https://encount.press/archives/333768/
2022.07.21
ハリウッドや韓国映画に予算や規模で大きく水をあけられ、長らく低迷が続いている日本映画界は、長引くコロナ禍や相次ぐ性加害報道が追い打ちとなり、今まさに大きな岐路に立たされている。なぜ日本ではハリウッドや韓国映画のような世界的大ヒット作が生まれないのだろうか。「パッチギ!」などの代表作で知られる井筒和幸監督に、日本映画の可能性と限界を聞く。(取材・文=佐藤佑輔)
――日本映画の現状について。
「日本映画は日本経済と一緒でまったくダメ。手堅く稼ごう、とにかく採算取れたらいいとしか考えてないから。映画なんてのはもともと大バクチなのに、リスクを分散させてばかりで、バクチ的な思考が消えてしまったね。最初から製作費を回収できるものにしか手をつけない。大手の出版社から100万部出てる、漫画も売れてます、適当なアイドル系かトレンド役者を使ってあんまり予算もかかりません。3億円規模の小っちゃな映画ばっかりだよ。誰と恋して、誰が死んで、犯人が捕まったとか、ごまんとあるウソまみれの話。しみったれてるよ。
――なぜ日本映画はリスクを取らなくなったのか。
「狸の皮算用で失敗ばっかりしてるからだよ。日本映画はそういう投機的な、冒険主義の時勢じゃなくなったということ。今はみんな会社同士の、委員会制で金を集めてリスクを分散させる時代。3億円の映画を2000万ずつ15社で分担すれば、たかが2000万だから、コケたって痛くもかゆくもない。欠損処理だから15社の意見を聞いて、宣伝になればいいやとつまらん映画ばっかになるんだよ。
まあ、80年代で終わったんじゃないかな。俺らが角川で撮ってたのが最後。角川のオーナーは冒険主義で、どこの馬の骨かも分からない新人監督たちに大枚はたいて好き勝手にいろいろとやらせてくれた。その代わり、投入したものは絶対に回収するぞ、当ててやるぞというすごみ、勢いがあった。ハイリスクハイリターンという考え方は角川時代で終わったね。その時代が戻ってくること? もうないでしょ。独立映画プロデューサーが出てこない限り。みんな会社勤めのサラリーマンばっかりだから、役所と同じ、自分の保身しか考えてない。そりゃそうでしょ、適当に小銭商売できてりゃいいんだから」
中略
――井筒監督の考える映画とは。
「映画の歴史は戦争の歴史と重なってる。もともとは戦地の記録フィルムを、自分とこのおとっつあんや息子が写ってないか、安否を確認しに見に行ったんだよ。初期の映画は物語を見せて楽しませるより、せいぜいアトラクションか、戦争の実相を確かめる記録でしかなかった。それがあるときから、小説みたいに物語を作ったらどうだとなって、ストーリーテラーが始まった。そこから今日まで120年、いろんなおとぎ話、空想物語が作られてきた。
日本はいまだに小説や漫画を元にした絵空事のウソ話ばっかり撮ってる。今日び、欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。日本ではほぼ無しでしょ? 『これは実話です』って映画。俺らは実際の事件や出来事を取材しまくって、それを元にして映画を作るけど、そういう作り方をしてる人ってなかなか少ない。イージーマネーを稼ぎたい3000万しか出さない製作委員会の会社はそれが真実かどうかなんてどうだってよくて、適当な出版社の漫画原作でいいわけよ。そこが違うんだよね、物語の作り方が。取って付けたような物語か、実際にあった出来事なのか。
日本人は漫画が好きだから、ウルトラマンでもゴジラでもドラえもんでも、虚構からしか出発してない。でも、江戸期の戯曲はけっこう本当の話が多かった。忠臣蔵も四谷怪談も心中物も実際にあった話で、いわゆる報道特集だよ。だから、ヒットして、芝居になって回ってたんだけどね。ドキュメンタリーを作りゃいいというわけじゃないけど、いつの頃からか日本映画はまったくの戯言になった。骨太な歴史モノ、事件モノが見事に消えたね」
全文はソースをご覧ください
探検
【映画】日本映画はなぜ「漫画原作ばかり」なのか 井筒監督が語る [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2022/07/21(木) 17:38:20.63ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:38:43.48ID:892FfUjU0 韓国が羨ましい
2022/07/21(木) 17:38:47.23ID:0s/7jzIK0
はいはい。
2022/07/21(木) 17:39:13.93ID:BHxjRIPl0
園子温に聞けや
2022/07/21(木) 17:39:27.90ID:2/6QnNIC0
リスクとって鎧を着せたまま滝壺に飛び込ませないと
2022/07/21(木) 17:39:48.03ID:5VQbbFsF0
>>1
老害にも程があるわ。
老害にも程があるわ。
7名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:39:59.54ID:0uoTBO7S0 ん?角川映画も原作ものばっかのイメージなんだけど
2022/07/21(木) 17:40:00.31ID:Gt7hP1XW0
はっきり言って説教がましい文学作品や社会はとか金だしてまで見たくない
2022/07/21(木) 17:40:02.80ID:vvQJDXQy0
パッチギが大ヒット?
10名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:40:12.92ID:qErHta+V0 山上烈士を映画化しろ
11名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:40:23.78ID:pWSOYy5r0 稼げるから良いんじゃない?
アメリカでも同じような事言ってる奴いるよな
アトラクションな内容ばかりで映画ではないと
アメリカでも同じような事言ってる奴いるよな
アトラクションな内容ばかりで映画ではないと
2022/07/21(木) 17:40:28.83ID:jKRaEJ810
うんこレベルのマーベルが世界で大人気だぞ。
大多数は馬鹿だからあの手を見てる
大多数は馬鹿だからあの手を見てる
2022/07/21(木) 17:40:29.99ID:FdERlwsb0
なんで井筒に聞くんだよw
14名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:40:42.48ID:CTsg6Xx40 下手くそな役者が漫画の役で真面目な顔で叫んでたりすると笑っちゃうよね
2022/07/21(木) 17:41:07.55ID:ZrvNS/s50
邦画を駄目にした、済州島出身者が悪いと思います
2022/07/21(木) 17:41:18.71ID:T7hV3Qpi0
木下ほうかはワシが育てた
17名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:41:31.32ID:pWSOYy5r0 金出して不愉快になる大画面で観なくても良い内容の話なんか観たくないんだよ
映画は娯楽だから
映画は娯楽だから
18名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:41:50.68ID:pWSOYy5r0 >>12
マーベルはドラマにシフトした
マーベルはドラマにシフトした
2022/07/21(木) 17:41:55.26ID:RDE+hW7S0
20名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:42:15.19ID:yKWbpnNl0 仁義なき戦いくらいしか
日本の映画界凄かったって
言葉が出てくる映画作品見当たらないものな
日本の映画界凄かったって
言葉が出てくる映画作品見当たらないものな
2022/07/21(木) 17:42:26.66ID:XBKZElwG0
イチから作れる人間が減っただけでしょ
金云々はもっと先の話
金云々はもっと先の話
22名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:42:39.59ID:3yOKcpi5023名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:42:41.22ID:zeYst0fL0 大ヒットしたハリウッドも韓国映画も実話とかほんどないやんけ
フィクションだろ
フィクションだろ
2022/07/21(木) 17:42:50.88ID:FXOfn8uI0
相変わらず批判しかしないのな
2022/07/21(木) 17:43:00.65ID:s4+2Y/qa0
音のバランスおかしい
2022/07/21(木) 17:43:13.58ID:N5mqLCfY0
監督の能力が低いからだろ
27名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:43:30.83ID:zeYst0fL0 大ヒット飛ばしてから言えよ
2022/07/21(木) 17:43:31.41ID:dDpaLWTA0
監督が頭の中に絵を作れないからだろうな
話も作れないし絵も浮かばない
挙げ句にキャストはコネだらけで演技力皆無
そりゃ凋落するわ
話も作れないし絵も浮かばない
挙げ句にキャストはコネだらけで演技力皆無
そりゃ凋落するわ
2022/07/21(木) 17:43:32.07ID:QmHYPZ2+0
当時の興業収入でいうと大したこと無かった方なのに、
なんでパッチギは大ヒット映画扱いなの?
なんでパッチギは大ヒット映画扱いなの?
2022/07/21(木) 17:43:33.79ID:Rc+/Eypp0
そりゃぁーあれだ
アフォの集合体だからでしょ
アフォの集合体だからでしょ
2022/07/21(木) 17:43:37.05ID:w2rvGQt30
どうぞ韓国ででもアメリカででも行って好きな映画撮ってくださいよ
だれもお前に日本で映画撮れって強要してないよ
だれもお前に日本で映画撮れって強要してないよ
2022/07/21(木) 17:43:45.42ID:Z8ciMIJC0
偉そうなの老害が多い
33名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:43:49.68ID:QIY4R7d50 骨太な映画を勝手に作ってください
34名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:43:52.02ID:fH0C+pRK0 ジャニタレントが大根役者で演技してる時点でもうね…
2022/07/21(木) 17:44:14.28ID:12QoJh0J0
ゴジラもウルトラマンも実話ですって出せばいい
2022/07/21(木) 17:44:18.23ID:8kcX+U1u0
テレビより古い映画文化がまだ残ってるんだから逆にすごいと思うよ
37名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:44:28.95ID:hRtMV38+0 日本の映画が面白くないって部分だけは同意
2022/07/21(木) 17:44:29.67ID:oBufoiHg0
元ヤクザが金だして
そいつを持ち上げる映画撮って
哀しくないのか
そいつを持ち上げる映画撮って
哀しくないのか
39名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:44:34.60ID:35y4NZr40 パッチギ
とか凄え糞映画だよな
とか凄え糞映画だよな
2022/07/21(木) 17:44:37.63ID:Tl9tBUKA0
Movie director 井筒 said. Because only the movie such as comics of Hollywood looks, fools of the Honma mon increase. Is it this movie?
2022/07/21(木) 17:44:42.12ID:SgsuzKZt0
孫正義あたりの富豪が採算度外視でハリウッド顔負けのスペクタクル映画を撮ればいいのにっていつも思う
42名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:44:51.48ID:YqTcpvhb0 日本映画がつまらんのは本当
井筒の映画もそう
井筒の映画もそう
2022/07/21(木) 17:44:53.45ID:857NPNNF0
マンガ原作とは言っても原作レイプしまくって原形とどめてないのもおおいけどな
2022/07/21(木) 17:45:21.05ID:pSXfkBlz0
俺に金を出さないジャップが許せないニダ
2022/07/21(木) 17:45:21.97ID:m5oGXAIk0
面白いからじゃない?
2022/07/21(木) 17:46:00.36ID:Vy73w0lx0
山上映画化しようぜ
47名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:46:01.37 >>1
お前の映画が1番つまらない
お前の映画が1番つまらない
2022/07/21(木) 17:46:04.88ID:jKRaEJ810
ハリウッドの第一線の監督はほぼ全員日本の監督に影響受けてる。
国際的に著名な賞を非西洋で一番受賞してるのも日本。
しかしフランス映画の方が客が少ない理由をよく考えるように。
純文学が売れない理由を考えるように。
広くヒットしたいなら良質のエンタメやドラマの方が客は多くなる。
国際的に著名な賞を非西洋で一番受賞してるのも日本。
しかしフランス映画の方が客が少ない理由をよく考えるように。
純文学が売れない理由を考えるように。
広くヒットしたいなら良質のエンタメやドラマの方が客は多くなる。
49名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:46:07.48ID:3YmfTKwg0 漫画の客が映画も見るっていう算段が付くから
2022/07/21(木) 17:46:10.35ID:Botd32j40
韓国なんて本物をとるために落馬シーンで馬を転ばせる
それくらいの気概がない日本映画界よ
そんなのできるのは、日本映画界の名匠井筒何某しかおらんしな
あの人は、本物とるためなら何でもやるで
それくらいの気概がない日本映画界よ
そんなのできるのは、日本映画界の名匠井筒何某しかおらんしな
あの人は、本物とるためなら何でもやるで
2022/07/21(木) 17:46:10.37ID:dxUXPVtK0
実話ですって言ってそれ本当に実話なのってのばっかり
それプロパガンダって言うねん
もうそういうのには乗っからないと学んだのが日本の視聴者
それプロパガンダって言うねん
もうそういうのには乗っからないと学んだのが日本の視聴者
2022/07/21(木) 17:46:15.63ID:m5oGXAIk0
漫画→映画を大量に作るのも日本ならではだから良い
2022/07/21(木) 17:46:18.26ID:oYq8JefD0
映画撮影で人殺した人だっけ?
2022/07/21(木) 17:46:18.80ID:oTOkrcnG0
観客を呼べる魅力的な作品が作れなくなった
内輪で井筒なんかのオナニー作品ばっか賞賛してたら売り上げがガタガタに落ちた
今はアニメや漫画をリスペクトしないと生き残れなくなるくらい凋落してる
懲りもせず
こんなポンコツ老害の話を正論の如く載せてる時点で映画業界は終了なんだよ
内輪で井筒なんかのオナニー作品ばっか賞賛してたら売り上げがガタガタに落ちた
今はアニメや漫画をリスペクトしないと生き残れなくなるくらい凋落してる
懲りもせず
こんなポンコツ老害の話を正論の如く載せてる時点で映画業界は終了なんだよ
55名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:46:44.39ID:U1ddXbZL0 最初から絵があると文字から起こすより仕事が早いからな。
56名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:46:51.17ID:Ol7t+5nk0 井筒はタッチの実写化の話が来て
読んでみたらくだらなすぎて「馬鹿にしてんのか?」と降りたんだっけ?
ポルノ以降は本人の映画も漫画みたいなもんなのにな
読んでみたらくだらなすぎて「馬鹿にしてんのか?」と降りたんだっけ?
ポルノ以降は本人の映画も漫画みたいなもんなのにな
57名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:16.43ID:KV0XldUB0 おっと漫画原作映画みゆきの悪口はそのくらいにしてもらおうか
2022/07/21(木) 17:47:20.00ID:aJNJxTbr0
パッチギなんか沢尻エリカしか話題ないだろ
2022/07/21(木) 17:47:24.69ID:Xstr0OKw0
人の暮らしを豊かにするのも文化を発展させるのも資本主義
資本主義を否定するからこうなる
資本主義を否定するからこうなる
2022/07/21(木) 17:47:25.85ID:bJ78nsS/0
日本の漫画は良くできてっからねw
61名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:27.24ID:nWFELVSI0 山上と安倍家と言う最高のネタがあるけど本気で作れる大手はいないだろうなあ
2022/07/21(木) 17:47:32.01ID:K9F2PEeF0
>日本映画は日本経済と一緒でまったくダメ。手堅く稼ごう、とにかく採算取れたらいいとしか考えてないから。
→赤字になったら次の映画を作るお金も出せないよ
>映画なんてのはもともと大バクチなのに、リスクを分散させてばかりで、バクチ的な思考が消えてしまったね。
→大博打なのに赤字映画ばかり作る邦画関係者の無能を棚に上げてはいけない
>最初から製作費を回収できるものにしか手をつけない。
>大手の出版社から100万部出てる、漫画も売れてます、適当なアイドル系かトレンド役者を使ってあんまり予算もかかりません。
→その漫画原作、アイドル系かトレンド役者の出る映画ばかり何十億も稼ぐ大ヒット映画で
そうじゃない映画は赤字まみれでどうすんのほんとに
> 3億円規模の小っちゃな映画ばっかりだよ。
→一般にヒットのラインは興収10億で製作費の三倍稼がないと赤字と言われるけども、つまり10億すら稼げないと予想されてるわけだ
→赤字になったら次の映画を作るお金も出せないよ
>映画なんてのはもともと大バクチなのに、リスクを分散させてばかりで、バクチ的な思考が消えてしまったね。
→大博打なのに赤字映画ばかり作る邦画関係者の無能を棚に上げてはいけない
>最初から製作費を回収できるものにしか手をつけない。
>大手の出版社から100万部出てる、漫画も売れてます、適当なアイドル系かトレンド役者を使ってあんまり予算もかかりません。
→その漫画原作、アイドル系かトレンド役者の出る映画ばかり何十億も稼ぐ大ヒット映画で
そうじゃない映画は赤字まみれでどうすんのほんとに
> 3億円規模の小っちゃな映画ばっかりだよ。
→一般にヒットのラインは興収10億で製作費の三倍稼がないと赤字と言われるけども、つまり10億すら稼げないと予想されてるわけだ
63名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:44.65ID:kE76sAzr0 日本映画はボソボソ音声どうにかしろよ
2022/07/21(木) 17:47:51.19ID:F/3kyJpB0
まだ生きてたんだこのクズ
65名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:47:57.65ID:yKWbpnNl0 ケンとカズとか俺感動したんだけど
あんな監督が成り上がらないんだから
日本の映画界ホントにどうかしてると思うわ。
あんな監督が成り上がらないんだから
日本の映画界ホントにどうかしてると思うわ。
2022/07/21(木) 17:48:01.91ID:qnlG7lCs0
製作委員会方式
2022/07/21(木) 17:48:03.91ID:LwnHYXLp0
欧州の映画界でもこんな風に自分たちはダメだダメだ言ってるのかな
2022/07/21(木) 17:48:09.60ID:PPqLXLXz0
みんなパッチギ以外何も無いおまえみたいになりたくないんだろ
2022/07/21(木) 17:48:10.10ID:wV2QUrDR0
>>61
作っても君らカネ出さないやんw
作っても君らカネ出さないやんw
2022/07/21(木) 17:48:17.15ID:U0nYaFft0
でも、仮面ライダーの利益で絶対に大ヒットしない吉永小百合の映画撮ってるよね?
2022/07/21(木) 17:48:18.56ID:qnufRkyx0
山上の実話映画なら見たいね
2022/07/21(木) 17:48:19.73ID:pSXfkBlz0
スコセッシやコッポラも今の映画は遊園地とか言ってるけどな
日本だけの話じゃない
日本だけの話じゃない
2022/07/21(木) 17:48:44.60ID:ABNy1x7O0
誰と恋して、誰が死んで、犯人が捕まったとか、ごまんとあるウソまみれの話。しみったれてるよ。
これ100%同意
あと、台所カチャカチャも追加で
これ100%同意
あと、台所カチャカチャも追加で
2022/07/21(木) 17:48:48.87ID:pxm3IRCA0
マンガを描く側は大変な思いしてやってんのにな
2022/07/21(木) 17:49:00.87ID:TUMNvJiZ0
クソみたいな語りかと思ったら案外まともだった
76名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:49:04.73ID:Op69uu1J0 ジブリとか新海とか細田とか庵野はスルーするんだよなこのおっさん
他に余命10年とか実写でもヒットあるのにスルー
他に余命10年とか実写でもヒットあるのにスルー
77名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:49:10.02ID:g43PP6pv0 おまえら制作者や監督の能力が低いから
ハイリスク、ローリターンしか無いからしょうがない。
ローリスク、ローリターンで作るだけでもマシだろ。
漫画、アニメの実写化はもはや日本映画界の生活保護みたいなもんよ。
ハイリスク、ローリターンしか無いからしょうがない。
ローリスク、ローリターンで作るだけでもマシだろ。
漫画、アニメの実写化はもはや日本映画界の生活保護みたいなもんよ。
2022/07/21(木) 17:49:21.67ID:GcFPyYBp0
視覚的に映画化しやすんじゃない
79名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:49:22.10ID:lKT7DXpU0 馬鹿みたいに赤字まみれになってる韓国の真似なんかしなくてもいいじゃん
映画なんてTVが出てきた時点でオワコンだったろ
そしてTVはネットが出てきた時点でオワコン。もう時代なんだから受け入れろ
映画なんてTVが出てきた時点でオワコンだったろ
そしてTVはネットが出てきた時点でオワコン。もう時代なんだから受け入れろ
2022/07/21(木) 17:49:23.31ID:kaxDLJbm0
2022/07/21(木) 17:49:24.82ID:Db2rMeSC0
安倍スガのドアホ政治で
日本は世界最底辺国に成り下がった。
日本は世界最底辺国に成り下がった。
2022/07/21(木) 17:49:41.68ID:OeG6kY3T0
こういう○○がダメっていう引き算志向はよくないと思うな
リスク分散で無難に稼げる映画もあっていいんだよ。
そういうところで若手スタッフ・若い役者が経験積める
その先がないのはその先で良いのも作れなかった人の責任でしょ
裾野が広いって大事な考え方なのに、これじゃあ廢れるよなって印象
リスク分散で無難に稼げる映画もあっていいんだよ。
そういうところで若手スタッフ・若い役者が経験積める
その先がないのはその先で良いのも作れなかった人の責任でしょ
裾野が広いって大事な考え方なのに、これじゃあ廢れるよなって印象
2022/07/21(木) 17:49:47.84ID:E5M40y3Q0
井筒作品のいくつか嫌いじゃないが大口叩けるレベルではないからなぁ
2022/07/21(木) 17:49:48.02ID:K9F2PEeF0
>>66
そう、製作委員会方式ということは黒字を求められるので
漫画原作のアイドルタレント役者で何十億も稼ぐ大ヒット映画を作る方向に行ってしまう
くっそツマラん赤字映画を撮りたければ
監督かPが自宅を担保に銀行から借金して映画を撮るしかない
そう、製作委員会方式ということは黒字を求められるので
漫画原作のアイドルタレント役者で何十億も稼ぐ大ヒット映画を作る方向に行ってしまう
くっそツマラん赤字映画を撮りたければ
監督かPが自宅を担保に銀行から借金して映画を撮るしかない
2022/07/21(木) 17:49:58.09ID:DeujerPu0
>>1
鎧を着込んで滝壺にダイブしろよ
鎧を着込んで滝壺にダイブしろよ
2022/07/21(木) 17:49:59.99ID:j2Ib7cB20
テレビ局関わらないと金にならないから
2022/07/21(木) 17:50:00.39ID:at7mAhTi0
東大阪集団暴行殺人事件を題材にした『ヒーローショー』は結構好きだけどな
ナイナイ主演の岸和田少年愚連隊も面白い
ナイナイ主演の岸和田少年愚連隊も面白い
2022/07/21(木) 17:50:08.98ID:12QoJh0J0
年間のランキングとか見たら実写邦画で上の方にあるのは
漫画実写化かドラマ劇場版だからな
要するに映画の前に既に人気があるものじゃないと成功しない
漫画実写化かドラマ劇場版だからな
要するに映画の前に既に人気があるものじゃないと成功しない
2022/07/21(木) 17:50:21.41ID:v1mooxo50
真実の話がどうこうあったけど、世界でも人気で稼げてるのは虚構の映画じゃね?
90名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:50:36.95ID:9RoND1N10 子供向けの作品になったとは思う
総幼稚化バブバブしてて良いんじゃないか?
議員も不正や癒着ばっかだし、良い国よ
総幼稚化バブバブしてて良いんじゃないか?
議員も不正や癒着ばっかだし、良い国よ
2022/07/21(木) 17:50:48.12ID:y+Z9Zn2q0
は?
映画創生時代から、小説が原作とか普通にあったやんw
映画創生時代から、小説が原作とか普通にあったやんw
92名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:51:06.73ID:xv0moY2b0 >>1
欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。日本ではほぼ無しでしょ?
アベンジャーズとかトップガンって実話だったんだw
こいつも含めて日本の映画会社がバカなのは間違いない
アメコミのバットマンがダークナイトやジョーカーを生み出したのに、それ以上の金鉱である日本のマンガをクソ実写にしかできないんだから
欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。日本ではほぼ無しでしょ?
アベンジャーズとかトップガンって実話だったんだw
こいつも含めて日本の映画会社がバカなのは間違いない
アメコミのバットマンがダークナイトやジョーカーを生み出したのに、それ以上の金鉱である日本のマンガをクソ実写にしかできないんだから
2022/07/21(木) 17:51:06.78ID:bgxc/yyv0
つい最近スゴい題材が出たじゃん
誰がメガホン取って誰が演じるか興味あるわ
誰がメガホン取って誰が演じるか興味あるわ
94名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:51:43.54ID:g43PP6pv0 井筒が2000万程度を集めるか出資して映画作ってみればいい。
2022/07/21(木) 17:51:44.91ID:oC4HIQDu0
こういう必需品では無い娯楽分野は所詮博打なんだから
作る際にリスク分散ばっか考えるなこじんまりしたもんしか出来んってのは同意だけど
角川映画って基本原作有りのタイアップ作品ばっかではあったが
それでもまぁ角川春樹は賭博師的なプロデューサーだったな
作る際にリスク分散ばっか考えるなこじんまりしたもんしか出来んってのは同意だけど
角川映画って基本原作有りのタイアップ作品ばっかではあったが
それでもまぁ角川春樹は賭博師的なプロデューサーだったな
2022/07/21(木) 17:52:02.32ID:F778P2lJ0
演技の善し悪しが正直分かんない
分かんない故に日本映画観てると俺にとっては子供の劇と変わらないので辛い
演劇も大きな声出されるのが落ち着かなくて行けない
何故皆さんが邦画を観てられるのか分からない
最近だとドライブマイカーなんかも朝のニュースのコーナーに車中での会話シーンが流れただけでウッてなってテレビ消した
観たいけどむずむずして観てられない
分かんない故に日本映画観てると俺にとっては子供の劇と変わらないので辛い
演劇も大きな声出されるのが落ち着かなくて行けない
何故皆さんが邦画を観てられるのか分からない
最近だとドライブマイカーなんかも朝のニュースのコーナーに車中での会話シーンが流れただけでウッてなってテレビ消した
観たいけどむずむずして観てられない
2022/07/21(木) 17:52:18.34ID:ABNy1x7O0
>>90
漫画原作ばかりと言うけど、興行収入取れるのがアニメ映画ばかりだからね
コナンとか鬼滅とか、少し前ならジブリとか
こういう日本ならではの幼稚さは嫌いじゃないが、実写の邦画やドラマがショボイというのには同意する
漫画原作ばかりと言うけど、興行収入取れるのがアニメ映画ばかりだからね
コナンとか鬼滅とか、少し前ならジブリとか
こういう日本ならではの幼稚さは嫌いじゃないが、実写の邦画やドラマがショボイというのには同意する
2022/07/21(木) 17:52:28.93ID:GV+pChY40
オリジナル脚本のドラマは洋画、海外ドラマのパクリだらけ
2022/07/21(木) 17:52:36.39ID:TUMNvJiZ0
100名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:39.33ID:AhzMTzGS0 日本人は漫画しか読まないからだろ
101名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:39.61ID:kaxDLJbm0102名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:39.94ID:U0nYaFft0 山上もさ、実話ベースでやるよりも話のネタだけもらって攻殻機動隊の公安9課でやったら面白そうなんだけど。
担当を外れた途端萱野元総理を暗殺されてしまうってのどうよ?
担当を外れた途端萱野元総理を暗殺されてしまうってのどうよ?
103名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:51.24ID:T518Tizs0 韓国の現実なんてだれも観たくないわ
そんならハガレン実写とかのほうがマシ
そんならハガレン実写とかのほうがマシ
104名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:54.62ID:nWFELVSI0 ネタがないからKAPPEI
DMCはまだ役者込みで分かるけど
DMCはまだ役者込みで分かるけど
105名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:58.38ID:J8aRe6dY0 実話ベースならディーンフジオカ主演のi am ICHIHARA があるだろ
106名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:52:59.35ID:2DCJihqP0 >>1
欧米を神格化し過ぎ
世界中で売れてるのは
「ディズニーアニメ」
「アメコミヒーロー」
「スターウォーズ」
なんですよ?
日本だって世界だって欧米だってたいして変わんないよ。
むしろ欧米の方が日本に寄ってる現状なのに。
その空想コンテンツが儲けてくれるから、
実話ジャンルを制作する余裕が出来るんでしょうが。
そんな実話ジャンルばかり作ってたらまず肝心の劇場がみんな潰れちまうよ監督!
欧米を神格化し過ぎ
世界中で売れてるのは
「ディズニーアニメ」
「アメコミヒーロー」
「スターウォーズ」
なんですよ?
日本だって世界だって欧米だってたいして変わんないよ。
むしろ欧米の方が日本に寄ってる現状なのに。
その空想コンテンツが儲けてくれるから、
実話ジャンルを制作する余裕が出来るんでしょうが。
そんな実話ジャンルばかり作ってたらまず肝心の劇場がみんな潰れちまうよ監督!
107名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:01.45ID:yjwSbe4s0 お前が言うな
108名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:11.42ID:ZjlUuDBd0 じゃあハリウッド方式にして映画撮れば良いんじゃね
出来るだろ?
出来るだろ?
109名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:29.15ID:QosuVSg40 つまらん映画しか撮らないお前らのせいなんじゃないの?
110名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:38.33ID:J8aRe6dY0 >>104
珍遊記 とかな
珍遊記 とかな
111名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:43.00ID:pSXfkBlz0 ぶっちゃけノンフィクションはドキュメンタリーでいい
映画にする必要なし
映画にする必要なし
112名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:43.97ID:xv0moY2b0 >>81
邦画の関係者がバカなだけ 今や日本人でクリエイターとして才能あるやつは漫画かアニメに行って、映画監督になりたいやつなんて絶滅危惧種だよ
邦画の関係者がバカなだけ 今や日本人でクリエイターとして才能あるやつは漫画かアニメに行って、映画監督になりたいやつなんて絶滅危惧種だよ
113名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:48.55ID:0qKoWPOH0 セクハラパワハラだらけの日本映画にリスク取るって普通に考えたらやらないよな。
114名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:58.30ID:r4u560fK0 >>89
日本映画も学芸会だと思うけどハリウッド映画も、ていうかマーベルとかバットマンとかああいうジャンルのも
40ぐらいのいい年した中年がアホみたいなアーマー着て化粧して、
やってることのベクトルは日本の漫画映画と一緒で掛けてるカネが違うだけのアホみたいな作品なんじゃないかとは常々思ってる
日本映画も学芸会だと思うけどハリウッド映画も、ていうかマーベルとかバットマンとかああいうジャンルのも
40ぐらいのいい年した中年がアホみたいなアーマー着て化粧して、
やってることのベクトルは日本の漫画映画と一緒で掛けてるカネが違うだけのアホみたいな作品なんじゃないかとは常々思ってる
115名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:58.33ID:zeYst0fL0 邦画は音楽よりウンコだと思う
116名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:53:59.02ID:3xKjMIwR0 人殺して賠償金を朝鮮人に肩代わりしてもらったらずっと朝鮮人の子分
117名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:54:06.23ID:vtaAPuxm0 ハリウッドも大概うんざりだがバットマンの世界だけ大好きだな
コテコテのCGコミック映画の予告編にラッセルクロウが出ててドン引き
コテコテのCGコミック映画の予告編にラッセルクロウが出ててドン引き
118名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:54:33.48ID:t4ZTC2jk0 挽回する時間はいくらでもあったのに
面白い映画撮れなかった結果がここにある
自由な競争がない業界の体質だろ
ガッチガチの既得権益に縛られた人事のせいだよ
面白い映画撮れなかった結果がここにある
自由な競争がない業界の体質だろ
ガッチガチの既得権益に縛られた人事のせいだよ
119名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:54:44.89ID:/sVePa2K0 ちゃんと絵に描いたモノを示してやらないと、
重い鎧を着けたまま滝に飛び込めとアホな指示をして
俳優を溺死させるクソ監督が出てくるからジャネーノ?
重い鎧を着けたまま滝に飛び込めとアホな指示をして
俳優を溺死させるクソ監督が出てくるからジャネーノ?
120名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:54:45.02ID:DAvR+c4d0 リスク負わずに確実に稼げそうだからだろ
121名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:54:45.68ID:fwMcaesi0 原作の漫画がどれくらい売れてますとか言えば自分の責任を回避できるからだろ
ぶっちゃけ映画が成功するかどうかなんて関係ないんだよ
テレビ番組でもパクりばっかりなのは元の番組がどれくらい視聴率とりましたって言えば企画が通りやすいってだけ
成功する形式的な根拠を求める愚か者が上にいるから自由な発想の企画が排除されるんだよ
ぶっちゃけ映画が成功するかどうかなんて関係ないんだよ
テレビ番組でもパクりばっかりなのは元の番組がどれくらい視聴率とりましたって言えば企画が通りやすいってだけ
成功する形式的な根拠を求める愚か者が上にいるから自由な発想の企画が排除されるんだよ
122名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:54:55.77ID:1BtcFLOt0 井筒さんはなぜ在日テーマの映画ばかりやるの?
123名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:08.09ID:aMGYt3zw0 予算がないと陰気な作品ばっかりになるのかね
とにかく暗いし マスターベーション見せられてる感じのばっかり
とにかく暗いし マスターベーション見せられてる感じのばっかり
124名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:39.75ID:FDEbbcPy0 頓珍漢な分析。
アベンジャーズやスターウォーズ、トップガンが「トゥルーストーリー」なのか?
タイタニックだって事故自体は史実だが完全にフィクションだろ?
日本映画界は映画人の発想力が陳腐だから、まだマシな漫画家の才能に乗っかてるだけです。
アベンジャーズやスターウォーズ、トップガンが「トゥルーストーリー」なのか?
タイタニックだって事故自体は史実だが完全にフィクションだろ?
日本映画界は映画人の発想力が陳腐だから、まだマシな漫画家の才能に乗っかてるだけです。
125名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:54.13ID:R0Capvni0 今井美樹を裸にしてしょんべんさせる映画に歴史も糞もあるかよ
126名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:56.83ID:DeujerPu0 流石に井筒に金出すプロデューサーなんて
もういないだろ
サプリメントのCM出てるの見て笑ったわ
終わってんだから小銭だけ稼いどけよ
もういないだろ
サプリメントのCM出てるの見て笑ったわ
終わってんだから小銭だけ稼いどけよ
127名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:59.32ID:kMfPZuHs0 韓国映画ばっか撮ってる監督もいるしね
128名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:55:59.40ID:8j1bHJFt0 実話をもとにしてないとヒットしない?
どこの国の話?
どこの国の話?
129名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:09.05ID:exSRc6JR0 >>7
あれ本を売るための映画じゃんね
あれ本を売るための映画じゃんね
130名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:09.43ID:TUMNvJiZ0131名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:19.21ID:L26GcdnQ0132名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:21.22ID:tXoo+/vM0 >欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。:
これ嘘だよね?
ハリウッドで一番売れた映画はアメコミ原作のMCU
なんでこんなすぐわかる嘘をつくんだろう?
全く信用できない嘘つき爺の映画なんか誰が見に行くんだよw
これ嘘だよね?
ハリウッドで一番売れた映画はアメコミ原作のMCU
なんでこんなすぐわかる嘘をつくんだろう?
全く信用できない嘘つき爺の映画なんか誰が見に行くんだよw
133名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:35.37ID:K9F2PEeF0 いまからでも全然大丈夫だよ
自分で銀行から資金調達してナンボでも大バクチうてばいいのよ?
そうしたらヒットしただけぜんぶまるごと自分の懐に入れることができるしウハウハだぞ
自分で銀行から資金調達してナンボでも大バクチうてばいいのよ?
そうしたらヒットしただけぜんぶまるごと自分の懐に入れることができるしウハウハだぞ
134名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:50.91ID:2FHzqp7c0 今の時代にわざわざ映画館行って、一時停止も出来ないけど大画面・大音量で見たいかとなると、アクション派手かはかなり重要だろうな
135名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:56:56.65ID:2DCJihqP0 >>114
あれ演技ってか
タイツ着てクロマキーの前で体操みたいなことするだけだしな。
やった俳優はやりがい無いみたいなこと皮肉で言うよね。
だからアメコミヒーローものは名前ある俳優あんまやりたがらない
俳優として屈辱でしょ
あれ演技ってか
タイツ着てクロマキーの前で体操みたいなことするだけだしな。
やった俳優はやりがい無いみたいなこと皮肉で言うよね。
だからアメコミヒーローものは名前ある俳優あんまやりたがらない
俳優として屈辱でしょ
136名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:01.65ID:pSXfkBlz0 あの黒澤ですら資金繰りに困ってたのに今の映画人に博打やれるわけがないんだよね
137名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:04.64ID:oC4HIQDu0138名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:20.68ID:y72dzvAk0 ABE
大ヒット間違いない
大ヒット間違いない
139名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:49.70ID:FXvGxTCm0 女を食うために映画監督してるのが多い印象
140名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:57:59.57ID:FPh9M9B40 もう絵コンテまで出来上がってるようなものだからな
プレゼンし易いよね
プレゼンし易いよね
141名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:58:31.97ID:Nw3lq4iF0 漫画業界は実力主義が機能してるからだろう
芸能界は不正な権力が横行してるのだろう
安倍嫌いのパヨクばかりなのにそういうやつらこそ腐敗社会を作ってる
芸能界は不正な権力が横行してるのだろう
安倍嫌いのパヨクばかりなのにそういうやつらこそ腐敗社会を作ってる
142名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:58:33.32ID:9AaFPEqw0 さだまさし35億や石井竜也15億みたいに映画で借金抱える時代がいいとは全く思わないけどな
143名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:58:35.01ID:3VAjZ4wx0 娯楽なんて気分転換目的で楽しむものだからね
娯楽に取り込まれて仕事に身が入らない方が馬鹿
娯楽に取り込まれて仕事に身が入らない方が馬鹿
144名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:58:38.77ID:2DCJihqP0 井筒さんは、
そんなこと言ってる暇あるなら、
安倍さんの映画の企画で奔走しなきゃだろ?
早い者勝ちだろ?
大好物でしょ?
そんなこと言ってる暇あるなら、
安倍さんの映画の企画で奔走しなきゃだろ?
早い者勝ちだろ?
大好物でしょ?
145名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:58:39.73ID:86XdQqmL0146名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:14.35ID:aoFDy+i+0 >>22
小学生レベルの揚げ足取りだなお前
小学生レベルの揚げ足取りだなお前
147名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:27.13ID:g43PP6pv0 アニメ映画界には世界に通用する監督も制作者も多いが、日本映画界には居ない。
むしろ才能無い奴らが「こんなの本当はやりたくない」とダラダラ文句言いながらクソ実写化を作って小銭稼ぎ。
アニメや漫画の才能のおこぼれで生きているクセに口と志だけは人一倍。
でそれ以上でも以下もないだろ。
むしろ才能無い奴らが「こんなの本当はやりたくない」とダラダラ文句言いながらクソ実写化を作って小銭稼ぎ。
アニメや漫画の才能のおこぼれで生きているクセに口と志だけは人一倍。
でそれ以上でも以下もないだろ。
148名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:28.33ID:M8hC+Zm60 ファンがいる作品を実写化したほうが動員見込めて、考える必要が少なくて簡単だけどさ。
先人の方みたく1から映画作らないとオリジナリティあるいい作品って産まれないよね
先人の方みたく1から映画作らないとオリジナリティあるいい作品って産まれないよね
149名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:31.72ID:GQjtebfu0 トキワ荘世代が映画の方に行かずに自分一人で映画と同じような手法で漫画でできると
気がついちゃったから本来なら映画に行く人材が漫画に流れたのがまずは邦画衰退の一因
そして今度はすでに絵コンテができているマンガ原作物で手抜きできることに気づいた
今の映画制作現場
気がついちゃったから本来なら映画に行く人材が漫画に流れたのがまずは邦画衰退の一因
そして今度はすでに絵コンテができているマンガ原作物で手抜きできることに気づいた
今の映画制作現場
150名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:59:55.24ID:eLuobJlH0 こいつの言う骨太の映画って、在日の方々の御苦労を云々だろ。そんなもんに誰も3000万も出さないから新作撮れないんだろ。
151名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:01.05ID:AyYPpgz00 パッチギのあとなんか撮ったの?
映画撮るよりワイドショーで小銭商売してたほうが楽だから?
映画撮るよりワイドショーで小銭商売してたほうが楽だから?
152名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:02.81ID:FPh9M9B40 >>145
LL !
LL !
153名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:04.86ID:zTwy0MBl0 このおっさんもパッチギで何年食ってんだろうって話
154名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:10.79ID:vtaAPuxm0 日本映画は産業じゃなくてただの業界
競争原理が一切ないんだから死ねばいい
競争原理が一切ないんだから死ねばいい
155名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:16.62ID:/3fQxqRt0 アメリカでも簡単にヒットするのはイケメン美女使ったアメコミばかりだが
アクションやファンタジーとかハリウッドで金掛けても難しいのに、日本は出来ないもんでも製作委員会とかで金集めて低予算で作ろうとするのがクソ
アクションやファンタジーとかハリウッドで金掛けても難しいのに、日本は出来ないもんでも製作委員会とかで金集めて低予算で作ろうとするのがクソ
156名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:17.07ID:nWFELVSI0 なぜハガレンを今になって続編作ったのかは最大の謎
大コケの実績があるのに
大コケの実績があるのに
157名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:22.47ID:GspU1NUS0 ストーリー件絵コンテなので合理的だと思うけど。
ついでに市場調査も出来ている。
ついでに市場調査も出来ている。
158名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:24.45ID:8j1bHJFt0 配給会社が悪い
159名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:31.98ID:t4ZTC2jk0 面白い映画を1つも撮れてないこいつが
何で未だに生き残ってて代表面して語ってるんだろうねえ
そういうところだよ日本の映画界のおかしさは
何で未だに生き残ってて代表面して語ってるんだろうねえ
そういうところだよ日本の映画界のおかしさは
160名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:33.10ID:wSW4iZLO0 元祖貞子や残穢みたいな質のいいホラー作ってくれよ
アイドルや若手役者ありきじゃなくてさぁ
アイドルや若手役者ありきじゃなくてさぁ
161名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:33.80ID:5HQJM61X0 漫画原作の映画ってあれ元とれてるの?
なんかよく〇〇大爆死みたいなの見かけるけど
なんかよく〇〇大爆死みたいなの見かけるけど
162名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:44.28ID:dafd6aK80 角川映画だったら戦国自衛隊とか良かったね
163名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:54.46ID:U41XwGRg0 このおっさんに金渡したら朝鮮映画しか撮らんからな
164名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:00:55.17ID:TPWEqf5L0 井筒みたいなもんに語られてもw
165名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:01:12.94ID:spiTtISY0 お前が金集めて若手に自由に撮らせてやれよ
166名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:01:31.32ID:WrT8XDTx0 パワハラBBAのトンキン五輪映画見てやれ
167名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:01:52.52ID:857NPNNF0 そもそも映画なんて庶民が
カネ払って二時間程度の時間を費やして
娯楽としてみるんだから
これぞ真実だ!どや!って言うにしろ
面白そうな企画書やプレゼンが作れてない時点で
カネ集まらないだろう
カネ払って二時間程度の時間を費やして
娯楽としてみるんだから
これぞ真実だ!どや!って言うにしろ
面白そうな企画書やプレゼンが作れてない時点で
カネ集まらないだろう
168名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:02.82ID:/N68OzsO0 脚本読めないアイドル使うためだろ
169名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:03.11ID:F778P2lJ0 本読めるなら体感したときの快感、興奮度が
小説>>>>>>漫画>映画なのよ
想像力に勝るものなし
傑作映画は平凡な小説に負ける
これはつまり駄作映画も原作小説を読むと100%面白く感じれるということでもある
ん?映画ってオワコンだな
小説>>>>>>漫画>映画なのよ
想像力に勝るものなし
傑作映画は平凡な小説に負ける
これはつまり駄作映画も原作小説を読むと100%面白く感じれるということでもある
ん?映画ってオワコンだな
170名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:06.65ID:oC4HIQDu0 >>156
どんな山師がバックで動いたんだろうなあれw
どんな山師がバックで動いたんだろうなあれw
171名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:40.10ID:ABNy1x7O0 日本映画が地味で暗いのは高齢化もあるだろな
高齢化比率が世界でダントツだから、派手さとか冒険とか需要がないんよね
政治家も財界も芸能界も老人ホームだし
高齢化比率が世界でダントツだから、派手さとか冒険とか需要がないんよね
政治家も財界も芸能界も老人ホームだし
172名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:45.47ID:PvYthtjY0173名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:45.90ID:Vk29iaEJ0 売れなくてもオリジナルの大作撮れってのはおかしな話
全部自己資金でやれる奴がやれ
全部自己資金でやれる奴がやれ
174名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:50.01ID:oC4HIQDu0 >>169
それは単にお前が小説好きってだけだろ
それは単にお前が小説好きってだけだろ
175名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:01.88ID:Rg8KjdUe0 映画もドラマも終わったよ
大手事務所のキャストゴリ推しが透けて見えるんだから面白くもなんともない
大手事務所のキャストゴリ推しが透けて見えるんだから面白くもなんともない
176名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:03.02ID:m3k9gsvQ0 角川のヒット映画
犬神家、魔界転生、戦国自衛隊、セーラー服と機関銃、時をかける少女・・・
全部原作付きのフィクション・絵空事ですね
犬神家、魔界転生、戦国自衛隊、セーラー服と機関銃、時をかける少女・・・
全部原作付きのフィクション・絵空事ですね
177名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:08.96ID:BHqc5Bxw0 岸和田少年も原作付きやんけ
いまさら活字>漫画とか言うわけじゃなかろうな
いまさら活字>漫画とか言うわけじゃなかろうな
178名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:11.26ID:xiJroap40 チョンの太鼓持ちに聞いてもな
179名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:19.37ID:sCSLFeKK0 ネットフリックスも日本製作のだけなんでこんなクオリティ低いんだ?
製作委員会方式だけの問題じゃないだろ?
製作委員会方式だけの問題じゃないだろ?
180名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:25.18ID:+VtKlfR80181名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:48.52ID:K9F2PEeF0 >>161
日本の映画興収ランキングの上位はアニメか漫画原作だらけ
日本の映画興収ランキングの上位はアニメか漫画原作だらけ
182名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:50.62ID:TUMNvJiZ0 >>171
全日本老人ホーム
全日本老人ホーム
183名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:52.61ID:lBaGb4uP0184名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:03:54.36ID:xalU8OU40 日本のゲーム市場が3兆円
漫画市場が8000億
映画市場が1600億
映画なんて娯楽として雑魚だからせめて漫画やゲームの宣伝くらいにしか使えない
漫画市場が8000億
映画市場が1600億
映画なんて娯楽として雑魚だからせめて漫画やゲームの宣伝くらいにしか使えない
185名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:09.94ID:9yKONmy30 >>161
鬼滅が出てくるまでは1番ヒットした漫画原作が漫画のアニメ映画じゃなく、漫画原作の実写映画だぞ
鬼滅が出てくるまでは1番ヒットした漫画原作が漫画のアニメ映画じゃなく、漫画原作の実写映画だぞ
186名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:16.60ID:DaXkXxHo0 日本には漫画という文化があるから優秀な脚本家が漫画家なだけだろ
187名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:19.31ID:/2PGsX1n0 おまえ
在日朝鮮ヒトモドキ寄生虫か?www
在日朝鮮ヒトモドキ寄生虫か?www
188名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:25.04ID:Botd32j40189名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:31.28ID:tXoo+/vM0190名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:33.94ID:M4PRGURY0 日本映画はショボいと思うけど、ハリウッドの大作映画も酷いもんでしょ
191名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:04:54.24ID:O4JNhrad0 >>1
お前の映画は観る気もしない
お前の映画は観る気もしない
192名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:02.67ID:C+p97JeO0 >>1
欧米も人はいってるのはアメコミやSF映画だぞ
欧米も人はいってるのはアメコミやSF映画だぞ
193名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:05.30ID:saGd65CX0 実写監督の才能が終わりすぎてる
194名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:08.48ID:+QEPH3pr0 > 今日び、欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね
ひさびさの大ヒットと言われるトップガンも実話なん?
ひさびさの大ヒットと言われるトップガンも実話なん?
195名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:12.04ID:KOFoVLNX0 ジャニーズ出てたら見る気うせる
196名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:14.68ID:g43PP6pv0197名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:18.90ID:/2PGsX1n0 日本では
クリエイティブが二次元にいく
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザ芸能界の笑える三次元映画
だからクズだらけwww
クリエイティブが二次元にいく
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザ芸能界の笑える三次元映画
だからクズだらけwww
198名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:25.78ID:585g/i000 スターウォーズ、アバター、アベンジャーズ
あっちの映画のどこが実話なんだよw
あっちの映画のどこが実話なんだよw
199名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:25.82ID:Jf/J9byi0 日本映画は芸能事務所や電通のせいで衰退しきってるからだよ
才能を表現するには漫画のほうが適任だから漫画界に才能が集中してる
才能を表現するには漫画のほうが適任だから漫画界に才能が集中してる
200名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:27.25ID:ic+I9mLS0 アニメもジブリは物語を作ってる感じあっていいよね
201名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:34.07ID:bVymTYxn0 >>81
アベガーがここにも湧いたw
アベガーがここにも湧いたw
202名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:41.37ID:zTwy0MBl0203名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:57.13ID:GtmyNzXB0 興味魅力がないからだろ
笑わせんな
笑わせんな
204名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:00.06ID:sCSLFeKK0 アメリカがネットフリックスの資金で撮るとデアデビルやベターコールソウルやオザークへようこそみたいな傑作が生まれる
日本がネットフリックスの資金で撮ると全裸監督(笑)に幽遊白書(笑)
日本がネットフリックスの資金で撮ると全裸監督(笑)に幽遊白書(笑)
205名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:03.41ID:lBaGb4uP0206名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:08.11ID:saGd65CX0 ゲーム、アニメ、漫画より劣ってるのは事実だよね
207名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:15.49ID:I0mjh8Ta0 まずはセクハラとパワハラ問題を解決した方がいいんじゃないか
208名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:21.41ID:oC4HIQDu0 >>179
予算どんだけあっても駄目ってのが発覚して悲しいよなぁ
以前はそこを言い訳に金さえあればハリウッドレベルのもん撮れらぁ!て息巻いてたけど
脚本家や演出家のレベルも確実に下がってる事の証明でしか無い
予算どんだけあっても駄目ってのが発覚して悲しいよなぁ
以前はそこを言い訳に金さえあればハリウッドレベルのもん撮れらぁ!て息巻いてたけど
脚本家や演出家のレベルも確実に下がってる事の証明でしか無い
209名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:29.01ID:1SFzYcYt0 井筒のおっさんも特に大作と言われる物
作ってないやん
作ってないやん
210名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:32.00ID:3vPE7SX+0 在日の映画ばっかり撮ってるくせに
211名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:32.22ID:bHzrhOqN0 アメリカだって最近そうだろ 韓国はそもそもマンガがない
212名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:48.42ID:Q2y2/O9l0213名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:51.42ID:Jf/J9byi0 朝鮮の捏造プロパガンダ映画を作るより監督として落ち目なことなんてあるんか?
214名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:51.98ID:ic+I9mLS0 誰が日本映画壊したか、っていうとやっぱりアイドルだと思うよ
215名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:55.34ID:dDpaLWTA0216名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:07.12ID:CLhGR2SK0 井筒だけどこの指摘は正しいっぽいな
ある程度計算が立つってのが漫画原作が多い一番の理由だろう
ある程度計算が立つってのが漫画原作が多い一番の理由だろう
217名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:43.93ID:+QEPH3pr0 井筒の映画はナイナイの岸和田少年愚連隊だけおもしろかった
218名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:47.85ID:Y6VqQ8YN0 映画監督やったんやね、知らんかった
バラエティーの人やとずっと思ってた
バラエティーの人やとずっと思ってた
219名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:56.43ID:WR/yRlNs0 日本のパヨク監督が撮ったものより漫画アニメ原作で爆死の方が人入ってるからな
原作ファンが望まないものにすがってんじゃねえよ
原作ファンが望まないものにすがってんじゃねえよ
220名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:04.42ID:LFIhTwl60 映画界より漫画界のほうが才能豊富なんだから仕方がない
221名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:14.74ID:12QoJh0J0222名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:37.46ID:tXoo+/vM0 >>204
ベターコールソウルは過去の人気作品の番外編じゃね?
ベターコールソウルは過去の人気作品の番外編じゃね?
223名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:47.17ID:9yKONmy30 >>205
千尋って漫画原作なんか?
千尋って漫画原作なんか?
224名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:51.93ID:qpnyDEEx0 欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。
MCUってトゥルーストーリーだったのか
MCUってトゥルーストーリーだったのか
225名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:59.66ID:oC4HIQDu0 黒沢清、是枝、濱口
これらが世界でも評価されてる監督で確かにいい映画も撮るけど
客が大量に入る娯楽作を作れるかと言ったらな
これらが世界でも評価されてる監督で確かにいい映画も撮るけど
客が大量に入る娯楽作を作れるかと言ったらな
226名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:06.82ID:ZJrDJUvy0 映画界ってパワハラで女犯すとこでしょ?
227名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:09.65ID:dDpaLWTA0 配信サービスと提携した日曜ドラマも酷かったもんな日本沈没だのマイ・ファミリーだの
金をドブに捨ててあれ作ってでかい顔してんだから日本の演劇界は笑いもの
金をドブに捨ててあれ作ってでかい顔してんだから日本の演劇界は笑いもの
228名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:10.51ID:lBaGb4uP0229名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:15.32ID:EeTKxDEv0 こいつとか左巻きはすぐ欧米では〜と言うけど、映画ひとつとってもヨーロッパとアメリカで全然事情は違う
フランスは映画に補助金ジャブジャブ出してたらクソみたいな芸術気取りの映画ばかりになって、興行ランキングはハリウッド映画と日本のアニメが上位を占めるようになった
他のヨーロッパの国々もヒットするのはハリウッド映画で国内での映画の制作比率は日本よりずっと下だよ
ちなみにアカデミー賞を取った韓国映画も興行的には世界中で大爆死してる
フランスは映画に補助金ジャブジャブ出してたらクソみたいな芸術気取りの映画ばかりになって、興行ランキングはハリウッド映画と日本のアニメが上位を占めるようになった
他のヨーロッパの国々もヒットするのはハリウッド映画で国内での映画の制作比率は日本よりずっと下だよ
ちなみにアカデミー賞を取った韓国映画も興行的には世界中で大爆死してる
230名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:16.44ID:K9F2PEeF0231名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:18.61ID:hI/gHLmh0 邦画村の住民ってこうやって無意識に庶民をマウントしてる奴らばかり。作品も説教臭くてさ。民衆を啓蒙したいみたいな。
そんなの自主制作映画でやってくれ。カネ取る作品じゃねえよ。
そんなの自主制作映画でやってくれ。カネ取る作品じゃねえよ。
232名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:34.84ID:NC+R+7jC0 ジブリや君の縄かあるやん
233名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:37.75ID:Jf/J9byi0 るろ剣でチャンバラアクションもやってるし
キングダムで大規模合戦シーンもやってんだろ?
是枝のしみったれた貧乏映画なんて観たくもねえわw
キングダムで大規模合戦シーンもやってんだろ?
是枝のしみったれた貧乏映画なんて観たくもねえわw
234名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:41.53ID:Uyr49Epn0 日本にはソニーピクチャーズがあるじゃん
235名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:48.54ID:HZ28pkkG0 女のマンコ撮るための創造力ないチンピラがカメラ持ったからとか
236名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:54.41ID:3OFHqnIH0 演技指導レイプ超ワンマン独裁者監督業の
おまけで実写邦画つくってるだけだからな。
テッシュみたいなもん。
腐女子アニメ映画に負けるわ。
おまけで実写邦画つくってるだけだからな。
テッシュみたいなもん。
腐女子アニメ映画に負けるわ。
237名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:54.54ID:M4PRGURY0 >>198
井筒は売れ筋の映画じゃなくて、アメリカではちょっとマイナーな映画を見ているんだろうなあ
井筒は売れ筋の映画じゃなくて、アメリカではちょっとマイナーな映画を見ているんだろうなあ
238名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:09:59.15ID:Rg8LT/Jz0 こうやって監督やってる人間がダメだーダメだー騒ぐからますます邦画に寄り付かなくなるんじゃね
俺もこいつの映画見たいとは思えんし
俺もこいつの映画見たいとは思えんし
239名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:14.71ID:g43PP6pv0 >>208
脚本家や演出家に能力が無いし
カメラマンも役者も能力が無い。
普段週一で草野球やってる奴に10億渡して
今日から大谷レベルの野球やれって言っても不可能なのと一緒。
経験値が無いんだから才能以前の問題。
脚本家や演出家に能力が無いし
カメラマンも役者も能力が無い。
普段週一で草野球やってる奴に10億渡して
今日から大谷レベルの野球やれって言っても不可能なのと一緒。
経験値が無いんだから才能以前の問題。
240名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:20.72ID:el+tUga90 本屋大賞も普通に映画ドラマになってるよな
漫画ばっかりでもない
漫画ばっかりでもない
241名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:29.78ID:bqJlU6gv0242名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:31.65ID:HT0OQLiL0 分かる分かる
そこで山上でしょ
そこで山上でしょ
243名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:34.05ID:5PPIrvrc0 その前に枕なんとかしろよ
244名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:40.92ID:lBaGb4uP0245名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:43.45ID:ewASB9cu0 アメコミは漫画じゃないのか
246名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:10:55.26ID:qbZsHiei0 失敗の歴史と実績を作り上げてきてから冒険しなくなったんだろw
誰のせいだよ
誰のせいだよ
247名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:25.51ID:xalU8OU40 >>234
アレはアメリカの会社な
アレはアメリカの会社な
248名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:30.72ID:VS8gu2WM0 漫画家志望の人と脚本家志望の人では分母が違いすぎて競争にもならんのだろ
小説家もそう
ちょこっと書いた芸能人が直木賞やら芥川賞候補になれるほど分母が小さい
正直なところ読む気にもならない
小説家もそう
ちょこっと書いた芸能人が直木賞やら芥川賞候補になれるほど分母が小さい
正直なところ読む気にもならない
249名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:37.67ID:s6ndK7NT0 井筒は結構俺好みの女優さんを脱がしたり濡れ場させとるから評価しちょるよ
250名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:48.81ID:oC4HIQDu0 >>214
ジャニーズゴリ押しが一端だろうね
ジャニーズゴリ押しが一端だろうね
251名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:54.81ID:7fnifHpQ0 爺がふんぞり返ってるからね。
252名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:08.48ID:i6Y6UESR0 >骨太な歴史モノ、事件モノが見事に消えたね」
嘘こけ
事件モノはともかく歴史モノやたら多いだろ
燃えよ剣とか峠とか間宮林蔵の映画とか
嘘こけ
事件モノはともかく歴史モノやたら多いだろ
燃えよ剣とか峠とか間宮林蔵の映画とか
253名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:14.78ID:gwkO50VK0 みゆき と 二代目はクリスチャン で食いつないでいたんだよな
254名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:25.86ID:tdJWCAm90 >>1 ファビョーン?
255名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:58.28ID:EeTKxDEv0 オリジナル脚本で興行的に成功する作品を作って来れなかった映画関係者がバカなだけだろ
256名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:58.38ID:wiV06bxT0 性犯罪者一掃してからだろな
257名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:12:59.50ID:Botd32j40258名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:25.77ID:HlbW7HO80 映画会社の問題じゃないだろ
観客がそんなものを観たく無いだけ
観客がそんなものを観たく無いだけ
259名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:27.80ID:ZNbbFlPu0 言うほど漫画原作でリスク回避出来てるか?大半が爆死してるイメージしかないが
260名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:36.64ID:vn7nxJS80 アニメもイマイチだしな。
寂しいもんだわ。
寂しいもんだわ。
261名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:38.53ID:1UzqjlFd0 ボーイズとか文句の付けようがないほど圧倒的にクソ面白いが日本映画、ドラマからは絶対生まれない
アイデアも生まれない
漫画で生まれる
アイデアも生まれない
漫画で生まれる
262名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:40.16ID:g43PP6pv0 はっきり言えることは今の日本映画界の人材には
300億円の予算渡しても3億円の映画しか作れない。
300億円の予算渡しても3億円の映画しか作れない。
263名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:42.68ID:Jf/J9byi0 旧日本軍を肯定するような映画を撮ったら全力で潰そうとするバカがいるからだよ
表現の自由なんて無視しまくってな
表現の自由なんて無視しまくってな
264名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:49.09ID:ocKwm+Bo0 映画は金がかかるし人手も欲しいし場所も居る
アニメの方が色々お得
アニメの方が色々お得
265名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:50.43ID:zp4kaWfm0 ゴタクはいいから、唸らせるようないいもの撮って見せてくれよ
話はそれからだ
話はそれからだ
266名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:13:59.24ID:uCVtq2mU0 そりゃ才能ある人が漫画に集まるからだよ。
黒澤明など昔は才能ある人が映画に集まって、それがテレビになり、今はアニメ漫画になっただけ。
下らん映画しか撮れない井筒には全く才能がない。
黒澤明など昔は才能ある人が映画に集まって、それがテレビになり、今はアニメ漫画になっただけ。
下らん映画しか撮れない井筒には全く才能がない。
267名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:02.31ID:nW9J+jum0268名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:08.96ID:tPcEhwwD0 馬鹿に向けてつくった方が楽に金になるからねしょうがないね
269名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:09.52ID:xalU8OU40 脚本とか監督ってぶっちゃけコネでなってるだけで能力関係ないでしょ
漫画は実力の世界で才能必要だから
漫画は実力の世界で才能必要だから
270名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:09.71ID:0pRl+SJk0 映画界に才能のある奴がいないから
馬鹿でマヌケでゴミみたいな才能しかない人間が決定を下してるから(笑)
馬鹿でマヌケでゴミみたいな才能しかない人間が決定を下してるから(笑)
271名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:34.42ID:RaHKbUQP0 確かにアメリカではノンフィクション物が強いよな。
トップガン・マーベル・スターウォーズ・ディズニーとかさ・・・
トップガン・マーベル・スターウォーズ・ディズニーとかさ・・・
272名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:41.90ID:Jf/J9byi0273名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:14:58.52ID:hmLE73MX0 学生がケンカする映画
どちらか病気の恋愛映画
ジャニーズ映画
これら一切いらん
どちらか病気の恋愛映画
ジャニーズ映画
これら一切いらん
274名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:06.11ID:gQTLV9yp0 今の邦画見ても学芸会見てるみたいでこっちが恥ずかしくなる
275名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:22.22ID:mbby1NMo0 むしろバイアスかけまくりのプロパガンダ実録物しかないじゃん
276名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:32.69ID:7shTNa7U0 完全オリジナルで作れよ
原作改悪して好き勝手に作るな
原作改悪して好き勝手に作るな
277名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:34.61ID:pFOW2+Ce0 変なラブストーリーや現代劇より
ネットでは威勢がいいのにリアルでは吃音で喋れないこどおじの人生を描いた方がリアルだよな
ネットでは威勢がいいのにリアルでは吃音で喋れないこどおじの人生を描いた方がリアルだよな
278名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:38.52ID:eMMTXam+0 アメリカの興行収入ランキング検索したら、
トップ30のうち、実話の映画なんてなかったぞ。
タイタニックは事故は実話でもストーリーは創作だろ。
トップ30のうち、実話の映画なんてなかったぞ。
タイタニックは事故は実話でもストーリーは創作だろ。
279名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:40.56ID:83jp4FtC0 韓国人に日本で映画を撮って貰おう
280名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:49.53ID:QhkY9OGt0 >>1
角川こそ、つまらん映画ばかりだろ
角川こそ、つまらん映画ばかりだろ
281名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:15:58.35ID:DCn8pWtU0 残りが半島ネタだからだろ
282名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:08.10ID:xalU8OU40 日本は
ヤンキーが喧嘩する映画
カップルのどっちかが病気で死ぬ映画
ミステリー
アニメ
これ作ってればいいよ
ヤンキーが喧嘩する映画
カップルのどっちかが病気で死ぬ映画
ミステリー
アニメ
これ作ってればいいよ
283名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:12.65ID:tPcEhwwD0 >>262
ネットフリックスの幽遊白書なんてまさにそんな感じするな
ネットフリックスの幽遊白書なんてまさにそんな感じするな
284名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:14.11ID:M8hC+Zm60 >>279
敵国人お断り
敵国人お断り
285名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:24.34ID:+9efBZe50 それがわかってるなら冒険してくれよて思うんだけど
出資側が変わらんと無理やな
出資側が変わらんと無理やな
286名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:28.03ID:el+tUga90 ここ数年ハリウッドもヒット作出てないよな
287名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:32.90ID:SR+Odi4c0 >>1
セクハラ天国だったから
セクハラ天国だったから
288名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:35.53ID:oC4HIQDu0 鬼滅、呪術、コナン、新海
これらが100億超える市場だからなあ
正直見る方レベルの低下も否めんよね
だから実写も見るレベルに合わせてアホっぽい話が増える
中身だけでみたら上記のアニメと大差無いからなw
これらが100億超える市場だからなあ
正直見る方レベルの低下も否めんよね
だから実写も見るレベルに合わせてアホっぽい話が増える
中身だけでみたら上記のアニメと大差無いからなw
289名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:45.61ID:kzZz6QYt0 日本映画って脚本のラストで揉めた挙句最後は投げっぱなしジャーマンみたいなオチになって、それをアーティスティックとか言って逃げるイメージしか無いんよね
290名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:16:45.61ID:zp4kaWfm0 ハリウッドだって、同じものを低予算で撮ったらどうなるか見てみたい
291名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:02.07ID:Zwat9tvK0 俺が何故井筒を嫌いなのか?
それは反日で日本人を舐め腐る言動を公然と行う在日朝鮮人だから
以上
それは反日で日本人を舐め腐る言動を公然と行う在日朝鮮人だから
以上
292名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:15.43ID:E3iPr7JC0 >>7
あれは映画が当たって本が売れたパターンだからな
あれは映画が当たって本が売れたパターンだからな
293名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:21.59ID:dWGlMB3q0 欧米ってそんなに実話・歴史ベースの映画が多いん?
特に米の方なんてあんまそんな感じしないけど…。
特に米の方なんてあんまそんな感じしないけど…。
294名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:23.01ID:Jf/J9byi0 ククルスドアンとか冒険しまくってるだろ
295名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:34.09ID:bqJlU6gv0 >>179
ネトフリが無駄に大金出してくれるけど
口も無駄に出してくるから
原作通りにしようとしたり出来ない
結局ネトフリが注文してきたようにしか作れないから金だけもらってやっつけ仕事
残りの時間で必死に従来の日本アニメ作ってる現状
つまりネトフリの仕事は金のためにしゃーなしでやってる状態
ネトフリが無駄に大金出してくれるけど
口も無駄に出してくるから
原作通りにしようとしたり出来ない
結局ネトフリが注文してきたようにしか作れないから金だけもらってやっつけ仕事
残りの時間で必死に従来の日本アニメ作ってる現状
つまりネトフリの仕事は金のためにしゃーなしでやってる状態
296名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:51.65ID:HZ28pkkG0 女優を脱がせて価値を作る
そして女優を誰も目指さないから質が下がる
監督は容姿からしてそう
園子温みたいに女優を呼んでセックスをする
そして女優を誰も目指さないから質が下がる
監督は容姿からしてそう
園子温みたいに女優を呼んでセックスをする
297名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:52.78ID:lBaGb4uP0298名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:58.92ID:M4PRGURY0 >>271
ピクサー、DC、ハリポタ/ファンタビあたりも面白いぞ
ピクサー、DC、ハリポタ/ファンタビあたりも面白いぞ
299名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:12.58ID:oC4HIQDu0300名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:13.77ID:dDpaLWTA0 イケメン俳優で釣る適当な作品ばかり作ってきたせいで客の質も落ちてるってのもデカいな
例えストーリーが練られてる良い作品作ってももう客は入らないだろうねそれを評価する土壌がない
例えストーリーが練られてる良い作品作ってももう客は入らないだろうねそれを評価する土壌がない
301名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:18.09ID:hj6p6Per0 好き勝手やらせた結果の死屍累々を見てるから出資者側も学習したんだぞ
302名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:19.30ID:6RXtQx7I0 漫画原作の方が宣伝楽だししゃーない
どんなに面白い映画でも宣伝されなきゃ全然人入らんし
逆にある程度ネームバリューあればクソ映画でも10億行っちゃう
どんなに面白い映画でも宣伝されなきゃ全然人入らんし
逆にある程度ネームバリューあればクソ映画でも10億行っちゃう
303名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:26.65ID:TKm61iqp0 でも井筒のヒーローショーも酷い映画だったよ
評論とか見てても思うけど
この人は自分があまり知らない分野に手や口を出さない方がいい
評論とか見てても思うけど
この人は自分があまり知らない分野に手や口を出さない方がいい
304名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:18:55.98ID:kjktazXU0 >>35
まあ原爆と公害だから実話と言えば実話
まあ原爆と公害だから実話と言えば実話
305名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:01.76ID:zp4kaWfm0 ディズニーって丁寧に作ってあるのは認めるけれど
ストーリーはかなり平凡、最初からラストが見える
ストーリーはかなり平凡、最初からラストが見える
306名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:02.04ID:rCEY/o4f0 映像エンタメなんて現実逃避だろ。だからむしろ理想に現実が追い付いてきた証拠という事。あまりにも突拍子もないファンタジーでしか現実逃避出来なくなったほど科学が発達してきてる
307名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:04.41ID:S3h7VIGm0308名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:11.28ID:lBaGb4uP0309名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:16.07ID:+9efBZe50 でも漫画原作はひどいのがわかってるから見にいってないよ
見に行くのは俳優ファンとかでしょ
見に行くのは俳優ファンとかでしょ
310名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:20.55ID:/2PGsX1n0 在日朝鮮ヒトモドキだらけ
日本映画
くだらん理由だな
おまえまさか
在日朝鮮ヒトモドキじゃないよな?
日本映画
くだらん理由だな
おまえまさか
在日朝鮮ヒトモドキじゃないよな?
311名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:21.10ID:RaHKbUQP0 >>298
事件系・歴史系もあったな。流石井筒は映画界わかってるわ
事件系・歴史系もあったな。流石井筒は映画界わかってるわ
312名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:22.80ID:HlbW7HO80 >>286
コロナで公開延期しまくってたからな
コロナで公開延期しまくってたからな
313名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:24.50ID:vn7nxJS80 893反社モノカマーーン!
314名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:25.05ID:oOAPav3n0 能力のあるストーリーテラーが
お金になるコミックス業界に流れただけ
漫画原作ばかりは当たり前
自然の理
お金になるコミックス業界に流れただけ
漫画原作ばかりは当たり前
自然の理
315名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:41.17ID:i6Y6UESR0 >>266
なぜ才能ある人が漫画アニメに集まるかというと
井筒はじめ爺さん連中がどっかと居座って
新人は助監という名の丁稚奉公から始めないといけないからだな
漫画はアシスタント5年やらないとデビューできないとかそういうのはない
なぜ才能ある人が漫画アニメに集まるかというと
井筒はじめ爺さん連中がどっかと居座って
新人は助監という名の丁稚奉公から始めないといけないからだな
漫画はアシスタント5年やらないとデビューできないとかそういうのはない
316名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:45.48ID:KslodYee0317名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:54.07ID:0b315wEQ0 すきあらばチョン流ゾンビウェーブ
318名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:19:56.12ID:el+tUga90 >>290
金使いたい放題でカメラを止めるなをつまらなくリメイクするんだろ
金使いたい放題でカメラを止めるなをつまらなくリメイクするんだろ
319名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:04.32ID:AFkH6gsE0 漫画の方が手軽だしな
320名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:16.80ID:71GEYbts0 ディスイズトゥルーストーリーは大嘘だろ
321名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:17.49ID:oC4HIQDu0322名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:21.22ID:ocKwm+Bo0323名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:23.05ID:SVBWUxGfO324名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:36.39ID:Cq1ontff0 学生映画みたいなカット割のクセに
325名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:42.09ID:zTwy0MBl0326名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:42.54ID:3k63+/Do0 >>28
漫画は絵コンテ代わりになるしオーディションがないので競争がなくレベルが上がらない。硫黄島からの手紙は渡辺謙以外は全部オーディション。
漫画は絵コンテ代わりになるしオーディションがないので競争がなくレベルが上がらない。硫黄島からの手紙は渡辺謙以外は全部オーディション。
327名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:51.92ID:KslodYee0328名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:06.84ID:dDpaLWTA0329名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:12.82ID:IfpI1rHv0 おまいう
330名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:14.15ID:J+AFXAv00 なぜ人殺しがデカい面をして
刑務所にも入らず、評論などしていられるのか
を語って欲しいわ
刑務所にも入らず、評論などしていられるのか
を語って欲しいわ
331名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:14.34ID:ic+I9mLS0 >>230
オリコンと同じだよ。
「そういうやり方取ったらみんなやる気無くしますよ」状態じゃんランキングが。
よくない方向に導いてしまった。常態化させてしまった。
みんな挑戦しなくなってしまった。
結局バカな女子供とキモオタ狙い打ちすれば稼げるねーって脳にしてしまった。
オリコンと同じだよ。
「そういうやり方取ったらみんなやる気無くしますよ」状態じゃんランキングが。
よくない方向に導いてしまった。常態化させてしまった。
みんな挑戦しなくなってしまった。
結局バカな女子供とキモオタ狙い打ちすれば稼げるねーって脳にしてしまった。
332名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:16.20ID:bqJlU6gv0 進撃とか鋼錬とかあれだけハマったのに
朝鮮人とか山田じゃハマった奴ほど観に行かんもんなw
朝鮮人とか山田じゃハマった奴ほど観に行かんもんなw
333名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:19.15ID:R5lH9WUb0 だいたいbased on true storyだろ?
あくまで事実を元にしたつうのだからかなり盛ってるのばっか
例えばアンストッパブルで引き込み線に暴走列車いれて押し戻そうとするけど機関車横転爆発ってのはこういう作戦が計画されたってだけで実際にはやってない
そもそも事件の舞台は北東部の都市部なんかでなくオハイオの田舎
工場地帯通るなんたら大曲りなんてない
あくまで事実を元にしたつうのだからかなり盛ってるのばっか
例えばアンストッパブルで引き込み線に暴走列車いれて押し戻そうとするけど機関車横転爆発ってのはこういう作戦が計画されたってだけで実際にはやってない
そもそも事件の舞台は北東部の都市部なんかでなくオハイオの田舎
工場地帯通るなんたら大曲りなんてない
334名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:31.45ID:IfpI1rHv0 >>286
トップガン見てこいよすごいから
トップガン見てこいよすごいから
335名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:46.98ID:kzZz6QYt0 で、日本映画はファンもどうかと思うよ。最近アメリカのアレ面白かったとか書いたら一瞬でニワカだのアレはパクリだの言われるんだもん。
336名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:21:47.05ID:+L6tSt3e0 あらゆる日本映画に言いたいのはドキュメンタリーに寄せた感覚で撮ってくれってこと
337名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:11.90ID:3k63+/Do0 >>315
庵野秀明も実写ならなかなかデビューできなかっただろうね。
庵野秀明も実写ならなかなかデビューできなかっただろうね。
338名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:23.78ID:IfpI1rHv0 ジャニーズとかEXILEとか大手のライダー上がりとか見たくないよね
339名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:24.11ID:pR3VAVZr0 おまいう
が正解
過去の栄光にすがりながら偉そうに言っては
いけないという素晴らしい見本
流石ですね
が正解
過去の栄光にすがりながら偉そうに言っては
いけないという素晴らしい見本
流石ですね
340名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:27.13ID:7TQusFm/0 井筒ってバッチギ以外にヒット作あったっけ?
341名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:27.53ID:lBaGb4uP0 鬼滅や呪術をそこまで持ち上げても仕方ないけど、
アベンジャーズと全くレベル変わらない
むしろアベンジャーズの方がガキ臭いし
違うの、実写の特撮技術だけ。
これ、これからもアメリカには敵わないし、技術で匹敵する可能性あるの中国だけ(ただし表現は無理だから技術のみ)
アベンジャーズと全くレベル変わらない
むしろアベンジャーズの方がガキ臭いし
違うの、実写の特撮技術だけ。
これ、これからもアメリカには敵わないし、技術で匹敵する可能性あるの中国だけ(ただし表現は無理だから技術のみ)
342名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:33.11ID:M4PRGURY0343名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:34.50ID:ONf1MBLK0 テレビ局主導になってから衰退したイメージ
344名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:37.43ID:94IrUT6o0 漫画が井筒さんに言われるのは原作が荒唐無稽か小学生レベルに合わせてるところだ。
頭の悪いやつにウケるようにやれば客が入るっていうところ。
頭の悪いやつにウケるようにやれば客が入るっていうところ。
345名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:38.08ID:KslodYee0 トム・クルーズ、『トップガン』続編のギャラは135億円以上に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fbfb00bae1643c25fd598917ec4b0cbbe800dcf
批評家及び観客の絶賛評に支えられ、多くのリピーターを生み出して20日までに全米興行収入は
6億2,208万9,456ドル(約840億円)に達し、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017)を抜いて
歴代全米興収ランキングでトップ10入り。世界興収は12億4,268万9,456ドル(約1,678億円)に達し、
トム史上最大のヒット作となっている。トムは主演を務めただけでなく、プロデューサーの一人として
も名を連ねている。(数字は Box Office Mojo調べ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fbfb00bae1643c25fd598917ec4b0cbbe800dcf
批評家及び観客の絶賛評に支えられ、多くのリピーターを生み出して20日までに全米興行収入は
6億2,208万9,456ドル(約840億円)に達し、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017)を抜いて
歴代全米興収ランキングでトップ10入り。世界興収は12億4,268万9,456ドル(約1,678億円)に達し、
トム史上最大のヒット作となっている。トムは主演を務めただけでなく、プロデューサーの一人として
も名を連ねている。(数字は Box Office Mojo調べ)
346名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:23.14ID:TKm61iqp0347名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:55.04ID:5Aw63HID0 漫画の実写も再現度で選んで欲しいわ
348名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:23:56.11ID:el+tUga90 >>342
漫画ばっかりだな
漫画ばっかりだな
349名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:11.08ID:6fABbEdj0 とりあえず。飲ましてくれたらしゃべる
350名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:20.11ID:Zwat9tvK0 コイツの日本ディスは考察にすら値しないから、真面目に考察してる奴は直ぐにやめた方が良い
コイツは「永遠の0」を観た感想として「この映画を観てしまった記憶を永遠に消したい」と言っていたレベルの反日
しかも、朝鮮学校の日本人狩りが流行って落ち着いた時には、「日本人は弱いのだから黙って財布を出せば良い」とトンデモ無い事を言っていた
全て事実
コイツは「永遠の0」を観た感想として「この映画を観てしまった記憶を永遠に消したい」と言っていたレベルの反日
しかも、朝鮮学校の日本人狩りが流行って落ち着いた時には、「日本人は弱いのだから黙って財布を出せば良い」とトンデモ無い事を言っていた
全て事実
351名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:20.87ID:K9F2PEeF0352名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:21.99ID:Ssbx7GRI0 もうアニメだけ作ってればいいて時代が見えてるけどね
353名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:34.57ID:HoWh2PwS0 >韓国映画のような世界的大ヒット作
聞いた事無いけど何かあるのか?
一つも知らんわ
聞いた事無いけど何かあるのか?
一つも知らんわ
354名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:43.41ID:1IPljyPl0 邦画の監督がパワハラセクハラ野郎だからじゃないの?
355名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:47.04ID:XGnV5sGR0 >>179
ネトフリすら漫画原作
ネトフリすら漫画原作
356名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:24:58.01ID:lBaGb4uP0 >>321
おまえもアニメ全然見てないで
特撮ヒーローものにお熱なんだろう?
知れてるよ。
現実に即したテーマ性だって
ぷっ
おまえアメリカ人じゃねぇから関係無いじゃん?
ポリコレ大好き意識高い系やりたいだけだろう?
浅いよ浅い。
現実を知りたいなら、アメコミヒーローなんかに時間使わないよ
ほんっとマヌケ
おまえもアニメ全然見てないで
特撮ヒーローものにお熱なんだろう?
知れてるよ。
現実に即したテーマ性だって
ぷっ
おまえアメリカ人じゃねぇから関係無いじゃん?
ポリコレ大好き意識高い系やりたいだけだろう?
浅いよ浅い。
現実を知りたいなら、アメコミヒーローなんかに時間使わないよ
ほんっとマヌケ
357名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:07.94ID:kjktazXU0 >>340
みゆきとか
みゆきとか
358名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:31.03ID:oC4HIQDu0359名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:41.79ID:OFe38kQR0360名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:44.14ID:+h0rkVNe0 熱量が違うんだよね
漫画家なんて目が見えなくなる腕が動かなくなる腰痛で歩けない、なんて死に物狂いの奴らがゴロゴロいるのに
映画監督なんて面白ムーブしかしてない
漫画家なんて目が見えなくなる腕が動かなくなる腰痛で歩けない、なんて死に物狂いの奴らがゴロゴロいるのに
映画監督なんて面白ムーブしかしてない
361名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:44.23ID:zTwy0MBl0 フジの踊ると日テレのデスノート、TV局が作る2時間もので
トドメを刺したね。とりあえず2時間になってれば絵のクオリティとか
どうでもいいみたいな。あれが映画って言われちゃうとドラマとどこが
違うんだろうって話
トドメを刺したね。とりあえず2時間になってれば絵のクオリティとか
どうでもいいみたいな。あれが映画って言われちゃうとドラマとどこが
違うんだろうって話
362名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:46.62ID:v3JO95vi0 じゃお前が金全部出して映画作れや
363名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:55.44ID:0pRl+SJk0 映画見るよりゲームしてた方が楽しいから映画なんて見ないわ
364名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:10.92ID:cLOlSlak0 ハリウッドに漫画原作少ない印象はない
365名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:16.70ID:EeTKxDEv0 鋼の錬金とかキングダムとか学芸会レベルの日本映画
他はアニメだらけ
日本の民度の反映といえばそれまでか
井筒監督の骨太の映画はうけない
他はアニメだらけ
日本の民度の反映といえばそれまでか
井筒監督の骨太の映画はうけない
366名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:19.36ID:m9u1ZzC+0 メディアの汚鮮が著しすぎる
367名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:28.86ID:QrakWAR60 知らんがな、パッチギ
368名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:36.18ID:Tey7zykv0 手堅く?採算?
明らかにヒットしそうもないゴミ映画が多いイメージだが
明らかにヒットしそうもないゴミ映画が多いイメージだが
369名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:41.95ID:Jf/J9byi0 〇大コケ邦画興行収入
進撃の巨人⇒32億
無限の住人⇒9.7億
ジョジョ⇒9.2億
ガッチャマン⇒4.8億
テラフォーマーズ⇒7.8億
〇井筒和幸監督作品興行収入
パッチギ⇒5億
進撃の巨人⇒32億
無限の住人⇒9.7億
ジョジョ⇒9.2億
ガッチャマン⇒4.8億
テラフォーマーズ⇒7.8億
〇井筒和幸監督作品興行収入
パッチギ⇒5億
370名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:51.70ID:KXujaEuO0 井筒監督元気なんだ。最近見かけないからどうしたのかと思ってたような思ってないような
371名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:59.31ID:IfpI1rHv0 ジャニーズのばっかりやってたくせに
372名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:10.84ID:ocKwm+Bo0 イーロンマスク出資した1兆円で
新海誠監督に最高のエロアニメを作って欲しい
新海誠監督に最高のエロアニメを作って欲しい
373名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:15.63ID:Zwat9tvK0 真面目に考察するな
俺のレスを読め
ディスりたいだけ
俺のレスを読め
ディスりたいだけ
374名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:19.51ID:KLNVrEz20 >>350
レイシストやん怖いな井筒
レイシストやん怖いな井筒
375名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:25.04ID:vn7nxJS80 huluの日本ドラマ超詰まらんかったなー
376名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:25.10ID:kzZz6QYt0 日本映画が価値があったらアレは日本アカデミー賞にならんだろ。
って言ってやって下さいよ監督
って言ってやって下さいよ監督
377名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:28.01ID:Od1t2Yxu0 こういう話題になると映画評論家が沸くのがキモい
378名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:33.27ID:aRrvRjeH0 とりあえず漫画じゃなく世界に通用する映画作れやボケ
国内の収益だけじゃたかが知れてる
国内の収益だけじゃたかが知れてる
379名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:27:41.12ID:12QoJh0J0380名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:11.64ID:lRJAKmf40 アメリカもやぞ
381名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:27.55ID:C4w1T0ot0 井筒映画はなぜ「朝鮮マンセーばかり」なのか?
382名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:28.07ID:bD/+aZ/q0 邦画は年間600本近く作ってんだから
マンガ映画は上位十何本
その稼ぎで後のゴミを養ってる構造
マンガ映画は上位十何本
その稼ぎで後のゴミを養ってる構造
383名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:28.66ID:rMhw39oh0 ハリウッド見ても漫画原作が悪いわけじゃないんだよな
邦画の制作陣がなんの進歩もしてないだけ
邦画の制作陣がなんの進歩もしてないだけ
384名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:33.05ID:RFRBWWAk0 >>12
ねずみに勝てるわけない
ねずみに勝てるわけない
385名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:42.57ID:oC4HIQDu0386名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:49.68ID:iyeH4P520 新聞記者(笑)って映画が色々賞獲って良かったじゃないですか(笑)
387名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:07.92ID:3OFHqnIH0 性加害を出演女優らが告発!「主演にはだいたい手を出した」と豪語する大物監督の“卑劣な要求”
日本映画界は変われるか:ジェンダー格差、頻発するハラスメント、契約書もない制作現場の実態
「性被害を受けていない人を探すほうが難しい」現役俳優が語る日本映画界の“ワケのわからない常識”
日本映画界は変われるか:ジェンダー格差、頻発するハラスメント、契約書もない制作現場の実態
「性被害を受けていない人を探すほうが難しい」現役俳優が語る日本映画界の“ワケのわからない常識”
388名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:27.80ID:SFw7hwtD0 いやいやいやw
それハリウッドも一緒やろwww
それハリウッドも一緒やろwww
389名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:37.66ID:8VvlCLKX0 北朝鮮
追放
追放
390名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:47.91ID:FXJnEq9k0 受け手のレベルが下がってきてるとは思う
映画じゃないけど大河ドラマなんて昔はもっと台詞回しに重厚感があった
理解するのにも最低限の教養が求められてた
今は小学生にもわかるように作られてる
大河でこれなんだがから民法のドラマや大衆受けを狙った映画なんて推して知るべし
映画じゃないけど大河ドラマなんて昔はもっと台詞回しに重厚感があった
理解するのにも最低限の教養が求められてた
今は小学生にもわかるように作られてる
大河でこれなんだがから民法のドラマや大衆受けを狙った映画なんて推して知るべし
391名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:53.05ID:nPq68FMu0 それで通販番組でてるのか井筒w
情けねーな。現状を愚痴るだけの無能な老害
情けねーな。現状を愚痴るだけの無能な老害
392名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:53.40ID:lBaGb4uP0 >>385
ぷっ
ぷっ
393名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:53.45ID:0b315wEQ0 別に韓国映画は世界的大ヒットしてないわな
売上のランキングが毎回でるのにパヨクメディアってホントアホ
韓国の娯楽はランキング操作できるとこで誤魔化してるだけー
売上のランキングが毎回でるのにパヨクメディアってホントアホ
韓国の娯楽はランキング操作できるとこで誤魔化してるだけー
394名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:04.55ID:hrk46T790 〇から作るの面倒だからな
アレンジしてオリジナルにしてやった感だすよな
アレンジしてオリジナルにしてやった感だすよな
395名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:06.40ID:dWGlMB3q0 >まあ、80年代で終わったんじゃないかな。俺らが角川で撮ってたのが最後。
つまりアンタらが「この路線でちゃんと儲けられまっせ」という作品を提示できなかったから
最後にされちゃったんじゃ…。
つまりアンタらが「この路線でちゃんと儲けられまっせ」という作品を提示できなかったから
最後にされちゃったんじゃ…。
396名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:07.92ID:8VvlCLKX0 映画界も
在日そうかに取られてる
追放で
在日そうかに取られてる
追放で
397名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:09.16ID:SFw7hwtD0 ってかパラサイトが本気でアメリカでヒットしてると思ってるアホいるんか
398名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:09.76ID:qSOj/hzR0 もう今の映画やゲームはゼロから生み出す事を放棄してる
399名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:14.40ID:uSz8G7Ou0 ハリウッドは違うのかよw
400名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:27.83ID:CoTNiUAI0 観客が本を読まなくなったという以前に、企画を通す段階でアホ相手に説明するには、
原作の漫画を読ませた方が通りやすいからじゃないの?
原作の漫画を読ませた方が通りやすいからじゃないの?
401名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:37.70ID:rrRGYftW0 1991年9月22日、井筒が監督を務める映画『東方見聞録』の撮影中に、
エキストラとして出演していた当時21歳の俳優が
ロケ現場である静岡県駿東郡小山町上野で溺死する事故が発生した。
この現場には滝つぼに落ちるシーンの撮影のため、
川の流れを利用した水深2メートルの大がかりなセットが組まれていた。
この俳優は総重量約8kgの鎧を着用した状態でセットに入ったところ、
増水していた流れにのまれ意識不明の重体となり病院へ運ばれたが翌日死亡した。
同年11月、遺族が業務上過失致死罪で告訴。
演技上の安全を確保する義務を怠ったとして井筒と助監督が書類送検された。
エキストラとして出演していた当時21歳の俳優が
ロケ現場である静岡県駿東郡小山町上野で溺死する事故が発生した。
この現場には滝つぼに落ちるシーンの撮影のため、
川の流れを利用した水深2メートルの大がかりなセットが組まれていた。
この俳優は総重量約8kgの鎧を着用した状態でセットに入ったところ、
増水していた流れにのまれ意識不明の重体となり病院へ運ばれたが翌日死亡した。
同年11月、遺族が業務上過失致死罪で告訴。
演技上の安全を確保する義務を怠ったとして井筒と助監督が書類送検された。
402名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:39.55ID:0pRl+SJk0 20年前にヒット作を出したのが最後の老人監督にインタビューする意味なんて無いと思うわ
403名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:44.93ID:E1AGF8Xm0 この人 自画自賛できるような監督なの?
作品は?
見たことないんだけど
作品は?
見たことないんだけど
404名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:47.60ID:tyKJxiJi0 安倍晋三
405名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:53.54ID:XkZKO8uA0 トップガンという絵空事の映画が売れに売れている国があるらしい
406名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:54.33ID:z2isgUaB0 黒澤並みの映画撮ってから言え
407名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:00.74ID:lBaGb4uP0408名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:07.27ID:KLNVrEz20409名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:08.83ID:zTwy0MBl0410名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:29.92ID:hl60OXEV0 映画もビジネス、だから良い映画とは儲かる映画だよ
411名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:40.20ID:zk9KqLTm0 何もかもショボくて学芸会レベル
412名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:31:42.83ID:wwMNaeaF0 映画は金がかかるんだよ
スポンサーを説得するためには原作販売実績や俳優の人気や動員実績、視聴率実績が必須なんだよ
マーケットが国内しか期待できない邦画はそれは仕方ないことなんだよ
好きでジャニ主演や漫画原作やテレビ番組劇場版ばっかになってるわけじゃねえんだよ
現状打破しようとしてもロケの制約もキツすぎる邦画が世界に売れるわけもないんだよ
スポンサーを説得するためには原作販売実績や俳優の人気や動員実績、視聴率実績が必須なんだよ
マーケットが国内しか期待できない邦画はそれは仕方ないことなんだよ
好きでジャニ主演や漫画原作やテレビ番組劇場版ばっかになってるわけじゃねえんだよ
現状打破しようとしてもロケの制約もキツすぎる邦画が世界に売れるわけもないんだよ
413名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:00.47ID:qJKWMSCX0 番宣で出まくり主役の知名度を上げるのが目的で映画はオマケ
414名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:03.25ID:Botd32j40415名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:09.06ID:OFe38kQR0416名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:11.05ID:/AXMgAr60 井筒の映画って半分くらい興行収入隠蔽してるんだけど
こういう隠蔽とかはいいのかな
こういう隠蔽とかはいいのかな
417名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:26.06ID:dcNHIcfI0 >>395
角川映画は角川映画で、オーナーの癖が出過ぎて一般ウケしづらかったからなぁ
素直にエンタメ作品を作れないのかと思うけど、それなら漫画原作でええよなってなるんだろうな
漫画原作でもマーベルぐらいの規模でやれれば良いんだけどね
角川映画は角川映画で、オーナーの癖が出過ぎて一般ウケしづらかったからなぁ
素直にエンタメ作品を作れないのかと思うけど、それなら漫画原作でええよなってなるんだろうな
漫画原作でもマーベルぐらいの規模でやれれば良いんだけどね
418名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:28.72ID:fQmNucfd0 いい映画が作りたいんじゃなく女優を手篭めにしたいから映画撮ってるやつばっかりじゃん
419名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:28.84ID:oC4HIQDu0420名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:31.13ID:dm1gJfbb0 >>385
邦画とか実写のスレってあんまり立たないから
ここで実写の話しをしたいんだろう?
ちょっとマニアックな意識高い系の話しをね?
ね?
「漫画原作」ってテーマなので
まずはそこをあなたなりに論じてみようか?
邦画とか実写のスレってあんまり立たないから
ここで実写の話しをしたいんだろう?
ちょっとマニアックな意識高い系の話しをね?
ね?
「漫画原作」ってテーマなので
まずはそこをあなたなりに論じてみようか?
421名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:48.32ID:Y9ZeqFFD0 だってマルサの女の影響を受けた作品で
一番大成功したのナニワ金融道だからな
ウシジマくんの影響受けた作品も漫画しか名前でてこない
実際の事件を題材にした作品も漫画に需要もっていかれてるだけ
一番大成功したのナニワ金融道だからな
ウシジマくんの影響受けた作品も漫画しか名前でてこない
実際の事件を題材にした作品も漫画に需要もっていかれてるだけ
422名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:33:38.39ID:Zwat9tvK0 コイツの発言は全くもって恣意的な発言ばかり
俺のレスを読め
俺のレスを読め
423名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:00.64ID:aI+9KxEO0 これに関してはまぁ井筒の言う通りだな
角川映画も駄作連発したが光るモノもあるにはあった
角川映画も駄作連発したが光るモノもあるにはあった
424名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:09.77ID:LwnHYXLp0 漫画を下に見てる時点で映画界がすでに負けてるんだよな
425名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:20.85ID:iyeH4P520426名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:26.71ID:Botd32j40 >>419
効果音や音楽のほうがでかくて
大事な出演者のほうが聞こえないとかよくある
デジタル処理でいろいろできそうだけどね
あとは、変な映像フィルターかけて見難い
あれは、本当に止めてほしい
皺とか染みとかきにせんでくれ
効果音や音楽のほうがでかくて
大事な出演者のほうが聞こえないとかよくある
デジタル処理でいろいろできそうだけどね
あとは、変な映像フィルターかけて見難い
あれは、本当に止めてほしい
皺とか染みとかきにせんでくれ
427名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:52.75ID:kzZz6QYt0 シンゴジラは本当良く出来てるなぁと思ったよ。オチがハリウッドっぽくて洒落てるし。
って言ったら日本映画ファンからはボロクソ言われたけど、そう言うとこだぞって思う
って言ったら日本映画ファンからはボロクソ言われたけど、そう言うとこだぞって思う
428名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:53.27ID:MJ7QVyKS0 女優と寝る事しか考えてない
猿どもにオリジナルの作品を作れる力は無い
猿どもにオリジナルの作品を作れる力は無い
429名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:15.07ID:DeujerPu0430名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:15.28ID:usEoswat0 パッチギは日本映画には珍しくおもしろかったな
このレベルの日本映画はなかなかなさそう
このレベルの日本映画はなかなかなさそう
431名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:27.92ID:O+ig06x50 フィクションとノンフィクションてジャンルの違いだけじゃん
ハリウッドでヒットしてんのがノンフィクションだけなんて聞いたこと無いけど
こいつはどこのどの時代に生きてんだよ
ハリウッドでヒットしてんのがノンフィクションだけなんて聞いたこと無いけど
こいつはどこのどの時代に生きてんだよ
432名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:32.78ID:Zwat9tvK0 漫画とか映画とか関係ない
日本人を腐したいだけ
これが韓国なら大絶賛しとるわ笑笑
日本人を腐したいだけ
これが韓国なら大絶賛しとるわ笑笑
433名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:37.51ID:pyGGPj9K0 >>204
みんな駄作…
みんな駄作…
434名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:39.45ID:3Tpgql7e0 のど自慢の癖に偉そうだな
435名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:44.92ID:+yUdzev80 3~6億くらい興行収入あれば大丈夫だしな
フィルムも今は使わないから何度も撮り直ししても無駄な金もかからんし
フィルムも今は使わないから何度も撮り直ししても無駄な金もかからんし
436名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:35:59.13ID:cmU2GM5U0 日本の映画界は朝鮮半島人ばかりという(笑)
437名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:07.20ID:f5mUIIwk0 金出さずに好き勝手言ってるなw
その角川も天と地とでコケて大赤字になったオチなんだけどなw
一緒に腹切る覚悟もなく昔みたいにとにかく金出して博打やってほしいは無理だろうよw
その角川も天と地とでコケて大赤字になったオチなんだけどなw
一緒に腹切る覚悟もなく昔みたいにとにかく金出して博打やってほしいは無理だろうよw
438名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:14.65ID:6mur61Y40 >>1
>日本はいまだに小説や漫画を元にした絵空事のウソ話ばっかり撮ってる。
いまだにの意味がわからない
フィクションよりノンフィクションが進んでるって事?優れてればどっちだっていいと思うけど
その後に自分で日本人は漫画が好きだからって言ってるから好みに合わせてていいんじゃないの
>日本はいまだに小説や漫画を元にした絵空事のウソ話ばっかり撮ってる。
いまだにの意味がわからない
フィクションよりノンフィクションが進んでるって事?優れてればどっちだっていいと思うけど
その後に自分で日本人は漫画が好きだからって言ってるから好みに合わせてていいんじゃないの
439名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:15.21ID:tYZOr+9u0 角川も金田一耕助だろ
440名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:40.28ID:P/t9sGfL0 年寄りはマンガは映画よりはるか格下の低俗な文化の認識があるからな
441名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:40.57ID:+EL5FzY50 ミニシアターで頑張っている若手に土下座しろや タワケが!
442名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:50.93ID:jGrd1ERe0 2000円で失敗したくはないからだろうな
1000円くらいにすればいいのに
1000円くらいにすればいいのに
443名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:55.69ID:dm1gJfbb0 現実にしか題材を求められないのが
創作者として二流じゃないか?
ほんとそれ見るんだったら上にあるように
手記読んだり、ドキュメンタリー見たりした方が遥かに面白いもん
監督は、自分が好きなジャンルが作られないから駄々こねてるだけという風
創作者として二流じゃないか?
ほんとそれ見るんだったら上にあるように
手記読んだり、ドキュメンタリー見たりした方が遥かに面白いもん
監督は、自分が好きなジャンルが作られないから駄々こねてるだけという風
444名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:56.36ID:2qY1d5Yi0 売れない映画ばかり撮ってたからだろう
445名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:02.06ID:pyGGPj9K0 >>377
最近はろくな有名映画評論家がいないから邦画がダメになってる
最近はろくな有名映画評論家がいないから邦画がダメになってる
446名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:13.28ID:dcNHIcfI0447名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:24.31ID:nlUeWZ2F0 映画作る奴ってごみしかいないのか?
448名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:24.60ID:rCqYrHkO0 こいつは絶対浅いことしか言わないと思ったらやっぱりそうだった
449名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:45.27ID:Zwat9tvK0 違う
コイツは日本人を腐したいだけ
俺のレスを読め
コイツに関しては周知する必要がある
コイツは日本人を腐したいだけ
俺のレスを読め
コイツに関しては周知する必要がある
450名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:37:50.29ID:SFw7hwtD0451名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:38:03.68ID:Jf/J9byi0 井筒含めた老人は漫画アニメの時代についてこれないんだろ
落語が権威化して落ち目になったように映画も落ち目なんだよ
落語が権威化して落ち目になったように映画も落ち目なんだよ
452名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:38:38.03ID:oC4HIQDu0 漫画のレベルも全体的に見れば下がり続けてるから
うかうかしてられんと思うけどね
ピッコマに載ってるようなレベル低い漫画の方が
面白いとかいう風潮が来る日も近いかもよ
うかうかしてられんと思うけどね
ピッコマに載ってるようなレベル低い漫画の方が
面白いとかいう風潮が来る日も近いかもよ
453名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:38:40.70ID:8+8Sj1ar0 悪いのは漫画原作じゃなくて漫画演技
454名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:00.61ID:G5iEfQPs0 漫画映画はジブリのトトロや千と千尋が当たったので二番煎じ狙いで増えたのかな
でも最近の漫画映画は総じてすこぶるつまらない
でも最近の漫画映画は総じてすこぶるつまらない
455名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:07.68ID:oCnGOJ420 金出す方も作る方もサラリーマンだからしょうがない。
456名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:13.82ID:ETWVKrC90 >>7
角川はメディアミックスの先駆けだからな
角川はメディアミックスの先駆けだからな
457名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:15.92ID:Hw6aAa4e0 パッチギは笑わせてくれて泣けたな
在日が馬鹿すぎるギャグだけど切ない
ヒロインチェンジした2は見てない
在日が馬鹿すぎるギャグだけど切ない
ヒロインチェンジした2は見てない
458名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:17.73ID:rS1Z1xXk0 漫画原作以上に面白くてヒット出来る映画を作れよってだけだな
459名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:27.97ID:jqFUdGM60 こいつらはアニメや漫画を下に見てきたからな
いい気分だわ
いい気分だわ
460名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:33.69ID:tpJhAtkj0 単純に客が面白そうと思ってないから入らない
漫画原作でも儲けが出るのは上澄みの年に数本だからな
漫画原作でも儲けが出るのは上澄みの年に数本だからな
461名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:38.12ID:uanuGbiR0 実話をベースに映画作ってヒットさせてる是枝て凄いんだな
弟子の女監督も実話ベースだよな
弟子の女監督も実話ベースだよな
462名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:41.07ID:P/t9sGfL0 >>438
江戸時代は朝鮮朱子学の影響で史書だけが真っ当な文学で架空の物語はエロ本扱いされ小説と言って差別されてた
江戸時代は朝鮮朱子学の影響で史書だけが真っ当な文学で架空の物語はエロ本扱いされ小説と言って差別されてた
463名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:50.08ID:nPq68FMu0 >>414
井筒の映画のカメラワークなんてクソほど凡庸だろ
井筒の映画のカメラワークなんてクソほど凡庸だろ
464名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:51.22 ハリウッドも漫画だらけだろ
465名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:54.51ID:dm1gJfbb0 >>430
日本は成熟というか社会が老化しちゃって熱が無い、元気も無いから
若いエネルギーが爆発するような近過去ものに惹かれるんよ。
これは何も年寄りの懐古趣味だけじゃない、若者も憧れる。
なので、ネトフリのヒットドラマも
70~80年代懐古の作品なのよね
日本は成熟というか社会が老化しちゃって熱が無い、元気も無いから
若いエネルギーが爆発するような近過去ものに惹かれるんよ。
これは何も年寄りの懐古趣味だけじゃない、若者も憧れる。
なので、ネトフリのヒットドラマも
70~80年代懐古の作品なのよね
466名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:03.15ID:/N48uPyq0 全部アニメ映画に予算回してくれ
アニメは予算があればスゲー映像が作れるのを集英社作品達が証明してくれたし
アニメは予算があればスゲー映像が作れるのを集英社作品達が証明してくれたし
467名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:06.58ID:3Tpgql7e0468名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:17.31ID:ic+I9mLS0 漫画も今は韓国が侵食してパクリ漫画ばっかりよ。びっくりする。
469名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:20.48ID:5bzdwPsK0 おまエラが作る映画がつまらんからだろ
470名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:27.03ID:M4PRGURY0471名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:36.10ID:dWGlMB3q0 >>447
ごみじゃない映画制作者は、こんな愚痴ばっか垂れてないで今も必死に映画撮ってる。
ごみじゃない映画制作者は、こんな愚痴ばっか垂れてないで今も必死に映画撮ってる。
472名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:38.03ID:oC4HIQDu0473名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:44.94ID:YLvg1p3s0 まずは「邦画(笑い)」と言いながら、出演女優からレイーpされたとか言われちゃう
韓国人監督どもを排除すべきでは?
韓国人監督どもを排除すべきでは?
474名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:46.84ID:7bZVZJWV0 ふーん。でコイツは海外で知られてるの?
475名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:48.37ID:tWTAfrES0 >>1
監督が無能だからだよ
監督が無能だからだよ
476名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:56.86ID:rCqYrHkO0 作った脚本がダメ
お前が面白いと思って取る絵がダメ
シーンがだめ
時間割り振りもダメ
お前が面白いと思って取る絵がダメ
シーンがだめ
時間割り振りもダメ
477名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:58.43ID:pyGGPj9K0478名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:01.71ID:el+tUga90479名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:09.46ID:LQ5NZZLQ0 女優とセックスしたくて監督やってるようなのばっかりだからダメなんだろ
480名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:15.49ID:tpJhAtkj0 まあ実写映画とかはグッズとかで稼げないというのもあるな
481 ◆FANTA666Rg
2022/07/21(木) 18:41:31.74 漫画は映画にもドラマにもアニメにもミュージカルにもなるから最強だよな
キャラクターグッズは売れまくるしさ
キャラクターグッズは売れまくるしさ
482名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:43.67ID:Zwat9tvK0 お前らコイツは日本人が大嫌いだから腐したいだけ
俺のレスを読め
俺のレスを読め
483名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:41:53.22ID:3Tpgql7e0484名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:00.79ID:mdyWCSTa0485名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:05.20ID:MTUBZfK20 漫画原作だと単行本が何十万何百万部売れてますとか指標があるし
原作読めばどこがウケて面白いかどうかもわかるし
完全オリジナルよりかは見通しが立ちやすいってのはあるよね
原作読めばどこがウケて面白いかどうかもわかるし
完全オリジナルよりかは見通しが立ちやすいってのはあるよね
486名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:13.77ID:30Ft8aMO0487名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:23.80ID:dm1gJfbb0488名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:26.14ID:MK9nDIIZ0 ジャニーズとかイケメン俳優の絵力の無さは壊滅的だわな...
A.Iの少年アンドロイドの役とかが絵的には合ってる
A.Iの少年アンドロイドの役とかが絵的には合ってる
489名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:32.05ID:vn7nxJS80 王道の小説→映画は廃れたんか。
490名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:37.62ID:jqFUdGM60 自分らが悪いじゃなくて他に当たる時点で論外
そのまま沈んどけ
そのまま沈んどけ
491名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:48.20ID:wLulntqU0 娯楽の天才は漫画家になり、絞りカスが映画専門に行くからだよ
人材で圧倒的に映画は負けてる
人材で圧倒的に映画は負けてる
492名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:52.14ID:YJHXXndP0 安易に漫画原作に走り、流行りの俳優タレとジャニAKBをぶち込み
娯楽特化で手堅く金儲けするしか頭にないのが映画業界だからねぇ、アニメもその枠組み
日本人は漫画アニメが根付いてるからアニメがより優位に立ってるに過ぎない
アメリカもディズニー系は強いし、だからそれは根付いているから
いうてハリウッドも似たようなの連発してるし、皆カネ儲けしか頭にないからこう成る
娯楽特化で手堅く金儲けするしか頭にないのが映画業界だからねぇ、アニメもその枠組み
日本人は漫画アニメが根付いてるからアニメがより優位に立ってるに過ぎない
アメリカもディズニー系は強いし、だからそれは根付いているから
いうてハリウッドも似たようなの連発してるし、皆カネ儲けしか頭にないからこう成る
493名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:53.94ID:CPG6gBsb0 >>468
韓国がパクってるんだけどな
韓国がパクってるんだけどな
494名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:06.78ID:rx+iZ6PA0 それよりも邦画は出演者が多すぎる
495名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:16.31ID:94pTL85/0 スポンサー説得する材料に原作付きは都合がいいのかな
10年後もぶつぶつ文句言ってそう
10年後もぶつぶつ文句言ってそう
496おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/07/21(木) 18:43:24.77ID:YgzquDnp0 映画は芸術的には古典期の巨匠たちから始まってヌーヴェル・ヴァーグを経てホウ・シャオ-シェンとエドワード・ヤンで極限に達して終わった気がする
あれ以上のものは無理や
あとはエンタメ映画、アニメやればいいよ
あれ以上のものは無理や
あとはエンタメ映画、アニメやればいいよ
497名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:33.31ID:tpJhAtkj0 まあ漫画原作でも50億を超えたのってここ数年じゃ鬼滅、呪術、コナンくらいだから目立つだけでそれほど儲かってるわけでもない
498名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:34.79ID:iyeH4P520 サブスクって言語もオリジナルで字幕が多いから
アニメの声優や監督やスタジオの方が役者より知られてんじゃねえの(笑)
俺は子供と一緒に王様ランキングくらいしか見てないけど
よく邦画がアニメ産業下に見れるよな
アニメの声優や監督やスタジオの方が役者より知られてんじゃねえの(笑)
俺は子供と一緒に王様ランキングくらいしか見てないけど
よく邦画がアニメ産業下に見れるよな
499名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:34.99ID:dm1gJfbb0500名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:37.78ID:MKG2lXvw0501名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:43:47.75ID:GV+pChY40 まあこの人は撮影で人死なせてるからな。
502名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:02.83ID:dq5QcV0l0 大友克洋は「映画を撮るべき人がみんな漫画家になってる。」
と言ってたな。確かに絵コンテとネームは相通じるものがあると思うしな。
と言ってたな。確かに絵コンテとネームは相通じるものがあると思うしな。
503名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:04.17ID:sxGIyVTg0 >>493
すぐバレて謝罪に追い込まれてしょっちゅうパクってごめんなさいしてるな
すぐバレて謝罪に追い込まれてしょっちゅうパクってごめんなさいしてるな
504名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:14.03ID:NeyBMwdd0 ハリウッドも韓国映画もしみたれた物しかないが?
それに井筒の映画にすごい映画あったか?
それに井筒の映画にすごい映画あったか?
505名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:26.92ID:dcNHIcfI0506名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:39.29ID:Botd32j40 >>495
映画の連中が持ってくるネタが没になっておるだけや
映画の連中が持ってくるネタが没になっておるだけや
507名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:49.43ID:hWMtw19E0 スピルバーグの激突なんてトラック1台だろ
金なくても創意工夫で全部じゃなくても数年に1作ぐらいは名作を作ってよ
金なくても創意工夫で全部じゃなくても数年に1作ぐらいは名作を作ってよ
508名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:44:57.58ID:oC4HIQDu0509名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:05.54ID:mZJkTwHB0 おもしれえ映画作れへんのが原因やろ
510名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:05.99ID:idnihAWw0 ガキ帝国とヒーローショーはおもろい
511名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:07.68ID:f5mUIIwk0 自分で老人のオナニーに付き合うモノ好きな金満オーナーみたいなのを発掘してくるしかないねw
大赤字でも良いから作りなよって言ってくれる理解ある奴をなw
大赤字でも良いから作りなよって言ってくれる理解ある奴をなw
512名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:26.27ID:3Tpgql7e0 >>501
しかも責任を有耶無耶にしようとして遺族に激怒されてる
しかも責任を有耶無耶にしようとして遺族に激怒されてる
513名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:48.09ID:Zwat9tvK0 井筒は日本人大嫌い
俺のレスを読め
俺のレスを読め
514名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:51.28ID:SJx/rbjx0515名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:45:56.23ID:YJHXXndP0 アニメが莫大な興行収入生むキッカケになったのってジブリだよな
アニメは子供向けのモノという風潮からもののけ姫などで宮崎が覚醒させた節がある
アニメは子供向けのモノという風潮からもののけ姫などで宮崎が覚醒させた節がある
516名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:08.84ID:ZL0Iy+Gk0 ヒーローショー良かったな。
あの悪兄弟の片割れの芸人ミルクボーイ?
彼、どこ行っちゃったの?
片側の人は売れてるけど、彼も良かったけど
あの悪兄弟の片割れの芸人ミルクボーイ?
彼、どこ行っちゃったの?
片側の人は売れてるけど、彼も良かったけど
517名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:16.00ID:NJt+/m1b0 メディアミックスとかコラボとか
の流れだろう。小説原作だと映画ぐらいしか派生分野がないが。
の流れだろう。小説原作だと映画ぐらいしか派生分野がないが。
518名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:23.12ID:dcNHIcfI0519名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:25.31ID:Of/XLaTm0 金かけても駄作しか撮れないってことを繰り返したからだろうね
520名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:27.60ID:pS0uxq4M0521名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:29.84ID:n625y/Q10 代表作ゲロッパ!の人に言われても•••
522名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:35.20ID:RYJn0/SZ0 邦画にはもう老害と漫画やゲームにいけなかった落ちこぼれしかいないからな
つまらないオナニー映画の縮小再生産しかできない
つまらないオナニー映画の縮小再生産しかできない
523名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:43.33ID:rCqYrHkO0 おれが撮りたい絵がリアルで作ると金がかかるというならアニメで作ってみればいい
アニメなら費用は一定だからな
アニメなら費用は一定だからな
524名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:44.63ID:O+ig06x50 原作者死んでも原作の世界を守りつつ
面白い作品にしてるクレしんってかなりすごいと思う
面白い作品にしてるクレしんってかなりすごいと思う
525名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:46:51.80ID:7fnifHpQ0 爺ははよ寝ろ
526名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:47:29.10ID:0lQYLhLc0 井筒監督はアクシデントとはいえ在日さんに魂売っちゃったからなぁ
527名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:47:34.38ID:+h0rkVNe0 というか、もうとっくに死んでてもおかしくないのに
漫画や小説原作のおかげで映画作れてるんだからチャンスと思わなきゃ
漫画や小説原作のおかげで映画作れてるんだからチャンスと思わなきゃ
528名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:47:50.88ID:6mur61Y40529名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:47:59.57ID:F41JSKMp0 何を話すかと思ったら、リスクを恐れずに大博打を打てとなw
そういう大予算の映画はもともと日本には合わない
コケても次が作れるくらい小さい映画を作ってた方が良い
そういう大予算の映画はもともと日本には合わない
コケても次が作れるくらい小さい映画を作ってた方が良い
530名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:42.34ID:RquTdD1f0 >>1
>80年代で終わった・・・
>みんな会社勤めのサラリーマンばっかりだから、
>役所と同じ、自分の保身しか考えてない。
>そりゃそうでしょ、適当に小銭商売
>できてりゃいいんだから
これはその通りだろ
小銭商売で安易に漫画原作ばかりになるのだから
80年代で始まったアイドル映画の乱発と同じ
そらつまらんわw
>80年代で終わった・・・
>みんな会社勤めのサラリーマンばっかりだから、
>役所と同じ、自分の保身しか考えてない。
>そりゃそうでしょ、適当に小銭商売
>できてりゃいいんだから
これはその通りだろ
小銭商売で安易に漫画原作ばかりになるのだから
80年代で始まったアイドル映画の乱発と同じ
そらつまらんわw
531名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:51.14ID:wLulntqU0 スポンサーを魅了できる企画を出せない者が
観客を魅了できる映画作れるわけないだろ
観客を魅了できる映画作れるわけないだろ
532名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:52.77ID:0vpmMJzx0 日本に映画はいらないだら
533名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:48:53.28ID:bS84DBvP0 そもそも才能ある人たちが漫画に流れてるんだと思うぞ?
キャスト演出脚本台詞カット割りカメラワーク世界観全て産み出してるんだからな。漫画家てのはクリエイターとして凄いと思うよ
キャスト演出脚本台詞カット割りカメラワーク世界観全て産み出してるんだからな。漫画家てのはクリエイターとして凄いと思うよ
534名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:03.01ID:VJP+nGdm0 原作以前におもろい映画撮れる奴、ほぼおらんやんか。高尚だと自認してるカンヌな独り善がりのオナニー映画など御免被る
535名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:03.61ID:Px7TA9VT0 今の50代60代くらいにとって角川映画は青春だろ
536名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:05.34ID:pS0uxq4M0 >>518
いやいや特撮モノは漫画アニメと同じジャンルでしょー
そもそも庵野秀明というネームで稼いでるんだし
ID:oC4HIQDu0
みたいな、俺は実写知ってる系のヤツが全然具体的な作名出さないのは、
結局、邦画実写なんかつまんないのしかないって白状してるだけよ。
つまらなかったって言うと
マウント取る気マンマンよ
ID:oC4HIQDu0←これな
いやいや特撮モノは漫画アニメと同じジャンルでしょー
そもそも庵野秀明というネームで稼いでるんだし
ID:oC4HIQDu0
みたいな、俺は実写知ってる系のヤツが全然具体的な作名出さないのは、
結局、邦画実写なんかつまんないのしかないって白状してるだけよ。
つまらなかったって言うと
マウント取る気マンマンよ
ID:oC4HIQDu0←これな
537名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:10.38ID:qsKdGSS50 漫画原作で構わないけど選ぶ漫画が予算のかからない漫画と予算が明らかに足りないのに作っちゃう漫画が多すぎかな
538名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:10.63ID:Zwat9tvK0 井筒はマジで日本人大嫌い
コイツの発言は考察にすら値しない
漫画やアニメや映画好きな人も、真に受けないで
俺のレスを読んでみて
コイツの発言は考察にすら値しない
漫画やアニメや映画好きな人も、真に受けないで
俺のレスを読んでみて
539名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:12.60ID:sm8b3q3u0 オリジナルで内容のあるものを作れる脚本家がいないので
漫画家や小説家を頼らざるを得ない
映画やドラマ脚本家はロクなのいないだろ
漫画家や小説家を頼らざるを得ない
映画やドラマ脚本家はロクなのいないだろ
540名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:12.78ID:vn7nxJS80 伊丹やたけしみたいなの出ないん?
541名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:21.36ID:0RB7L4ih0 おまえの映画なんか博打でいや外してばかりだろ
542名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:46.42ID:jupdtsZI0 漫画家にも小説家にもなれなかった才能無い奴が脚本家になるので、しょうもない脚本しか書けない
結果ドラマも映画も漫画・小説原作頼みに
結果ドラマも映画も漫画・小説原作頼みに
543名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:51.63ID:FJiQ6F170 >>1
アメ公もマーベルヒーロー、ディズニーやぞアホタレ
アメ公もマーベルヒーロー、ディズニーやぞアホタレ
544名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:49:54.97ID:LMujDlQb0 銃社会でもない日本で銃だ
545名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:04.07ID:iyeH4P520 あヴィンランド・サガも見たわ
面白かったねえ原作と同じくらい面白かったわ
面白かったねえ原作と同じくらい面白かったわ
546名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:07.51ID:0vpmMJzx0 >>542
これなんだよなあ
これなんだよなあ
547名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:15.53ID:Vgf4gP8x0 邦画なんて40年前からずっとダメだけどな。角川がちょっと頑張ってた位で。
昭和末期からテレビ局にキンタマ握られてるが、そのテレビが斜陽なんだからそりゃダメだよ。
昭和末期からテレビ局にキンタマ握られてるが、そのテレビが斜陽なんだからそりゃダメだよ。
548名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:20.27ID:sCSrcwR10 映画撮れない映画監督に語らせてもなぁ…
山本晋也カントクと同じ枠でしょ
山本晋也カントクと同じ枠でしょ
549名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:24.70ID:rcqvHduP0550名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:39.04ID:rCqYrHkO0 10分でもいいから自分が世間に見せたい映像作品作ってyoutubeにあげるくらいしてもいんだぞ
551名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:43.95ID:O+ig06x50552名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:50.35ID:TQp0MWE20 >>1
井筒はもう昔から同じこと言い続けてる
アニメは映画じゃない、漫画原作はクソ、ファンタジーはゴミ、
権力を肯定的に描いたらアウト(=刑事ものはアウト)、
要するに左翼やアウトサイダーを肯定するタイプの物語か、
もしくは歴史や事件を題材にしたものじゃないと映画じゃないってことなんだよ
だから井筒のケチな映画は題材が朝鮮人だの不良だの犯罪者だのばっかり
井筒はもう昔から同じこと言い続けてる
アニメは映画じゃない、漫画原作はクソ、ファンタジーはゴミ、
権力を肯定的に描いたらアウト(=刑事ものはアウト)、
要するに左翼やアウトサイダーを肯定するタイプの物語か、
もしくは歴史や事件を題材にしたものじゃないと映画じゃないってことなんだよ
だから井筒のケチな映画は題材が朝鮮人だの不良だの犯罪者だのばっかり
553名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:54.57ID:LMujDlQb0 銃社会でもない日本で銃出してドンパチやっててもシュールでしかないし
暴力団の抗争とか別に興味ないやろ
暴力団の抗争とか別に興味ないやろ
554名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:50:55.75ID:oC4HIQDu0 >>514
全然意識高い話もマウント取りもしてないんだけど
そう感じるって相当のおバカさんだったみたいだなIDコロコロくん
さっきからなかなかのしつこさだなそんなにレス欲しいのかw
糖質的な粘着で付き纏うしか芸が無いの哀れだなまあ頑張ってくれ
全然意識高い話もマウント取りもしてないんだけど
そう感じるって相当のおバカさんだったみたいだなIDコロコロくん
さっきからなかなかのしつこさだなそんなにレス欲しいのかw
糖質的な粘着で付き纏うしか芸が無いの哀れだなまあ頑張ってくれ
555名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:33.91ID:mLmjtbHw0 映像化するのに脚本もコンテも出来上がってんだから楽だもん
556名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:36.11ID:bS84DBvP0 >>551
金ないから。結局CGも人と時間と金が要る
金ないから。結局CGも人と時間と金が要る
557名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:42.16ID:zTwy0MBl0 電車の中で、携帯の中のドラマを見つめてる学生とか見ると
友達と映画館へ行って観るなんてのは無くなっていくんだろうね
友達と映画館へ行って観るなんてのは無くなっていくんだろうね
558名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:51.13ID:TQp0MWE20 >今日び、欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。
こういう嘘っぱちを垂れ流すから左翼は信用を無くす
こういう嘘っぱちを垂れ流すから左翼は信用を無くす
559名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:51:59.35ID:iyeH4P520560名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:52:37.61ID:rCqYrHkO0 俺の漫画が打ち切られたのは俺が悪いんじゃない
読者が悪い俺は悪くない
この辺と同レベル
読者が悪い俺は悪くない
この辺と同レベル
561名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:52:43.28ID:w6OZKsG90 日本では最高の才能が最高の競争をして漫画家を目指す。
アナウンサーや小説家でも本当は漫画家になりたかった人が多数。
さらに漫画編集者も狭き門で講談社や集英社の編集は超エリート
その最高の才能と頭脳がタッグを組んで作品を作る。
しかも何十人ものトップ層が多数の作品を毎年連載。
さらに毎年500人以上の新人が高倍率をくぐり抜けて新人デビュー。
一方映画はコネ、パワハラ、駄作で低レベル人材しか寄付かない
アナウンサーや小説家でも本当は漫画家になりたかった人が多数。
さらに漫画編集者も狭き門で講談社や集英社の編集は超エリート
その最高の才能と頭脳がタッグを組んで作品を作る。
しかも何十人ものトップ層が多数の作品を毎年連載。
さらに毎年500人以上の新人が高倍率をくぐり抜けて新人デビュー。
一方映画はコネ、パワハラ、駄作で低レベル人材しか寄付かない
562名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:52:56.90ID:ic+I9mLS0563名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:05.68ID:sCSrcwR10 マーベルとかどういう評価なんだろ?
まぁあっちでもスコセッシとか本気でキレてるけど
まぁあっちでもスコセッシとか本気でキレてるけど
564名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:09.47ID:O+ig06x50565名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:09.75ID:0RB7L4ih0566名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:14.32ID:M/CWeUjV0 コンテとして優れてるしどんどん利用すりゃいいだろ
実写のゆるキャンとかアニメなぞってるだけなのに完成してた
余計なことしなくていい
実写のゆるキャンとかアニメなぞってるだけなのに完成してた
余計なことしなくていい
567名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:17.94ID:fwNGuL9A0 カーチェイスとか日本で起きないしな
激突の和製リメイクしたらガラケー夫婦に付きまとわれて因縁つけられて終わりだ
激突の和製リメイクしたらガラケー夫婦に付きまとわれて因縁つけられて終わりだ
568名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:22.51ID:oR3+lhhC0 製作委員会方式をどうにかしないと駄目なんだよなぁ
569名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:56.04ID:dcNHIcfI0 >>553
個人でも銃が作れることがみんなわかっちゃったから、これからは銃描写はリアリティあるんじゃね
個人でも銃が作れることがみんなわかっちゃったから、これからは銃描写はリアリティあるんじゃね
570名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:53:57.42ID:rcqvHduP0 >>552
富野由悠季がアニメしか見ないやつが業界に入ってくるな!みたいな事言ってたけど実写映画も然りだな
富野由悠季がアニメしか見ないやつが業界に入ってくるな!みたいな事言ってたけど実写映画も然りだな
571名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:54:05.29ID:pS0uxq4M0 >>554
ほら正体現したよ
これくらいの煽りで気色ばむようじゃ
やっぱ幼稚な人間が好むものだったんだねぇ、邦画って。
自分が幼稚で未熟な人間だから、
着飾るためのアイテムが、誰も見向きもしない邦画実写なんだよね?
ほら正体現したよ
これくらいの煽りで気色ばむようじゃ
やっぱ幼稚な人間が好むものだったんだねぇ、邦画って。
自分が幼稚で未熟な人間だから、
着飾るためのアイテムが、誰も見向きもしない邦画実写なんだよね?
572名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:54:10.03ID:Dj2M+VDZ0 変なコネが蔓延してて伝がないと世にでる事が無いからでしょ
573名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:54:34.60ID:OeG6kY3T0574名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:23.69ID:iyeH4P520 メタルKの人がハリウッドから絵コンテ描いてくれと話が来るつってたぞ
向こうも絵コンテ描ける人材が少なくなってるみたいで驚いたと
向こうも絵コンテ描ける人材が少なくなってるみたいで驚いたと
575名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:36.65ID:TQp0MWE20 なぜ映画でオリジナルが難しいか
そんなの当たり前だよ
才能っていうのはトップカテゴリーに集中するんだよ
かつて映画からテレビに才能がシフトしたのはもう半世紀前で、
そのテレビから漫画に才能が移り、もう20年前の段階で漫画からゲームにどんどん移って行った
その後、ゲームが元気なくなって漫画はそれほど衰えずに済んだけど、
いずれにせよ映画はもうとっくに斜陽産業だし、なんだったら井筒が映画業界に入ったころはもう斜陽だった
いまさら映画はダメになったと愚痴を言ってる時点で現実認識がおかしい
認知が歪んでるというか、なにも見えてない
そんなの当たり前だよ
才能っていうのはトップカテゴリーに集中するんだよ
かつて映画からテレビに才能がシフトしたのはもう半世紀前で、
そのテレビから漫画に才能が移り、もう20年前の段階で漫画からゲームにどんどん移って行った
その後、ゲームが元気なくなって漫画はそれほど衰えずに済んだけど、
いずれにせよ映画はもうとっくに斜陽産業だし、なんだったら井筒が映画業界に入ったころはもう斜陽だった
いまさら映画はダメになったと愚痴を言ってる時点で現実認識がおかしい
認知が歪んでるというか、なにも見えてない
576名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:54.76ID:lvHRYlHi0577名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:58.97ID:+g5ww8Fd0 フィクションを真実だと言って撮るんですねわかります
578名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:05.98ID:aI+9KxEO0 過去5年しばり?だと「七つの会議」とか割と面白かったかな
もう少し前まで拡げれば、のぼうの城や超高速!参勤交代とか
時代劇が結構頑張ってて好きだな
もう少し前まで拡げれば、のぼうの城や超高速!参勤交代とか
時代劇が結構頑張ってて好きだな
579名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:11.94ID:DR19olnr0 有能なストーリーテラーは大体漫画家になっちゃうから
580名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:18.07ID:bS84DBvP0 邦画なら昔の太陽を盗んだ男とか復活の日とかは好きだけどね(´・ω・`)あれぐらい無茶したり金をかけてくれないと…
角川映画の角川春樹て色々言われるがけっこう有能だったと思うわ
角川映画の角川春樹て色々言われるがけっこう有能だったと思うわ
581名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:37.07ID:yaJ119jr0 めっちゃパワハラしてそう
582名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:45.52ID:rRFbAe550 バブル弾けて予算取れなくなっただけだろ
583名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:56:59.92ID:/Z3hK1MJ0 実写ハガレンはペイできたのか?
584名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:03.23ID:Zwat9tvK0 井筒は反日であり、日本人が嫌いであり、日本人が秀でているモノは全て気に食わない性質の爺さん
コイツが日本文化や在日でない日本人を誉めた事は無い
危険かつ不愉快人物により関わるべからず
コイツが日本文化や在日でない日本人を誉めた事は無い
危険かつ不愉快人物により関わるべからず
585名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:06.23ID:wdxoAu5r0 言うても、アメリカ映画も最近はその傾向が強いやん
アメコミ原作,続編,リメイク、この3つでアメリカで制作される映画の8割ぐらいいかね?
アメコミ原作,続編,リメイク、この3つでアメリカで制作される映画の8割ぐらいいかね?
586名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:08.84ID:iyeH4P520587名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:11.34ID:YMge/m270588名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:22.40ID:kY3O5XbG0 漫画原作を実写化したところで見たいとは思えないけどな
589名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:22.73ID:rH6whexe0590名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:28.80ID:dT54WU+j0 >まあ、80年代で終わったんじゃないかな。俺らが角川で撮ってたのが最後。
アンタ仕事だからと嫌々糞みたいなアイドル映画を撮らされた言うてましたやん
アンタ仕事だからと嫌々糞みたいなアイドル映画を撮らされた言うてましたやん
591名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:34.48ID:ic+I9mLS0 中途半端な演技でもタワマンに住めちゃうんだから
そら本気でやるヤツなんていねえよ。
上に媚びうったほうが手っ取り早いもの。
演技力でギャラ決めた方がいいと思うわ。
そら本気でやるヤツなんていねえよ。
上に媚びうったほうが手っ取り早いもの。
演技力でギャラ決めた方がいいと思うわ。
592名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:57:53.34ID:4gD1EN+J0 濡れ場が減ったからなあ
593名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:03.20ID:5EE5wjJb0 ラノベ原作は無いの?
594名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:11.06ID:F41JSKMp0595名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:13.00ID:bS84DBvP0 >>573
たしかにね…
たしかにね…
596名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:14.80ID:oC4HIQDu0597名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:34.99ID:zk3JGUdv0 そりゃ衰退国ですから
エンタメも何もかも半島に負けた
エンタメも何もかも半島に負けた
598名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:36.97ID:aI+9KxEO0599おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/07/21(木) 18:58:45.30ID:YgzquDnp0600名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:58:56.73ID:sFM+EOWM0 今は2倍速で観たりするし、面白く無さそうだったらすぐに切るw
601名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:59:07.48ID:iyeH4P520602名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:59:16.31ID:vJFPLFon0 数話でクビになる可能性ある漫画原作者の方がプロだからなw
漫画原案の方が面白いわ。その中で生き残った作品なんだもん
漫画原案の方が面白いわ。その中で生き残った作品なんだもん
603名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:59:33.65ID:ic+I9mLS0604名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:59:38.62ID:dcNHIcfI0605名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:00:16.72ID:UFKiMVXo0 傑作ヒーローショーから10年経つけどあれ以降さっぱりだな
最新作は仁義なき戦いをスケールダウンさせた凡作だったし
もうひと花咲かせてくださいよ
最新作は仁義なき戦いをスケールダウンさせた凡作だったし
もうひと花咲かせてくださいよ
606名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:00:34.19ID:2qY1d5Yi0 カメラを止めるなとか嫌いそうだな
607名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:00:50.81ID:YPR2NqKF0 昔は小説が原作だったのが漫画になっただけ
608名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:19.35ID:dcNHIcfI0609名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:33.00ID:qsKdGSS50 >>564
作れるよ、日本から出たCGクリエイターも最近のスターウォーズのミレニアムファルコン飛ぶとこのCG作ってたし
作れるよ、日本から出たCGクリエイターも最近のスターウォーズのミレニアムファルコン飛ぶとこのCG作ってたし
610名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:44.90ID:LjeTSgpy0 監督: チョン
出演: チョンまたはジャニタレ
誰が観たいよ?
出演: チョンまたはジャニタレ
誰が観たいよ?
611名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:55.93ID:qGnLgFb20 映画業界や役者は角川映画を馬鹿にしまくってたのに
今になって持ち上げてるのか
今になって持ち上げてるのか
612名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:01:56.33ID:F2qutJd+0 優秀なストーリーテラーが映画を選択しなくなっただけ。
613名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:07.26ID:zKv8Xaum0 モスバーガーを怒らせたほうのガキ帝国みせてくれよ
614名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:23.35ID:FwLvCUfU0 漫画使ってゴミ実写作るのやめろや
615名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:23.55ID:+g5ww8Fd0 >>607
これだよね。荒唐無稽なのは小説原作も同じだろうに
これだよね。荒唐無稽なのは小説原作も同じだろうに
616名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:02:34.96ID:bS84DBvP0 最近見た邦画て孤狼の血シリーズぐらいか…あれも悪くないけどちょっとレベル2は主人公強くしすぎたろ…広島の在日描写とかまで描いてるのはよくやったと思うが
617名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:03:03.15ID:cSopvrgt0 プサンコウへカエレ
618名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:03:03.17ID:rH6whexe0619名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:03:10.41ID:TQp0MWE20 なんで日本の映画業界がダメになったかといえば
五社協定に代表されるカルテルによってみんなで楽しようとしたことで
長いあいだかけて自分たちをゆっくり腐らせて行ったんだよ
そのあいだにテレビにスタッフも役者もどんどん流出していった
カスカスになった映画業界はエロで食っていくしかなくなって
学生運動崩れの行き場を無くした左翼がそこで幅を利かせて助監督になり、
気付くと映画業界は左翼出身の監督だらけになった
そうなったらいまのテレビと同じで、同じ左翼をコネで優遇する地獄みたいな世界と化して、
大資本はエンタメ映画で縮小再生産と繰り返し、
左翼はつまんないゲージツ映画を続けることでゆっくり死んでいった
五社協定に代表されるカルテルによってみんなで楽しようとしたことで
長いあいだかけて自分たちをゆっくり腐らせて行ったんだよ
そのあいだにテレビにスタッフも役者もどんどん流出していった
カスカスになった映画業界はエロで食っていくしかなくなって
学生運動崩れの行き場を無くした左翼がそこで幅を利かせて助監督になり、
気付くと映画業界は左翼出身の監督だらけになった
そうなったらいまのテレビと同じで、同じ左翼をコネで優遇する地獄みたいな世界と化して、
大資本はエンタメ映画で縮小再生産と繰り返し、
左翼はつまんないゲージツ映画を続けることでゆっくり死んでいった
620名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:03:25.13ID:HZ28pkkG0 結論 もう少しCGをしっかり作れば面白くなるで良いの?
621名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:03:49.15ID:iyeH4P520 ある意味狂気の作品
JUNK HEADみたいなの作ってみろよ井筒w
JUNK HEADみたいなの作ってみろよ井筒w
622名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:04:09.39ID:+g5ww8Fd0 >>611
相米慎二の「セーラー服と機関銃」だけはガチ
相米慎二の「セーラー服と機関銃」だけはガチ
623名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:04:23.01ID:2qY1d5Yi0 >>607
角川映画とか小説売るために映画にしてたんだしな
角川映画とか小説売るために映画にしてたんだしな
624名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:04:59.24ID:I3Duw3Y70625名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:00.92ID:yaJ119jr0 >>600
サブスクで見れる数が多すぎるからな
サブスクで見れる数が多すぎるからな
626名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:02.34ID:IL6ged8U0 良さげなよのはハリウッドが買ってくれるだろ
買われても死蔵されることも多々あるが
要は余り物なんだよ
買われても死蔵されることも多々あるが
要は余り物なんだよ
627名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:15.13ID:LNMk6Fc80628名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:46.81ID:N67ucgrL0 まぁ確かに大した代表作もないこのおっさんに言われてもな
629名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:05:54.47ID:rH6whexe0 >>593
ラノベとかラノベっぽいのは恋愛ものに多いよ
いわゆるスイーツ映画ね。
アニメもそうだけど、ラノベ原作はコンテ(アニメならキャラデザも)から作らなきゃならないので、
漫画の方が楽って事情がある
ラノベとかラノベっぽいのは恋愛ものに多いよ
いわゆるスイーツ映画ね。
アニメもそうだけど、ラノベ原作はコンテ(アニメならキャラデザも)から作らなきゃならないので、
漫画の方が楽って事情がある
630名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:13.17ID:ou+AZGT50 誰もが思ってる事だろうけど
1 原作ファン層を取り込める(逆に言えばミスキャストとかなら叩かれる)。
2 「漫画」だから製作委員会や役者に説明しやすい。
1 原作ファン層を取り込める(逆に言えばミスキャストとかなら叩かれる)。
2 「漫画」だから製作委員会や役者に説明しやすい。
631名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:23.20ID:oTOkrcnG0632名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:24.57ID:QrydX4Bb0 最近面白い小説あるかなあ?
無駄な描写が多かったりして、読み飛ばしてもストーリーが理解できるのばっか。
無駄な描写が多かったりして、読み飛ばしてもストーリーが理解できるのばっか。
633名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:37.18ID:XOKayK1H0 >>131
現実と戦え
現実と戦え
634名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:39.06ID:FEsfacRT0 角川映画おもしろかったなw
635名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:06:52.37ID:DR19olnr0 漫画に造詣の浅い映画人が漫画の実写化をするから
悲惨なことになる
悲惨なことになる
636名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:01.39ID:jXjqW6Y10 この人は観てないのに作品を批判することがあるのが何だかな
637名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:16.91ID:+g5ww8Fd0 >>629
今はラノベ→コミカライズ→アニメ→実写って感じかな?
今はラノベ→コミカライズ→アニメ→実写って感じかな?
638名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:22.88ID:QzweU1sg0 漫画原作以外はチョンが関わってるからじゃないかな?
韓国映画はどこで上映してる?
韓国ドラマはいつ放送してる?
K-POPは音楽番組に混ぜてくるけど
K-POPだけの番組は作られない
大人気のはずのグループが活動停止しても
特番一つ作られない
日本人には韓国は人気がないんだよ
韓国映画はどこで上映してる?
韓国ドラマはいつ放送してる?
K-POPは音楽番組に混ぜてくるけど
K-POPだけの番組は作られない
大人気のはずのグループが活動停止しても
特番一つ作られない
日本人には韓国は人気がないんだよ
639名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:34.88ID:OmqqFvQa0 在日朝鮮人の井筒さんが
日本映画について語りますか
ああ壺ですね
日本映画について語りますか
ああ壺ですね
640名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:36.37ID:qAObMlSz0 日本の芸能、映画は汚鮮されたからダメになった
井筒なんてバカチョンがいい気になってるんだから終わってる
井筒なんてバカチョンがいい気になってるんだから終わってる
641名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:07:48.56ID:Nu4tvPcz0 実写映画は終わったよ、実写である必要ないもん
642名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:02.40ID:XhTEPAgh0 最近だとアマプラで見たさがすって映画面白かった
岬の兄弟の監督
岬の兄弟の監督
643名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:22.47ID:+kCuPjXF0 マジでクソだよな
ただのコスプレ学芸会を金払って観に行くやつがいるんだもんな
経済回してくれてありがとうっていう
ただのコスプレ学芸会を金払って観に行くやつがいるんだもんな
経済回してくれてありがとうっていう
644名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:29.95ID:XxDZA06L0 韓国映画も統一教会ってバレたし
645名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:30.74ID:kzZz6QYt0 メイドインアビスとか見た事ないだろこの監督
646名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:34.34ID:6Cbj8LuE0 エンタメの多角化で競争が激しいんだから仕方ない
今日日意識高い系作っても客はまともに入らない
だから集客予測出来るアニメ、漫画原作、ドラマ映画化作品が量産される
こういった作品ののスポンサーはTV局なわけで
彼等の支えが有るから斜陽でも映画が作れると言える
今日日意識高い系作っても客はまともに入らない
だから集客予測出来るアニメ、漫画原作、ドラマ映画化作品が量産される
こういった作品ののスポンサーはTV局なわけで
彼等の支えが有るから斜陽でも映画が作れると言える
647名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:39.56ID:TQp0MWE20 製作委員会システムが糞だという一点だけは井筒に同感するけど、
それが現実だとすればあとは井筒自身が借金するなりスポンサーを集めるなりして映画を作るしかない
映画会社が金を出さない、国が支援してくれない、スポンサーがリスクを取ってくれない
当たり前だろバカ
映画なんていう斜陽産業にリスク背負えるかよ
それが現実だとすればあとは井筒自身が借金するなりスポンサーを集めるなりして映画を作るしかない
映画会社が金を出さない、国が支援してくれない、スポンサーがリスクを取ってくれない
当たり前だろバカ
映画なんていう斜陽産業にリスク背負えるかよ
648名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:49.11ID:qgDJmgPm0 >ディス イズ
細かいことやけど、ディスイズは無い。
正確には、「Based on true story」と、
「事実に基づく」としている。
なぜならば、そりゃ創作部分も入るからね、どうしてもさ
細かいことやけど、ディスイズは無い。
正確には、「Based on true story」と、
「事実に基づく」としている。
なぜならば、そりゃ創作部分も入るからね、どうしてもさ
649名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:01.16ID:dkYdWsYV0 ハリウッドだって漫画原作ばっかだし
韓国に至っては日本の漫画のパクりじゃん
韓国に至っては日本の漫画のパクりじゃん
650名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:02.57ID:rH6whexe0 映画 50~60年代
テレビ 70~90年代
漫画 70~現在
ゲーム 90~現在
?
まぁ才能が集まるジャンルがシフトしたってことよね。
映画はもうオールドファッション
テレビ 70~90年代
漫画 70~現在
ゲーム 90~現在
?
まぁ才能が集まるジャンルがシフトしたってことよね。
映画はもうオールドファッション
651名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:05.02ID:WRBH2Q960 井筒監督は毒舌っぽく弱い者いじめを容赦なくやるけど
芸能界で干されないように、大物に噛み付くようなことは絶対にしない
処世術の達人ですわ。
芸能界で干されないように、大物に噛み付くようなことは絶対にしない
処世術の達人ですわ。
652名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:10.35ID:34tyXLca0 >>638
ジャップ(笑)
ジャップ(笑)
653名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:15.71ID:DyZIcaeE0 70年前のさいとうたかをに「紙の上で映画が作れる」と思わせた漫画が、今では映画を支える存在になっているとは皮肉なもんだな
654名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:16.13ID:PAN8FmI90 >>1
邦画をだめにした張本人が言うなw
松田優作は癌で死んで英雄っぽく見えたけど
もし今生きてたら仕事なくてみっともなく老いてたぞ
シナリオライター選ぶのも老害が才能を見通せず漫画に負けただけ
ハリウッドもディズニーも、ストーリーに多様性がないから日本の漫画負けまくってるw
パヨクほど相場も世論も見通せない独裁者の老害で社会の敵だ!
邦画をだめにした張本人が言うなw
松田優作は癌で死んで英雄っぽく見えたけど
もし今生きてたら仕事なくてみっともなく老いてたぞ
シナリオライター選ぶのも老害が才能を見通せず漫画に負けただけ
ハリウッドもディズニーも、ストーリーに多様性がないから日本の漫画負けまくってるw
パヨクほど相場も世論も見通せない独裁者の老害で社会の敵だ!
655名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:49.16ID:tCRVNY930 だって大したもの作れないじゃん
656名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:57.60ID:+04YRefs0657名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:15.13ID:XxDZA06L0658名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:35.32ID:/6vJAnaW0 でもおまえの映画もつまんねーじゃん
659名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:39.00ID:oC4HIQDu0 日本の娯楽に振ってる原作元にして
ハリウッドでちゃんと面白く仕上がった作品ってあんま思いつかないよなあ
オール・ユー・ニード・イズ・キルくらいか?
ハリウッドでちゃんと面白く仕上がった作品ってあんま思いつかないよなあ
オール・ユー・ニード・イズ・キルくらいか?
660名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:39.98ID:ctlb/8B50 シンプルに日本のエンタメの才能が漫画家に固まってるでいいとお思う
漫画家はジャンプとか完全に人気実力主義だし
漫画家はジャンプとか完全に人気実力主義だし
661名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:55.18ID:sSe2FWQr0 コイツも統一教会か
662名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:55.24ID:xv0moY2b0663名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:55.24ID:hn1xr4Ci0 要約すると俺に山上の映画を撮らせろってことか
本当にどうしようもねえな
本当にどうしようもねえな
664名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:10:57.54ID:Zu5yFomz0 セカイ系みたいな内向的な原作をハリウッドがすすんでやりたがるわけないだろw
665名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:01.95ID:rH6whexe0666名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:09.77ID:cWnh6CJy0 アベンジャーズって漫画じゃね?
667名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:15.29ID:dcNHIcfI0 ぶっちゃけ、娯楽作品ならハリウッドで十分過ぎるんだよ
邦画って馬鹿にされがちだけど、他の国の映画産業もだいたいハリウッドに食われたからな
アクションに強い香港、インド文化に特化したボリウッドって感じで特色を出して残ってるとこはあるけど
日本の場合、時代劇に特化して生き残るとかが現実的なんじゃないか
邦画って馬鹿にされがちだけど、他の国の映画産業もだいたいハリウッドに食われたからな
アクションに強い香港、インド文化に特化したボリウッドって感じで特色を出して残ってるとこはあるけど
日本の場合、時代劇に特化して生き残るとかが現実的なんじゃないか
668名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:19.73ID:kzZz6QYt0 じゃ監督の昨年撮った傑作は何ですか?
669名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:45.03ID:PAN8FmI90 >>652
在日パヨクっていつも論破されて一行レスで終わるねw
在日パヨクっていつも論破されて一行レスで終わるねw
670名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:51.51ID:vHvRckFw0 出版界が圧倒的に漫画に偏ってるからね
漫画にだけ人も金も集まってくる
漫画にだけ人も金も集まってくる
671名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:58.40ID:I3Duw3Y70 漫画家に才能あるの集まってるって言うけど今のジャンプみてもいえるのか?
672名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:12:10.21ID:SD5J4lyF0 80年代90年代の邦画と言えば女優の誰誰が脱いだ。とかそんな話題が多かった。濡れ場しか売り無いのかみたいな。
要するに邦画なんてとっくに終わってたんだよ。
要するに邦画なんてとっくに終わってたんだよ。
673名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:12:27.53ID:OeG6kY3T0 >>603
言葉を直すと、組織的に、丁寧なマーケティングをもとにして
低年齢層から大人まで楽しめる作品でヒットさせるってことだね
何も悪いことじゃないし、作家性が高いから高尚なわけでもないと思うけど
貶し言葉に踊らされない?それこそバカっぽいよ
言葉を直すと、組織的に、丁寧なマーケティングをもとにして
低年齢層から大人まで楽しめる作品でヒットさせるってことだね
何も悪いことじゃないし、作家性が高いから高尚なわけでもないと思うけど
貶し言葉に踊らされない?それこそバカっぽいよ
674名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:12:39.31ID:TQp0MWE20 大菩薩峠とかあれ精神分裂病作家作家のきまぐれ小説で
ストーリーもへったくれもないけど何度も映画化されてる
小説と漫画の決定的な違いは、漫画はすでにビジュアルイメージが固定化されてるので、
漫画原作で実写を撮ると得する人間が誰一人いないこと
原作者もファンも映画化する監督もシナリオライターも役者もみんな嫌な思いをする
ストーリーもへったくれもないけど何度も映画化されてる
小説と漫画の決定的な違いは、漫画はすでにビジュアルイメージが固定化されてるので、
漫画原作で実写を撮ると得する人間が誰一人いないこと
原作者もファンも映画化する監督もシナリオライターも役者もみんな嫌な思いをする
675名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:10.00ID:6QnJwAwE0 昨日製作委員会方式は角川春樹がはじめたってドヤってたけど
676名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:15.13ID:ZRbBoKez0 向こうの人だらけの芸能界じゃ新しい原作は既に枯渇したんやろw
講談とかの漫画原作で実写映画化してコケて火だるまになればええねん
講談とかの漫画原作で実写映画化してコケて火だるまになればええねん
677名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:26.54ID:RHI+IWKP0 >>654
素人が偉そうにw
素人が偉そうにw
678名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:32.77ID:oC4HIQDu0 >>667
香港映画も終わったと言われて久しくないか
香港映画も終わったと言われて久しくないか
679名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:13:35.77ID:xv0moY2b0 >>50
それ、大問題になってるけどw
それ、大問題になってるけどw
680名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:02.43ID:N2aifser0 昔は三菱銀行立てこもり事件の映画あったな、しかも事件後割と早く
今じゃ山上映画化は無理だろな
もしできたとしても10年20年後
今じゃ山上映画化は無理だろな
もしできたとしても10年20年後
681名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:19.41ID:C4kdBEZB0 創造力ある人たちがみんな漫画家になるからでしょ。
映画監督になるのは漫画家になれなかった残りって感じでは
映画監督になるのは漫画家になれなかった残りって感じでは
682名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:40.78ID:TWzB/p+p0683名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:41.27ID:x3gQd10N0 CHARONて映画、良かった
684名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:49.05ID:dcNHIcfI0685名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:56.77ID:IfpI1rHv0 >>50
酷いな最低
酷いな最低
686名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:58.38ID:34tyXLca0687名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:59.18ID:hhMRT6vz0 映画全米歴代興行収入
1 スター・ウォーズ/フォースの覚醒
2 アベンジャーズ/エンドゲーム
3 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
4 アバター
5 ブラックパンサー
6 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
7 タイタニック
8 ジュラシック・ワールド
9 アベンジャーズ
10 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
うーん
1 スター・ウォーズ/フォースの覚醒
2 アベンジャーズ/エンドゲーム
3 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
4 アバター
5 ブラックパンサー
6 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
7 タイタニック
8 ジュラシック・ワールド
9 アベンジャーズ
10 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
うーん
688名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:16.31ID:ryZV9KiN0689名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:18.40ID:M4PRGURY0690名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:22.44ID:qS1CKDDI0 原作が漫画
問題はそれじゃない
相変わらず、馬鹿だなこのおっさん
問題はそれじゃない
相変わらず、馬鹿だなこのおっさん
691名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:38.84ID:aI+9KxEO0692名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:51.68ID:3Tpgql7e0 >>671
何でジャンプ限定なんだよ
何でジャンプ限定なんだよ
693名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:15:57.06ID:rH6whexe0 >>667
時代劇なんて無理無理
まず金かかるし、
日本は大河も視聴落ちてきてるし、地上波時代劇は消えた。
もうそれを作る人材も資源も失って久しい。
日本にはアニメ漫画しか残されて無い。
ここが世界で売れる唯一のニッチ
時代劇なんて無理無理
まず金かかるし、
日本は大河も視聴落ちてきてるし、地上波時代劇は消えた。
もうそれを作る人材も資源も失って久しい。
日本にはアニメ漫画しか残されて無い。
ここが世界で売れる唯一のニッチ
694名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:16:02.52ID:jvCV9ITV0 >>50
日本にも山映画で俳優に雪庇の上を歩かせた馬鹿ならいるらしい
日本にも山映画で俳優に雪庇の上を歩かせた馬鹿ならいるらしい
695名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:16:08.74ID:WE1SHWb+0 マーベルとかピクチャーとかディズニーとかフィクションじゃね?
696名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:16:49.34ID:K9F2PEeF0 >>331
カメラを止めるななんか制作費300万で興収30億よ?
邦画関係者全員、自宅を担保に入れて銀行から借金して
自分が撮りたい映画を撮りたいように作るべきだわ
資金調達を製作委員会に頼っておいて
黒字大ヒットの漫画原作タレントお遊戯映画をdisってる場合じゃねえ
カメラを止めるななんか制作費300万で興収30億よ?
邦画関係者全員、自宅を担保に入れて銀行から借金して
自分が撮りたい映画を撮りたいように作るべきだわ
資金調達を製作委員会に頼っておいて
黒字大ヒットの漫画原作タレントお遊戯映画をdisってる場合じゃねえ
697名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:06.37ID:8B1Mbhb50 四谷怪談って今なら報道で取り上げるような「実際にあった話」なの?
一度死んだお岩さんが生き返って呪い殺しまくったあれって実話?
一度死んだお岩さんが生き返って呪い殺しまくったあれって実話?
698名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:06.57ID:FAEHKrn00 本当にあった復讐の物語で、すべての映画を過去のものにするような
すごいネタがありますよ! 奈良県から始まって、奇跡が起きて奈良県で終わる
んですけどどうですか?
すごいネタがありますよ! 奈良県から始まって、奇跡が起きて奈良県で終わる
んですけどどうですか?
699名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:09.39ID:6AZIiZ5e0 映画って最初の10分でこの作品が面白いか面白くないかって判断が何となくつくけどあれなんで分かるんだろ
700名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:10.60ID:oC4HIQDu0701名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:14.24ID:kzZz6QYt0 庵野秀明さんとかは優しいから、そりゃ実写はアニメに比べたら制作時間は早いですねって言うんだよね。それってアニメに比べたら実写は手軽って皮膚感覚なんだと思うし、より大変なアニメの方がつまらない理屈も別に無いと思うんよね
702名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:17.47ID:zk3JGUdv0 失われた30年で全て衰退したな
703名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:27.35ID:Ph6k3Kzw0 パッチギは良かったな
内容は全く覚えてないけど沢尻エリカが可愛かった
内容は全く覚えてないけど沢尻エリカが可愛かった
704名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:40.28ID:LNMk6Fc80 >>659
スターウォーズなんてまんま黒澤映画なの有名だけど知らないの?
スターウォーズなんてまんま黒澤映画なの有名だけど知らないの?
705名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:49.01ID:Hn83l/zM0 漫画でも小説でもあればどこの国でも実写化は大体されるわ
邦画で良いもの作れる人間がいないのを漫画のせいにするなっての
邦画で良いもの作れる人間がいないのを漫画のせいにするなっての
706名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:17:49.32ID:dkYdWsYV0 単館系にはいいのもあるっぽいけど日本の映画チケット高すぎだから
博打で観るのに勇気がいる
日本は世界で5番目に映画チケット高い アジアでは一番高いし
香港台湾韓国はだいたい1000円くらい
ベトナムタイなんかは500円
博打で観るのに勇気がいる
日本は世界で5番目に映画チケット高い アジアでは一番高いし
香港台湾韓国はだいたい1000円くらい
ベトナムタイなんかは500円
707名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:18:16.12ID:TQp0MWE20 アメリカの映画ってSFかファンタジーかアクションかロマンスが多いし実際動員するのはそんなのばっかり、
じつはフランスでアメリカ映画が幅を利かせて、ご自慢の芸術映画は見る影も無く衰退してるのが現実
じつはフランスでアメリカ映画が幅を利かせて、ご自慢の芸術映画は見る影も無く衰退してるのが現実
708名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:18:44.23ID:rH6whexe0709名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:18:53.38ID:VOhv3geP0710名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:19:09.30ID:OaluxAN30 アニメだけやればいいんだよ
711名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:19:24.24ID:6TP7lGgI0 これを書くとなぜかいつも叩かれるのだが
キャシャーンは良かったろw
キャシャーンは良かったろw
712名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:19:37.08ID:dcNHIcfI0 >>698
政治的な圧力さえどうにかできれば、あれはほぼ間違いなく映画化はされるやろ
政治的な圧力さえどうにかできれば、あれはほぼ間違いなく映画化はされるやろ
713名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:19:46.00ID:rLXDgMw10 日本はアニメ以外つまらない
日本の映画ドラマは事務所大きいとこの役者のプロモーションビデオ
演技脚本は二の次で全くおもしろくない
日本の映画ドラマは事務所大きいとこの役者のプロモーションビデオ
演技脚本は二の次で全くおもしろくない
714名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:19:54.42ID:PAN8FmI90 K-POPも韓国映画も良く出来てるよ
ただ完成度が良いだけでお金出してまで見たいほどじゃない
だから興行的に大失敗してるんだよ、独創性がないから
大人気とされたBTSの米国のラジオでのリクエスト数が0だからねw
ビルボードのランキング捏造バレバレだから
ただ完成度が良いだけでお金出してまで見たいほどじゃない
だから興行的に大失敗してるんだよ、独創性がないから
大人気とされたBTSの米国のラジオでのリクエスト数が0だからねw
ビルボードのランキング捏造バレバレだから
715名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:03.92ID:TWzB/p+p0 原作が何だってかまわんが、身体が入れ替わるとか記憶が消えるとかはお腹いっぱいなのでもういいです
716名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:07.36ID:xukq8VXM0 人気漫画を狙ってクソ映画化してるのって、むしろ日本の人気コンテンツをダメにするために、あえてやってるんじゃないかと思うわ。
717名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:26.05ID:zk3JGUdv0 >>698
是非ともネットフリックスでお願いしたいw
是非ともネットフリックスでお願いしたいw
718名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:37.27ID:3N7e8dxk0 漫画のイメージのまま作ってくれればいいんだが。
719名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:40.34ID:zTwy0MBl0720名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:20:47.07ID:pGJmhhcz0 そもそも今の時代は当時と違って映画は最先端のメディアじゃないから当然の帰結
映画監督なんてやりたい奴いないし、つまらんやろ
ユーチューバー以下なんよ
映画監督なんてやりたい奴いないし、つまらんやろ
ユーチューバー以下なんよ
721名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:21:20.26ID:LYWBlC7X0 漫画原作でもいいから漫画の通りにやれよ
何で子供の役を大人がやってんだ
何で子供の役を大人がやってんだ
722名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:21:25.76ID:RI81NpCK0 >>1
在日の反日工作おつかれさまでーす
在日の反日工作おつかれさまでーす
723名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:21:37.90ID:Nf8t4aoS0724名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:21:50.49ID:XxDZA06L0725名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:21:54.06ID:zTwy0MBl0 最近良かったって”おくりびと”ぐらいだろ
てもう10年以上前だが
てもう10年以上前だが
726名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:17.02ID:L7kKKt3U0727名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:48.39ID:TWzB/p+p0728名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:51.14ID:jC09ZBQw0729名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:55.80ID:Gve64sdR0 クソつまんない邦画ばかり撮ってるから
アニメに追い抜かれるんだよ
日本アカデミーもアニメに賞をあげたくないから
急遽アニメ部門設立して宮崎に受賞させたしな
アニメに追い抜かれるんだよ
日本アカデミーもアニメに賞をあげたくないから
急遽アニメ部門設立して宮崎に受賞させたしな
730名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:58.01ID:TQp0MWE20 アニメはようやくCG作画がこなれてきて、テレビの1クールシリーズでもそこそこ見られるようになってきた
そこに至るまでに糞アニメをさんざん垂れ流して、それに付き合ってくれたヲタがいたおかげ
残念ながら、映画界にはそういう糞映画と心中してくれるファンがいなかったってことなんだよ
そこに至るまでに糞アニメをさんざん垂れ流して、それに付き合ってくれたヲタがいたおかげ
残念ながら、映画界にはそういう糞映画と心中してくれるファンがいなかったってことなんだよ
731名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:22:59.20ID:RHI+IWKP0 コアファンは居るけど世間一般的では無名な監督にかなり潤沢な予算を与えてやらせてみる
という君の名はでは出来た程度の冒険すら実写は出来んもんな
という君の名はでは出来た程度の冒険すら実写は出来んもんな
732名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:23:07.58ID:xv0moY2b0 >>699
本当に面白い作品は最初から手を抜かないし、仕掛けてくるから
サムライミ版のスパイダーマンなんて、最初の10分以内に無駄なセリフ無しに主要キャラの人間関係からスパイダーマンになる過程を全部描き切ってる
本当に面白い作品は最初から手を抜かないし、仕掛けてくるから
サムライミ版のスパイダーマンなんて、最初の10分以内に無駄なセリフ無しに主要キャラの人間関係からスパイダーマンになる過程を全部描き切ってる
733名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:23:35.56ID:0aifqeKk0 井筒が間違ってるのは、日本は映画を海外に向けて売ろうとしてない事だよ
日本は少子高齢化、人口減少していく中で、どうやって観客を確保すんの?
博打だなんだと言っても、元々のパイが小さすぎる上に、
嗜好や価値観が多様化しすぎて、この映画なら確実に売れるなんてものが無くなった
しかも日本映画はアニメ映画にすら勝てなくなったし、動画配信の時代になった今、
少しばかり出来の良い作品を作っても、映画館に足が向かなくなってくだろうね
根本的な部分を見ようとしてないから日本映画は廃れていく一方だと思うよ
日本は少子高齢化、人口減少していく中で、どうやって観客を確保すんの?
博打だなんだと言っても、元々のパイが小さすぎる上に、
嗜好や価値観が多様化しすぎて、この映画なら確実に売れるなんてものが無くなった
しかも日本映画はアニメ映画にすら勝てなくなったし、動画配信の時代になった今、
少しばかり出来の良い作品を作っても、映画館に足が向かなくなってくだろうね
根本的な部分を見ようとしてないから日本映画は廃れていく一方だと思うよ
734名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:02.40ID:RaHKCCoR0735名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:03.73ID:dcNHIcfI0736名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:04.74ID:1xKM3Elx0 ・撮影所がなくなって
脚本家の育成ができなくなった
・オリジナル脚本書ける人が
ほとんどいなくなった
・大島渚監督は毀誉褒貶なくはないが
オリジナル脚本で撮ってたからな
脚本家の育成ができなくなった
・オリジナル脚本書ける人が
ほとんどいなくなった
・大島渚監督は毀誉褒貶なくはないが
オリジナル脚本で撮ってたからな
737名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:33.15ID:ryZV9KiN0 感動の実話ですもヒット漫画ですも企画通すためのエクスキューズでしかないだろう
どっちかが優れててどっちかが劣るってもんじゃないような
どっちかが優れててどっちかが劣るってもんじゃないような
738名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:36.27ID:cxjpCESh0 さすが人殺しの言うことはちがうねw
739名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:37.22ID:XxDZA06L0 菅田将暉主演の書いた漫画がリアルになっちゃう「キャラクター」とか面白かったやん
740名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:47.35ID:RA6SiWa+0 お前らの作った映画がつまらなさ過ぎるからだろ。
741名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:24:48.66ID:4vPu4wYi0 アメリカでフィクションの本が売れなくなってるのは確か
本読むような層はフィクションを求めなくなってる、そこは日本と違う
本読むような層はフィクションを求めなくなってる、そこは日本と違う
742名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:13.99ID:NrTxJBzV0 >>1
>ディス イズ トゥルーストーリー』
確かに最近はそんなのばかり見てるわ
ラドクリフのジャングルやエマワトソンのコロニアとか面白かったな
後、レヴナントも
配信サイトで選んだ最後の決め手は実話を元にだったわ
でもスティーブンキングの作品は真っ先に見ます
>ディス イズ トゥルーストーリー』
確かに最近はそんなのばかり見てるわ
ラドクリフのジャングルやエマワトソンのコロニアとか面白かったな
後、レヴナントも
配信サイトで選んだ最後の決め手は実話を元にだったわ
でもスティーブンキングの作品は真っ先に見ます
743名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:19.50ID:zxy5auc90 キックアスとかチョコレートファイターとか本気でパクってみたらいいんじゃないの
744名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:43.47ID:oC4HIQDu0 >>704
隠し砦の三悪人の事か?原作でもなんでも無いし
そもそもこの作品の類似点って
SWに出てくるキャラの元ネタになるのがいたり
やり取りや構図のオマージュしてる様なカットあったりとかで
まんまって程は似てないよ
隠し砦の三悪人の事か?原作でもなんでも無いし
そもそもこの作品の類似点って
SWに出てくるキャラの元ネタになるのがいたり
やり取りや構図のオマージュしてる様なカットあったりとかで
まんまって程は似てないよ
745名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:25:58.21ID:AH4JpovD0 大作撮りたきゃハリウッド目指すだろ
ハリウッドは人種の坩堝であってアメリカだからすげえわけじゃねえぞ
ハリウッドは人種の坩堝であってアメリカだからすげえわけじゃねえぞ
746名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:26:14.17ID:h8ZtXw8K0747名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:26:31.50ID:rH6whexe0748名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:26:31.76ID:RqDPm0520 たまたま新聞を見たらゲロッパ大絶賛されてて面白そうだし観てみるかって観に行ったけどクスリとも笑えなかったわ
冒頭の刺青が映る所があるんだけどそれがいかにも素人が書きましたって感じでその時点で萎えた
冒頭の刺青が映る所があるんだけどそれがいかにも素人が書きましたって感じでその時点で萎えた
749名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:26:35.49ID:e9FOaotw0 角川のドン、昨日テレビでやってたけど面白い人だったなw
750名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:26:48.95ID:YO9mlNW30 ビジネス、金儲けの為にやっているのだから
少しでも多く客が入りそうな物を作るのは当たり前で
映画制作の為の金を集めるにしたって
当たるたどうか怪しい企画よりも人気漫画原作の方が金が集まる
最近よくある弊害は
人気漫画の映画化の権利を買ったのでとりあえず映画化しようとして失敗するケース
これは監督や制作陣がその原作にリスペクトがあるかどうかで当たりハズレが酷い
漫画原作だけでなく「キューブ」のリメイク権を買って日本でリメイクしたら酷いゴミが出来た例もある
少しでも多く客が入りそうな物を作るのは当たり前で
映画制作の為の金を集めるにしたって
当たるたどうか怪しい企画よりも人気漫画原作の方が金が集まる
最近よくある弊害は
人気漫画の映画化の権利を買ったのでとりあえず映画化しようとして失敗するケース
これは監督や制作陣がその原作にリスペクトがあるかどうかで当たりハズレが酷い
漫画原作だけでなく「キューブ」のリメイク権を買って日本でリメイクしたら酷いゴミが出来た例もある
751名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:26:55.29ID:RA6SiWa+0 古びた線路脇で700CCのバイクに乗った若者が空を眺めてる。
こんな、自分たちの撮りたい絵ばっかりとってストーリが駄目駄目だからだよw
こんな、自分たちの撮りたい絵ばっかりとってストーリが駄目駄目だからだよw
752名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:26:57.79ID:aI+9KxEO0 漫画原作実写映画の悪いところは粗雑な作りなところかなー
青やピンクのヅラをアイドルに被せたコスプレ感とか
原作人気に乗っかっただけなのに変にプライド見せて
しょうもないオリジナル入れたりとか
オタクが文句を言いに金を落としにくるというがっかりなビジネスモデルで
業界内でカネ回ればいいやみたいなのがバカにされるところ
るろうに剣心とか頑張ってるのもあるから全部じゃないけどね
青やピンクのヅラをアイドルに被せたコスプレ感とか
原作人気に乗っかっただけなのに変にプライド見せて
しょうもないオリジナル入れたりとか
オタクが文句を言いに金を落としにくるというがっかりなビジネスモデルで
業界内でカネ回ればいいやみたいなのがバカにされるところ
るろうに剣心とか頑張ってるのもあるから全部じゃないけどね
753名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:08.74ID:53gTXE3E0 >映画の歴史は戦争の歴史と重なってる。もともとは戦地の記録フィルムを、自分とこのおとっつあんや息子が写ってないか、安否を確認しに見に行ったんだよ
アホか。
当時のでかいカメラを戦地にどうやって持って行ったんだ。照明はどうするんだ。
映画創世記に手持ちカメラがあると思ってんのか。いい加減なこと言ってやがるな。
アホか。
当時のでかいカメラを戦地にどうやって持って行ったんだ。照明はどうするんだ。
映画創世記に手持ちカメラがあると思ってんのか。いい加減なこと言ってやがるな。
754名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:19.45ID:dcNHIcfI0 まぁでも、ハリウッドも何とも言えないやつが増えた気はする
ブラックパンサーとかあそこまでヒットした理由がよーわからん
ブラックパンサーとかあそこまでヒットした理由がよーわからん
755名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:20.96ID:RaHKbUQP0756名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:26.84ID:XxDZA06L0757名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:27.58ID:TWzB/p+p0758名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:34.59ID:gdh/hi9U0759名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:37.87ID:HZ28pkkG0 お前の作品どう見ても面白くないからだよ
感性まで馬鹿なんだな
感性まで馬鹿なんだな
760名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:27:50.81ID:oC4HIQDu0761名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:28:10.56ID:umY7ENrU0 話を作る能力がある人が漫画業界に集まってるからじゃ?
それ以上でもそれ以下でもない気がする
それ以上でもそれ以下でもない気がする
762名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:28:25.29ID:dKLhYJc90 スポンサーの顔色ばっか伺ってマーケティングを全くしてないからでは?
763名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:28:31.92ID:fRRHeVtF0 井筒のオリジナル脚本の映画
764名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:28:36.23ID:RHI+IWKP0 >>751
700ccのバイクってあんまり無いぞ
700ccのバイクってあんまり無いぞ
765名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:28:51.02ID:LNMk6Fc80 >>714
映像関係はみんなアメリカで基礎を学んでいるから日本に比べればまだマシなのは事実。
音楽も向こうのプロデューサーを雇いあちらのスタッフで全部仕上げるからクオリティは高いかもしれないが韓国人が優れているわけではない。
映像関係はみんなアメリカで基礎を学んでいるから日本に比べればまだマシなのは事実。
音楽も向こうのプロデューサーを雇いあちらのスタッフで全部仕上げるからクオリティは高いかもしれないが韓国人が優れているわけではない。
766名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:29:02.66ID:nOpt+PBn0 後藤組の提灯持ち映画を撮った反社会派の監督ww
767名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:29:32.25ID:uHdlfWV00 邦画界の性被害はどうなった
768名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:29:43.12ID:fRRHeVtF0769名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:29:48.15ID:Hn83l/zM0 漫画やアニメは他の国には真似出来ないくらい独自性持って今やディズニーとかに張り合えそうな唯一のコンテンツになってつのに
邦画は退化したどころか漫画やアニメを敵対視するの何なんだ?映画って原作がどうのこうのの問題じゃないだろ
邦画は退化したどころか漫画やアニメを敵対視するの何なんだ?映画って原作がどうのこうのの問題じゃないだろ
770名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:29:52.73ID:DYunCNOt0 原作におんぶにだっこの癖してストーリーやキャラの糞改変ばっかり
もっと原作リスペクトしろや
もっと原作リスペクトしろや
771名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:30:01.92ID:mFM5L8PQ0 邦画なんかどうでもいい
リブートエイリアンの続編まだかよ
リブートエイリアンの続編まだかよ
772名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:30:14.87ID:8d+PB5BI0 ヒント:ディレクターズ・カンパニー
773名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:30:20.96ID:ryZV9KiN0774名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:30:24.67ID:myQiAM0l0 邦画は糞
売り込みたいアイドルや素人レベルのぶちこんでくる
爆破シーンやアクションが鼻で笑うレベルのお遊戯にギャグかな?なCG
売り込みたいアイドルや素人レベルのぶちこんでくる
爆破シーンやアクションが鼻で笑うレベルのお遊戯にギャグかな?なCG
775名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:01.19ID:umY7ENrU0776名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:11.73ID:gdh/hi9U0777名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:11.96ID:Y9ZeqFFD0 ゲーム業界の人が今はホラー物に予算出ないんだよねってのを
ソシャゲやりながら話してるのと比べると
漫画原作の映画にグチグチ言ってる邦画関係者って余裕なさすぎ
ソシャゲやりながら話してるのと比べると
漫画原作の映画にグチグチ言ってる邦画関係者って余裕なさすぎ
778名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:14.07ID:53gTXE3E0 現場で事故起こしてディレカンを潰した、邦画衰退の責任者のひとりなのに、なぜ他人事なんだ。
779名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:22.06ID:HZ28pkkG0 クソつまらない上に全裸にさせられるってイメージ邦画
780名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:28.44ID:1HUu6a100 誰でも監督名乗れるからだろう井筒ですら名乗れる
781名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:31:50.77ID:MV793qcX0 アメリカの興行収入トップ10
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_films_in_the_United_States_and_Canada
スターウォーズ フォースの覚醒(2015)
アベンジャーズ エンドゲーム(2019)
スパイダーマン ノーウェイホーム(2021)※上映中
アバター(2009)
ブラックパンサー(2018)
アベンジャーズ インフィニティウォー(2018)
タイタニック(1998)
ジュラシックワールド(2015)
アベンジャーズ(2012)
トップガン マーヴェリック(2022)※上映中
ハリウッドも漫画原作と名作の続編の低リスク映画ばっかじゃん
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_films_in_the_United_States_and_Canada
スターウォーズ フォースの覚醒(2015)
アベンジャーズ エンドゲーム(2019)
スパイダーマン ノーウェイホーム(2021)※上映中
アバター(2009)
ブラックパンサー(2018)
アベンジャーズ インフィニティウォー(2018)
タイタニック(1998)
ジュラシックワールド(2015)
アベンジャーズ(2012)
トップガン マーヴェリック(2022)※上映中
ハリウッドも漫画原作と名作の続編の低リスク映画ばっかじゃん
782名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:32:22.38ID:aI+9KxEO0783名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:32:44.23ID:Bm5OUlZ80 パッチギってなんで名作扱いされてんだ
ただのB級映画だろうが
いちいち物語に在日絡めるのも気持ち悪い
ただのB級映画だろうが
いちいち物語に在日絡めるのも気持ち悪い
784名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:32:52.35ID:Hn83l/zM0 邦画がクソなのを漫画のせいにするなっつうの
785名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:32:56.87ID:12Ra0oc50 井筒って鬼滅や呪術みたいなアニメは馬鹿にして最初から観ないのは当然として
最近の実写映画すら観てなさそう
時代劇や事件を元にした邦画ってむしろ多いだろ
江戸時代だって里見八犬伝みたいなファンタジーもヒットしたのに
最近の実写映画すら観てなさそう
時代劇や事件を元にした邦画ってむしろ多いだろ
江戸時代だって里見八犬伝みたいなファンタジーもヒットしたのに
786名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:33:00.43ID:rH6whexe0 >>765
宗教まで塗り替えちゃうくらい他民族になりきれるのが彼らの特性だからなぁ
狭間の小国のサバイバル術だと思う。これは悪口では無く。
日本人には無理だよなぁ、
アメリカに憧れて媚びるところまでは出来ても、
成りきるって遺伝子からして無いからね
宗教まで塗り替えちゃうくらい他民族になりきれるのが彼らの特性だからなぁ
狭間の小国のサバイバル術だと思う。これは悪口では無く。
日本人には無理だよなぁ、
アメリカに憧れて媚びるところまでは出来ても、
成りきるって遺伝子からして無いからね
787名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:33:28.63ID:CQ5SgyND0 一時期やったら高尚ぶってクソつまらん哲学系やら私小説系やら不条理系ばっか作ってたから客が離れたんだろ
一度離れた客は基本的に戻ってこないもんだからな
一度離れた客は基本的に戻ってこないもんだからな
788名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:33:35.94ID:9oEEhBxk0 カネを出す人に想像力というものが無くなったんだよ
絵が頭に浮かばないから、
よく出来た絵コンテであるマンガなら通りやすい
絵が頭に浮かばないから、
よく出来た絵コンテであるマンガなら通りやすい
789名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:33:46.72ID:tyKJxiJi0790名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:33:56.48ID:1HUu6a100 >>785
井筒は芸人枠www
井筒は芸人枠www
791名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:10.51ID:Dx+gpoTY0 やっぱ本物求めた映画じゃないとな
そのために死人が出るくらいは仕方ない
そのために死人が出るくらいは仕方ない
792名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:13.02ID:yHyTkIgB0 漫画原作ファンも実写化はやめろと思っているぞ
793名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:15.12ID:Y0IFa68R0 てめーは語らんでええ
794名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:16.24ID:gvYq4PJF0 そりゃ黒澤が言うならわかるが、こいつが言っても何の説得力もないわな。
795名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:21.31ID:FEsfacRT0 万引き家族があるじゃンwww
796名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:22.18ID:CdAUttzl0 でも人殺したよね?
797名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:35.63ID:UaOadAh80 そうか?小説原作とかの方が多いイメージだが
それより、なぜジャニーズばかりなのかを語ってくれ
それより、なぜジャニーズばかりなのかを語ってくれ
798名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:38.45ID:DVHhPvAU0 そりゃクリエイターは好きなことやれる漫画アニメゲームに偏る
799名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:34:41.72ID:nDefaRc/0 まずその漫画原作でもうちょいマトモな映画作れ。
800名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:35:05.32ID:1HUu6a100 井筒含め地方出身者って話がつまんない
801名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:35:18.39ID:rH6whexe0802名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:35:56.18ID:dcNHIcfI0803名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:35:58.06ID:VqjTompy0 井筒は才能ある監督だよ。
ジャルジャルの「ヒーローショー」。
映画秘宝の年間トップ10にも入った名作。
あの“犯罪と夏の狂気”ね
見事に描いてます。
ヒーローショーは井筒はやっぱり才能あるなと思った。
ジャルジャルの「ヒーローショー」。
映画秘宝の年間トップ10にも入った名作。
あの“犯罪と夏の狂気”ね
見事に描いてます。
ヒーローショーは井筒はやっぱり才能あるなと思った。
804名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:11.92ID:XxDZA06L0805名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:13.40ID:aI+9KxEO0806名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:13.66ID:nDefaRc/0807名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:14.08ID:Ojpog3jt0 低予算とか関係ないよ
低予算の外国映画だってちゃんと賞取ってるんだから
脚本家蔑ろにして新人が育つ環境整えなかった代理店とそれに甘んじてきた業界人の責任
低予算の外国映画だってちゃんと賞取ってるんだから
脚本家蔑ろにして新人が育つ環境整えなかった代理店とそれに甘んじてきた業界人の責任
808名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:23.51ID:+g5ww8Fd0 そういや今一番売れてるらしい「トップガン」は実話なんすか?
809名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:26.27ID:vcqAYgQt0 ファンタジー以外好まれないのが問題では?
そうすると話ちゃんと作れてる原作付
そうすると話ちゃんと作れてる原作付
810名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:36.09ID:whHgP1eY0 身内で金を回すだけの閉じたコンテンツになったな
もはや客すらもどうでもいいって感じ
もはや客すらもどうでもいいって感じ
811名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:37.02ID:B6IpKR3S0 >>1
ハリウッドもだろ
ハリウッドもだろ
812名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:40.56ID:dQXUxcQg0 この20年の邦画で覚えてるの
たそがれ清兵衛とおくりびとくらいだわ
数十本くらいわ見てるのに
たそがれ清兵衛とおくりびとくらいだわ
数十本くらいわ見てるのに
813名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:40.71ID:NrTxJBzV0 >>758
新解釈三国志でも殺陣のシーンはなかなか見応えがあって城田優や岩田など見直して日本のチャンバラもやはり捨てたものじゃないと思ったし
ちょっと古い映画だけどあずみで若手俳優達の殺陣のシーンよく見るとちゃちいけどそれなりに見れた
チャンバラシーンをいい感じに見せれる技術があるのだと感心した事を思い出したわ
やっぱり時代劇やってなんぼだな
新解釈三国志でも殺陣のシーンはなかなか見応えがあって城田優や岩田など見直して日本のチャンバラもやはり捨てたものじゃないと思ったし
ちょっと古い映画だけどあずみで若手俳優達の殺陣のシーンよく見るとちゃちいけどそれなりに見れた
チャンバラシーンをいい感じに見せれる技術があるのだと感心した事を思い出したわ
やっぱり時代劇やってなんぼだな
814名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:40.78ID:gdh/hi9U0815名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:36:55.97ID:1HUu6a100 北朝鮮みてえな田舎で育った分際で偉そうに上から説教垂れてくる余所者の地方出身者がつまんないからでしょwww
816名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:37:12.13ID:6CQ3Thyd0 漫画やアニメは幼稚だよ
日本の恥かしい文化
日本の恥かしい文化
817名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:37:15.12ID:lbuhWmLp0 >>384
マーベルの親玉はネズミ
マーベルの親玉はネズミ
818名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:37:33.43ID:7yL8TkQD0 スパイダーマンは実話
819名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:37:36.30ID:wXWD/jJ50 ハリウッドのアベンジャーズはいいのかよ
820名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:37:51.24ID:F81a/8SV0 投資先として有望と思えるような監督いるのかよ
821名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:18.16ID:+UBb3mPR0 読んで損した記事
老害井筒
老害井筒
822名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:31.83ID:B2vHkwni0 まるで自分の撮った映画が面白いみたいな言い方じゃないか
823名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:38.17ID:oC4HIQDu0 ブラックパンサーは所謂ブラックスプロイテーション映画の現代版だろ
824名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:39.61ID:+g5ww8Fd0 >>814
水戸黄門も最後の方は酷かった
水戸黄門も最後の方は酷かった
826名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:38:48.24ID:XTpIAWcx0 欧米ではやった実話の映画ってなんだよw
日本には入ってきてない大ヒットさうひんでもあんのか?
日本には入ってきてない大ヒットさうひんでもあんのか?
827名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:13.65ID:rCqYrHkO0 原作となる漫画は打ち切りされず生き残った原作だからな
駄作は淘汰される
映画界には打ち切り淘汰は無いんでしょうね
駄作は淘汰される
映画界には打ち切り淘汰は無いんでしょうね
828名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:31.34ID:VqjTompy0 個人的な願望だけど、井筒にはBL映画を撮って欲しい。
BLじゃくて、真面目な同性愛映画でもいい。
絶対”同性愛”の作品で名作を作り出す才能があると思う。
BLじゃくて、真面目な同性愛映画でもいい。
絶対”同性愛”の作品で名作を作り出す才能があると思う。
829名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:43.85ID:gdh/hi9U0830名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:47.51ID:7u0RkW/10 東方見聞録だけの一発屋のくせに
831名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:39:55.40ID:RF3T4VRd0832名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:40:16.75ID:eFpYjhTa0833名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:40:17.94ID:GJTP+moh0 滝で人が死んでんねんで
834名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:40:28.30ID:8d+PB5BI0 >>778
そして韓国の犬に成り下がると
そして韓国の犬に成り下がると
835名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:40:30.08ID:XxDZA06L0 >>826
欧米の実話モノって幼児誘拐とかそんな題材が多い気がする
欧米の実話モノって幼児誘拐とかそんな題材が多い気がする
836名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:40:52.26ID:1HUu6a100 >>829
映画人間にはゲーム作れないけどな
映画人間にはゲーム作れないけどな
837名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:41:10.54ID:0RB7L4ih0 ハリウッド映画とくらべると
どうしてもスケール小さく暗いからな邦画って
どうしてもスケール小さく暗いからな邦画って
838名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:41:28.55ID:wa0qOXaE0 >>1
他人の金引っ張るのにリスクをパトロンが全部持てってスタンスでよく偉そうに語れるな
他人の金引っ張るのにリスクをパトロンが全部持てってスタンスでよく偉そうに語れるな
839名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:41:28.81ID:1HUu6a100 映画人間がゲーム業界に来てパイオニア気取ってんの笑うわ
840名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:02.28ID:TIOlJT5n0 まともな脚本家がいない
国が映画に協力的でない
国が映画に協力的でない
841名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:12.38ID:VOhv3geP0842名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:21.49ID:un8tadKg0843名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:28.93ID:umY7ENrU0 >>812
利息でござるは?
利息でござるは?
844名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:30.70ID:WG9NfX1J0 >>673
それを「個人の力」であるように騙すのが悪いんでしょ。
しかもマーケティングといいつつパクリだからな?
ヒット漫画の寄せ集め継ぎ接ぎだらけのくだらないものばかり
そりゃ名作が産み出される事はこの先ないわ
それを「個人の力」であるように騙すのが悪いんでしょ。
しかもマーケティングといいつつパクリだからな?
ヒット漫画の寄せ集め継ぎ接ぎだらけのくだらないものばかり
そりゃ名作が産み出される事はこの先ないわ
845名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:44.12ID:kzZz6QYt0 でも井筒監督に刃牙撮りませんか!って誘われたらやるんしょ?
846名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:42:51.29ID:Ii8VjdpF0 おそまつさんとかな
847名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:15.32ID:1HUu6a100 >>845
それやったら漫画ごと切るわ
それやったら漫画ごと切るわ
848名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:24.70ID:U9Ghv01P0 なぜなら監督は女優と寝たいだけだから
849名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:32.81ID:nDefaRc/0850名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:54.11ID:T5NMX/A20 うるせえよ井筒大した作品も撮れないくせに
大御所気取りかよ
大御所気取りかよ
851名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:54.51ID:HnzU0rCL0 概ね同意だな、なんとか委員会が映画をつまらなくしてるというのは他の誰かも言ってたな
というかここで井筒叩いてる奴って邦画が面白いと思ってんのか
というかここで井筒叩いてる奴って邦画が面白いと思ってんのか
852名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:55.04ID:oC4HIQDu0853名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:43:55.83ID:7u0RkW/10 日本は映画作りすぎ!とかいうけど
ほとんどピンク映画とかだろ(笑)
ほとんどピンク映画とかだろ(笑)
854名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:09.39ID:ggGK1vxb0855名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:17.12ID:rPpC4hoM0 ハリウッドでも原作もの多いよな
出資者がある程度内容把握してるものの方が資金を出してくれる
出資者がある程度内容把握してるものの方が資金を出してくれる
856名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:39.78ID:WG9NfX1J0 >>696
成果主義でアイドル馬鹿映画祭り上げた結果が「今」なんだろうがタコが。
成果主義でアイドル馬鹿映画祭り上げた結果が「今」なんだろうがタコが。
857名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:50.81ID:kzZz6QYt0 >>847
ブラックペンタゴン撮りませんか監督!っつって。やるやるぅーっつって
ブラックペンタゴン撮りませんか監督!っつって。やるやるぅーっつって
858名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:44:59.66ID:RF3T4VRd0 映画は楽しむためのもの
映画から何かを学ぼうとすれば、映画で洗脳しようとしている奴の罠にはまる
そんなのはナチスの時代で終わりにしないと
映画から何かを学ぼうとすれば、映画で洗脳しようとしている奴の罠にはまる
そんなのはナチスの時代で終わりにしないと
859名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:45:10.74ID:iC+oUfID0 >>1
ただの韓害だな
ただの韓害だな
860名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:45:22.94ID:PHlj4aAz0 監督や脚本家が無能だから金を出さなくなったんだろう
順番が逆なんだよ
順番が逆なんだよ
861名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:45:37.93ID:+g5ww8Fd0 そういや「雨、時々戦争」って短編漫画を描いたような気がする
862名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:45:50.43ID:3LWcUACC0 海外で映画賞獲りまくりのヨーロッパ企画「ドロステのはてで僕ら」
これが噂にもならないんだから日本で頑張って撮っても豚に真珠
クチコミ頼りで自ら発掘して紹介する能力のない映画情報メディアに釣られるしかない市場も終わってる
これが噂にもならないんだから日本で頑張って撮っても豚に真珠
クチコミ頼りで自ら発掘して紹介する能力のない映画情報メディアに釣られるしかない市場も終わってる
863名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:45:53.85ID:12Ra0oc50 >>853
ピンク映画なんて骨董趣味の死にかけしか観ねえよ
ピンク映画なんて骨董趣味の死にかけしか観ねえよ
864名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:46:06.90ID:XxDZA06L0865名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:46:14.79ID:77Qn4W6R0 ファンタジー映画で金稼いで撮りたい映像を撮れよ
予算が足りないなら自分で稼げ
予算が足りないなら自分で稼げ
866名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:47:04.14ID:Yhxmz9lr0 映画の歴史のくだりNHKからぱくったろ
全く同じ説明してたぞ数か月前
だれでも知ってる雑学を偉そうにかたんな
全く同じ説明してたぞ数か月前
だれでも知ってる雑学を偉そうにかたんな
867名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:47:05.45ID:550VNpln0 なんでこんな三流監督に日本の映画のことを聞いてんだ
868名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:47:16.87ID:kzZz6QYt0 最近見た中でこれなんやのって思ったのは、名前うろ覚えだけど、新解釈三国志?とか言う映画
869名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:47:20.53ID:IMhBrgxC0 見る側も説明求めすぎというか演出がしょうもないモノローグだらけの心象描写やら大事なことなので二回言ったりの学芸会
そんで低予算の悲惨なヴィジュアルによくわからない芸能事務所ゴリ押しオリジナルメスキャラ
なんか俺岡崎体育みたいなこと言ってるけどその通りなんですよ
そんで低予算の悲惨なヴィジュアルによくわからない芸能事務所ゴリ押しオリジナルメスキャラ
なんか俺岡崎体育みたいなこと言ってるけどその通りなんですよ
870名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:47:24.35ID:1HUu6a100 >>864
なんで北朝鮮みてえな田舎で育ったようなゴミがハリウッドやアメリカをライバル視してるのかが理解できない
なんで北朝鮮みてえな田舎で育ったようなゴミがハリウッドやアメリカをライバル視してるのかが理解できない
871名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:47:34.62ID://vj6Nbm0 >>10
それだ
それだ
872名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:47:50.00ID:gdh/hi9U0873名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:21.04ID:R+mQN7Zf0 邦画実写に監督や演出家や脚本家に優秀な人材が集まらないから
口だけの才能のない井筒みたいなアホがデカイ顔をしてるくらい
無能集団の集まり
口だけの才能のない井筒みたいなアホがデカイ顔をしてるくらい
無能集団の集まり
874名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:42.27ID:X881eYVh0 井筒はキャラに似合わず及第点みたいな作品が多い
875名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:42.95ID:NnbktKD20 アニメガー
876名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:44.23ID:aI+9KxEO0877名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:47.15ID:A/tSkwO40 楽だから
878名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:53.67ID:J5IgtCYi0 >>711
主題歌は良かったよ
主題歌は良かったよ
879名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:56.01ID:dkYdWsYV0 庵野がシンゴジ作った時に恋愛要素入れろという要求を跳ね除けた話
こういう外野の圧力を跳ね除けられないからダメなんだよな
もっと言えば石原さとみ自体があの映画には不要だったけど
こういう外野の圧力を跳ね除けられないからダメなんだよな
もっと言えば石原さとみ自体があの映画には不要だったけど
880名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:48:59.46ID:6Ov6wHUY0 日本映画の話なのに反日言論テロ活動で有名な朝鮮人に聞くのはなぜ?
881名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:49:08.77ID:axpQSi3Y0 アニメや漫画を原作にして
アイドル主演が邦画の定番だからな
質は落ちるばかり
アイドル主演が邦画の定番だからな
質は落ちるばかり
882名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:49:27.92ID:TnBdhR2Z0 アメリカのくだりで嘘だと分かった
883名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:49:34.60ID:7u0RkW/10 漫画って絵コンテみたいなもんだからな
884名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:50:07.67ID:XxDZA06L0885名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:50:08.71ID:kzZz6QYt0 >>879
めっちゃわかる
めっちゃわかる
886名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:50:32.73ID:rDu57wBB0 巨匠井筒監督の無頼良かったな
887名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:50:46.85ID:1HUu6a100 >>884
でもお前顔が北朝鮮じゃん
でもお前顔が北朝鮮じゃん
888名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:09.34ID:oC4HIQDu0 >>872
あれ深作の関わり具合はCGムービーシーンの監督しただけだよ
あれ深作の関わり具合はCGムービーシーンの監督しただけだよ
889名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:15.28ID:xv0moY2b0 >>851
作る側が他人事みたいに言ってるから叩かれてるんだよ
作る側が他人事みたいに言ってるから叩かれてるんだよ
890名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:25.96ID:WLMVxluH0 朝鮮映画にとっての日本映画みたいに、映画界にパクれる対象がいないからな。
891名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:34.82ID:H/z+KI6N0 何でもかんでも欧米追従してりゃ知識人気取れるんだから楽だな
892名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:38.51ID:q6RUgeKe0 韓国映画って売れてるの?
サブスクの再生数とかSNSガーばっかりで
興収で話題になったの聞いたことないわ
サブスクの再生数とかSNSガーばっかりで
興収で話題になったの聞いたことないわ
893名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:41.70ID:1HUu6a100 >>885
山口県民て外野圧力でしか東京にいられない人たちなんですけどwww
山口県民て外野圧力でしか東京にいられない人たちなんですけどwww
894名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:51:55.78ID:OyRyt//N0 そら金出してゲロッパみたいなもん作られたらかなわんし。
895名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:09.85ID:XxDZA06L0 >>887
魔裟斗や千代の富士似のイケメンって言われてたよ俺w
魔裟斗や千代の富士似のイケメンって言われてたよ俺w
896名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:14.44ID:550VNpln0 >>56
みゆきやな
ググったらこんなん出てきた
>井筒監督は監督のオファーを受けて初めて原作を読み「内容の無さに愕然とした」らしくこんな物を撮らねばならない「苦行」に鬱になり抗うつ薬を投与されながら何とか撮りあげたと言う或る意味壮絶な作品。
みゆきやな
ググったらこんなん出てきた
>井筒監督は監督のオファーを受けて初めて原作を読み「内容の無さに愕然とした」らしくこんな物を撮らねばならない「苦行」に鬱になり抗うつ薬を投与されながら何とか撮りあげたと言う或る意味壮絶な作品。
897名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:32.79ID:KxnbSltG0 無頼はどないやったん?
898名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:36.71ID:gdh/hi9U0899名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:38.39ID:oC4HIQDu0900名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:52:52.71ID:WG9NfX1J0 >>879
わかる。浮きまくりで一気に格落ちした感じだったわ
わかる。浮きまくりで一気に格落ちした感じだったわ
901名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:53:12.25ID:PHJVW1P60 ガキ帝の後味の悪さは嫌いじゃない
902名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:53:51.63ID:XbdzMHiD0903名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:53:56.12ID:1HUu6a100 関西人が日本代表面してんのが片腹痛いwww
904名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:05.27ID:ryZV9KiN0905名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:10.62ID:rDu57wBB0 >>897
面白かったから観たほうが良いよ
面白かったから観たほうが良いよ
906名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:15.00ID:EK3VBjiK0 オリジナルの日本映画がつまらないという発想はないんでしょうか
907名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:22.70ID:L3m6QGoN0 漫画原作なら漫画そのものが絵コンテになるからね
監督や演出等々が手抜きできる
監督や演出等々が手抜きできる
908名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:41.43ID:GUTK02VB0 創作物に占める漫画の割合が大きい国なんだから当たり前だろうに
909名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:41.50ID:j5YflqeC0 >>841
蛍光色のポリエステル生地のチマチョゴリきた人が一杯出てくるんよな
蛍光色のポリエステル生地のチマチョゴリきた人が一杯出てくるんよな
910名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:45.14ID:pR9NMs5H0 漫画の実写でも原作にリスペクトが感じられればいいけど人気だからとりあえず実写化しとけばいいみたいなリスペクトのかけらもない作品が多すぎる
911名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:54:45.47ID:skSeRTJC0912名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:55:22.40ID:FCViGQBP0 木下ほうかを発掘した
偉大な在日朝鮮人監督ニダ
偉大な在日朝鮮人監督ニダ
913名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:55:44.08ID:i98POvH70 井筒は朝鮮人だって、何で誰も言わないんだ!
腰抜け日本人ども!!!!!
腰抜け日本人ども!!!!!
914名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:55:55.69ID:oIxPdNhS0 黒澤明「手塚治虫のような才能が漫画界に行ってしまったから、日本の映画はダメになったんだ」
915名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:55:56.75ID:RgTO+4aD0916名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:56:04.26ID:YHCWT8A90 >>826
実話元にして脚色多いのならけっこうあるんじゃね
実話元にして脚色多いのならけっこうあるんじゃね
917名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:56:06.27ID:n4Ii3alR0 >>879
その辺はハリウッドの方が酷いぞ
世界中でヒットさせなきゃいけないから政治的、宗教的に偏った表現はダメ、アクション、恋愛、家族愛など世界共通のテーマじゃなきゃダメってことでシナリオはほぼ自動的に固定されるレベル
その辺はハリウッドの方が酷いぞ
世界中でヒットさせなきゃいけないから政治的、宗教的に偏った表現はダメ、アクション、恋愛、家族愛など世界共通のテーマじゃなきゃダメってことでシナリオはほぼ自動的に固定されるレベル
918名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:56:15.66ID:1HUu6a100 >>911
日本人てさどこの田舎に住んでんのか知らねーけどゲームでも映画でも話が古くて笑うわ
日本人てさどこの田舎に住んでんのか知らねーけどゲームでも映画でも話が古くて笑うわ
919名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:56:44.10ID:Lq6fCaHg0 文学作品みたいな漫画なんて昔からあるしこの人が知らないだけなんだろうな
920名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:57:03.36ID:H/z+KI6N0 アメコミ実写とか他国の映画産業も死んでることとかいろいろ無視しすぎ
921名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:57:26.76ID:8d+PB5BI0 >>901
インテリヤクザ横山パンチの怖さよ
インテリヤクザ横山パンチの怖さよ
922名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:58:04.13ID:zs1bIoAs0 そんな状況で、日本映画歴代興行記録が最近大幅に更新されてしまうという現実。
歴代上位10位の中に、邦画実写映画は1つしか無いという事実。
歴代上位10位の中に、邦画実写映画は1つしか無いという事実。
923名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:58:06.12ID:fMLEZPUc0 『女教師 覗かれた暴行現場』(1980年・井筒和生 名義、港まゆみ 沢木ミミ 青野梨麻)
『色情女狩り』(1981年・上野淳 紗貴めぐみ 亜希いずみ)
『ガキ帝国』(1981年・島田紳助・松本竜介・趙方豪)
『ガキ帝国 悪たれ戦争』(1981年・豪田遊[42]=趙方豪・谷山衣枝・清水昭博・北野誠)
『赤い復讐 暴姦』(1982年・沢木美伊子 下元史郎 大杉漣)
『みゆき』(1983年・永瀬正敏 宇沙美ゆかり 三田寛子)
『晴れ、ときどき殺人』(1984年・渡辺典子 太川陽介 松任谷正隆)
『(金)(ビ)の金魂巻』(1985年・九十九一 小林まさひろ 大門正明)
『二代目はクリスチャン』(1985年・志穂美悦子 岩城滉一 柄本明)
『犬死にせしもの』(1986年・真田広之 佐藤浩市 安田成美)
『危ない話 夢幻物語』(第一話「ツタンカーメン王の呪い」、1989年・竹中直人)
> まあ、80年代で終わったんじゃないかな。
面白いのが1つでもあるん?
『色情女狩り』(1981年・上野淳 紗貴めぐみ 亜希いずみ)
『ガキ帝国』(1981年・島田紳助・松本竜介・趙方豪)
『ガキ帝国 悪たれ戦争』(1981年・豪田遊[42]=趙方豪・谷山衣枝・清水昭博・北野誠)
『赤い復讐 暴姦』(1982年・沢木美伊子 下元史郎 大杉漣)
『みゆき』(1983年・永瀬正敏 宇沙美ゆかり 三田寛子)
『晴れ、ときどき殺人』(1984年・渡辺典子 太川陽介 松任谷正隆)
『(金)(ビ)の金魂巻』(1985年・九十九一 小林まさひろ 大門正明)
『二代目はクリスチャン』(1985年・志穂美悦子 岩城滉一 柄本明)
『犬死にせしもの』(1986年・真田広之 佐藤浩市 安田成美)
『危ない話 夢幻物語』(第一話「ツタンカーメン王の呪い」、1989年・竹中直人)
> まあ、80年代で終わったんじゃないかな。
面白いのが1つでもあるん?
924名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:58:56.34ID:+/kbh9vE0 これは実話ですな映画…
レナードの朝は
映画はなんかいい話だけど
原作は
意識の戻ったおっさんな子供が
看護師に性処理しろやと暴れまわり
最後は母ちゃんに迫った
とか語る母ちゃんが
ちょっと嬉しそうだった
なんて話だった記憶
レナードの朝は
映画はなんかいい話だけど
原作は
意識の戻ったおっさんな子供が
看護師に性処理しろやと暴れまわり
最後は母ちゃんに迫った
とか語る母ちゃんが
ちょっと嬉しそうだった
なんて話だった記憶
925名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:59:10.29ID:1HUu6a100 >>922
才能がないからでしょうw
才能がないからでしょうw
926名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:59:10.32ID:p3oXjmWn0 ◯◯制作委員会の功罪
927名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:59:30.42ID:7u0RkW/10 漫画家の方が間違いなく才能あるんだから
つべこべ言わず巨人の肩に乗れよ
つべこべ言わず巨人の肩に乗れよ
928名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:59:55.06ID:t4ZTC2jk0 若い才能がぜんぜん出て来ない
古い既得権益者でガチガチのつながりで業界を回してる
その業界の仕組みにどっぷり使ってるおまえが何を言ってんだと
古い既得権益者でガチガチのつながりで業界を回してる
その業界の仕組みにどっぷり使ってるおまえが何を言ってんだと
929名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:06.39ID:BK+hOeFr0 あれがダメこれがダメな話しかしなくて、ああしたらどうかこうしたらどうかの話が出来ないやつにインタビューしちゃダメ。
930名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:12.93ID:oqW9HqcB0 製作委員会方式になったのはお前らがヒット作を作らなかったからだろ
931名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:38.39ID:oC4HIQDu0 実話を元にしたハリウッド映画なんて腐る程ある
ただ>>826が云う「流行った」という条件つけると途端に難しくなるが
ただ>>826が云う「流行った」という条件つけると途端に難しくなるが
932名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:48.55ID:AbmJmB210 集客力のある国民的映画スタアがいない
933名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:00:49.25ID:1HUu6a100 古い作品しか知らねーくせに通ぶってるカッペ多すぎwww
934名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:01:02.65ID:N0KJ4st80 >>80
あれは上級様には受けないんだw
あれは上級様には受けないんだw
935名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:01:37.48ID:Zwat9tvK0 よー伸びてんな〜
井筒は超反日野郎
ソースは俺のレスを見ろ
井筒は超反日野郎
ソースは俺のレスを見ろ
936名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:01:49.76ID:AclbAOqo0 >>1
こいつら必ず朝鮮の話題を絡めろとか命令されてるのか?
こいつら必ず朝鮮の話題を絡めろとか命令されてるのか?
937名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:13.58ID:Yhxmz9lr0938名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:17.13ID:aI+9KxEO0939名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:20.77ID:HTn/JA6y0 は?アベンジャーズは?
940名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:24.57ID:xLogAOze0 教会長がアレやから面白い作品ができない
941名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:26.33ID:7j5leyjU0 原作がないとどうにもならんぐらい邦画が面白くないからだろ
漫画だとコンテまで済んでるから作るのも簡単
漫画だとコンテまで済んでるから作るのも簡単
942名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:02:54.84ID:zz74fGqL0943名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:03:15.02ID:WXDVhCiB0 俳優と呼ばれている連中がまともな稽古もしていない奴らばっかりだしな。
漫画原作とかに頼るしか無い。
漫画原作とかに頼るしか無い。
944名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:03:32.11ID:xnS0Upog0 こいつも偉そうにしてる割に大した作品作れないじゃん
945名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:03:40.39ID:Y9ZeqFFD0946名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:03:55.41ID:F2s8PFKO0 >>943
お前みたいな無能じゃないんだから
お前みたいな無能じゃないんだから
947名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:03:57.77ID:ARDeNqNp0 アメコミヒーローって実在すんだな
世界を救ってくれてありがとう
世界を救ってくれてありがとう
948名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:04.78ID:ErduEhk10 反日映画を作って役員になった
949名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:18.86ID:1HUu6a100 日本の田舎野郎が上京してくるからクソ時代遅れの北朝鮮みてえな映画しか作れないんだよ何が日本だよ田舎で育った世間知らずのくせにwww
950名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:31.14ID:J809fMOM0 キングダム2観に行ったけどクッソ面白かったわ
漫画原作の実写映画で一番の出来だと思うわ
漫画原作の実写映画で一番の出来だと思うわ
951名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:40.80ID:K9F2PEeF0 >>842
広告代理店にしっかり金払って宣伝たくさんしないと
広告代理店にしっかり金払って宣伝たくさんしないと
952名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:04:49.28ID:767gE9yi0 おまえの企画力がないから
953名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:05:35.46ID:dUqOBE7v0 役者としての人気や実力もオリジナルを作る能力もないからアニメや漫画の知名度に頼りたいんだろ
954名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:05:44.01ID:avTs7KF50 >>896
た自分の撮りたいものでない、自尊心が満たされない、オナニー出来ないから抑うつになったんだと思うよ。作品のせいではなくてコイツの心の問題よ
た自分の撮りたいものでない、自尊心が満たされない、オナニー出来ないから抑うつになったんだと思うよ。作品のせいではなくてコイツの心の問題よ
955名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:03.56ID:HTn/JA6y0 >>941
日本っておかしな国だよなぁ。キモいクソゴミ扱いのアニメ漫画ゲームは世界で収益上げれてるのに、それを一切評価しない。反日勢力が日本コンテンツ否定、ケーポップ上げしまくってアニメ漫画ゲームのネガキャンしてるってのもあるだろうけど
日本っておかしな国だよなぁ。キモいクソゴミ扱いのアニメ漫画ゲームは世界で収益上げれてるのに、それを一切評価しない。反日勢力が日本コンテンツ否定、ケーポップ上げしまくってアニメ漫画ゲームのネガキャンしてるってのもあるだろうけど
956名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:18.74ID:jNRbLSMv0 井筒や崔みたいな在日朝鮮人が邦画実写界を牛耳ってる状況
そりゃ、糞つまらん邦画実写しかできないでしょ
そりゃ、糞つまらん邦画実写しかできないでしょ
957名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:22.88ID:YWQlDALL0 漫画原作自体は別にいい
下らないのはコスプレ学芸会
下らないのはコスプレ学芸会
958名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:06:28.26ID:Tq9ylT9m0 日本の映画監督はなぜ「日本人のフリした・・・ばかり」なのか
959名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:06.17ID:8n2DHhx20 漫画界とアニメ界に天才が集中して
日本の映画界はバカしかいない
日本の映画界はバカしかいない
960名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:07.29ID:K9F2PEeF0961名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:08.83ID:vQdP0Ggi0 映画じゃないけどさ、中国のスリーキングダム見たら、日本はもう絶対に勝てないし、日本であのレベルのドラマは作れないし中国の俳優のレベルの高さに比べると日本の俳優、女優のレベルが低過ぎると分かった
962名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:21.45ID:DCUnZ+3D0 楽して稼ぎたいからヘタなアイドルばっかに頼ったのがいけない
実力主義じゃなくなった時点で終わりの始まりだった
実力主義じゃなくなった時点で終わりの始まりだった
963名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:23.32ID:rDu57wBB0 永ちゃんが72歳なのに井筒老けすぎだろ
964名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:23.60ID:BMncYkfN0 う、嘘喰い…
965名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:07:31.31ID:0pAjVjxC0 製作者が 小説読むのめんどくさいから
漫画にしている
漫画にしている
966名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:11.48ID:pG+fo9M60 壺の陰謀を暴いたらええやん
最高の題材やろ
最高の題材やろ
967名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:28.70ID:dVa6NHY/0 この人の映画全く知らんが・・・
968名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:32.48ID:1HUu6a100 東京から日本人追い出したら良くなるよw
969名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:47.45ID:550VNpln0 >>1
>日本はいまだに小説や漫画を元にした絵空事のウソ話ばっかり撮ってる。今日び、欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。日本ではほぼ無しでしょ? 『これは実話です』って映画。
全米映画ランキング:2022年7月18日発表(毎週月曜日更新)
1 Thor: Love and Thunder 「ソー ラブ&サンダー」
2 Minions: The Rise of Gr 「ミニオンズ フィーバー」
3 Where the Crawdads Sin
4 Top Gun: Maverick 「トップガン マーヴェリック」
5 Elvis 「エルヴィス」
6 Paws of Fury: The Legend of Hank
7 The Black Phone 「ブラック・フォン」
8 Jurassic World: Dominion 「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」
9 Mrs Harris Goes to Paris
10 Lightyear 「バズ・ライトイヤー」
この中に実話を基にした映画がどれだけあるんや?
>日本はいまだに小説や漫画を元にした絵空事のウソ話ばっかり撮ってる。今日び、欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。日本ではほぼ無しでしょ? 『これは実話です』って映画。
全米映画ランキング:2022年7月18日発表(毎週月曜日更新)
1 Thor: Love and Thunder 「ソー ラブ&サンダー」
2 Minions: The Rise of Gr 「ミニオンズ フィーバー」
3 Where the Crawdads Sin
4 Top Gun: Maverick 「トップガン マーヴェリック」
5 Elvis 「エルヴィス」
6 Paws of Fury: The Legend of Hank
7 The Black Phone 「ブラック・フォン」
8 Jurassic World: Dominion 「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」
9 Mrs Harris Goes to Paris
10 Lightyear 「バズ・ライトイヤー」
この中に実話を基にした映画がどれだけあるんや?
970名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:54.34ID:RvED6K2Y0 言ってることは間違っていないが
じゃあ何で自分の金で映画を撮らないの?
じゃあ何で自分の金で映画を撮らないの?
971名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:08:55.75ID:I3Duw3Y70 でも日本には世界の濱口がいるから😤
972名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:09:31.55ID:WG9NfX1J0 >>951
外国の映画オタク達が邦画はお金の使い方がおかしいって言ってたわ
普通制作費に使っていい作品を作るものなのに
邦画は宣伝費にアホみたいに金かけてるって。
だからハリウッドスターが小遣い稼ぎに日本のCMに出演するって。
もうなんか恥ずかしい和子の国
外国の映画オタク達が邦画はお金の使い方がおかしいって言ってたわ
普通制作費に使っていい作品を作るものなのに
邦画は宣伝費にアホみたいに金かけてるって。
だからハリウッドスターが小遣い稼ぎに日本のCMに出演するって。
もうなんか恥ずかしい和子の国
973名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:10:13.64ID:NrTxJBzV0 >>1
映画撮るより評論してた方が話題になるのかも
映画撮るより評論してた方が話題になるのかも
974名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:10:27.67ID:WG9NfX1J0 >>960
若手を育てる土壌を奪ったのがアイドル映画
若手を育てる土壌を奪ったのがアイドル映画
975名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:11:50.32ID:Zwat9tvK0976名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:11:52.62ID:1HUu6a100 井筒さんみたいにクソ映画しか撮れない無能が監督名乗っちゃうからじゃないですかねそういう人はさっさと田舎に帰るべきなんですよ
977名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:12:04.21ID:LcDr2Kea0978名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:17.37ID:dUqOBE7v0 >>137
洋画もアニメも金払って見る価値があるけど邦画は地上波の放送視聴するのさえ価値がない
洋画もアニメも金払って見る価値があるけど邦画は地上波の放送視聴するのさえ価値がない
979名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:21.67ID:TQp0MWE20980名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:13:33.75ID:Lq6fCaHg0 アメリカのなんか顕著だけど
稼ぐ映画とやりたいこと撮りたいことをやる映画で最初から分けてる
実績のある監督じゃないと無理ですがね
稼ぐ映画とやりたいこと撮りたいことをやる映画で最初から分けてる
実績のある監督じゃないと無理ですがね
981名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:14:53.52ID:EjYEQIRu0 日本には手塚治虫がいたからマンガのレベルの高さが海外とは違う事を知らないようだ。
982名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:15:17.90ID:K9F2PEeF0983名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:15:50.89ID:EKhqbBzD0984名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:16:18.34ID:jEnWIoEA0 邦画実写に才能あるクリエターが存在しないからヒット作が生まれない
井筒にしても温にしても自分が才能がないのを自覚できないから
こういう妄言をはくしかなくなる
井筒にしても温にしても自分が才能がないのを自覚できないから
こういう妄言をはくしかなくなる
985名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:16:34.30ID:DBPyfqrQ0 だったら井筒が最初から資金集めして映画を作れんの?
986名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:16:55.87ID:/zK2/Y3N0 パワハラ監督
987名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:16:56.03 井筒は奈良出身だし
今頃山上に夢中だろうな
今頃山上に夢中だろうな
988名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:17:08.96ID:dUqOBE7v0989名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:17:34.29ID:asOjAfSZ0 >>587
同じようなサイコものばかり
同じようなサイコものばかり
990名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:18:22.48ID:71NC5WsV0 アメリカさんも漫画原作は多いけど、出来上がった作品の完成度は日本のそれとは全くレベルが違うもんなぁ
日本のはショボすぎて話しにならない
日本のはショボすぎて話しにならない
991名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:18:38.48ID:TlFZniz80 金もかけずじめじめしたしょぼくれた内容で興収もなんてどだい無理な話
992名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:18:43.44ID:ryZV9KiN0993名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:18:54.20ID:lxm8t4tc0 >>987
個人的には井筒ならアリだな
個人的には井筒ならアリだな
994名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:14.90ID:1HUu6a100 >>987
田舎で育った奴は才能が貧弱
田舎で育った奴は才能が貧弱
995名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:23.84ID:a7kl1dtr0 さっさと半島帰れ
996名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:27.33ID:h1odH9Xd0 テリオスルキア どないするきや
997名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:19:59.79ID:vwtaxX3C0 パッチギて公開前ラジオで井筒と沢尻と主演の塩谷が宣伝にきていて
最後にプレゼントとしてペア鑑賞券と3人の生サインが載ってるパンフレットプレゼントてのやってたからなにげに応募したからあたってしまったんだよね
でもパッチギ見に行ったら日本ひどい在日可哀想ばっかりで辟易してたわ
沢尻も後に1リットルの涙でブレイクしたけど自分はその時からなんか胡散臭いものを感じてたから沢尻の今の現状を見ると感はあたってたと思うわ
ところでこの三人の生サインがあるパンフレット未だに押入れのどっかにあるんだが
メルカリとかで売りに出されたらいくらぐらいで買ってくれるんだろうか?
未だに沢尻ファンの人なら10万ぐらいで買ってくれるかなw?
最後にプレゼントとしてペア鑑賞券と3人の生サインが載ってるパンフレットプレゼントてのやってたからなにげに応募したからあたってしまったんだよね
でもパッチギ見に行ったら日本ひどい在日可哀想ばっかりで辟易してたわ
沢尻も後に1リットルの涙でブレイクしたけど自分はその時からなんか胡散臭いものを感じてたから沢尻の今の現状を見ると感はあたってたと思うわ
ところでこの三人の生サインがあるパンフレット未だに押入れのどっかにあるんだが
メルカリとかで売りに出されたらいくらぐらいで買ってくれるんだろうか?
未だに沢尻ファンの人なら10万ぐらいで買ってくれるかなw?
998名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:20:16.39ID:SGgnBmIp0 >>50
ムツゴロウ「いや~わかりますねぇ」
ムツゴロウ「いや~わかりますねぇ」
999名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:20:50.72ID:GxDvqWQC01000名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:21:05.89ID:8d+PB5BI0 >>923
ガキ帝国は面白い
ガキ帝国は面白い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- ジャップ、治安崩壊… [667744927]
- 【悲報】大阪万博0勝14敗(残日数170日) [616817505]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 🏡
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- 【快挙】世界中のあらゆる首脳が出席するローマ教皇の葬儀をボイコットし、メーデー集会に出席した日本の石破首相に称賛の嵐! [339712612]