X



【芸能】「高倉健」主演映画人気ランキング! 第1位は「幸福の黄色いハンカチ」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/06/28(火) 19:22:53.75ID:CAP_USER9
6/26(日) 20:50配信

 日本を代表する俳優の高倉健さん。任俠映画で人気を集め、昭和から平成にかけて数々の映画に出演してきました。

【画像:ランキング20位〜1位を見る】

 そこでねとらぼ調査隊では、2022年5月10日から5月17日まで「高倉健主演映画であなたが好きな作品はどれ?」というアンケートを実施しました。

 今回のアンケートでは、みなさんから365票の投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

●第2位:遙かなる山の呼び声
 第2位は「遙かなる山の呼び声」です。1980年に公開された映画で、山田洋次さんが監督を務めました。倍賞千恵子さん、吉岡秀隆さん、武田鉄矢さんが共演者として名を連ねています。

 「遙かなる山の呼び声」は、北海道中標津町の牧場を舞台に、警察に追われる男と牧場を切り盛りする母子の出会いと別れを描いた作品です。高倉さんが演じたのは、ある事件をきっかけに警察から追われる身となった田島耕作。倍賞さん演じる、息子を育てながら酪農を営む民子との切ない恋も見どころとなっています。

 コメント欄では「『幸福の黄色いハンカチ』『南極物語』も好きだが、私は『遥かなる山の呼び声』が1番好きだな」との声が寄せられていました。

●第1位:幸福の黄色いハンカチ
 第1位は「幸福の黄色いハンカチ」です。1977年に公開された映画で、山田洋次さんが監督を務めました。壮大な北海道を舞台に、刑期を終えた男が妻のもとへと向かうロードムービーです。

 高倉さんは、網走刑務所から出所したばかりの元炭鉱夫・勇作を演じました。失恋のショックで旅に出た欽也を武田鉄矢さん、同じく失恋して傷心の朱美を桃井かおりさんが演じ、3人の奇妙な車の旅が描かれます。第1回日本アカデミー賞をはじめ、その年の映画賞を総なめにした作品です。

 コメント欄では「これは若かりし高倉健、倍賞千恵子、武田鉄矢、桃井かおりと超豪華メンバーに加えて、『寅さん』でおなじみ渥美清が友情出演で出てる山田洋次監督の名作」との声が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7aed2a22bde8cf16e62bcdd5eaa667183a5c709c
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/1651927787_001-724x1024.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:11:11.40ID:XMnGZxO30
ホモだった説は本当なん?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:02.34ID:DdZkN2nk0
当時のチャラい若者代表が武田鉄矢ってのがミソだわなw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:36.61ID:Gbhrq4a20
>>89
森と湖のまつりね
今では二度と作られることのないアイヌの話なので
資料的意義も高い映画
三国連太郎と高倉健の共演作品は
ほぼ外れなく面白い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:17:54.35ID:Gbhrq4a20
>>102
大嘘
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:41.36ID:7sWUsoLv0
いい話っぽい映画なんだけど、刑務所入ってた理由が、奥さんが流産して奥さんに酷い言葉投げかけた挙げ句家飛び出して居酒屋で自棄酒飲んで、通行人と喧嘩して殺したって言うクズ人間だからな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:20:14.65ID:gp3xnCCY0
亡くなったときに国民栄誉賞の声も出たんだけど直後に文太も亡くなってポシャったのが残念
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:20:51.99ID:TbPOBBqZ0
決して名優ではなかったが、存在感はあったね。まさにスターって感じ。意外と「野生の証明」も良かったのでは。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:03.80ID:L1Dy9SrK0
>>3
見所は広末のセーラー服姿という糞映画
高倉健の唯一のセリフは「出発進行ー!」だけ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:08.40ID:utsC9UAt0
スカパーで君よ憤怒の河を渉れを見たらスケール大きくて結構面白かった
熊がショボかったけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:01.09ID:TCCxmR1X0
夜叉のつまんなさは異常
昔、松本が放送室でハンカチの健さんごっつ腹立つねんって語ってたが夜叉の健さんの方がごっつ腹立つわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:52.42ID:8XoD1TyD0
このネット時代に活躍してたら「何を演じてもタカケン」とか言われてたんやろか()
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:24:11.08ID:J+AuCgKZ0
任侠路線以外だと「暗黒街大通り」「ジャコ萬と鉄」「いれづみ突撃隊」「大脱獄」がおもしろかった
降旗作品はどれも退屈
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:14.75ID:1r42VDCx0
>>102
亡くなった江利チエミが嫉妬する位に
気に入った後輩の面倒をみた
志し半ばで映画界からお笑い芸人になった
石倉にはあんな美味しい役をまわしたし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:34.67ID:ifUZaf7f0
居酒屋兆治は加藤登紀子がブサイクだったな。NHK版のは奥さん綺麗だったから納得できたけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:27:49.30ID:TbPOBBqZ0
やっぱり「網走番外地」シリーズの印象が強いなぁ、あと藤純子と共演とか。
団塊世代は東大紛争時代「止めてくれるなおっかさん」のポスターに使われてたのは印象的やと思う。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:27:53.67ID:+AnuPtSm0
ビール飲んだ事無いし絶食してるしで一気に飲んで喉が焼けたのを必死で我慢してるのは本当に面白い 真面目な人がしでかしたのをきっちり使う山田洋次さんは本当に仕事が丁寧だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:28:11.12ID:fk6vmIIz0
武田鉄矢があの映画で当たらなければ
金八もなかっただろうし
そうなるとたのきんの出現もなかっただろうし
そうなると今に至るジャニーズの隆盛もなかっただろうし
もう少しマトモな芸能界になっていただろう

武田鉄矢は罪深いなー
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:32:49.27ID:TbPOBBqZ0
この人、撮影所で若手が挨拶に来たらすっと立ち上がって「高倉です、よろしくお願いします、いい作品を作りましょう」って必ず言ったらしいな、藤田まこともそんな感じだったらしい。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:33:37.39ID:3lmJRql50
アメリカ版の黄色いハンカチってビール飲むシーンもあんな感じなのか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:34:16.59ID:G5ZaiPyJ0
クラーケン
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:36:04.48ID:8X/6tyyc0
ヤクザ映画しか思い浮かばない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:37:12.75ID:/77SOSVW0
大脱獄
網走番外地の二番煎じみたいだがこっちが面白い!
首も腕も血飛沫とともに吹っ飛ぶバイオレンス作品
文太アニィも出てます
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:37:54.16ID:KOOS4iKj0
高倉健て役者の格の割にはそこまでの名作に出てないよな
そのへんは吉永小百合ともかぶる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:40:05.50ID:BCyTOLLr0
>>76
懐かしいなあ。オレは未見なんだけど、たしか中坊のころに上映されてたわ
ロバート・ミッチャムが出てたよね。健さんが「ブラックレイン」なんかよりはるか前に
アメリカ映画にでてたっていう(´・ω・`)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:43:03.28ID:18KMtvm30
八甲田かなあ。。。

順番は付けないけど、八甲田、ハンカチ、鉄道員、駅、居酒屋・・・
は外せないな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:45:49.40ID:JL+jiTDH0
>>142
そもそも「そこまでの名作」といわれるほどの「名作」ってどの映画のことなの?
黒澤映画や小津安二郎とかって話じゃないよね?まさか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:46:23.14ID:TbPOBBqZ0
浜村淳がラジオて言うてたわ「スターは別に名演技などする必要はないんです。石原裕次郎さん高倉健さんらは普通に演技してくれるだけでいいんですよ、それでいいんです」同感やわ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:47:52.08ID:NvsDTSss0
全く見たことがなくて何が凄いのかよくわかってなかった
あなたへという映画で初めて高倉健の芝居を見た時に「なんかわからんがすごい人だ」と思った
そしたら遺作になってしまったけど、映画館で見れて良かったなと思った
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:52:30.51ID:dIOd8HYX0
高倉健のカッコイイ ヤクザ映画が飽きられた頃
仁義なき戦いが登場した
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:52:46.60ID:t8W/gV1d0
>>98
泣けた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:55:35.82ID:JcE4x62V0
新幹線大爆破
高倉健がギラギラしてた最後の頃だな
最初は菅原文太だったのにボイコットされて、高倉健がギャラを下げてでも出たいと言ったとか
子供の頃に手に汗握って見た
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 20:56:12.87ID:CniZ3I9S0
飢餓海峡
君よ憤怒の河を渡れ
ジャコ万と鉄
新幹線大爆破
野生の証明
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:01:17.34ID:2Pm/Xwaf0
>>134
それ三船敏郎のマネらしい。
初対面のとき三船がずいぶん丁寧だったのに大感激したとか。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:50.62ID:jGsLf0GK0
>21
>黒澤作品に重要な役で出てる加山雄三の方が格上

「赤ひげ」な 主役は一応三船ってことになってるけど
実質的な主役は加山だからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:31.38ID:8g8q3FzO0
君よ憤怒の河を渉れ
音楽も含めてハチャメチャでいいよな
都心で馬を逃すとか ラストも黄門様討ち取ったりー
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:15.40ID:/J1MmDbY0
昨日たまたま刑事物語見てたら出てきて笑っちゃったよよく出るなとw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:37.67ID:jGsLf0GK0
>>128
>任侠映画なら高倉健より鶴田浩二の方が好き

俺もそう 演技は鶴田のほうが遥かに上手いし
何というか鶴田には独特の哀愁があるよな
健さんは昭和残狭伝の1作目が一番素晴らしい
シリーズ後期の作品ほど型に嵌まった演技と演出に辟易させられる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:25.62ID:8g8q3FzO0
猛暑だし八甲田山や南極物語放送しろよ 
まぁ、八甲田は実在の人物よりかなり美化してるようだけど高倉健と北大路欣也だからな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:55.25
今の若い人って幸福の黄色いハンカチも知らなければ読み方も違っててビックリした
幸福をこうふくのと言ってた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:03.09ID:htymzPfS0
不覚、新幹線大爆破を忘れてたわ!
君フンと同じ、佐藤純彌監督だな。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:03.31ID:O2g1YDCy0
トップ2は高校の映画鑑賞会で16mmのやつを見せられた思い出
文部省(当時)推薦映画だったのかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:48.49ID:jGsLf0GK0
>>170
>八甲田は実在の人物よりかなり美化してるようだけど

高倉健の役はメチャクチャ美化されてるよ
実際は現地の人を凄まじくコキ使ってた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:16:39.89ID:K4Exng8u0
網走番外地の何作目が忘れたが、刑務所の偉そうな古株のジジイをボコボコにするのが好き
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:18:19.03ID:sAvayIXh0
>>1
黄色いハンカチ
BSかDVDか何かでみたことあるが
かなり面白かったな
最後鳴くとは思わんかったわこの俺がw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:19:38.41ID:jGsLf0GK0
>>112
>いい話っぽい映画なんだけど、刑務所入ってた理由が、
>奥さんが流産して奥さんに酷い言葉投げかけた挙げ句家飛び出して居酒屋で自棄酒飲んで、
>通行人と喧嘩して殺したって言うクズ人間

それ俺も思った 単なる凶悪犯じゃんw
あの映画唯一の嫌われ役、ハナ肇のほうが遥かにマトモ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:01.32ID:NDIe+qAa0
華々しい高度経済成長の裏側ではみ出してしまった者たちのヒーローになったってドキュメンタリーかなんかで見たな
だから本当はインテリなのに弁護士や医者の役なんかほぼ無い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:28:31.35ID:dh6j06VO0
「君よ憤怒の河を渉れ一択」だろ!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:38:17.22ID:QIdEol3y0
黄色いハンカチ
網走番外地
八甲田山

俺的にこれがトップ3
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:40:30.21ID:k8x5tZ6V0
>>71
ゴルゴ13はイラン革命が起きる前だったから撮影出来たんだよな。
今だったら絶対無理だと思う。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:48:11.52ID:2q02NGza0
新幹線大爆破だろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:49:54.02ID:1+1dvopx0
飢餓海峡かな、他のは全部しょうもない役ばっかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:52:23.75ID:6oVBMxjO0
健さんは携帯電話とか持たないイメージがあるよね。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:53:44.88ID:JCZWY6+K0
やっぱり南極物語だろうな。「タロ!ジロ!」の名セリフは誰もが真似したものだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 21:57:36.53ID:R4uvR29r0
幸福の黄色いハンカチは最後の武田鉄矢と桃井かおりのセックスシーンがいらん!
キモい汚い臭いそう!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:06:03.09ID:uXEqkxWy0
八甲田山…と思ったけど
あれはやっぱり欣也始め遭難組のほうに感情移入してしまうからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況