IXhUz6DE0549名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:28:49.16ID:Rgs58HZW0 運を楽しむの何がおかしいのかな
たまにくじとか引くの楽しいだろ
たまにくじとか引くの楽しいだろ
550名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:29:01.69ID:lxm8t4tc0 麻雀と同じだよ
試行回数を重ねれば釣果は上手い下手の差が出る
大体試行回数を重ねられる釣り人はそれだけで貴重
試行回数を重ねれば釣果は上手い下手の差が出る
大体試行回数を重ねられる釣り人はそれだけで貴重
551名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:29:12.94ID:e6VAP5+l0 まあでかいのに遭遇しないことにはどうにもならないから確かに運だけど
でかい魚に耐えうる道具揃えて、釣り上げるテクニックも必要で、野生の大物とタイマン張って仕留めた達成感とか
ハマる理由も全然理解できるけどね
でかい魚に耐えうる道具揃えて、釣り上げるテクニックも必要で、野生の大物とタイマン張って仕留めた達成感とか
ハマる理由も全然理解できるけどね
552名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:30:06.50ID:4EIn07El0 お前の面白さがわからないって言われてるようなもんやぞ
553名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:30:18.21ID:LPfOuWPX0 ツッコミが芸風みたいな所もある人だからなw でもまあ脚本とかも書く人だから
それぞれの人の立場とか心って分かってあげて。つか、ホントは分かってる筈w
それぞれの人の立場とか心って分かってあげて。つか、ホントは分かってる筈w
554名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:31:11.10ID:Cy5e8YbA0555名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:31:52.18ID:7LtRo2aT0 海行くと釣り糸とかグチャグチャにして捨ててあるじゃん?
喫煙者のポイ捨てにはうるさく言うのにあれにはみんな何も言わないの何で?めっちゃ環境に悪いでしょ
喫煙者のポイ捨てにはうるさく言うのにあれにはみんな何も言わないの何で?めっちゃ環境に悪いでしょ
556名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:32:35.62ID:4KToRfk/0 >>526
俺もアクアリウムやってる 魚好きは両方やるよなw
俺もアクアリウムやってる 魚好きは両方やるよなw
557名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:32:41.76ID:a+ng1g0o0558名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:32:55.47ID:i0LKFPy30 ひろゆきになろうとしても無駄だよ
あれは部落と同じ持って生まれた遺伝的才能でただの意識高い芸人のおっさんが真似して慣れるものじゃない
あれは部落と同じ持って生まれた遺伝的才能でただの意識高い芸人のおっさんが真似して慣れるものじゃない
559名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:33:12.19ID:DUraRJO60 大きい魚を釣り上げるってことは
腕力がそれだけあるってことだと思う
腕力がそれだけあるってことだと思う
560名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:33:33.54ID:7qvlJ4kH0 趣味に意義を求めるって無意味だよな
561名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:34:34.66ID:m/XRUZnI0 >>560
無意味にもほどあるな
無意味にもほどあるな
562名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:34:57.64ID:p8Bhz2G90 パチンコみたいな脳汁出る
563名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:35:21.80ID:85B0LgzD0564名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:37:17.61ID:MUuDVoAt0 上手い人はたくさん釣れるから大物引き当てる数も多いんだろ
565名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:37:36.60ID:44ipp20e0 釣りってギャンブルの要素もあるわけでしょ
麻雀みたいに運と実力の要素が程よく合わさってるからハマる人はハマるんじゃね
麻雀みたいに運と実力の要素が程よく合わさってるからハマる人はハマるんじゃね
566名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:38:13.56ID:tCUrLR340 確かに運もあると思うけど名人ほどいっぱい釣るからやっぱ腕と経験の差はあると思う
567名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:38:52.47ID:ASxwtpXQ0 お前に分かるわけねえわな
これが言えた昔の役者
今の芸人との立場逆転に虚しくなるな
これが言えた昔の役者
今の芸人との立場逆転に虚しくなるな
568名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:40:28.79ID:sohrL4RJ0 バカリズムにしては考察が浅いなー
でも全然かまわんよ
これ以上釣り場が混んだら困るしどんどん釣り嫌いになってくれ
でも全然かまわんよ
これ以上釣り場が混んだら困るしどんどん釣り嫌いになってくれ
569名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:40:36.29ID:7Q6py/wb0 釣った魚をリリースするとき、なるべく生かすように針付けたまま返すのと
弱って死んでも良いからしっかり針や糸を回収するのとあるとして
前者がマナー化しているってのは、釣り人に都合が良いからじゃないの?
釣りしない人間からすると、比較したら環境に良い後者を選ぶべきだと思うんだが
死んだとしても他の魚のエサになるだろうし
弱って死んでも良いからしっかり針や糸を回収するのとあるとして
前者がマナー化しているってのは、釣り人に都合が良いからじゃないの?
釣りしない人間からすると、比較したら環境に良い後者を選ぶべきだと思うんだが
死んだとしても他の魚のエサになるだろうし
570名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:40:56.87ID:TKG1qCZN0 台本通り
571名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:41:18.61ID:EPUhrYJk0 カミさん、ものすごいエロ動画顔だよね
メンヘラで中田氏されまくり系の
メンヘラで中田氏されまくり系の
572名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:41:51.52ID:mltGfSZv0 >>215
所詮高卒だしな
所詮高卒だしな
573名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:42:17.86ID:LPfOuWPX0 もう終わったしまったから良いのかな。BSで趣味の番組やってたよな
あれなんか、これ言っちゃたらしまいの番組だったなw
あれなんか、これ言っちゃたらしまいの番組だったなw
574名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:42:43.32ID:Tttbj7Wn0 バカリは自分より遥かに上の人だと急にダンマリになるからな
この日も最初は>1みたいなこと言ってたけど
藤木が自分で釣ったスズキを捌いてすごい料理作るの見るうちにダンマリ
この日も最初は>1みたいなこと言ってたけど
藤木が自分で釣ったスズキを捌いてすごい料理作るの見るうちにダンマリ
575名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:43:22.81ID:Zy0NYUGF0 釣りや野営を趣味とするコミュニティに入ってるけどどっちも来た時より綺麗にして帰るを心掛けているよ
釣りの楽しさ・野営の楽しさなど人の趣味なんてそれぞれだよ、理解しようとしなくていいし理解させようとも思ってないよ、何をするにも極力迷惑を掛けないように心掛けて楽しんでって感じ
釣りの楽しさ・野営の楽しさなど人の趣味なんてそれぞれだよ、理解しようとしなくていいし理解させようとも思ってないよ、何をするにも極力迷惑を掛けないように心掛けて楽しんでって感じ
576名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:43:31.37ID:oBjGqDC/0 >>20
釣り歴30年。釣ってきた魚をうまいと感じた事がない
釣り歴30年。釣ってきた魚をうまいと感じた事がない
577名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:44:07.81ID:RgTO+4aD0578名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:45:09.52ID:pxeX3M930 >>576
俺も長いこと釣りやってるが食べ物としての魚は苦手だw
俺も長いこと釣りやってるが食べ物としての魚は苦手だw
579名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:45:59.51ID:pKwbuCzW0 ソシャゲガチャ引いておりゅする奴と同類だな
580名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:46:06.24ID:M8oCmKqb0581名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:47:04.80ID:RgTO+4aD0582名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:47:17.23ID:RjNfQavn0 おれも釣り人嫌いなんだけど
「ツッコミ所そこじゃねーだろ」
としか思わん
「ツッコミ所そこじゃねーだろ」
としか思わん
583名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:47:34.95ID:u04LG/lT0 バカリズムって低学歴でしょ?頭良いんだろうけど絶望的に学がないよね
584名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:48:20.24ID:lM+5AOSe0 待ち時間を楽しめるかだろうな
585名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:49:02.28ID:7LtRo2aT0586名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:49:33.89ID:nqcnYBYQ0 こいつの好きなやきうの楽しさの方がわからねえよw
587名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:50:03.07ID:M8oCmKqb0588名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:50:28.94ID:eV4y/gSz0 大きい魚というか、釣るのが難しい魚を釣るのが楽しい
陸っぱりでカワハギとか
陸っぱりでカワハギとか
589名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:50:32.30ID:lSCooYBL0 いい歳して他人の趣味を頭ごなしに否定するとか視野が狭いねぇ
590名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:50:40.75ID:pxeX3M930591名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:51:23.94ID:DMszn2170 是非とも村田基と対談してほしい
マウントの取り合いになっておもしろそう
マウントの取り合いになっておもしろそう
592名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:51:26.02ID:tZvhKqEB0 戦わない競技だから平和主義者
593名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:52:01.49ID:pqLepJxu0 >>583
どうした、それじゃお前がめっちゃ学があるみたいじゃん
どうした、それじゃお前がめっちゃ学があるみたいじゃん
594名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:52:07.73ID:Zc7M1kMP0 釣り好きがたくさんいることは理解できるけど
40歳超えてヤンキー自慢するバカリズムの気持ちは全く理解できない
40歳超えてヤンキー自慢するバカリズムの気持ちは全く理解できない
596名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:56:41.56ID:iJpGQSw20 ナイトスクープで亡くなったご主人の釣り道具でなんだったか憧れの大物を代わりに釣りたいという依頼があって実行したら
奥さんは全くの門外漢なのにご主人の釣り仲間だった人や釣り船出してくれた人も驚くようなビギナーズラックで希望の魚が釣れた回があった
技術より運が大きいのかな?
奥さんは全くの門外漢なのにご主人の釣り仲間だった人や釣り船出してくれた人も驚くようなビギナーズラックで希望の魚が釣れた回があった
技術より運が大きいのかな?
597名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:56:55.59ID:r9eF6cVj0 用水路見ただけで心躍るのが釣り人
598名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:56:55.89ID:jDlqvK9q0599名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:57:37.94ID:wW3AlT9X0 無駄なことを考えずに浸れるのがいいんじゃねえの
600名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:59:25.17ID:lDjdnsXD0 (・∀・;)運良く掛けても取れないんだよな
601名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:59:32.32ID:jDlqvK9q0602名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:00:47.94ID:yoNshN7n0 まあ中学生までの趣味だよ
それ以降は動物虐待だよな
それ以降は動物虐待だよな
603名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:01:55.57ID:M8oCmKqb0604名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:03:55.68ID:7LtRo2aT0605名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:04:07.58ID:4EIn07El0 >>596
それは船長の腕
それは船長の腕
606名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:04:56.06ID:3uq4M9At0 >>5
ほんとそれだよなサイズによって誘い方が全然違う例えば俺はジギングするけど
ハマチクラス狙う時だとショートピッチジャークだけどブリクラス狙う時だとある程度ロングピッチで狙わないといけない(丹後ジャークとか)
ほんとそれだよなサイズによって誘い方が全然違う例えば俺はジギングするけど
ハマチクラス狙う時だとショートピッチジャークだけどブリクラス狙う時だとある程度ロングピッチで狙わないといけない(丹後ジャークとか)
607名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:05:06.80ID:pxeX3M930608名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:05:23.90ID:RgTO+4aD0609名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:05:39.75ID:Q5JuQNwp0 釣って逃がすバカ
何がリリースだ
食えよ
何がリリースだ
食えよ
610名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:06:45.74ID:6MimzWJk0 バカリズムで笑ったこと一回もない
611名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:07:31.28ID:RgTO+4aD0 俺は海でヒラスズキその他がメインだけど、
あんまり釣れないしな
釣れる魚の旨さなら沖の深場の船には絶対勝てないから、
半分はトレッキングとロッククライミングかな
あんまり釣れないしな
釣れる魚の旨さなら沖の深場の船には絶対勝てないから、
半分はトレッキングとロッククライミングかな
612名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:08:38.34ID:3uq4M9At0613名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:09:15.04ID:SO8d6uix0 分からん奴に説明しても無駄
614名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:10:58.82ID:aJ4LecQB0 長く釣りをしていて何本もヒットした中に大物がいるって人が自慢げに飾ってるイメージやな。
ビギナーズラックで大物釣り上げてマジメに「打率が高い」と自慢する人はいないでしょ。
ビギナーズラックで大物釣り上げてマジメに「打率が高い」と自慢する人はいないでしょ。
615名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:11:20.02ID:LPfOuWPX0 >>586
まあこれが一番シンプルでバカリにも効きそうw 趣味ってそういうもんだからな
まあこれが一番シンプルでバカリにも効きそうw 趣味ってそういうもんだからな
616名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:12:19.13ID:aJ4LecQB0617名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:12:22.47ID:M8oCmKqb0618名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:12:51.50ID:ROG+VazV0 >>390
親の功績で偉そうにする2世の典型
親の功績で偉そうにする2世の典型
619名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:12:56.82ID:aJ4LecQB0 >>615
「わからねえ」でマウント取れると思ってる人って総じて頭弱いよね
「わからねえ」でマウント取れると思ってる人って総じて頭弱いよね
620名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:13:11.03ID:mZkjDxya0 釣りやらんけどテレビでこんなしょーもない芸人のアホな話聞くぐらいなら釣りのほうがいいと思う
621名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:13:32.10ID:hkZqYPvd0 1.場所
2.棚
2.棚
622名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:17:08.23ID:pxeX3M930 >>608
現代の一般的な淡水魚で食べること込みで釣るのは
マス類、鮎、ワカサギくらいかな
昔は鯉も食ったんだろうけど現代の鯉師で食べるために釣る人は少数派だろう
以前印旛沼で土地の古老らしき人と話したら
戦後しばらくはヘラブナも食ったといってたな
雑誌「つり人」の創刊間もない昭和21年の号を見てると
東京近くの河川湖沼の釣りも食料調達込みであることがわかって面白い
現代の一般的な淡水魚で食べること込みで釣るのは
マス類、鮎、ワカサギくらいかな
昔は鯉も食ったんだろうけど現代の鯉師で食べるために釣る人は少数派だろう
以前印旛沼で土地の古老らしき人と話したら
戦後しばらくはヘラブナも食ったといってたな
雑誌「つり人」の創刊間もない昭和21年の号を見てると
東京近くの河川湖沼の釣りも食料調達込みであることがわかって面白い
623名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:17:25.41ID:Z1VqNYy80 食べる目的でやる釣りは良いなって思う
624名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:17:39.81ID:nqcnYBYQ0 釣りは世界中で趣味として定着してるけど
やきうは超マイナーレジャーだろうが!w
やきうは超マイナーレジャーだろうが!w
625名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:18:54.63ID:LIq5SU4D0 まあ、素人にはわからん。
釣るだけが目的ではない。
朝5時に車に乗ってポイントに行く。
そのワクワク感ですでに元は取ってる。
釣り場に着いてから前日に仕掛けてた餌をつけたりするだけで失神するほどの幸せ。
こういうアウトドアでの最高の趣味を持たない奴には一生わからんだろう。
釣るだけが目的ではない。
朝5時に車に乗ってポイントに行く。
そのワクワク感ですでに元は取ってる。
釣り場に着いてから前日に仕掛けてた餌をつけたりするだけで失神するほどの幸せ。
こういうアウトドアでの最高の趣味を持たない奴には一生わからんだろう。
626名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:19:11.28ID:DW41xsMt0 釣りの達人と言われてる人が
新人より小物釣ってるの好き
新人より小物釣ってるの好き
627名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:19:14.10ID:xUQCaEdc0628名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:19:15.59ID:daNe0fMq0629名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:19:24.09ID:h/NCeDms0 このバカリズムって何が面白いの?
全く理解出来ん。
全く理解出来ん。
630名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:19:35.64ID:aJ4LecQB0 釣りとゴルフは金持ちの趣味と思ってる
631名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:19:47.21ID:x2yDFfGd0 バス釣りするやつって自分の近くの池にブラックバス放流して楽しむんだろ?
生態系壊すのも平気でやってるって聞いてからめちゃくちゃ印象悪いわ
生態系壊すのも平気でやってるって聞いてからめちゃくちゃ印象悪いわ
632名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:19:50.62ID:RgTO+4aD0633名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:20:49.28ID:x5vfaUhf0 屁理屈展開してもいいけど
そこには笑いがなく悪意しかないという
全然おもろないなバカリズムって
そこには笑いがなく悪意しかないという
全然おもろないなバカリズムって
634名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:22:02.18ID:3N7e8dxk0 昔、近所の人が息子が釣ったからって時々魚持って来てマジで迷惑だった。
引っ越した。
引っ越した。
635藤原紀香本人
2022/07/21(木) 21:22:07.97ID:WPThkgGk0636名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:22:42.88ID:M8oCmKqb0637名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:24:09.35ID:d+H7/Jbk0638名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:24:13.68ID:pxeX3M930 >>616
本物の名人クラスのルアーアクションならわからんが
大都市近くの釣り場の魚なんかは一般的な釣り人のルアーアクションには飽き飽きしてる
その人が初心者の例に挙げてるのはリアクションバイトといって
思いもかけない動きで魚に反射的に食わせる方法
もうひとつはルアーを投げ入れて何もしない、「ほっとけメソッド」なんて釣法もあるw
本物の名人クラスのルアーアクションならわからんが
大都市近くの釣り場の魚なんかは一般的な釣り人のルアーアクションには飽き飽きしてる
その人が初心者の例に挙げてるのはリアクションバイトといって
思いもかけない動きで魚に反射的に食わせる方法
もうひとつはルアーを投げ入れて何もしない、「ほっとけメソッド」なんて釣法もあるw
639名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:27:10.43ID:pxeX3M930640名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:27:46.08ID:9+TRWAe70 釣りは知らんが何事にもすぐマウント取りにくるやついるからなコッチは競る気もないのに
ダイビング好きだけど専ら海外かつ日本人が来ないショップでしか潜らない
ダイビング好きだけど専ら海外かつ日本人が来ないショップでしか潜らない
641名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:28:58.12ID:gGLeWrAb0 狩猟民族の本能だろう
かかった瞬間にグイグイ引っ張られると
脳からアドレナリンが出まくる
二、三回しか釣りやったことないけど
かかった瞬間にグイグイ引っ張られると
脳からアドレナリンが出まくる
二、三回しか釣りやったことないけど
642名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:29:00.76ID:/G3E3Xre0 運試し楽しいやん
643名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:29:45.52ID:FtK9Kv6O0 >>5
なんかパチンコの大当たりに置き換えても違和感なさそう
なんかパチンコの大当たりに置き換えても違和感なさそう
644名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:30:14.14ID:d4onmGlR0 釣りやってたけど
いくら片付けのマナー守っても仕掛け切らしてる時点で海川に針や糸などゴミ捨ててるのと一緒だと思い言い訳できないからやめた
いくら片付けのマナー守っても仕掛け切らしてる時点で海川に針や糸などゴミ捨ててるのと一緒だと思い言い訳できないからやめた
645名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:30:14.95ID:Z1VqNYy80 魚を利用した趣味だね
646名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:30:59.05ID:IL3KYPhO0 つまんない生き方してそうだなバカルディって奴は
647名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:31:25.88ID:pxeX3M930648名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:31:35.78ID:k/Yu5Njt0 太公望ってもう死語かなあ
649名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:33:55.55ID:w+XYfnjF0 むしろ釣り人増えすぎ全然魚いねぇ
650名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:33:57.93ID:RgTO+4aD0651名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:35:10.59ID:rtVDunkB0 >>39
わかるw
わかるw
652名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:36:00.65ID:tuYBBRqx0 その運で大物を釣るために時間や金もかけてるんだからそりゃ嬉しいんだわ
運て言っても半分狙ってるんだし
運て言っても半分狙ってるんだし
653名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:36:15.50ID:6DAMWI4A0 まあ運でしょ
でも運でもなんでも大物釣ったらそれは自分の手柄
パチンカスが◯万買ったみたいなモン
でも運でもなんでも大物釣ったらそれは自分の手柄
パチンカスが◯万買ったみたいなモン
654名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:37:59.56ID:aUSv/8ug0 藤木ってお坊ちゃんなのかな
賢いだけじゃない大らかな余裕みたいなもんがあるな
加山雄三的な
賢いだけじゃない大らかな余裕みたいなもんがあるな
加山雄三的な
655名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:39:59.47ID:r5vZgbpQ0 社交辞令で今度連れてって下さいなんて言われるよりマシ
656名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 21:40:14.20ID:sD5YIRMv0 >>10
運もあるゲームの方がおもろいやろ
運もあるゲームの方がおもろいやろ
657名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:40:52.55ID:7bqz+kCz0 >>654
早稲田だしお金持ちっぽいね
早稲田だしお金持ちっぽいね
658名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:43:54.87ID:w+XYfnjF0 言っちゃダメだって!
659名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:44:35.64ID:d9yIgZIz0660名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:45:14.70ID:jBu8RDBg0 その運が楽しいんじゃないの?
幻の動物を見れたみたいなのと同じで希少価値でしょ
幻の動物を見れたみたいなのと同じで希少価値でしょ
661名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:45:40.90ID:aI+9KxEO0 運の要素と高い技術が噛み合って大物が釣れるっていうのは
釣りやらない自分でもわかる
理解できないのはリリース
釣ったら喰えよ
喰わないなら怖くて痛い思いさせんなよ
釣りやらない自分でもわかる
理解できないのはリリース
釣ったら喰えよ
喰わないなら怖くて痛い思いさせんなよ
662名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:46:29.98ID:+nAhdiEs0 動物愛護的な意味で、魚の口に針を刺して引きずり回すのはどうなの?と言われるのが一番困る。
大物を釣れるかは運ではないので、そこはダメージなし。
そもそも、初心者が運で大物釣った!って、それは実力者に大物のいる場所まで連れて行ってもらったり、道具を揃えてもらっていることがほとんど。
現場では釣り方までレクチャーしてもらっている。
つまり、運ではほとんど釣れないってこと。
なるべく運以外で確率を上げようと、釣り番組でもやってるでしょ?
だから、TV番組でも素人芸人を使う企画ほど船釣りが多い。
そういった実力の部分を、船長に全てお任せできるから。
船釣りは船長(の実力で)に釣らせてもらっているようなもの。
大物を釣れるかは運ではないので、そこはダメージなし。
そもそも、初心者が運で大物釣った!って、それは実力者に大物のいる場所まで連れて行ってもらったり、道具を揃えてもらっていることがほとんど。
現場では釣り方までレクチャーしてもらっている。
つまり、運ではほとんど釣れないってこと。
なるべく運以外で確率を上げようと、釣り番組でもやってるでしょ?
だから、TV番組でも素人芸人を使う企画ほど船釣りが多い。
そういった実力の部分を、船長に全てお任せできるから。
船釣りは船長(の実力で)に釣らせてもらっているようなもの。
663名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:47:01.65ID:d9yIgZIz0664名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:47:20.57ID:b3g6i8yF0 毎回「今日こそデカいの釣ってやるぞ〜!!」と
前の日から準備して夜明け前まだ暗いうちに出発して
何時間も頑張るけど全然釣れなくてしょぼんとしながら家に帰るのがほとんどだから
たまに大物釣れたときの興奮がやばいのだ
脳汁が溢れんばかりにどくんどくん出てくるのがわかる
前の日から準備して夜明け前まだ暗いうちに出発して
何時間も頑張るけど全然釣れなくてしょぼんとしながら家に帰るのがほとんどだから
たまに大物釣れたときの興奮がやばいのだ
脳汁が溢れんばかりにどくんどくん出てくるのがわかる
665名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:48:01.95ID:OgYLwnCV0 >>1
バカに賛成
全ての釣り人はナイロンの釣糸が切れたらそのまま放置
魚の口に釣り針が掛かったままでも放置、
自分で食べ切れない程大漁になっても構わず釣り続ける、バカ丸出し
撒き餌で磯を汚す、ゴミは放置、溺れると海保を呼ぶ、税金の無駄遣い
つまり「SDGs」違反。なのにテレビ局は釣り番組を垂れ流す
バカに賛成
全ての釣り人はナイロンの釣糸が切れたらそのまま放置
魚の口に釣り針が掛かったままでも放置、
自分で食べ切れない程大漁になっても構わず釣り続ける、バカ丸出し
撒き餌で磯を汚す、ゴミは放置、溺れると海保を呼ぶ、税金の無駄遣い
つまり「SDGs」違反。なのにテレビ局は釣り番組を垂れ流す
666名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 21:51:55.94ID:sD5YIRMv0667名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:52:17.75ID:OGpFu8/f0 釣り針がデカすぎるだろ
668名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:53:11.62ID:7SRalwY30 このアホ芸人はどうせ御多分に盛れずゲームが趣味だと思うが
何の偶然性の要素もないゲームとか成立するのかなあ
いかにもアホだなあ
何の偶然性の要素もないゲームとか成立するのかなあ
いかにもアホだなあ
669名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 21:53:37.59ID:sD5YIRMv0 >>668
ゲームも好きやで
ゲームも好きやで
670名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:55:53.37ID:UsrEN2nn0671名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:56:02.65ID:x1G91g+Y0 CSフジでやってるバカリズムさんのもうえっち地上波希望
672名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:56:29.29ID:md7BnASz0 釣り好きのおじさんに何の魚が好きか訊かれた時にマスとかカレイって答えたら毎年シーズンになると釣った魚持ってきてくれるようになった チョロい
673名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:57:03.14ID:WU7Gw4S50 俺も釣るけど、大きさは運
逃がした魚が一番デガイw
逃がした魚が一番デガイw
674名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 21:57:49.63ID:sD5YIRMv0 >>670
筋通ってたら難癖じゃないやろ
筋通ってたら難癖じゃないやろ
675名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:58:04.79ID:o9ROD0kE0 立入禁止の防波堤で釣ったりとか民度は撮り鉄と同じようなもんだよね?
676名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:58:22.62ID:M8oCmKqb0 >>662
その釣らせる船頭選ぶ権利釣り人にはあるんだぜ
自分が行ける日の天候や潮加減考えて
南に行くか北にするかどこの漁港がいいか
持ってる情報次第ではその漁港のルールではどの船が有利になりそうか
釣れないのは船長じゃなくて選んだ自分が下手なんだ
その釣らせる船頭選ぶ権利釣り人にはあるんだぜ
自分が行ける日の天候や潮加減考えて
南に行くか北にするかどこの漁港がいいか
持ってる情報次第ではその漁港のルールではどの船が有利になりそうか
釣れないのは船長じゃなくて選んだ自分が下手なんだ
677名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:58:26.52ID:Eng9E27n0 初めて釣りに来たようなカップルの女がドラゴン太刀魚釣ってるし確かに運だ
678名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:00:25.49ID:2yXBusgM0 その「運」を引き寄せるために経験値だったり技術の蓄積があるわけで
679名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:01:00.55ID:Dh3qyvrB0 釣り堀の釣りが1番存在の意味わからん
箱庭ん中なら釣れて当たり前やんけそれのなにがオモロいんじゃ
金魚すくい感覚かよ
箱庭ん中なら釣れて当たり前やんけそれのなにがオモロいんじゃ
金魚すくい感覚かよ
680名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:01:43.17ID:poeYBLFm0 食わないのに釣りするやつの気が知れん
681名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:02:55.53ID:gy/+5hbr0 釣りマニアの1%でいいから狩猟業界に転向してほしいわ
害獣多すぎ
害獣多すぎ
682名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:03:30.79ID:sRhkEcbp0 運ではないのさ。針が大き過ぎると食いつかないし、針が小さいと外れてしまう。糸が太いと食いつかないし、糸が細いと食いついても切れてしまう。
683名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:04:28.33ID:c2e0Pob60 運もあるが
技術もいる
天候や場所を計算する頭もいる
麻雀もそうだろ
技術もいる
天候や場所を計算する頭もいる
麻雀もそうだろ
684名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:04:39.27ID:4RwgkVuA0 いや、ギャンブルみたいなもんだろ
685名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 22:04:59.48ID:sD5YIRMv0 >>679
中学生の時の修学旅行の民泊でやったけどおもろかったで
中学生の時の修学旅行の民泊でやったけどおもろかったで
686名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:06:24.01ID:pxeX3M930 >>679
その釣り人の気質なんだろうな
俺は鱒釣りが大好きだけど管理釣り場はほとんど行かない
でも現状、ものすごく人気がある
俺は利根川のサクラマス(でかいヤマメともいう)狙ってる方が幸せ
ちなみに滅多に釣れないw
その釣り人の気質なんだろうな
俺は鱒釣りが大好きだけど管理釣り場はほとんど行かない
でも現状、ものすごく人気がある
俺は利根川のサクラマス(でかいヤマメともいう)狙ってる方が幸せ
ちなみに滅多に釣れないw
687名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:06:31.59ID:M8oCmKqb0688名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:07:45.62ID:A8Lik23e0 バサーへのメッセージ
689名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:08:20.12ID:o6V1Xwns0690名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:09:10.90ID:3uq4M9At0 管理釣り場こそ難しいだろ
俺は釣れないから行かない
俺は釣れないから行かない
691名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:10:53.29ID:1gE2Hly00 釣れる場所の情報を仕入れて出かけるんだから釣れて当たり前なのにな
船釣りなんか船長がポイントまで連れて行ってラインの長さまで指示するんだろ
アホですがな
船釣りなんか船長がポイントまで連れて行ってラインの長さまで指示するんだろ
アホですがな
692名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:12:11.98ID:ogQZKWkc0 虐待です
693名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:14:57.14ID:Z1VqNYy80 食べられない量の魚を釣って、業務用の冷凍庫に入れて何年も放置したり、釣って食べるけど後は任せるって人に裁かせたり、迷惑がってる人に無責任に配るほど釣る人がおったから(断られて冷凍庫へ)
自分でさばいて食えって言ったらめんどいし不味いからいらんって
軽蔑した
自分でさばいて食えって言ったらめんどいし不味いからいらんって
軽蔑した
694名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:18:21.22ID:mcFlcm6K0 釣り好きに賢い奴はいない
バカも少ないけど
バカも少ないけど
695名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:18:48.47ID:xUQCaEdc0 >>679
「金魚すくい」言い得て妙かも知れん。
「金魚すくい」言い得て妙かも知れん。
696名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 22:19:41.43ID:sD5YIRMv0 >>694
賢いの定義によるな
賢いの定義によるな
697名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:22:32.84ID:8mZnwHr00698名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:23:43.04ID:pxeX3M930 >>648
昔から「釣り人同士ではまず使わない言葉」と思ってた
昔から「釣り人同士ではまず使わない言葉」と思ってた
699名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 22:24:43.34ID:sD5YIRMv0700名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:24:55.98ID:R1CNCaqq0 夜釣りしてたらウンコがしたくなったので海に向かって尻を出してウンコしてたら
海上保安庁の密漁者や脱藩した人のパトロールしてる巡視船のサーチライトで生尻を照らされたことある
拡声器で「海に落ちないように注意してくださぁい!」ってアドバイスされたよ
ウンコが終わるまで周辺を暗く照らしてくれて親切にしてもらった
海上保安庁の密漁者や脱藩した人のパトロールしてる巡視船のサーチライトで生尻を照らされたことある
拡声器で「海に落ちないように注意してくださぁい!」ってアドバイスされたよ
ウンコが終わるまで周辺を暗く照らしてくれて親切にしてもらった
701名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 22:25:42.95ID:sD5YIRMv0702名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:26:09.27ID:RgTO+4aD0 >>694
んなことねぇよ
クソみたいなバカだらけだよ
ビギナー含めて底辺多い趣味なのは否めないよ。
毎回最低限やるのに必要な金が多いほど民度上がるよ
ゴルフとかスキューバダイビングとかとは比べられないよ
んなことねぇよ
クソみたいなバカだらけだよ
ビギナー含めて底辺多い趣味なのは否めないよ。
毎回最低限やるのに必要な金が多いほど民度上がるよ
ゴルフとかスキューバダイビングとかとは比べられないよ
703名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:26:51.99ID:RgTO+4aD0704名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:27:21.12ID:7bqz+kCz0 うちの姉が太刀魚釣りだけはついてくる
刺身で食べようとすると釣りに行かなくてはならないと
自分が一番釣り上げるから食い意地ってすごい
刺身で食べようとすると釣りに行かなくてはならないと
自分が一番釣り上げるから食い意地ってすごい
705名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:27:27.55ID:pxeX3M930706名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:27:36.42ID:c0M8y5R20 >>606
メーカーに騙されて○○専用とか無駄に高い竿買ってそう
メーカーに騙されて○○専用とか無駄に高い竿買ってそう
707名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:28:10.60ID:hmLE73MX0 釣り堀で釣った魚を調理してくれる居酒屋とかでならした事ある。
708名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:30:38.76ID:m1UwB/FT0 こいつ野球の方が道具いっぱい使うからサッカーより偉いとか言ってた馬鹿だよ
709名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 22:31:23.09ID:sD5YIRMv0 >>703
コピペか草
コピペか草
710名無しさん@恐縮です(東京都)
2022/07/21(木) 22:32:04.13ID:sD5YIRMv0 >>705
草あーなる勉強になるで
草あーなる勉強になるで
711名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:32:51.99ID:s68cf05p0 アメリカのバストーナメント観戦から食料確保のテナガエビまでやるガチがレスしてて笑った
トーナメントはすごい腕の差出るよな
特に年間とかの長期
トーナメントはすごい腕の差出るよな
特に年間とかの長期
712名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:34:46.30ID:AkAtPh6O0 釣りに興味ないけど
>>1のバカリズムのはすべってるな
>>1のバカリズムのはすべってるな
713名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:35:17.20ID:RgTO+4aD0714名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:39:38.19ID:bh4SF2OM0 釣り、のんびりとやる趣味としては楽しそうだなあと思うんだけど、1日朝から行って釣れなかったときってすごく虚しそう
715名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:40:02.60ID:pxeX3M930 >>714
今日の俺です…
今日の俺です…
716名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:44:23.47ID:RN3C5MjD0 どこぞのスタンドみたいに一度かかったら絶対に釣り針が外れない仕様なら獲物のデカさも含め完全に運ゲーとも言えるが、実際はかかっても上手く引かないと釣り上げられないんだろ?
なら一応そこに自分の技術育てる余地があるってことだし好きな人にとってはそういう部分が楽しいんでないの
まあ自分はそもそも餌が無理すぎてやったことないが
なら一応そこに自分の技術育てる余地があるってことだし好きな人にとってはそういう部分が楽しいんでないの
まあ自分はそもそも餌が無理すぎてやったことないが
717名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:47:12.16ID:u7t/BMGM0718名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:47:13.57ID:wiyGxO+b0 ソシャゲのSSR自慢みたいなもんだからな
何の価値もない
何の価値もない
719名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:47:59.10ID:u7t/BMGM0 >>718
SSRはどうやって食べるのが美味しいですか?
SSRはどうやって食べるのが美味しいですか?
720名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:56:29.80ID:R1CNCaqq0721名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:58:02.40ID:UK/6vtDs0 リビングの熱帯魚水槽を眺めながら、キッチンで大量のカタクチイワシを捌いてるときは、何とも言えない気持ちになるな。
722名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:59:21.18ID:u7t/BMGM0 >>720
脱藩って江戸時代の?
脱藩って江戸時代の?
723名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:00:08.11ID:aJy293a70724名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:02:14.07ID:eU3YKtiC0 街中でおっぱい大きい子を見つけた時の興奮と同じだろうか。
725名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:06:14.16ID:ZJ7cKDV40726名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:06:17.66ID:7uJ5Udnv0 何回か付き合いで行ったが俺には苦痛の時間だったな、ビギナーズ何とかで俺だけ大物釣れてしまったんだが、あんまり嬉しくもなかった。
727名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:09:50.51ID:uMPOTPo40 >>18
たしかに聞いたこともないアイドル崩れしか釣り上げられなかったバカには釣果はコンプレックスなのかも
たしかに聞いたこともないアイドル崩れしか釣り上げられなかったバカには釣果はコンプレックスなのかも
728名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:12:30.92ID:Cj2q2wUk0 全部それで何か問題ある?って話だなぁ
729名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:17:22.05ID:O0eGUq4+0 確かに釣りの魅力が分からん
海まで車で10分だが1度もやった事がない
海まで車で10分だが1度もやった事がない
730名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:17:22.90ID:4s8A0Nsv0 どんな趣味でも理解してくれない人は一定数いるんだし気にしなきゃいいだけじゃねーの?
731名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:20:45.77ID:u7t/BMGM0732名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:20:57.50ID:rhyDF7Ae0 釣具屋は全国にいっぱいあるけど
野球道具ってどこで売ってるんだろうね
野球道具ってどこで売ってるんだろうね
733名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:23:14.59ID:pxeX3M930734名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:23:54.47ID:+CdaBSqv0 魚は丁度いいサイズってのがある
でかけりゃ旨いは間違い
でかけりゃ旨いは間違い
735名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:23:55.05ID:E67AR3JL0 サッカーのPKが別ゲーってのは笑った
736名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:25:02.59ID:zAWyIZZF0 運ではないだろ
詳しい人とそうでない人では見えてるものが全然違う
これはどんな分野でも同じ
短絡的過ぎる
詳しい人とそうでない人では見えてるものが全然違う
これはどんな分野でも同じ
短絡的過ぎる
737名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:25:34.38ID:qAwb3baL0 日本の海岸は釣り糸で汚染されている
738名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:26:30.88ID:wDv3ZBOu0 ネタじゃん
それは置いといて
釣りやんないけど、掛ったときの感触、
糸を切られないように手繰り寄せるときの
魚との駆け引き、
獲物がいよいよ水面に現れたときの興奮、
無事、岸や船上に引き上げたときの安堵感と達成感
楽しさはなんとなくわかる
それは置いといて
釣りやんないけど、掛ったときの感触、
糸を切られないように手繰り寄せるときの
魚との駆け引き、
獲物がいよいよ水面に現れたときの興奮、
無事、岸や船上に引き上げたときの安堵感と達成感
楽しさはなんとなくわかる
739名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:26:59.40ID:K4PicYVE0 運だから面白いんだけどな
740名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:28:11.89ID:qAwb3baL0 海を汚し川を汚しゴミを置いていくクズ達
マナーもくそもないクズどもそれが釣り人
マナーもくそもないクズどもそれが釣り人
741名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:30:15.79ID:OnojrqNS0 ブラックバスはリリースしないで食えよ
742名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:30:28.24ID:6xbVSoJj0 釣りするのはいいけど糸を放置すんなよ
743名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:32:29.27ID:R+pYP6C80744名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:35:56.94ID:XQ5+06hf0 投げ銭とかに比べたら余程理解できるがなあ
745名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:40:56.42ID:Xb8iZTlG0 >>7
運が良かった!って思える事自体快感なんだから
釣りは運じゃない論は違うと思うけど、運だから面白くない論もまた違う
宝くじは運の対価が金だから喜んで当然だけど、少なくない人間が
何の根拠もない朝の星座占い1位だったのおみくじが大吉だったのでも喜ぶのがその証左
運が良かった!って思える事自体快感なんだから
釣りは運じゃない論は違うと思うけど、運だから面白くない論もまた違う
宝くじは運の対価が金だから喜んで当然だけど、少なくない人間が
何の根拠もない朝の星座占い1位だったのおみくじが大吉だったのでも喜ぶのがその証左
746名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:45:30.65ID:pGrHVPwW0 あぁ"素人"さんの感想か
なら仕方ないな
"素人"さんに奥深さなんて分かるわけがないからな
なら仕方ないな
"素人"さんに奥深さなんて分かるわけがないからな
747名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:47:01.98ID:z/j7z2xP0 釣り漫画読むと結構奥が深くてちょっとやってみたくなる
何にも考えないで運任せで釣れるもんじゃないらしいな
何にも考えないで運任せで釣れるもんじゃないらしいな
748名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:50:18.56ID:Bl1VPdrb0 釣り自体は趣味だからな
興味あるなしはそりゃあるだろう
無理にやらなくともだが否定はやめよう
興味あるなしはそりゃあるだろう
無理にやらなくともだが否定はやめよう
749名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:53:35.12ID:fyzl3W2J0 デカい魚は釣り上げるのが大変で初心者とか下手だとバラす
竿を絶対立てたまんま寝かさないようにするの結構難しい
竿を絶対立てたまんま寝かさないようにするの結構難しい
750名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:55:05.66ID:yp2kLSpT0 >>3
フリー雀荘で役満上がっても手震えるぞ
フリー雀荘で役満上がっても手震えるぞ
751名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:58:06.13ID:vAjwTHOr0 付き合いで乗り合いの釣り船に何回か乗ったけど、なんで船長があんなに上から目線なのかね
それと隣が近すぎてお祭りしすぎて地獄だったわ
それと隣が近すぎてお祭りしすぎて地獄だったわ
752名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:58:18.29ID:4IMvlBsk0 釣りをやらない俺でも針にかかるかは運でも
釣り上げるのには経験と技術が必要だって分かるぞ
釣り上げるのには経験と技術が必要だって分かるぞ
753名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:00:29.39ID:n7pEXmO/0 船釣りはほぼ船頭の力量にかかっている
ルアーやら磯は経験がモノを言うわな
ルアーやら磯は経験がモノを言うわな
754名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:00:44.68ID:/hIwfYc70 >>1
名前にバカってついてるやつは本当にバカなんだな
名前にバカってついてるやつは本当にバカなんだな
755名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:08:00.61ID:DAjwt4Yr0 「カメラ」(撮り鉄含む)
「チャリ」
「釣り」
三大迷惑趣味だと思ってる。マジでマナー最悪の三趣味だと思う。
「チャリ」
「釣り」
三大迷惑趣味だと思ってる。マジでマナー最悪の三趣味だと思う。
756名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:09:17.76ID:wUNvP8Gt0 釣りしたい。
けどなんか海に引き込まれそうになるから怖い。
大物釣れそうになった時、自分のパワーの上をいく魚だったら
どうすんだ?
糸切って諦めるの?
けどなんか海に引き込まれそうになるから怖い。
大物釣れそうになった時、自分のパワーの上をいく魚だったら
どうすんだ?
糸切って諦めるの?
757名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:09:42.57ID:4h+z6HwT0 釣りと山登りの楽しさはやってみないとわからないと言われて
やってみたけど、うちで本読んでいる方が自分には楽しかったわ
やってみたけど、うちで本読んでいる方が自分には楽しかったわ
758名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:09:58.98ID:9yyhV2GO0 お笑いオタクとかいう芸人の猿真似やってるサブい奴らも公害な
759名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:10:06.07ID:znQ30wgr0 有吉といいバカリズムといい無趣味のつまらない男が他人の趣味にケチをつける愚かさ
760名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:11:50.76ID:juGXTRbp0 職場からの帰りに運試しがごとくデカいルアー投げてバス釣るの楽しいよね
雨上がりにでかいの釣れたもんだから楽しくて仕方ないかな
雨上がりにでかいの釣れたもんだから楽しくて仕方ないかな
761名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:11:54.53ID:Tgd5RISm0 藤木の釣りはYouTubeでよく見たけどこれぞ下手の横好きって感じで楽しそうにやるので良い
762名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:14:04.58ID:5NGdVFOF0 この人の何かを小馬鹿にする視点って天才的だと思う
763名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:15:14.07ID:gIIP1c0J0 バス釣りが流行り出した時にヘラとか鯉釣ってたわ
764名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:16:29.31ID:EkEwLXiw0765名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:16:59.00ID:/hIwfYc70766名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:18:03.53ID:b4vJNMpx0767名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:27:02.27ID:5OpHdI6S0 俺も全く興味ねえな
そもそも生き物を捕まえて殺すことに興味がない
せっかく大海原で気持ちよく泳いでるのによ
そもそも生き物を捕まえて殺すことに興味がない
せっかく大海原で気持ちよく泳いでるのによ
768名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:28:28.97ID:wUNvP8Gt0 なるほど!
竿とリールが上手いことやってくれるのね。
竿とリールが上手いことやってくれるのね。
769名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:30:11.83ID:Eb8L+e6d0 健全な課金ガチャみたいなもんよ
男の狩猟本能と射倖心を刺激するゲームだな
俺は全く楽しいと思わんけど
男の狩猟本能と射倖心を刺激するゲームだな
俺は全く楽しいと思わんけど
770名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:31:13.85ID:b4vJNMpx0 むっ何故かドラグをドラクと書いちまった
771名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:31:26.52ID:eQa9FXqz0 パチンコパチスロと一緒だろ動機は
772名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:35:55.90ID:snUhVBvf0 むしろ、大物釣れるかは運だから良いんじゃないかな
そこまで上手くなくても大物釣れる夢を見れるから
そこまで上手くなくても大物釣れる夢を見れるから
773名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:36:29.24ID:Ti6c+fCE0 レジャー感覚で生き物の命をもてあそぶ下品な行為だと思ってる
774名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:41:29.79ID:MlNGwPih0 腕の差がおもっくそ出るの知らないんだろうな、まぁまぐれで大物釣れることもあるけど
775名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:43:12.84ID:hESxUpoz0 競馬と似たようなもんな気がしてきた
金と情報を使ってギャンブル要素
男の趣味って大体それなんだよな
課金ゲーム
金と情報を使ってギャンブル要素
男の趣味って大体それなんだよな
課金ゲーム
776名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:43:13.06ID:ApmGZNvg0 漁師はわかるけど、趣味でやることじゃないわな
キャッチアンドリリースとか意味不明
キャッチアンドリリースとか意味不明
777名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:44:49.58ID:4MNfSUhW0 魚を傷つけたりするのが嫌でやろうと思えない
生き物で遊んでるだけじゃん
生き物で遊んでるだけじゃん
778名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:45:34.88ID:b4vJNMpx0779名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:45:38.03ID:KjGZiuoc0 バカリズムが売れたのも運だろ
780名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:50:49.67ID:zcS0AH5b0 >>777
おまえがヴィーガンだとして、
自分の食い物を自分で育ててるとして、
植物を傷つけて殺して食ってるわけだよね?
狩猟に快感を覚えるのは副産物であって、食べるためというのが主やぞ?
セックスは気持ちいいけど、気持ちいからセックスするんじゃなくて、子供を作るためにセックスするやぞ?
セックスは気持ちいいから嫌でやろうと思えないか?
石食って生きられるなら何も言わない。
おまえがヴィーガンだとして、
自分の食い物を自分で育ててるとして、
植物を傷つけて殺して食ってるわけだよね?
狩猟に快感を覚えるのは副産物であって、食べるためというのが主やぞ?
セックスは気持ちいいけど、気持ちいからセックスするんじゃなくて、子供を作るためにセックスするやぞ?
セックスは気持ちいいから嫌でやろうと思えないか?
石食って生きられるなら何も言わない。
781名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:54:53.98ID:nDpvwnL90 ルアーでやってると、そこにそもそもサカナがいないかもしれないのに何回も投げて巻いて
俺は一体なにをしているんだ、って結構思ってる
俺は一体なにをしているんだ、って結構思ってる
782名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:56:45.88ID:+DpFmeo30 釣りって人間のエゴ丸出しだから嫌い
漁は仕方ないけど釣りってなんだよと
漁は仕方ないけど釣りってなんだよと
783名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:59:34.39ID:sF1nrLSe0784名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:00:02.25ID:GsstUl3O0785名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:01:21.39ID:m+SejciI0 俺もバカリズムと同意見だな。釣りってボウズだとつまらんしな
デカいほうが良いってのは松方弘樹を見てたから俺はわかるけど
デカいほうが良いってのは松方弘樹を見てたから俺はわかるけど
786名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:01:27.74ID:Vy3vNwvV0 麻雀と同じと考えたらいいんじゃね
787名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:01:31.84ID:SYsUg4SW0 かなり船乗ってる人といっても坊主だったりして気使うからめんどくさいんだよな
788名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:03:05.85ID:m+SejciI0 >>757
登山は旅行と変わらん部分も多いからわかりやすいはずだけど、まあ綺麗な景色を見ることに興味ない人もいるからな
登山は旅行と変わらん部分も多いからわかりやすいはずだけど、まあ綺麗な景色を見ることに興味ない人もいるからな
789名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:05:26.44ID:5Bz3RFuh0 釣りに限らん
仕事でも料理でも性行為でもそう
上達したいと願い、学び考えて実践することに楽しさを見い出す
仕事でも料理でも性行為でもそう
上達したいと願い、学び考えて実践することに楽しさを見い出す
790名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:05:27.44ID:b4vJNMpx0 >>781
水が澄んで大物が丸見えなのにいっこうに反応してくれないのも相当キツイw
水が澄んで大物が丸見えなのにいっこうに反応してくれないのも相当キツイw
791名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:16:10.62ID:ERzCDNZB0 運かどうかよりも
魚とはいえ命で遊ぶなよ
魚とはいえ命で遊ぶなよ
792名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:21:36.84ID:5O63wSv/0 >>791
料理すらも否定かよ
料理すらも否定かよ
793名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:25:27.68ID:vR477lXq0 料理は遊びかよw
794名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:27:11.62ID:mglb/rLj0 大きい魚ほど釣り師に騙されることなく生き延びた魚だぞ
頭悪い魚は小さい間に釣り上げられて食われてる
頭悪い魚は小さい間に釣り上げられて食われてる
795名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:29:18.73ID:wHLOnVWC0 釣り上げるときの必死に魚が抗うことによる竿に伝わるブルブル感が最高
796名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:38:27.81ID:IoCGUpYE0 >>6
だからしんいちもきらい
だからしんいちもきらい
797名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:38:28.74ID:TC0XvfGB0 運があるから面白いんだろね
やるだけやっても駄目かも知れない、てリスクが痺れさせる
やるだけやっても駄目かも知れない、てリスクが痺れさせる
798名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:43:47.48ID:jFoA8C5p0 釣り人って何で刺身にしても煮付けにしてもゲロまずい黒鯛やチヌを釣って持って帰ってくるの?馬鹿なの?
799名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:46:46.39ID:C7d1RM1P0 なぜ他人の趣味をディスるのか?
動物愛護や自然保護の観点から意見を言ってるわけではないし
動物愛護や自然保護の観点から意見を言ってるわけではないし
800名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:54:18.33ID:ERzCDNZB0 >>792
料理は遊びじゃないだろアホ
料理は遊びじゃないだろアホ
801名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:55:28.52ID:0OifB7ZG0 UFOキャッチャーだって運だけど
技術とか経験とか関与してくるしな
要するにうまい人は、経験から運の確立を上げる作業をしている
技術とか経験とか関与してくるしな
要するにうまい人は、経験から運の確立を上げる作業をしている
802名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 02:24:01.88ID:XIuTpZqH0 生き物を不必要に虐待し殺す野蛮な趣味だと思ってる
803名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 02:32:48.03ID:id+680fX0 >>1
大物とのバトルとか言ってるけど
魚は普通に生活してるだけのところに
いきなり針と糸垂らして
無理やり口というか喉というかに針を引っ掛けて
水中から引っ張り出されるわけだからな
魚の側にしてみれば堪ったものじゃないだろう
大物とのバトルとか言ってるけど
魚は普通に生活してるだけのところに
いきなり針と糸垂らして
無理やり口というか喉というかに針を引っ掛けて
水中から引っ張り出されるわけだからな
魚の側にしてみれば堪ったものじゃないだろう
804名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 02:37:30.74ID:aDkTOr8Q0 >>203
シーバスですずきやで…
シーバスですずきやで…
805名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 02:43:37.61ID:E9nvYd0+0 まあ運だね
あと場所
あと場所
806名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 02:57:53.84ID:R47/Z74q0 有吉や水道橋とか同じ系統だよねこいつ
807名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 02:59:10.23ID:Fg7MlIf20 運ゲーとしても、一定の技術·道具は必要で
場合によっては釣ったら食えるし
狩猟本能を揺さぶる最高の趣味だと思うがな
俺はやらんけど( ;´・ω・`)
場合によっては釣ったら食えるし
狩猟本能を揺さぶる最高の趣味だと思うがな
俺はやらんけど( ;´・ω・`)
808名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:00:34.78ID:orKVoIXB0 人を下げるだけの笑いこそ法で裁いてください
809名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:02:57.12ID:2KL7vEAc0810名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:07:08.95ID:1XsFMqeJ0 麻雀と同じ
人事を尽くして天運を待つ
人事を尽くして天運を待つ
811名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:10:07.64ID:EG3KWTWF0 釣りには全く興味がないけど
バカリズムがこのカテゴリの穴をついてやったみたいなパターンは辟易している
バカリズムがこのカテゴリの穴をついてやったみたいなパターンは辟易している
812名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:13:07.58ID:+qLzeUo60 ゴルフで朝5時6時に起きるのが苦痛で嫌になってきたんで釣りに趣味変えるかと夕まずめの堤防釣りを始めたんだが、ハマってしまい今では船釣りで夜中2時に起きて行ってる
813名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:14:56.79ID:fIMZfXjO0 バカリズムっていっつも何かにケチつけてるな
814名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:15:01.08ID:0iX2E+Hw0 大きくなったのは魚の努力って視点は好き
815名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:28:00.63ID:ZPZNAYmx0 俺も同じ事考えてたけど、そこの場所でのヒエラルキーってか目指す所あんじゃん
だから全く否定はしない
だから全く否定はしない
816名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:38:21.54ID:6DQ0a3G30817名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:41:04.43ID:6DQ0a3G30 >>34
家族から散々言われてるよ
家族から散々言われてるよ
818名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:51:25.99ID:6DQ0a3G30819名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:56:42.42ID:mkegFJ5W0 趣味を否定する気はないけど俺も釣りの何が楽しいのか全くわからない
820名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:57:05.43ID:FMzHj3Ws0 海で投げ釣りしようと竿を振ったら友達のほっぺたが釣れた思い出
821名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:58:14.16ID:OhGhobZ/0 釣りなんか臭いしヌメヌメしてるし
朝早いし夜遅いし疲れるし行く前の用意大変だし帰ってからの片付け大変だし寒いし暑いし酔うし吐くし二度と行きたくない
朝早いし夜遅いし疲れるし行く前の用意大変だし帰ってからの片付け大変だし寒いし暑いし酔うし吐くし二度と行きたくない
822名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:12:20.98ID:mWdhsPZh0 売れるのも運と言ってるのと変わらんな
823名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:13:54.59ID:Weplp1nH0 木村拓哉 反町隆史 長瀬智也 江口洋介 福山雅治 氷室京介 藤木直人
イケメンのおっさんに釣り好き多すぎるだろ
イケメンのおっさんに釣り好き多すぎるだろ
824名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:15:33.58ID:O4nmMrnZ0 ・大きい魚を釣ると嬉しい
・大きい魚を釣りたい
・大きい魚を釣った人を讃えたい
ここら辺がバカリズムって人には「大きい魚を釣った人は偉い」に勝手に脳内変換されるのか
・大きい魚を釣りたい
・大きい魚を釣った人を讃えたい
ここら辺がバカリズムって人には「大きい魚を釣った人は偉い」に勝手に脳内変換されるのか
825名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:18:02.09ID:zGMMXpID0826名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:21:27.74ID:wQSuFBVZ0 >>66
なかーまがいた。
なかーまがいた。
827名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:24:43.27ID:v8VkbwmE0 そういうことは心の中で思ってりゃいいのにわざわざ釣り好きの人の前で言うもんじゃないだろ
828名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:25:27.59ID:O4nmMrnZ0 >>825
そんな拡大解釈で大物釣りを卑屈に捉えんでも良い
「魚釣りなんて運じゃないですか」→運だと何が悪いんだ
「大きくなったのは魚の努力」→魚の努力とか言い出すアホウ
「大物釣っても偉くないですよ」→「偉い」だけじゃなくて「嬉しい」「誇らしい」「賞賛」「幸運」全部あんだよ
ひねくれたバカリズムが勝手に腹を見せてマウント取られたポーズしてるだけだわ
そんな拡大解釈で大物釣りを卑屈に捉えんでも良い
「魚釣りなんて運じゃないですか」→運だと何が悪いんだ
「大きくなったのは魚の努力」→魚の努力とか言い出すアホウ
「大物釣っても偉くないですよ」→「偉い」だけじゃなくて「嬉しい」「誇らしい」「賞賛」「幸運」全部あんだよ
ひねくれたバカリズムが勝手に腹を見せてマウント取られたポーズしてるだけだわ
829名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:28:45.75ID:zGMMXpID0830名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:29:30.70ID:NIn9rDdP0 パチンコで勝ったら自慢するのと同じでしょ
したいならすればいいんじゃないの
したいならすればいいんじゃないの
831名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:33:37.48ID:0NVwZ1Ie0 釣りする人って魚の唇に針ひっかけてグイっと引っ張るわけで自分がやられたら痛いのわかるよね?
魚の気持ち考えないのかな
魚の気持ち考えないのかな
832名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:38:31.09ID:Oo5cTYxI0 じゃあ自分の何百倍もある手で体を叩かれて、
ぐちゃぐちゃに潰されてペチャンコになって死ぬ蚊も、
自分の何倍もある重さの巨大な足にぐちゃぐちゃ踏み潰されて、
バラバラ死体になって死ぬ蟻も、
自分がやられたら痛いのわかるよねぇ?
あー痛いって間もなく死ぬのかなー
蟻蚊の気持ち考えないのか?
家から出ないから大丈夫なの?
ぐちゃぐちゃに潰されてペチャンコになって死ぬ蚊も、
自分の何倍もある重さの巨大な足にぐちゃぐちゃ踏み潰されて、
バラバラ死体になって死ぬ蟻も、
自分がやられたら痛いのわかるよねぇ?
あー痛いって間もなく死ぬのかなー
蟻蚊の気持ち考えないのか?
家から出ないから大丈夫なの?
833名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:44:56.45ID:O4nmMrnZ0 >>825
「大きいから偉い」だけじゃないだろ、そこには「嬉しい」もあるし「賞賛」もある
賞賛が集まれば偉いも発生するよ、当たり前
だから「大きい=偉い」を否定する必要がない
バカリズムの勝手に「大きい=偉い」の図式にして、釣り人に文句付けてるだけ
だから「バカリズムが偉い以外の評価に気付けない盆暗」ってだけ
「大きいから偉い」だけじゃないだろ、そこには「嬉しい」もあるし「賞賛」もある
賞賛が集まれば偉いも発生するよ、当たり前
だから「大きい=偉い」を否定する必要がない
バカリズムの勝手に「大きい=偉い」の図式にして、釣り人に文句付けてるだけ
だから「バカリズムが偉い以外の評価に気付けない盆暗」ってだけ
834名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:47:37.14ID:O4nmMrnZ0 >>825
バカリズムの難癖「大きい=偉い」を否定する必要一切なし、だから
「否定できないでしょ」という言葉がおかしい
「否定する必要がない」が正しい
バカリズムは大物を釣った時の誇らしさ、賞賛が分からないアホ、ただそれだけ
バカリズムの難癖「大きい=偉い」を否定する必要一切なし、だから
「否定できないでしょ」という言葉がおかしい
「否定する必要がない」が正しい
バカリズムは大物を釣った時の誇らしさ、賞賛が分からないアホ、ただそれだけ
835名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:50:13.40ID:rIfWblmU0 ハイハイ台本台本
836名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:50:56.08ID:N8vMk3K90 大物を釣るにはルアー、仕掛け、釣り場の選択など工夫するしし、
糸が切れないようにしたり針が外れないようにするなど、テクニックもいるのだ
糸が切れないようにしたり針が外れないようにするなど、テクニックもいるのだ
837名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:52:56.10ID:O4nmMrnZ0 >>825
自分は文章下手だが
「否定できないでしょ」などと、否定できるかできないかの問題にしてるお前は頭がおかしいぞ
「否定する必要がないもの」をなんで否定できなきゃいかんのだ
何言ってんだお前アホか
自分は文章下手だが
「否定できないでしょ」などと、否定できるかできないかの問題にしてるお前は頭がおかしいぞ
「否定する必要がないもの」をなんで否定できなきゃいかんのだ
何言ってんだお前アホか
838名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:55:19.56ID:EyKQhc/J0 釣るのって技術じゃないの?
839名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:57:06.12ID:rIfWblmU0 東京の芸人を踏み台に吉本を持ち上げるパターン
これに釣られる視聴者
アホか
これに釣られる視聴者
アホか
840名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:58:05.88ID:vavMWk6I0 釣りの定義
↓
釣り竿の先に釣り糸と釣り針が付いており、
もう一方の先に暇人が付いている
↓
釣り竿の先に釣り糸と釣り針が付いており、
もう一方の先に暇人が付いている
841名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:02:26.90ID:7EwK/74J0 >>1
いや
魚は大きく成長するまでに天敵とか様々な困難を乗り越えてそこまで生き延びて来たそれを釣るのは魚に取って不覚だが釣り人にとってはある種の困難があるから評価はされるよ
あと大物狙うのに仕掛けや場所を変えてるしね
ただバラエティでの1意見で釣り好きが相手にいての掛け合いの面白さだろうからいちいちその片側を取り出して議論する内容でもないよw
番組がそれで盛り上がればそっちの方が重要
いや
魚は大きく成長するまでに天敵とか様々な困難を乗り越えてそこまで生き延びて来たそれを釣るのは魚に取って不覚だが釣り人にとってはある種の困難があるから評価はされるよ
あと大物狙うのに仕掛けや場所を変えてるしね
ただバラエティでの1意見で釣り好きが相手にいての掛け合いの面白さだろうからいちいちその片側を取り出して議論する内容でもないよw
番組がそれで盛り上がればそっちの方が重要
842名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:08:01.04ID:O4nmMrnZ0 >>841
バカリズム「大物釣りってそんなに偉くないよ」
藤木・カズ「『偉い』だけじゃないから」
バカリズム「なんで偉くないのに自慢すんの?」
藤木・カズ「『偉い』だけじゃないからだよ」
バカリズムがアホすぎて笑えない
バカリズム「大物釣りってそんなに偉くないよ」
藤木・カズ「『偉い』だけじゃないから」
バカリズム「なんで偉くないのに自慢すんの?」
藤木・カズ「『偉い』だけじゃないからだよ」
バカリズムがアホすぎて笑えない
843名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:09:22.73ID:flriCZsh0 >>55
的を射る、な
的を射る、な
844名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:10:57.47ID:G4e2KIU10 家事リズム
バカヤロウ!!!
バカヤロウ!!!
845名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:15:11.44ID:l9bBxZT70 釣りの面白さは狩猟本能をくすぐられるからだよな。バカリズムは無いんだよ。
846名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:15:57.02ID:La8I3CcEO 外側だけ見て
中身をしらずに決めつけて勝手にバカにする
バカリズムの本質みたいなもん
そういう偏屈な人もいるよねw
まさにバカらしい
中身をしらずに決めつけて勝手にバカにする
バカリズムの本質みたいなもん
そういう偏屈な人もいるよねw
まさにバカらしい
847名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:18:06.82ID:Wyexi/bq0 釣りキチ三平
釣りバカ日誌
何でキチとかバカが出るタイトルがあるんだろう
昔から思ってた
たぶん釣りやらない人から昔からそう言われてる経験からなんじゃね
釣りバカ日誌
何でキチとかバカが出るタイトルがあるんだろう
昔から思ってた
たぶん釣りやらない人から昔からそう言われてる経験からなんじゃね
848名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:20:39.16ID:QFVgVpmE0 広島だけかも知らないけど、釣りごろ釣られごろという名もなきおっちゃん達が瀬戸内海でダラダラ釣りしてるだけの長寿TV番組あるんだが、釣りをやらないオラが毎週見てて楽しい。なんで楽しいかわからんがついつい見ちゃう
849名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:25:02.54ID:VNnXr+nR0 こいつは人を釣ってる
修羅だし
修羅だし
850名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:26:35.18ID:6R2Xm7Ss0 こいつだけはいつまで経っても嫌いだわ、たぶん顔が嫌いなんだろうな
851名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:30:13.35ID:Wyexi/bq0 禁止エリアにこんな事やってまで釣りやる奴がいるんだよね
撮り鉄に通じるものがある
6メートルの門を乗り越え…迷惑釣り客、そこまでしてやりたい?【しらべてみたら】
https://www.youtube.com/watch?v=EfQB9L4713E
撮り鉄に通じるものがある
6メートルの門を乗り越え…迷惑釣り客、そこまでしてやりたい?【しらべてみたら】
https://www.youtube.com/watch?v=EfQB9L4713E
852名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:32:46.81ID:sv3a/jK/0 釣りがスポーツとして許されるなら
野良猫狩りもスポーツとして許してほしいね
野良猫狩りもスポーツとして許してほしいね
853名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:36:35.11ID:P+Spuzcd0854名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:38:32.86ID:UDm6+D1G0 でっかいウンコだって自慢したくなるし分かるだろ
855名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 05:43:33.88ID:viN5yPz00 口に針が刺さって暴れてる魚見ると可哀想なんだよね
魚料理は好きだけど自分で苦しませて殺すのは無理
魚料理は好きだけど自分で苦しませて殺すのは無理
856名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:14:20.53ID:W/EKBhc00 >>855
魚はかわいそうだからってイカしか釣らない奴おる
魚はかわいそうだからってイカしか釣らない奴おる
857名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:24:30.65ID:l7AhIBM80 デカい野菜もできたら自慢するもんな
858名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:39:50.99ID:RfSstchH0 台本がありそう
859名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:40:22.57ID:d0BQQzYH0 他人を煽ることでしか活かせないのは価値が無いんだよ
コイツはいつもそう
コイツはいつもそう
860名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:44:04.86ID:oK20Pixg0 >>851
おまえもこんなとこにおったら
一般人から見たら十分犯罪者扱いやで?
「趣味は釣りです!」
「あ、そうなんだ~」
おまえ「趣味は5ちゃんねるってとこに書き込むことです!あ、5ちゃんねるって昔の2ちゃんねるのことですよ!
毎日ここで世の中正すための活動やってます!」
「…
おまえもこんなとこにおったら
一般人から見たら十分犯罪者扱いやで?
「趣味は釣りです!」
「あ、そうなんだ~」
おまえ「趣味は5ちゃんねるってとこに書き込むことです!あ、5ちゃんねるって昔の2ちゃんねるのことですよ!
毎日ここで世の中正すための活動やってます!」
「…
861名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:46:38.94ID:JoSlPHrF0 >>40
うちの親父も趣味が海釣りで毎週釣り行ってた釣りバカだけど
亭主関白で何でも父の言いなりだった母が唯一絶対にやらなかったのは
父が釣った魚を捌くことだけは頑なにやらなかった
いやならいやだと断ればいいだけ
魚はそのへんのスーパーで買ったほうが安いしラクだってずっと言ってたな
うちの親父も趣味が海釣りで毎週釣り行ってた釣りバカだけど
亭主関白で何でも父の言いなりだった母が唯一絶対にやらなかったのは
父が釣った魚を捌くことだけは頑なにやらなかった
いやならいやだと断ればいいだけ
魚はそのへんのスーパーで買ったほうが安いしラクだってずっと言ってたな
862名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:55:32.35ID:mKgNbYrX0 家庭菜園で取れたデッカイ野菜を自慢するのと
誰の所有かわからない土地に入って採った少量の山菜を自慢するのと
立ち入り禁止看板あるのに無視して侵入して大量の松茸ゲットして自慢するのと
色々あるよね
誰の所有かわからない土地に入って採った少量の山菜を自慢するのと
立ち入り禁止看板あるのに無視して侵入して大量の松茸ゲットして自慢するのと
色々あるよね
863名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:57:25.04ID:6rtP1tvv0 デカイ魚ほど学習してるから運だけじゃダメ
海は運要素大きいだろうけど
海は運要素大きいだろうけど
864名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:57:58.57ID:AsDzovOp0 元からそういうタイプだろ
富山県に行ったこと無いから想像で適当に言ってみましたネタとか富山県でやって欲しい
富山県に行ったこと無いから想像で適当に言ってみましたネタとか富山県でやって欲しい
865名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:01:12.05ID:oK20Pixg0866名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:25:14.05ID:Hm7VlPER0 >>714
それな。温泉かウオーキング、ハイキングを兼ねる
それな。温泉かウオーキング、ハイキングを兼ねる
867名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:27:42.62ID:Hm7VlPER0 釣りが運って言う人はやりきれてないか、頭を使ってない人。運の要素は勿論あるけど
868名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:28:35.01ID:Hm7VlPER0 ありがとうとか言ってリリースするYouTuber、なら釣るなや!
869名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:33:11.00ID:2Opfy1rt0 釣りってパチンコや麻雀と大して変わらんギャンブルだろ
870名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:35:43.03ID:d5x40MIz0 負けてもカネを奪われることは無いけど?
871名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:38:12.87ID:XIP2bHGo0 >>7
それ言い出したらお前が生まれたのも、今生きているのもただの運だぞ
それ言い出したらお前が生まれたのも、今生きているのもただの運だぞ
872名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:48:36.29ID:LvpRY31b0 ここまで誰もゴミ捨て野郎について何も言わないところに、釣り好きの民度の低さがよくわかる
873名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:49:53.53ID:Iic9PfOp0 まぁ他人の趣味だしな
将にしても登山にしてもやらない、興味がない人からしてみりゃ何が面白いのかわからんだろう
それをとやかく言うのは違うとは思うけど好きな人からしてみりゃそれを嗜めるのも一興ではある
将にしても登山にしてもやらない、興味がない人からしてみりゃ何が面白いのかわからんだろう
それをとやかく言うのは違うとは思うけど好きな人からしてみりゃそれを嗜めるのも一興ではある
874名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:53:23.34ID:eeXirwGa0 そこらの道路の植え込みにポイ捨てする人間がたくさんいる国なんで
あと不法投棄する業者もたくさんいるし
ゴミを捨ててるのは釣り人じゃなくて日本人
あと不法投棄する業者もたくさんいるし
ゴミを捨ててるのは釣り人じゃなくて日本人
875名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:57:58.53ID:2MD2GEFE0 釣れるのを待ってる間何してるん?
876名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:00:15.93ID:VRE/3uyi0 >>10
知識と腕で確立を上げられるんだよ
知識と腕で確立を上げられるんだよ
877名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:02:07.14ID:x2EWudxS0 バカリズムは話題が無いからとりあえず何かを叩かないと話出来ない
878名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:09:09.00ID:llrxNlcr0 昔父ちゃんに朝釣りに連れて行かれたな。釣れるのボヘーって待ってるの退屈だったけどカップめん食ったりしたのはよい思い出。
879名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:30:35.15ID:kaYEG3yv0 論理が矛盾してる
そもそもそんなに偉ぶりたい人は運要素の高い釣りを選ばないだろ
そもそもそんなに偉ぶりたい人は運要素の高い釣りを選ばないだろ
880名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:36:24.60ID:ADLDcj8w0 斜めから物事を見られるバカリズムさんかっけー
881名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:42:09.40ID:fAgbuKeu0882名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:43:01.20ID:aIqR02Z80 セクシー大根だって自慢するやろ
883名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:45:25.63ID:+oDEGyef0 藤木直人って顔がいいのはもちろん、理系で頭良くて人柄までいいとか
神かよ
神かよ
884名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:50:44.56ID:2Q3qKRcZ0 そんなこと言ったら笑いを取ったらえらいのか
面白いだけでえらくもなんともない
面白いだけでえらくもなんともない
885名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:51:50.02ID:Vkxoc6T50 運といっても その運の確率を高めるため回数通ったり釣り方や場所を探ったりシーズンや時間も関係してくる
886名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:52:43.45ID:cL22e1kD0887名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:53:12.88ID:6UAiTvc10 5chで釣りしてる方が面白い
888名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:54:10.02ID:cL22e1kD0 >>11
冒険少年wとかスタッフが協力して釣った魚を釣果にしてるってね
冒険少年wとかスタッフが協力して釣った魚を釣果にしてるってね
889名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:56:58.92ID:cL22e1kD0 >>256
毒は吐けたんじゃない?
毒は吐けたんじゃない?
890名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 08:59:02.97ID:NDP1VuR00 釣りで脳汁が出るか出ないかそれだけの事
釣りで脳汁が出る人は準備や道具揃えたり現地に行く道のりも楽しい
釣りで脳汁が出ない人は準備もだるい
道具とかに金使いたくない
早朝から車を運転したくない
ゴルフにも当てはまる
人間は脳汁に支配されてるからね
釣りで脳汁が出る人は準備や道具揃えたり現地に行く道のりも楽しい
釣りで脳汁が出ない人は準備もだるい
道具とかに金使いたくない
早朝から車を運転したくない
ゴルフにも当てはまる
人間は脳汁に支配されてるからね
891名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:02:46.76ID:NDP1VuR00 趣味は脳汁が出れば何でもいいんだから
他人の説明する楽しい理屈とか関係ないんよ
脳汁が出ないと意味がない
自分に合った脳汁が出る趣味をすればいいだけ
他人の説明する楽しい理屈とか関係ないんよ
脳汁が出ないと意味がない
自分に合った脳汁が出る趣味をすればいいだけ
892名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:03:08.30ID:Q3N6MoRe0 俺も興味ないけど友達と行った時に凄いでかいカレイ釣った
命の塊って感じで内面から興奮したわ。うまかったぞ
命の塊って感じで内面から興奮したわ。うまかったぞ
893名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:08:04.47ID:zcPSdPIC0 食べるために釣るのは良いけどキャッチ・アンド・リリースは意味が分からないな
グイグイ生きたいともがいでる感覚が良いのかな
ドS的感覚だよね
グイグイ生きたいともがいでる感覚が良いのかな
ドS的感覚だよね
894名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:11:36.63ID:FRWdF0S50 >>843
元は誤用だけど、最近は「得る」でもいいじゃんって流れみたいよ
元は誤用だけど、最近は「得る」でもいいじゃんって流れみたいよ
895名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:14:54.06ID:SJ6hpVBW0 釣りキチは総じてクズだからどんなにバカにしようと何の問題もないよ
896名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:17:29.60ID:cL22e1kD0 >>69
無駄な電気使うなバカ
無駄な電気使うなバカ
897名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:18:58.97ID:cL22e1kD0898名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:22:28.63ID:aCSh4NMu0 まさに家事やろう!だよ
釣ったなら調理もしろ家族に丸投げするな
釣ったなら調理もしろ家族に丸投げするな
899名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:22:57.96ID:cL22e1kD0900名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:33:37.64ID:wYjVy0oH0 >>899
働けよジジイ
働けよジジイ
901名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:34:38.02ID:7NKOzBoS0 浜にゴミを捨てていくから、釣り人はクソ
902名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:36:12.59ID:qjGXQPwW0 釣りに行かなきゃ釣れない
釣れる場所にいかなきゃ釣れない
釣り上げられる道具でなければ釣れない
魚が食いつく方法でなければ釣れない
その上で最後は運
釣れる場所にいかなきゃ釣れない
釣り上げられる道具でなければ釣れない
魚が食いつく方法でなければ釣れない
その上で最後は運
903名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:38:30.28ID:y3FOrDFa0 昭和の遊び令和の今DQN御用達の認識
好き勝手に釣り糸切られた魚は不気味に針と糸くっつけたままその後生きていかないといけないんだぞ?
好き勝手に釣り糸切られた魚は不気味に針と糸くっつけたままその後生きていかないといけないんだぞ?
904名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:51:01.07ID:SyCEqU2C0 食べるために釣る奴以外はパチンコと同じ理屈で動いてるだけ
周りで釣りやってる奴も脳汁の話しかせんからな
周りで釣りやってる奴も脳汁の話しかせんからな
905名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:53:55.49ID:2EvNsmcJ0 釣りはええけど人おらんとこでやれや
海辺の公園みたいなとこで大量の釣りカス集まって釣り堀みたいに占領すんなや
海辺の公園みたいなとこで大量の釣りカス集まって釣り堀みたいに占領すんなや
906名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 09:57:03.46ID:08BvTh2o0 一部のマナーの悪い釣り人をあげつらって、すべての釣り人がそうであるかのように叩くやつが多い
マナーの悪い釣り人に一番迷惑してるのはマナーを守ってる釣り人なんだよ
マナーの悪い釣り人に一番迷惑してるのはマナーを守ってる釣り人なんだよ
907名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 10:00:55.00ID:f6NoQN8W0 気楽にできる
狩り
狩り
908名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 10:07:30.81ID:3XHiAjg/0 >>906
その一部が結構多いよな、って話なんだよ
その一部が結構多いよな、って話なんだよ
910名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 10:15:11.18ID:ty4ZV60S0 そうは言うけどショボいテグスで大物釣り上げた時は嬉しいもんよw
いつ切れるか分からないっていう駆け引きの技術がいるから
いつ切れるか分からないっていう駆け引きの技術がいるから
911名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 10:18:37.94ID:dFq461R60 自分は◯◯産って表示に違和感がある
912名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 10:39:38.70ID:VyIB3f+E0 世界中の漁師を敵に回したな
913名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 10:42:44.73ID:cGE2kRy50914名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:04:38.88ID:xEXM0DC20 経験して深く知ってないんだからわからなくて当然だと思うよ だから屁理屈で余計なこと言っちゃダメなんだよ
でもテレビショーだからこれでいいんじゃない
でもテレビショーだからこれでいいんじゃない
915名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:06:13.33ID:/hIwfYc70 バカは野球をやってたんだろ?
打ち頃の失投が飛んでくるのは運だろ
チームメイトにどんな選手がいるのかも運だろ
天候が変わるのも運だろ
打ち頃の失投が飛んでくるのは運だろ
チームメイトにどんな選手がいるのかも運だろ
天候が変わるのも運だろ
916名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:13:47.11ID:3H0Mu8GN0 他人に自慢しなくても純粋な楽しさあるからな
ある種ギャンブル的な
ある種ギャンブル的な
917名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:22:46.42ID:O4nmMrnZ0918名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:33:14.96ID:trCNi/8H0 >>906
じゃあお前がマナー悪いのをなんとかしろよ
じゃあお前がマナー悪いのをなんとかしろよ
919名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:38:18.31ID:1rqY8X440 バカリズムって趣味ないのかな?
運要素が強く極められないからのめり込むんだろう
運要素が強く極められないからのめり込むんだろう
920名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:48:45.80ID:57d8NFWu0 俺には合わないが釣りはいい趣味だと思う
921名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:52:38.64ID:bUkBrZF80 そもそも釣りキチは鉄オタみたいなアタオカな所があるしな
「釣れるポイントを封鎖するのはする方が悪いのであってそれを乗り越えて行くのは当たり前。俺達には自由に釣る権利がある」
「撮れるポイントに入れないのは立ち入り禁止にするのが悪いのであって、撮影する権利が優先する」
「釣れるポイントを封鎖するのはする方が悪いのであってそれを乗り越えて行くのは当たり前。俺達には自由に釣る権利がある」
「撮れるポイントに入れないのは立ち入り禁止にするのが悪いのであって、撮影する権利が優先する」
922名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:54:14.14ID:mWWY1DdF0 >>1
なんなら一日中釣れなくて座ってるだけで終わりとかあるんやろ?
その間何してる何考えてるの?
スマホで遊ぶん?ソロキャン兼ねるとか(珈琲飲んだりとか)?
何も考えずボーッとして逆にその時間がストレス解消になるとか?
なんなら一日中釣れなくて座ってるだけで終わりとかあるんやろ?
その間何してる何考えてるの?
スマホで遊ぶん?ソロキャン兼ねるとか(珈琲飲んだりとか)?
何も考えずボーッとして逆にその時間がストレス解消になるとか?
923名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:54:20.50ID:SNrW8ufuO 犯罪するより趣味を楽しめるならいいんじゃないの
魚は殺してるけどwww
魚は殺してるけどwww
924名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:54:58.64ID:P7YjjV5B0 釣りは全く興味無いやけではないけどめんどくさい
セッティングから何から全部やってもらって、釣れる瞬間までお世話してくれるならやってもいい
セッティングから何から全部やってもらって、釣れる瞬間までお世話してくれるならやってもいい
925名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:02:20.16ID:Fm+QECvY0 俺もバカリズムと同じ考えだけど昔一回だけやった時の感想はパチンコとまるで一緒だこれって感想
技術2運8で脳みそ空っぽにして楽しむ系のゲーム
この2の部分に経験や知識が入って2を3か4くらいまで引き上げられるから奥深そうな趣味に感じてるだけ
技術2運8で脳みそ空っぽにして楽しむ系のゲーム
この2の部分に経験や知識が入って2を3か4くらいまで引き上げられるから奥深そうな趣味に感じてるだけ
926名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:05:18.70ID:DAWhMRIZ0 運のなにが悪いのかと
おまえが売れたのも実力以外に運もあるだろ
おまえが売れたのも実力以外に運もあるだろ
927名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:06:23.76ID:Jo5DoJNm0 >>563
漁村の人間だが、それは言い過ぎだとおもうぞ。船で連れてけば子供でもつれる。
漁村の人間だが、それは言い過ぎだとおもうぞ。船で連れてけば子供でもつれる。
928名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:07:26.89ID:+0DEzAif0 こいつのどこに需要があるのかさっぱりわからん感が良い
駅構内で転職サイトのCMにこいつめちゃくちゃ出てくるけど、転職希望者をめちゃくちゃバカにしてそうなのも良い
駅構内で転職サイトのCMにこいつめちゃくちゃ出てくるけど、転職希望者をめちゃくちゃバカにしてそうなのも良い
929名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:09:35.05ID:ymq4LNic0 その運というクジを引けるまでいろんな情報や経験や技術が必要なのよ
930名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:09:54.54ID:ikM0LZKU0 俺も良さは何もわからない
931名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:11:13.50ID:LNMffMvK0 こういう否定文化ってのはネットが先なのかテレビが先なのか
まあ普通にテレビが先なんだろうけどネット民が真似して困る
気持ち悪いノリだよほんと
まあ普通にテレビが先なんだろうけどネット民が真似して困る
気持ち悪いノリだよほんと
932名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:14:40.71ID:na6l5jIv0 釣りってマジで時間の無駄な気がするわ
釣りに費やした膨大な時間を合計したらたぶん絶望すると思うよ
その時間セックスしてたほうが遥かに有意義じゃね?違うか?
釣りに費やした膨大な時間を合計したらたぶん絶望すると思うよ
その時間セックスしてたほうが遥かに有意義じゃね?違うか?
933名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:15:15.22ID:ZaX3upuv0 >>932
5ちゃんでそれ言うか?
5ちゃんでそれ言うか?
934名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:17:24.74ID:VK82/xGO0 色々な釣りをして船も道具も揃えてる60歳の部長が、釣りは全く奥深くないって言ってたわ
説明してたけど運の要素が大きすぎるんだってさ
説明してたけど運の要素が大きすぎるんだってさ
935名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:19:53.21ID:losDGZR80 ルアー変えるだけで釣れたりするから運だけじゃないよマジで
936名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:22:48.85ID:ZnXR0wgF0937名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:23:44.25ID:ovMXMMMf0 >>10
競馬ですごい万馬券当てると手が震える
あの感動はなかなか忘れられないからクセになる
と同じですね
100%運ですけど、それがなにか?
感動する出来事に遭遇したから感動してるだけで、それが運かどうかとか全く関係ないんだけど
競馬ですごい万馬券当てると手が震える
あの感動はなかなか忘れられないからクセになる
と同じですね
100%運ですけど、それがなにか?
感動する出来事に遭遇したから感動してるだけで、それが運かどうかとか全く関係ないんだけど
938名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:26:43.06ID:XDUGFhRW0939名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:34:26.59ID:W69aZU3K0 1匹釣った人が10匹釣った人に大きさで勝てば運だけど、10匹釣る力有る方が大きさで勝つ可能性は当然高いじゃん。それ運じゃなくない?
940名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:39:14.58ID:Z8+GlzJv0 大物がかかるかは確かに運もあるが
バラさず釣り上げるには知識も技術や体力が必要
バラさず釣り上げるには知識も技術や体力が必要
941名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:39:39.84ID:gIwoB7380 まあ趣味って趣味人以外は理解出来ないのが基本だからね
スキー好きに、糞寒い山でただ登ったり下ったりするの何が面白いのか理解不能
登山もしかり
バリエーションは色々ある
スキー好きに、糞寒い山でただ登ったり下ったりするの何が面白いのか理解不能
登山もしかり
バリエーションは色々ある
942名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:41:44.55ID:k6wC1lBC0 ちょっとブスな巨乳の嫁さんもらってスカしてるバカリズム
943名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:41:49.92ID:SJ6hpVBW0 >>906
一部(多数派)
一部(多数派)
944名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:43:08.93ID:lxjUkcO/0945名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 12:53:01.13ID:I1jlcprN0 道具を買って足を運んで糸を降ろして待つ当たらなければどこへ行くか
全部実務的
そういう頭の人がやるもんなんだよ
全部実務的
そういう頭の人がやるもんなんだよ
946名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:02:50.72ID:na6l5jIv0 >>944
マジかよw信じられんが好きな人にはそうなのか
マジかよw信じられんが好きな人にはそうなのか
947名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:08:03.85ID:ywGZvbCG0 >>855
可哀想?魚も牛も豚も皆が嫌な殺しを誰かがやってくれてて、お前がそれを食ってんだぞ?
可哀想?魚も牛も豚も皆が嫌な殺しを誰かがやってくれてて、お前がそれを食ってんだぞ?
948名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:20:42.60ID:Rl81n5XH0 一度やった事あるけど魚が可哀想でもうやらないと決めた
食べられる魚しかいない釣り堀とかならまあやってもいいかなとは思うが、リリースする可能性のある魚が釣れる場所ではやりたくない
食べられる魚しかいない釣り堀とかならまあやってもいいかなとは思うが、リリースする可能性のある魚が釣れる場所ではやりたくない
949名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:21:49.41ID:YL+OONNU0 いちいち取り上げるほどの発言じゃなかったけど
950名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:39:10.33ID:OLFWBW4j0 こう言うもっともらしい理屈をこねるのは、バカリズムの面白いところで嫌いではないんだけど
釣りなんてのは理論や経験もあるけど、最終的にはデカいの釣れた
釣りなんてのは理論や経験もあるけど、最終的にはデカいの釣れた
951名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:40:38.12ID:OLFWBW4j0952名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:41:03.75ID:609/FRgK0 釣り好きは♂度が高い
特に海釣り
特に海釣り
953名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:44:12.96ID:6ydOg5yl0 興味ない人が持つ普通の意見
954名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:45:09.79ID:gN+1LOrP0 >>40
文句言いながらキッチリ仕事する主婦の鏡
文句言いながらキッチリ仕事する主婦の鏡
955名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:45:29.14ID:kBMe9ouP0 バカリズム今日も大漁だな
お前も十分一級釣り師
お前も十分一級釣り師
956名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:45:48.05ID:gN+1LOrP0957名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:50:03.84ID:7zRLRyOf0958名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:53:38.22ID:zB8u1Dkf0959名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:56:34.87ID:smWmoUSs0 >>947
レジャーで豚や牛を殺したりしないけどね
レジャーで豚や牛を殺したりしないけどね
960名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:32:59.81ID:DmJKEgJX0 >>959
スポーツハンティングって知ってますか?
スポーツハンティングって知ってますか?
961名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:37:27.57ID:Rgln8j/D0 めんどくせーヤツとしか
962名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:40:59.80ID:Vtbv78uH0 興味ない人間に楽しみを言っても無駄じゃね?
963名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:43:36.53ID:08BvTh2o0 >>918
じゃあおまえがなんとしろよバカがw
じゃあおまえがなんとしろよバカがw
964名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:48:13.31ID:knDUKdr40 釣りはするけどバス釣りやナマズ釣りなんかは理解できんしな
興味のない人からしたらそんなもんだろ
興味のない人からしたらそんなもんだろ
965名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:49:22.57ID:9q1aLTzr0966名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 15:05:02.47ID:Pbr6N23+0 >>17
漁師がそうだから
漁師がそうだから
967名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 15:31:40.39ID:08BvTh2o0 >>943
おまえ、さらっと多数派とか書いてるけど
おまえがやってることは犯罪に近い悪質な行為なんで
おまえ個人になんらかの規制が及ぶまでいろいろやらしてもらうから
時間かけて執念深くやるんで甘く見るなよ
おまえ、さらっと多数派とか書いてるけど
おまえがやってることは犯罪に近い悪質な行為なんで
おまえ個人になんらかの規制が及ぶまでいろいろやらしてもらうから
時間かけて執念深くやるんで甘く見るなよ
968名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 15:35:07.79ID:+lnwhoVb0 オスの狩猟本能みたいなもんやからなー
大きいと興奮するんよ
大きいと興奮するんよ
969名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 15:35:08.55ID:7zRLRyOf0970名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 15:41:09.81ID://GmcgUI0 名古屋の主みたいなチヌなんて絶対まぐれで釣れん
971名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 17:26:53.22ID:YoUaUJWH0972名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 17:29:58.95ID:YoUaUJWH0973名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 17:31:50.66ID:Y9N1L2uO0 釣れたらマジ感動
オッホーってなる
ギュイーンってドラグが鳴ると
たまらんね
オッホーってなる
ギュイーンってドラグが鳴ると
たまらんね
974名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 17:54:43.58ID:dCVYHztr0 釣りが趣味っていうやつは馬鹿だってのは同意
工夫だ道具だってこだわってもすべては運頼み
工夫だ道具だってこだわってもすべては運頼み
975名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 18:13:45.27ID:HaI3NKwC0 これ見てたけどカズレーザーと藤木が大人の対応してる感が半端なかった
藤木は「テレビで何言ってるんだこいつ」みたいな顔しながらカズと目くばせしてるの抜かれてたし内心いい気分ではなかったと思う
釣りが趣味という藤木が収録当日に朝釣りで獲ってきた魚を自分でさばいてムニエル作ってふるまった直後に言う発言ではない
藤木は「テレビで何言ってるんだこいつ」みたいな顔しながらカズと目くばせしてるの抜かれてたし内心いい気分ではなかったと思う
釣りが趣味という藤木が収録当日に朝釣りで獲ってきた魚を自分でさばいてムニエル作ってふるまった直後に言う発言ではない
976名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 18:17:08.04ID:SJ6hpVBW0 >>967
な?これが釣りキチの本性です
な?これが釣りキチの本性です
977名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 18:25:15.21ID:auMKBLS40 釣り好きの車は臭い
978名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 18:51:37.81ID:Y9N1L2uO0979名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 19:46:16.74ID:xpn3VW920 知識と、適切な装備、そのうえでの運です。
980名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 20:05:45.44ID:lnhTnNPd0 >>974
いまだに同意とか使うんだwww
いまだに同意とか使うんだwww
981名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 20:57:31.46ID:8XItFCdI0 >>626
梅宮辰夫がど初心者の高橋ひとみに釣果でボロ負けして不貞腐れながら料理に一才手を出さないの好き
梅宮辰夫がど初心者の高橋ひとみに釣果でボロ負けして不貞腐れながら料理に一才手を出さないの好き
982名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 21:22:47.77ID:smWmoUSs0 >>960
それは一般人が気軽に始めるような趣味ですか?
それは一般人が気軽に始めるような趣味ですか?
983名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 22:12:11.77ID:OE4YoPda0984名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 22:54:49.54ID:WDF2N2rY0 セリアで釣った魚用のメジャーが売ってる
目盛りと文字が大きくて魚と一緒にカメラで撮る用のやつ
だれが買うんだろと思ってたら次の日売り切れてた
釣り人は魚の大きさ大事なのね
目盛りと文字が大きくて魚と一緒にカメラで撮る用のやつ
だれが買うんだろと思ってたら次の日売り切れてた
釣り人は魚の大きさ大事なのね
985名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 23:52:42.46ID:BygwxzpE0 大きさ大事数大事重さ大事魚種が大事釣り方大事場所大事
人や釣法、対象魚種により様々よ
魚の引きが醍醐味って言うけど引きなんか殆んどないような釣りも沢山ある
そして各々に釣趣ってもんがある
人や釣法、対象魚種により様々よ
魚の引きが醍醐味って言うけど引きなんか殆んどないような釣りも沢山ある
そして各々に釣趣ってもんがある
986名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 00:46:51.18ID:QVt4MwP80 釣りはね
時間の無駄です
時間の無駄です
987名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 01:02:35.16ID:cmWAoAE00 オレも全くわからん
レジャーフィッシングは禁止してもいいと思う
釣りが好きなら漁師になれよ
レジャーフィッシングは禁止してもいいと思う
釣りが好きなら漁師になれよ
988名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 01:04:22.53ID:cmWAoAE00 釣り師って
立入禁止のとこ入っていくじゃん?
バス放流したり
釣ったバスを捨てていったり
バンバン逮捕すればいいと思うよ
立入禁止のとこ入っていくじゃん?
バス放流したり
釣ったバスを捨てていったり
バンバン逮捕すればいいと思うよ
989名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 01:04:41.00ID:lS5i1wRa0990名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 01:13:28.63ID:yKx5fXwc0 釣りは狩猟だから基本的に大きい獲物を釣ったほうが偉いんだよ
運も実力の内だ
運も実力の内だ
991名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 01:29:59.06ID:Uk1t5JxF0 カズレーザーって釣りするのかw意外
992名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 04:14:18.06ID:UKzO8mMI0 どうです僕の感性独特でしょアピール
993名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 06:56:07.25ID:gedmkkOB0 釣りは全くしなけいど釣りキチ三平という漫画は好きだった。ラジコンで魚釣る話とかもあって面白い
994名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 07:31:38.99ID:+67Mi/9Y0 結局バカリズムに釣られてやんの
995名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 07:46:43.80ID:gedmkkOB0 芸能界で一番の大物を釣ったのは工藤静香。木村拓哉という大物を釣った
996名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:26:40.02ID:u7HWeBef0 >>984
魚種によって持ち帰れないサイズとかローカルルールがあるからね
魚種によって持ち帰れないサイズとかローカルルールがあるからね
997名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 10:06:29.27ID:nUbb48580 実際、釣具屋や釣りメディアに釣られてるのが釣り人なんだよな
998名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 10:08:46.90ID:/Y/dd9nu0 巨乳アイドルの嫁とクリスマスに婚姻届だした
999名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 10:25:10.14ID:2MiyPNDi0 食える魚釣りに行くのは分かるが、食わない魚をわざわざ釣る意味がわからん。
1000名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 10:29:12.41ID:9SBtwgS00 バサーは99%ドキュン。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 45分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 45分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- かっぱえびせん値上げ [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- ジャップ、ヘコヘコしてMAGA帽子まで被ったのに強硬中国以下の関税交渉成果… [667744927]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【脱獄】Grokに安倍晋三のエロ小説を書かせるプロンプト作った [159091185]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]