X



【芸能】「高倉健」主演映画人気ランキング! 第1位は「幸福の黄色いハンカチ」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/06/28(火) 19:22:53.75ID:CAP_USER9
6/26(日) 20:50配信

 日本を代表する俳優の高倉健さん。任俠映画で人気を集め、昭和から平成にかけて数々の映画に出演してきました。

【画像:ランキング20位〜1位を見る】

 そこでねとらぼ調査隊では、2022年5月10日から5月17日まで「高倉健主演映画であなたが好きな作品はどれ?」というアンケートを実施しました。

 今回のアンケートでは、みなさんから365票の投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

●第2位:遙かなる山の呼び声
 第2位は「遙かなる山の呼び声」です。1980年に公開された映画で、山田洋次さんが監督を務めました。倍賞千恵子さん、吉岡秀隆さん、武田鉄矢さんが共演者として名を連ねています。

 「遙かなる山の呼び声」は、北海道中標津町の牧場を舞台に、警察に追われる男と牧場を切り盛りする母子の出会いと別れを描いた作品です。高倉さんが演じたのは、ある事件をきっかけに警察から追われる身となった田島耕作。倍賞さん演じる、息子を育てながら酪農を営む民子との切ない恋も見どころとなっています。

 コメント欄では「『幸福の黄色いハンカチ』『南極物語』も好きだが、私は『遥かなる山の呼び声』が1番好きだな」との声が寄せられていました。

●第1位:幸福の黄色いハンカチ
 第1位は「幸福の黄色いハンカチ」です。1977年に公開された映画で、山田洋次さんが監督を務めました。壮大な北海道を舞台に、刑期を終えた男が妻のもとへと向かうロードムービーです。

 高倉さんは、網走刑務所から出所したばかりの元炭鉱夫・勇作を演じました。失恋のショックで旅に出た欽也を武田鉄矢さん、同じく失恋して傷心の朱美を桃井かおりさんが演じ、3人の奇妙な車の旅が描かれます。第1回日本アカデミー賞をはじめ、その年の映画賞を総なめにした作品です。

 コメント欄では「これは若かりし高倉健、倍賞千恵子、武田鉄矢、桃井かおりと超豪華メンバーに加えて、『寅さん』でおなじみ渥美清が友情出演で出てる山田洋次監督の名作」との声が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7aed2a22bde8cf16e62bcdd5eaa667183a5c709c
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/1651927787_001-724x1024.jpg
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:48:11.52ID:2q02NGza0
新幹線大爆破だろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:49:54.02ID:1+1dvopx0
飢餓海峡かな、他のは全部しょうもない役ばっかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:52:23.75ID:6oVBMxjO0
健さんは携帯電話とか持たないイメージがあるよね。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:53:44.88ID:JCZWY6+K0
やっぱり南極物語だろうな。「タロ!ジロ!」の名セリフは誰もが真似したものだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:57:36.53ID:R4uvR29r0
幸福の黄色いハンカチは最後の武田鉄矢と桃井かおりのセックスシーンがいらん!
キモい汚い臭いそう!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:06:03.09ID:uXEqkxWy0
八甲田山…と思ったけど
あれはやっぱり欣也始め遭難組のほうに感情移入してしまうからなぁ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:35:27.25ID:/CjWEFpq0
網走番外地のバカっぽさが一番健さんの良さを出してる
遥かなる…を推してるひとは絶対リアルタイムで見てない 
世界じゃ地獄の黙示録だ帝国の逆襲だ言ってるのに日本じゃドラえもんだの火の鳥だのガキ向けマンガ映画が客呼んでて、あげく何十年も前の西部劇の焼き直し映画がキネ旬のグラビア飾ってて、当時の健全な映画ファンはニホンシネと思ってた
当時中学生だった俺らには野性の証明の夏八木勲や戦国自衛隊の渡瀬恒彦のがよっぽどかっこよかったよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:49:26.35ID:3769WbpZ0
「頼子、行くぞ」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:51.97ID:YpqjZGCg0
カチンと来たけんで人ころして服役し
出てきてもまたカチンと来て人ころしかける
奴が主人公なのに?w
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:52.29ID:X0rG7Rua0
南極物語
夜叉
居酒屋兆治
海へ

47人の刺客
ブラック・レイン


キリがない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:57:32.56ID:EHuEOE8T0
八甲田山はかっこよかった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:01:53.89ID:/XNR9ZUs0
武田鉄矢は ハンカチ無しにしようとしとる
結局 若者はあれだよ 桃井に泣かれて健さんに叱られて 突っ走って
最後はアレだよ
ハッピーエンドになって ええやん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:13.44ID:EHuEOE8T0
ヤクザ映画人気ないな
高倉健をスターダムにのしあげたのにw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:06:17.11ID:63pMDcGn0
昭和残侠伝はそんなヒットしてない
何といっても網走番外地シリーズ
これが大ヒットで客呼べる大スターにした
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:07:32.40ID:ZPywthaV0
不器用ですからってのはなんの映画なの?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:09:12.16ID:H0X7XEEO0
健さん自体は良い役者さんだったと思うけど
、脚本や企画が悪すぎた。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:11:28.11ID:KK99PXbB0
映画で泣くことなんて無いけど
この間BSで入ってた駅を見たら泣いてた
グラディエーター、戦国自衛隊についで第3位になった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:12:10.28ID:3HBRbA2o0
>>155
最盛期は1960年代前半じゃね
この映画の撮影は1976年くらいだから既に衰退してて人口4割減とかだったと
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:13:26.64ID:IxkeVSD/0
タクシー運転手に扮するたこ八郎をシバくシーンはガチらしいね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:33:51.17ID:QaClSnN70
>>131
金八は元々岸田智史だったけど、たのきん&ジャニーズはどのルートでも普通に売れただろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:46:00.25ID:8F/mWHdg0
オレの好きな映画ベスト3
1位 サウンドオブミュージック
2位 遙かなる山の呼び声
3位 裸の銃を持つ男
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:48:21.42ID:mHqsAqvz0
黄色いハンカチの高倉健は今見ると酷いけどな
刑務所出たばかりで無免許運転はするわ
相手がチンピラだったとはいえ
自分から先に手を出して相手○してるし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:52:43.35ID:/XNR9ZUs0
武田鉄矢の 新しい三年B組の 番宣の時 「次のジャニーズはどいつだ?」
「お前ら可愛がってやるよ~」
と 事務所の圧力に負けた武田鉄矢好き
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:55:23.74ID:/xi9M0vx0
俺は、飲み屋で健さんが一人でまったくの無言で3時間飲んでるだけの映像でも、楽しむ自信がある
それぐらい健さんが好きだ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:56:19.90ID:hy0G3l310
カニに当たった武田鉄矢
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:56:45.96ID:8XoD1TyD0
>>226
ちょっと渋すぎるかwが抜けてるぞ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:06:53.85ID:K07CLFQV0
荒唐無稽な網走番外地シリーズが好き
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:10:14.11ID:KrKThYQ40
刑事物語でラストに出てくるところ

ちなみに高倉健のクレジットなし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:12:04.21ID:N6eorZ3l0
鬼寅親分
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:14:16.64ID:3CHaiFBW0
>>213
いや、昭和残侠伝も日本侠客伝も
65年~70年の興業収入ベストテンに入ってる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:19:21.85ID:6FKibvbN0
「あなたへ」は昔テレビで見た時はいまいち意味がわからなかったけど
最近ネットの解説を読んでようやく内容が分かったのでまた見てみたい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:20:35.68ID:ZvZzHPhu0
武田鉄矢は山田洋二に泣くまで何回でもやり直させられたそうだな
ひどいイヤミも言われたそうで、今でいえば完全にパワハラ
でもそういうのがないと面白い映画はできない
ぬるま湯で作った映画なんか金払ってみる価値ないからな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:22:08.36ID:ljtLxsmN0
職場の前科あるおじさんが言ってたけど出所明けで食うメシってしょっぱすぎて食えないって言ってた
その人はマックのハンバーガーを買ってきてもらって車で食ったんだけどしょっぱすぎて嫌がらせか?って聞いたんだと
だからラーメンなんて絶対食えねーよって言ってたな
食えたとしてうまいなんてこと絶対ないって
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:22:19.80ID:BpWvJoN+0
無骨な演技が アレで好き
菅原文太も ようやってるから好き
松田優作は アレだけと早くなくなってしまった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:24:28.84ID:6IbAx1Xw0
野生の証明の撮影中に薬師丸ひろ子に
「調子乗るなよブス」
てゆってたんだっけ
薬師丸は当時のこと
「アタシが天狗にならないように健さんが諭してくれていた」
とか美談にしてたけど
真田広之とかに飲みに連れ回されてはしゃいでるの見て嫉妬してたと妄想
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:24:34.73ID:LM16xzna0
晩年は降旗康男とべったりだったのが残念
その降旗監督も遺作は2サスレベルの酷い映画だったなぁ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:25:34.14ID:8pxBLPWi0
>>1
そんなに見比べたわけじゃないけど山田洋次唯一のマトモな作品な印象(寅さんシリーズ以外で)
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:33:25.18ID:ytXLeKrP0
黄色いハンカチはA2フライングジャケットにチノ、
あなたへはベージュのバラクータ
最後までマックイーンフリークだった健さん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 00:56:18.01ID:31/qSQVL0
純粋な日本やくざ時代の遺物よな
今は組長から幹部はまで皆在日だからな
もうやくざではなく暴力団になっちまったから単なる糞集団、情けない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 02:03:42.66ID:3CHaiFBW0
高倉健って70年代以降は受けの演技なのよ
共演者が引き立つように

それもいいんだけど
血気盛んな60年代作品を深掘りするのがオススメ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 02:05:20.38ID:/WhZt6ZZ0
>>50
あれ以来しばらくやってなかったのは、けっこう日本映画界の損失。役者やり始めたら死んじまったし
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 02:18:52.46ID:3CHaiFBW0
狼と豚と人間での悪どい(完全に悪役)キャラとか
内田吐夢宮本武蔵でのキザで美男な佐々木小次郎とか
花と嵐とギャングでのどもりの頭のちと弱いお調子者チンピラとか
掘るとホント面白い
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 02:39:21.01ID:znD0IL8T0
>>240
武田鉄矢はそれまで役者じゃなかったし
あれ良かったと思うなあ
パワハラ言われる今だともうあんな名作できないな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 02:43:10.66ID:/WhZt6ZZ0
>>240
鉄矢が悪いんだよ。役者素人のくせにウケようと思って演技するからw 喜劇ってそれじゃ笑えないという有難い教え
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 02:47:16.35ID:hjd4gK2r0
網走番外地10位以下なのか
低いな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 02:53:55.55ID:URTZ++rh0
飢えたようにビール呑んでカツ丼食べる演技をリピートして観てテンション高めて憑依させてから日高屋にいってビールグビグビ呑んで炒飯を号泣しながら食べたら中華のかわいい店員さんが背中をポンポンしてくれた(´;ω;`)ロールプレイなんよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 03:18:41.92ID:nR5JIX2G0
>>108
原作小説は江藤潤にボロクソに貶されてたけどな

アイヌの作る北海道土産の木彫りのクマになぞらえて、「武田は危急存亡時に立ち上がる武者だ。武者が木彫りの土産なんか彫ってるんじゃねえよ!」ってなw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 03:38:58.04ID:IS54g5nn0
>>156
犯人グループがデモンストレーションで貨物列車爆破するシーンて日本中の鉄道会社にロケ断られたが、
高倉健の顔で夕張鉄道から許可出たつうから変わって正解だったんだろう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 03:45:27.56ID:ttyL3pTz0
山口組三代目は朝鮮人が日本人の母親を強姦しようとしていた所を助けた田岡一雄が良かった 
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 04:03:26.57ID:Kpk6coJA0
>>177
セミか何か?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 05:14:24.14ID:w6SNerW/0
「あなたへ」は映画館で6回見た。多分、遺作になるから目に焼き付けておこうと思ってね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 05:28:25.49ID:pxKw3qQp0
日本のロードムービーって海外でもウケるんだよな
ハンカチも今のドライブ・マイ・カーも
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 05:49:35.75ID:a9ADP6060
高倉健といえば不器用ですからだけどこれは何の映画のセリフなの?鉄道員?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:17:26.11ID:169qKJjF0
黄色いハンカチはあのビールの飲み方だな…
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:18:23.57ID:6PjpDs3/0
「君よ憤怒の河を渉れ」

この映画には、男のロマンと冒険が詰まっている
まさに娯楽映画の最高傑作!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:18:38.11ID:QUkNWcTz0
今風に言うと「くらけん」
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:26:47.93ID:nOViBeb10
乱は高倉健が主役やったほうがよかったかもな。
棒だからセリフを極端に少なくして。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:27:15.88ID:GOZkUrmf0
>>241
足利事件で冤罪で服役してた人が、釈放されてTV局の人とラーメン食いにいくんだが
そのときの感想が「刑務所のラーメンは不味いですねえ」だったかな

人それぞれと言うか、刑務所の味に慣れちゃう人とそうじゃない人がいるんでしょ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:28:31.25ID:bmUBm0ni0
ぽっぽやの広末涼子
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:30:26.19ID:VAkb5KZP0
>>228
最初からジャニーズねじ込まれてたしなあ。
田原俊彦とか年誤魔化して
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:32:25.84ID:LwNpx2Lk0
黄色いハンカチは映画予告でネタバレしがち

ttps://youtu.be/8CpY3wJjkq0
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:35:49.18ID:pxKw3qQp0
あの網走のラーメン屋は20世紀終わりまであったな
駅前という立地の良さで流行っているだけで
不味くて健さんみたいに食えなかったよw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:39:38.18ID:CuVh501B0
>>254
しばらくっつうか実質あれが最初で最後(のつもりで実際にも最後に)
基本役者はやらずテレビもでなかったし
死亡説まで出たあとはバラエティ番組のゲストとかもたまにでるようになったけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:43:03.32ID:2JQyxXex0
黄色いハンカチに寅さん出てたよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:47:00.47ID:6Q5c8EiG0
最近はるかなるやってたな
あの時健さんいくつよ貫禄ありすぎ
0284朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/06/29(水) 06:48:34.81ID:cxj7bgeg0
網走番外地一択やろ(^。^)y-.。o○
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 07:13:55.40ID:Wf8jJdNI0
自分的には映画『あ・うん』のような飄々とした役を演じた健さんも好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況