2ちゃんねる創設者の「ひろゆき」こと西村博之氏が、自身の著書について「ゴーストライター」が書いたものだと平然と明かしたことが話題になっている。以前は出版界の「タブー」となっていたが、近年は事情が変わっているようだ。
ひろゆきは18日、Twitterで自身の著書『プログラマーは世界をどう見ているのか』(SBクリエイティブ)について「超初心者でも分かる様に作ってるし、なにより考え方自体の応用を提示してくれてる」などと称賛している読者のツイートを引用した上で、「ゴーストライターさん優秀」とコメントした。
ゴーストライターに執筆を任せていることをまったく隠さない態度に対し、ネット上では「自分からバラしていくタイプ笑」「正直すぎる」「ひろゆきのこういうところ好き」「やっぱりゴーストなのかあ」などと、驚きと感心の入り混じった反応が寄せられている。
ひろゆきはベストセラーを連発しているが、実は以前から自分で本を書いていないことを公言している。2009年に出版した『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』(扶桑社)では、あとがきでインタビューを基にライターに書いてもらったことを明かした上で「今回もおいらが文字を書いているのは、あとがき部分だけだったりします」と綴っていた。
近年は「あとがきすら書いていない」「1文字も書いてない」と公言。YouTubeのライブ配信でも「僕が真面目に書くと理解できない文章になるし、わかりづらくて、読んだ人は面白くないってことになる」「僕が書かずに編集者の人が頑張ったほうが伝わりやすい文章になる。僕が書かないほうが売上が上がるし、読者の満足度も上がる。だから僕が書く必要がない」などと持論を展開していた。
ホリエモンも「1文字も書いてない」
ひろゆきと同じく多数のベストセラーがある実業家の「ホリエモン」こと堀江貴文氏も、ゴーストライターが執筆していることを隠していない。
堀江氏が出版した小説『拝金』とその第2弾の『成金』(共に徳間書店)について、表紙イラストを担当した漫画家の佐藤秀峰氏が2014年にブログで「実際には堀江さんは文章を書いていません」と暴露した際には、佐村河内守氏の騒動の影響もあって大きな問題になった。
しかし、近年は堀江氏自身がゴーストライターに本を書いてもらっていることを認めている。さらに、2018年には堀江氏の著書を何度も担当した幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏がテレビ番組で「ホリエモンは自分では1文字も書かない」「語り下ろしも最近やってない。ヒット作『多動力』は30万部くらい売れましたけど、僕がカフェでほとんど書きました」とぶっちゃけていた。
著名人の本は、インタビューを基に本人が書いたようにライターがまとめる「語り下ろし(聞き書き)」という手法が一般的。著名人の本に「構成」としてライターの名前がクレジットされている場合は、基本的にそういうことだ。
だが、箕輪氏によると「ホリエモンは語り下ろしすら最近やってない」ということだったので、ゴーストライターが各媒体での発言などを基にした「ホリエモンという概念」をベースに書いたものといえるかもしれない。
以前なら、こうした内情は出版界にとっても著者本人にとっても「タブー」だった。しかし、ひろゆきとホリエモンという「出版界のドル箱スター」がそろって「自分で書いてない」と公言し、それでも高い売上を記録しているのだから「時代は変わった」ということなのだろう。
ひろゆきが配信で述べたように、自分で書かないほうが読者の満足度が上がり、出版社は早いペースで本を出すことができ、当人は何もせずとも印税が入ってくるのだとすれば「Win-Win-Win」の関係ともいえそうだが……。
https://www.cyzo.com/2022/07/post_316271_entry.html
探検
【書籍】ひろゆき、自身の著書はゴーストライターが書いていると明かす ホリエモンも「1文字も書いてない」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2022/07/21(木) 12:02:25.20ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:03:14.56ID:8bSbFI4K0 そうか
それなら印税差し押さえられても問題なかったな
2ch時代
それなら印税差し押さえられても問題なかったな
2ch時代
2022/07/21(木) 12:03:35.15ID:aZUb4G4K0
ゴーストライターも名乗り出たら
2022/07/21(木) 12:04:04.05ID:PSrD1cdW0
ここで秋元康が
5名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:04:28.72ID:0Yc3x/GV0 松本伊代の本は?
2022/07/21(木) 12:04:32.82ID:7ivtm8PS0
そんなこと言ったらホリエモンまた怒るぞ
7名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:04:47.20ID:3VAjZ4wx0 発達に文章は無理だろ
2022/07/21(木) 12:04:59.40ID:0zb7L0zj0
なにが悪いのかわからない
2022/07/21(木) 12:05:00.06ID:LywXcvWK0
> 「ホリエモンは語り下ろしすら最近やってない」
いいのかこれw?
いいのかこれw?
10名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:05:20.94ID:Lev8+wWG0 日本語の読み書きが不自由なのかな?
11名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:05:24.90ID:IIq6PpLM0 でしょうね、としか
2022/07/21(木) 12:06:44.39ID:hA2BZtuu0
そりゃそうだ藁
2022/07/21(木) 12:08:19.62ID:KxegjDZC0
本人がゴーストというか寄せ集めた情報のスピーカーだから誰が書いてもいいわな
読んだことないけどライターによってオイラを入れ方違うのかなw
読んだことないけどライターによってオイラを入れ方違うのかなw
14名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:08:49.96ID:5TiIIqn60 人間て見えない部分は誤魔化す生き物なんですよ
2022/07/21(木) 12:09:01.82ID:JAAfqt5Q0
どの層が買ってるのかわからない
二人とも特殊な性格だから勉強にもならん
二人とも特殊な性格だから勉強にもならん
16名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:09:13.82ID:lAT37mTW02022/07/21(木) 12:09:17.72ID:WwyVaD5d0
音楽でもいくらでもいると思う
2022/07/21(木) 12:09:18.41ID:NUJeiZW60
これアレだろ起こしって事だろ
書く人と色々喋ってそこを文字にするやり方
芸能人の本でもよくあるやつ
書く人と色々喋ってそこを文字にするやり方
芸能人の本でもよくあるやつ
2022/07/21(木) 12:09:37.62ID:BdFWpZCN0
松本伊代が一言↓
2022/07/21(木) 12:10:05.57ID:icBq8Ym50
文学以外は情報、考え方のエッセンスが知りたいのだから文体などどーでもいい! 別に他人がまとめても構わないだろ
2022/07/21(木) 12:10:17.67ID:rUtzHHbn0
最近YouTubeの広告に、ひろゆきの奥さんと称する人が出てるんだけど、悪いが不適切にさせてもらった
2022/07/21(木) 12:10:22.69ID:bawJJ6SY0
本人が書いてると思ってるヤツなんておらんだろ
芸能人、スポーツ選手、ビジネス本、下手したら作家名義のだってゴースト
芸能人、スポーツ選手、ビジネス本、下手したら作家名義のだってゴースト
2022/07/21(木) 12:10:24.85ID:OE3UN3VF0
ハッキリ言うやつが過去にいなかった事が問題
テレビはなぜこういう事を取材しないの?
報道の自由は?
テレビはなぜこういう事を取材しないの?
報道の自由は?
2022/07/21(木) 12:10:31.11ID:jzYiESjG0
大阪のセブンイレブンでは一時
橋下本を並べていたが
あっという間に撤去されてしまった
評判が悪かったのだろうか?
橋下本を並べていたが
あっという間に撤去されてしまった
評判が悪かったのだろうか?
25名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:10:48.86ID:XAhcP7/i0 >>9
これって明らかに詐欺では?
これって明らかに詐欺では?
2022/07/21(木) 12:10:50.04ID:YrVmS7pG0
マンガだって事実上ほぼ同様だし
音楽家も同じ事よね
印税のパーセンテージ鑑みると商人以下
そりゃアホらしくなるでしょ
存在とキャラが3年程度電通経由大衆に知れ渡ったらもう丸投げが正解
音楽家も同じ事よね
印税のパーセンテージ鑑みると商人以下
そりゃアホらしくなるでしょ
存在とキャラが3年程度電通経由大衆に知れ渡ったらもう丸投げが正解
2022/07/21(木) 12:11:12.00ID:Z8ciMIJC0
買うのは正に信者
2022/07/21(木) 12:11:19.55ID:uxZLnRKP0
編集協力
もゴーストライター
もゴーストライター
2022/07/21(木) 12:11:19.68ID:V33SU1aM0
最初からそう書けよ
騙すつもりなんか?
騙すつもりなんか?
2022/07/21(木) 12:11:37.54ID:q1k8tapn0
ビートたけしも週刊ポストの連載は構成作家がまとめてる
2022/07/21(木) 12:11:52.61ID:HZ28pkkG0
>>5
まだ読んでません
まだ読んでません
2022/07/21(木) 12:12:42.67ID:ycRnVgPN0
え、細江純子のコラムも?
2022/07/21(木) 12:14:08.42ID:7pItAvsX0
大川隆法もいいのか
2022/07/21(木) 12:14:09.72ID:dDpaLWTA0
まぁそりゃそうだろ
買ってるやつはアホだからいいよ別に
買ってるやつはアホだからいいよ別に
2022/07/21(木) 12:14:15.73ID:cZJ6S58H0
売れない作家が、自分の書いた本をひろゆきや堀江のところに持って行って
「この本をひろゆきさん、堀江さんの名前で出版したい」
なんてお願いしてみりゃええな
「この本をひろゆきさん、堀江さんの名前で出版したい」
なんてお願いしてみりゃええな
2022/07/21(木) 12:14:29.86ID:VpoAQXWQ0
ガキ使の24時間インタビューみたいな感じだろ
2022/07/21(木) 12:14:41.35ID:gvO6rFlc0
まさにそのゴーストライター業やってたけど
そんなに守秘義務とか徹底とかされないしもっと話が出てもいい気はする
そんなに守秘義務とか徹底とかされないしもっと話が出てもいい気はする
2022/07/21(木) 12:15:34.51ID:AgjzXhB30
名前だけで売れるんだから、一番おいしい。
39名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:15:42.99ID:oR3+lhhC0 記事見ると
ひろゆきは語り下ろし
ホリエモンは語り下ろしさえしてない
ひろゆきは語り下ろし
ホリエモンは語り下ろしさえしてない
2022/07/21(木) 12:15:57.72ID:z32Z4w2r0
アメリカだと有力なライターと組んで質疑応答しながら作るから
語りおろしでも優れた本が出来る
ライターの名前もキチンと記される
日本はライターの名前が記されないからまだまだ
語りおろしでも優れた本が出来る
ライターの名前もキチンと記される
日本はライターの名前が記されないからまだまだ
41名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:16:46.93ID:5Y4RocfQ0 じゃあお前と何の関係があるの?
お前の名前を使う意味って何
お前の名前を使う意味って何
2022/07/21(木) 12:17:02.59ID:V9FGrWDU0
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
2chで統一も含めカルトスレ乱立させた責任とれ!
43名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:17:10.63ID:IJgpnRwx044名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:17:27.44ID:mTAxBvTo0 松本伊代が↓
2022/07/21(木) 12:18:00.53ID:u00VrTGN0
買うやつがアホという気もするけどそれで成長できたやつにはそれが効果ってことかな。
自分は読む気無くすがな。
自分は読む気無くすがな。
46名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:18:05.55ID:hS0WGspO0 タレントの本なんてそんなもんだろ。
有名人の誰も彼もが本を書けるほど文才があるわけがないし、たいていは大まかな内容をライターと打ち合わせて後はおまかせだろ。
有名人の誰も彼もが本を書けるほど文才があるわけがないし、たいていは大まかな内容をライターと打ち合わせて後はおまかせだろ。
47名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:18:36.50ID:pWSOYy5r0 ゴーストライター達の名前も明かして欲しい
その名前で仕事できる人もいるだろ?
その名前で仕事できる人もいるだろ?
48名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:19:30.53ID:pWSOYy5r0 いわゆるテーマがあれば
何だって書けるような人は重宝する
何だって書けるような人は重宝する
49名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:19:37.96ID:1CZg7blq0 冨樫もこれでいい
50名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:19:57.06ID:cVJ9GNYB0 あんまり知られてないけど聖書もキリストは書いてないからな
51名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:20:03.99ID:5Y4RocfQ0 >>9
やってないことをどうやって証明するんだとか言い出しそうだ
やってないことをどうやって証明するんだとか言い出しそうだ
2022/07/21(木) 12:20:11.75ID:aYV3NL9O0
箕輪好きじゃないけどゴーストまでやれるのか
ベストセラーだしすげえな
ベストセラーだしすげえな
53名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:20:52.77ID:KtR9EBI80 久々にひろゆきネタで普通に笑わせてもらった
2022/07/21(木) 12:21:07.91ID:uxZLnRKP0
2022/07/21(木) 12:21:08.57ID:AES+MYOS0
まぁ別に考えを反映してるならいいんじゃね
中身一ミリも知らんタイプのゴーストはどうかと思う
中身一ミリも知らんタイプのゴーストはどうかと思う
2022/07/21(木) 12:21:18.31ID:5Hl6EBt10
>>44
会見で必死だったな
会見で必死だったな
57名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:21:51.58ID:pWSOYy5r0 >>55
舘ひろし…
舘ひろし…
58名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:22:37.60ID:6q0vpP2u0 著書のゴーストライターは昔から知られていることだが
自称シンガーソングライターの作詞も実はゴーストが多いぞ特に女性シンガー
自称シンガーソングライターの作詞も実はゴーストが多いぞ特に女性シンガー
59名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:22:44.20ID:cUyYq3m80 ホリエモンはもはやライセンス契約だなw
60名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:23:41.84ID:VHgkjx5I0 >>1
著名人の「著書」は9割そうだろ
著名人の「著書」は9割そうだろ
2022/07/21(木) 12:23:53.07ID:iUKWVp1E0
ビートキヨシも盗作騒動があったとき、「ゴーストライターが書いたから僕は知らない」と言ってた
62名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:24:04.22ID:JL3wqD/b0 国生さゆりは
2022/07/21(木) 12:24:32.64ID:aVeDJPqZ0
原稿用紙100枚なんてよっぽど文才がないと無理。
芥川賞取った芸人は書き込みがプロじゃないからガチだと思うけど、
他は全員、ヤヲだろw
芥川賞取った芸人は書き込みがプロじゃないからガチだと思うけど、
他は全員、ヤヲだろw
64名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:24:47.11ID:azvMRVLp0 伊代ちゃん「え!そうなの?」
2022/07/21(木) 12:24:51.07ID:57qWaWtE0
漫画だがきまぐれオレンジロードや奇面組も終盤はアシがほとんど描いてる
66名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:25:02.95ID:vO/runmX0 >>8
この2人から学びたい
と思ってたら
ライターの考えを学んでた
という事に
語り下ろしでもないとなると
コイツらを著者として出すのは詐欺じゃないのかね?
本人が了承してればいいのかな?
それはでも裏切りだよね
この2人から学びたい
と思ってたら
ライターの考えを学んでた
という事に
語り下ろしでもないとなると
コイツらを著者として出すのは詐欺じゃないのかね?
本人が了承してればいいのかな?
それはでも裏切りだよね
67名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:25:23.26ID:fOD3I8Oi0 又吉の書いた本も殆ど手直しばかりで
実質ゴーストライターが書いたも同然。
その後本書けたっけ?
実質ゴーストライターが書いたも同然。
その後本書けたっけ?
2022/07/21(木) 12:25:28.95ID:G5iEfQPs0
今はインタビューだけしてプロが執筆する事のほうが多いでしょ
特にタレント、アスリート、芸人、アーティストあたりは
特にタレント、アスリート、芸人、アーティストあたりは
2022/07/21(木) 12:26:03.66ID:C4HbrByT0
返品出来る?
2022/07/21(木) 12:27:26.19ID:KpoyDTww0
LOUDNESSのVoが出した本は全部自分で書いたらしいけど、関係者に信じられないって
何度も言われたらしい。昔からそういう事よ
何度も言われたらしい。昔からそういう事よ
2022/07/21(木) 12:27:28.43ID:5dWOmvu80
72名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:27:42.31ID:O951f9Hp0 一人称が「おいら」の奴はゴースト
北野も「おいら」
北野も「おいら」
2022/07/21(木) 12:28:07.67ID:zpL3hN3U0
キリストも釈迦も一文字も書いてないから問題ない
2022/07/21(木) 12:28:23.87ID:0qBbyk7d0
ホリエモンという概念だけ一人歩きしてる
2022/07/21(木) 12:28:30.89ID:ZWxXQ8GS0
ミノワマンってアカンやん
2022/07/21(木) 12:28:49.71ID:z32Z4w2r0
ちなみに養老孟司「バカの壁」も口述本
だから読みやすくベストセラーに
内容はいつも養老が書いてることの焼き直し
だから読みやすくベストセラーに
内容はいつも養老が書いてることの焼き直し
77名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:29:24.49ID:V8MJb9DD0 松本伊代「その手があったか!」
2022/07/21(木) 12:29:50.48ID:+UYFie+W0
これ、詐欺で訴えたら返金されるやつ?
2022/07/21(木) 12:30:32.21ID:bUCtz6X70
ホリエモン正直もんだな
80!omikuji
2022/07/21(木) 12:31:42.20ID:eGDNVsvC0 名前貸し
81名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:32:09.64ID:Zua4+nf80 コンビニに売ってるホリエモンの本
新書サイズにしては、1ページあたりの文字数
少なすぎ
新書サイズにしては、1ページあたりの文字数
少なすぎ
2022/07/21(木) 12:32:40.35ID:gmlUA3CP0
新垣さんは元気に作曲してるのかな
2022/07/21(木) 12:33:00.97ID:oTVuFzSX0
>>73
ソクラテスも孔子もそうやんな
ソクラテスも孔子もそうやんな
2022/07/21(木) 12:33:10.04ID:GspU1NUS0
ネタ切れして伊代ちゃんのパクリかよ、
しかも伊代ちゃん以下のカミングアウト。
しかも伊代ちゃん以下のカミングアウト。
85名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:34:01.49ID:64tk7V7U0 佐村河内が可哀想だな
86名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:34:52.35ID:6yCUkr+m0 まあファングッズだしな。
2022/07/21(木) 12:35:01.54ID:qvTCEW4z0
>>1
ばらされる前に先に言っとこうってかw
ばらされる前に先に言っとこうってかw
88名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:35:14.23ID:A1zQwW9w02022/07/21(木) 12:36:38.71ID:waX/MWan0
結論:養分になってるやつが馬鹿
90名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:36:44.01ID:pqg563XF0 ホリエモンは自分で書こうと思えば自分で書けるだろうけど、ひろゆきは自分では書けなさそうロジックを組み立てることができない人だと思う
2022/07/21(木) 12:36:56.82ID:oTVuFzSX0
政治家もスピーチライターついてることはJFKの頃から隠さないしな。谷口智彦とかジョン・ファヴロー有名
2022/07/21(木) 12:38:55.55ID:qWPZUKB00
自身の本の出版発表イベントで
「どんな内容ですか」と聞かれ「まだ読んでません」と答えた
元アイドルといえば、誰?
「どんな内容ですか」と聞かれ「まだ読んでません」と答えた
元アイドルといえば、誰?
2022/07/21(木) 12:39:10.72ID:oTVuFzSX0
そのうちSpotifyみたいに自分が言いそうなことをAIがあちこちから拾ってきて適当に書き散らしてくれるサービスも出来るだろう。てかもうありそう
2022/07/21(木) 12:39:15.25ID:1dliOLFj0
フライデーの清原もゴースト
2022/07/21(木) 12:39:50.85ID:4L4J5sT90
だから本買う連中はバカなんだよな
本読まない層を見下していたら誰が書いたか分からない本を買う無能
本読まない層を見下していたら誰が書いたか分からない本を買う無能
2022/07/21(木) 12:39:53.13ID:z32Z4w2r0
渡部昇一も晩年は口述本が多い
あの人は書けるし文才もあるけどそれでもそうなる
あの人は書けるし文才もあるけどそれでもそうなる
2022/07/21(木) 12:40:44.80ID:qWPZUKB00
98名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:41:14.54ID:Uo30i+/C0 こんなの当たり前だけど本人が描いてると信じようとする馬鹿がいるからじゃんじゃん暴露してほしわ
99おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/07/21(木) 12:41:31.50ID:wjfitj/00 どっちも、まともな本を読んで育ってなさそうなのは明らかだったし、当然
頭の中に「テクスト」とか「エクリテュール」などの概念は無さそう
頭の中に「テクスト」とか「エクリテュール」などの概念は無さそう
100名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:42:21.12ID:jWwPlb1h0 ゴーストライターじゃなく聞き取りだろ
全然違うじゃん
全然違うじゃん
101名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:43:44.96ID:HK1wK3i20 ひろゆきの言ってることを信じる連中はバカ
カルト宗教を信じるのと同じレベルでバカ
カルト宗教を信じるのと同じレベルでバカ
102名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:44:21.39ID:jWwPlb1h0 >「語り下ろしも最近やってない。ヒット作『多動力』は30万部くらい売れましたけど、僕がカフェでほとんど書きました」
これはさすがにあかんやろwwww
これはさすがにあかんやろwwww
103名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:45:12.44ID:qOT5Oqcr0 口述本の構成執筆してるライターを「ゴーストライター」と呼ぶのは誤解を招くな
104名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:45:19.67ID:mP11BuuO0 取材・構成誰だれって、ライターの名前をちゃんと出す風潮が広がって欲しい
105名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:45:32.57ID:jWwPlb1h0 漫画のスピンオフみたいなもんなのかね
もういっそゴーストライターの名前もクレジットしちゃったら?
もういっそゴーストライターの名前もクレジットしちゃったら?
106名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:48:02.43ID:czdeNDvo0 まあそらそうだろと
ざざっと語ってそれを文章にまとめて本人に見せてOK出たらーて感じでしょ
ざざっと語ってそれを文章にまとめて本人に見せてOK出たらーて感じでしょ
107名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:48:23.31ID:pn2BC/rd0 まあ、これは最初から言ってるよな
108名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:48:31.35ID:+rx5Snps0 ホリエモンの我が闘争だけは自筆による著作物だと信じたい
109名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:49:00.59ID:z32Z4w2r0 「李香蘭 私の半生」はちゃんと著者にライターの藤原作弥がクレジットされてる
内容も非常に充実
かくありたい
内容も非常に充実
かくありたい
110名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:49:37.54ID:4gvtvk3L0 「著」を「監修」にすればおkって事?
111名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:50:06.99ID:PX8JBmCX0 こんなゴミクズどもの本が売れるのが日本人の見事な低能具合だよなあ
何のために読むのか聞いてみたいもんだ
何のために読むのか聞いてみたいもんだ
112名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:50:28.19ID:KSs5HCUB0113名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:50:47.93ID:KSs5HCUB0114名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:51:14.67ID:KSs5HCUB0 清少納言
115名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:51:25.49ID:BcwjPPnS0 帯で宣伝する○万部いうのも実売数ではないからな
前に実売数バラして叩かれた人もいたけど
そういうのももう全部オープンにしていかないと
前に実売数バラして叩かれた人もいたけど
そういうのももう全部オープンにしていかないと
116名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:52:15.16ID:KMTIJM150 >>3
吉田豪とかいろんな人のゴーストライターやったって言ってたな
逮捕された一夫多妻男が女性の洗脳に参考にしたと報道されて一時期アマプラで値段が暴騰した『催眠術師になりたい』って本も実は自分が書いたと公表してた
吉田豪とかいろんな人のゴーストライターやったって言ってたな
逮捕された一夫多妻男が女性の洗脳に参考にしたと報道されて一時期アマプラで値段が暴騰した『催眠術師になりたい』って本も実は自分が書いたと公表してた
117名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:52:25.73ID:DGkoJM5B0 本屋でひろゆき、ホリエ、ダイゴの本が目立つとこに並んでるの見ると出版不況て自業自得だと思うわ
118名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:54:37.27ID:Dn9BTDk00 そもそも何万部も帯も消える運命だろ
ダウンロード数やビューになる
ダウンロード数やビューになる
119名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:55:08.30ID:KzDjibzt0120名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:55:53.37ID:eiYC7ani0 >>106
語ってもないらしい
語ってもないらしい
121名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:56:50.68ID:QVOUDyNA0 未だにこいつを有難がってる奴いるのな
122名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:57:48.98ID:IwkfwumF0123名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:58:19.40ID:85/I6UYH0 名前だけで売れるから正解
124名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 12:59:50.05ID:FDs1+6cK0 ホリエモンって結局、根が悪人なんだよな
法に触れそうなことも平気でやる
逮捕されたのも当然の悪人
法に触れそうなことも平気でやる
逮捕されたのも当然の悪人
125名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:01:02.54ID:oTVuFzSX0 >>117
昔からその場所には失楽園とか脳内革命とか電車男とか嫌韓本とかが並んでたんだろ
昔からその場所には失楽園とか脳内革命とか電車男とか嫌韓本とかが並んでたんだろ
126名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:04:19.75ID:oTVuFzSX0127名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:08:34.00ID:JWgC1c2j0 乃木坂とかアイドルで小説書いてる子いるけど、あれもゴーストライターですか?
128名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:09:19.99ID:0OpjWIKv0 松本伊代が↓↑
129名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:09:33.32ID:8hJmNMWQ0 野球の野村克也は?
130名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:11:55.90ID:Dn9BTDk00 堺雅人が小説家みたいに文章が上手いんだけど、あれはまさかゴーストじゃないだろな
131名無し募集中。。。
2022/07/21(木) 13:12:39.73ID:YOxkV13K0 ゴールドライタンの超合金持ってた
132名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:13:09.72ID:iXl+s05n0 話した内容を文字起こしもしてないなら詐欺じゃん
133名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:13:09.77ID:ZC+8AKv10 これ公にしたら訴えられると思うけどいいの?
この手のやつって明らかに著者名の外観を信用して買ってるでしょ
この手のやつって明らかに著者名の外観を信用して買ってるでしょ
134名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:13:13.91ID:OLESPXqI0135名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:13:18.61ID:4IMvlBsk0 制作手法としてはそれでもいいけどそれならちゃんとひろゆき著じゃなくて
監修ひろゆき 執筆協力○○ 編集○○ ってカバーにも明記すべき
監修ひろゆき 執筆協力○○ 編集○○ ってカバーにも明記すべき
136名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:13:22.32ID:SxG0jj6i0 幽霊が書いているのか
すげーな
幽霊って多彩なんだな
すげーな
幽霊って多彩なんだな
137名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:14:17.22ID:nFhbHSMZ0 おまえらまだ松本伊代を許さないのかよ?
138名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:14:45.05ID:z32Z4w2r0 >>126
あー分かりやすい
あー分かりやすい
139名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:14:49.09ID:MwfyN6kL0 言ってしまったらゴーストじゃなくないか
140名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:14:54.84ID:IR84SpO80 そりゃ出版社が
「今回もおいらが文字を書いているのは、あとがき部分だけだったりします」なんていう糞日本語を本には出来ないよな
「今回もおいらが文字を書いているのは、あとがき部分だけだったりします」なんていう糞日本語を本には出来ないよな
141名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:15:50.88ID:hmsZ1aWZ0 ひろゆき、ホリエモンは詐欺師みたいなもんだからな
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
142名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:15:57.76ID:qpnyDEEx0 隠してないならそれはゴーストではないのでは
143名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:16:20.97ID:EaGgCvNp0 さすが1%の努力で生きる男
144名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:19:10.22ID:bhlnWXim0 インタビュー書き起こしなら別に悪くない
インタビューすらしてないのはちょっとw
インタビューすらしてないのはちょっとw
145名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:19:27.30ID:7/RSLUTR0 ゴーストというか構成者でしょ
林真理子が若い頃に松田聖子の本をやってたが
やはり面白いものになってたし。
林真理子が若い頃に松田聖子の本をやってたが
やはり面白いものになってたし。
146名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:21:26.85ID:7/RSLUTR0147名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:21:38.58ID:hn1xr4Ci0 そりゃこんなんで本1冊分きちんと読める文章書けちゃったら
プロのライターとか小説家とかの立場なくなっちゃうじゃん
プロのライターとか小説家とかの立場なくなっちゃうじゃん
148名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:21:55.44ID:ydP+UpOo0 ゴーストライターが書いたのって印税は入ってくるの?
149名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:22:42.66ID:1ZeOt/oH0 ひろゆきが出してるような本で聞き書きはわりと普通だけど
ホリエの小説は駄目だろ
ホリエの小説は駄目だろ
150名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:23:26.63ID:JHWikcCq0 前から云ってただろ
151名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:24:11.87ID:RbfaL7Lu0 これは何かの法律に引っかからないの?
152名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:24:22.78ID:ASfFUeIj0153名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:24:49.56ID:7/RSLUTR0 >>104
今は割とクレジットされてるのも多い
今は割とクレジットされてるのも多い
154名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:27:41.13ID:aTfIzroM0 福山雅治も作詞作曲していない
らしい
らしい
155名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:30:03.17ID:4hXl+tGf0 語り下ろしすらやってないのは、もう詐欺だろw
156名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:31:05.83ID:YfiThX7S0 ライターに書かせたほうが誤字脱字も少なくていいだろ
便宜的な側面なだけだろ、わけわからんな
便宜的な側面なだけだろ、わけわからんな
157名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:31:40.79ID:2bzSVgDT0 小説家や新聞週刊誌で物書きやってるコメンテーターと比べると話の要点はまとまってないし例えも旨くない
158名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:32:02.44ID:YbJa044H0 クレジットされてなくてもあとがきで謝辞を表す中に「家族、関係者、ライターのほげほげ氏」みたいな感じで名前上げてる場合はだいたいそれ
159名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:33:12.99ID:vv3tCiV20160名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:33:58.13ID:Tq9ylT9m0 屁 理 屈 糞 野 郎
161名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:34:17.95ID:BOzwAlHc0 矢沢永吉の成りあがりは糸井重里
山口百恵の蒼い時は残間里江子だったっけ
売れた
山口百恵の蒼い時は残間里江子だったっけ
売れた
162名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:34:38.38ID:kwpwpOis0 完成前の原稿に目を引く通して意見したりもしてないの?
そこは気になる
自分の意見、文章として世に出回るけど
自分で検閲すらしてないんかね
検閲してたなら他人が書いてても自分でOKしてるわけだからいいだろうけど
そこは気になる
自分の意見、文章として世に出回るけど
自分で検閲すらしてないんかね
検閲してたなら他人が書いてても自分でOKしてるわけだからいいだろうけど
163名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:38:09.34ID:VMRJrQIE0 中抜きやんかw
164名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:38:31.52ID:oWVSmxHw0 ようするに本買ってるやつはバカってこと
165名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:38:35.97ID:fr32Qzhy0166名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:39:03.56ID:0HTZw0Mj0 (´ι_` )あっそ
167名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:39:40.79ID:cprlxN5A0 書いてある内容が本人の話したことを文字に起こしただけならそこはどうでもいいんじゃない?
タレント本なんてそんなもんだろ
タレント本なんてそんなもんだろ
168名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:41:16.77ID:LPfOuWPX0 ここで「まだ読んでません」の松本伊代と繋がってくるわけかw
169名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:41:19.62ID:cxL37Qdp0 水嶋ヒロ「おいやめろ」
170名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:41:32.94ID:KEOdsMiT0 それなのにレビューでは文章能力も勝手に褒めてくれるからな
171名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:43:24.58ID:cprlxN5A0 >>24
それただの返本期限だろ
本や雑誌は期限内ならメーカーに返本できるからコンビニで同じ本がずっと置いてあることはない
あったらそれは期限切れで返本不可だからひたすら置いて売れるのを待つしかないやつ
それただの返本期限だろ
本や雑誌は期限内ならメーカーに返本できるからコンビニで同じ本がずっと置いてあることはない
あったらそれは期限切れで返本不可だからひたすら置いて売れるのを待つしかないやつ
172名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:45:23.79ID:oNH/f4QX0 出版業界や音楽業界だけ詐欺行為が許される風潮
173名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:47:30.04ID:DyZIcaeE0 メディアや講演会等での発言を切り取って読みやすい文章にしてくれてるなら、それはもう本人の著書でいいんじゃない
むしろ、インタビューを基にする方がその時のテンションやインタビュアーの聞き方に左右される可能性があるからビジネス書として正しい方法なのか疑問
むしろ、インタビューを基にする方がその時のテンションやインタビュアーの聞き方に左右される可能性があるからビジネス書として正しい方法なのか疑問
174名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:47:59.66ID:H0hFRDJO0 ゴーストライターなら本人も知らない恥ずかしい話をいっぱい書いちゃえばいい
175名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:49:32.17ID:pg3boZXf0 これ詐欺だけどなんで違法にならないんだろな
176名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:52:28.31ID:2j/o/lUt0 世間は佐村河内に謝れ
177名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:54:11.53ID:WnVQl+IJ0 名前貸すだけでお金入ってくるからおいしいって言ってたね。ワイはばーちゃんから名前と金は誰にも貸すなって言われてるから絶対しないけど
178名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:55:35.06ID:fVWeQooN0 文化人の本の多くは口述筆記なんて普通だろ
そんなこと言ったらテレビもネット配信も編集まで自分でやらんといかんのか
そんなこと言ったらテレビもネット配信も編集まで自分でやらんといかんのか
179名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:57:44.76ID:QNt2nRll0 まかり通ってるのとそれがいいかはまた別だしな
180名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:58:37.25ID:5WIp9SID0 >>178
それすらやってなくて、編集者がカフェで堀江ならこう言いそうって内容を書いたって言ってるんだぞ
それすらやってなくて、編集者がカフェで堀江ならこう言いそうって内容を書いたって言ってるんだぞ
181名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:58:44.83ID:8+8Sj1ar0182名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:59:26.81ID:QXqz77CL0183名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 13:59:52.71ID:OkwkKWI50 じゃあ買わない
これは消費者としての自己防衛
これは消費者としての自己防衛
184名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:00:19.09ID:4vnh/T0L0 また余計なこと言ってる
185名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:00:27.01ID:BOzwAlHc0 松本伊代の著作?カミングアウトはオールナイトフジのあの女子大生バカイメージの雰囲気には合ってた
何回も成人式やるグラビアアイドルと同じような種類の伝説
何回も成人式やるグラビアアイドルと同じような種類の伝説
186名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:00:38.13ID:VqEHM9tD0 言いたいことは編集に言ってるわけでしょ
文字に起こしてるのが編集
文字に起こしてるのが編集
187名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:01:06.83ID:m4AZRJ4y0 西野とか言う自称絵本作家の人も絵は自分じゃ書いてないんだよね?
188名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:02:08.23ID:8+8Sj1ar0 >>186
言ってすらいないという記事だよ
言ってすらいないという記事だよ
189名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:02:14.29ID:cxbt+loM0 ホリエモンの獄中エッセイも作り話だったん?(´・ω・`)
190名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:02:24.14ID:63YwkCVm0 実質、共著だよね
191名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:02:47.32ID:zKv8Xaum0 自分で書かないからどんどんアホになっていくんだよ
192名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:02:58.24ID:m4AZRJ4y0193名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:03:02.19ID:VqEHM9tD0 2ちゃんねる時代で電車男以外ではどうやって書き込みを金にしてたか書いてくれないかな?
194名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:04:11.45ID:XdLt+wJ70 この人は実質詐欺師みたいなもんだからな
だから日本にも住めなくなったんだろ
だから日本にも住めなくなったんだろ
195名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:05:44.53ID:3WlHm5B50 伊代ちゃんぐらいになると全く中身を知らないままなんだろうけど
他の人はちゃんと中身チェックしてマズい部分がないか確認してから出版するんだろうからな
他の人はちゃんと中身チェックしてマズい部分がないか確認してから出版するんだろうからな
196名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:06:03.62ID:JY9pfgFz0 芸能人とか著名人の本を買ったことが人生でない。というかこういう人たちにお金を使った経験がほとんどない。ライブやフェスすら未経験
197名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:07:20.57ID:3vHjoPs60 だからお前らせめて2次元にしてとけと
198名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:08:12.73ID:Tx46io1Q0 >>88
名義多すぎてファンも把握できないってAV女優みたいだな
名義多すぎてファンも把握できないってAV女優みたいだな
199名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:09:06.18ID:430T8JJ50 ニコラス・ケイジが書いてたのか
200名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:09:37.89ID:mhauppip0 松本伊代「せやな」
201名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:09:48.22ID:zYvQDHzX0 H.P.ラヴクラフトは他人の小説を手直しする副業をしていたが
ほとんど全部書き直してしまう事もあったそうな
ホラー小説なのに
ほとんど全部書き直してしまう事もあったそうな
ホラー小説なのに
202名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:11:03.82ID:J4k1d3Ah0 把握しきれないってなるとどうにかして把握したくなるのがファン心理よな
203名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:13:11.67ID:whHgP1eY0 いっつもひろゆきが世の中に呆れてる記事もそうだろ
テンプレ逆張り炎上狙い記事にひろゆきの名前載ってけてるだけ
テンプレ逆張り炎上狙い記事にひろゆきの名前載ってけてるだけ
204名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:13:51.76ID:dGXcAEPS0 じゃあ詐欺じゃね
205名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:13:58.01ID:hakmE53X0 白紙の契約書にサインとかしちゃうタイプなんだろうなぁ
206名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:14:41.08ID:tYZOr+9u0 漫画家だってほとんど書いてない奴いるだろ
207名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:16:16.90ID:m4AZRJ4y0 >>195
しないらしい
しないらしい
208名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:17:10.28ID:+AsCsZmx0 ホリエモン
ひろゆき
ってキャラだわな
キャラ化してるから強い
キティーちゃんやミッキーと同じ
ひろゆき
ってキャラだわな
キャラ化してるから強い
キティーちゃんやミッキーと同じ
209名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:17:40.69ID:LsgjRiUm0 目先の利益に釣られて人任せにしまくった結果、責任だけ負わされて賠償30億とかになるんだと思う
書かなくて金入ってくるから楽チーンから、また何か大問題起きないといいね
書かなくて金入ってくるから楽チーンから、また何か大問題起きないといいね
210名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:18:05.50ID:f2obADfg0 ひろゆきって本当にプログラミングできるのかも疑問だわ
HTMLくらいはできるんだろうが
HTMLくらいはできるんだろうが
211名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:18:09.65ID:m4AZRJ4y0 >>204
明白にね
明白にね
212名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:18:41.91ID:Vx09XV/E0 >>208
そのせいかディズニーもサンリオも権利関係めちゃくちゃ厳しいもんな
そのせいかディズニーもサンリオも権利関係めちゃくちゃ厳しいもんな
213名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:19:40.33ID:hwsAeZ410 ネットの発言をまとめて本にしただけだろ
214名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:19:44.80ID:M8vnpIbE0 >>210
プログラミングできなくて名前貸すだけ。本書けなくて名前貸すだけ。これでずっとやって来た人なんだと思う
プログラミングできなくて名前貸すだけ。本書けなくて名前貸すだけ。これでずっとやって来た人なんだと思う
215名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:20:13.96ID:ZFI7deVe0 そんなことよりこれらを買うやつのほうが信じられない
216名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:21:03.47ID:qS1CKDDI0 タレント本ですから
217名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:25:53.13ID:z6K8Vo/80 松本伊代「やっと時代が私に追いついたわね」
218名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:33:36.97ID:iyeH4P520 >>208
汚いキャラだな
汚いキャラだな
219名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:35:14.92ID:whHgP1eY0 こういう無敵の人間を隠れ蓑にして第三者が世の中を煽って稼いでるんだから相当悪質
220名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:35:23.80ID:EDJgxyKy0 ようは出版社版'切り抜き'って事かw
221名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:48:59.19ID:XNrg1IUU0 信者って金づるにされてるってことに気付けないのか気付いていないフリしてるかどっちなんだ?
222名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:52:45.25ID:EO/2uAbp0 そら普通本なんて書けないからなあ
223名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:54:09.29ID:J8aRe6dY0 ゴーストライターってもインタビューの文字起こし+構成や読み物としての脚色だからな。
志茂田景樹もテープに録音して弟子に書かせてるからゴーストライターみたいなもんだぞ
志茂田景樹もテープに録音して弟子に書かせてるからゴーストライターみたいなもんだぞ
224名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:55:13.63ID:VIAAEi/D0 ホリエモンのフリして1冊書ける箕輪がすげえよ
225名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:58:31.98ID:PTSibXy00226名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 14:59:03.34ID:VpDBp4of0227名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:01:05.65ID:GJCsNOWE0 芸能人の文章は昔からゴーストライターが定番なのでは
たまに自分で書くひともいる
たまに自分で書くひともいる
228名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:01:06.38ID:PTSibXy00 ひろゆきのゴーストライターは「…いいよね」が多すぎるから別の表現を何パターンも思い付かなきゃならんのか
229名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:01:10.03ID:aPCr8WrV0 >>51
関係ない人じゃなくて、担当編集が言ってるんだから、照明もなにも
関係ない人じゃなくて、担当編集が言ってるんだから、照明もなにも
230名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:06:01.95ID:SID4p1m/0 責任だけは取るけど実務は何もしない上司みたいなものか
231名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:06:57.58ID:GJCsNOWE0 芸能人本も最終稿チェックくらいは本人がしてると思いたいけど、それすら事務所マネージャーまかせなのかな
232名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:10:20.84ID:UahbaDpo0 最近のホリエモンの著書は過去の発言から堀江
ならこんな事言いそうって内容をライターが創作
して書いてるらしいからな。
ここまでくると同人誌の二次創作と一緒だよ。
ならこんな事言いそうって内容をライターが創作
して書いてるらしいからな。
ここまでくると同人誌の二次創作と一緒だよ。
233名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:13:30.06ID:SqZDJEsZ0 語り下ろしすらないってモノマネ芸人が本人として出るようなもんだな
234名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:14:25.31ID:j0/r1IdA0 教祖ビジネスで宗教と一緒だからね
235名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:16:50.04ID:ctlb/8B50 いいんだよ監修してればそれで
ひろゆきのような文章を書けない頭の悪い人こそ愚民の興味を惹く突飛な主張を持ってたりするもの
それを人の力を借りて書籍化するのは悪くない「商売」だ
後世に残すべき「書物」ではないから金だけ稼いだらとっとと焼却処分していいが
ひろゆきのような文章を書けない頭の悪い人こそ愚民の興味を惹く突飛な主張を持ってたりするもの
それを人の力を借りて書籍化するのは悪くない「商売」だ
後世に残すべき「書物」ではないから金だけ稼いだらとっとと焼却処分していいが
236名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:17:49.87ID:pyEdVgT10 あのですねー講演やらで発言たくさんしてるひとって意見はもう分かるんすよ ゴーストは言動を調査して書いてこれでどうすか?と作者にみせる
OKならそれで出版 ひろゆきも似たようなもんしょ
OKならそれで出版 ひろゆきも似たようなもんしょ
237名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:19:16.94ID:pyEdVgT10 本の帯文とかもそうすね 編集が考えてOKをもらう もちろんちゃんと書くひともいるけどね
238名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:20:39.17ID:Uo30i+/C0 忌野清志郎の本読んでいたら文書ってベイビーとか書くわけねーだろって思いながら読み進めて後書きで
この後書き以外は全部ゴーストライターが書いて俺は書いてない
でも印税は俺のものだぜザマーミロって書いてあってそれだけで笑ったわ
この後書き以外は全部ゴーストライターが書いて俺は書いてない
でも印税は俺のものだぜザマーミロって書いてあってそれだけで笑ったわ
239名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:22:03.89ID:T4DnbGPu0 これもゴーストなのか
【悲報】堀江貴文さん「実は僕、フェラチオしたことあるんです」
実は僕、フェラチオをしたことがあるんです。
えっ?と思うかもしれませんが、そういう趣味ではありませんよ。相手はタイのニューハーフで、男とは思えないほど超美人。
芸能人でいえば、浜崎あゆみさんみたいな感じです。
実はタイ人の貧しい家の男の子は、生活のため小さいころからムエタイの選手を目指したり、ニューハーフを目指したりする。
あまりいいことではないのでしょうが、子供のときからホルモンを打ち、ニューハーフとしての成功を目指す努力をしますから、
本当にキレイだし、おっぱいもあって、女の子と変わりません。でも、チンポはついてるんです。
本当に子供のチンポ、みたいな感じですが、これも経験だと、僕は口に含んだんです。
そこで思いました。ああ、これがフェラチオなんだな~と。
僕がそのとき感じたのは、「相手を支配しているんだ」という紛れもない、勝利感のようなものでした。
https://i.imgur.com/QX2vcGp.png
【悲報】堀江貴文さん「実は僕、フェラチオしたことあるんです」
実は僕、フェラチオをしたことがあるんです。
えっ?と思うかもしれませんが、そういう趣味ではありませんよ。相手はタイのニューハーフで、男とは思えないほど超美人。
芸能人でいえば、浜崎あゆみさんみたいな感じです。
実はタイ人の貧しい家の男の子は、生活のため小さいころからムエタイの選手を目指したり、ニューハーフを目指したりする。
あまりいいことではないのでしょうが、子供のときからホルモンを打ち、ニューハーフとしての成功を目指す努力をしますから、
本当にキレイだし、おっぱいもあって、女の子と変わりません。でも、チンポはついてるんです。
本当に子供のチンポ、みたいな感じですが、これも経験だと、僕は口に含んだんです。
そこで思いました。ああ、これがフェラチオなんだな~と。
僕がそのとき感じたのは、「相手を支配しているんだ」という紛れもない、勝利感のようなものでした。
https://i.imgur.com/QX2vcGp.png
240名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:22:05.38ID:VQVqImy70 割とどうでもいい
241名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:29:37.83ID:MFh+V+mo0 本人が許可してるから本人の意志と捉えていいだろ
嘘や誇張の自伝でも読みたいか
嘘や誇張の自伝でも読みたいか
242名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 15:37:22.26ID:trjUM6Gy0 知らんがな
243名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:05:44.97ID:ETP4gYfD0 だめだこりゃ
244名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:17:20.68ID:eiYC7ani0 結局ゴーストが書いても
本人が中身読んで
よし俺の言いたい事書いてあるから俺の名前で出版していいよ
となればOKなんだろうな
買う方としては本人が考えた文章ではないから残尿感があるけど
本人が楽して金儲けしてる感もあるけど
本人が中身読んで
よし俺の言いたい事書いてあるから俺の名前で出版していいよ
となればOKなんだろうな
買う方としては本人が考えた文章ではないから残尿感があるけど
本人が楽して金儲けしてる感もあるけど
245名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:21:09.64ID:g4XQkWZc0 M-1やKOCも芸人がネタをどこまで自分で作ってるか不明だし
そろそろハッキリさせるべきだな
そろそろハッキリさせるべきだな
246名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:22:25.67ID:HTdZSMEr0 出版関係の人のツイート見るに普通に監修だな。それなのに著者扱いになったから
ひろゆきの方からバラしたって感じだな
ひろゆきの方からバラしたって感じだな
247名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:32:20.98ID:TRoIPari0 岡田方式かな?喋った内容を文字起こし、そこで一回添削、そこからプロの校正が入ってから最終チェック
岡田の書籍が評価が違うのは、文字起こしと校正に離婚した嫁、プロの校正が関わったそうでないかの差
ネットサロン当時はサロン加入者がお金払って文字起こしや校正をした噂がある
岡田の書籍が評価が違うのは、文字起こしと校正に離婚した嫁、プロの校正が関わったそうでないかの差
ネットサロン当時はサロン加入者がお金払って文字起こしや校正をした噂がある
248名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:33:09.43ID:8VvlCLKX0 ええええ
朝日から
妻がだしてるのも
こわい
核戦争になるよね
朝日から
妻がだしてるのも
こわい
核戦争になるよね
249名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:33:49.93ID:T7hV3Qpi0250名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 16:58:54.20ID:8VvlCLKX0 聖教新聞を印刷してる
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
癒着違法
そうかタレント広告塔開示を
違法
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
癒着違法
そうかタレント広告塔開示を
違法
251名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:04:24.47ID:Fg+6ugxG0 そりゃそうだろ
ところで
ノムさんもゴースト?
ところで
ノムさんもゴースト?
252名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:05:31.25ID:5op6CgzI0 >>1
でもこういうのって「自分でやらないけどお金が入ってくる美味しい仕事」としてみんなやってるけど逆に自分の名前使うからには自分で納得のいくクオリティにすべく全部自分でやるっていう気概のある人はいないのかね
まあそれだけクオリティに自分でできる人がいないだけなんだろうけどさ
でもこういうのって「自分でやらないけどお金が入ってくる美味しい仕事」としてみんなやってるけど逆に自分の名前使うからには自分で納得のいくクオリティにすべく全部自分でやるっていう気概のある人はいないのかね
まあそれだけクオリティに自分でできる人がいないだけなんだろうけどさ
253名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:19:13.98ID:AMAE9lTL0254名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:29:02.70ID:BZa6V/Y70 >>244
ひろゆきはもう事前のチェックすらしてないらしいよ笑
ひろゆきはもう事前のチェックすらしてないらしいよ笑
255名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:30:40.05ID:DlYri6qs0 異世界ひろゆきも監修は名前だけなのはわかる
256名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:32:24.53ID:nFzgZ8kC0 文学作品も編集がチェックしてここの表現はこれにかえましょう
とか普通だしな
とか普通だしな
257名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:34:13.56ID:Uo30i+/C0 矢沢永吉信者に成り上がりは糸井重里が書いたんだよなって言うとマジギレするから気をつけろよ
258名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:34:56.12ID:s3uVU6S00 ゴーストライターのギャラの取り分は何割くらいなんだろう?
ひろゆきとホリエモンでは取り分もだいぶ違うのかな?
ひろゆきとホリエモンでは取り分もだいぶ違うのかな?
259名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:35:49.20ID:5L0EgH7F0 ひろゆきが昔やってたSPAのコラム
文章つまらなかったな
元相方の山本一郎は
嘘つきなだけあって、それなりに読ませる文章書けてた
文章つまらなかったな
元相方の山本一郎は
嘘つきなだけあって、それなりに読ませる文章書けてた
260名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 17:43:13.77ID:gf6RZzv/0 >>3
おっくん
おっくん
261名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:01:00.12ID:Tbt6A+DO0 書き起こしでもないなら詐欺だよな
国産じゃないものを国産って表示して売ってるのと同じやん
国産じゃないものを国産って表示して売ってるのと同じやん
262名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:02:58.98ID:m4AZRJ4y0 >>235
監修なんてしてねえよ
監修なんてしてねえよ
263名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:01.92ID:m4AZRJ4y0 >>249
猪木なんか、本が出た事すら知らなかった事が有ると言ってた
猪木なんか、本が出た事すら知らなかった事が有ると言ってた
264名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:05:35.41ID:9/Zon+ZK0 普通に生活してたら、こんだけの量を書けるわけないねっていう作家は割りと多いよね
語り下ろしですらないってことは、有名人の名を冠しただけのプロジェクトって位置づけなんだろね
それを詐欺と呼ぶ人がいても当然だと思うがw
語り下ろしですらないってことは、有名人の名を冠しただけのプロジェクトって位置づけなんだろね
それを詐欺と呼ぶ人がいても当然だと思うがw
265名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:06:13.27ID:m4AZRJ4y0266名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:07:54.56ID:nwt7P82t0 ゴーストライターっていうか、タレント本は
インタビュアーがいて、口答で回答したやつを
ライターが書き起こすパターンがほとんどだな
インタビュアーがいて、口答で回答したやつを
ライターが書き起こすパターンがほとんどだな
267名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:12.46ID:zfvEPi4u0 それでも買う馬鹿がいるんだからいい商売だわな
268名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:08:56.98ID:PZXLeqfv0 自分が全部やってるように見せかけて、実は全部人に丸投げなんだろうね
悪口だからか何故か書き込めない
悪口だからか何故か書き込めない
269名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:11:26.05ID:wDgo7l5f0 啓発本ってなぜか売れるんだよなあ
270名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:16.33ID:Bf1YoECH0 >>8
語り下ろしならいいと思うけど、ただこれは語り下ろしで誰が文章を書きましたってはっきり書いたらいいのにとは思う
音楽でもシンガーソングライターのフリしてて歌手が作詞作曲してるように見せかけて実は作詞作曲は別の人だったらこの人ただの歌手じゃんってなるし
語り下ろしならいいと思うけど、ただこれは語り下ろしで誰が文章を書きましたってはっきり書いたらいいのにとは思う
音楽でもシンガーソングライターのフリしてて歌手が作詞作曲してるように見せかけて実は作詞作曲は別の人だったらこの人ただの歌手じゃんってなるし
271名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:17:27.05ID:U3f0SFuZ0 吉田豪:本当に上手い構成者がやる場合もあるんですが、そうじゃない場合、
おかしなことが起きやすいんですよ。たとえば、芸能界で書いてはいけない
ことを平気で書いてしまったりとか。ルール分からない人がやっちゃってて。
たとえば、松本伊代さんの本なんですけど、明らかに伊代ちゃんが書いて
いないことで、変なことが起きてるんですよ。
伊集院光:ふふ(笑)
吉田豪:伊代ちゃんが読書について語るページで、なぜか伊代ちゃんが
日本の右傾化を憂いて、「今、日本がどんどん右傾化していますが…」って、
4ページに渡って、右傾化ってフレーズが何度も出てて、危機を訴えてたり。
太田光:はっはっはっ(笑)
吉田豪:あと、性について語るってページでは、なぜか、王さんの家での
性教育の話が出てきて。
太田光:ふふ(笑)
吉田豪:王さんに、やけに詳しいんですよ。「王さんは努力の人で…」とか。
なんでこんな話ばっかり出てくるのか、後にご本人に確認したら、野球は
全然知らないし、右傾化の話を訊いたら、「右傾化ってなんですか?」って。
ゴーストの人が、自分の思想を入れちゃったんです。
おかしなことが起きやすいんですよ。たとえば、芸能界で書いてはいけない
ことを平気で書いてしまったりとか。ルール分からない人がやっちゃってて。
たとえば、松本伊代さんの本なんですけど、明らかに伊代ちゃんが書いて
いないことで、変なことが起きてるんですよ。
伊集院光:ふふ(笑)
吉田豪:伊代ちゃんが読書について語るページで、なぜか伊代ちゃんが
日本の右傾化を憂いて、「今、日本がどんどん右傾化していますが…」って、
4ページに渡って、右傾化ってフレーズが何度も出てて、危機を訴えてたり。
太田光:はっはっはっ(笑)
吉田豪:あと、性について語るってページでは、なぜか、王さんの家での
性教育の話が出てきて。
太田光:ふふ(笑)
吉田豪:王さんに、やけに詳しいんですよ。「王さんは努力の人で…」とか。
なんでこんな話ばっかり出てくるのか、後にご本人に確認したら、野球は
全然知らないし、右傾化の話を訊いたら、「右傾化ってなんですか?」って。
ゴーストの人が、自分の思想を入れちゃったんです。
272名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:20:08.21ID:uMPOTPo40 マジかよそんな奴松本伊代以来30年ぶりくらいじゃないか
273名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:22:13.62ID:pd25nBw/0274名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:04.56ID:+sZH8nei0 ビートたけしも1文字も書いてない
275名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:25:08.20ID:FAOwUalD0 出来上がりを目通しすらしないの?
276名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:26:19.92ID:9/Zon+ZK0 自ら文章を書いて読者を満足させるだけの言語運用力はないって言ってるようなもんで
論破王の名がきいて呆れるわけだがw
論破王の名がきいて呆れるわけだがw
277名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:28:03.47ID:3YmfTKwg0 >>1
それって名義貸しですよね?
それって名義貸しですよね?
278名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:29:41.91ID:Wrx3OWb40 ゴーストライダーは何で法律で禁止したり取り締まったりしないんだろうな
食品は産地偽装禁止されてるのに
食品は産地偽装禁止されてるのに
279名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:30:31.42ID:3YmfTKwg0 みてきたけど切り込み隊長おじいちゃんになってた
280名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:10.73ID:VUr6lZXO0281名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:32:56.49ID:2LnnMgOw0 本人の言葉使いと違うもんな
282名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:34:06.97ID:8g2WmYpA0 >>49
なんたらゴーストライターって念能力なかった?
なんたらゴーストライターって念能力なかった?
283名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:40.80ID:U0vURaIv0 編集がついてる時点で、どの書籍もゴーストのようなもん。
興味持った作家のブログとか見ると愕然とするもんな。
編集の力ってすごいなと思う。
興味持った作家のブログとか見ると愕然とするもんな。
編集の力ってすごいなと思う。
284名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:36:41.92ID:vn7nxJS80 詐欺じゃないの?
285名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:39:37.53ID:jVbI1K8k0 べつに「語りおこし」でも問題ないやろ
いちいち発表することじゃない
いちいち発表することじゃない
286名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:40:02.04ID:BdOdrfnM0 本を読んだひろゆキッズ 「ひろゆきすごい!」
ひろゆき 「自分で書いてないんだわ」
ひろゆキッズ 「ひろゆきすごい!」
ひろゆき 「自分で書いてないんだわ」
ひろゆキッズ 「ひろゆきすごい!」
287名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:42:43.42ID:+anZDh+f0 松本伊代はインタビューを本にしたから書いていないだけ
いつ何を言ったか覚えていないけど
いつ何を言ったか覚えていないけど
288名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:10.69ID:6AZIiZ5e0 これ認めたら優良誤認にあたらないのか?
289名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:55:10.82ID:B4ytkKne0 伊代は確か自分で書きおろしのテイだったんだよ
それで囲み取材かなんかの時に、まだ1回も読んでないんですとか言っちゃった
それで囲み取材かなんかの時に、まだ1回も読んでないんですとか言っちゃった
290名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 18:59:05.85ID:JHH9kCU60 堀江って人間のクズすぎね?
なんでこいつが殺されてねえのか未だに理解に苦しむんだが
なんでこいつが殺されてねえのか未だに理解に苦しむんだが
291名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:00:03.46ID:EeTKxDEv0 ビートたけしとか何十年も前からぶっちゃけてるよね
292名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:08:39.33ID:To+1OWq10 知ってた(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:09:58.89ID:jVbI1K8k0 そもそもタレント本ってそういうもんだし
テーマに沿ってインタビューしたものをプロが文章にする
テーマに沿ってインタビューしたものをプロが文章にする
294名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:11:10.21ID:XMPNB5720 こうやってちゃんとやってない人は見てて魅力ないよね
やっぱ出るんだろうなそういうのって
やっぱ出るんだろうなそういうのって
295名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:14:04.16ID:0RB7L4ih0296名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 19:19:18.56ID:y+Z9Zn2q0 これって、詐欺暴露になるん?w
297名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:28:17.95ID:QsdtOyuj0 読んでok出したなら良いんじゃないかな?
デザイナーブランドとかも看板のデザイナーが上がってきたデザイン見て判断して出してる訳だし
デザイナーブランドとかも看板のデザイナーが上がってきたデザイン見て判断して出してる訳だし
298名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:34:49.61ID:K9F2PEeF0 日本向けの仕事しかないのになぜか海外に住んでる人は、多分海外逃亡タイプだから真似しない方がいいんだと思う
この人なんか特に日本に住まない理由が見当たらない
GACKTとか与沢翼も同じタイプでしょ
この人なんか特に日本に住まない理由が見当たらない
GACKTとか与沢翼も同じタイプでしょ
299名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:37:49.32ID:Pwq7SJnz0300名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 20:56:38.75ID:ub59rIHX0 >>283
テレビとかも結局編集で面白くしてるらしいしな。正直演者なんか誰でもいい
テレビとかも結局編集で面白くしてるらしいしな。正直演者なんか誰でもいい
301名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:02:53.22ID:5bxFLWUr0 今どきゴーストライターっていう言い方も時代遅れかと思うけどね。
立派な構成と編集でしょ。
立派な構成と編集でしょ。
302名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:04:25.01ID:ruq9HlYX0 >>18
それすらしてないんだとよ
それすらしてないんだとよ
303名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:15:48.99ID:vVTd9nnS0 文章を書く才能がある人に書いてもらったほうが読みやすいだろうな
304名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:44:03.24ID:hhMRT6vz0 セルジオ越後の雑誌や新聞連載もゴーストと思ってる
地上波以外の試合なんか見てない
地上波以外の試合なんか見てない
305名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:46:53.66ID:veDlVcgU0306名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 21:55:01.51ID:mjSKC66I0307名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:05:36.85ID:rbTmIeCj0 インタビューならそう書けばいいのに
308名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:06:59.85ID:Q2Ipj+Ci0 前もいってたね
自分は一文字も書いてないし
ホリエモンも一文字も書いてないってさ
自分は一文字も書いてないし
ホリエモンも一文字も書いてないってさ
309名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:09:15.81ID:Q2Ipj+Ci0310名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:24:38.85ID:qJhFsjmV0 大泉洋とか鈴井貴之は?
311名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:25:12.24ID:qJhFsjmV0 鈴井貴之のは読めたけど
大泉洋のはなんていうか読んでない
読む気も起きない
本人が書いたのかな?
大泉洋のはなんていうか読んでない
読む気も起きない
本人が書いたのかな?
312名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 22:27:57.11ID:Z+GpoN6n0 その通り
地方出版で地域文化の聞き書き出版本がよくある
話題が面白い物でもまとめる奴が馬鹿だと読んでられない
聞き書きすらしてないのもあるのかな?
三角のサンガ研究みたいに
地方出版で地域文化の聞き書き出版本がよくある
話題が面白い物でもまとめる奴が馬鹿だと読んでられない
聞き書きすらしてないのもあるのかな?
三角のサンガ研究みたいに
313名無しさん@恐縮です
2022/07/21(木) 23:02:13.63ID:wdKyuB4g0 まあタレント本は大概そうだわな。
314名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 00:15:28.31ID:NLxFn0Gv0 ガーシーの著者もそうなるだろうね
315名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 01:12:37.76ID:nudc7Rhz0 https://mobamemo;.com/
316名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:25:03.59ID:8AEEF5ge0 文章を書く仕事じゃない人が本を出すってそういうことだよね
でもそれならゴーストにしないで連名にすればいいのに
漫画である原作○○作画△△みたいにさ
それをしないのはずるいと思う
でもそれならゴーストにしないで連名にすればいいのに
漫画である原作○○作画△△みたいにさ
それをしないのはずるいと思う
317名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:32:43.45ID:8388b7TK0 問題は読者(購入者)がそのことをきちんと周知徹底されていたかと言うことだ
売る側の論理ではない
売る側の論理ではない
318名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 03:54:13.49ID:O4nmMrnZ0 >>3
種岡健を引きずり出せ
種岡健を引きずり出せ
319名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:02:56.21ID:ReJofTEO0 どっちでもいいよ
お前らに関することならどのみち何の意味もない
お前らに関することならどのみち何の意味もない
320名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 04:30:34.40ID:f037EBgD0 口先だけで生きてる人間だもん
見りゃ分かるだろ
見りゃ分かるだろ
321名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 06:19:16.32ID:aBXN9++C0 バレバレのゴーストでも公言したら詐欺罪にならんか?
322名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 07:47:54.05ID:6pj4Q87F0 秋元康康もはよう
323名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 10:44:56.47ID:9/e0+NJp0 後で「自分が書いたものじゃないから知らない」って言わなければ別にいいんじゃね?
324名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 11:45:08.20ID:iXHwDMLr0 そりゃ論理破綻王なんて言われて真に受けた人がまともな文章かけるわけ無いじゃん
325名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:49:09.10ID:l5paM2jp0 ホリエモンは東大合格するくらいの頭脳だし読書とか今でもそれなりにしてそうだけどひろゆきは読書なんてした事すらなさそう
326名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:51:35.80ID:f5y685F20 どの道こいつらの本なんて読まんから
327名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:53:54.49ID:l5paM2jp0 >>249
全然違う話だけど伊代ちゃんは殆ど泳げないのに芸能人の水泳大会で決勝に進出してたからなぁw
全然違う話だけど伊代ちゃんは殆ど泳げないのに芸能人の水泳大会で決勝に進出してたからなぁw
328名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:56:46.84ID:UFlNfEty0 こいつの本最初と最後で言ってること違うってなw
329名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 13:58:07.38ID:ObEakxMO0330名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:03:00.04ID:8ndzb+nN0 中川淳一郎が初めて書いた本は当初7章立てだったけど編集が5章立てに直して
さらに途中の文を前書きに持ってくるなど相当改変されたらしい(本人は良くなったと述べている)
ライター上がりの中川の文章でも相当いじられるわけだ
さらに途中の文を前書きに持ってくるなど相当改変されたらしい(本人は良くなったと述べている)
ライター上がりの中川の文章でも相当いじられるわけだ
331名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:03:27.88ID:JLRkSDrb0 >>83
その人らは自分を著者であるなどとしてクレジットしていないから性質が異なるがね
その人らは自分を著者であるなどとしてクレジットしていないから性質が異なるがね
332名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:10:53.87ID:V/RJTWcX0333名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:19:59.27ID:7v4G6Xx30334名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:30:23.17ID:RWWIcb9R0 種岡健が編集した自己啓発本でも「あとがき」しか書いてないと言ってたね
335名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:40:29.28ID:RpanrptV0 普通に詐欺じゃね?
336名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 14:44:20.64ID:z+wVTXkV0 本人に書かせたらいつ上がるか解かんないからプロがサラッと書いて仕事終了
だから著者はライター
「って、ひろゆきなら言いそう」の部分はカットしました。は割愛してある
監修なんかするわきゃない
なので本に書いてあった事と矛盾する発言もしばしば
嘘を嘘を見抜けない人が本を買う事は難しい
だから著者はライター
「って、ひろゆきなら言いそう」の部分はカットしました。は割愛してある
監修なんかするわきゃない
なので本に書いてあった事と矛盾する発言もしばしば
嘘を嘘を見抜けない人が本を買う事は難しい
337名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 15:02:18.24ID:nZoMZSzb0 こういうの詐欺にならないの?
本を買う人はこいつが書いてると思って買うわけでしょ?
本を買う人はこいつが書いてると思って買うわけでしょ?
338名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 16:31:17.11ID:z+wVTXkV0 著作権法121条 著作者名詐称罪
339名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 16:33:32.91ID:z+wVTXkV0 本人の同意を取ってさえあれば犯罪には成らない
かな
かな
340名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 16:35:38.02ID:YfRm3XK+0 >>333
一度も読んで無いなんて普通だろ
松本イヨじゃないが、完全に本人となんも関係の無いゴーストなんてたくさん
つーか普通の芸能人が文章書けるわけ無いし
芸能人やスポーツ選手の著書は100%ゴーストが書いてる
本人に書く時間なんてあるわけが無いし
一度も読んで無いなんて普通だろ
松本イヨじゃないが、完全に本人となんも関係の無いゴーストなんてたくさん
つーか普通の芸能人が文章書けるわけ無いし
芸能人やスポーツ選手の著書は100%ゴーストが書いてる
本人に書く時間なんてあるわけが無いし
341名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 16:36:06.80ID:G9QQzGWD0 ひろゆきまず文字が読めないから仕方ないな
342名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 16:36:43.06ID:5ag44sb70 松本伊代と書いたら
お爺さんだとバレてしまうから
お爺さんだとバレてしまうから
343名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 17:15:25.59ID:BTUfsgOq0 アウトソーシングっスよw
344名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 19:13:33.77ID:Dr3bRVKD0 これ政治家やタレントだったら炎上するやつじゃね?
345名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 19:54:23.93ID:6g0iQiac0 雑学本も?
346名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 20:03:27.81ID:Z1A2R2qc0 雑学なんてネタの羅列だからゴーストが大半
347名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 23:11:22.02ID:IxbpR6L50 ホリエモンと仲が良いな
348名無しさん@恐縮です
2022/07/22(金) 23:59:33.19ID:O4nmMrnZ0 >>347
西村にとって最終的に頼れる人間は堀江であり
堀江にとっても最終的に頼れる相手は西村なんだと思う
だけど西村にとっての堀江、堀江にとっての西村は
最終的にいがみ合って殺し合う相手でもあるんだと思うww
西村にとって最終的に頼れる人間は堀江であり
堀江にとっても最終的に頼れる相手は西村なんだと思う
だけど西村にとっての堀江、堀江にとっての西村は
最終的にいがみ合って殺し合う相手でもあるんだと思うww
349名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 00:17:18.27ID:PK7z4SQY0 バカだからな
350名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 06:49:31.53ID:G0C2cIRv0 (それこそ取材もなにもされることなくても)「ひろゆき」や「堀江貴文」の名前を貸してあげるだけで金が入ってくるんだから美味しい商売だよね
351名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 06:54:41.06ID:iPB4iOJl0352名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 07:35:14.00ID:wTU/modU0 ひろゆきは一応インタビューを元にライターが書いてるが、ホラレモンは名前だけ貸してライターが
空想で適当に書いてるという認識でOK?
空想で適当に書いてるという認識でOK?
353名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 07:38:44.11ID:qSjkXSFk0 本人が内容に納得して、読者もゴーストだと分かっているんなら
そらまぁプロレスみたいなもんでなんの問題もないな。
でも、こういう本ってどういう層が買うんだろな
どこかの店の待合室とかにおいてあれば読むかもしれないけれど、
自分で積極的に買って読もうとする層がよくわからない
そらまぁプロレスみたいなもんでなんの問題もないな。
でも、こういう本ってどういう層が買うんだろな
どこかの店の待合室とかにおいてあれば読むかもしれないけれど、
自分で積極的に買って読もうとする層がよくわからない
354名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 07:41:34.60ID:6WcnEW8q0 口述筆記なだけだろアスペ野郎
355名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:03:54.10ID:7iO/zIza0 >>1
こんなクズを取り扱う記事に金を出す糞企業
テレビのニュースが同じ話の繰り返し(しかもデマとバッシングが主体)だからニュースはネットで済まそうとすると、コイツやホリエモンみたいなゲスの話ばかりが上位に出てきて精神衛生上悪い
こんなクズを取り扱う記事に金を出す糞企業
テレビのニュースが同じ話の繰り返し(しかもデマとバッシングが主体)だからニュースはネットで済まそうとすると、コイツやホリエモンみたいなゲスの話ばかりが上位に出てきて精神衛生上悪い
356名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:09:56.57ID:0pnTa7BK0 口述筆記は昔からあるしスピード重視の本には有効な手段
357名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:15:31.49ID:HncUnEDj0 >>356
一応ひろゆきはそれやってるが、堀江はそれすらやらずに適当に書いてるそう。
一応ひろゆきはそれやってるが、堀江はそれすらやらずに適当に書いてるそう。
358名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:29:20.32ID:6FpLyT590 こんなの当たり前
問題はライターが表に出ないので彼らの功績が軽んじらてる
可能性が高いこと
キチンとライターの名前も記載するべき
問題はライターが表に出ないので彼らの功績が軽んじらてる
可能性が高いこと
キチンとライターの名前も記載するべき
359名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:31:57.38ID:BNCT60VT0 口述筆記ですらないんか?
360名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:34:12.30ID:dWE4lczZ0 これ詐欺じゃないの?
産地偽造と同じだろ
産地偽造と同じだろ
361名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 08:42:16.26ID:I3PXyTQS0 >>301
じゃあ仮面ライターで
じゃあ仮面ライターで
362名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 10:07:09.59ID:2ggvnRrz0 ホリエモンの獄中読書の本もそう?
363名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 10:28:22.29ID:+ftS6nQz0364名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 10:56:25.52ID:DdxbqTBX0 プロの書き手を誉めよう
365名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 14:01:38.99ID:BNCT60VT0 こういうこと言うと売れなくならんのか
366名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 17:12:07.38ID:kibPYTWd0367名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 22:30:12.10ID:BNCT60VT0 異世界ひろゆきって漫画はじまったな
監修ひろゆきだって
監修ひろゆきだって
368名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 23:41:03.56ID:MH6u1qcE0 無能の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21
ひろゆき(著)
「自分をひろゆきだと思ってる人」が書いたまとめブログみたいな感じ
2018年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書の「おわりに」にこの本は”ひろゆきが過去に書いたことや話したことを編集者がまとめただけの本”と書いてあります。
所々の文体(喋り方)にひろゆきらしい論理で喋ってる感じが見受けられないので、ひろゆきを知ってる人ほどがっかりするかも。
文章に面白さが感じられなく、薄い。
搾取されたい方はどうぞ
2017年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ひろゆきは「おわりに」の2ページだけ書いて印税がっぽり、購入した我々は搾取される側というのを自覚できる書籍。
まぁ「ルールをブラッシュアップしていく。」というのだけは参考になったかな。
ダメ。絶対。
2018年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確実に買わないことをお勧めします。ひろゆきさんが書いた訳ではないので、論理が無茶苦茶です。
筆者の日本語能力が低いのと、論理の展開の狭間が全く書かれてないので、ひろゆきさんの思考パターンを覗きたいとご購入した方は非常に楽単されたと思います。
期待が大きかっただけに買って後悔した本No1
2017年7月10日に日本でレビュー済み
本の中の最終章「おわりに」で最後の最後にイタチの最後っ屁のように人を馬鹿にした一文が書かれています。
「過去に書いたことや話したことを種岡健さんがまとめただけの本で自分は書いていない」と。
ひどい
2018年1月28日に日本でレビュー済み
中身がない。
種岡健さんを検索してみましたが、なるほどねーという印象。
お金を払って購入する価値がない。
ひろゆき(著)
「自分をひろゆきだと思ってる人」が書いたまとめブログみたいな感じ
2018年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書の「おわりに」にこの本は”ひろゆきが過去に書いたことや話したことを編集者がまとめただけの本”と書いてあります。
所々の文体(喋り方)にひろゆきらしい論理で喋ってる感じが見受けられないので、ひろゆきを知ってる人ほどがっかりするかも。
文章に面白さが感じられなく、薄い。
搾取されたい方はどうぞ
2017年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ひろゆきは「おわりに」の2ページだけ書いて印税がっぽり、購入した我々は搾取される側というのを自覚できる書籍。
まぁ「ルールをブラッシュアップしていく。」というのだけは参考になったかな。
ダメ。絶対。
2018年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確実に買わないことをお勧めします。ひろゆきさんが書いた訳ではないので、論理が無茶苦茶です。
筆者の日本語能力が低いのと、論理の展開の狭間が全く書かれてないので、ひろゆきさんの思考パターンを覗きたいとご購入した方は非常に楽単されたと思います。
期待が大きかっただけに買って後悔した本No1
2017年7月10日に日本でレビュー済み
本の中の最終章「おわりに」で最後の最後にイタチの最後っ屁のように人を馬鹿にした一文が書かれています。
「過去に書いたことや話したことを種岡健さんがまとめただけの本で自分は書いていない」と。
ひどい
2018年1月28日に日本でレビュー済み
中身がない。
種岡健さんを検索してみましたが、なるほどねーという印象。
お金を払って購入する価値がない。
369名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 23:46:00.56ID:0D5AcgR+0 なんだろう、それは別に言わなくてもいいんじゃない?w
言わないほうが売上は高くなるんじゃないの?
それを言うメリットを知りたい。
内容を批判されたときの逃げ道としか思えない。
言わないほうが売上は高くなるんじゃないの?
それを言うメリットを知りたい。
内容を批判されたときの逃げ道としか思えない。
370名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 23:56:20.40ID:VuBIWwV90 >>352 どちらも同じようなものになってるんだろう
ホリエモンもお付きの編集者に喋ってることを適当にまとめてもらっての出版という時代があった
しかし段々面倒になってその過程すら省いてきてるってことだな
ホリエモンもお付きの編集者に喋ってることを適当にまとめてもらっての出版という時代があった
しかし段々面倒になってその過程すら省いてきてるってことだな
371名無しさん@恐縮です
2022/07/23(土) 23:57:39.47ID:0Vj18lYd0 詐欺じゃない?一文字も書いてないなら、そのゴーストの名前を並べれば良いのに
語り ホリエモンで
語り ホリエモンで
372名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 00:01:11.09ID:nNUNOANF0 堂々と言われるとガッカリする人も多いだろうに
だったらそう書いといてくれよ
だったらそう書いといてくれよ
373名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 00:10:54.58ID:DCc3xmL40 一冊書くのにどんだけ時間と労力かかるか
出したことない人には想像付かないんだよね
などと、
書こうとすら思ったことがないやつが言ってみる
こういうとこに書く短文ですら四苦八苦してるんで
そっからの推測なんだけどさ
出したことない人には想像付かないんだよね
などと、
書こうとすら思ったことがないやつが言ってみる
こういうとこに書く短文ですら四苦八苦してるんで
そっからの推測なんだけどさ
374名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 04:47:25.93ID:Xe/FfUiP0375名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 07:13:24.29ID:Yn9v1U0S0 ありがたがって本買ってレビューしてる信者がバカじゃなないですか!
376名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 07:14:48.24ID:Edzjr5SR0 これはダメだろ
自分のことだけならまだしも
自分のことだけならまだしも
377名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 07:24:24.00ID:fazIz8uh0 養老孟司、野村克也も、そうだけど
殆ど同じ内容の本を、量産しているよな
殆ど同じ内容の本を、量産しているよな
378名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 07:25:56.62ID:AcRyUw/M0 >>84
伊代ちゃんはクスッと笑わせてくれるのにひろゆきはつまんないよな
伊代ちゃんはクスッと笑わせてくれるのにひろゆきはつまんないよな
379名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 07:26:03.50ID:hXwYEZb20 タレント本とか全部そうやろ
380名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 08:00:32.77ID:b6UtHsPA0 ゆたぽん「」
381名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 08:01:47.64ID:2JDURPEr0 まぁ普通に詐欺だよね
382名無しさん@恐縮です
2022/07/24(日) 20:44:17.24ID:V8/qI4C50 >>1
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チ〇コ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニュー〇ーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら
堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。 なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチ〇コ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニュー〇ーフの子にフェ〇チオだけしてもらって帰ってきました。 もう二度と行きません。(笑)
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チ〇コ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニュー〇ーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら
堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。 なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチ〇コ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニュー〇ーフの子にフェ〇チオだけしてもらって帰ってきました。 もう二度と行きません。(笑)
383名無しさん@恐縮です
2022/07/25(月) 07:42:04.79ID:M+u0xHC90 誰かとの対談本も表紙に使うツーショットの写真撮るくらいしか関与していないのかな?
384名無しさん@恐縮です
2022/07/25(月) 08:04:58.33ID:7imW30fd0 誰の本買ってんだよwwwww
385名無しさん@恐縮です
2022/07/25(月) 08:18:10.17ID:RzflVo5e0 >だが、箕輪氏によると「ホリエモンは語り下ろしすら最近やってない」ということだったので、ゴーストライターが各媒体での発言などを基にした「ホリエモンという概念」をベースに書いたものといえるかもしれない。
堀江貴文がしゃべってもいない、そう過去にいったかどうかもわからないが、とにかく「ホリエモンという概念」で書き進めるのだな。
そのうちホリエモンの概念はひとによって差違があり、ライターどうしで齟齬がでて、困ったことになるとして、AI化される。
そしてある日、堀江貴文はホリエモンAIから、お前はホリエモンの概念から外れている、お前はクビだと宣告されるかも(笑)
堀江貴文がしゃべってもいない、そう過去にいったかどうかもわからないが、とにかく「ホリエモンという概念」で書き進めるのだな。
そのうちホリエモンの概念はひとによって差違があり、ライターどうしで齟齬がでて、困ったことになるとして、AI化される。
そしてある日、堀江貴文はホリエモンAIから、お前はホリエモンの概念から外れている、お前はクビだと宣告されるかも(笑)
386名無しさん@恐縮です
2022/07/25(月) 08:21:12.17ID:OA0/namn0 そりゃこいつとかホリエモンとか地道に本書くタイプではないからな
387名無しさん@恐縮です
2022/07/25(月) 09:07:39.57ID:eDwovAqK0 いや>>9はまずくないか
388名無しさん@恐縮です
2022/07/25(月) 09:09:44.87ID:sinyBQAZ0 知ってたw
明らかに文章がおかしいもんな
おそらくホリエモンが喋ったことを著書用に文章に直してるんだろうけど
明らかに文章がおかしいもんな
おそらくホリエモンが喋ったことを著書用に文章に直してるんだろうけど
389名無しさん@恐縮です
2022/07/25(月) 10:18:22.44ID:90ZXv9wR0 >自分で書かないほうが読者の満足度が上がり、出版社は早いペースで本を出すことができ、
>当人は何もせずとも印税が入ってくるのだとすれば「Win-Win-Win」の関係ともいえそうだが
言えねえよ。それは知らない読者がそれを知ったらどうなるか、を無視してる。
人によっては怒り狂うかもしれんだろ。そこまでいかないでもその方が満足、とまで思ってる人は多くない
知らない人には騙してるとも言えるし、読者以外だけのウィンウィンであり、三者ともウィンってのは
作ってる側だけの都合のいい言い草だ。知らない読者側にはまさに知らぬが仏、ってやつだわな
>当人は何もせずとも印税が入ってくるのだとすれば「Win-Win-Win」の関係ともいえそうだが
言えねえよ。それは知らない読者がそれを知ったらどうなるか、を無視してる。
人によっては怒り狂うかもしれんだろ。そこまでいかないでもその方が満足、とまで思ってる人は多くない
知らない人には騙してるとも言えるし、読者以外だけのウィンウィンであり、三者ともウィンってのは
作ってる側だけの都合のいい言い草だ。知らない読者側にはまさに知らぬが仏、ってやつだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]
- 吉村万博、1940年の紀元2600年記念日本万国博覧会(日中戦争で中止)の入場券の引き換えでも入場可に [377482965]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 万博アンチ「流石にGWは15万人超えるだろ…」万博擁護派「流石にGWは15万人超えるだろ…」➡︎結果… [931948549]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】ケロッグチョコワのゾウさんマスコットの名前を答えられるジャップ、総人口の0.2%を割り込む [731544683]