来年の早大受験を目指すタレントの小倉優子が11日、TBS系「100%アピールちゃん」で、早大受験者とともに、昨年の全国統一模試の英語試験を行ったが、100点満点中の20点で「E判定」を突きつけられた。
この日は英単語1900語、古文単語600語、難読漢字500語を全て覚え、現在の実力を判定するために、昨年の高3の全国統一模試の英語に挑戦することに。他にも早大受験を希望する人たちと一緒に試験を受けた。
この試験での早大合格ラインは100点満点で80点。だが小倉はわずか20点で、「E判定」を突きつけられてしまった。
一番の課題はスピード。試験時間は80分だが、後半は手が回らず、マークシートの同じ箇所を埋め潰しただけに。ちなみに他の受験生たちの平均点は51点だった。
この結果に小倉の表情はショックがありあり。ただ負けじ魂にも火がついたようで「子育てもある、仕事もある、勉強時間も少ないと言い訳を作っていたと気づいた。そこから気合い入れ直して絶対合格したいという思いに変わりました」とコメント。
これに、応援に駆けつけたロザンの宇治原史規は「受験は2月。2月の段階でA判定が出てれば問題ない」「正直受かると思う」とエールを送っていた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a433f128f5da4189e20384b1c6ab10931fd15b5
【芸能】小倉優子、早大受験「E判定」・・解答スピード追いつかず [ひかり★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/13(水) 11:10:27.50ID:CAP_USER9
2022/07/13(水) 11:11:59.24ID:u2GqFps/0
小倉優子が本当に早稲田に合格したらコリン星に旅行してやる
3名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:12:06.18ID:axqjl+DD0 河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均 TOP20】
1 慶應義塾 68.6
2 早稲田大 66.7
3 上智大学 65.2
4 青山学院 62.1
5 立教大学 61.3
---TOP5
6 明治大学 60.8
7 同志社大 59.1
8 法政大学 57.8
9 学習院大 57.6
10 中央大学 57.1
--TOP10
11 武蔵大学 55.5
12 関西大学 55.1
13 成蹊大学 55.0
13 立命館大 55.0
15 関西学院 54.7
16 國學院大 54.3
17 東洋大学 54.2
18 成城大学 54.1
19 明治学院 53.4
20 南山大学 52.5
・上智は共テ併用方式
【私大 文系学部平均 TOP20】
1 慶應義塾 68.6
2 早稲田大 66.7
3 上智大学 65.2
4 青山学院 62.1
5 立教大学 61.3
---TOP5
6 明治大学 60.8
7 同志社大 59.1
8 法政大学 57.8
9 学習院大 57.6
10 中央大学 57.1
--TOP10
11 武蔵大学 55.5
12 関西大学 55.1
13 成蹊大学 55.0
13 立命館大 55.0
15 関西学院 54.7
16 國學院大 54.3
17 東洋大学 54.2
18 成城大学 54.1
19 明治学院 53.4
20 南山大学 52.5
・上智は共テ併用方式
2022/07/13(水) 11:12:31.83ID:JYZwdQdL0
Fランでもいいじゃん
5名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:12:40.57ID:olwaVXVZ0 現役どこで
2022/07/13(水) 11:12:55.05ID:IpGrLGT40
マークシートで20点って0点と同じでは…
2022/07/13(水) 11:13:02.50ID:QObOPaqC0
いや日大さえ
余裕で無理だろwww
余裕で無理だろwww
2022/07/13(水) 11:13:13.02ID:mQhJ3ltL0
現役はこっから伸びてくるからアカンかもな
学び直し勢とはいえ私文落ちるのは恥ずかしいぞ
学び直し勢とはいえ私文落ちるのは恥ずかしいぞ
2022/07/13(水) 11:13:32.33ID:Inf4rT0D0
チャレンジすることに意義がある
2022/07/13(水) 11:13:35.22ID:0wUYi7k20
おかえりんこ
2022/07/13(水) 11:13:51.48ID:QObOPaqC0
日東駒専より
下行くしかないな
下行くしかないな
12名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:13:53.59ID:X3j2Y5cq0 ゆうこりんの出身高校は偏差値高いの?
2022/07/13(水) 11:14:23.88ID:0wUYi7k20
ただいま○こ
2022/07/13(水) 11:14:48.03ID:lF8MVKr/0
小室優子に改名
2022/07/13(水) 11:15:04.69ID:xa8uSNJl0
テレビ出ながら受験勉強て子供が可哀想すぎるだろ
16名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:15:14.51ID:YgckuUqc0 英単語1900ってターゲットか?
このレベルだと1200から始めないと無理じゃないか
このレベルだと1200から始めないと無理じゃないか
2022/07/13(水) 11:15:37.74ID:2UKcTnRE0
金払えば行ける短大でいいやろ
18名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:15:50.95ID:6Tni4xq90 絶対に無理
芸能人で子供いて1年でマーチぐらいが限界だろうね
芸能人で子供いて1年でマーチぐらいが限界だろうね
2022/07/13(水) 11:15:56.75ID:4kNYZlb20
フーンw
おれもやってみっかなぁー
おれもやってみっかなぁー
2022/07/13(水) 11:16:21.08ID:EOko+mPh0
マークシートじゃ全部適当に埋めても20点くらいとれそうだけど…
2022/07/13(水) 11:16:22.14ID:2UKcTnRE0
九九は言えるのか
漢検五級レベルはあるのか
漢検五級レベルはあるのか
2022/07/13(水) 11:16:27.58ID:QObOPaqC0
英検何級?
そこからだろ
そこからだろ
2022/07/13(水) 11:16:39.17ID:s677huOh0
2022/07/13(水) 11:17:26.20ID:T3sravcf0
番組の企画で受験すんな
真面目に受ける受験生の迷惑だ
真面目に受ける受験生の迷惑だ
2022/07/13(水) 11:17:44.33ID:CxjBJ6xC0
受験の頃にはこの番組終わりそう
26名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:18:17.68ID:Pu3mvbFa0 社学じゃ駄目なのかね
2022/07/13(水) 11:18:38.06ID:17H6AMuZ0
今秋39歳、県立東金高校54卒業か
28名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:18:44.68ID:+DFGhfM10 見事合格して映画化されるやつだろ
2022/07/13(水) 11:18:45.32ID:4YMxauUX0
スピード以前の問題では?
2022/07/13(水) 11:18:50.17ID:y7BKABCB0
英語で時間切れは
どうなんやろ
単語覚える前に
プロに試験の受け方教わった方が
良いんじゃなかろか
どうなんやろ
単語覚える前に
プロに試験の受け方教わった方が
良いんじゃなかろか
31名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:19:15.04ID:kcR6ChKR0 もう脳は成長止まっとるからな
いくら見た目若くてもさ
いくら見た目若くてもさ
2022/07/13(水) 11:19:25.50ID:PxyQCSUy0
放送大学に切り替えようぜ
2022/07/13(水) 11:19:31.66ID:KXYArlRT0
早稲田なら政法商は無理でも下の微妙学部ならなんとかなりそう
2022/07/13(水) 11:19:34.70ID:RcPaSLo40
早稲田なら通信でいいだろ
2022/07/13(水) 11:20:02.67ID:7e2nyiUK0
よく考えたら坂本ちゃんだっけ?あの人すごかったんだな
たしか日大受かったよね
大人になってから勉強始めて全受験生の平均以上のとこに受かるってすごいよな
もともといい大学卒業してたとか英語ペラペラとかでもないし
たしか日大受かったよね
大人になってから勉強始めて全受験生の平均以上のとこに受かるってすごいよな
もともといい大学卒業してたとか英語ペラペラとかでもないし
2022/07/13(水) 11:20:18.51ID:SkduUEkq
>>1
当たり前だろ!
当たり前だろ!
37名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:20:35.23ID:S3y0eZgA0 宇治原よりオリラジのあっちゃんに教えてもらえばいいのに
2022/07/13(水) 11:21:12.41ID:Yo4g2dUx0
広末涼子ルートで入学したら
2022/07/13(水) 11:21:33.29ID:YbxbRclA0
マークシートならもっと問題取捨選択しないとあかんのかもなぁ
2022/07/13(水) 11:21:40.63ID:63BxJ6880
あわよくば、コメンテーターのお仕事して賢さアピールして選挙に出馬でも目論んでんのか
41名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:21:44.00ID:S3y0eZgA0 早稲田より慶応ならビリからでも合格できそう
42名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:21:45.14ID:jCTNWMbC0 偉いな。頑張れ
2022/07/13(水) 11:21:51.96ID:V/vWK1ly0
早稲田どころか大東亜帝国も無理じゃね?
44名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:22:05.96ID:Anwf8HlT0 春日も負けるな!
2022/07/13(水) 11:22:10.63ID:rUdxrVFq0
俺は独学で宅建を受験したことあるけど、解答スピードが追いつかなかった
問題を読んで理解するスピードが間に合わん
問題を読んで理解するスピードが間に合わん
46名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:22:38.48ID:S3y0eZgA0 合格したら3児のヒロインだな
2022/07/13(水) 11:23:01.97ID:bVfTwMT70
この歳で一芸入試みたいなのって出来るの?
2022/07/13(水) 11:23:06.29ID:6eHC405j0
>英単語1900語、古文単語600語、難読漢字500語
難読漢字なんて点にならないし
古文も単語暗記から入ってもいまいち
受験勉強用の勉強になってない気がするんだが、早大受験は本当にやる気あるの?
難読漢字なんて点にならないし
古文も単語暗記から入ってもいまいち
受験勉強用の勉強になってない気がするんだが、早大受験は本当にやる気あるの?
2022/07/13(水) 11:23:31.85ID:IIu1FeqW0
人命がかかってる運転免許試験より難しくする必要があるのか
2022/07/13(水) 11:23:32.91ID:4kNYZlb20
My English language skill will get how result?hmmm...TOEIC score is 365pt(^_^;) But,perhaps I can get more than Ms.Ogre.The cause was,I tested center exam old days,I got good result more than her.
2022/07/13(水) 11:24:14.90ID:QNmYu3wz0
お金入って勉強できるなんて最高だな
別に合格してもしなくてもその話題でまたテレビ出演できてまたお金貰える
別に合格してもしなくてもその話題でまたテレビ出演できてまたお金貰える
52名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:25:04.97ID:S3y0eZgA053名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:25:05.25ID:voEIzJL10 身の丈にあった大学を選びましょう
2022/07/13(水) 11:25:18.91ID:Xsg0K/Me0
コリン星「AO入試にしますた」
55名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:25:30.06ID:7f389Zji02022/07/13(水) 11:25:56.13ID:rc27yGrC0
どうせAO枠で入れるんでしょ
2022/07/13(水) 11:26:00.55ID:ug8NP8/V0
英語は単語が並んでる順に解釈できないと速読できないよ
58名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:26:03.13ID:fGq+KR410 >>55
紳助とかは?
紳助とかは?
2022/07/13(水) 11:26:17.77ID:83NzP40h0
合格したら本だしそう
60名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:26:50.11ID:NFW3DMWS0 そうそうスピードなんだよね
歳に来るのは
絶対的にスピードに追い付かない
歳に来るのは
絶対的にスピードに追い付かない
61名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:26:54.36ID:cCplPXBQ0 日芸でいいんじゃね。
お金有れば入れるし。
お金有れば入れるし。
2022/07/13(水) 11:27:22.34ID:hNo97PNF0
子供は寂しいと思うよ
甘えたい時期に仕事と勉強でくたくたの母親を逆に気遣ったりしてさ
甘えたい時期に仕事と勉強でくたくたの母親を逆に気遣ったりしてさ
2022/07/13(水) 11:27:32.38ID:y09qEvDy0
頑張ってると思うぞ。実際努力してんだからすげーよ。
64名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:27:49.21ID:ZAoXwuqG0 現役の受験なら上を目指すべきだけど社会人の再受験なら学べる内容調べて偏差値関係なく行けば良くね
2022/07/13(水) 11:28:05.38ID:iH+GRPFf0
汗臭い早稲田より、ゆうこりんには青学とかの方が似合ってると思うよ!
息子さんだってどうせ早実付属でしょ
息子さんだってどうせ早実付属でしょ
2022/07/13(水) 11:28:05.87ID:83NzP40h0
2022/07/13(水) 11:28:06.71ID:3tDROhIH0
なんで今さら大学なんか行こうとするんだろイミフ
2022/07/13(水) 11:28:13.04ID:QCDZi59P0
>>45
それ単なる過去問練習不足。宅建は過去問やればなんとかなる。一問一答7000問すればok
それ単なる過去問練習不足。宅建は過去問やればなんとかなる。一問一答7000問すればok
69名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:28:44.13ID:A69BUJoE0 Eーね
70名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:28:48.59ID:LHDhe2Uj0 Excellent!
2022/07/13(水) 11:29:01.66ID:4kNYZlb20
若い東大生が言っていたが、今のセンターって7-8割取れたら、東大受かるらしーな。あり得んし(笑)
72名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:29:09.25ID:z+1dK6dG0 キャラ的に目白大学あたりがしっくりくる
2022/07/13(水) 11:29:10.85ID:1md8Y3Qf0
なんで早大目指してんの?
番組の企画?
番組の企画?
2022/07/13(水) 11:29:17.24ID:N/+V5pTk0
こういうの見ると坂本くんの日大合格って今から考えたら大成功だったんだな
小倉優子じゃ都内に合格できる私大はない
小倉優子じゃ都内に合格できる私大はない
2022/07/13(水) 11:30:21.60ID:+b8up9eR0
一応知名度ある芸能人なら、
広末涼子コースで入った方が楽なのでは?
広末涼子コースで入った方が楽なのでは?
2022/07/13(水) 11:30:37.12ID:KIvcsKJi0
宇治原もわかっていてテキトーな気休め言ってるな
今A判定のやつらは今後さらに勉強してA判定の基準は受験日までうなぎ登りしていくから
今E判定のやつが今A判定のやつらを追い抜いて2月の段階でA判定とるなんて普通は起こり得ないんだよ
今A判定のやつらは今後さらに勉強してA判定の基準は受験日までうなぎ登りしていくから
今E判定のやつが今A判定のやつらを追い抜いて2月の段階でA判定とるなんて普通は起こり得ないんだよ
77名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:30:44.96ID:jvRnT6uZ0 この人の頑張りはえらいわ
78名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:30:49.65ID:ETQ9nQ8q0 理系なら受かるかもな
文系は今から8ヶ月じゃ無理
文系は今から8ヶ月じゃ無理
2022/07/13(水) 11:31:29.60ID:N/+V5pTk0
いい年して推薦とかAOで入ってもバカにされるだけだから一般入試で合格することに意味があるのだろう
80名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:31:47.81ID:tFzxB7SB0 無謀すぎるw
2022/07/13(水) 11:31:50.13ID:lF8MVKr/0
>>76
まあ皮肉でしょ
まあ皮肉でしょ
2022/07/13(水) 11:32:17.31ID:CxjBJ6xC0
今はこのご時世だし同じ勉強するなら医学部とか実学系目指すかな
2022/07/13(水) 11:32:21.59ID:RvvxZY1p0
バカは今更何をやっても無理だろ
学歴なんて無くてもテレビでヘラヘラしてたらカネが入るんだから余計なことはしなくていいのに
学歴なんて無くてもテレビでヘラヘラしてたらカネが入るんだから余計なことはしなくていいのに
2022/07/13(水) 11:33:00.61ID:fzXSAret0
電波少年の東大一直線でやってたみたいに
テストの点数で食事与えられるぐらい追い込こんでみれば?
テストの点数で食事与えられるぐらい追い込こんでみれば?
2022/07/13(水) 11:33:11.58ID:ov/HrFqk0
まあここでソコソコだったらテレビ的に面白くないっしょという演出でしょ
つまらん
つまらん
2022/07/13(水) 11:33:29.04ID:tMi2S30i0
出来る問題からやれよ
87名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:33:55.89ID:X0PFGjSQ0 私学のマスコミ専門大学だからどうとでもなるだろ
2022/07/13(水) 11:34:12.89ID:zSW25biV0
一般入試で合格したらマジで尊敬する
芸能人ってインチキ入学ばっかりだもんな
芸能人ってインチキ入学ばっかりだもんな
2022/07/13(水) 11:35:12.18ID:6eHC405j0
2022/07/13(水) 11:35:37.28ID:O+CCPzzp0
>>35
日大が平均以上?
日大が平均以上?
2022/07/13(水) 11:35:41.61ID:wrbPg+CW0
社会人AOで滑り込むだろ
92名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:35:42.39ID:2PLJyKNA0 ドイツ語ならエー判定
93名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:35:44.59ID:7+S6aF1V0 >>45
ええー
ええー
2022/07/13(水) 11:36:13.56ID:8QTTP/8t0
95名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:36:35.46ID:M020mqky0 目標立てて勉強してる時点で尊敬できるよ
歳取ったら勉強する気すらおきないよ
歳取ったら勉強する気すらおきないよ
96名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:36:49.34ID:jUkKE0xn0 >>90
日大は偏差値50以上あるぞ
日大は偏差値50以上あるぞ
2022/07/13(水) 11:36:53.24ID:tnYVCPfU0
国公立は無理なん?
2022/07/13(水) 11:37:00.33ID:dZdijx5s0
すまんな模試でB判定どまりだったわ。
関西の中堅国立に受かったからいいけど。
関西の中堅国立に受かったからいいけど。
99名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:37:04.37ID:5RIZoIex0 学歴話大好きおじさん大集合
100名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:38:18.88ID:WUpuVC3W0 ドラゴン桜みたいな不良がリアルに大学受験するとなったら、大東亜帝国レベルに受かったら大金星ものだよ AO抜きで早慶とか馬鹿げてる
101名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:38:58.56ID:zS0qgMH90 早稲田も舐められたもんだ
102名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:39:23.82ID:gWgqDaBu0 単語に力入れてるようだけど長文をさっさと読むのができてないんだろ
103名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:39:43.98ID:LDlZqe3+0 トロいからってことにしときましょうか。ね。
104名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:40:13.39ID:KxSt5jgF0 TOEICやら英検漢検のように受験機会や受験者が多いのにしたらいいのに
大学受験の方が長期間シリーズにしやすくまたゴールもハッキリして仕舞い方が楽とかテレビ的な都合はあるのかもしれんけど
大学受験の方が長期間シリーズにしやすくまたゴールもハッキリして仕舞い方が楽とかテレビ的な都合はあるのかもしれんけど
105名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:40:29.45ID:EuEsJDDn0 今から通うなら歯科衛生士の専門学校行きたい
周り若い女ばっかだし
周り若い女ばっかだし
106名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:40:33.79ID:ETQ9nQ8q0 全国統一模試とか受けてる時点でなw
あんな受験生が偏差値40台50台の高校生が大半のテストで偏差値70取っても早慶なんて南の指標にもならん
あんな受験生が偏差値40台50台の高校生が大半のテストで偏差値70取っても早慶なんて南の指標にもならん
107名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:41:07.38ID:kbBuMb3M0 >>50
Ograじゃね?
Ograじゃね?
108名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:41:09.54ID:KsD5PflR0 日本人のほとんどが勘違いしてるけど自分の苦手分野で戦いだすと人生って一気に陳腐化しちゃうんだよ
109名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:41:24.76ID:He+KDkxb0 なんで芸能人て早稲田行くの?
芸能人枠があるの?
芸能人枠があるの?
110名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:41:58.74ID:CHrx15/n0 マークシート式で20点か・・・
適当に埋め潰した箇所がたまたま正解ということも当然あるから、
それを考えると実力で解けた問題はほとんどないのでは
適当に埋め潰した箇所がたまたま正解ということも当然あるから、
それを考えると実力で解けた問題はほとんどないのでは
111名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:42:26.60ID:/PHK+j6g0 教育ならワンチャンある
112名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:42:26.90ID:oSTDHR6E0 帝京大学でいいだろ
113名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:42:45.32ID:PgrQIjBc0 >>1
慶應義塾大学は〝SFC〟こと環境情報学部がAO入学の巣窟となっているようだ。『Sexy Zone』の菊池風磨は、選考に必要な推薦状をジャニー喜多川氏が書いたことを公言。
超大物の推薦が選考に影響したことは想像に難くないだろう。
モデル・女優のトリンドル玲奈もこの1人。1月16日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、AO入試で小論文と面接の選考を受け、学力試験がなかったことを告白している。
他にもSFCには、女優の二階堂ふみ、『乃木坂46』山崎怜奈、元『℃-ute』鈴木愛理らがAOで入学しており、学部自体がアイドルの箔付けに利用されている面が強いようだ。
慶應義塾大学は〝SFC〟こと環境情報学部がAO入学の巣窟となっているようだ。『Sexy Zone』の菊池風磨は、選考に必要な推薦状をジャニー喜多川氏が書いたことを公言。
超大物の推薦が選考に影響したことは想像に難くないだろう。
モデル・女優のトリンドル玲奈もこの1人。1月16日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、AO入試で小論文と面接の選考を受け、学力試験がなかったことを告白している。
他にもSFCには、女優の二階堂ふみ、『乃木坂46』山崎怜奈、元『℃-ute』鈴木愛理らがAOで入学しており、学部自体がアイドルの箔付けに利用されている面が強いようだ。
114名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:42:58.05ID:CEU6BMpC0 簡単な明治目指せばいいのに。
不相応な目標立てる人は最初から言い訳作るタイプ。
それが勉強の姿勢にも表れてる。
実力の指標が曖昧な芸能界で運良く成功できてただけなんだろう。
不相応な目標立てる人は最初から言い訳作るタイプ。
それが勉強の姿勢にも表れてる。
実力の指標が曖昧な芸能界で運良く成功できてただけなんだろう。
115名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:43:03.68ID:7reYgNRJ0 2年かければ受かるかも?
一日6時間とか勉強時間取れれば行けるかも?
東大卒の人が再受験とかなら別だけど、トップ校じゃない人のの初めての大学受験ではキツかろう
一日6時間とか勉強時間取れれば行けるかも?
東大卒の人が再受験とかなら別だけど、トップ校じゃない人のの初めての大学受験ではキツかろう
116名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:43:08.13ID:wwRsWPrZ0 >>109
あるよ 広末が行くくらいだしな
あるよ 広末が行くくらいだしな
117名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:43:17.47ID:xKr37p/H0 AOか社会人入試なら受かるだろ
118名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:43:32.04ID:mIvHlMse0 入試用の学力って突然伸びるからなぁ
試験時にいかにピークに持っていくかだよな
試験時にいかにピークに持っていくかだよな
119名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:45:12.36ID:xQOYDnSQ0 マジで早稲田行って何がしたいの?合格したら終わりじゃないんよ。そんな時間があるのなら子どもに手をかけてやれ
120名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:45:31.52ID:mSCA9/gM0 小倉優子ってあの焼き肉小倉優子の人?
芸能活動もしてるんだ
芸能活動もしてるんだ
121名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:46:17.02ID:TTI3jjne0 古文にそんなに時間かけてどうすんの
122名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:46:25.79ID:Zu1WHdy20 すごいやってます!って割に悲しい結果
123名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:46:53.88ID:2MQfU1890 盛り上げる演出だろ
優秀な講師付けて効率のいい勉強させてるはず
優秀な講師付けて効率のいい勉強させてるはず
124名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:47:12.97ID:sy/Hal7m0 社会人入試なら受かるだろうが知識人として出るならそれじゃ駄目なんだよな
125名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:47:14.48ID:rD+PZtZ/0 さすがに演出だろ?
126名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:47:18.91ID:Z98J/zZt0 努力すら才能とか言って逃げてる連中が人の努力を小馬鹿にしてるのは滑稽
ずっと勉強してないなら、勉強の仕方から学ぶと良い
普通に凄いと思うわ
ずっと勉強してないなら、勉強の仕方から学ぶと良い
普通に凄いと思うわ
127名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:48:23.85ID:jkSdbnCJ0 >>3
中央の集落がひどいな
中央の集落がひどいな
128名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:48:50.98ID:7e2nyiUK0 >>115
そう思うね
おれも大検から大学はいったけど年齢的に高3のときは諦めて最初から2年計画だったな
高1で辞めて一年半くらいフリーターしてて勉強再開したからしっかり高校3年間勉強した人には勝てないわなと思って
この手の芸能人の受験企画っていつも一年とか数ヶ月だけど二年でやれば全然違うと思うんだよな
一年目だめでまた一年かけるのはそれはまた違うし
そう思うね
おれも大検から大学はいったけど年齢的に高3のときは諦めて最初から2年計画だったな
高1で辞めて一年半くらいフリーターしてて勉強再開したからしっかり高校3年間勉強した人には勝てないわなと思って
この手の芸能人の受験企画っていつも一年とか数ヶ月だけど二年でやれば全然違うと思うんだよな
一年目だめでまた一年かけるのはそれはまた違うし
129名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:49:21.07ID:kTuTJMNC0 控え目に言って時間の無駄です
130名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:49:52.90ID:SZNy3+OV0131名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:49:57.93ID:sy/Hal7m0 古文は活用も単語も不要
とにかく読んで和訳覚えた方が早い
とにかく読んで和訳覚えた方が早い
132名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:50:22.04ID:V4/CXtbl0 マークシートで20点
同じ番号ばかり塗りつぶしたんだろう
同じ番号ばかり塗りつぶしたんだろう
133名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:50:53.76ID:XwR0EXdr0 マークでこれは全く理解してないってことだな
これだと大東亜どころか名前も知らない有象無象大にも入れないレベル
これだと大東亜どころか名前も知らない有象無象大にも入れないレベル
134名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:50:54.07ID:VaRzRDd10135名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:51:00.54ID:lsvkadvM0 3年くらいかかっても正面突破してほしい。
頑張れ。合格したらクンニしてやる。
頑張れ。合格したらクンニしてやる。
136名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:51:07.01ID:P+184Bqi0137名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:51:56.13ID:XwR0EXdr0 >>35
日大バカにされがちだけど世代人口の上位2割だからな
日大バカにされがちだけど世代人口の上位2割だからな
138名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:53:04.68ID:VFDGLLt40 そうだろうなとしか
139名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:53:21.40ID:6eHC405j0 >>133
問題全く見ずに勘で記入しても20点くらいは当たりそう
問題全く見ずに勘で記入しても20点くらいは当たりそう
140名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:53:43.76ID:V4/CXtbl0141名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:54:05.55ID:LpBiLKHf0 こういうの本気で見てるのって大学受験したことない層だろうな
142名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:54:13.65ID:vFo2Gncv0 学ぶなら、どこでもいいしブランド必要ないだろ、
143名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:54:18.37ID:yF8n+yt80 >>108
それ本当。自分が得意なものって自分では当たり前だから価値を感じにくくて他人に憧れちゃうんだよね。
それ本当。自分が得意なものって自分では当たり前だから価値を感じにくくて他人に憧れちゃうんだよね。
144電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2022/07/13(水) 11:54:47.04ID:AMOxJStC0145名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:54:47.47ID:2kTn9AG60146名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:54:52.16ID:V3vDoEZ/0 >>1
それ遅いとかなんとかというより基礎学力が低すぎて回答できてないだけじゃない?
それ遅いとかなんとかというより基礎学力が低すぎて回答できてないだけじゃない?
147名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:55:17.66ID:P+184Bqi0 >>132
なんか途中から2だけ塗りつぶしていた
なんか途中から2だけ塗りつぶしていた
148名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:55:31.65ID:doYUfDGD0149名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:55:34.39ID:XwR0EXdr0 ゆうこりんみたいなタイプは案外理系よりかもしれない
数学や物理は勘所さえ押さえておけば点数取れる
数学や物理は勘所さえ押さえておけば点数取れる
150名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:55:43.90ID:lkX+8nGY0 英単語だけ覚えても得点獲得に繋がりにくいと思う。
ついでに有名構文ごと覚えてしまうと長文読解も早くなる。
ついでに有名構文ごと覚えてしまうと長文読解も早くなる。
151名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:55:53.27ID:+GMAnNKQ0 小倉アリスって未だ現役?
153名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:56:29.57ID:lkX+8nGY0 >>149
理系で英語が苦手だと落ちます。
理系で英語が苦手だと落ちます。
154名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:56:46.94ID:doYUfDGD0 >>108
これは番組の企画と自分のブランド化に繋がってるから、得意分野でいいんじゃね?
これは番組の企画と自分のブランド化に繋がってるから、得意分野でいいんじゃね?
155名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:56:52.09ID:lsvkadvM0 >>140
そうなん?じゃそのタイミング話しきこか?
そうなん?じゃそのタイミング話しきこか?
156名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:56:59.90ID:afj01ZCV0 ニッコマですら絶対に無理
157名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:57:18.82ID:6IYV0kts0 >>8
家事に忙しくてコリンはペースを上げられないからなぁ。
家事に忙しくてコリンはペースを上げられないからなぁ。
158名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:57:33.73ID:MZh5rg6KO159名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:57:35.05ID:N/+V5pTk0 一つだけ可能性あるのは
共通テストの対策しまくって田舎の簡単な国公立大学に合格する
琉球大学とか高知大学とかぶっちゃけ大東亜帝国より簡単に入れるが、国立大学ってだけで過大評価してくれる人には効果絶大
共通テストの対策しまくって田舎の簡単な国公立大学に合格する
琉球大学とか高知大学とかぶっちゃけ大東亜帝国より簡単に入れるが、国立大学ってだけで過大評価してくれる人には効果絶大
160名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:57:40.48ID:L5URYVyh0161名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:58:12.98ID:d8A8KQ3c0162名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:58:24.06ID:k0NZbj0k0 本人の人生設計や夢ならともかくお金もらって企画でチャレンジしてるとしても細かな成績晒さなきゃいけないのはキツい
自分だったらそれをモチベーションには出来ないと思う
自分だったらそれをモチベーションには出来ないと思う
163名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:58:58.27ID:ZxmxI66+0 20て
164名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:59:07.92ID:kmhDpvoR0 これで受かってこそ本当のビリギャル
165名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 11:59:13.05ID:doYUfDGD0 >>152
知識というより、繰り返し訓練による反射神経みたいなもんですよ
勉強もスポーツも芸術も全てのことは
繰り返し大量にやる
適切なフィードバックを行う(正しいのか間違ってるのかの確認)
この2点で能力が身についていく
例外は無い
知識というより、繰り返し訓練による反射神経みたいなもんですよ
勉強もスポーツも芸術も全てのことは
繰り返し大量にやる
適切なフィードバックを行う(正しいのか間違ってるのかの確認)
この2点で能力が身についていく
例外は無い
166名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:00:11.92ID:yeALPwTo0 清楚系な顔してて中身ヤンキーだからタチが悪い
167名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:00:14.54ID:xa8uSNJl0168名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:00:45.08ID:LhPx3Ftm0 こりん星と重力が違うからな
169名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:00:49.49ID:VaRzRDd10170名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:00:57.04ID:Jm4GbQt50171名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:01:14.44ID:ANqQxtL40 >>22
そんなハッキリさせたら企画続かんだろ
そんなハッキリさせたら企画続かんだろ
172名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:01:31.68ID:jUkKE0xn0173名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:01:53.38ID:N/+V5pTk0 >>159
富山大学とか日本の県名を冠にした国立大学の中ではかなり簡単だが東京から新幹線通学できる(笑)
富山大学とか日本の県名を冠にした国立大学の中ではかなり簡単だが東京から新幹線通学できる(笑)
174名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:02:44.03ID:FJ8UWHyd0 ロザンなら受かるかな
175名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:02:52.11ID:4kNYZlb20 >>129
わざと(笑)ogreは、なんでせう?(^_^;)
わざと(笑)ogreは、なんでせう?(^_^;)
176名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:04:03.11ID:7GFYlXKM0 毎日センター試験の古い過去問やるといい
共通テストよりベタな問題で基礎力が付いて試験慣れできる
共通テストよりベタな問題で基礎力が付いて試験慣れできる
177名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:04:20.54ID:7QDhlPdc0 早大受験を舐め過ぎ
世界史か日本史だけを今からやっても合格レベルに達するのか疑問
でも日本史だけでも強くなればクイズ番組の出演に繋がるぞ
世界史か日本史だけを今からやっても合格レベルに達するのか疑問
でも日本史だけでも強くなればクイズ番組の出演に繋がるぞ
178名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:04:25.10ID:PwESfGCA0 今の小倉さんの学力はどれくらい?
日東駒専も受からないくらい?
日東駒専も受からないくらい?
179名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:04:32.69ID:lkX+8nGY0180名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:04:57.20ID:bx4EjzYk0 マークシート20点w
ほぼ当てずっぽうじゃねえの
ほぼ当てずっぽうじゃねえの
181名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:05:05.43ID:R4vGTF4x0182名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:05:12.64ID:NqaUtNp00 英単語1900個って。。中学レベル。
早稲田なら7000個ぐらいないと話にならない。
早稲田なら7000個ぐらいないと話にならない。
183名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:05:46.55ID:ANqQxtL40 1900単語覚えたって嘘だと思う
184名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:06:19.15ID:GkxOKZ8Q0 ゆうこりん中学英語すら完璧じゃないんでしょ
早稲田に挑むなら、英語だけでも1年間ほぼ毎日8〜10時間はする必要あるんじゃね
まあそこまでやって「なんとか戦える」レベルだろうけど
早稲田に挑むなら、英語だけでも1年間ほぼ毎日8〜10時間はする必要あるんじゃね
まあそこまでやって「なんとか戦える」レベルだろうけど
185名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:06:31.57ID:NQ/JBcXm0 >>1
早稲田はムリ、明治にしとけ
早稲田はムリ、明治にしとけ
186名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:06:35.39ID:7GFYlXKM0 >>178
今受けたら確実に落ちる
今受けたら確実に落ちる
187名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:07:33.12ID:/QQs6ZLY0 1900ってターゲット英単語かな
188名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:08:25.97ID:NQ/JBcXm0 >>166
清楚系ヤンキーwww
清楚系ヤンキーwww
189名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:08:29.58ID:ZbHC9XpI0 >>45
さすがにそれは単なる勉強不足だわ
さすがにそれは単なる勉強不足だわ
190名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:08:42.25ID:ANqQxtL40191名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:09:22.51ID:OTqF4SY30 時間がないのは言い訳じゃなくて事実だろ
なんでもかんでも時間がないは言い訳って決めつけるのおかしいわ
なんでもかんでも時間がないは言い訳って決めつけるのおかしいわ
192名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:10:10.11ID:9YWAaFWk0 千葉の茂原高校出身だっけ
教育といえど、早稲田は無理だな
教育といえど、早稲田は無理だな
193名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:10:12.30ID:UJjQYJNG0 保元の乱と平治の乱の違い
など、大人からすれば
「知っているほうが逆に馬鹿」なのだが、
18歳では未だそんなことは分からないし、
それは、仕方がない。
など、大人からすれば
「知っているほうが逆に馬鹿」なのだが、
18歳では未だそんなことは分からないし、
それは、仕方がない。
194名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:10:30.39ID:Y/PsfJxU0195名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:10:30.85ID:NqaUtNp00 早稲田、慶応の一般入試はとにかく難しい。現実を知りなさい。来年受験なら駒澤でも厳しい。
196357e77yt6e548ay-77
2022/07/13(水) 12:11:20.30ID:At8TIWvN0 早稲田 教育学部なら余裕たろ
197名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:11:53.64ID:ANqQxtL40 ゆうこりん「そうやって馬鹿にされる仕事やって子ども食わせてんだよ」
198名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:13:12.88ID:NNp18IxM0 マークシートで2割って
まさか5択じゃないだろうな?笑
まさか5択じゃないだろうな?笑
199名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:13:18.06ID:yKjn1K4m0200名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:13:29.29ID:5WxIVimA0 >>197
まぁ、学歴ネタだけに受かっても落ちても食い付きはいい罠w
まぁ、学歴ネタだけに受かっても落ちても食い付きはいい罠w
201名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:13:44.88ID:lKeIBO9c0 教育の人に
「教師にはならないの」
と訊くと、相手は真に間抜けな表情になるので
一度やってみると良い
「教師にはならないの」
と訊くと、相手は真に間抜けな表情になるので
一度やってみると良い
202名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:13:58.65ID:bFDRaXmU0 適当にやっても20点くらいとれそう
203名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:14:18.50ID:7GFYlXKM0 早慶はそこそこの進学校のやつでも普通に落ちるからな
早慶落ちて東大受かるのも一定数いる
早慶落ちて東大受かるのも一定数いる
204名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:15:54.09ID:5WxIVimA0 まぁ、地頭がよければ、ある時突然にガツンと上がるんじゃね?
でも高校も進学校じゃないんでしょ?無理だろうなぁ~
2年後に大学のランク落としてアジアとかに行くんじゃね?
でも高校も進学校じゃないんでしょ?無理だろうなぁ~
2年後に大学のランク落としてアジアとかに行くんじゃね?
205名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:15:54.59ID:ptJnFaXA0 年末までには合わせられるでしょ
206名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:15:58.30ID:lkX+8nGY0207名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:16:01.61ID:p83ftUrO0 >>199
2年前に覚えたことを忘れてるってやばくね
2年前に覚えたことを忘れてるってやばくね
208名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:16:25.46ID:qJc/MwzT0 >>12
こりん高校?
こりん高校?
209名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:16:57.16ID:sBT5GrU70210名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:17:36.55ID:ANqQxtL40 これで受かったら田村淳が馬鹿みたいじゃん
211名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:17:42.29ID:bFDRaXmU0 早稲田の文系の科目て英語、国語だけ?あと社会をなんか1つ?
212名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:17:50.68ID:yKjn1K4m0 まったくの初歩からでもわかる簡単な参考書を読む
↓
ごく標準的な問題集を1冊(1科目)やる
これで東大、難関国立医以外は受かりますからね
大学受験ってそんなに時間はかかりませんよ
>>207
2年前に覚えたことで覚えてることは何?
↓
ごく標準的な問題集を1冊(1科目)やる
これで東大、難関国立医以外は受かりますからね
大学受験ってそんなに時間はかかりませんよ
>>207
2年前に覚えたことで覚えてることは何?
213名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:18:10.06ID:sBT5GrU70214名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:18:18.22ID:VloYOLQE0 当たり前やろ
早稲田なめすぎ
早稲田なめすぎ
215名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:18:25.00ID:I1IooCCx0 俺早稲田大学経済学部卒だけど
高1の秋の段階で早稲田合格S判定だったわ
高1の秋の段階で早稲田合格S判定だったわ
216名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:18:40.84ID:io42HiY20 歳とったら脳の反射神経が劇落ちする
受験勉強に全力疾走の高校生の半分以下だろう
生まれつき頭がよければ高齢でも問題ないが
受験勉強に全力疾走の高校生の半分以下だろう
生まれつき頭がよければ高齢でも問題ないが
217名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:18:54.71ID:S3y0eZgA0 まあここには早慶出身者はいねえだろ
いたらいたでこんなとこでこんな時間に何やってるんだって話だわ
いたらいたでこんなとこでこんな時間に何やってるんだって話だわ
218名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:19:02.59ID:95pgj9/k0 一芸あるの?
219名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:19:05.92ID:/pYz1Q/j0 マーチだが早稲田は難しかったよ
見事撃沈した
見事撃沈した
220名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:19:33.31ID:sBT5GrU70221名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:19:50.15ID:3KGCnzpU0 この番組初めを観てないけど
そもそも誰が早稲田受けろってそそのかしたんだっけ?
その辺受けないと成立しないからか?
番組として
そもそも誰が早稲田受けろってそそのかしたんだっけ?
その辺受けないと成立しないからか?
番組として
222名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:20:00.59ID:pXx9TO7F0 ゆうこりんの地頭次第
223名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:20:10.58ID:B0nJyx9B0 >>3
武蔵ってどこ?
武蔵ってどこ?
224名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:20:27.34ID:iYvjol+50 >>203
それは一昔前の話
一昔前はマニアックな日本史・世界史で早慶対策絞ってた奴が東大組に対抗できてたけど
今は法学部も数学選択可能、政経は数学必須で数学捨てた私大専願に不利で
東大組が圧倒的に有利な試験に改正されてる
それは一昔前の話
一昔前はマニアックな日本史・世界史で早慶対策絞ってた奴が東大組に対抗できてたけど
今は法学部も数学選択可能、政経は数学必須で数学捨てた私大専願に不利で
東大組が圧倒的に有利な試験に改正されてる
225名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:20:27.77ID:68fj+bDK0 早稲田の一般入試はさすがに無理じゃねえかな、科目別なら東大レベルの成績が必要だろ
226名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:20:42.83ID:3HqW7wxa0 大丈夫大丈夫
コリン星人
有名なら、犬でも猿でも入学させる大学だからwww
我が福澤先生大学の場合は、
莫大な金を出せば犬でも猿でも、穢れでも入学させる
だからいまや、在日朝鮮ヒトモドキレイプ大学www
コリン星人
有名なら、犬でも猿でも入学させる大学だからwww
我が福澤先生大学の場合は、
莫大な金を出せば犬でも猿でも、穢れでも入学させる
だからいまや、在日朝鮮ヒトモドキレイプ大学www
227名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:20:59.36ID:VloYOLQE0228名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:21:33.55ID:bS342Ai10 ホント優子可愛いよ。結婚して毎日やりたいわ
229名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:21:38.53ID:yKjn1K4m0 受験生の95%はまともに勉強してませんから
(ほとんどの受験生は勉強しなきゃ!って思うだけでね)
だから、1年も普通にちゃんと勉強したら誰でもどこでも受かりますよ
※まあ、そのちゃんと勉強するっていうのが難しいんですけどね
(ほとんどの受験生は勉強しなきゃ!って思うだけでね)
だから、1年も普通にちゃんと勉強したら誰でもどこでも受かりますよ
※まあ、そのちゃんと勉強するっていうのが難しいんですけどね
230名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:21:43.82ID:B0nJyx9B0 >>6
4択だったら全部同じのにつけても25点くらいだからなぁ
4択だったら全部同じのにつけても25点くらいだからなぁ
231名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:22:05.54ID:sBT5GrU70232名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:22:05.70ID:pkx2DBJU0 裏口から入ればいいだろ
233名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:22:09.25ID:OlExTohR0234名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:22:13.79ID:rtthJ/dS0 頭が良くないとがんばって勉強しても無理
235名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:22:24.13ID:bNldbzmi0 E判定て中卒でも20点はとれるからな
236名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:22:56.48ID:S3y0eZgA0 >>227
もっと有意義で世間の役に立つよな人になれるようなことやれよ
もっと有意義で世間の役に立つよな人になれるようなことやれよ
237名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:23:02.44ID:aoQDON4I0 私文はマニアック問題多すぎてな
238名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:23:18.22ID:6Ov3qrWk0 早大なんて記念に受けたけど
全学部受かったけどな
全学部受かったけどな
239名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:23:48.20ID:bJrCAlw80 解答スピードは大事
普通に解いてたら絶対無理
芦田愛菜も早稲田大絶対受からない
慶応内部進学でごまかすからいいけど
普通に解いてたら絶対無理
芦田愛菜も早稲田大絶対受からない
慶応内部進学でごまかすからいいけど
240名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:24:11.97ID:sBT5GrU70241名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:24:12.84ID:68fj+bDK0 AOなら可能性はあるんじゃねえの?AOのことはよく知らんけど
242名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:24:29.68ID:S3y0eZgA0243名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:24:33.01ID:jGnotfB30 >>82
今はそうでもない
今はそうでもない
244名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:24:49.20ID:uSedrdvz0 結局ロンブー淳みたいになりそう
245名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:25:01.57ID:q0nogWVs0 社会人入試って
内申点はどうなるの
内申点はどうなるの
246名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:25:12.54ID:jUkKE0xn0247名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:26:13.31ID:bCvPnJyJ0 >>83
涼しい部屋で勉強するだけでカネが入るんだからやるよ
涼しい部屋で勉強するだけでカネが入るんだからやるよ
248名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:26:15.45ID:SaBcxJgv0249名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:27:01.83ID:+tfTRHqz0 ここから現役は夏休み突入で追い込みかけまくるけど現時点でそれならおいてかれない?
250名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:27:41.77ID:qzr0Qdyn0 こりん星出身というのが嘘だと分かったときは、ショックで1週間ほど食事が喉を通らなかったわ
251名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:27:43.43ID:xbYyefN10 ただのTVショー
番組見るやつもマジレスするやつもアホ
番組見るやつもマジレスするやつもアホ
252名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:28:14.67ID:yKjn1K4m0 普通の高校生や受験生が勉強するのと、大人が勉強するのとでは
意味も目的もモチベーションも何もかも違うからね
大人は仕事する代わりに、仕事として勉強するんだから
意味も目的もモチベーションも何もかも違うからね
大人は仕事する代わりに、仕事として勉強するんだから
253名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:28:21.58ID:3HqW7wxa0 むしろ
我が福澤先生大学の
イカサマAO入試のほうがいいぞ
コリン星人
それが無理なら
入るのは簡単
夏季休暇とかにスクーリングで呼び出される、入れば厳しい慶應通信がいいぞ
我が福澤先生大学の
イカサマAO入試のほうがいいぞ
コリン星人
それが無理なら
入るのは簡単
夏季休暇とかにスクーリングで呼び出される、入れば厳しい慶應通信がいいぞ
254名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:29:02.65ID:KXWG653R0 東大以外は池沼
255名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:29:25.48ID:za/UzdG70 経験が足らんよ。とにかく模試受けて受験の雰囲気を感じないと。判定はどうでもいい。
256名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:29:34.31ID:X+GV4UNp0 教育学部対策だけしっかりやればOK
257名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:29:44.43ID:VloYOLQE0 というか、高校までの積み重ねもないんだから
基礎ができてない地盤に付け焼き刃で知識入れようとしたって、そんな簡単に身になるわけがないんよ
基礎ができてない地盤に付け焼き刃で知識入れようとしたって、そんな簡単に身になるわけがないんよ
258名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:30:27.98ID:Ic7ZtrFB0 英文を読む数が圧倒的に足りてないんじゃ?
単語覚えるだけじゃ英語は出来ないから
単語覚えるだけじゃ英語は出来ないから
259名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:30:35.29ID:9V2qTE7q0 早稲田入るより小倉ゆうこに入る方が難しい。
260名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:31:13.44ID:dTzyNs8w0 >>7
日大でも英語55点は必要やな
日大でも英語55点は必要やな
261名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:31:43.67ID:dTzyNs8w0 >>33
無理やろ
無理やろ
262名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:32:02.63ID:Fynkbi110 大学で第一志望校に入れなかったのが心残りで、社会人になってから勉強して資格取りまくって、アラフィフだけどまだ続けてる
高校時代より今の方が定年になったらまた東大受けたい
高校時代より今の方が定年になったらまた東大受けたい
263名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:32:08.11ID:X+GV4UNp0 あの大学もこの大学もじゃないから可能性はあります
264名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:32:16.15ID:Qq2LHGAZ0 俺、A判定の大学、落ちたことあるぞ。
E判定なんてどうにもならんだろ。(´・ω・`)
E判定なんてどうにもならんだろ。(´・ω・`)
265名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:32:17.64ID:qww7lKp90 元々は頭いいの?淳とかと同じで平均よりバカなのにいい大学の試験勉強するのって無理があるから
まぁテレビの企画だからなんでもいいんだろうけど
まぁテレビの企画だからなんでもいいんだろうけど
266名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:32:38.93ID:Fynkbi110 抜けてもうた
今の方が勉強できる自信あるので
今の方が勉強できる自信あるので
267名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:33:28.03ID:WBJpGime0 千葉県人からすらすると、
行ってた地元の高校は偏差値55ぐらいだから早稲田はムリ
せいぜい日大まで、大東亜帝国が現実的
行ってた地元の高校は偏差値55ぐらいだから早稲田はムリ
せいぜい日大まで、大東亜帝国が現実的
268名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:34:23.99ID:fGq+KR410 東大生が芸能人になるのはまああり得るけど
芸能人が東大生になるのはかなりハードル高いよね
日向坂の人がもう一歩だったけど
芸能人が東大生になるのはかなりハードル高いよね
日向坂の人がもう一歩だったけど
269名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:35:24.99ID:sBT5GrU70270名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:35:34.26ID:cq6BX+WW0 >>246
超激烈な平成元年度に教育入ったくり〜む上田の偉大さはもっと評価してあげないと。
超激烈な平成元年度に教育入ったくり〜む上田の偉大さはもっと評価してあげないと。
271名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:36:01.93ID:LD6V8s3d0 誰か大学はただの通過点だって教えてやれよ
272名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:36:16.22ID:+i8eewfC0 知恵おくれ
273名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:36:23.36ID:aw3pK/RO0 >>101
スーフリ早稲田が何だって?
スーフリ早稲田が何だって?
274名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:37:08.63ID:sBT5GrU70 >>267
県立船橋高校レベルで、早稲田大学行けるかどうかだな
県立船橋高校レベルで、早稲田大学行けるかどうかだな
275名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:37:09.54ID:3JusDAMK0 東京富士大学でも厳しいじゃん
276名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:37:18.52ID:86JW8gp90277名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:37:30.37ID:S3y0eZgA0 教育学部入ってもいい教師になれるかといえばそうでわない
そうであればこんなに学校が崩壊することわなかった
そうであればこんなに学校が崩壊することわなかった
278名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:37:32.06ID:lkX+8nGY0 >>271
芸能人の場合はチェレンジがお仕事だからそれでもいい。
芸能人の場合はチェレンジがお仕事だからそれでもいい。
279名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:37:40.19ID:BSP2o6v60 >>271
その通過点すら到達してないことに気づいたんだろ
その通過点すら到達してないことに気づいたんだろ
280名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:38:06.27ID:MjoGOcw20 単語の暗記よりも辞書で長文読解やれよ
281名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:38:07.68ID:1eSH0VkD0282名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:38:15.24ID:ZFfmmXFx0 英語古文漢文は単語覚えたところで文法を夏までに覚えてないと使い物にならんよな
私立だから3ヶ月あればいいけど片手間じゃきついわ
私立だから3ヶ月あればいいけど片手間じゃきついわ
283名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:38:48.74ID:cq6BX+WW0 田中康夫「駿台700選と美誠社アイテム76でどんな大学でも受かる」
上記にもあるけど、単語単体よりも文に絡めて憶える方がラクだし
定着率も激高。本気で受かる気、受からせる気がないんだな、と
それだけでわかってしまう。
上記にもあるけど、単語単体よりも文に絡めて憶える方がラクだし
定着率も激高。本気で受かる気、受からせる気がないんだな、と
それだけでわかってしまう。
284名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:39:59.94ID:S3y0eZgA0285名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:40:13.63ID:XZ4tQ/zj0 受験なんて地頭よりもテストの答え方への慣れとトレーニングだから
アホでも受かるだけなら受かるけど
そもそもアホだと努力すること自体をやったことがないからなあ
アホでも受かるだけなら受かるけど
そもそもアホだと努力すること自体をやったことがないからなあ
286名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:41:14.84ID:y0HG+a0B0 早稲田文系の長文過去問を訳文わかった上でいいから繰り返し読む、出来るだけ早くブツブツと声にだしてひたすら読むべし!
287名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:41:24.83ID:S3y0eZgA0 受験はテクニック
無駄な勉強をしないことが重要
無駄な勉強をしないことが重要
288名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:41:29.20ID:V3bJk8Y20 早慶ならなんとかなるよ
国立は駅弁でも無理だろうけど
国立は駅弁でも無理だろうけど
289名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:43:30.08ID:jCpefZoW0 数学を偏差値65に乗せるには4年かかった
英語は3年かかる
とりま私文だけなら2年必要かな
英語は3年かかる
とりま私文だけなら2年必要かな
290名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:43:44.15ID:MZh5rg6KO291名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:44:03.88ID:S3y0eZgA0 キング牧師のI have a dream.をソラで言えるようになったら英語なんてちょろくなってるよ
292名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:44:08.89ID:CX1Mc0DY0 時間足りなくてマークシート部分だけなんじゃなくて記述出来ないんじゃないの
配点高い記述の方からやるでしょ
配点高い記述の方からやるでしょ
293名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:44:17.61ID:+CuTe4Sl0 ある分野で成功したら子供の頃出来なかった勉強もやれば出来るって気になるんだろうな
子供の頃出来なかったんだから年取って頭の回転にぶったらもっと出来ねぇだろ
子供の頃出来なかったんだから年取って頭の回転にぶったらもっと出来ねぇだろ
294名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:44:54.66ID:Fynkbi110 単語を覚えるだけだと知らない単語がでた時点で手も足も出なくなってしまうので、
知らない単語が多少出るのは当たり前と割りきって文脈から推測する力を付けたほうがいいよね
知らない単語が多少出るのは当たり前と割りきって文脈から推測する力を付けたほうがいいよね
295名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:45:10.27ID:jUkKE0xn0296名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:45:17.67ID:j+bm5O/O0297名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:45:23.86ID:7e2nyiUK0 >>45
宅建はたいてい独学じゃないの?
うちは弟が宅建と会計士持ってて宅建だけなら参考書だけで大丈夫って言われて分厚いやつ参考書と問題集だけで受かったな
一回落ちたけど
農学部でもそれで余裕だったよ
知り合いの中卒もホスト辞めるときに取ってたけど
宅建はたいてい独学じゃないの?
うちは弟が宅建と会計士持ってて宅建だけなら参考書だけで大丈夫って言われて分厚いやつ参考書と問題集だけで受かったな
一回落ちたけど
農学部でもそれで余裕だったよ
知り合いの中卒もホスト辞めるときに取ってたけど
298名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:46:42.18ID:AgYL+Rsd0 そもそも受験がどんなものかすら分かってなかったんだろ
299名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:46:42.23ID:59sfLLCL0 単なる昔からある企画だから実際合格する奴なんてほとんど居ないよ
300名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:47:13.34ID:Gw4LGXTG0301名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:48:12.46ID:bkGmies30 早稲田の入りやすい学部ってどこ?
文学部とか穴場ぽいけど
文学部とか穴場ぽいけど
302名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:48:38.00ID:Nhwqf8Un0303名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:49:23.25ID:RcfVToQS0 TBS『100%!アピールちゃん』が「視聴率爆死」で今秋“打ち切り”へ!!
https://taishu.jp/articles/-/103162
「早稲田大学志望」小倉優子に大衝撃!TBS『100%!アピールちゃん』が「視聴率爆死」で今秋“打ち切り”へ!!テスト「E判定」との“Wショック”で「3児子育て受験」の今後は?
https://taishu.jp/articles/-/103162
「早稲田大学志望」小倉優子に大衝撃!TBS『100%!アピールちゃん』が「視聴率爆死」で今秋“打ち切り”へ!!テスト「E判定」との“Wショック”で「3児子育て受験」の今後は?
304名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:49:25.58ID:VaRzRDd10305名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:49:34.48ID:cBAXcSg80 たっかい家庭教師付いてるだろうになあ
生き残り方は賢いが勉强はできないんだな
生き残り方は賢いが勉强はできないんだな
306名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:49:58.71ID:jUkKE0xn0 >>301
人間科学ならお前らみたいなアホでも入れるよ
人間科学ならお前らみたいなアホでも入れるよ
307名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:50:06.62ID:jCpefZoW0308名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:50:51.96ID:jCpefZoW0309名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:50:55.31ID:WKXfgk8U0 回答速度はテレビそのまんまなのか
310名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:52:18.42ID:bkGmies30 じゅん散歩で早稲田やってて俺も入りたくなった。早稲田入って所沢は嫌だな
311名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:52:38.81ID:KEdf+xH40 板橋なんだから大東文化大学にすれば
312名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:52:45.13ID:sYUzGEAe0 早稲田なめんな
高校すら進学校でなかった奴が1年の勉強で受かるわけがない
高校すら進学校でなかった奴が1年の勉強で受かるわけがない
313名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:53:13.16ID:pfkhhHHU0314名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:53:25.17ID:j+bm5O/O0 小倉とかコンテンツに要るのかな
地方の身勝手シングルマザーに需要あるのかな
地方の身勝手シングルマザーに需要あるのかな
315名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:53:45.38ID:jvRnT6uZ0 20点はさすがに無理だろ
316名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:54:06.06ID:bkGmies30 早稲田は高校の指定校推薦で入るのが1番楽なんだろうな。 文系なら留年も少なそうだし
317名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:54:10.39ID:VaRzRDd10318名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:54:33.34ID:j+bm5O/O0319名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:55:29.30ID:RmqgBCSv0 TBSいつもこんな企画やってるな
320名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:55:44.46ID:VaRzRDd10 MARCHはそれなりの進学校で落ちこぼれなきゃ受かるかなくらい
普通に甘くないぞ
普通に甘くないぞ
321名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:55:45.70ID:mFRiW5wR0 30過ぎてから受験勉強しても現役時代に受かった大学でも合格するの難しいやろ
322名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:55:46.50ID:9MCEmCwt0323名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:55:53.45ID:83NzP40h0 受かった大学のパンフレットに使われそう
324名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:56:04.62ID:ZQNeoE520 あと10年勉強しよう
325名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:56:07.19ID:U9VkaGFz0 日東駒専は余裕で無理だろw
大東亜帝国でどうだ?
大東亜帝国でどうだ?
326名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:56:17.36ID:88ieL8JV0 受験勉強頑張って現実的な目標としては神奈川大学とかのラインだろ
それでも本人的にかなり勉強してギリギリ落ちるレベルだろうが
それでも本人的にかなり勉強してギリギリ落ちるレベルだろうが
327名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:56:31.41ID:jCpefZoW0328名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:56:43.59ID:bkGmies30 大学なんて社会に出たら全く関係ないんだけどな。逆に早稲田とか大学にこだわってる奴は人生失敗してる奴多いよ
329名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:57:02.21ID:SFHlifpJ0 早稲田なら横国あたりの滑り止めでギリって感じじゃねーの?
330名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:57:04.64ID:RfMeO8yE0 むしろ模試たくさん受けた方がいい
331名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:57:46.32ID:+ZrIbWQc0332名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:58:26.03ID:CEU6BMpC0 >>128
人間の頭って上位数%の秀才と下位数%の知的発達障害以外はあんま変わらんのよ。
だから、どれくらい勉強したらどのくらい成績伸びるか、現在地から目標まで、
どの程度時間かかるかって予測がつく。
無理なスケジュールで一度だけ挑戦して辞めてるのはただの企画ってわかる。
人間の頭って上位数%の秀才と下位数%の知的発達障害以外はあんま変わらんのよ。
だから、どれくらい勉強したらどのくらい成績伸びるか、現在地から目標まで、
どの程度時間かかるかって予測がつく。
無理なスケジュールで一度だけ挑戦して辞めてるのはただの企画ってわかる。
333名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:58:50.20ID:+ZrIbWQc0334名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:59:00.26ID:btZ90NSV0 高校の時早解きの練習させる教師いたんだが手の疲れが一番しんどかったな
かなりシビアな制限時間でやらされたんだがあんまり速く動かそうとするもんだから段々手が重たくなってくる
かなりシビアな制限時間でやらされたんだがあんまり速く動かそうとするもんだから段々手が重たくなってくる
335名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:59:47.62ID:TlLBIuPl0 勉強って、単語や漢字覚えてんの?
それで大学受験?
それで大学受験?
336名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 12:59:54.20ID:bOh6d93X0 後半の解けなかったところを空白の上で20点ならまだしも適当に埋めたんでしょ?それで20点?
前半もほとんど点とれてないでしょ?w
前半もほとんど点とれてないでしょ?w
337名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:01:11.02ID:SFHlifpJ0 >>331
昔からずっとマーチ下ぐらいのポジションじゃね?
昔からずっとマーチ下ぐらいのポジションじゃね?
338名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:01:35.51ID:j+bm5O/O0 >>327
マークできないから室工大とか簡単な2次1教科偏差値38の最低ランクの大学行くんだろうよ
マークできないから室工大とか簡単な2次1教科偏差値38の最低ランクの大学行くんだろうよ
339名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:01:38.36ID:jUkKE0xn0340名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:01:41.72ID:Gmjh4NCw0341名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:01:45.92ID:4aFWP6m90 色々と差はあるだろうが早稲田って各都道府県の上位5~10校くらいの現役・浪人の学生が
必死こいて勉強して受かるか受からないかのレベルだろ
そのまんま東みたいに元々学力の高い人ならともかく小倉優子じゃ無理だろう
必死こいて勉強して受かるか受からないかのレベルだろ
そのまんま東みたいに元々学力の高い人ならともかく小倉優子じゃ無理だろう
342名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:02:48.24ID:Gmjh4NCw0343名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:03:04.10ID:jCpefZoW0344名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:03:17.06ID:VaRzRDd10 ドラゴン堀江の芸人は早慶地底は受かるだろうがそれじゃダメなんだな
345名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:04:04.58ID:+ZrIbWQc0346名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:04:16.40ID:zSW25biV0 そういえば芸能人の東大チャレンジって誰も成功してないな
347名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:05:06.38ID:j+bm5O/O0 >>343
センタランク5割弱程度の室工大や地方底辺の問題やってみ
センタランク5割弱程度の室工大や地方底辺の問題やってみ
348名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:06:23.74ID:Nhwqf8Un0 >>343
完成できないから室工大や地方底辺大学行くんだろうが
完成できないから室工大や地方底辺大学行くんだろうが
349名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:07:35.97ID:VaRzRDd10 >>346
あのレベルは努力じゃきついんでない?
あのレベルは努力じゃきついんでない?
350名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:08:19.17ID:Gmjh4NCw0351名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:09:08.56ID:rbKy1JVR0 この年齢で挑戦できる財力があるのが羨ましいわ
一般人なら例え学歴コンプがあっても挑戦するだけの金がないしな
俺は関関同立目指したが、落ちてFランクにいって卒業後はブラック企業勤務から非正規へと転落の最悪の人生だが
もう修正しようがないと諦めている
一般人なら例え学歴コンプがあっても挑戦するだけの金がないしな
俺は関関同立目指したが、落ちてFランクにいって卒業後はブラック企業勤務から非正規へと転落の最悪の人生だが
もう修正しようがないと諦めている
352名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:10:18.58ID:1CGXRxRj0 まじで先に勉強の仕方を教わった方が良いぞ
単語帳ばっかりやってても意味ない
先に英文法を完璧にしろ
あとは英文を読み込んでその過程で自分の単語帳を作ってくんだよ
単語帳ばっかりやってても意味ない
先に英文法を完璧にしろ
あとは英文を読み込んでその過程で自分の単語帳を作ってくんだよ
353名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:10:35.37ID:VuAzxFvG0 いまEでも大丈夫でしょ
俺なんて12月段階でEだったけど合格したし
運もあるけど、模試なんてあんまあてにならん
俺なんて12月段階でEだったけど合格したし
運もあるけど、模試なんてあんまあてにならん
354名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:10:38.48ID:fkUVvuBh0355名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:11:24.02ID:WBJpGime0 >>341
東はもともとは専修でお察し
東はもともとは専修でお察し
356名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:12:44.48ID:ZYbUOff60 長文読解は一朝一夕では
357名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:13:59.06ID:vauta96T0 おいおい
今の時代、最低でも国立だろ
私立なんかどこでも一緒だ
今の時代、最低でも国立だろ
私立なんかどこでも一緒だ
358名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:15:35.83ID:Gmjh4NCw0359名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:17:01.97ID:YfEhaaO60 現役ならここからの伸び代も大きいんだが…
360名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:17:54.40ID:TVW1MQZc0361名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:18:29.65ID:joNkH/ID0 >>345
成成獨國武明学ってやつだよね
成蹊成城獨協國學院武蔵明治学院
マーチとニッコマの間だわな
でもこういう序列ってほぼ文系だよね
農学部だけど農学部ない大学とかいっぱいあるし私立だと明治がトップだし日大も評価高いし
成成獨國武明学ってやつだよね
成蹊成城獨協國學院武蔵明治学院
マーチとニッコマの間だわな
でもこういう序列ってほぼ文系だよね
農学部だけど農学部ない大学とかいっぱいあるし私立だと明治がトップだし日大も評価高いし
362名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:19:29.15ID:DY4oUfV/0 ざまぁwwww
363名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:20:16.02ID:DY4oUfV/0 >>11
大東亜帝国?
大東亜帝国?
364名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:20:23.47ID:6l2T/x740 猿がぬり絵してるレベル
365名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:21:41.35ID:0Z+txQee0 26段階評価のEだろ!Aまであと少しじゃんか、すげー!
366名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:22:50.90ID:z/XDcTMb0 そもそも子供に勉強教えたいって始めた企画だけど、親が子供に教えられなくなる教科ってほぼ理科と数学だよな
暗記科目なんて教えるもんじゃなくて本人が覚えるだけだし
暗記科目なんて教えるもんじゃなくて本人が覚えるだけだし
367名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:23:10.55ID:8YDpXe0w0 独学でやってんの?
それじゃ無理だぞ現役ならまだしも
それじゃ無理だぞ現役ならまだしも
368名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:23:43.52ID:8LTQ5A1E0369名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:23:43.71ID:v/6wg96L0 >>78
理系の女率が低い理由は、そもそも
高校数学でそこそこ以上できる女が
少ないらしいぞ
私大専願なら国公立大学併願とかよりはるかに楽で、私大センガン比較でも、暗記量は文系より理系はかなり少なくてすむ
だろうが、数学が苦手な女も多い
んだろうし、理系なら短期間で伸びてそこそこ大に合格できるまで伸びきるかはかなり怪しいな笑
理系の女率が低い理由は、そもそも
高校数学でそこそこ以上できる女が
少ないらしいぞ
私大専願なら国公立大学併願とかよりはるかに楽で、私大センガン比較でも、暗記量は文系より理系はかなり少なくてすむ
だろうが、数学が苦手な女も多い
んだろうし、理系なら短期間で伸びてそこそこ大に合格できるまで伸びきるかはかなり怪しいな笑
370名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:23:47.70ID:rbKy1JVR0 早稲田、慶応は私立では最難関だし
簡単に受かるわけねえよな
この女があと複数年勉強すれば受かる確率もあるだろうが
来年は間違いなく不可能だろ
簡単に受かるわけねえよな
この女があと複数年勉強すれば受かる確率もあるだろうが
来年は間違いなく不可能だろ
371名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:24:32.09ID:/o0qwy810 社会人入試とかAO入試なら楽勝何じゃねーのしらんけど、広末涼子これで入学して登校しないとかしてたけど
372名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:25:19.05ID:yWCAfKmB0 確か亡くなった元阪神監督の中村の遠い親戚だよな 中村は早稲田(野球で入ったのかもしれんが) 中村の息子は灘高から阪大医学部
373名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:25:43.87ID:cg3ql0Z10 知ってた
バカそうやもん
バカそうやもん
374名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:26:19.93ID:rbKy1JVR0375名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:26:36.96ID:T+EzLzWI0 早稲田じゃなくてもいいんじゃないの
大学で勉強したいってだけなんでしょ
受かった大学で勉強すりゃいいじゃん
それとも早稲田卒っていう肩書が欲しいのか
今更早稲田卒になったからって仕事が増えるとも思えないが
大学で勉強したいってだけなんでしょ
受かった大学で勉強すりゃいいじゃん
それとも早稲田卒っていう肩書が欲しいのか
今更早稲田卒になったからって仕事が増えるとも思えないが
376名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:26:46.59ID:w7+1EQNL0 二文なら
377名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:27:42.49ID:RP5Ocyni0 ロンブー淳も早稲田狙いの青学合格だから小倉優子も早稲田狙いの明治合格ぐらいで良いんじゃないか
どうせ私大なんか大同小異だ
どうせ私大なんか大同小異だ
378名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:27:52.24ID:V4/CXtbl0379名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:29:36.78ID:dZGXz/Qj0 >>3
ICUないやん
ICUないやん
380名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:29:56.42ID:Pm+DU6vX0 >>70
すでに書かれてたかw
すでに書かれてたかw
381名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:30:18.67ID:jCpefZoW0382名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:31:26.57ID:ldbekRch0383名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:32:51.86ID:wmZhVlT50 放送大学にしとけば
で、早慶か国立の院を目指す。
で、早慶か国立の院を目指す。
384名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:35:05.72ID:eyp5htST0 私立にしておけば、ひょっとしたら裏で合格になるかもしれないのに…
385名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:35:17.28ID:CEU6BMpC0 私大ってすべり止め多いから合格最低点目指すスタイルの勉強があってるが、
合格最低点は結局ライバルのレベル次第で決まる。
早慶は公立偏差値65以上の生徒が挑戦レベルの受験者層。その生徒たちが
3年弱勉強して目指すので、実際早稲田の最低点目指すとそのくらいかかる。
東大は中学から意識しないと間に合わないので、中高一貫が圧倒的に有利。
合格最低点は結局ライバルのレベル次第で決まる。
早慶は公立偏差値65以上の生徒が挑戦レベルの受験者層。その生徒たちが
3年弱勉強して目指すので、実際早稲田の最低点目指すとそのくらいかかる。
東大は中学から意識しないと間に合わないので、中高一貫が圧倒的に有利。
386名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:36:20.77ID:ALv92yqI0 無理やろ
合格するより安倍ちゃんが生き返る方が可能性高いんちゃうか
合格するより安倍ちゃんが生き返る方が可能性高いんちゃうか
387名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:36:29.61ID:B1CtMFUV0 >>381
戦ってる相手が雑魚だからなぁ
戦ってる相手が雑魚だからなぁ
388名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:36:35.75ID:F1eKarCX0 受かったところで燃え尽きちゃうやろー
力の入れ方が逆だよな
力の入れ方が逆だよな
389名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:37:12.42ID:B1CtMFUV0 >>385
でも関西圏は公立から間に合うんだよな
でも関西圏は公立から間に合うんだよな
390名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:37:27.14ID:jUkKE0xn0 >>377
お前頭大丈夫か
ロンブー淳は、青山学院大学は全滅な
https://www.huffingtonpost.jp/amp/2018/07/03/atsushi-tamura_a_23474186/
お前頭大丈夫か
ロンブー淳は、青山学院大学は全滅な
https://www.huffingtonpost.jp/amp/2018/07/03/atsushi-tamura_a_23474186/
391名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:37:43.59ID:jCpefZoW0392名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:39:32.92ID:CEU6BMpC0393名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:40:57.03ID:jCpefZoW0 青チャート例題が偏差値50から55レベルだけど
あれをいつでもどこでも常時完璧に完全解答することがどれほど大変か?
一度お試しあれ
あれをいつでもどこでも常時完璧に完全解答することがどれほど大変か?
一度お試しあれ
394名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:41:06.91ID:STU1tS2L0 80→90点
とかは頑張れるけど、
こんな低スコアでももっと頑張ろうと思う頑張りが凄い
とかは頑張れるけど、
こんな低スコアでももっと頑張ろうと思う頑張りが凄い
395名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:42:01.72ID:RP5Ocyni0396名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:42:51.18ID:gqja8OrK0397名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:43:38.14ID:jCpefZoW0 >>395
完成させたと自負してる子に
青チャ例題をいきなり出すと大体できない
それくらい基本はどんどん零れ落ちていく
そこを維持しながら次のステップの問題集に取り組まなくちゃいけないのが難関理系受験生
完成させたと自負してる子に
青チャ例題をいきなり出すと大体できない
それくらい基本はどんどん零れ落ちていく
そこを維持しながら次のステップの問題集に取り組まなくちゃいけないのが難関理系受験生
398名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:46:54.40ID:XJHwNQGd0 英単語たった1900って
なめてんのかよw
なめてんのかよw
399名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:47:12.11ID:AyipvHeL0 クッソワロタ
勉強してんのか?
勉強してんのか?
400名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:47:57.81ID:BtcuUKKp0 1年しか時間ないなら高校時代のポテンシャルで都道府県トップの進学校出身じゃないなら無理ぽ
401名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:49:08.81ID:zhPDPzwd0 本人は企画でやっているだけで合格する気なんてないよな
仮に合格したら、大学の入学料や授業料とかで稼ぎ減ってしまうし
仮に合格したら、大学の入学料や授業料とかで稼ぎ減ってしまうし
402名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:49:20.41ID:hrvJKFMC0 バラエティの企画だからww
403名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:50:50.15ID:Z0fY34jC0 >他の受験生の平均点51点
オイッ
オイッ
404名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:50:55.70ID:RP5Ocyni0 >>397
出してみてよ笑
出してみてよ笑
405名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:50:58.57ID:O2ZmBo+Z0 やっぱりポーズだったかwちゃんと勉強しろよ馬鹿
406名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:52:31.68ID:jCpefZoW0407名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:53:11.72ID:HXPRpn2F0 >>396
夜間ではなく通信な
夜間ではなく通信な
408名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:53:19.18ID:z/XDcTMb0 >>401
合格できたら他のママタレと差別化できて一気に仕事増えるぞ
合格できたら他のママタレと差別化できて一気に仕事増えるぞ
409名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:53:47.11ID:RP5Ocyni0410名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:55:21.10ID:jCpefZoW0411名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:55:29.75ID:RP5Ocyni0 理系は青チャートとか1対1とかを固めて英語は英検2級程度で早慶は楽勝。
412名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:56:05.81ID:ZkTdOAC70 現役や浪人生はメイン勉強でやってるからなぁ。
子育て、仕事しながらの勉強は正直かなりキツいと思うわ。
現役や浪人生で有利なのは好きで勉強してるので精神的に楽な気持ちで頑張れるって事じゃないかなぁ。
子育て、仕事しながらの勉強は正直かなりキツいと思うわ。
現役や浪人生で有利なのは好きで勉強してるので精神的に楽な気持ちで頑張れるって事じゃないかなぁ。
413名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:56:35.17ID:aYF3jUSk0 法政大学中退だから
そこまで馬鹿ではないね
そこまで馬鹿ではないね
414名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:57:23.56ID:jCpefZoW0 >>411
そんな簡単に固まらない
そんな簡単に固まらない
415名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:57:27.22ID:RP5Ocyni0416名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:58:37.14ID:diuT0irw0417名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:58:43.66ID:+ljkCfsb0 20点とか全部適当に選んだら取れる点数やんw
418名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:59:20.42ID:3WNdK7mF0 受験以外もそうだけど時間の制約が厳しい試験って「時間内に解く訓練・練習」もかなり大事なんよな
知識を詰め込むのは大半やるけど、こっちは意外と疎かにしがち
知識を詰め込むのは大半やるけど、こっちは意外と疎かにしがち
419名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 13:59:29.51ID:RP5Ocyni0420名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:00:27.06ID:jCpefZoW0421名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:01:04.91ID:/t7OIFVK0 早大E判定ってことはA判定は日大あたりだな
分相応に日大に行くか頑張ってマーチへ行くかだな
分相応に日大に行くか頑張ってマーチへ行くかだな
422名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:01:32.33ID:jUkKE0xn0 >>413
それは本人は否定してるデマなんだろ?
それは本人は否定してるデマなんだろ?
423名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:01:41.58ID:RP5Ocyni0 >>420
問題出してみてよ。
問題出してみてよ。
424名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:02:10.39ID:RP5Ocyni0 >>420
その人よりも数学出来ると思うよ笑
その人よりも数学出来ると思うよ笑
425名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:02:18.08ID:aYF3jUSk0426名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:02:24.28ID:yIFxQgyG0 受験なめすぎ
1年で受かるのは基礎があるやつだけだろ
無から受かるには並大抵じゃ無理
ニッコマすら受からんよ
1年で受かるのは基礎があるやつだけだろ
無から受かるには並大抵じゃ無理
ニッコマすら受からんよ
427名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:02:36.03ID:jCpefZoW0 >>423
そういうのは突然抜き打ちでやるから面白い
そういうのは突然抜き打ちでやるから面白い
428名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:03:34.36ID:jCpefZoW0429名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:04:40.79ID:RP5Ocyni0 >>428
楽勝。
楽勝。
430名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:05:50.82ID:RP5Ocyni0 基礎固めに一年、実戦に一年弱で私大は受かる。
431名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:05:55.23ID:jCpefZoW0432名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:06:06.75433名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:06:38.90ID:8fMTMC130 この年齢で10代相手に0から1年で早稲田はさすがに無理がある
1年間毎日5時間欠かさず勉強してマーチ上位で5分下位で7分ってとこだろうな
1年間毎日5時間欠かさず勉強してマーチ上位で5分下位で7分ってとこだろうな
434名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:06:52.49ID:RP5Ocyni0435名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:07:05.19 >>167
金がなきゃ子供の世話もできないし貧乏人の家庭じゃお前みたいなクズに育つ可能性が高まるだろ
金がなきゃ子供の世話もできないし貧乏人の家庭じゃお前みたいなクズに育つ可能性が高まるだろ
436名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:08:33.51ID:JmxtLJKO0 本当に芸能人って信じられないほど馬鹿だよな
合格が80点で20点とか日大レベルも無理じゃね?
合格が80点で20点とか日大レベルも無理じゃね?
437名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:08:33.54ID:jCpefZoW0438名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:08:38.80ID:gRCCoJKz0 コリン星立大学に入れよ。OA入試で一発合格だろ。
439名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:09:06.23ID:bYoKvv4B0 父親のいない家庭でしかも父親違いもいるんだから
まずは家庭を幸せにしたらいいのに。
どうしても勉強したいなら子供がもっと大きくなってからにしなさい
まずは家庭を幸せにしたらいいのに。
どうしても勉強したいなら子供がもっと大きくなってからにしなさい
440名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:09:09.53ID:RP5Ocyni0 基礎固めというのは大事だが、青チャートとかを目標にする低次元の受験勉強マニュアルでは基礎は固まらない→受からない、伸びない。
441名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:09:23.97ID:RP5Ocyni0 >>437
出せた。
出せた。
442名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:10:29.05ID:Jn5G4/yh0 やっぱり大方の予想通り大東亜帝国受かれば御の字か
443名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:10:33.58ID:jCpefZoW0 >>441
理3か京医生ですか?
理3か京医生ですか?
444名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:11:21.80ID:VKIZYdNg0 E WASEDA
445名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:11:33.50ID:RP5Ocyni0 基礎固めというのは「入試問題を解くための知識のパーツを自家薬籠中のものとすること」であって、青チャートとかの例題を暗記することではないよね。
446名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:11:33.80ID:uFZ8a8DH0 >>1
大丈夫、オレも早稲法D判定で現役なぜか受かったから
大丈夫、オレも早稲法D判定で現役なぜか受かったから
447名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:12:09.28ID:Dqhrb9450 東京にこだわらないなら西の早慶こと大和大学もいいんじゃないか
448名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:12:45.30ID:SFHlifpJ0 >>447
西の早慶は西南やで!!
西の早慶は西南やで!!
449名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:13:01.34ID:JmxtLJKO0 数学が日本で1番出来るやつが必ずしも医学部に行くわけでもないだろID:jCpefZoW0の負けだな
450名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:13:40.07ID:RP5Ocyni0 千葉大医学部程度でエリート風吹かせている奴と、それの忠実なしもべ。
451名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:13:41.33ID:YI+ZA88X0 >>248
ママタレ活動してんのに子供を理由にしたら鬼女につけまわされそう
ママタレ活動してんのに子供を理由にしたら鬼女につけまわされそう
452名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:13:48.85ID:YfEhaaO60 >>360
そこからの伸び代の話であって、伸びても志望校に合格しないやつは当然いる
そこからの伸び代の話であって、伸びても志望校に合格しないやつは当然いる
453名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:14:03.94ID:w5vMst7E0 本当は行く気なんてないでしょ
454名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:15:08.70ID:FSD1uSMu0 というか何を問われてるかもわかってないレベルだろ、E判定って
455名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:15:09.86ID:jCpefZoW0456名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:16:25.54ID:mqpOgWlP0 高校入学時点で今の小倉優子よりはるかに頭いい子が3年勉強しても受かるかわからないのが早慶だぞ
457名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:16:35.55ID:aYF3jUSk0 人間科学部通信課程進学でお茶濁しそう
458名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:16:54.34ID:upjPvDze0 国士館とか帝京でいいんじゃないかな
早稲田とか格好付けてないで
早稲田とか格好付けてないで
459名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:17:01.78ID:zWAXV7aQ0 高校偏差値70だったけど学年で1人グレて大学行ってないんだよな
こういう企画見てると自分も受験したくなる
こういう企画見てると自分も受験したくなる
460名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:17:29.46ID:Bv1DPv3H0 全入時代じゃないのかよ
461名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:17:34.11ID:1vlRs7w10 >>26
今の社学って人気学部な上に偏差値も高いから余計に無理だろ
今の社学って人気学部な上に偏差値も高いから余計に無理だろ
462名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:17:58.16ID:q4W2jiYq0 受験にパワハラは通用しないからな
463名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:18:04.29ID:RP5Ocyni0464名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:18:53.26ID:jCpefZoW0465名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:19:26.65ID:HHJD0po20 受験生平均51点に日本の将来を悲観する
466名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:19:48.56ID:7e2nyiUK0 この手のって東大か私立多いけど駅弁とか目指した方が面白いよね
住みます芸人とかまだいるのかな
そういう人らが住んでる県の国立目指しますの方が面白そう
県によって難易度変わってくるけど
しかも意外と受かったりするからすげー批判されそうではあるよね
全都道府県の住みます芸人みんなでやってみたらいいのに
住みます芸人とかまだいるのかな
そういう人らが住んでる県の国立目指しますの方が面白そう
県によって難易度変わってくるけど
しかも意外と受かったりするからすげー批判されそうではあるよね
全都道府県の住みます芸人みんなでやってみたらいいのに
467名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:20:01.75ID:jCpefZoW0468名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:20:30.39ID:OfhDDBYu0 >>6
何択なのかはわからんけど数学とかと違って間違い無く選択問題だもんなあ
何択なのかはわからんけど数学とかと違って間違い無く選択問題だもんなあ
469名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:21:08.08ID:RP5Ocyni0 英検3級(誰でも取れる)→英検2級レベルで英語はOK。
数学は青チャートの中の重要な例題だけを東大入試を想定して深く理解する。
入試問題へのシームレスな勉強が出来ない奴がこのスレにも多く見られる。
数学は青チャートの中の重要な例題だけを東大入試を想定して深く理解する。
入試問題へのシームレスな勉強が出来ない奴がこのスレにも多く見られる。
470名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:23:14.68ID:f6Jw/qU60 こういうのって確かに難関大の方がインパクトあって話題になり易いから、
やたら目標を高くするのは分かるけど、どうせ受かんないんだし、
なら、大東亜帝国とか、それより下の大学あたり目標にする人が出て来ても良いと思うんだが、
出てこないなwww
やたら目標を高くするのは分かるけど、どうせ受かんないんだし、
なら、大東亜帝国とか、それより下の大学あたり目標にする人が出て来ても良いと思うんだが、
出てこないなwww
471名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:24:44.61ID:Bv1DPv3H0 学歴コンプのケンカってホント気持ち悪いな
472名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:27:01.72ID:sttuCWTb0 >>47
そのまんま東(東国原英夫)が46歳のときにAO入試で早稲田政経に入った前例がある
そのまんま東(東国原英夫)が46歳のときにAO入試で早稲田政経に入った前例がある
473名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:27:18.81ID:aISkn7Zx0 文学部なら勉強すればいけるっしょ
ワイ高卒やけど
ワイ高卒やけど
474名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:27:30.73ID:NdZdpIyB0 俺は中学までは偏差値65-70だったけど
高校生で落ちこぼれて名古屋大学をシャレで書いたらE判定だったなw
やばいと思って勉強したけど同志社合格が限界だった
高校生で落ちこぼれて名古屋大学をシャレで書いたらE判定だったなw
やばいと思って勉強したけど同志社合格が限界だった
475名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:28:03.66ID:+Ed9a/cQ0 団塊ジュニア世代だけど、早稲田っていまだに全問マークシートなんだ
476名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:28:19.43ID:hDeh4IK70 勉強全フリ1年ならマーチくらいはいけるだろうけど
477名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:28:28.37ID:DTmon2r50 英語は準1級レベルの速読英単語上級編クラスまで手を出さないと厳しい気が
478名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:29:50.50ID:cq6BX+WW0 和田秀樹「受験は要領」ぐらい読んでから挑んでほしい。
479名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:30:43.13ID:sttuCWTb0480名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:31:17.54ID:5IVVDOAS0 文法をまるで理解してなくて基本ができてないところに単語暗記とパターン暗記で形を整えてるだけじゃないの、この成績は
481名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:32:32.08ID:nM1eVD7U0 この手の受験企画って一昔前は東京大学だったのに
なんで早慶でもまあいいやって感じになってるの?
なんで早慶でもまあいいやって感じになってるの?
482名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:33:18.17ID:1vlRs7w10 子育ても仕事もして早稲田は無理
日東駒専でも多分受からないよ
日東駒専でも多分受からないよ
483名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:34:02.24ID:nM1eVD7U0484名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:34:15.08ID:f8P+3TQ90 そもそも高校出てんの
485名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:34:24.05ID:jCpefZoW0486名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:34:56.68ID:g1CN2sjP0 >>431
国士舘大学
国士舘大学
487名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:35:23.78ID:ZQkTSf3Z0 >>481
早慶ですら当たり前に受からないから
早慶ですら当たり前に受からないから
488名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:36:30.81ID:sttuCWTb0 >>449
だね
国際数学オリンピックで金メダルをとった子は東大の理学部の数学科に入って
研究者になりたかったらしいが東大卒業後は学習塾の講師をやりながらピアニストとして活動してる
有名な人だから検索したら出てくる
だね
国際数学オリンピックで金メダルをとった子は東大の理学部の数学科に入って
研究者になりたかったらしいが東大卒業後は学習塾の講師をやりながらピアニストとして活動してる
有名な人だから検索したら出てくる
489名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:37:07.13ID:55yfoggu0 あくまで受験企画なら結果は気にしてないんだろうけど、ほんとに目指しているなら来年は難しいな
490名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:37:22.33ID:ilYHKMG60 受けて結果が出たら企画終了だし、ぞんぶんに楽しめよ。
491名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:38:27.39ID:+nPtceHQ0 >>2
コリン星は爆発して無くなったぞ
コリン星は爆発して無くなったぞ
492名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:39:54.89ID:9nQmYppR0 俺が宅建を独学で受験して問題を理解する時間がぜんぜん足りなかったから、キャパオーバーしてるってことだよ
宅建も昔は過去問やって簡単に合格した時代があったけど、近年は難化してしまってアンラッキーだった
宅建も昔は過去問やって簡単に合格した時代があったけど、近年は難化してしまってアンラッキーだった
493名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:40:19.76ID:FF8hgWq30 スザンヌみたいに身の丈にあった学校行けばいいのに
494名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:40:57.74ID:nM1eVD7U0 年取り過ぎて浪人とかそういう概念ないんだし
2年くらいかけて入学すればいいじゃない。
早稲田や慶應なんて2-3科目やればいいんだから
そこだけに集中すればヘタな国立よりもずっと楽だぞ。
2年くらいかけて入学すればいいじゃない。
早稲田や慶應なんて2-3科目やればいいんだから
そこだけに集中すればヘタな国立よりもずっと楽だぞ。
495名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:41:13.15ID:jCpefZoW0 >>449
受験生が限られた時間でどれくらいの数学や受験パフォーマンスあげられるかが受験能力
そこで勝ててるからドラゴン細井でブランディングができてるの
そこの勝負なんだよ
そんなもん大人になってからでも数学能力あげて勝った勝ったと勝誇るのは簡単
大人は仕事があるわけでそんな暇ないの
受験生が限られた時間でどれくらいの数学や受験パフォーマンスあげられるかが受験能力
そこで勝ててるからドラゴン細井でブランディングができてるの
そこの勝負なんだよ
そんなもん大人になってからでも数学能力あげて勝った勝ったと勝誇るのは簡単
大人は仕事があるわけでそんな暇ないの
496名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:43:30.14ID:1vlRs7w10497名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:43:57.68ID:LjYJDDRl0 高一の息子は早稲田入りたいらしくて、早稲田卒の動画を見て参考書買ってやってるな
それでも息子の頭じゃ入れる気がしないんだが
それでも息子の頭じゃ入れる気がしないんだが
498名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:44:21.36ID:sttuCWTb0 この手の企画はホリエモンもやったがセンター試験で8割以上
でも東大文三の本番は英語に手こずってしまった模様
仕事の合間の勉強でセンター8割いけたならもっと本気でやったらいけたんじゃないのと感じた
でも東大文三の本番は英語に手こずってしまった模様
仕事の合間の勉強でセンター8割いけたならもっと本気でやったらいけたんじゃないのと感じた
499名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:47:06.21ID:sy/Hal7m0 一般受験で受かるから意味がある
500名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:47:09.51ID:UfCJoE3i0 >>363
関東上流江戸桜
関東上流江戸桜
501名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:47:32.95ID:5RMmQe7R0 過去実際に早稲田大学で出題された例(漢字の読み)としては
産土
大人
聖別
正解は
うぶすな、うし、せいべつ
18歳には少々無理ゲーですやん。
産土
大人
聖別
正解は
うぶすな、うし、せいべつ
18歳には少々無理ゲーですやん。
502名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:47:40.05ID:sy/Hal7m0 >>498
堀江は1度受かってるからな
堀江は1度受かってるからな
503名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:47:46.64ID:UYJ1mHn70 4択なら
全部ア
塗りつぶしたら25点とれるだろ
全部ア
塗りつぶしたら25点とれるだろ
504名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:48:42.58ID:nM1eVD7U0505名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:49:25.85ID:/iuFhw0F0 大仁田の凄さが分かるな
506名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:50:09.16ID:13VvNlJZ0 イイ👍判定
507名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:50:44.58ID:0eRlEdNo0 >>1
E判定でもピンキリだそ
E判定でもピンキリだそ
508名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:51:16.72ID:UfCJoE3i0 >>48
入試問題は、単語や漢字を答えるだけの一問一答しか出ない、とでも思ってたんじゃない?
入試問題は、単語や漢字を答えるだけの一問一答しか出ない、とでも思ってたんじゃない?
509名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:51:19.79ID:jCpefZoW0510名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:53:10.69ID:yBwtouYX0 いとうまい子は44歳で早稲田の通信に入学したらしい
卒業して大学院進んで修士も修了して今博士課程だって
専攻はロボット工学とか老齢化学とからしくて
それに関連して医療ロボットベンチャーの研究員やったりどっかの会社の社外取締役やったりなんかすごい
卒業して大学院進んで修士も修了して今博士課程だって
専攻はロボット工学とか老齢化学とからしくて
それに関連して医療ロボットベンチャーの研究員やったりどっかの会社の社外取締役やったりなんかすごい
511名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:53:20.86ID:sy/Hal7m0 たわしは東北大と早稲田受かっててもまだ受かってない
512名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 14:56:13.88ID:QDxOIVRR0 ロンブーの出っ歯はお受験諦めたの?
513名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:00:27.32ID:TyA6pH2Q0 地頭必要だと思うから高校時代そこそこの進学校に行ってなきゃどんなに頑張っても無理だと思う
514名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:00:48.41ID:4p1LJurp0 >>512
大学院卒してロンダ終わり
大学院卒してロンダ終わり
515名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:01:39.53ID:A6ozq5hz0 料理も上手で、綺麗で、バラエティ能力も高いんだから、こんなことしなくていいのに
516名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:02:35.31ID:0KNdMfrt0517名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:05:27.40ID:i8c+6Qt/0 >>2
茂原が待ってるぞ
茂原が待ってるぞ
518名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:05:36.11ID:0zHTrrfz0 当たり前だ
受験をなめんな
受験をなめんな
519名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:07:16.20ID:sy/Hal7m0520名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:11:14.29ID:eS/ZCKcw0521名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:11:17.51ID:/QQs6ZLY0 母子家庭芸能人
無理ゲーすぎる難易度やなw
無理ゲーすぎる難易度やなw
522名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:16:05.58ID:/huy0mrS0 あんまり受験にのめり込まんようにな
子供ほったらかしにして受験産業に金注ぎ込みすぎると山上の母親みたいになるぞ
子供ほったらかしにして受験産業に金注ぎ込みすぎると山上の母親みたいになるぞ
523名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:16:39.91ID:rFBr6cKB0 宇治原本音言えなくてかわいそう
菅なら「あんた無理やで」って言ってくれるかも
菅なら「あんた無理やで」って言ってくれるかも
524名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:16:55.83ID:LYI12apo0525名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:17:31.01ID:EtNqFkRV0 広末でも受かったんだし、早大難しくない
526名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:18:13.45ID:m+/R/66b0527名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:18:27.59ID:pTQzhvhu0 難読漢字は必要ないのでは
528名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:18:43.17ID:WXG8lMkl0 合格して何をしたいの?
529名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:19:06.37ID:WXG8lMkl0 >>525
あれ特別枠だろ?
あれ特別枠だろ?
530名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:19:15.97ID:/QQs6ZLY0531名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:20:00.57ID:aMwkdLmq0 東海大学農学部E判定の俺は、あと半年どういう勉強をしたら良いですか?
二浪中です。親からは三浪は無い、と言われています。
熊本県在住です。
二浪中です。親からは三浪は無い、と言われています。
熊本県在住です。
532名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:20:15.32ID:WXG8lMkl0 >>496
意味ねーw
意味ねーw
533名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:22:14.66ID:m+/R/66b0534名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:23:07.19ID:IXHk4iOg0 >>529
一芸みたいなのだったか?今あるのか知らんけど。あんなので入っても学力的にキツそうだよな
一芸みたいなのだったか?今あるのか知らんけど。あんなので入っても学力的にキツそうだよな
535名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:23:52.14ID:mtP8Ncp90 Fランも落ちるだろ
536名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:25:10.76ID:jCpefZoW0537名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:25:52.61ID:pbUMjnTC0 国立の小学校教師関係の学部は共通テスト50%くらいで合格できる所あるから、
教師なりたいならこっちの方が可能性ある。
早稲田はどうあがいても無理。
教師なりたいならこっちの方が可能性ある。
早稲田はどうあがいても無理。
538名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:26:01.41ID:pai1vvlC0 単語じゃ無理だろ
構文覚えろ
構文覚えろ
539名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:27:13.92ID:Wqns07oX0 >>509
熱弁のとこ申し訳ないけど東大合格ってそこまで難しいもんでもないよ
受験勉強は高2の2月くらいから始めたけど普通に塾に通って現役合格できた
ちなみに東大文2です
結局のところ、集中力と地頭。たかだか受験勉強にそこまで時間を費やしてらんないよ
まあ慶応医学部ってのは東大理1より難しいと思うから大したもんだとは思うけど、
あなた、受験しか威張れるもんがないから学歴スレに来てマウント取ってるだけちゃうの
熱弁のとこ申し訳ないけど東大合格ってそこまで難しいもんでもないよ
受験勉強は高2の2月くらいから始めたけど普通に塾に通って現役合格できた
ちなみに東大文2です
結局のところ、集中力と地頭。たかだか受験勉強にそこまで時間を費やしてらんないよ
まあ慶応医学部ってのは東大理1より難しいと思うから大したもんだとは思うけど、
あなた、受験しか威張れるもんがないから学歴スレに来てマウント取ってるだけちゃうの
540名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:27:35.43ID:TxdjjTRi0541名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:27:48.30ID:y/HCd/OA0 ゆっくり解けば正解するというレベルにまで達しているのなら、
そこからは数ヶ月で誰でも合格できるよ。
そこからは数ヶ月で誰でも合格できるよ。
542名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:28:07.97ID:Ic7ZtrFB0543名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:28:26.72ID:jCpefZoW0544名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:31:25.71ID:A6ozq5hz0545名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:31:58.49ID:Wqns07oX0 >>543
特に信じません
サンプルは俺の周囲(高校、大学の同級生)を見てもそこまで勉強漬けのやつばかりではない
小3からずっと勉強? 医学部ってのはそんなのばっかなの?
東大はそんなことないですマジで
ま、それ以上に気になるのは、あなたのマウント癖です
特に信じません
サンプルは俺の周囲(高校、大学の同級生)を見てもそこまで勉強漬けのやつばかりではない
小3からずっと勉強? 医学部ってのはそんなのばっかなの?
東大はそんなことないですマジで
ま、それ以上に気になるのは、あなたのマウント癖です
546名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:33:27.41ID:jCpefZoW0547名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:33:37.22ID:5IVVDOAS0 >>539
東大を含めた上位宮廷は「パターン暗記でごり押しをする、がり勉受験生を落とす試験」をやっているから、合格する人はあっさり合格するけど、(傾向と対策で)無理やり努力する人はどれだけ勉強しても受からん。
これ、分かってない人多いんだよな
どれだけ時間をかけて勉強してきたかより、幼少期からの考える習慣付けや周囲の教養レベルで左右される部分
東大を含めた上位宮廷は「パターン暗記でごり押しをする、がり勉受験生を落とす試験」をやっているから、合格する人はあっさり合格するけど、(傾向と対策で)無理やり努力する人はどれだけ勉強しても受からん。
これ、分かってない人多いんだよな
どれだけ時間をかけて勉強してきたかより、幼少期からの考える習慣付けや周囲の教養レベルで左右される部分
548名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:35:59.40ID:jCpefZoW0549名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:36:38.33ID:A6ozq5hz0 >>545
結局、あなたの言う通りポテンシャルと集中力だからねえ
心身共に余裕のある状態で中学受験や高校受験した人なんて、世の中にくさるほどいるし
高2ぐらいまでクラブも遊びも楽しんで、そこからスイッチいれて東大などにたくさん入る学校もたくさんあるし
結局、あなたの言う通りポテンシャルと集中力だからねえ
心身共に余裕のある状態で中学受験や高校受験した人なんて、世の中にくさるほどいるし
高2ぐらいまでクラブも遊びも楽しんで、そこからスイッチいれて東大などにたくさん入る学校もたくさんあるし
550名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:37:29.92ID:Wqns07oX0 >>546
「東大入れる人は小3から10年準備してようやく合格できる」と、
東大入れなかった人が東大入れた俺にレクチャーする。どんな冗談なんですかね
どういうサンプル取ってんの。俺は少なくとも100以上のサンプルを基に言ってるんだけどね
まあ俺は千葉大医学部とレスバする気もないんで
「東大入れる人は小3から10年準備してようやく合格できる」と、
東大入れなかった人が東大入れた俺にレクチャーする。どんな冗談なんですかね
どういうサンプル取ってんの。俺は少なくとも100以上のサンプルを基に言ってるんだけどね
まあ俺は千葉大医学部とレスバする気もないんで
551名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:38:20.64ID:pCh6gxZW0 解答スピード云々は過去問をゲロ吐くまで読み込まないと無理だけど、
基礎からやり直してるゆうこりんにそんな時間なさそう
さすがにどうしようもないから、戦略を最初から練り直した方がいいと思う
基礎からやり直してるゆうこりんにそんな時間なさそう
さすがにどうしようもないから、戦略を最初から練り直した方がいいと思う
552名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:39:26.97ID:2Cd9Uzh30 ビリギャルの方が頑張ってたな
553名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:39:29.42ID:jCpefZoW0554名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:39:40.60ID:lWDzodRK0 黒子があった頃が好きです
555名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:39:41.84ID:5IVVDOAS0 >>548
横からだが俺も一応、過去の合格者
東大生はがり勉タイプは少ない
どちらかというと最短ルートを最速で走るような合理的、効率的な奴が多い
君は多分外からのイメージだけで話してるだろ
さらに言うと法医は自己顕示欲とマウント志向が強いのが多いけど理工は純粋な奴が多いよ
横からだが俺も一応、過去の合格者
東大生はがり勉タイプは少ない
どちらかというと最短ルートを最速で走るような合理的、効率的な奴が多い
君は多分外からのイメージだけで話してるだろ
さらに言うと法医は自己顕示欲とマウント志向が強いのが多いけど理工は純粋な奴が多いよ
556名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:39:51.25ID:xu3pm1Gm0 38歳で仕事と子育てしながら勉強とかホント凄いわ
557名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:40:25.77ID:Wqns07oX0 >>547
そうですね
東大入試は思考力をベースにした記述式なので、ゴリ押しだとけっこう厳しいかな
それでも受かる人は受かるけどね。要するにセンスだと思います
理3はかなり難しいけど、他は割と賢い人がだーっとやって受かるイメージですね
そうですね
東大入試は思考力をベースにした記述式なので、ゴリ押しだとけっこう厳しいかな
それでも受かる人は受かるけどね。要するにセンスだと思います
理3はかなり難しいけど、他は割と賢い人がだーっとやって受かるイメージですね
558名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:41:29.97ID:jCpefZoW0559名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:42:23.03ID:fyfupMrv0 東大の現役合格のうち上位30%500〜600人、全体だと上位20パーセントは小6の春に国語数学なら東大受かるポテンシャルあるやつらばっかだろ
東大入試って整数論とか場合の数、確率の最難関中学入試みたいな問題多いし
小3から塾勉強漬けのやつらはそいつらにごぼう抜きにされてく
東大文2くんは抽象化能力の高い地頭のある前者
千葉医くんはパターンをとにかく暗記しない対応できない後者
東大入試って整数論とか場合の数、確率の最難関中学入試みたいな問題多いし
小3から塾勉強漬けのやつらはそいつらにごぼう抜きにされてく
東大文2くんは抽象化能力の高い地頭のある前者
千葉医くんはパターンをとにかく暗記しない対応できない後者
560名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:42:23.94ID:A4wjGNzE0 ゆうこりんが大卒になるより子供に時間とお金全投資した方がいいような
561名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:43:27.28ID:UuYG44DW0 現役時代でも無理だったんだから40代の今は不可能だろ
562名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:44:05.90ID:eS/ZCKcw0 「小3から10年準備してようやく合格できる」は理三のことを言ってるんじゃないか?
中受してから鉄緑会の流れ
中受してから鉄緑会の流れ
563名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:44:27.02ID:8B2kZjzR0 4〜6月は基礎固めの時期
ここで焦って余計なこと考えると夏に燃え尽きる
>>547
運もあると思うよ
東大二次試験は「もう一回やったら合格者の半分が入れ替わる」と言われる試験ですし
何度受けても受かる上位層以外も、現役の年に相性のいい出題を引き当てる運があった人たちだ
ここで焦って余計なこと考えると夏に燃え尽きる
>>547
運もあると思うよ
東大二次試験は「もう一回やったら合格者の半分が入れ替わる」と言われる試験ですし
何度受けても受かる上位層以外も、現役の年に相性のいい出題を引き当てる運があった人たちだ
564名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:44:32.58ID:jCpefZoW0 キャストダイスでは御三家中学受験の実態も調べつくしてます
勉強しなくても逆転で云云
地頭で云云
甘いよ
あんたら
勉強しなくても逆転で云云
地頭で云云
甘いよ
あんたら
565名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:45:32.86ID:jCpefZoW0 地頭でどうにかできるのは灘と筑駒だけです
566名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:45:53.34ID:Wqns07oX0 >>555
俺のイメージもそれですね
医学部とは付き合いないけど、法学部はマウント志向強いのでハナから志望しませんでした
今は文2の方が人気上がって文1よりも最低点上がったけど、
最低点ごときで文2にまでマウント取るから本当にバカだなこいつら、と思ってました
この千葉大医学部の人も受験しか生きがいがない人っぽいけど、
「受験勉強ばかりしてるやつってバカだなー」というのが俺のつきあってた東大生
俺のイメージもそれですね
医学部とは付き合いないけど、法学部はマウント志向強いのでハナから志望しませんでした
今は文2の方が人気上がって文1よりも最低点上がったけど、
最低点ごときで文2にまでマウント取るから本当にバカだなこいつら、と思ってました
この千葉大医学部の人も受験しか生きがいがない人っぽいけど、
「受験勉強ばかりしてるやつってバカだなー」というのが俺のつきあってた東大生
567名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:46:30.36ID:5IVVDOAS0 まぁ、マウントするための材料として勉強してるような人は一生、受験マウンティングしてればいいんじゃないの
568名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:47:10.29ID:BtcuUKKp0 千葉さん顔真っ赤でくさ
569名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:47:22.32ID:ssSetpNx0 >>552
そもそもあの人超名門校じゃん
そもそもあの人超名門校じゃん
570名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:48:10.31ID:HHRfas890 >>1
1年ではむり
1年ではむり
571名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:48:49.18ID:Cdgq54eY0 子育てほっぽりだして何やってんだ
572名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:49:36.99ID:jCpefZoW0 医学部受験生の平均勉強時間は10時間といったところですかね
それも超進学校に受かる学力の下駄はいた生徒がそれです
難関医大はほとんど超進学校がほとんど
彼らの勉強見てきたらいかが?
それも超進学校に受かる学力の下駄はいた生徒がそれです
難関医大はほとんど超進学校がほとんど
彼らの勉強見てきたらいかが?
573名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:49:44.10ID:sy/Hal7m0 2年やれば受かるかもくらい
MARCH駅弁は何とかなるけどその上は運も必要
MARCH駅弁は何とかなるけどその上は運も必要
574名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:51:09.07ID:BtcuUKKp0 彼らの勉強法ばかりで自分の勉強法は語らない語れないのは草
575名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:51:26.13ID:jCpefZoW0 ていうか中学受験御三家レベルのほうが辛いですよ
そういう世界を通過してきた人でも10時間以上勉強してます
そういう世界を通過してきた人でも10時間以上勉強してます
576名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:52:22.11ID:jCpefZoW0 だから芸能人の東大受験企画なんて絶対成功しません
言い切れます
言い切れます
577名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:53:09.41ID:TxdjjTRi0 もともと地頭がいいタイプと
努力型で東大入るタイプがいるだけよ
自称頭がいい人がそんなことも
わからんとはね
努力型で東大入るタイプがいるだけよ
自称頭がいい人がそんなことも
わからんとはね
578名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:53:55.58ID:A53xzCh20 阿部寛 呼べ!
579名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:55:09.34ID:hgjgMb2D0 なんでワセダにこだわるの?
580名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:55:57.41ID:X+u8iYpp0 人間科学部とか
581名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:56:46.08ID:xWNk37Q30 マークシートで20点って・・
582名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 15:58:29.44ID:SFHlifpJ0583名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:00:58.41ID:3zq6l2rL0 所沢体育大学じゃアカンの?
584名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:01:11.82ID:jCpefZoW0585名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:01:30.92ID:TjZRbgg30 早稲田っていまでも英語の試験、問題文長いの?
あれやるには細かい意味(訳)はさておき、とにかく最後まで文章読んで流れつかんで
問題文読みながらまた本文読むってやらないと時間なくなるぞ
あれやるには細かい意味(訳)はさておき、とにかく最後まで文章読んで流れつかんで
問題文読みながらまた本文読むってやらないと時間なくなるぞ
587名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:04:41.46ID:Qp9aR2LD0 >>213
よっ!低知能頑張って生きろw
よっ!低知能頑張って生きろw
588名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:04:51.53ID:jCpefZoW0 地頭良ければ数学オリンピック予選通過できるよ
あんたらの学校から何人いる?
いないだろ?
地頭でどうにかなるなら過去の芸能人でも地頭良い著名人はいるだろ
どうにかなったか?
堀江だって地頭良いはずだ
あんたらの学校から何人いる?
いないだろ?
地頭でどうにかなるなら過去の芸能人でも地頭良い著名人はいるだろ
どうにかなったか?
堀江だって地頭良いはずだ
589名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:06:45.28ID:U8U/u4re0 もう脱げよ
590名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:07:31.03ID:MiCmsz3D0 芸能人の早稲田ってほとんど一芸とかそういう方向で入学だろ?
現役で入るやつも内部進学だらけだし、外部受験は偏差値通り結構大変だぞ
現役で入るやつも内部進学だらけだし、外部受験は偏差値通り結構大変だぞ
591名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:07:34.36ID:jCpefZoW0 本当に地頭良いやつはもう幼稚園のころから明らかにおかしいレベルで図抜けてる
だいたいそんなのは灘と筑駒におさまってる
だいたいそんなのは灘と筑駒におさまってる
592名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:07:41.06ID:EkzMv0cW0 回答スピードといえば全然文字書かない生活にすっかり馴染んだそのままで論文形式の試験受けたらホントの意味で回答スピードが追いつかずに時間切れしたな
書くの遅いわ信じられんくらい誤字するわで散々な結果だった
ちゃんと文字書く練習してから受けた方がいいよ
書くの遅いわ信じられんくらい誤字するわで散々な結果だった
ちゃんと文字書く練習してから受けた方がいいよ
593名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:07:51.91ID:TjZRbgg30 地頭よくても努力する才能を併せ持っていないとただの頭の回転の早いやつで終わりだからな
594名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:09:46.57ID:BtcuUKKp0 地頭コンプレックスを相当こじらせてるな
コイツはたぶん有名進学校出身だけど受験失敗して何浪も重ねた結果私文に進学したやつのにおいがする
コイツはたぶん有名進学校出身だけど受験失敗して何浪も重ねた結果私文に進学したやつのにおいがする
595名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:09:57.52ID:aYF3jUSk0 >>484
大学中退してる
大学中退してる
596名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:10:06.75ID:8B2kZjzR0 >>585
学部ごとの差はあるけど、ある程度英語の文章を塊で読んでいく力は必要かと思う
単語ひとつひとつ追って読んでいるレベルだとそれに振り回されて文脈を捉えることができない
ちなみに昨年度は社学の英語が易化して教育の英語が難化、多くの受験生の目論見をぶち壊しました
学部ごとの差はあるけど、ある程度英語の文章を塊で読んでいく力は必要かと思う
単語ひとつひとつ追って読んでいるレベルだとそれに振り回されて文脈を捉えることができない
ちなみに昨年度は社学の英語が易化して教育の英語が難化、多くの受験生の目論見をぶち壊しました
597名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:11:00.37ID:ePXJJB680 そろそろ現実見てさ
ロンブー淳みたいに学歴ロンダするしかねーだろ
ロンブー淳みたいに学歴ロンダするしかねーだろ
598名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:12:55.19ID:0YUwhMEy0 五択ならてきとうに塗りつぶしても20点やん
599名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:12:55.88ID:7ZLJ2qd+0 >>578
毎週、映像流れてるけど
毎週、映像流れてるけど
600名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:13:22.27ID:LGvUduJT0 こんな番組あること自体知らなかったよ
601名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:13:40.45ID:5ywglDYf0 >>3
青学ってMARCHの頂点だったっけ?
青学ってMARCHの頂点だったっけ?
602名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:13:58.64ID:6zkeFzXI0 もう小倉劣子でいいよ
603名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:14:16.99ID:tt97yUXH0 何で今さら大学に?
604名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:14:44.59ID:ktHUwasM0 うんこぶりぶり出してるとこ見たい
605名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:15:17.34ID:aYF3jUSk0606名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:15:37.60ID:optWHwIG0 今から大学いってどうするの?
607名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:15:55.10ID:LGvUduJT0 記事ちゃんと読んでみたけど、高1レベルからキチンと復習し直さないとダメなレベルじゃないの
608名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:18:45.39ID:P+184Bqi0609名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:19:59.50ID:HF5KpxLZ0610名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:20:51.64ID:lYOKZaoV0 4択?
それで20点て
うまい具合に引っ掛けに誘導されたとか?
それで20点て
うまい具合に引っ掛けに誘導されたとか?
611名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:22:37.03ID:yWCAfKmB0 東大には縁もゆかりもないけどYouTubeを見ていると、やっぱり東大に行くような人は大抵は勉強している 勉強しなかったけど合格したという人はあまりいないような ただ東大に行くような人は中高一貫が多いので、そこで中だるみして勉強しない時期があったというpatternもあるみたいだけどね
612名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:29:49.04ID:0YUwhMEy0 そもそも皆同じ限られた年齢限られた時間で競争して合格するから価値が出てくるのであって
大人になってからコンプの解消に難関大学合格したところでだから何?って話にしかならん
大人になってからコンプの解消に難関大学合格したところでだから何?って話にしかならん
613名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:32:37.07ID:rkaQII3X0 合格者の受験報告です。数学の学力上位者にとっても東大の数学がいかに大変かを感じ取れますか?
↓
・③(1)の「xに対してうまくyを選び」の意味がよく分からず④へ(12分) ③へ戻る.(1)は何度読んでもよく分からず‥(理科1類合格)
・③は確率か, これは頑張ろうと気持ちを切り替える。ルールを熟読しある程度実験した上で設間を読む……が, 自分の国語力では「xに対してうまくyを選び」の意味が理解できず,何も出来ない.ここまでで3間みてきたが,完答できそうな問題が全くないではないか? 自分の実力不足なのか?と,早くもメンタルが崩れ始める(30分).すがる思いで④へ‥(理科1類合格)
・これは数学死んだと思いつつ③へ.じっくり読んでも意味不明.③はあきらめて②へ(110分).少なくとも(1)は取ろうと,有向面積を使って‥(理科2類合格)
俺みたいな東大上位者には楽勝の問題だが解けない人達も多いんだなと笑
↓
・③(1)の「xに対してうまくyを選び」の意味がよく分からず④へ(12分) ③へ戻る.(1)は何度読んでもよく分からず‥(理科1類合格)
・③は確率か, これは頑張ろうと気持ちを切り替える。ルールを熟読しある程度実験した上で設間を読む……が, 自分の国語力では「xに対してうまくyを選び」の意味が理解できず,何も出来ない.ここまでで3間みてきたが,完答できそうな問題が全くないではないか? 自分の実力不足なのか?と,早くもメンタルが崩れ始める(30分).すがる思いで④へ‥(理科1類合格)
・これは数学死んだと思いつつ③へ.じっくり読んでも意味不明.③はあきらめて②へ(110分).少なくとも(1)は取ろうと,有向面積を使って‥(理科2類合格)
俺みたいな東大上位者には楽勝の問題だが解けない人達も多いんだなと笑
614名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:33:53.70ID:rQIv0fSy0 受かるレベルのところまで受ければいいのに
そして早稲田落ちたーじゃなく、現実を受け止めろ
そして早稲田落ちたーじゃなく、現実を受け止めろ
615名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:35:15.87ID:cfrTtvpd0 国立医学部合格は東大合格よりも難易度高い
これ豆な
これ豆な
616名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:35:46.84ID:wnQa8JOM0617名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:37:14.53ID:F+HPKk0Z0 マークシートの20点て正解回答はたまたま当たったレベル
正直ちゃんと勉強してたのかと疑う
正直ちゃんと勉強してたのかと疑う
618名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:38:00.48ID:jWNOqJsZ0 20点なら問題自体が解けてないんであってスピードの問題じゃないよね
問題とけるようになったら勝手にスピードも上がってく
問題とけるようになったら勝手にスピードも上がってく
619名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:39:24.44ID:KxSt5jgF0 >>608
良い動機なのにギャラに釣られてテレビ屋に利用されてるな
受験目的でなく淡々と中高の復習してりゃあいいものを難関目指すとか本来の動機から離れてるわ
復習してそれでもなお意欲があれば受験するなり放送大学で学ぶとかテレビ向きでないギャラも発生しない方向で本来の動機を大切にしてもらいたいな
良い動機なのにギャラに釣られてテレビ屋に利用されてるな
受験目的でなく淡々と中高の復習してりゃあいいものを難関目指すとか本来の動機から離れてるわ
復習してそれでもなお意欲があれば受験するなり放送大学で学ぶとかテレビ向きでないギャラも発生しない方向で本来の動機を大切にしてもらいたいな
620名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:41:01.83ID:pS34pJYi0 俺でも受かったから大丈夫。いけるよ
621名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:41:09.14ID:PrJLYQjO0 ロンブー敦と同じで一般受験は見せ掛け
社会人入試での早大入学が本命
社会人入試での早大入学が本命
622名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:41:50.11ID:ssSetpNx0 地頭地頭って
この人の地頭の良さは指原みたいな芸能界を渡る頭の良さだろ
勉強とは関係ない
この人の地頭の良さは指原みたいな芸能界を渡る頭の良さだろ
勉強とは関係ない
623名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:41:52.24ID:Ljv0iWaO0624名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:42:32.34ID:zlFPnGW00 23年度の試験は無理だと思うのでその次かさらにその先の合格を目指して基礎からじっくり固めた方が良い
20点というのは基礎固めが出来てない、応用とスピードの勝負になる早稲田の本試験には太刀打ちできない
何歳になっても学びたいという志は立派です、頑張ってください
20点というのは基礎固めが出来てない、応用とスピードの勝負になる早稲田の本試験には太刀打ちできない
何歳になっても学びたいという志は立派です、頑張ってください
625名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:44:12.46ID:hjDpYBWn0 一生無理だよ
626名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:45:01.16ID:yKjn1K4m0627名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:46:04.21ID:F+HPKk0Z0 マークシートで20点てちゃんと勉強してたらそんな点数にならないよ
628名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:46:44.31ID:rkaQII3X0 基礎固めが大事なんだよ。基礎というのは「架空の基礎(簡単な問題集を完璧に仕上げること)」ではなく入試で得点するための基礎知識や基本的なツールの自動化のこと。
629名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:47:30.41ID:voPqU9SO0630名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:48:26.16ID:WY4xHpBG0 >>627
5択で20点て一つ残らず適当に塗ってるよな途中からとか嘘だわ
5択で20点て一つ残らず適当に塗ってるよな途中からとか嘘だわ
631名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:50:32.56ID:ZSFFjdUN0632名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:51:34.82ID:yKjn1K4m0633名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:51:50.37ID:0AiREZXT0 >>127
どこの部族だよ
どこの部族だよ
634名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:53:02.15ID:ZM55NrrZ0 Fランのちょっと上、名前書いただけじゃ受からないレベルを受けりゃいいじゃん
実際そのぐらいが妥当な学力なんだろ
実際そのぐらいが妥当な学力なんだろ
635名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:53:11.56ID:O2ZmBo+Z0 コレ→>>627。全く勉強してない。英検3級から始めたら良いのに
636名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:53:43.25ID:Ni0IUfyd0 オレも、E判定だった
だけどなんとか、合格近くまで行ったよ
だけどなんとか、合格近くまで行ったよ
637名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:55:32.01ID:t8nOQEuh0 (´・ω・`)画像が1枚もない
638名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 16:56:39.01ID:7+kLnAbx0 速さが足りない😎
639名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:03:36.98ID:6H+1h9uW0 マーチですら受からんと思う
640名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:03:59.55ID:6BzlXvGJ0 年取ると解答スピード出ないの分かる
こないだ10年ぶりにTOEIC受けたら終わらなくてショックだった
こないだ10年ぶりにTOEIC受けたら終わらなくてショックだった
641名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:04:26.97ID:+Ed9a/cQ0 >>632
その憶えるにしたって、1回で憶える奴と30回でも憶えられない奴がいるんだよ
その憶えるにしたって、1回で憶える奴と30回でも憶えられない奴がいるんだよ
642名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:07:05.59ID:yKjn1K4m0643名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:08:17.44ID:IXHk4iOg0 >>631
滅茶付属いっぱいあるし付属のイメージあるからな
滅茶付属いっぱいあるし付属のイメージあるからな
644名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:08:32.29ID:Ljv0iWaO0645名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:08:59.79ID:/fTfudfO0 マーチ以上気取りの高卒がいっぱいいるな
646名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:09:16.36ID:Ljv0iWaO0 >>642
色んな子の家庭教師したり子供を持てばわかるさ
色んな子の家庭教師したり子供を持てばわかるさ
647名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:09:16.45ID:OEolWXcp0 実際難しいと思うね
大人になっても大学受験問題解けるのは受験産業でメシ食ってる人くらいだろ
今更頭に入らん
大人になっても大学受験問題解けるのは受験産業でメシ食ってる人くらいだろ
今更頭に入らん
648名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:10:56.70ID:MDIdz+h80 相席ケイちゃんがE判定から塾じゃなく独学で勉強して受かってるから可能性はないわけじゃない
649名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:11:38.80ID:Ljv0iWaO0 >>647
英語出来れば私立文系は楽勝だよ
英語出来れば私立文系は楽勝だよ
650名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:12:59.72ID:yKjn1K4m0 >>646
差が出るのは苦手意識です
あなたが家庭教師をしても成績が伸びなかった子は
別の家庭教師になれば成績が伸びたりするものです
勉強ほど持って生まれた才能に関係なく、努力が報われる競争は世の中にありませんよ
だから、バカとブスこそ東大に行けって言うんですよ
差が出るのは苦手意識です
あなたが家庭教師をしても成績が伸びなかった子は
別の家庭教師になれば成績が伸びたりするものです
勉強ほど持って生まれた才能に関係なく、努力が報われる競争は世の中にありませんよ
だから、バカとブスこそ東大に行けって言うんですよ
651名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:14:44.06ID:j/NICAPg0 子育てしながらよく頑張ってるよゆうこりん
652名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:15:02.95ID:CEU6BMpC0 私文だから先天的な意味での地頭は不要。
英語、国語に必要なのは語彙力と論理的に読む・考える力。
これは訓練で後天的に鍛えられる。
ただ、思考力の養成だからこそ一朝一夕には身につかない。
大学受験は基礎の理解暗記に1年、それに演習1年の2年プランが基本。
浪人して1日8時間勉強して上げられる偏差値は10程度。
これですら実行できる人は少ない。高校入学後に全く勉強してない人の偏差値は
だいたい40スタートなので、1年ちょいでニッコマ、2年弱でマーチが目標。
早稲田に合格するには2年半程度は見積もる必要がある。
英語、国語に必要なのは語彙力と論理的に読む・考える力。
これは訓練で後天的に鍛えられる。
ただ、思考力の養成だからこそ一朝一夕には身につかない。
大学受験は基礎の理解暗記に1年、それに演習1年の2年プランが基本。
浪人して1日8時間勉強して上げられる偏差値は10程度。
これですら実行できる人は少ない。高校入学後に全く勉強してない人の偏差値は
だいたい40スタートなので、1年ちょいでニッコマ、2年弱でマーチが目標。
早稲田に合格するには2年半程度は見積もる必要がある。
653名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:15:37.28ID:6VWNx0x70 ドラゴン桜かよ
654名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:16:52.23ID:OEolWXcp0 私文の一般受験の英語って、格を上げるためにやたら難易度高いような気がする
内部エスカレーター組に比べて
内部エスカレーター組に比べて
655名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:19:54.31ID:/y9TiEuT0 早稲田、慶応と明治以下は全然違うよね~?
早稲田、慶応はキチガイレベル
早稲田、慶応はキチガイレベル
656名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:20:46.99ID:ZNMT5iWz0 話は変わるが、Fランに行く意味って何?
高卒の方がマシとまで言われるのに行く意味がわからない
高卒の方がマシとまで言われるのに行く意味がわからない
657名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:23:42.04ID:D0dyHUMT0658名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:28:00.84ID:KhGLT6PC0 こんなバカが受験すんじゃねえ
風俗行け
風俗行け
659名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:30:35.76ID:vYKnz4eu0 テキストの勉強の前に赤本の勉強だろ。
660名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:31:07.96ID:H16tB1wK0 千秋とかもそうだが頭のいい人風になりきりたい人なんだろ
661名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:32:40.41ID:TTXA54rd0 可能性あるのかと思ってたらダメじゃん
662名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:37:46.26ID:ebr4uGuV0 ばーかばーか
663名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:39:53.43ID:/tftSw/S0 別に早稲田じゃなくてもいいじゃん
今更学歴が必要なわけでもないし
明治学院くらいの頑張ればいけるかもくらいの所に
変更した方がいいのでは
今更学歴が必要なわけでもないし
明治学院くらいの頑張ればいけるかもくらいの所に
変更した方がいいのでは
664名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:40:37.32ID:+h/EwTqN0 そもそも受かることが目的じゃなく、レギュラー番組をゲットすることが目的だから!
665名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:40:42.91ID:QcD/lKHH0 金貰って勉強してるのか羨ましい
666名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:42:42.98ID:CC9IZRd30 そもそも中3の英語ができるのか疑問だわ
667名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:45:34.23ID:KELoKGi/0668名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:47:44.56ID:ffuB3uzA0 特別枠空くまでのアピールか何かか?
669名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:48:15.48ID:9BJN5Yjm0 センター利用のほうが簡単だろ
670名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:51:21.45ID:4iIUsDhc0 いやいやいや
こりん星でええんよ
抜けてるのが可愛いのに
こりん星でええんよ
抜けてるのが可愛いのに
671名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:52:54.72ID:6lrinqSO0 E判定が一番多いだろ、今の時期にA~C判定あたりじゃ番組にならん
まぁ早稲田の英語は勉強間に合わなさそうだけど他の大学は受けないのかね
まぁ早稲田の英語は勉強間に合わなさそうだけど他の大学は受けないのかね
672電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2022/07/13(水) 17:53:37.66ID:AMOxJStC0 35超えてから頭が悪くなった実感がある。
673名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 17:56:38.33ID:9zJ/RzY80 教育学部一般入試で恐ろしいのはある年突然
4択プラス解答なしの5択目が足されることだ。
これ食らうと難度が25%あがるから
ほぼ偶然の勝利がなくなる
4択プラス解答なしの5択目が足されることだ。
これ食らうと難度が25%あがるから
ほぼ偶然の勝利がなくなる
674名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:03:02.90ID:T18MfUIQ0 最低限5割は自信持って回答できるくらいじゃないと
まぐれもないよ
まあ、ゆうこりんなら社会人枠応募すれば入れるだろうけどな
まぐれもないよ
まあ、ゆうこりんなら社会人枠応募すれば入れるだろうけどな
675名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:04:04.12ID:Xzyu3Oi00 なるほど
676名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:04:48.80ID:JyZwa+Yz0 ぐぬぬ
677名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:05:19.26ID:wWCr6XlZ0 そらそうだ
678名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:06:02.56ID:9zJ/RzY80 試験時間マイナス10分のもとで
7割コンスタント調子よければ8割じゃないと
戦えるラインじゃないよ。
そこまで持っていっても
5択爆撃まで覚悟しとかないと
7割コンスタント調子よければ8割じゃないと
戦えるラインじゃないよ。
そこまで持っていっても
5択爆撃まで覚悟しとかないと
679名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:08:30.34ID:/y9TiEuT0 役に立たない知識を無理矢理詰め込むのは苦痛
680名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:13:12.06ID:xLV7bEFB0 今の私大志望者の7割は推薦なのに実力受験とか、高校生どもは見習え。
681名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:15:36.15ID:T18MfUIQ0 ゆうこりんは受かるのが仕事であり目標なんだよな
受かっても通う気ないでしょ
なので、受かりそうなところは受験しないよ
受かっても通う気ないでしょ
なので、受かりそうなところは受験しないよ
682名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:16:39.74ID:9zJ/RzY80 >>680
それデマ。
それデマ。
683名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:18:16.76ID:MKkZ7Tdu0 >>631
社会人になったらヤバイのばかりで意外とまともなやつだなと思ったら日大出身ってのが多い
意外と日大は世間基準で見たら優秀な部類
高校大学でまともな友人ばかりに囲まれて過ごすと社会人になってから出くわす人達が常識通じない底辺が多くてビックリするが
やはり日大レベルになると普通だし逆にそれ以下は本当にチンパンジーレベル
社会人になったらヤバイのばかりで意外とまともなやつだなと思ったら日大出身ってのが多い
意外と日大は世間基準で見たら優秀な部類
高校大学でまともな友人ばかりに囲まれて過ごすと社会人になってから出くわす人達が常識通じない底辺が多くてビックリするが
やはり日大レベルになると普通だし逆にそれ以下は本当にチンパンジーレベル
684名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:18:38.91ID:LpYMZUKi0 でも、この娘は素直に頑張ってるから応援したくなる
淳なんて途中で「楽しく勉強したい」とかワガママばっかだったからな
淳なんて途中で「楽しく勉強したい」とかワガママばっかだったからな
685名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:20:34.91ID:EzWxyCqj0 福原愛、広末涼子でさえ合格出来たから大丈夫だろ
686名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:23:03.35ID:QCqUW0g+0687名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:24:35.25ID:xCnb0LNa0 大学受験とかマジで人生の時間の無駄だと思う
国公立、医学部狙いでもせいぜい一浪までにしとけ
受験勉強で役に立つ知識はほとんど得られない(速攻で忘れる)
磨かれるのは試験を解くテクニックだけ
国公立、医学部狙いでもせいぜい一浪までにしとけ
受験勉強で役に立つ知識はほとんど得られない(速攻で忘れる)
磨かれるのは試験を解くテクニックだけ
688名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:27:54.54ID:9zJ/RzY80 偏見強めなスレだなw
教育の赤本すら見たことなさそう
教育の赤本すら見たことなさそう
689名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:30:34.21ID:43N5n6eN0 やっぱさ早慶行った方が高度な教育?は受けられるの?
690名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:33:28.37ID:MKkZ7Tdu0 >>686
正社員は旧帝や駅弁と有名私立の人間しかいないけど
派遣社員がもう本当にチンパンジーなんですわ
その派遣社員達も一応肩書は大卒なんだけどね
頭悪いくせしてあーだのこーだの能書き垂れるけど全く理屈通ってないし権利ばかり主張するし派遣たる所以を感じる人達だわ
正社員は旧帝や駅弁と有名私立の人間しかいないけど
派遣社員がもう本当にチンパンジーなんですわ
その派遣社員達も一応肩書は大卒なんだけどね
頭悪いくせしてあーだのこーだの能書き垂れるけど全く理屈通ってないし権利ばかり主張するし派遣たる所以を感じる人達だわ
691名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:33:38.65ID:T18MfUIQ0692名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:33:40.81ID:QCqUW0g+0693名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:35:03.05ID:g663EAKP0 >>648山崎ケイは江戸川学園取手中学→江戸川学園取手高校普通科(偏差値71)だから地頭が良い。
694名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:35:18.50ID:9zJ/RzY80 >>689
私大最高峰ってことは他に上にかぶさるものはないわけだ。
教授が特別なわけじゃないけど各々の判断で研鑚するんだよ。
そのためのフィールドは確実にあるよ 学内じゃ満たされないなら海外につなぐ道もある
8合目7合目で妥協して息苦しく生きていくよりはるかに見返りはある。
私大最高峰ってことは他に上にかぶさるものはないわけだ。
教授が特別なわけじゃないけど各々の判断で研鑚するんだよ。
そのためのフィールドは確実にあるよ 学内じゃ満たされないなら海外につなぐ道もある
8合目7合目で妥協して息苦しく生きていくよりはるかに見返りはある。
695名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:40:15.97ID:QCqUW0g+0 講師が勝手に早稲田にしたんだよな
本人は日大志望だっんだよ
法政の夜間中退だから法政夜間のレベル知らないけど日大なら同じくらいなんじやないの?
早稲田の夜間はマーチレベルだったよな
春日が日大受け直すくらいの感じかな
本人は日大志望だっんだよ
法政の夜間中退だから法政夜間のレベル知らないけど日大なら同じくらいなんじやないの?
早稲田の夜間はマーチレベルだったよな
春日が日大受け直すくらいの感じかな
696名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:41:57.74ID:BT+bTVct0 清純の皮を被ったケダモノというイメージ
697名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:46:10.44ID:XHm/WHyb0 法政大学文学部第二部中退
一応大学まで行ってるのは知らなかった
一応大学まで行ってるのは知らなかった
698名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:53:19.02ID:Jnxrms5/0699名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:53:44.93ID:JFygSATi0 ワイはFだったけど合格までいったわ
700名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:55:37.66ID:g663EAKP0 二部といえども受験問題は昼間部と全く一緒でボーダーラインが少し下がるくらいだから勉強は出来る感じだね。
701名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:59:58.57ID:Wqns07oX0 >>509
てっきりあなたが慶応医学部・千葉大医学部に受かったのかと思ったけど、
あなたの信奉する細井って人がそうだってだけなのね
なんでそこまで断言してんのか謎〜
学歴なんてこれからあまり意味持たなくなるから楽に生きたほうがいいぞ
てっきりあなたが慶応医学部・千葉大医学部に受かったのかと思ったけど、
あなたの信奉する細井って人がそうだってだけなのね
なんでそこまで断言してんのか謎〜
学歴なんてこれからあまり意味持たなくなるから楽に生きたほうがいいぞ
702名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 18:59:58.99ID:/y9TiEuT0 法政じゃないよWikipedia信じるなよ
703名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:02:42.85ID:GbmFLCK60 でも、子供が早実なんだろ?
なら早稲田は受け入れるのでは、
乙武だって同じような経緯でパスさせたし
なら早稲田は受け入れるのでは、
乙武だって同じような経緯でパスさせたし
704名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:02:51.24ID:auUhBBUG0 団塊ジュニア世代で早稲田の教育学部は受かったけど、ガチ学部は逆立ちしても無理って思ったな
他には理科大、ICU、中央大など合格したが、結局行ったのは国立の筑波大
当時はそういう時代でした
他には理科大、ICU、中央大など合格したが、結局行ったのは国立の筑波大
当時はそういう時代でした
705名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:09:35.19ID:NF+RQxh30 でも、ゆうこりんは一般入試で大学行こうとしてるんだろ
すごくない?
すごくない?
706名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:10:37.31ID:Isdf1IuE0 通信制でいいのに、早稲田は卒業学部で差別ないぞ、
707名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:12:47.98ID:/y9TiEuT0 卒業できないだろ。放送大学にしなさい!
708名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:21:03.31ID:WBJpGime0 >>704
学費で考えたら今でも当時でも筑波じゃない?
そもそも学費考えないなら私大だけでいいわけで
その視点がなければ国公立受けなくていいよね感w
あと当時の筑波受かるなら早慶上智、
どの学部も受かるぐらいの偏差値だよね
ただ出題傾向違うから個別対応しないとムリだけど
学費で考えたら今でも当時でも筑波じゃない?
そもそも学費考えないなら私大だけでいいわけで
その視点がなければ国公立受けなくていいよね感w
あと当時の筑波受かるなら早慶上智、
どの学部も受かるぐらいの偏差値だよね
ただ出題傾向違うから個別対応しないとムリだけど
709名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:28:34.53ID:A6ozq5hz0710名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:29:56.25ID:ZTqTDTgk0 >>6
一生懸命考えた結果が、適当に塗りつぶしても正解する確率1/4である25点を下回るとか流石にかわいそうになるなw
一生懸命考えた結果が、適当に塗りつぶしても正解する確率1/4である25点を下回るとか流石にかわいそうになるなw
711名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:31:31.18ID:xCnb0LNa0 >>691
受験勉強で問われるような重箱の隅突くレベルの英単語とか英熟語なんて必要ないよ
中学英語レベルのシンプルな表現で返すほうが好感持たれるくらいだよ
むしろ進む業界それぞれで覚えるべき専門用語や抽象概念があるので、社会人になってからの語学学習の方が重要
受験勉強で問われるような重箱の隅突くレベルの英単語とか英熟語なんて必要ないよ
中学英語レベルのシンプルな表現で返すほうが好感持たれるくらいだよ
むしろ進む業界それぞれで覚えるべき専門用語や抽象概念があるので、社会人になってからの語学学習の方が重要
712名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:40:59.38ID:OmWuH3+w0 3年計画とかにしたら良いのに
713名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:45:04.19ID:4TRs6+Vz0 たしか子供は早実だったよね
714名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:51:59.37ID:wnQa8JOM0 >>686
以下と未満の区別もつかない馬鹿が入れる会社なんてたかが知れてるわ
以下と未満の区別もつかない馬鹿が入れる会社なんてたかが知れてるわ
715名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 19:54:23.23ID:sD0CvNVz0 日本経済大でええやん
716名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:04:09.59ID:4a0JF/Af0 何年かかけてやればいい
子供と一緒に通えばいい
子供と一緒に通えばいい
717名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:09:14.27ID:VCCUpIvt0 >>663
芸能人なんだからブランドが好きなのよ
芸能人なんだからブランドが好きなのよ
718名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:13:33.95ID:gF84tN730 >>33
お前って人生でバカと中長期的に関わった事ないんだろ?
エリートが底辺の事をまるで知らないというのはある意味で世間知らずという欠点にもなりえるんだぜ
消費者=エリート側が物を売ったり支配しようとしたりしてる対象の半分以上は、偏差値50以下のアホだぞ
そいつらの特性・習性は正しく把握しておかなきゃいかんのだよ
お前って人生でバカと中長期的に関わった事ないんだろ?
エリートが底辺の事をまるで知らないというのはある意味で世間知らずという欠点にもなりえるんだぜ
消費者=エリート側が物を売ったり支配しようとしたりしてる対象の半分以上は、偏差値50以下のアホだぞ
そいつらの特性・習性は正しく把握しておかなきゃいかんのだよ
719名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:16:36.84ID:u32y2l2w0 >>3
同志社以外の関関同立ってこんな下なの?
同志社以外の関関同立ってこんな下なの?
720名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:19:57.02ID:9zJ/RzY80721名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:26:40.24ID:OEolWXcp0722名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:32:02.33ID:Kpc2IiEy0723名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:36:09.51ID:/y9TiEuT0 昭和35年の高校進学率60パーセントなんだけどその後15年で90パーセントになったのはやっぱり豊かになったからだよね
724名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:40:06.47ID:Kpc2IiEy0725名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:41:43.33ID:/y9TiEuT0 昭和35年の大学進学率10パーセント昭和50年で30パーセント
726名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:45:55.42ID:1KObuKhG0 >>616
たった一年で何が?
たった一年で何が?
727名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:47:23.61ID:5UAJY1aE0 受けてるだけ偉いわ
もう受験科目なんて文章も読むの嫌だ
もう受験科目なんて文章も読むの嫌だ
728名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:47:31.50ID:7+TYkgwo0 ギリギリでキャラリミッター解除して高速化するんだろ?
729名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:48:18.31ID:/6OCtCCw0730名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 20:53:45.07ID:Kpc2IiEy0 >>729
東京一極集中だしね
東京一極集中だしね
731名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:00:21.49ID:8Gjvpsh90732名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:03:49.73ID:hblbZIZM0 成蹊>立命館 に爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:05:06.21ID:hblbZIZM0 あーすいません 同難易度でした。。草
734名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:06:18.93ID:FQRnouME0 やっぱある程度の地頭必要やな
735名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:06:46.84ID:optWHwIG0 そりゃそうだ。現役の進学校の生徒が何時間も必至に勉強して受かるんだから、
そんな簡単に合格できるはずないだろ
そんな簡単に合格できるはずないだろ
736名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:12:53.56ID:vWj4jn520 そのうち、日東駒専=関関同立 になるよ
737名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:15:40.92ID:vWj4jn520 女子大生になって少し髪伸びた広末が最強だったな
738名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:16:27.55ID:Lo2GiCX50 歳とると物覚えが悪くなるし大変だろうね
739名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:17:30.72ID:Qd9nVeKl0740名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:20:32.74ID:yWCAfKmB0 昔の早稲田は難問奇問で有名だったよな そりゃ東大合格しても落ちる 有名なのが現国の五択、予備校の講師5人が全員違う選択肢をえらんだとかいう伝説があった
741名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:21:42.21ID:FQbVGbAZ0 国語が得意だったら、英単語覚えれば長文問題はなんとかなったりするよね
742名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:21:54.37ID:vWj4jn520 早稲田は国語がむずくて
慶応は英語がむずい
上智は帰国子女だと楽に入れるイメージ
慶応は英語がむずい
上智は帰国子女だと楽に入れるイメージ
743名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:24:10.81ID:GJXa5xRQ0 ここまでアホとは思わなかった
身の丈にあった大学へ行っとけ
身の丈にあった大学へ行っとけ
744名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:25:13.16ID:rJGyjH7P0 マークシートで20点って10択とか?
745名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:27:46.89ID:zLLGEXNh0 そもそも早稲田大学の通信制は小論文と面接だけだろw
なんで英語勉強してるんだよw
なんで英語勉強してるんだよw
746名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:28:21.52ID:0CEZ5ETU0 目指せ!国士舘大学!!
747名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:34:51.03ID:jEGCpSwI0748名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:35:52.54ID:bGpFK+MQ0 なんかほんとテレビのオモチャにされてて気の毒
今、年長の次男の小学校受験と重なってるよね?次男は兄弟枠で早実入れるの?
本当は次男の知育に注力すべきときに自身のこんな仕事入れてくるテレビマン鬼畜すぎないか
ダイエット後のゆりやんをまたふとらせてやろうよって流れと同じでしょ
教育ママのゆうこりんの小学校受験の年に自分の大学受験させてアップアップにさせてやろうぜってことでしょ
鬼畜
今、年長の次男の小学校受験と重なってるよね?次男は兄弟枠で早実入れるの?
本当は次男の知育に注力すべきときに自身のこんな仕事入れてくるテレビマン鬼畜すぎないか
ダイエット後のゆりやんをまたふとらせてやろうよって流れと同じでしょ
教育ママのゆうこりんの小学校受験の年に自分の大学受験させてアップアップにさせてやろうぜってことでしょ
鬼畜
749名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:36:09.42ID:rQ7R/T9y0 コリン星人に大学受験資格があるわけない
750名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:36:55.08ID:onx/4V570 >>128
だよな
俺自身も高校はほとんど勉強しないで何とか卒業したけど、現代文とか生物とか社会は中学の貯金で何とかなったけど、それ以外はリアル偏差値40とか30台
卒後フリーターしてから受験を決めて予備校通って都内の国立受かったけど一年半掛かった
最初から一年は無理だと分かってたから一年目は英語と数学の基礎ばかりコツコツやって、社会と理科は息抜き代わり
苦手過ぎる数学は範囲終わらなかったし
ニ年目は英数の基礎の反復とセンター対策、理社も一年目よりは勉強時間増やした
受験まで3ヶ月切ったらは志望校対策
出題形式に慣れるのは大事よね
解答速度上がるし
講義はあまり出ないで自習室と質問しにいってた感じだったけど、質問に答えてもらえるのは有り難かったな
俺には完全独学は無理だわ、特に数学!
解答読んでも式変形の過程が省かれてて理解でなかったし
だよな
俺自身も高校はほとんど勉強しないで何とか卒業したけど、現代文とか生物とか社会は中学の貯金で何とかなったけど、それ以外はリアル偏差値40とか30台
卒後フリーターしてから受験を決めて予備校通って都内の国立受かったけど一年半掛かった
最初から一年は無理だと分かってたから一年目は英語と数学の基礎ばかりコツコツやって、社会と理科は息抜き代わり
苦手過ぎる数学は範囲終わらなかったし
ニ年目は英数の基礎の反復とセンター対策、理社も一年目よりは勉強時間増やした
受験まで3ヶ月切ったらは志望校対策
出題形式に慣れるのは大事よね
解答速度上がるし
講義はあまり出ないで自習室と質問しにいってた感じだったけど、質問に答えてもらえるのは有り難かったな
俺には完全独学は無理だわ、特に数学!
解答読んでも式変形の過程が省かれてて理解でなかったし
751名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:37:46.69ID:rQ7R/T9y0752名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:38:50.13ID:182N+UGY0753名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:39:12.69ID:2zgEB1oh0 高齢者は長時間机に座ってるだけで体力的にきついからね。
試験に向けた体力作るのに数か月から年単位必要。
学力はあって当然でそれを発揮できるかは体力がモノをいう
試験に向けた体力作るのに数か月から年単位必要。
学力はあって当然でそれを発揮できるかは体力がモノをいう
754名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:40:42.38ID:uVjccK4r0 >>714
学歴関係のスレではあの手のレス多いけど、小学校の範囲が怪しい人達なんだからあんまり苛めんといて。
学歴関係のスレではあの手のレス多いけど、小学校の範囲が怪しい人達なんだからあんまり苛めんといて。
755名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:41:45.65ID:gKbkjGyv0 コンサルにいるとさすがに日東駒専はなかなか遭遇しない
MARCHはたまにいる
MARCHはたまにいる
756名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:42:11.45ID:hNjGd7xS0 Eコリン
757名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:46:39.96ID:eT4swC700 九産大でも落ちるのでは…
758名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:47:29.98ID:xm3OP7Vl0759名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:49:38.55ID:Y58l5HZ40 いとこがリサン現役合格だけど賢かったもんなー
少しでも同じ血が入ってるとは思えんくらいわっちはアホなんに…
少しでも同じ血が入ってるとは思えんくらいわっちはアホなんに…
760名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:51:16.73ID:oX6edCAL0 高校時代より今のほうが真面目に勉強できそうだけど頭が追いつかん
761名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 21:54:57.11ID:1zEUCbU10 大学進学率が50%だっけ?
日東駒専は真ん中らへんだから同世代の上位25%に入るな
早慶なんて上位1~3%ぐらいだろう
日東駒専は真ん中らへんだから同世代の上位25%に入るな
早慶なんて上位1~3%ぐらいだろう
762名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:02:59.34ID:lPe5OjtN0 コリン星の大学目指せ
763名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:05:31.03ID:RMpf6ZZH0 10時間勉強してるって聞いて結構頑張ってるなって思ったら、1日ではなく週と聞いて笑った
勉強しろよw
勉強しろよw
764名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:08:59.41ID:B152EoFJ0 わしの母校法政でいいじゃん
ええとこだぞ
ええとこだぞ
765名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:11:13.72ID:+n4GfPGB0 早稲田政経落ちてマーチだよ俺
早慶落ちがウジャウジャいた
早慶落ちがウジャウジャいた
766名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:20:02.71ID:lYOKZaoV0 >>765
早慶は東大落ち(以下同文
早慶は東大落ち(以下同文
767名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:39:59.64ID:u74wjZ480 >>369
改行が変
改行が変
768名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:41:33.52ID:nM1eVD7U0 東大や一橋、その他旧帝に落ちた奴が早稲田いくが
早稲田政経落ちた奴は
すべり止めの早慶他学部いくし
早慶落ちた奴は上智いくし上智落ちてはじめてマーチになる
早稲田政経落ちた奴は
すべり止めの早慶他学部いくし
早慶落ちた奴は上智いくし上智落ちてはじめてマーチになる
769名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:46:26.33ID:HZLgkTbw0 別に早稲田じゃなくても
勉強しに行くのが目的なんでしょ
勉強しに行くのが目的なんでしょ
770名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:48:27.13ID:HavXianG0 20点って(笑)
デタラメにマークしたのと変わらんだろ
デタラメにマークしたのと変わらんだろ
771名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 22:53:22.06ID:4cuEkjNw0 早稲田はハードル高いよ
OBの芸能人なんて東大諦めた人ばっかじゃん
その前にMARCHも倒さないといけないし
どうせ法政の2部辺りも狙ってんでしょ
OBの芸能人なんて東大諦めた人ばっかじゃん
その前にMARCHも倒さないといけないし
どうせ法政の2部辺りも狙ってんでしょ
772名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:06:09.76ID:fJDAyX5N0773名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:07:45.01ID:tVykBJ+f0 無理だろ
774名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:08:50.44ID:fJDAyX5N0 >>1
>他の受験生たちの平均点は51点
>他の受験生たちの平均点は51点
775名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:08:59.13ID:XRNdSsow0 上位→将来のリーダーや参謀候補。未知の問題への対応が求められる
中位→現場監督候補。典型問題を組み合わせた問題への対応を求められる
下位→兵隊候補。基本的な知識問題への対応を求められる
勉強法が明らかに下位用なので、一応は上位に属する早稲田に通じるとは思えない
中位→現場監督候補。典型問題を組み合わせた問題への対応を求められる
下位→兵隊候補。基本的な知識問題への対応を求められる
勉強法が明らかに下位用なので、一応は上位に属する早稲田に通じるとは思えない
776名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:16:48.41ID:t6EAqckf0 慶應のAO入試目指せよ
777名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:17:48.06ID:ZVYynOVA0 >>776
実際それで余裕で合格なんだよな、私立ならどこでも
実際それで余裕で合格なんだよな、私立ならどこでも
778名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:18:29.99ID:sbnBCZab0 >>769
目的はテレビの企画の密着ギャラだろ
目的はテレビの企画の密着ギャラだろ
779名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:22:43.32ID:od0Wwvpo0 英単語1900じゃ到底無理だろバーカ
780名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:25:15.60ID:od0Wwvpo0 漢字なんか読書とかで習得するもんだろ
いちいち覚えていつまでたっても足らんぞ
いちいち覚えていつまでたっても足らんぞ
781名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:27:00.84ID:od0Wwvpo0 今の時期にE判定なら100%無理
来年も再来年も無理
永久に無理
来年も再来年も無理
永久に無理
782名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:30:47.93ID:+n4GfPGB0 古文なんて捨てても受かると思う
英語が最重要
英語が最重要
783名無しさん@恐縮です
2022/07/13(水) 23:37:13.63ID:y7PIJwy30 従兄弟は灘高から阪大医学部だっけか
784名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 00:08:21.11ID:rIMS1IJ/0785名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 00:12:58.69ID:NizWgpns0 江戸川大学でいいじゃん
786名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 00:48:32.42ID:8LURK/Gj0 >>6
思ったことがもう書かれてたw
思ったことがもう書かれてたw
787名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 01:05:29.77ID:RSMuKDja0 半年猛勉強して20点じゃ、一生ムリだろ
志望校を日大まで下げた方がいい
志望校を日大まで下げた方がいい
788名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 01:07:01.04ID:QryuLzr60 公立高校入試の英語でも80点は無理そうに思える
789名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 01:10:09.62ID:RSMuKDja0 早稲田附属小学校なら受かるんじゃね
790名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 01:14:36.31ID:aC4o3QZ10 20点だと5点問題4問か
これは厳しい
これは厳しい
791名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 01:19:47.94ID:OzYfkrOq0 池沼のかほり
792名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 01:56:40.70ID:alB15r1N0 社学ならいけるだろ
793名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:04:56.49ID:bysLZDNDO やっぱり地頭かねぇ
こういうの見ると佐々木望の凄さが改めて解るわ
こういうの見ると佐々木望の凄さが改めて解るわ
794名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:05:53.96ID:XJSX6mLw0 高校の教科書単語すっ飛ばして受験単語ばかりやったからかな
まずは高1のリーダーの教科書から始めてみては?
まずは高1のリーダーの教科書から始めてみては?
795名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:12:14.43ID:AYlQaqAD0 成績は、いきなり爆上げすることはないので、伸び率から見たらキツいだろう
796名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:14:25.54ID:b0I1KYOW0 地元の千葉大のほうが可能性あるんじゃないの?
明治より簡単らしいし
明治より簡単らしいし
797名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:14:26.33ID:Z1dPQYy40 小倉優菜のほうが良いな。
798名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:16:10.99ID:LmmwSEDg0 不運にも来年いい結果出なくても
そこまで勉強してきたのならあきらめずに再来年も狙うといい
そこまで勉強してきたのならあきらめずに再来年も狙うといい
799名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:19:15.03ID:UHVeWdO00 単語見ていちいち語呂合わせで思い出してたら間に合わないよね
特に問題量の多い早稲田なんて
特に問題量の多い早稲田なんて
800名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:19:55.43ID:AJXpY+Z40 最終的に早稲田の通信制になるから
テレビの企画で一般枠みたいな勉強してるけど
テレビの企画で一般枠みたいな勉強してるけど
801名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:21:54.95ID:QryuLzr60 これ独学でやってるのか?
802名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:22:51.99ID:Nczu1EUR0 >>1
きっと阿部寛が「今はそれでいい」と励ましてくれるぞww
きっと阿部寛が「今はそれでいい」と励ましてくれるぞww
803名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:24:13.06ID:b0I1KYOW0 >>792
今の社学知らない老人
今の社学知らない老人
804名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:24:44.98ID:aT9wssD40805名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:25:15.53ID:v69pqUnc0 何で基本18歳の学力で日本は人を判断するんだろうね
学力が大事と言うなら学歴不問にして入社試験で難しい問題出せば?と言う感じ
自分は某有名大に合格した時、受験科目は英語と国語だけw
これで俺が優秀か分かるのけ?
学力が大事と言うなら学歴不問にして入社試験で難しい問題出せば?と言う感じ
自分は某有名大に合格した時、受験科目は英語と国語だけw
これで俺が優秀か分かるのけ?
806名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:28:33.93ID:Fv7tgqeN0 むしろこれくらいの年齢にならないと本当の意味で大学に行く意味はない
時間も社会経験も知識もない高校生では受験には受かるかもしれんが就職のための受験に過ぎない
時間も社会経験も知識もない高校生では受験には受かるかもしれんが就職のための受験に過ぎない
807名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:28:37.74ID:aT9wssD40 >>805
受験勉強という苦行を乗り越えてきたというところにある程度の価値を見出してるんだろうよ
生まれつき頭がキレるだけの奴より、1年間毎日何時間も受験勉強してきた勤勉さを持つ人間のほうが仕事させやすいだろ?
受験勉強という苦行を乗り越えてきたというところにある程度の価値を見出してるんだろうよ
生まれつき頭がキレるだけの奴より、1年間毎日何時間も受験勉強してきた勤勉さを持つ人間のほうが仕事させやすいだろ?
808名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:29:17.25ID:pVMISEec0 >>805
大学関係者が怠けてるからだよ
アメリカの大学は卒業が難しい
つまり、アメリカの教官が学生に対して真剣だということ
日本は甘い。遊んでいても卒業できる。
結果的に入学時の学力で判断するしかない
大学関係者が怠けてるからだよ
アメリカの大学は卒業が難しい
つまり、アメリカの教官が学生に対して真剣だということ
日本は甘い。遊んでいても卒業できる。
結果的に入学時の学力で判断するしかない
809名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:30:31.08ID:DzYLFOft0 >>806
ゆうこりんぐらいの年齢になってから大学入ったってもう脳が衰え始めてるよ
ゆうこりんぐらいの年齢になってから大学入ったってもう脳が衰え始めてるよ
810名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:35:08.12ID:Nczu1EUR0 >>806
日本の大学は純粋な研究機関じゃないもんな。格付けお墨付き施設ってとこか。オレも勉強し直したいから卒業した大学の別の学部に入りたいわ
日本の大学は純粋な研究機関じゃないもんな。格付けお墨付き施設ってとこか。オレも勉強し直したいから卒業した大学の別の学部に入りたいわ
811名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:36:05.97ID:RSMuKDja0812名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:40:08.23ID:pVMISEec0813名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:40:11.04ID:v69pqUnc0814名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:44:46.74ID:v69pqUnc0815名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:46:51.77ID:uqrzozKI0816名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:47:02.39ID:wyPFonXw0 がんばってほしいな
817名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:47:44.19ID:pVMISEec0 >>814
入社試験は各企業が独自にやってるからな
各企業が厳しい試験を出して来たら
大学入学と同時に就職先を決めて
その会社のための試験勉強をしなきゃいけなくなる
それは不合理だし、そもそも大学は入社試験勉強をする場所じゃないし
大学が卒業を厳しくすれば済む話
入社試験は各企業が独自にやってるからな
各企業が厳しい試験を出して来たら
大学入学と同時に就職先を決めて
その会社のための試験勉強をしなきゃいけなくなる
それは不合理だし、そもそも大学は入社試験勉強をする場所じゃないし
大学が卒業を厳しくすれば済む話
818名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 02:57:43.99ID:Ga7kIBFJ0 大学で学びたいなら慶応通信に行けばいいのに
卒業は大変だろうけど
卒業は大変だろうけど
819名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 03:15:17.49ID:c04eszF00 ミセスやし賞味期限切れ
820名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 03:19:07.36ID:SHYjhFZa0 まだ30歳くらいの岡村でも2文すら落ちたのに
821名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 03:43:49.89ID:MEk8+UWM0822名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 03:44:46.57ID:Nczu1EUR0 社学はバカの代名詞だったのに、昼間になったら凄いね
823名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 03:47:08.62ID:RPi1yiPQ0 通信制でもいっとけば?
824名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 03:47:25.04ID:Pinr72rz0 勉強しなおしたいだけなら
放送大学でいいだろ
放送大学でいいだろ
825名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 04:51:33.99ID:fTlpIImh0 毎回、この手の企画で思うけど受験勉強のブランクのある人間や今まで全く勉強したことないような人間を起用する場合、予め勉強期間を1~2年設けてその後で受験させろよ?
最初から一年だったらまず落ちるのが目に見えて興醒めなんだよ
最初から一年だったらまず落ちるのが目に見えて興醒めなんだよ
826名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 05:19:15.48ID:9NJCBSRi0 はーてーしーなーいー
827名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 05:53:29.00ID:wnVaNCMk0 マークシートで20点か…
俺が通ってた高校は年度末に校内模試をやって定期テスト、校外模試の成績を基に翌年のクラスが決まるんだけど、下位のクラスの一人が有坂の例の方法を読んで2年生は上位クラスに進級したのがいたな
ただ上位クラスの授業について行けなかったから3年生で下位クラスに落ちたけど
俺が通ってた高校は年度末に校内模試をやって定期テスト、校外模試の成績を基に翌年のクラスが決まるんだけど、下位のクラスの一人が有坂の例の方法を読んで2年生は上位クラスに進級したのがいたな
ただ上位クラスの授業について行けなかったから3年生で下位クラスに落ちたけど
828名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:23:03.49ID:ayIw7YsO0 >>6
俺の競馬も1万買って5000円は返って来ないんだが
俺の競馬も1万買って5000円は返って来ないんだが
829名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:29:36.81ID:Ut7SUzUy0 こういうスレってほんとエリートやその挫折組多いんだな
俺なんか順番張り出された経験一度もないわ
成績でクラス分けとかも
理系と文系、私大文系と国立コースの違いぐらい
県下10番目ぐらいの公立の進学校だったけどね
塾は順位張り出しやクラス分けあったけどね
俺なんか順番張り出された経験一度もないわ
成績でクラス分けとかも
理系と文系、私大文系と国立コースの違いぐらい
県下10番目ぐらいの公立の進学校だったけどね
塾は順位張り出しやクラス分けあったけどね
830名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:30:43.30ID:Ut7SUzUy0 大御所声優の佐々木望さんに触発されたのか?
831名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:35:12.90ID:9NJCBSRi0 >>829
うちの高校は科目ごとの上位者のリストが配られてたなw 今思うとああいうのよくないな
うちの高校は科目ごとの上位者のリストが配られてたなw 今思うとああいうのよくないな
832名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:35:47.93ID:q3t6uhyv0833名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:55:54.83ID:Amge+DNl0 >>50
文法語法めちゃくちゃだけど、アウトプット癖が大事だよね。頭でなく発して使って身体感覚に落とし込むしかない。
文法語法めちゃくちゃだけど、アウトプット癖が大事だよね。頭でなく発して使って身体感覚に落とし込むしかない。
834名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:57:49.04ID:Q36tvzCQ0835名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 06:59:48.80ID:GXx0cWaV0 これなら関関同立も落ちる
836名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 07:18:11.23ID:RzQKN4J80 まだ7月だからがんばれ
勉強するのはよいことだよ
勉強するのはよいことだよ
837名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 07:22:51.49ID:4FpM8YgS0 こう言うのって最初から余裕で解けますだったら盛り上がらないよね
838名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:05:22.08ID:1fliqTv30839名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:06:42.79ID:Ut7SUzUy0 マーチはロンブーにとっちゃ難関校だろ
840名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:09:56.80ID:0osB08Sg0 ロンブーってどの程度合格できたんだろな
多分大東亜帝国も無理だったろ
多分大東亜帝国も無理だったろ
841名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:11:21.58ID:CpddEqYK0 問題解ける頭あっても時間切れだと0点だからな~
試験の難しさ
試験の難しさ
842名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:14:35.40ID:RWLd8Ejy0 女子栄養大でも受けてろよ
843名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:36:46.34ID:npZeez9t0 偏差値50をまずクリアしないことには
844名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:41:00.57ID:EEbAxS1Y0 チャレンジする努力は認めるけど…
やっぱり結果だよね。
ちなみに、いままでろくろく勉強してなかった30代が1年で早稲田受かろうなんて舐めてる。
やっぱり結果だよね。
ちなみに、いままでろくろく勉強してなかった30代が1年で早稲田受かろうなんて舐めてる。
845名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:50:21.60ID:STg9nwnQ0846名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 08:55:41.89ID:ouKzDvTv0 枕で裏口から入れるよ
847名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 09:35:30.73ID:JjvghWLu0 おれは挑戦することに意味があると思う
頑張ってやれば何かが得られる
それは必ず納得の人生に繋がる
おっさんから若いヤツに伝えてやりたいこともそういうこと
頑張ってやれば何かが得られる
それは必ず納得の人生に繋がる
おっさんから若いヤツに伝えてやりたいこともそういうこと
848名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 09:49:51.57ID:9NJCBSRi0 俺は別に番組の企画でも何でも好きにしたらいいと思うけど、無惨な結果に終わるのは悲しいな
849名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 09:51:05.73ID:M4834C5Y0 高望みせずに千葉○○大学でいいだろうに
そういう名前の大学が実際にあるかは知らんけど
そういう名前の大学が実際にあるかは知らんけど
850名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 09:54:18.75ID:M4834C5Y0 そういえば昔たけしの元気が出るテレビで偏差値30からの東大受験という企画があった記憶
模試も標準偏差も知らない小学生にはどんだけ大変なことかわかんなかったよ
模試も標準偏差も知らない小学生にはどんだけ大変なことかわかんなかったよ
851名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:08:57.77ID:qiem3qwS0 ウェクスラー知能検査なんかのちゃんとしたIQテストをやればどの程度まで行けそうか分かるけどね
やっぱりそもそものポテンシャルが大事
そこにコツコツ努力できる才能と
いくら頑張っても元の知能がビミョーな人は東大も早慶も無理だよ
やっぱりそもそものポテンシャルが大事
そこにコツコツ努力できる才能と
いくら頑張っても元の知能がビミョーな人は東大も早慶も無理だよ
852名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:12:05.64ID:OhcyHaEA0 俺も早稲田行きてーよ。行けるなら。
でもね、
やはり小さい頃からの積み重ねなんだよね。
でもね、
やはり小さい頃からの積み重ねなんだよね。
853名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:36:26.57ID:RSMuKDja0 通ってた高校を見れば、その人間が分かる
偏差値54程度のバカ高卒なら、
早慶なんて、一般受験からはかすりもしない。
せいぜい裏からの入学を模索するんだな、池沼。
偏差値54程度のバカ高卒なら、
早慶なんて、一般受験からはかすりもしない。
せいぜい裏からの入学を模索するんだな、池沼。
854名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:46:18.63ID:I4PzNxc90 >>841
問題解ける頭あるなら時間内に全部答えられないということにはならん
問題解ける頭あるなら時間内に全部答えられないということにはならん
855名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:48:21.77ID:cD9qBooY0 >>601
文系学部の平均なんて意味不明な操作してる。
マーチの中でも、ダブルで合格すると明治を選ぶやつが圧倒的だというコピペあるよな。
たぶんキリスト臭いのを印象操作で上位に見せようとしてんだろ。
実際、女ならアリだろう。
文系学部の平均なんて意味不明な操作してる。
マーチの中でも、ダブルで合格すると明治を選ぶやつが圧倒的だというコピペあるよな。
たぶんキリスト臭いのを印象操作で上位に見せようとしてんだろ。
実際、女ならアリだろう。
856名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:49:22.09ID:IE5c2xbK0 大学受験なめんな
857名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:53:17.79ID:I1EFZhE00 謎の力で入れてもらえるんじゃないのか
858名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:55:30.11ID:E94HkTY/0 >>1
お子さんのお受験のための、大学受験かな、この方も…
お子さんのお受験のための、大学受験かな、この方も…
859名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 10:59:28.67ID:E94HkTY/0860名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:03:14.60ID:aQic2LG/0 学歴欲しいという向上心は素晴らしいよ
年取ったら、勉強する気になんてならない
年取ったら、勉強する気になんてならない
861名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:07:18.07ID:svUl/L+Q0 >>689
それ気になる。第一志望落ちて滑りどめいったけど第二外国語の授業でアーベーツェーデーから始めたのにはビックリした小学生かよと思ったわ
それ気になる。第一志望落ちて滑りどめいったけど第二外国語の授業でアーベーツェーデーから始めたのにはビックリした小学生かよと思ったわ
862名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:12:49.17ID:bkw+zmZv0 勉強なんてもうしてないだろ、ただの番組のネタ
863名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:13:49.95ID:FRwOmGb60 40代だけどおれも早稲田目指す
864名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:16:19.12ID:oBtRFxm80 何実力出せなかった感だしてんだ、スピード含め実力だろ
865名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:16:39.30ID:BDPNgAsO0 早稲田大学の通信制は書類審査と志望動機書で合格
これまでの小倉優子なら無理だったが、テレビの企画でまじめに勉強してる事をアピールすれば合格出来る
これまでの小倉優子なら無理だったが、テレビの企画でまじめに勉強してる事をアピールすれば合格出来る
866名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:24:41.10ID:A3ne2JdH0867名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:30:42.98ID:l+ZJ6cUY0 マークシートなら10択だったとしても10点取れる
時間がなくて仮に半分しかやれなかったとして残りの50点分は当てずっぽうで5点取れるから、
自分でやった50点分での得点は15点
時間足りてて全部やれても30点ってことになる
絶望的
時間がなくて仮に半分しかやれなかったとして残りの50点分は当てずっぽうで5点取れるから、
自分でやった50点分での得点は15点
時間足りてて全部やれても30点ってことになる
絶望的
868名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:33:49.70ID:6AocBPDF0 ゆうこりんは法政2部中退と言われてたけど
この前本人が否定してた
高校卒業後どこに進学したのか謎のままなんだよね
幼稚園に入る前の子もいる子育て中で元々進学校でないから無謀でしたかない
この前本人が否定してた
高校卒業後どこに進学したのか謎のままなんだよね
幼稚園に入る前の子もいる子育て中で元々進学校でないから無謀でしたかない
869名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:38:56.24ID:hurlER7x0 家事ヤローにたまにでてるけどキッチンで酒飲んで金もらえる番組出てりゃ勉強なんてアホらしいわな
870名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 11:41:54.53ID:gklfGfvY0 どうせAOやろ
871名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:08:18.62ID:PkH/OUG10872名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:15:21.82ID:/czz+wOE0 >>861
東大でも初習クラスならアーベーツェーデーから始めるわ
むしろそういう基本が一番大事とみんな知ってるからな
しかし子育てしながら早稲田か・・・
東大前期で通った俺も、早稲田の学部入学試験をもう一度1年で受けろと言われたら結構苦労すると思う
堀江も改めて東大受験したら落ちてたしな
まあ芸能人なら根性あると思うから、がんばって
東大でも初習クラスならアーベーツェーデーから始めるわ
むしろそういう基本が一番大事とみんな知ってるからな
しかし子育てしながら早稲田か・・・
東大前期で通った俺も、早稲田の学部入学試験をもう一度1年で受けろと言われたら結構苦労すると思う
堀江も改めて東大受験したら落ちてたしな
まあ芸能人なら根性あると思うから、がんばって
873名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:22:16.36ID:KjolqL1j0 >>805
本当は生涯やるべきだけど、ほとんどの人は基礎学力の勉強も試験も18で終わるから。
つか、就職で筆記悪いと普通に落ちるぞ。小さい企業は採用に金かけれないし、高学歴
来てくれるだけでうれしいから、多少はおまけしてくれるが。
>>808
アメリカの大学短大進学率95% 卒業率6割程度。
日本の大学進学率60% 卒業率9割程度。まぁ厳しいとこはあるけど、進学率違うから。
アメリカのほうが馬鹿多いけど、本当に厳しかったらもっと挫折者多い。
大学中退して奨学金の借金だけ残るほうが大変。日本の退学者も金銭的事情が多い。
アメリカの大学厳しいとこはトップレベルの話で、こういうところは金持ちしか行けない。
学費が高いだけでなく、一芸が必要だから教育費も高い。バイトなんかしなくていい
経済事情だから、卒業厳しくても問題ない。
本当は生涯やるべきだけど、ほとんどの人は基礎学力の勉強も試験も18で終わるから。
つか、就職で筆記悪いと普通に落ちるぞ。小さい企業は採用に金かけれないし、高学歴
来てくれるだけでうれしいから、多少はおまけしてくれるが。
>>808
アメリカの大学短大進学率95% 卒業率6割程度。
日本の大学進学率60% 卒業率9割程度。まぁ厳しいとこはあるけど、進学率違うから。
アメリカのほうが馬鹿多いけど、本当に厳しかったらもっと挫折者多い。
大学中退して奨学金の借金だけ残るほうが大変。日本の退学者も金銭的事情が多い。
アメリカの大学厳しいとこはトップレベルの話で、こういうところは金持ちしか行けない。
学費が高いだけでなく、一芸が必要だから教育費も高い。バイトなんかしなくていい
経済事情だから、卒業厳しくても問題ない。
874名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:29:08.18ID:KjolqL1j0875名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:39:35.49ID:b+Clr6gt0 講師連中は自分の講師としての能力アピールのために一年で受からせたいだろうが、ゆうこりん本人のためなら2、3年のスパンでじっくり準備したほうがいいと思う、青山学院あたりもイメージいいから選択肢に加えるべきかと
876名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:39:59.49ID:9NJCBSRi0 >>872
最初はアーベーツェーデーからやってくれるけど、あっという間に進んでいくから怖い 自分でもどうして単位もらえたか分からないw
最初はアーベーツェーデーからやってくれるけど、あっという間に進んでいくから怖い 自分でもどうして単位もらえたか分からないw
877名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:42:24.13ID:xHDVWOSX0 >>775銀行の金融アナリスト(上位)とソルジャー営業(中位)の構図に似てるな。
アナリストが旧帝大や早慶上智。
ソルジャーがMARCH、日東駒専、各地域のトップ私立大(福岡、南山、東北学院、松山など)
アナリストが旧帝大や早慶上智。
ソルジャーがMARCH、日東駒専、各地域のトップ私立大(福岡、南山、東北学院、松山など)
878名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:43:58.79ID:iFEdmLKa0 >>1
この手の企画で合格して卒業まで行った芸能人ているの?
この手の企画で合格して卒業まで行った芸能人ているの?
879名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:44:53.65ID:jkyH1lGx0 >>878
坂本ちゃんは卒業したのかしら
坂本ちゃんは卒業したのかしら
880名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:51:09.52ID:OfYq993b0 早稲田ってそんなに問題数多いか?
慶応はもの問題が多くて大工仕事みたいに解答した記憶があるが
慶応はもの問題が多くて大工仕事みたいに解答した記憶があるが
881名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:54:33.79ID:aaGQ/8DmO 大学受験では自殺したり
精神を病んでしまった人も存在する。
芸能人が気軽に受けないで欲しい。
軽い気持ちじゃなくて本気なら
テレビの企画で見世物にする必要も無いだろう
精神を病んでしまった人も存在する。
芸能人が気軽に受けないで欲しい。
軽い気持ちじゃなくて本気なら
テレビの企画で見世物にする必要も無いだろう
882名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:54:55.29ID:/YnDscT90 そもそも高校生レベルの基礎的な学力あんの?
883名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:55:43.21ID:owjVMEOB0 >>873
そのアメリカの数字はコミュニティカレッジ込みの数字だよ
オバマの政策で大学進学率盛るために津々浦々にコミュニティカレッジを作ったので内容的にはカルチャースクールみたいなところまである
日本の大学進学率とは一緒にしたらあかん数字
そのアメリカの数字はコミュニティカレッジ込みの数字だよ
オバマの政策で大学進学率盛るために津々浦々にコミュニティカレッジを作ったので内容的にはカルチャースクールみたいなところまである
日本の大学進学率とは一緒にしたらあかん数字
884名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 12:59:01.07ID:6AocBPDF0 広末が早稲田に入学した頃に英検だかの会場で大学に行ったら
女子トイレに広末の悪口が壁いっぱいに書いてあって怖かったな
自分は頭がおかしくなるぐらい勉強したのに
広末が早稲田に入ったのは許せないとかなんとか
女子トイレに広末の悪口が壁いっぱいに書いてあって怖かったな
自分は頭がおかしくなるぐらい勉強したのに
広末が早稲田に入ったのは許せないとかなんとか
885名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 13:24:26.64ID:KjolqL1j0 >>883
日本も選ばなきゃFラン全入時代じゃん。
日本も選ばなきゃFラン全入時代じゃん。
886名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:08:32.99ID:sdBlIavs0 早大の英語って英語母国語とする人からしたら簡単なんかな
日本人が普通に小説読みとくレベルか
日本人が普通に小説読みとくレベルか
887名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:16:48.06ID:1FEvUoU80888名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:20:51.89ID:bUplXspv0 この人は法政中退なんでしょ?
またハリセン死神は偏差値50高校から早稲田に現役合格だそうだし
今の時代なら楽勝なんでは笑
またハリセン死神は偏差値50高校から早稲田に現役合格だそうだし
今の時代なら楽勝なんでは笑
889名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:27:30.09ID:g07UKSzR0 全く頭の回転良さそうじゃない、言ってることを聞いても理路整然もキャッチーさもない
ハリセン死神(偏差値53高校卒)が現役早稲田なんだから
活発で頭のいいこの彼女なら、余裕だろ笑
ハリセン死神(偏差値53高校卒)が現役早稲田なんだから
活発で頭のいいこの彼女なら、余裕だろ笑
890名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:28:44.56ID:P66P/pgR0 小5くらいのドリルからやり直せ
891名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:29:18.08ID:g6iYuQ1u0 >>7
いや元々法政大中退だぞ
いや元々法政大中退だぞ
892名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:32:31.41ID:g07UKSzR0 ハリセン死神って、勉強できるの?笑
893名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:33:15.08ID:RSMuKDja0894名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:33:37.83ID:g07UKSzR0 キチ谷でも合格する早稲田笑
895名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:38:06.86ID:GXjwkM900 話題づくりがアザと過ぎる
二文がなくなって残念だったな
二文がなくなって残念だったな
896名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:39:30.59ID:g07UKSzR0 答えることは
知っていれば猿にでもできるが
その経路を示すことは台本読みには出来ないってことを、
キチ谷高校出のダウソ工作員には思わされる
知っていれば猿にでもできるが
その経路を示すことは台本読みには出来ないってことを、
キチ谷高校出のダウソ工作員には思わされる
897名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:48:47.58ID:1fliqTv30898名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:49:47.23ID:q7CW45O40 早稲田は諦めろ
そのかわりアベでも卒業できた成蹊なら合格かもしれんぞ
そのかわりアベでも卒業できた成蹊なら合格かもしれんぞ
899名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:51:26.83ID:g07UKSzR0 頭悪そうなハリセン死神が入って出られる学校ってところを見ても
キチ谷阿部捏造インチキ判定なんたまろうと思うね
キチ谷阿部捏造インチキ判定なんたまろうと思うね
900名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:52:56.66ID:6AocBPDF0 ハリセンはるかの時代の都立保谷は今より賢かった
カラテカ矢部も同窓
カラテカ矢部も同窓
901名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:55:15.89ID:pkegOS510 話にならない
902名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:56:14.10ID:Eza2Gcwv0903名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:56:17.21ID:g07UKSzR0 まあ、私学なんだから、入学させても自分とこの利益に繋がらない土方筋の娘なんてものより
親が有力者とかのキチ谷を優遇するよね
広末ガッコーとか笑
親が有力者とかのキチ谷を優遇するよね
広末ガッコーとか笑
904名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:57:39.06ID:g07UKSzR0 公立の偏差値なんて、統廃合でもない限りほとんど変わらないよ
905名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:58:48.37ID:g07UKSzR0 数年前まで70だったところが、今は50なんて公立にはないだろう
906名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 14:59:50.80ID:TwqxS5J30 メモリーを増やしてもCPU次第だからね
907名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 15:03:39.81ID:1At3Bwow0 コリン星人は夏以降一気に伸びるからねえ
908名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 15:04:19.65ID:pi+Qxehr0 答えを知っていれば猿でも正解出来る
しかし、その答えに至る経路を当人に説明させると
早稲田合格キチ谷岩手は
クルクルパーだね
しかし、その答えに至る経路を当人に説明させると
早稲田合格キチ谷岩手は
クルクルパーだね
909名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 15:06:22.99ID:pi+Qxehr0 やに松浦当たりや篠田片柳俊和も同様
910名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 15:17:44.87ID:sq9l2ncV0911名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 15:30:27.00ID:PtJ7LCzm0 ゆうこりん好きだから応援したいが、これは厳しい
1年でとなると、1日16時間毎日勉強しないと早稲田レベルにはなれない
1年でとなると、1日16時間毎日勉強しないと早稲田レベルにはなれない
912名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 15:37:40.12ID:KjolqL1j0 >>911
1日16時間は効率悪いから無理。
集中力が続かないだけでなく、覚えたことが定着しない。
思考力も筋肉みたいなところがあって、短期集中では身にならない。
中学でも高校でもギリギリまで詰め込んでる公立の過程は本当に良くない。
1日16時間は効率悪いから無理。
集中力が続かないだけでなく、覚えたことが定着しない。
思考力も筋肉みたいなところがあって、短期集中では身にならない。
中学でも高校でもギリギリまで詰め込んでる公立の過程は本当に良くない。
913名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 15:43:23.88ID:KjolqL1j0 >>904
神奈川は学区制撤廃でぜんぜん違ってる。
入試方式も大きく変わって、比較的学力と関係するようになった。
暗黒の神奈川方式と呼ばれた頃は、偏差値65から短大や専門、偏差値50前半から
マーチ理科の合格者が普通にいた。
千葉は知らんが、まだ学区あるようなのであんま変わってないかもな。
神奈川は学区制撤廃でぜんぜん違ってる。
入試方式も大きく変わって、比較的学力と関係するようになった。
暗黒の神奈川方式と呼ばれた頃は、偏差値65から短大や専門、偏差値50前半から
マーチ理科の合格者が普通にいた。
千葉は知らんが、まだ学区あるようなのであんま変わってないかもな。
914名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 16:03:40.95ID:J5gO2IRc0 きくっちゃん「コリン星行きました」
915名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 17:09:31.29ID:NFdNFjEF0916名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 17:13:43.21ID:PtJ7LCzm0 >>912
俺は浪人して1日16時間勉強して、早慶に受かったが
俺は浪人して1日16時間勉強して、早慶に受かったが
917名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 18:28:53.63ID:uXZIjaCM0 >>886
早稲田 理工 英語 でつべ検索してみ
早稲田 理工 英語 でつべ検索してみ
918名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 18:33:26.37ID:uIJNU5fW0 六大学以外っていく意味なくね?金がもったいないよね。
919名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 18:33:54.09ID:uIJNU5fW0 それだけ親が豊かなんだな
920名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:13:20.83ID:k8E4NhWI0921名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:13:44.70ID:36lNQgKH0 ノワール鷹は爪を隠す
922名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:24:48.99ID:7/wFrAMa0 汗散るコリン
923名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:26:12.16ID:PxSqIKpL0 高校偏差値55か…
現状の勉強量と成果から見て日東駒専、アクセルふかしてMARCHに届くかどうかだろうね。
早慶は近年下がり基調とはいえまず無理でしょう。
現状の勉強量と成果から見て日東駒専、アクセルふかしてMARCHに届くかどうかだろうね。
早慶は近年下がり基調とはいえまず無理でしょう。
924名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:30:33.19ID:JJKBgW/E0 >>12,33,75,109
慶應なら合格できるかもしれないが早稲田は無理だな
■高校偏差値ランキング
63 品川女子学院 女子 広末涼子(女優・タレント)早稲田大
62
61
60
59
58
57
56 東金高校 共学 普通 小倉優子(タレント)★TV番組の企画で早大受験に挑戦中
55
54
53
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46
45 大阪学芸高校 共学 特技コース 西山朋佳(女流棋士)慶應義塾大(AO入試)
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應義塾大(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應義塾大(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日本大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應義塾大(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル 慶應義塾大(AO入試)
36
35
慶應なら合格できるかもしれないが早稲田は無理だな
■高校偏差値ランキング
63 品川女子学院 女子 広末涼子(女優・タレント)早稲田大
62
61
60
59
58
57
56 東金高校 共学 普通 小倉優子(タレント)★TV番組の企画で早大受験に挑戦中
55
54
53
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46
45 大阪学芸高校 共学 特技コース 西山朋佳(女流棋士)慶應義塾大(AO入試)
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應義塾大(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應義塾大(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日本大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應義塾大(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル 慶應義塾大(AO入試)
36
35
925名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:30:50.84ID:jhVPyd3G0 まあ見てな
たぶん受かるよ
たぶん受かるよ
926名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:34:23.97ID:IrMONJGc0 大学を絞って一年みっちり対策すれば受かる
それが私立だよ
受験生の時に身を持って感じた
それが私立だよ
受験生の時に身を持って感じた
927名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 19:37:24.43ID:WY6izbCE0 早稲田は広末という前科がある
928名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 20:13:56.18ID:KjolqL1j0929名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 20:40:58.98ID:PtJ7LCzm0 >>928
だから初めから厳しいっていってるじゃん
だから初めから厳しいっていってるじゃん
930名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 21:19:21.46ID:KjolqL1j0 厳しいから16時間必要なんだろ。
ループすんなよw
ループすんなよw
931名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 21:23:57.41ID:PtJ7LCzm0 >>930
今の現状で、早稲田レベルになるには毎日16時間必要ってこと
効率が悪いとか、筋肉と同じとかそういう持論はどうでもいいよ
16時間効率よく勉強できる人間はいくらでもいるし、そういうのが早稲田に受かる
今の現状で、早稲田レベルになるには毎日16時間必要ってこと
効率が悪いとか、筋肉と同じとかそういう持論はどうでもいいよ
16時間効率よく勉強できる人間はいくらでもいるし、そういうのが早稲田に受かる
932名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:01:35.18ID:lEwr/qu20 旧司法試験時代、1日16時間勉強して、1年間で司法試験に受かった人がいたから、早大入試にそこまでの時間は要らないでは。
もっとも、同じ1時間でも事務処理能力には個人差があるが。
もっとも、同じ1時間でも事務処理能力には個人差があるが。
933名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:22:34.58ID:IjWZTePj0 何時間やれば受かるとか
受験はそんな単純なもんじゃないからな
お前らは一日16時間勉強しようが、絶対に理三には受からない
受験はそんな単純なもんじゃないからな
お前らは一日16時間勉強しようが、絶対に理三には受からない
934名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:25:47.60ID:PtJ7LCzm0 東大3年、早慶1年っつて俺らの時代は言われてた
1年間ガチで勉強した場合
理3とか極論持ち出してくると話にならない
1年間ガチで勉強した場合
理3とか極論持ち出してくると話にならない
935名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:29:27.45ID:IjWZTePj0 >>934
お前みたいなバカは3年どころか30年勉強しても東大には受からないだろ
お前みたいなバカは3年どころか30年勉強しても東大には受からないだろ
936名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:33:38.69ID:PtJ7LCzm0937名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:39:53.26ID:PtJ7LCzm0 極論持ち出さないと自分を正当化できない可哀想そうな人
938名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:42:24.26ID:RSMuKDja0939名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:50:27.37ID:PtJ7LCzm0 >>938
お前の理論は一般人には当てはまるかもしれないが、早慶受かるような層には的外れなんだわ
16時間は効率が悪いとか、それは勉強嫌い、あるいは勉強を苦行とでも思ってる層の話なの
早慶受かるような人間は勉強を趣味で、好きでやってる人間の方が多い
英語勉強して、英語のニュースが聞き取れるようになって、好きな洋楽の歌詞がそのまま英語で理解出来たり
古文や漢文も好きで、朝5時に起きて漢文のラジオ聴いたり
難しい国語の論文や評論が理解できるようになったり、
歴史面白い、フランスの宗教革命めちゃくちゃ面白いとか
半分趣味で勉強してるから、16時間でも無理なく勉強できるの
過去問解いて苦手な範囲見つけて攻略したり、D判定がC判定になったりでどんどん勉強するの
知的好奇心がある奴が勝のが受験
好きでやってるから、イヤイヤ勉強してる層の何倍も覚えられし効率的になるんだわ
お前の16時間は効率悪い理論は日東駒専スレで語ってくれ
お前の理論は一般人には当てはまるかもしれないが、早慶受かるような層には的外れなんだわ
16時間は効率が悪いとか、それは勉強嫌い、あるいは勉強を苦行とでも思ってる層の話なの
早慶受かるような人間は勉強を趣味で、好きでやってる人間の方が多い
英語勉強して、英語のニュースが聞き取れるようになって、好きな洋楽の歌詞がそのまま英語で理解出来たり
古文や漢文も好きで、朝5時に起きて漢文のラジオ聴いたり
難しい国語の論文や評論が理解できるようになったり、
歴史面白い、フランスの宗教革命めちゃくちゃ面白いとか
半分趣味で勉強してるから、16時間でも無理なく勉強できるの
過去問解いて苦手な範囲見つけて攻略したり、D判定がC判定になったりでどんどん勉強するの
知的好奇心がある奴が勝のが受験
好きでやってるから、イヤイヤ勉強してる層の何倍も覚えられし効率的になるんだわ
お前の16時間は効率悪い理論は日東駒専スレで語ってくれ
940名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:51:35.73ID:WQ2gkRZ00 >>1
駄目だコリャ・・・
駄目だコリャ・・・
941名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:52:06.03ID:lEwr/qu20 問題は、ゆうこりんが早稲田に受かるかどうかでしょ。模試の出来とか年齢とかから考えると、来年受かるには、今から1日10時間勉強が必要かもしれない。
942名無しさん@恐縮です
2022/07/14(木) 23:57:17.45ID:PtJ7LCzm0 10時間だときびしい、16時間は必要
943名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:02:51.42ID:6pwhNprO0 一日16時間も勉強出来る奴はそれだけで凄いわw
944名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:04:46.83ID:Pt88evl00 ゆうこりんは芸能界で天下取ったし
焼肉屋の経営とかもしてると聞いた
なんで今更、受験なのかね、
ロンドンブーツの赤い方みたいにアホがインテリ気取りたいのとは違うと思うし
テレビの企画でわざと醜態晒して、笑われてお金と笑いのためにだけに参加してるのかな
焼肉屋の経営とかもしてると聞いた
なんで今更、受験なのかね、
ロンドンブーツの赤い方みたいにアホがインテリ気取りたいのとは違うと思うし
テレビの企画でわざと醜態晒して、笑われてお金と笑いのためにだけに参加してるのかな
945名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:07:16.05ID:zmaqYmju0946名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:09:19.23ID:wvr6oVZE0 早稲田大学教育学部なら村井美樹さん呼べば
947名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:09:20.63ID:J8edRBaS0 1日16時間勉強ってことは、睡眠時間は4時間ってとこか…。
948名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:09:43.56ID:Pt88evl00949名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:13:06.19ID:1daC097u0 なぜいまさら早稲田をめざすのか?
コリン星出身のバカのままでいいじゃないか
バカなりに無理に背伸びなんかしなくてもいいんだよ
コリン星出身のバカのままでいいじゃないか
バカなりに無理に背伸びなんかしなくてもいいんだよ
950名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:15:11.28ID:unMbN7qo0951名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:18:19.41ID:JK+BIyR40 >>947
食事したり風呂入ったり片付けやったりは生活する上で避けられないからな
TVの企画遂行が一番の目的だろけど合格の確率を上げるなら最低2年は時間が必要なんじゃないか?
大学であればどこでも良いってのならまだしも
食事したり風呂入ったり片付けやったりは生活する上で避けられないからな
TVの企画遂行が一番の目的だろけど合格の確率を上げるなら最低2年は時間が必要なんじゃないか?
大学であればどこでも良いってのならまだしも
952名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:33:58.42ID:J8edRBaS0953名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 00:59:41.83ID:Pt88evl00954名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 01:14:04.45ID:jzv8ObEo0 この番組のこの企画過去の挑戦者は失敗しまくりらしいな
955名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 06:21:26.75ID:h6UZbpzq0 勉強って順を追ってやるものだよ
まずは中学程度の内容からきちんとやり直しなさい
五年くらいかけたら早稲田でも何とかなるだろう
まずは中学程度の内容からきちんとやり直しなさい
五年くらいかけたら早稲田でも何とかなるだろう
956名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 06:46:26.48ID:PtNODXL30 小倉優子、熊田曜子とセックスできる人生がよかった
957名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 06:52:16.04ID:NIy9BW0z0 子育て中の片手間で受かる訳がない
958名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 06:59:39.08ID:piyWrpZh0 大丈夫大丈夫
有名なら犬でも猿でも入学させるし
有名なら高卒でも大学院に入学させる
くそみたいにダサい大学だから
おまえも入学させるよ
我が福澤先生大学は
莫大な金を出せば犬でも猿でもヤクザのガキすら内部進学
だから今や在日朝鮮レイプ不祥事大学www
有名なら犬でも猿でも入学させるし
有名なら高卒でも大学院に入学させる
くそみたいにダサい大学だから
おまえも入学させるよ
我が福澤先生大学は
莫大な金を出せば犬でも猿でもヤクザのガキすら内部進学
だから今や在日朝鮮レイプ不祥事大学www
959名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:01:25.67ID:6YITSk8U0 早慶行く層は東大が本命だからなあ
960オクタゴン
2022/07/15(金) 07:11:40.64ID:iy3BhT0z0 小倉のまだ学びたいとする向学心は尊敬するがまともに受かるとは思っちゃいない
961名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:12:41.99ID:b2IQOS4I0 凄く頑張ってるのは伝わってくるが、正直来年の受験で早稲田合格は無理だと思う。
勉強開始した時期ともともとの学力からしてハードルが高すぎる。
再来年受験を目標にやるくらいじゃないと時間が圧倒的に足らない。
日東駒専なら来年の受験で合格できる可能性があるってくらいじゃないかな?
勉強開始した時期ともともとの学力からしてハードルが高すぎる。
再来年受験を目標にやるくらいじゃないと時間が圧倒的に足らない。
日東駒専なら来年の受験で合格できる可能性があるってくらいじゃないかな?
962名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:17:09.05ID:quZg1+Bx0 あかんか…
963名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:17:35.66ID:quZg1+Bx0 受かるとか言ってたけど、前言撤回かなこりゃ
964名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:19:48.25ID:quZg1+Bx0 テレビの編集のイケイケドンドンムードで受かりそうに思えた、ってだけね。 まあそこがテレビの楽しいところではあるからまた見るけど。
965名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:25:07.50ID:quZg1+Bx0 >>97
国公立も私立も 評価が同程度の学校は 頭の複雑さは同じくらいなんよ だから5教科できたって 同じなん
人生で差がでるか、っていうと社会情勢によっても一概に言えんし 数学できるやつがパンクチュアルに動く気はするけど
国公立も私立も 評価が同程度の学校は 頭の複雑さは同じくらいなんよ だから5教科できたって 同じなん
人生で差がでるか、っていうと社会情勢によっても一概に言えんし 数学できるやつがパンクチュアルに動く気はするけど
966名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:26:59.00ID:quZg1+Bx0967名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:29:03.41ID:quZg1+Bx0968名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:31:29.02ID:quZg1+Bx0 >>164
ビリギャルの本をみて なんか受かり方があやしいなって思った
ビリギャルの本をみて なんか受かり方があやしいなって思った
969名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:32:42.80ID:quZg1+Bx0970名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:33:46.84ID:quZg1+Bx0 フォロー忘れてたわ タモリはその点アウトプットの会話がアウトローらしく面白かったな 俺が言ってることもアウトだけど(笑)
971名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:36:56.64ID:quZg1+Bx0972名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:41:51.96ID:quZg1+Bx0 >>177
二度とやりたくないよね
あの苦痛は忘れない
私のはなしなんだけど、中年になって無駄になるの分かってて勧めてくるやつがいる 頭いい自慢もしたことないのに、なんでプレッシャーかけてくるのか
覚えてるから 取り組まない。
二度とやりたくないよね
あの苦痛は忘れない
私のはなしなんだけど、中年になって無駄になるの分かってて勧めてくるやつがいる 頭いい自慢もしたことないのに、なんでプレッシャーかけてくるのか
覚えてるから 取り組まない。
973名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:55:31.84ID:quZg1+Bx0 >>193
でも ゆうこりんは先に社会人やってるやん?
でも ゆうこりんは先に社会人やってるやん?
974名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 07:58:34.90ID:quZg1+Bx0 他の惑星から来てるかと思えば
今度は異次元的な大学か
やっぱ早稲田に行くやつはどこかおかしいわw
今度は異次元的な大学か
やっぱ早稲田に行くやつはどこかおかしいわw
975電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2022/07/15(金) 08:18:01.31ID:UGENin3p0 上にある睡眠時間4時間とか馬鹿だろ
むしろ8時間無いと受からんわ
むしろ8時間無いと受からんわ
976名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 08:25:08.37ID:LGunVDwu0 >>724
偏差値以前に成蹊の内進生は学歴社会とは別軸のコミュニティだから
偏差値以前に成蹊の内進生は学歴社会とは別軸のコミュニティだから
977名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 08:29:12.42ID:+gs2Ru4v0 この人、いつまで声を作り続けるんだろう!
978名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 08:32:37.78ID:FDTOWDtp0 俺が底辺高校の2年生から英語の勉強を始めた 独学で単語帳と英文法の参考書、それまでの基礎力はほぼゼロ それで1年後の3年の最初の模試の英語が8点ぐらいだったと思う 4回目の模試で32点 浪人して60点ぐらいになったかな 60点では早稲田の英語には太刀打ちできないはずだからな 3年でも無理だということだな 記憶力の良い10代後半でだからな
979名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 08:32:58.48ID:31CYyL180 まあ、愚行権という権利も認められています。人に迷惑をかけないなら、静かに応援してあげましょう。
980名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 10:33:21.50ID:3noqUtuX0 >>978
英語については文法の仕組みを理解して、基本的な単語のみ暗記すれば、
あとは問題演習だけで1年で70点くらいにはだれでも持ってけると思うんだけどな
独学だったようだが、使ってる参考書が悪かったんじゃないかな
俺も高2の時点で英語が壊滅的だったが、ある先生に教わったら、
やればやるだけ暗号のような文章が読めるようになってきて勉強が楽しかった
英語については文法の仕組みを理解して、基本的な単語のみ暗記すれば、
あとは問題演習だけで1年で70点くらいにはだれでも持ってけると思うんだけどな
独学だったようだが、使ってる参考書が悪かったんじゃないかな
俺も高2の時点で英語が壊滅的だったが、ある先生に教わったら、
やればやるだけ暗号のような文章が読めるようになってきて勉強が楽しかった
981名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 10:36:43.91ID:vCo3HOAi0 >>「正直受かると思う」
嘘つくのに、正直を使うなよ
嘘つくのに、正直を使うなよ
982名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 10:42:49.34ID:AVUmb2ij0 つか俺が養ってやるから無駄な勉強なんかするな
983名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 10:43:33.90ID:VW/HHQ070 >>2
前澤友作さんレベルの資金力がないと無理
前澤友作さんレベルの資金力がないと無理
984名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 10:49:32.19ID:sY0MgnqI0 大学受験するより資格いっぱい取った方がゆうこりん向けじゃない?これから先にも役立つようなやつ
985名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 11:16:50.52ID:YAAsvWGI0 時間があれば解けるような口ぶりだな
986名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 11:39:33.59ID:FDTOWDtp0 >>980
70点って何の試験か分からないが模試なら宮廷クラスの英語力があるということだろ?1年でそれは簡単ではないだろ
70点って何の試験か分からないが模試なら宮廷クラスの英語力があるということだろ?1年でそれは簡単ではないだろ
987名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 12:49:43.03ID:MAnNXkHx0 これ単語の意味だけ覚えても使い方わからなきゃ点はとれん
問題演習はあまりできてないのかな
これが早大模試だとすると、早稲田の英語ってむちゃくちゃマニアックな単語も出るらしいし厳しいね
問題演習はあまりできてないのかな
これが早大模試だとすると、早稲田の英語ってむちゃくちゃマニアックな単語も出るらしいし厳しいね
988名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 12:59:23.11ID:KetOPTO+0989名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 17:28:19.60ID:NMvFZaWD0 あの当時、缶詰で家庭教師付けてた坂本ちゃんの結果が散々だったんだから当たり前じゃん
990名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 17:48:30.07ID:Zn/QGvYe0 バカなんだから諦めろw
991名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 19:16:37.79ID:Czl6f2Ku0992名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 19:23:44.64ID:e06c3JbK0 高校受験を失敗して開成とか目標高いな
993名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 20:03:11.51ID:j5FVnnu00 MARCHかニッコマに志望校かえたら?
994名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 20:48:57.68ID:3noqUtuX0 >>986
簡単だよ、おそらくあなたは文法を理解していなかったから点が伸び悩んだ
that節とかwhich節がどこからどこまでなのかを明確に判別できるくらい、
5文型を使いこなせるレベルで理解していれば、ほとんどの英文は読解できる
単語なんて覚えるだけだから簡単
簡単だよ、おそらくあなたは文法を理解していなかったから点が伸び悩んだ
that節とかwhich節がどこからどこまでなのかを明確に判別できるくらい、
5文型を使いこなせるレベルで理解していれば、ほとんどの英文は読解できる
単語なんて覚えるだけだから簡単
995名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 20:50:38.63ID:7NHzlhQm0 この時期ならまだ問題ない
996名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 20:51:01.58ID:3noqUtuX0 >>605>>991
東大受験が「人生最大の挫折」なんだからスケールの小さい人間だなと思う
東大受験が「人生最大の挫折」なんだからスケールの小さい人間だなと思う
997名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 20:52:40.90ID:6P6392m50 早稲田は絶対ムリw
東大京大の滑り止めw
東大京大の滑り止めw
998名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 20:53:00.19ID:slzOeQRE0999名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 20:58:02.22ID:F/K+EqsR0 優秀な講師陣から超絶な受験テクニックを伝授されここから逆転するのか
それとも低空飛行のまま国士館や亜細亜で妥協するのか
それとも低空飛行のまま国士館や亜細亜で妥協するのか
1000名無しさん@恐縮です
2022/07/15(金) 21:06:15.90ID:JZI4Og4Q0 落ちたら公約通りアナル晒せよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 55分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 55分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する? [ぐれ★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 【悲報】万博でぶっ壊れた空飛ぶクルマ、アメリカ製だった [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- GW絵スレ2025夜の部
- ネトウヨ全員差し出すからパンダと交換してくれないかな [382895459]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7