ひろゆき氏 田中みな実&弘中綾香アナ「遅刻ダメ」の主張にド正論で論破「能力のない人ほど」
実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が19日放送のテレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」(日曜後11・55)にリモート出演。
フリーアナウンサーで女優の田中みな実(35)と、同局の弘中綾香アナウンサー(31)の社会人としての処世術にぶった切った。
会社での処世術について話が出る中、ひろゆき氏は「みんな友だちではないので、仕事の成果を出せば別にいいよって(考え)」と話すと、田中も「私もめちゃめちゃそういう考え方です」と同調。
そこで、現在も会社員である弘中アナは「入社した時に気を付けていたのは、仕事でミスはしていいけど、社会人としてのミスは絶対しないようにしようって思っていて。絶対やっちゃいけないのは、遅刻とか、提出物を遅れるとか、忘れ物とか」と主張すると、これに田中も「それが常識的なことだよね?」とうなずいた。
2人の話に、にやけ顔を見せるひろゆき氏に「何笑ってるの?」と2人がツッコミ。
ひろゆき氏は「僕は遅刻をいまだによくするので…。遅刻しない人偉いなと思って」。
南海キャンディーズの山里亮太からの「“いい加減にしてくださいよ、時間守ってください”となった時もどうやって切り抜けているんですか?」という質問にも「成果さえ出せればいい」と言い放った。
そんなひろゆき氏に、田中と弘中アナは「いや、そんなことない!」「それはない。遅刻はダメ、絶対!」と猛反論。
それでも、ひろゆき氏は「例えば、成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」と、ピシャリ。
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」と続け、田中も「それはそうなんだけど…」とガックリ。
弘中アナも「キィィィ~!!!」と悔しがった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62fc375957f8bb071b4f675ae5c19d524e36d1d0
前スレ
【テレビ】ひろゆき氏、『遅刻ダメ』の主張にド正論で論破 「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655996283/
探検
【テレビ】ひろゆき氏、『遅刻ダメ』の主張にド正論で論破 「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」★5 [jinjin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
2022/06/24(金) 10:03:13.11ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:05:16.69ID:W8oPqc190 遅刻しないのが当たり前
ただの論点すり替え
ただの論点すり替え
2022/06/24(金) 10:05:19.27ID:LGosf8850
能力ない奴ほど遅刻して迷惑かけるからたちが悪いんだよ。
4名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:05:42.57ID:cd1jMLQ30 それにしても、今回、なぜひろゆきは賠償金を支払ったのか。一因として考
えられるのが、昨年施行された財産開示手続きの強化だ。今回の出来事を、
深水氏とともにYouTube動画で説明した弁護士・藤吉修崇氏がこう語る。
「賠償金を勝ち取った人は、債務者に対して『財産開示請求』をすることが
できます。財産開示請求が下った場合、債務者は裁判所に出頭して、自分が
持っている財産状況を報告しないといけないのです。
改正前までは、債務者が財産開示手続きに応じない場合、30万円以下の
科料が裁判所から科されるという緩やかなものでした。それが昨年の改正を
経て厳しくなり、6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金が科されるよう
になりました。つまり、刑事罰となったのです」
債務者が自身の財務状況を報告するようになったことで、より確実に債務を
回収できるようになった。ひろゆきは法律改正を知っていて、刑事罰を避ける
ため、賠償金を払った可能性もある。
えられるのが、昨年施行された財産開示手続きの強化だ。今回の出来事を、
深水氏とともにYouTube動画で説明した弁護士・藤吉修崇氏がこう語る。
「賠償金を勝ち取った人は、債務者に対して『財産開示請求』をすることが
できます。財産開示請求が下った場合、債務者は裁判所に出頭して、自分が
持っている財産状況を報告しないといけないのです。
改正前までは、債務者が財産開示手続きに応じない場合、30万円以下の
科料が裁判所から科されるという緩やかなものでした。それが昨年の改正を
経て厳しくなり、6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金が科されるよう
になりました。つまり、刑事罰となったのです」
債務者が自身の財務状況を報告するようになったことで、より確実に債務を
回収できるようになった。ひろゆきは法律改正を知っていて、刑事罰を避ける
ため、賠償金を払った可能性もある。
2022/06/24(金) 10:06:09.30ID:TefCZSog0
6名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:06:17.03ID:aZOrNMG20 無能達が文句言ってるのが笑えるw
7名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:06:36.23ID:N2b6cm4G0 なんでコイツ遅刻するしないに能力の話混ぜてんの?
論点のすり替えるすんなよ
論点のすり替えるすんなよ
8名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:06:38.53ID:3J/yihkA0 そりゃあ遅刻をしないのが大部分なんだからその中には無能や遅刻しないことしか自慢出来ない奴もいるだろ
んで、遅刻しがちな奴が有能なんてレアケースじゃないか?
んで、遅刻しがちな奴が有能なんてレアケースじゃないか?
2022/06/24(金) 10:06:42.78ID:V5gn8MNz0
ひろゆきが遅刻しない人を凄いって思ってるだけで皆それが当たり前で普通だと思ってる。
10名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:06:45.33ID:xa9V0poo0 論破ーるーむ
2022/06/24(金) 10:07:18.27ID:1G9dluX70
正論……?
遅刻しても成果を出せば責められにくいだけで、遅刻する人が総じて能力が高いわけじゃないだろ
「医者は悪筆」なんかもそうだけど、悪筆だから医者になれるわけじゃない
遅刻しても成果を出せば責められにくいだけで、遅刻する人が総じて能力が高いわけじゃないだろ
「医者は悪筆」なんかもそうだけど、悪筆だから医者になれるわけじゃない
2022/06/24(金) 10:07:53.28ID:+F9vGzrv0
正論じゃないだろw
13名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:08:09.73ID:p7lJJ0W70 成果って個人で営業したり制作したりなら時間自由にやって成果だせば誰も文句はいわないけど
チームや組織で動くなら遅刻はだめだろ
会議とかプレゼンとか打ち合わせとか遅刻して成果があがるとおもってるばかなのかな
チームや組織で動くなら遅刻はだめだろ
会議とかプレゼンとか打ち合わせとか遅刻して成果があがるとおもってるばかなのかな
14名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:08:47.64ID:t0jO4urb0 自分はお客さんとかの打合せは1時間以上前に着くようにしてるな近くの茶店でサボれるから
会社出の売上は飛び抜けて良いけどな今もサボり中
会社出の売上は飛び抜けて良いけどな今もサボり中
2022/06/24(金) 10:09:16.42ID:k0vJkQEd0
全く正論でもないし論破も出来てない
頭のおかしいやつが個人の感想を述べただけの話
頭のおかしいやつが個人の感想を述べただけの話
2022/06/24(金) 10:09:31.73ID:/qCZ9E3h0
関帝「約束を守らんやつは信用出来ない」
2022/06/24(金) 10:09:33.68ID:BSFeoq6N0
これはすり替えだろw
2022/06/24(金) 10:09:51.95ID:EEqpGMY/0
捕まらなければ交通ルール守らなくて良いと言ってる事と同じ
19名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:11:21.19ID:LpG6TGqe0 ひろゆきは未熟な反抗期
良く言えば頭の中が若い
良く言えば頭の中が若い
2022/06/24(金) 10:12:38.63ID:6Y7tLECG0
>>2
こら、終わらせるな
こら、終わらせるな
2022/06/24(金) 10:12:58.32ID:cKm2rA9G0
遅刻する人で優秀な人に会ったことないわ。
業界によるのかな?
業界によるのかな?
22名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:13:45.79ID:cNs78sab0 成果って最終的に完成した製品だけじゃないでしょ。
2022/06/24(金) 10:13:58.53ID:ONHd/fH90
批判を批判して話を逸らす、もうワンパターンになってきたな。
2022/06/24(金) 10:14:22.13ID:DmrBJPya0
★5記念パピこ
2022/06/24(金) 10:15:17.06ID:kSt97npp0
会社で遅刻する人を許せないのは無能の嫉妬でしかない
2022/06/24(金) 10:15:53.56ID:kSt97npp0
>>21
ロボットとして優秀かそうでないかの違いでしかない
ロボットとして優秀かそうでないかの違いでしかない
27名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:16:20.32ID:Zb5HvECd0 五分前行動が出来ない
初老四十路越えw
初老四十路越えw
28名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:16:21.40ID:zgfI6xo90 ひろゆきの辞書に信用の2文字は無いんだろうw
29名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:16:21.67ID:8zCL4fBv0 警察、消防、自衛官「遅刻、だめ、絶対!」
30名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:16:29.87ID:F9tnunbr0 同じレベルでしか争いは起きないらしいから
こいつもこのレベルなんだろ
こいつもこのレベルなんだろ
2022/06/24(金) 10:16:47.07ID:Ey67ALV80
遅刻が理由で切られるリスクのある人が遅刻しないよう気をつけるのは当然。
ひろゆきは遅刻してもそれを理由に需要無くなることもないので気にしてない。
成果も出してないのに無遅刻を自慢する奴はバカ。
特におかしいことは言ってないな。
ひろゆきは遅刻してもそれを理由に需要無くなることもないので気にしてない。
成果も出してないのに無遅刻を自慢する奴はバカ。
特におかしいことは言ってないな。
2022/06/24(金) 10:17:29.89ID:w21T1fhC0
まだやってんのかこれw
自己管理出来ないゴミが仕事なんて出来る訳ないだろw
自己管理出来ないゴミが仕事なんて出来る訳ないだろw
2022/06/24(金) 10:17:58.74ID:w21T1fhC0
>>31
お話にもならんw
お話にもならんw
2022/06/24(金) 10:18:03.19ID:rTccu3As0
35名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:18:14.91ID:f3aMpsXc0 どんだけスレ伸ばしてんだよ
お前ら本当ひろゆき好きだな
お前ら本当ひろゆき好きだな
36名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:18:18.40ID:WihYNpvg0 遅刻しない自分が凄いって言ってる奴いるか?
そんな奴いねーよw
そんな奴いねーよw
2022/06/24(金) 10:18:21.81ID:Gqq4IitL0
プーチンも宮本武蔵もウチの社長も遅刻してくるんだけど…
2022/06/24(金) 10:18:26.83ID:wjWdrzHO0
遅刻→ハンタ、バガボンド、ベルセルク、喧嘩商売
遅刻しない→こち亀、ゴルゴ、新聞の4コマ
漫画界は遅刻する方が天才
遅刻しない→こち亀、ゴルゴ、新聞の4コマ
漫画界は遅刻する方が天才
39名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:18:31.42ID:TUCRGt1P0 エッセンシャルワーカーが遅刻したせいで
ひろゆきが4んだらみんな笑ってあの世に送り出すな
ひろゆきが4んだらみんな笑ってあの世に送り出すな
2022/06/24(金) 10:18:39.67ID:ZIuIxcDe0
いやするなよ
2022/06/24(金) 10:19:53.46ID:cApCSaY70
遅刻の時点でその場にいないんだから能力云々の話は論外だろ
まともに働いたことのないやつバレバレだわ
まともに働いたことのないやつバレバレだわ
42名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:20:21.60ID:Jlcky6B/0 ※注 ひろゆき氏の主観です。
2022/06/24(金) 10:21:10.74ID:U9GPoc050
時間守って成果出すのが有能
2022/06/24(金) 10:21:14.59ID:rTccu3As0
まぁ企業じゃなくて個人事業主なら勝手にしろよ
2022/06/24(金) 10:22:46.36ID:HQXPKGKb0
遅刻をすると有能になれるのかー
2022/06/24(金) 10:23:03.67ID:/qCZ9E3h0
成果を出すけど遅刻する
成果を出せないけど時間厳守
どっちが人間として付き合えるか、だな
成果を出せないけど時間厳守
どっちが人間として付き合えるか、だな
47名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:23:23.83ID:5KWg7Ksq0 時間守れない奴は納期も守れないだろ
48名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:23:31.79ID:4RVvxFkT0 法の抜け穴につけこんでフランスに逃げてる人が
協調性を壊したがる傾向にあるよな
日本なんて中国やロシアに侵略されちゃってもいいじゃんみたいなのが
増えると恐ろしいよまったく
協調性を壊したがる傾向にあるよな
日本なんて中国やロシアに侵略されちゃってもいいじゃんみたいなのが
増えると恐ろしいよまったく
49名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:24:26.68ID:Fj0OE7f00 遅刻って仕事だけの話じゃないでしょ
友人との待ち合わせでも平気で遅刻する人いるけどそういうのはどうなのという話だよ
仕事全く関係ないし本当ただの論点すり替え
友人との待ち合わせでも平気で遅刻する人いるけどそういうのはどうなのという話だよ
仕事全く関係ないし本当ただの論点すり替え
50名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:25:27.29ID:MoDqxfCQ0 >>3
うむ
うむ
2022/06/24(金) 10:25:42.48ID:nqEBFLfJ0
これを遅刻もする無能が言うって何のギャグ?
2022/06/24(金) 10:26:12.38ID:u09gt7O+0
>>3
変な話でもなくこれだよな
変な話でもなくこれだよな
2022/06/24(金) 10:27:21.95ID:83Kul2kt0
維新の松井と食事に行った時も遅刻しなかったんだけどな
2022/06/24(金) 10:27:28.26ID:iA/ZFmRP0
すげえ>>2でさらに論破され返されてるよ
55名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:27:32.25ID:xR3oH1v40 全く何も論破してないんだが
2022/06/24(金) 10:27:41.78ID:HbSVomvh0
社会人なら遅刻はするな
出来ないなら一人で仕事しろ
出来ないなら一人で仕事しろ
57名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:28:08.40ID:9O4fc2Ln0 いくら能力あっても遅刻癖はやはりどこかに問題があるよ。知力があっても人格がどうとか。
この人は自分の遅刻魔を正当化したいだけ。
この人は自分の遅刻魔を正当化したいだけ。
58名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:28:24.03ID:DOe0eMb9059名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:29:21.45ID:brFRdros0 こいつは毎回負けてるな
勝ってるの見たことない
勝ってるの見たことない
60名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:29:28.51ID:KFdqTMhE0 ちゃんと統計データ見せてください。見せられなきゃただの思いつきでしょ。
で良いのでは?
で良いのでは?
61名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:29:58.77ID:yWUnJZEu0 自分の意にそぐわない事は全部ダメ
自分が正しい 相手が間違っている
哀れ…
自分が正しい 相手が間違っている
哀れ…
62名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:32:03.25ID:cNs78sab0 >>49
ひろゆき「待たないで行けばいいのに」
ひろゆき「待たないで行けばいいのに」
2022/06/24(金) 10:33:00.35ID:AWJqlF/b0
・それあなたの感想ですよね
・それなんかデータあるんすか
特大ブーメラン
・それなんかデータあるんすか
特大ブーメラン
64名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:33:49.65ID:x9igRgbJ0 自分が時間守らない奴に当たったら頭悪いとか発狂してそう
2022/06/24(金) 10:34:06.74ID:JF1GIYth0
自分が凄いと言う人には期待しない
遅刻する人にはもっと期待しない
遅刻する人にはもっと期待しない
2022/06/24(金) 10:34:33.22ID:dtS4KnnN0
テレビとか時間通りにスタンバイしてるじゃん
遅刻しろよ
遅刻しろよ
2022/06/24(金) 10:34:43.47ID:QoPRwkIv0
どこかの外国人が言ってたな
「日本人は時間にルーズ。始業時間にはめちゃめちゃうるさいのに終業時間はちっとも守らない」
「日本人は時間にルーズ。始業時間にはめちゃめちゃうるさいのに終業時間はちっとも守らない」
68名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:34:54.07ID:KEHI6TKL0 でも遅刻するとその自分凄いを見せる機会すら与えられないけど?
69名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:35:24.78ID:GouUa5FB0 定時出社してたわけじゃないでしょ
遅刻の概念が普通のサラリーマンとは違うと思うわ
遅刻の概念が普通のサラリーマンとは違うと思うわ
2022/06/24(金) 10:35:44.07ID:HNXMn+QZ0
タイムマネジメントできない奴はその時点で無能だよ
2022/06/24(金) 10:36:41.62ID:ndRoYSvd0
こいつの時間は遅刻で無駄にしても良いぐらいの価値しかないと
2022/06/24(金) 10:36:42.24ID:o9MAs+9N0
>>59
負けてるのは悔しがってる方だろw
負けてるのは悔しがってる方だろw
73名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:36:46.27ID:Vp0+cx2k0 >【話題】ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」★2 [冬月記者★]
そらそうだろ
民主主義の法治国家の法律も守らない奴が時間を守れる訳がないw
そらそうだろ
民主主義の法治国家の法律も守らない奴が時間を守れる訳がないw
2022/06/24(金) 10:37:48.05ID:qChrdyz30
ひろゆき、持論を語る
「専門家は自分の立場から言っているだけ。
それを『矛盾してる』『良くない』と叩くメディアと視聴者はバカ」
とバッサリ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
ところが。。。
ひろゆき、血相変えてフランス語専門家(在仏53年の日本人仏語学者)に喧嘩売る
「若者言葉を知らない高齢者」「勉強不足」
itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625706523/
↓↓ひろゆき、ことごとく論破されてしまい、
↓↓初心者のフリしてフランス人に質問
フランス人からダメ出しされ、礼も言わず逃げ去る
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
2022/06/24(金) 10:37:53.61ID:abCyDQLV0
全て自分の都合の良いことだけが正しいと言ってまわる
まさに子供やん
まさに子供やん
2022/06/24(金) 10:38:04.17ID:cVKI9Atd0
どこが正論なんだ?遅刻ばかりしてるヤツって駄目なヤツが多いぞ
待ち合わせに遅れてばかりいるヤツとは縁切るわ
待ち合わせに遅れてばかりいるヤツとは縁切るわ
77名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:38:10.77ID:3tHJSRTz0 飛行機の時間に遅刻したら取り返しつかないだろ?
その時は間に合うように行くのに、相手が待ってくれる状況だと
遅刻しても悪びれない
遅刻するやつは相手や状況によって態度変えるクソ野郎だよ
その時は間に合うように行くのに、相手が待ってくれる状況だと
遅刻しても悪びれない
遅刻するやつは相手や状況によって態度変えるクソ野郎だよ
2022/06/24(金) 10:38:14.19ID:w21T1fhC0
>>72
お前じゃんw
お前じゃんw
2022/06/24(金) 10:38:52.20ID:abCyDQLV0
>>76
結局舐めてるってことだからな
結局舐めてるってことだからな
2022/06/24(金) 10:39:01.16ID:o9MAs+9N0
>>78
わけわからんこと抜かすなハゲ
わけわからんこと抜かすなハゲ
2022/06/24(金) 10:39:46.34ID:vWIbCEgB0
だってぇひろゆきたんは論手すり替えが得意な人なんだもん
2022/06/24(金) 10:40:26.44ID:kSt97npp0
遅刻を許さない正しい自分を正義マン的に酔っているだけ
こういうマニュアル思考の頭の悪い奴らが嬉しがって鬱になりやすい環境をつくり、自分も鬱になっていく
こういうマニュアル思考の頭の悪い奴らが嬉しがって鬱になりやすい環境をつくり、自分も鬱になっていく
2022/06/24(金) 10:40:31.95ID:w21T1fhC0
>>80
悔しいのうw
悔しいのうw
84名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:40:36.83ID:o+flfR9g0 現実は能力ある奴は遅刻どころか早く来てさっさと仕事してる
遅刻してきて仕事できるなんてカッコ良すぎるけど現実はね。
遅刻してきて仕事できるなんてカッコ良すぎるけど現実はね。
2022/06/24(金) 10:40:40.38ID:n2Oq3lCa0
このたらこは無能、バカって括りでしか物事語れないのかよ
2022/06/24(金) 10:41:19.25ID:3S8IzTrX0
超エリートパイロットだって作戦に遅れたら大目玉だわ(´・ω・`)
2022/06/24(金) 10:41:22.91ID:WyEOx+dI0
人の時間奪っておいて自分が結果出せばいいとかじゃないから。
2022/06/24(金) 10:41:31.57ID:o9MAs+9N0
>>83
うるせえ負け犬
うるせえ負け犬
89名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:42:19.72ID:cDhEboCG02022/06/24(金) 10:42:58.10ID:w21T1fhC0
>>84
だいたい仕事出来る奴ってのは任される仕事の量がとんでもない事になるから遅刻なんてしてらんないんだよなw
遅刻するしないじゃなくてどうやって一日のスケジュールの中で仕事を消化するかって言う考えで行動してる
寝坊するアホと一緒にするのが間違い
だいたい仕事出来る奴ってのは任される仕事の量がとんでもない事になるから遅刻なんてしてらんないんだよなw
遅刻するしないじゃなくてどうやって一日のスケジュールの中で仕事を消化するかって言う考えで行動してる
寝坊するアホと一緒にするのが間違い
91名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:43:19.53ID:t5BM6M0r0 仕事ができないやつは遅刻も多い
2022/06/24(金) 10:43:21.05ID:9YOy1Rzn0
自分が遅刻するから言い訳に使っているだけ
契約で遅刻なんかしたら普通は契約解消だよ
契約で遅刻なんかしたら普通は契約解消だよ
2022/06/24(金) 10:43:34.17ID:w21T1fhC0
>>88
本当に悔しそうで草しか生えねえwマジでお前良いわw
本当に悔しそうで草しか生えねえwマジでお前良いわw
94名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:45:05.85ID:3tHJSRTz02022/06/24(金) 10:45:07.37ID:o9MAs+9N0
2022/06/24(金) 10:45:15.34ID:RlbWGs0B0
わかる
人の意見で動いてばっかで発想力のない人ほど仕事の一時間前とかに来てる
やってることは机を拭いてたり床を掃除してたりその程度のことだが
仕事の新しいイメージ構想や目新しい意見とかまるでないんだよね
人の意見で動いてばっかで発想力のない人ほど仕事の一時間前とかに来てる
やってることは机を拭いてたり床を掃除してたりその程度のことだが
仕事の新しいイメージ構想や目新しい意見とかまるでないんだよね
2022/06/24(金) 10:45:26.50ID:KGOaWfyA0
お前だってテレビの収録時間に遅刻しないようにキッチリ時間を守ってるんだろ
2022/06/24(金) 10:45:38.32ID:wkhEL+c80
一瞬騙されそうになったけど「遅刻」ってとこがミソだよな
夜型とか不規則ではなく決められた時間にコンタクト取れないってことだろ
就業時間が規定されてる企業に勤めながら朝の時間も守れない奴に納期が守れるのかっていう
言葉の定義、今回は「遅刻」を出社時刻も納期もごちゃまぜにして
都合よく切り替えすり替え議論の流れを操作するいつものやつ
夜型とか不規則ではなく決められた時間にコンタクト取れないってことだろ
就業時間が規定されてる企業に勤めながら朝の時間も守れない奴に納期が守れるのかっていう
言葉の定義、今回は「遅刻」を出社時刻も納期もごちゃまぜにして
都合よく切り替えすり替え議論の流れを操作するいつものやつ
2022/06/24(金) 10:45:42.32ID:kBl2/QtS0
遅刻しないということすらできないの?
100名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:45:51.40ID:pJVg9Bny0 成果出せばいい、は本当
遅刻しても使われるのは有能であることの証明だとは思う
結果出してる奴はある程度自由任されてるから
遅刻しても使われるのは有能であることの証明だとは思う
結果出してる奴はある程度自由任されてるから
101名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:45:56.07ID:kSt97npp0102名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:46:16.55ID:rTccu3As0 結局ひろゆきはゆたぼんレベルってこと
103名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:46:20.59ID:d8y9sW5w0 こんなのを正論と書いてる記者の頭がどうかしてる
104名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:46:35.31ID:w21T1fhC0105名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:47:02.52ID:HINvmUj50 打ち合わせも商談も会議もしないような死事ならいいのかもな
普通は相手の時間を奪うわけで論外だな、時間に間に合わないと大きな損失になる仕事もあるし
普通は相手の時間を奪うわけで論外だな、時間に間に合わないと大きな損失になる仕事もあるし
106名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:47:04.09ID:4+4YFNWs0 凄いんじゃなくて、当たり前の認識だから
遅刻しないのが当たり前の人間が間違いなく大多数だな
逆に遅刻がゆるされる職場はどんな職場だ
接客業とかは全てアウトだろ
遅刻しないのが当たり前の人間が間違いなく大多数だな
逆に遅刻がゆるされる職場はどんな職場だ
接客業とかは全てアウトだろ
107名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:47:36.99ID:AWJqlF/b0 >>66
そういやそうだなw ワロタw
そういやそうだなw ワロタw
108名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:47:54.90ID:YK5wE9xO0 長州の見解を聞きたいとこだな
109名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:47:56.98ID:kBl2/QtS0 >>100
それ自由とは言わないから
それ自由とは言わないから
110名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:48:09.41ID:EXNBqUeW0 運転士が遅刻したら偉いのかよ
収録に遅れて共演者を全員待たすのがそんなに偉いのか
収録に遅れて共演者を全員待たすのがそんなに偉いのか
111名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:48:19.60ID:3tHJSRTz0 遅刻したリカバリーを周りが補ってくれてんのも理解できずに
全部自分の能力で取り返したって自分から言うんだからたちが悪い
全部自分の能力で取り返したって自分から言うんだからたちが悪い
112名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:49:20.89ID:ZSpqF6p/0 遅刻しない有能者と遅刻する有能者どっちがダメだと思うか?
113名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:49:25.42ID:/ga1SKM+0114名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:49:26.55ID:o9MAs+9N0 ただ煽りたいだけの奴って何がしたいんやろな
115名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:49:45.57ID:w21T1fhC0116名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:50:07.90ID:AWJqlF/b0 論破王とかちょっと持ち上げられ始めたら、自分の主張がすべて正しいとか思い込み始めた
周りに言ってあげる人がいないんだね。かわいそう
周りに言ってあげる人がいないんだね。かわいそう
117名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:50:08.01ID:OGuZ35rl0 馬鹿なのかこいつ
118名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:50:11.19ID:7q6hWDtW0 >>1
なんで皆んながお前みたいなゴミ人間を待たなきゃいけないんだよ
なんで皆んながお前みたいなゴミ人間を待たなきゃいけないんだよ
119名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:50:13.35ID:4+4YFNWs0 遅刻する無能もいれば、優秀なのもいる
遅刻と能力の相関はない
どちらかというと個人のコンプラとか人間関係の問題だと思うが
遅刻する人間は他人のことをあまり考えてないんじゃないのか
遅刻と能力の相関はない
どちらかというと個人のコンプラとか人間関係の問題だと思うが
遅刻する人間は他人のことをあまり考えてないんじゃないのか
120名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:50:27.48ID:CaMQjd9l0 遅刻すると色々社会が回らなくなる
これが解らないなら社会経験が無いとしか言いようがない
これが解らないなら社会経験が無いとしか言いようがない
121名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:50:52.88ID:w21T1fhC0122名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:51:02.36ID:TrrszZZG0 成果出してるから遅刻してもいい?
こいつなんの成果出してるの?
こいつなんの成果出してるの?
123名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:51:26.27ID:8A7B9r330 人を待たせる時点で仕事ができてない
人の時間を奪ってる
他で埋め合わせをすればいいとかいう問題でもない
それはそれ、これはこれだし
待たせる相手が商売相手ならありえない
客がこちらの事情を酌んで待ってくれることなんかない
人の時間を奪ってる
他で埋め合わせをすればいいとかいう問題でもない
それはそれ、これはこれだし
待たせる相手が商売相手ならありえない
客がこちらの事情を酌んで待ってくれることなんかない
124名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:51:39.43ID:VP4Ta8+B0 >>76
時間守れない奴は信用されないからなあ
時間守れない奴は信用されないからなあ
125名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:52:26.73ID:cDhEboCG0126名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:52:46.07ID:UWGw2jfM0 ひろゆきが一番頭がいい
あとは雑魚
あとは雑魚
127名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:00.82ID:o9MAs+9N0128名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:05.68ID:uDokwENB0 遅刻するしないから、結果を出す出さないに論点をすり替えてるだけ。
ど正論って思うやつは脳死してないかな。
ど正論って思うやつは脳死してないかな。
129名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:19.91ID:4+4YFNWs0 遅刻が許されない職業は沢山あるけど、逆に許される職業は一体どんな職業なんだ?
僅かあるのだろうか、殆どないだろう
遅刻したらしたで、その後の後処理はどうなる?
時間分を欠勤扱いにするか、または無かったことにするのか
僅かあるのだろうか、殆どないだろう
遅刻したらしたで、その後の後処理はどうなる?
時間分を欠勤扱いにするか、または無かったことにするのか
130名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:23.61ID:3tHJSRTz0 8.6秒バズーカーのはまやねんが遅刻魔でどうなったよ?
TVで干されただろ?
って書こうと思ったところ、「8.6秒バズーカー」も「はまやねん」も忘れてて
「ラッスンゴレライ」で検索して書いたわ
しかもTV干されたのつまらないからだろって思った
TVで干されただろ?
って書こうと思ったところ、「8.6秒バズーカー」も「はまやねん」も忘れてて
「ラッスンゴレライ」で検索して書いたわ
しかもTV干されたのつまらないからだろって思った
131名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:29.34ID:6CrIrXak0 能力のない奴ほど遅刻に厳しいは違うと思う
132名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:31.32ID:rlbsn5Cx0 でもひろゆきってテレビとかアベマの生放送に遅刻しなくね
133名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:33.04ID:gN4Zh8cT0 ホリエモンは意外にも時間厳守なんだよな
やっぱ水と油だね
やっぱ水と油だね
134名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:41.29ID:TzU7ZoJQ0 >>123
相手が待つ待たないは能力とは何の関係もないからな、1人で完結する職業にのみ通用する理屈だわ
相手が待つ待たないは能力とは何の関係もないからな、1人で完結する職業にのみ通用する理屈だわ
135名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:53:53.93ID:4uvrmscf0 そうかそうかのひろゆきキモイ
どうして折伏(しゃくぶく)・仏法対話をするの?|日々の活動|新会員の友のために
https://www.sokanet.jp/recommend/new-member/activity/page301.html
どうして折伏(しゃくぶく)・仏法対話をするの?|日々の活動|新会員の友のために
https://www.sokanet.jp/recommend/new-member/activity/page301.html
136名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:54:06.82ID:3tHJSRTz0 >>125
じゃあ準備がんばれよ!
じゃあ準備がんばれよ!
137名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:54:11.62ID:LlZS9eev0 ひろゆきの感想でしかない
138名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:54:20.87ID:BG6uqkKZ0 ひろゆきさんって沖縄出身でしたっけ?w
139名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:54:35.91ID:o7A0/x2W0 >>3
コレなw
コレなw
140名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:54:57.70ID:ESTukot70 同じ土俵に立つ条件
141名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:55:04.84ID:3VHvNf0y0 遅刻ばっかりしてる能無しが言い訳ばっかりしてるスレだな
時間にルーズな奴とビジネスするのは無理だろ
超有能なクリエイターだとしても、納期守らない奴は根本的に無能確定だろ
富樫くらい飛び抜けた天才なら別かもしれんが
時間にルーズな奴とビジネスするのは無理だろ
超有能なクリエイターだとしても、納期守らない奴は根本的に無能確定だろ
富樫くらい飛び抜けた天才なら別かもしれんが
142名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:55:23.13ID:NbE/ipKb0143名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:55:26.95ID:cDhEboCG0144名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:55:35.86ID:3tHJSRTz0 「能力のない奴ほど遅刻に厳しい」っていう統計データ出してもらえますか?
145名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:55:36.48ID:NKMC+DWJ0 正論かなぁ?
守るつもりがないくせに時間の約束してる時点で頭の悪い人でしょ
守るつもりがないくせに時間の約束してる時点で頭の悪い人でしょ
146名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:55:48.37ID:kSt97npp0 >>120
それこそよくある日本的な無能の勘違い
社会はいい加減に回ってるのが現実
そしておまえみたいな真面目だけが取り柄の優秀な社畜は搾取され続ける
社会の本質が見えてない浅い奴ほどそうやってオトナごっこして自分はオトナなんだと安心したいだけ
それこそよくある日本的な無能の勘違い
社会はいい加減に回ってるのが現実
そしておまえみたいな真面目だけが取り柄の優秀な社畜は搾取され続ける
社会の本質が見えてない浅い奴ほどそうやってオトナごっこして自分はオトナなんだと安心したいだけ
147名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:56:00.68ID:3VHvNf0y0148名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:56:16.88ID:w21T1fhC0149名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:56:25.74ID:zgfI6xo90 誰かひろゆきとの約束遅刻してみてw
150名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:56:40.18ID:qJOZBkwN0 遅刻常習犯の自分から見てもピーターパンおじさんの主張はみっともない
151名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:57:00.47ID:o9MAs+9N0 とんずらか
つまらん奴w
つまらん奴w
152名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:57:09.27ID:w21T1fhC0 >>150
お前はまず遅刻を直せw
お前はまず遅刻を直せw
153名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:57:22.57ID:fklX5OeU0 >>130
ワロタ
ワロタ
154名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:57:31.90ID:Bo8Itdh60 無能なくせに自分は有能とか思ってるやつに限って屁理屈こねる。
決まった時間通りに来るのも成果の一つだ。
決まった時間通りに来るのも成果の一つだ。
155名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:57:32.22ID:5WAfAjfJ0156名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:57:41.09ID:qJOZBkwN0 >>145
まだ判断が未熟で煽動されやすい若い世代には正論であろう
まだ判断が未熟で煽動されやすい若い世代には正論であろう
157名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:57:46.94ID:raJyU2Zr0 今までの経験では遅刻するやつのほうが無能である確率も高いんだが
158名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:58:10.27ID:qJOZBkwN0 >>152
10分前行動が意識されて大分減りました
10分前行動が意識されて大分減りました
159名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:58:35.82ID:3tHJSRTz0 オレ「ひろゆきゴメン、5時間遅刻したわw」
ひろゆき「時間に厳しくないオレは有能だなぁ」
ひろゆき「時間に厳しくないオレは有能だなぁ」
160名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:58:48.68ID:4uvrmscf0 プーチンとか遅刻しまくりだから戦争やらしても無能じゃん
161名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:59:03.28ID:XMKdtebr0 正論なところもあるけど
子供たちには
「成績も大事だけど皆勤賞は同じくらいの誇り」
とは、思っててもらいたい
子供たちには
「成績も大事だけど皆勤賞は同じくらいの誇り」
とは、思っててもらいたい
162名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:59:21.59ID:hU4NNm9Z0 これは勘違いだね
サッカーで言う手を使わないと同じ
サッカーで言う手を使わないと同じ
163名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:59:31.85ID:Kv9vmYwU0 作家の遅筆とこいつが言ってる遅刻は似ていて圧倒的に非なるものだという理解
164名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 10:59:54.09ID:Hr+l54RU0 こんなん聞いたら今まで遅刻に寛容だった人まで逆鱗に触れそう
165名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:00:49.98ID:dUziEKVw0 いつもの詭弁
これで喜ぶバカを量産させたいの?ってレベル
まず
遅刻しないで成果を出す←これが1位
この時点で負けてる
次
遅刻して成果を出せない時がある
例 商談日、試験開始に間に合わず←論外
なんの反論にもなってないいつもの詭弁
これで喜ぶバカを量産させたいの?ってレベル
まず
遅刻しないで成果を出す←これが1位
この時点で負けてる
次
遅刻して成果を出せない時がある
例 商談日、試験開始に間に合わず←論外
なんの反論にもなってないいつもの詭弁
166名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:01:09.61ID:+vgz+5gf0 遅刻駄目派が多い日本で遅刻するのはリスクでかすぎ。
海外だってエリート層は一回の遅刻で駄目烙印押されることもあるらしい。
海外だってエリート層は一回の遅刻で駄目烙印押されることもあるらしい。
167名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:01:31.49ID:4+4YFNWs0 待たされる側が超絶優秀(大抵は多忙)だった場合はどう言い訳すんだろうw
仮にも遅れて来て客が激怒した場合、どういう屁理屈を言うんだろうねこの人はww
仮にも遅れて来て客が激怒した場合、どういう屁理屈を言うんだろうねこの人はww
168名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:01:35.60ID:4uvrmscf0 成果出せばおkって言ってんだから遅刻しないのも成果じゃん
169名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:01:59.03ID:kSt97npp0170名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:02:24.23ID:O9piSOPV0 >>2
これで終わってた
これで終わってた
171名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:02:33.14ID:3VHvNf0y0 >>167
普通に、営業がお客さんとの待ち合わせ時間に遅れていくなんてありえないぞ
普通に、営業がお客さんとの待ち合わせ時間に遅れていくなんてありえないぞ
172名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:02:39.66ID:zb+OMya70 昔人種ミックスで仕事してたとき
リーダーがミーティング中にスマホいじってる人いるねって言いだしたとき
「その話題に興味ないってことを表してる」って言いかえすひとが多数いた
自分にとって重要だったり興味あることだったらスマホいじらないし遅れないよね
リーダーがミーティング中にスマホいじってる人いるねって言いだしたとき
「その話題に興味ないってことを表してる」って言いかえすひとが多数いた
自分にとって重要だったり興味あることだったらスマホいじらないし遅れないよね
173名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:02:47.89ID:+VpPTgOl0 遅刻がダメな職種もあるし比較的緩い職種もある
遅刻しても優秀なやつもいるし無能も大量にいる
一括りに遅刻がうんチャラなんチャラ決めつける奴に構う必要は無い
それってエビデンスあるんですか?って流せばいい
遅刻しても優秀なやつもいるし無能も大量にいる
一括りに遅刻がうんチャラなんチャラ決めつける奴に構う必要は無い
それってエビデンスあるんですか?って流せばいい
174名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:02:48.49ID:w21T1fhC0175名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:02:54.88ID:gN4Zh8cT0 >>167
この前群馬県知事を待たせてヘラヘラしてたよ
この前群馬県知事を待たせてヘラヘラしてたよ
176名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:03:06.14ID:smr8x87k0 非を人格攻撃にすり替える典型的な5ch論法だな
177名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:03:11.78ID:3tHJSRTz0 オレ「でも遅刻もせずに成果も出せた方がすごくないっすかぁ?」
ひろゆき「ぐぬぬ、、、」
ひろゆき「ぐぬぬ、、、」
178名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:03:19.45ID:cNs78sab0 >>163
作家は追込なれないとアイデアが出てこない。
作家は追込なれないとアイデアが出てこない。
179名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:04:39.02ID:qChrdyz30ひろゆき、持論を語る
「専門家は自分の立場から言っているだけ。
それを『矛盾してる』『良くない』と叩くメディアと視聴者はバカ」
とバッサリ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
ところが。。。
ひろゆき、血相変えてフランス語専門家(在仏53年の日本人仏語学者)に喧嘩売る
「若者言葉を知らない高齢者」「勉強不足」
itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625706523/
↓↓ひろゆき、ことごとく論破されてしまい、
↓↓初心者のフリしてフランス人に質問
フランス人からダメ出しされ、礼も言わず逃げ去る
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
180名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:05:07.98ID:G4N0vU5i0 なんでこれ、ひろゆきが論戦に勝ったことになってんの?
電車が定刻どおりに来るのも、遅刻しない、時間厳守の鉄道員たちの優秀さのおかげなんだけど。
ひろゆきは遅延上等のヨーロッパの鉄道員のほうが能力あるってか?
電車が定刻どおりに来るのも、遅刻しない、時間厳守の鉄道員たちの優秀さのおかげなんだけど。
ひろゆきは遅延上等のヨーロッパの鉄道員のほうが能力あるってか?
181名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:05:22.37ID:w21T1fhC0 大体遅刻する奴の家に行くと散らかってて足の踏み場もないって事が多い
結局こう言うのって全て自己管理の問題だから全てリンクしてるんだよねw
結局こう言うのって全て自己管理の問題だから全てリンクしてるんだよねw
182名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:05:50.54ID:3VHvNf0y0 >>178
納期守れない新人や中堅以下なんて切られて終わりだぞ
納期守れない新人や中堅以下なんて切られて終わりだぞ
183名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:05:55.87ID:jadw63jg0 ひろゆきは只の極論厨
建設的な話は出ない人間
建設的な話は出ない人間
184名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:06:31.28ID:Gh7VrgFJ0 ひろゆきは犯罪者。
フランスに逃亡中だが日本が気になって仕方ない。
フランスに逃亡中だが日本が気になって仕方ない。
185名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:06:48.70ID:kSt97npp0 >>174
自己管理という名の一方的な洗脳ワードに気付けない思考停止からして君が優秀な社畜脳に出来上がってる無能ということだけはよくわかった
自己管理という名の一方的な洗脳ワードに気付けない思考停止からして君が優秀な社畜脳に出来上がってる無能ということだけはよくわかった
186名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:07:26.52ID:dUziEKVw0 極論じゃないよ詭弁ね
違う話をし続ける
いつもそうだよ
違う話をし続ける
いつもそうだよ
187名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:07:39.97ID:3tHJSRTz0 オレ「みんなで初日の出見ようってときの遅刻はどうやってリカバリーするんすか?
もう一回出してくれるんすかぁ?来年すかぁ?」
ひろゆき「ぐぬぬ、、、」
もう一回出してくれるんすかぁ?来年すかぁ?」
ひろゆき「ぐぬぬ、、、」
188名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:07:59.51ID:UBwEf3Yt0 >>155
時間を守ることで成果が出せる仕事での遅刻は無能ってことになるに決まってるだろ
パイロットとか電車の運転士とか
相手が言ったことをゼロか100かでしか理解できない奴がひろゆきが言うところの頭が悪いやつってことなんだろう
時間を守ることで成果が出せる仕事での遅刻は無能ってことになるに決まってるだろ
パイロットとか電車の運転士とか
相手が言ったことをゼロか100かでしか理解できない奴がひろゆきが言うところの頭が悪いやつってことなんだろう
189名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:08:08.71ID:GodlcO910190名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:08:32.36ID:w21T1fhC0 >>182
納期が発生してる時点で優秀だし、そんな時に納期を破るなんて出来る時点で相当大物と言うか頭イカれてるだろw
ああ言うのは本来ネタが尽きてるのに何もない所にアイデアを生み出すのが不可能ってだけだからな
定期的にアイデアを生み落とすのが仕事って時点で納期とか関係なく超人すぎる
納期が発生してる時点で優秀だし、そんな時に納期を破るなんて出来る時点で相当大物と言うか頭イカれてるだろw
ああ言うのは本来ネタが尽きてるのに何もない所にアイデアを生み出すのが不可能ってだけだからな
定期的にアイデアを生み落とすのが仕事って時点で納期とか関係なく超人すぎる
191名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:08:32.79ID:0l9OZ+Xp0 極論馬鹿
192名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:08:44.34ID:qIdNG3a+0 遅刻が駄目な業種とそうじゃない業種があるだけだろ
193名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:09:24.58ID:w21T1fhC0194名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:09:27.29ID:ox4pP/R00 ひろゆきの社会人経験の無さがあたりにも酷過ぎて…ww
まともな会社なら遅刻なんて絶対ダメだぞ
まともな会社なら遅刻なんて絶対ダメだぞ
195名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:09:50.37ID:UO2PsDiv0 へー
196名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:10:32.49ID:96G8NGcH0 逆に遅刻するメリットって何かあるんか?
仕事相手の時間を無駄に奪ってるだけ
仕事相手の時間を無駄に奪ってるだけ
197名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:10:50.11ID:3VHvNf0y0198名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:10:58.56ID:XvNCF97f0 基本的には賛成してもいいけど、仕事の成果(評価)には時間の制約がが含まれるものが多いんだよ
成果物の締め切りは当然で、打ち合わせの開始時間とかタレントのスタジオインの時間は
成果の指標になるからね
時間の制約のないタスクについては遅刻してもいいよ
成果物の締め切りは当然で、打ち合わせの開始時間とかタレントのスタジオインの時間は
成果の指標になるからね
時間の制約のないタスクについては遅刻してもいいよ
199名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:11:55.04ID:3tHJSRTz0 オレ「ひろゆきが遅刻したせいでこの後のアナルセックスの予定が流れたんだけど?どうしてくれる?」
ひろゆき「じゃあオレのアナルに入れていいよ」
ひろゆき「じゃあオレのアナルに入れていいよ」
200名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:12:07.04ID:4+4YFNWs0 遅刻が許される職場は一体どんな職場なんだ
そんな職場があるものなのか
事例をあげてほしい
そんな職場があるものなのか
事例をあげてほしい
201名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:12:14.41ID:QjK47vLe0 遅刻しない自分が凄い?
んなわけねーだろwww
遅刻しない上に仕事もきちんとこなす、
これ目指せよピューたん
んなわけねーだろwww
遅刻しない上に仕事もきちんとこなす、
これ目指せよピューたん
202名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:12:38.16ID:96G8NGcH0 てか納期守れないない奴に仕事頼めないわ
仕事は趣味じゃないんで経費が発生するし
仕事は趣味じゃないんで経費が発生するし
203名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:13:22.21ID:5ZoeV94n0 能力関係なしに遅刻はだめ
204名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:13:30.07ID:AzJVsUBC0 遅刻を取り戻す機会がある前提だけど、一回限りの機会で遅刻したら取り戻せないよね
205名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:13:56.30ID:w21T1fhC0206名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:14:00.43ID:67XdbUZ50 「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
よりも
「自分の遅刻を正当化する人ほど、仕事ができない」
の方が信憑性あると思う
よりも
「自分の遅刻を正当化する人ほど、仕事ができない」
の方が信憑性あると思う
207名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:14:39.46ID:E6RoZHsE0 そこでお得意のフランスで遅刻することは云々って話に引き出しがないのな。
まともな労働経験も無ければ、未だにフランス語ができない学習能力の低さ。
ひろゆき君は有能なんですかねぇ…..
まともな労働経験も無ければ、未だにフランス語ができない学習能力の低さ。
ひろゆき君は有能なんですかねぇ…..
208名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:14:50.31ID:niwBBuma0 能力ある人は遅刻しないわ
論破
論破
209名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:14:51.96ID:3tHJSRTz0 >>205
親父自慢いただきました!あざーっす!
親父自慢いただきました!あざーっす!
210名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:15:07.25ID:w21T1fhC0 >>209
自慢かそれ?
自慢かそれ?
211名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:15:28.58ID:dxKRAplR0 売上w
何の仕事だよw
遅刻する人程、社内外と信頼されずにダメ社員確定やんw
何の仕事だよw
遅刻する人程、社内外と信頼されずにダメ社員確定やんw
212名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:16:44.49ID:ELysP7Pz0 じゃあ能力ある人に遅刻が許せないかどうか聞いて何割ヒットするか証明しろや
213名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:03.67ID:gvJksGqy0 清々しいまでの論点そらし
214名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:13.69ID:9ZXXVYSB0 >>2-3
これで終わってて草
これで終わってて草
215名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:36.55ID:UhyMEcwY0 屁理屈王
216名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:44.19ID:3VHvNf0y0 時間にルーズなほうが有能なんて、まあないわ
そういう奴は普段から不規則な生活してるだろうし
不規則な生活してると、体もおかしくなって頭も働かなくなるし
そういう奴は普段から不規則な生活してるだろうし
不規則な生活してると、体もおかしくなって頭も働かなくなるし
217名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:51.58ID:kSt97npp0218名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:55.21ID:2Sn+t/XD0 時間守らない奴とは会う約束すらできん
1時間ボーツと待ってる奴の気持ち分からんのやろな
1時間ボーツと待ってる奴の気持ち分からんのやろな
219名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:56.77ID:C/XT4RH+0 最低限、約束やルールを守れなきゃw
遅刻や無断欠勤、約束は常に破る奴が仕事ができるわけがないw
遅刻や無断欠勤、約束は常に破る奴が仕事ができるわけがないw
220名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:17:59.04ID:LMsqy+C10 賠償金踏み倒すような、能力ないタラコが言っても…
賠償金?欲しけりゃやるよ!と払えるくらい能力ある人が言うなら分かる。
賠償金踏み倒すような屑が言っても、賠償金踏み倒しのお前を含めたような言い方するな!となるだけ。
賠償金?欲しけりゃやるよ!と払えるくらい能力ある人が言うなら分かる。
賠償金踏み倒すような屑が言っても、賠償金踏み倒しのお前を含めたような言い方するな!となるだけ。
221名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:18:08.90ID:3tHJSRTz0 遅刻してもOKっていう奴は自分がどんだけ遅刻されても文句一切言わない奴限定な
222名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:18:24.78ID:9WPbFHSr0 時間に縛られる仕事にしか就けない頭の悪いお前らって言いたいだけだろ?
223名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:18:36.34ID:iLMTeaRF0 歯車としてもサラリーもらってるなら
立場わきまえて全体のことは経営者にまかせろや
終身雇用の弊害だよな
立場わきまえて全体のことは経営者にまかせろや
終身雇用の弊害だよな
224名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:18:47.28ID:6E2zGU1M0 ただの詭弁ジャーで草
225名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:19:17.09ID:/Ro/0WQd0 よし、これからタラコへの配送や配達は
二ヶ月ぐらい後回しで配送な
二ヶ月ぐらい後回しで配送な
226名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:19:18.41ID:3VHvNf0y0 >>218
約束した時間を守らないって、約束守らない人間ってことだからな
約束した時間を守らないって、約束守らない人間ってことだからな
227名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:19:20.87ID:UBwEf3Yt0228名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:19:23.48ID:OLBvJhSq0 ひろゆきってテレビの仕事で遅刻したことあんの?
昔のたけしみたいに遅刻したり無断欠勤したりしてみろよ
仕事なくなるぞ
昔のたけしみたいに遅刻したり無断欠勤したりしてみろよ
仕事なくなるぞ
229名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:19:40.29ID:kIJdv2yA0230名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:20:06.04ID:ELysP7Pz0 >>227
縛り付けすぎて能率落とすのも無能だろうな
縛り付けすぎて能率落とすのも無能だろうな
231名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:20:17.39ID:w21T1fhC0 >>217
自己管理は基本だよw
と言うか朝何時に起きて顔洗って朝飯食ってシャワー浴びて会社に行くなんてルーチンワークでしかないし何も考えなくて済むからむしろ楽だぞ
仕事に行けば判断判断の連続なんだからそんなもんに社畜要素なんて微塵もねえわ
そんな所に苦痛を感じるのはただのアホ
自己管理は基本だよw
と言うか朝何時に起きて顔洗って朝飯食ってシャワー浴びて会社に行くなんてルーチンワークでしかないし何も考えなくて済むからむしろ楽だぞ
仕事に行けば判断判断の連続なんだからそんなもんに社畜要素なんて微塵もねえわ
そんな所に苦痛を感じるのはただのアホ
232名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:21:02.56ID:3VHvNf0y0233名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:21:49.22ID:Kk+Z+on00 遅刻して優秀な奴見たこと無い 、普通にみんなに迷惑かけてるだけ
234名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:21:50.86ID:3J/yihkA0 時間にルーズな奴が有能ってこともあるけど、だいたい時間にルーズな奴は他の所でもだらしない
235名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:21:55.09ID:mC46uRPF0 こんな発言が拡散したら一層遅刻に厳しい世の中になるぞこれ
反省してるフリさえすればまあまあ…と嗜めてくれてた人も多いのに
安易な逆ギレはそれまで眠っていた穏便派のスイッチをONにしてしまう
反省してるフリさえすればまあまあ…と嗜めてくれてた人も多いのに
安易な逆ギレはそれまで眠っていた穏便派のスイッチをONにしてしまう
236名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:22:03.12ID:LMsqy+C10 能力のないタラコが言うなら、僕は絶対に遅刻しません。
能力がない上に、みんなの時間を奪う事はできないからです。
でも、みんなの時間を無駄にしても、それを上回る結果が出せる科学者とかスポーツ選手は遅刻してもいいと思います。
なら分かる。
たしかに、ノーベル賞とれるような人なら遅刻して凡人の時間を奪うくらいは許される。
能力がない上に、みんなの時間を奪う事はできないからです。
でも、みんなの時間を無駄にしても、それを上回る結果が出せる科学者とかスポーツ選手は遅刻してもいいと思います。
なら分かる。
たしかに、ノーベル賞とれるような人なら遅刻して凡人の時間を奪うくらいは許される。
237名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:22:40.53ID:ELysP7Pz0 >>234
まさに そういうデータあるんですか? だわなぁ
まさに そういうデータあるんですか? だわなぁ
238名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:23:01.77ID:GsQ16pDs0 ある特定の職種で著しく才能があればしぶしぶ許さざるおえないケースもあるだけ
マイナスはあれど遅刻して評価されることは1ミリもないわな
朝8時出勤なのに遅刻し昼出勤ばかりしていたらお話にならん、クビやろw
マイナスはあれど遅刻して評価されることは1ミリもないわな
朝8時出勤なのに遅刻し昼出勤ばかりしていたらお話にならん、クビやろw
239名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:23:22.76ID:kSt97npp0 >>222
実際に日本社会はそれで苦しんでいる
それで忙しい自慢して、生産性の低い仕事をして、生活に余裕も無くなり、子育て環境も最悪で少子化促進しまくりの非生産的な頭の悪い社会
このスレを見てもオトナごっこしてる
だけの無能な働き者だらけ
実際に日本社会はそれで苦しんでいる
それで忙しい自慢して、生産性の低い仕事をして、生活に余裕も無くなり、子育て環境も最悪で少子化促進しまくりの非生産的な頭の悪い社会
このスレを見てもオトナごっこしてる
だけの無能な働き者だらけ
240名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:23:26.33ID:3VHvNf0y0 >>188
極論を極論で返す、おまえは最高に無能っぽいな
極論を極論で返す、おまえは最高に無能っぽいな
241名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:23:32.48ID:ndzdxCJr0 ひろゆきが見てる世界は偏差値55未満の人がいなかったりするからね
そりゃまぁ遅刻するかどうかより成果を出すかどうかの方が重視されるでしょ
そりゃまぁ遅刻するかどうかより成果を出すかどうかの方が重視されるでしょ
242名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:24:23.09ID:LQ5saVW50 遅刻魔のひろゆきは約束守れないクズだっていう自白だなw
自分勝手な都合で相手の時間を無駄にして何とも思わないのは常に相手を格下だと見下しているんだろう。
最低のクズだな。
自分勝手な都合で相手の時間を無駄にして何とも思わないのは常に相手を格下だと見下しているんだろう。
最低のクズだな。
243名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:24:23.90ID:lmhVNhi40 はあ?時間守って成果出すが当たり前だろ
244名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:24:31.88ID:a88v6Usw0 これをド正論って書く記者の頭の中身が心配な記事
245名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:24:43.23ID:w21T1fhC0246名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:24:44.25ID:soRsQMb70 アルバイトや会社員ではありえん話だわ
247名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:24:44.46ID:iLMTeaRF0 会社の就業時間より保育園の送り迎えの時間に責任持てや
会社じゃ雇われでも子供には唯一無二の父母なんだろ
会社じゃ雇われでも子供には唯一無二の父母なんだろ
248名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:25:12.65ID:ELysP7Pz0 ひろゆきは楽な方へと流すためのことばかり主張するから
短絡的に持ち上げる層が多いのかもね
短絡的に持ち上げる層が多いのかもね
249名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:25:22.32ID:JNIGTCbN0 電車が遅れて遅刻した奴っなんで当然のような顔をするのか意味不明
電車が1時間ほど遅れただけで遅刻するような奴ら社会人失格だと思う
電車が1時間ほど遅れただけで遅刻するような奴ら社会人失格だと思う
250名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:25:23.52ID:nAUx5oUL0 ひろゆきは社長だからそれでいい
社員としては無能
社員としては無能
251名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:25:53.08ID:6wTHYnXF0 仕事出来るかコミュ力が有れば遅刻なんてどうにでもなる人も居る
要するに許される環境が作れるかどうか
要するに許される環境が作れるかどうか
252名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:26:11.23ID:w21T1fhC0 >>249
さすがに電車が1時間遅れたら許してやれやw
さすがに電車が1時間遅れたら許してやれやw
253名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:26:24.82ID:nOsgJNtc0254名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:26:26.31ID:A9vXFGPK0 >>238
ひろゆきは2ch創設者という替えが効かない肩書き持ってるから、遅刻してもしゃーねーなで許されてるだけだろうね
ひろゆきは2ch創設者という替えが効かない肩書き持ってるから、遅刻してもしゃーねーなで許されてるだけだろうね
255名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:26:41.14ID:wxf1m2tQ0 その時間に集まってる人は、その約束の後に別の予定もあるってことすら理解できないんだろうな。
まあまともに働いたことがない奴の戯言。
まあまともに働いたことがない奴の戯言。
256名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:26:54.14ID:qX9edjE30 普通は遅刻して自分が開けた穴を他人に尻拭いしてもらってるだけだろw
257名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:27:13.23ID:/ga1SKM+0 なんで書き込みが多いかというと「無能」にカチンと来るんだろ
多いといっても芸スポの中ではw
多いといっても芸スポの中ではw
258名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:27:42.31ID:CfuFJGwT0 でもUberが遅れてきたら怒るんでしょ
259名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:27:51.00ID:w21T1fhC0 >>257
そりゃ無能に無能と言われたらカチンと来るよなw
そりゃ無能に無能と言われたらカチンと来るよなw
260名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:28:31.85ID:ax5Ppof80 遅刻しないで成果出せばいいじゃん
261名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:28:56.62ID:TX+w6cm/0 時間を守るってプラスの評価を得ることではないからなw
遅刻することがマイナスなだけで。
遅刻することがマイナスなだけで。
262名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:29:16.49ID:/ga1SKM+0263名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:29:26.22ID:ndzdxCJr0264名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:29:27.82ID:6ZSVePa40 ひろゆきって自分と違うものを否定してるだけだからな
つまりコイツが時間にルーズなんだよ
つまりコイツが時間にルーズなんだよ
265名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:29:38.61ID:3VHvNf0y0 中小企業の社長が、社員からゴルフばっかりして遊んでるとか批判されることあるけど、
社長は、他の企業の偉い人とゴルフして仕事とって来てるんやで
そんな偉い人との待ち合わせに遅れたら、どんな印象もたれると思う?
社長は、他の企業の偉い人とゴルフして仕事とって来てるんやで
そんな偉い人との待ち合わせに遅れたら、どんな印象もたれると思う?
266名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:30:00.99ID:/+N1U7xz0 遅刻しないのはマナーであり常識の問題
267名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:30:30.17ID:H9rjCZsO0 タレントが遅刻したら迷惑しかかけんだろw
俺は才能があって需要があるから遅刻が許されるから毎日遅刻していいとはならないやん
有能無能関係なく遅刻すんなってだけやろw
俺は才能があって需要があるから遅刻が許されるから毎日遅刻していいとはならないやん
有能無能関係なく遅刻すんなってだけやろw
268名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:30:31.85ID:J7LdjkZW0 生体まとめサイトひろゆき
269名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:30:39.73ID:UYEc2a5+0 働く以前にまず面接の段階で弾かれるやん
もう来なくていいよって
人事なら当然だろう
もう来なくていいよって
人事なら当然だろう
270名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:30:42.53ID:l47CM2/e0 >>249
ひろゆきが言いたかったのはまさにこういう奴なんだろうw
ひろゆきが言いたかったのはまさにこういう奴なんだろうw
271名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:31:21.27ID:INWvulhi0 時間を守るって常識やん
272名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:31:22.10ID:9df0pWeZ0 凄くもなんともねーよ
遅刻しないのが当たり前なんだよ欠陥人間が
遅刻しないのが当たり前なんだよ欠陥人間が
273名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:31:35.01ID:kSt97npp0274名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:31:41.32ID:3J/yihkA0 >>237
経験上ね
経験上ね
275名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:31:57.76ID:4uvrmscf0 組織で働いたことがないから常識ないんだろ
276名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:00.62ID:/FTUaLBX0 なんの根拠もないことをそれっぽく言うのが上手な人
277名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:12.09ID:w21T1fhC0 >>270
ひろゆきは電車なんて乗らねえだろw
ひろゆきは電車なんて乗らねえだろw
278名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:16.25ID:xQkSzNF80 何かもうこの人、他人とは関われない世捨て人のホームレスみたいな考え方になってない?
痛すぎるぞ爺さん
痛すぎるぞ爺さん
279名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:16.63ID:l47CM2/e0 >>271
でも日本人は終業時間守れないんですよね
でも日本人は終業時間守れないんですよね
280名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:17.74ID:nM3gBdLj0 でも、ひろゆきって遅刻しないよね。
281名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:52.35ID:LgAuxJGB0 時間すら守れない奴は、約束を守れないって事だから信用を無くす
どんなに有能でも信用ない奴は仕事を振られない
自分がいくら有能だと思っていても世の中代わりなんていくらでもいる
どんなに有能でも信用ない奴は仕事を振られない
自分がいくら有能だと思っていても世の中代わりなんていくらでもいる
282名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:54.53ID:nqEBFLfJ0283名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:32:59.70ID:n73Edfpa0 そもそも遅刻しない俺凄いなんて言ってる奴いるか?
当たり前のことなんだからなんとも思わんだろ。
当たり前のことなんだからなんとも思わんだろ。
284名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:33:05.04ID:WdJV1cyG0 凄く尖った能力を持ってる人ってのはどこか抜けてたりする
「無能」なんていう能力分布が正五角形みたいなイメージで人をとらえて、そんなマネジメントがあると思う大きな勘違いこそ「無能」だわ
ひろゆきとこの記事のライターは「遅刻を批判する側を無能」という結論を出しておきながら「ある時間を守るという能力が無い人」を擁護してる自己矛盾
論理性は欠如している
「無能」なんていう能力分布が正五角形みたいなイメージで人をとらえて、そんなマネジメントがあると思う大きな勘違いこそ「無能」だわ
ひろゆきとこの記事のライターは「遅刻を批判する側を無能」という結論を出しておきながら「ある時間を守るという能力が無い人」を擁護してる自己矛盾
論理性は欠如している
285名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:33:05.61ID:BG6uqkKZ0 >>280
仕事がなくなったら嫌やんw この人いつもダブスタだからな
仕事がなくなったら嫌やんw この人いつもダブスタだからな
286名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:33:15.12ID:z44cmBbu0 なんか大学生みたい(笑)
287名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:33:20.32ID:Zdse4wyo0 みんな一斉に始めないと進まない仕事とかあるわけで
一人の遅刻のせいで全員が仕事できずにとかそれこそ非効率だろ
一人の遅刻のせいで全員が仕事できずにとかそれこそ非効率だろ
288名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:33:36.40ID:3J/yihkA0289名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:33:47.77ID:dVZMSmoC0 決められた時間に事を起こさなくてもいい
他人の時間を奪ってもいい
何故なら私は能力が高いから
って事?
他人の時間を奪ってもいい
何故なら私は能力が高いから
って事?
290名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:33:50.53ID:w21T1fhC0291名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:34:49.11ID:0n+e2AYS0 倉庫の鍵持ってる人が遅刻したら…
292名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:35:03.18ID:+bWyCqXF0 ネタじゃなく本気で言ってんの?
293名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:35:20.23ID:uabpM/SU0 遅刻しない自分凄いなんてそもそも低次元の思考なやつは存在しない
存在しないケースを語られてもなw
存在しないケースを語られてもなw
294名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:35:28.39ID:w21T1fhC0 >>292
本気だよこいつは
本気だよこいつは
295名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:35:28.41ID:unLHrcdk0 人と仕事をするなら時間と場所の縛りがあるのは当然で
そうじゃないと仕事が進まない
自分さえできればいいと言う考えは周りの人を軽んじていると思う
遅刻もその理由によっては仕方ないこともあるけどね
そうじゃないと仕事が進まない
自分さえできればいいと言う考えは周りの人を軽んじていると思う
遅刻もその理由によっては仕方ないこともあるけどね
296名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:35:38.40ID:Zdse4wyo0297名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:36:10.77ID:y6wxLKqy0 遅刻しないってのは人として当たり前
遅刻してどれだけの人に迷惑かけるんだよ
それで仕事さえできてればいいなんて自己満足にもほどがある
自分でスケジュール決められる個人の仕事ならいいだろうが
遅刻してどれだけの人に迷惑かけるんだよ
それで仕事さえできてればいいなんて自己満足にもほどがある
自分でスケジュール決められる個人の仕事ならいいだろうが
298名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:36:14.13ID:nqEBFLfJ0 >>293
論理破綻王の妄想ですから
論理破綻王の妄想ですから
299名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:36:15.65ID:QERy3taX0 誰も文句言わない状況(JR遅延)でも時間内に来てる奴いたな
ひろゆきの指摘通りダメ資質www
辞めて行きましたねwwwwwww
anvxDbZIr+RclWCg6NQn3GVwJIFRjiO1gW9PJFv6d9N6ZYKAx5STTlScRvQwdEWRVY0hvdGlRR0
ひろゆきの指摘通りダメ資質www
辞めて行きましたねwwwwwww
anvxDbZIr+RclWCg6NQn3GVwJIFRjiO1gW9PJFv6d9N6ZYKAx5STTlScRvQwdEWRVY0hvdGlRR0
300名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:36:22.92ID:Kr2ZG9F70 ひろゆきは
何を話しても
中身カラッポ
偉そうに話すなよ
何を話しても
中身カラッポ
偉そうに話すなよ
301名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:36:33.31ID:ndzdxCJr0 >>281
上位1%に入ればそうそう取り替えが効かないんだわ
上位1%に入ればそうそう取り替えが効かないんだわ
302名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:36:55.14ID:3J/yihkA0 ひろゆきは屁理屈が金になってるレアケースなんだから
ひろゆきの屁理屈を真に受けても駄目だよ
ひろゆき自身、ゆたぼんの不登校に対してそんな感じなこと言ってたよ
ひろゆきの屁理屈を真に受けても駄目だよ
ひろゆき自身、ゆたぼんの不登校に対してそんな感じなこと言ってたよ
303名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:36:59.28ID:kSt97npp0 >>251
無能ばかりだと嫉妬ばかりでその環境が作れないんだよな
会社で遅刻する人を許せないのは無能の嫉妬でしかないからね
優秀なロボットや家畜として管理してやって奴隷の鎖自慢するようになるのが喜びという無能ばかりなのが日本社会
無能ばかりだと嫉妬ばかりでその環境が作れないんだよな
会社で遅刻する人を許せないのは無能の嫉妬でしかないからね
優秀なロボットや家畜として管理してやって奴隷の鎖自慢するようになるのが喜びという無能ばかりなのが日本社会
304名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:37:09.29ID:/ga1SKM+0 本気で言ってるけど
これは台本通り
これは台本通り
305名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:37:19.19ID:wsafSY8P0 >>141
ひろゆきも富樫側の自覚なんだろ?
ひろゆきも富樫側の自覚なんだろ?
306名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:37:33.18ID:nqEBFLfJ0307名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:37:35.78ID:jTgO+OFQ0 ひろゆきよりも超絶有能で成果を上げてる人が相手なら3時間でも5時間でも待ってられるって事だよね
自分が待つことは想定に入れず?
自分が待つことは想定に入れず?
308名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:37:41.01ID:/+9DsH/G0 自分の都合いいような例えを出すあたりピュータンって感じだな
会議とかどうすんだよ
成果出せばよい(キリッじゃねぇよw
会議とかどうすんだよ
成果出せばよい(キリッじゃねぇよw
309名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:38:06.09ID:bfIf1DvF0 ガチャガチャなんか言ってるけど
要はピュろゆき以外は全員能力ない人って言いたいんでしょ?
ホンマ自分大好きなんやなー
要はピュろゆき以外は全員能力ない人って言いたいんでしょ?
ホンマ自分大好きなんやなー
310名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:38:13.68ID:e1MFKzyK0 これは仕事内容によるとしか言いようがない。他の人が20分かかる仕事を10分でやれる能力があったとしても、開始を10分遅らせるor終わったら席を立っても問題ない仕事とそうじゃない仕事がある
311名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:38:23.64ID:IR4PpPQ90 当たり前と思われてる事を屁理屈で覆してみたい
暗に"ネタだよ"というニュアンスを含ませる事で保険はかけている
とりあえずネタは何でも良い
人を殺しても良いと言ってるのと五十歩百歩
暗に"ネタだよ"というニュアンスを含ませる事で保険はかけている
とりあえずネタは何でも良い
人を殺しても良いと言ってるのと五十歩百歩
312名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:38:24.10ID:NetWu3Yi0313名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:38:26.30ID:w21T1fhC0 >>303
語彙力が尽きて同じ文言を繰り返す無能w
語彙力が尽きて同じ文言を繰り返す無能w
314名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:38:54.88ID:gmmmWTrm0 ひろゆきって小学校のときに皆勤賞取ったクラスメイトを一人で小馬鹿にして
ハブられた過去とかありそう
ハブられた過去とかありそう
315名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:39:06.62ID:gzYi5Bpf0316名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:39:21.51ID:AuEcjPD90 無能は時間にルーズ
317名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:39:21.92ID:J7LdjkZW0 お前等ってこういうスレタイにはウッキウキで反応するくせにヒロユキが馬鹿なこというとマジレスするよな
318名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:39:25.06ID:YOx0hz7l0 ド正論の意味わかってる?
319名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:39:38.99ID:8Yv2RMgs0 時間も守れないで能力がないひとが逆に声高にマウントを取る
320名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:39:57.26ID:w21T1fhC0 >>319
それなw
それなw
321名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:40:08.69ID:nqEBFLfJ0 >>314
先生を屁理屈で論破したって自慢していたぞ
先生を屁理屈で論破したって自慢していたぞ
322名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:40:26.23ID:60U3IW+k0 というか能力ない人間に一番求められるものが時間を守るってところだからな
底辺職なんかだと遅刻しない休まないという点さえ満たせば80点くらいの基礎点もらえるから
底辺職なんかだと遅刻しない休まないという点さえ満たせば80点くらいの基礎点もらえるから
323名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:40:35.64ID:TSJ9DDYX0 はいろんぱ!
324名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:40:50.71ID:8t4dvvky0 新入社員の時から遅刻しまくってるやつに仕事が回ってくることはないだろ、それとも能力が認められてから
遅刻を始めるのか。どっちにしても能力があるとは到底思えないが。 ガキみたいなこと言ってないで期限が
切れていようが自主的に利子付けて30億払えよ、卑怯者。
遅刻を始めるのか。どっちにしても能力があるとは到底思えないが。 ガキみたいなこと言ってないで期限が
切れていようが自主的に利子付けて30億払えよ、卑怯者。
325名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:41:04.49ID:IzpJcIid0 いつもの論点ずらしじゃん
遅刻をすることと自慢することは全く別の話
遅刻をすることと自慢することは全く別の話
326名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:41:52.88ID:w21T1fhC0327名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:42:03.91ID:VJ1BmcVm0 これは間違い
理由なく遅刻するやつは能力もない
理由なく遅刻するやつは能力もない
328名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:42:32.67ID:w21T1fhC0 ×判断の付かない○判断の要らない
329名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:42:44.38ID:jJvAdrXu0 逆張り芸人キモスギだろ
ひろゆきとの待ち合わせは今後みんな5時間くらい遅刻してやれ
怒らないんだろ? ひろゆきは
ひろゆきとの待ち合わせは今後みんな5時間くらい遅刻してやれ
怒らないんだろ? ひろゆきは
330名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:42:48.95ID:ndzdxCJr0331名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:42:51.51ID:m0QlNIZl0 遅刻しないのはすごくないよ
当たり前のこと
当たり前のことができないのは一種の障害者
当たり前のこと
当たり前のことができないのは一種の障害者
332名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:43:48.26ID:zmUwZ2Jb0 正直遅刻魔で優秀なやつ見たことない
333名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:43:54.57ID:aq/PIFt90 有能ならドワンゴクビにならないだろ
無能の言葉をありがたがって聞くとかガイジかよ
無能の言葉をありがたがって聞くとかガイジかよ
334名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:43:58.81ID:jJvAdrXu0 ひろゆきって仕事の打ち合わせで相手が遅れてきても怒ったことが一度もないのかね?
335名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:44:19.42ID:3Of9GwZd0 何が正論なんだ?いつものズラしやん
336名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:44:34.25ID:Ct7x/0Tm0337名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:44:46.29ID:a2HVfOSj0 いや普通にメイワクだし
338名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:45:06.75ID:kSt97npp0339名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:45:31.12ID:IXMe0kys0 遅刻しなくて、成果も出せばいいだけじゃん
340名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:45:44.65ID:w21T1fhC0 >>338
決められた仕事も出来ない無能がなんか言ってるw
決められた仕事も出来ない無能がなんか言ってるw
341名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:45:54.94ID:os1HVCCg0 遅刻するけど有能なやつなんてそうそういないぞ
そんなレアケース出すな、たらこお化け
そんなレアケース出すな、たらこお化け
342名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:45:59.27ID:kl9pmTXX0 社会人より学生のほうが遅刻が多い。
社会に出て能力がなくなったからかな?
社会に出て能力がなくなったからかな?
343名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:46:02.10ID:8IGkYC1x0 遅刻しないのが当たり前なだけ あんたの言い訳は負い目を感じているだけ
344名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:46:15.97ID:jJvAdrXu0 でもフランスに住むということは遅刻魔に対する耐性があるのかも
電車やバスが1時間くらい遅れてきても怒らないし
ストライキやデモでどんなに迷惑がかかっても「仕方ないよ。ケセラセラ」で済ますんだろ?
電車やバスが1時間くらい遅れてきても怒らないし
ストライキやデモでどんなに迷惑がかかっても「仕方ないよ。ケセラセラ」で済ますんだろ?
345名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:47:08.57ID:ndzdxCJr0 10点しかもらえないことにこだわるよりは90点もらえることに拘った方がみんな幸せじゃんというお話
346名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:47:13.60ID:n4Sk9cYl0 でも、自分が待たされたら怒るんやろ?例え相手が能力のある人でもさ
347名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:47:21.04ID:dI1szVQJ0 相変わらずバカだな(笑)
348名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:47:41.78ID:jTgO+OFQ0 ルールを守れない=社会不適合者
守らなくていいが通用するのは子供の時だけだろ
守らなくていいが通用するのは子供の時だけだろ
349名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:48:00.08ID:ELysP7Pz0350名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:48:01.65ID:jJvAdrXu0 逆張りしないと窒息死する病気なんだろ ひろゆきは
351名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:48:17.16ID:/ga1SKM+0352名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:48:43.97ID:w21T1fhC0353名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:48:46.36ID:kl9pmTXX0 日本の電車は時刻に正確で有名。
正確どころか超厳格。
理由は能力に欠けるから?
事故率もサービスも優等生だろうに。
正確どころか超厳格。
理由は能力に欠けるから?
事故率もサービスも優等生だろうに。
354名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:49:04.18ID:kSt97npp0355名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:49:18.87ID:ndzdxCJr0 >>352
そういう仕事もあるだろうね
そういう仕事もあるだろうね
356名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:49:28.26ID:nqEBFLfJ0357名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:49:54.60ID:w21T1fhC0358名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:49:55.92ID:jJvAdrXu0 NHKをつけたら「夜9時くらいのニュースです」とか言って15分遅れくらいでキャスターがニヤニヤしながら
適当なニュースを流してたら嫌だな
適当なニュースを流してたら嫌だな
359名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:50:11.10ID:3J/yihkA0360名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:50:17.49ID:w21T1fhC0 >>355
仕事とよべる仕事の99%はそう言う仕事なんよねこれが
仕事とよべる仕事の99%はそう言う仕事なんよねこれが
361名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:50:22.90ID:Zb/zRiaC0 逆に言えば無能でも無遅刻無欠勤ならアピールできる
そういう奴のが企業に好かれるわ
そういう奴のが企業に好かれるわ
362名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:50:50.52ID:9AQqaI5H0 こいつをめちゃくちゃ待たせたい
363名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:51:25.34ID:ndzdxCJr0 >>360
それはそういう仕事しか経験したことないからそう思うだけだよ
それはそういう仕事しか経験したことないからそう思うだけだよ
364名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:51:51.65ID:kl9pmTXX0 この人は会社勤めの経験がないニートみたいな言動が多い。
会社員の日常を否定するような発言ばっかりだから?とよく思う。
仕事でかかわった人に、普段から馬鹿にされてそうだから。
会社員の日常を否定するような発言ばっかりだから?とよく思う。
仕事でかかわった人に、普段から馬鹿にされてそうだから。
365名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:52:16.06ID:qJks0Sqb0 俺タクシー運転手だけど、もしこいつに時間指定で呼ばれたら
遅刻していくことにするわ
遅刻していくことにするわ
366名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:52:35.19ID:x2DorDyK0 なんでこいつはいつも有能側目線で発言しちゃってんの?
367名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:52:42.71ID:jJvAdrXu0 ひろゆきは以前ナポレオンの話をしてたんだけど
ひろゆき「ナポレオンは時間に厳格だから優秀だった。遅刻した兵士は理由を問わず処刑していた」と言ってた
ひろゆき「ナポレオンは時間に厳格だから優秀だった。遅刻した兵士は理由を問わず処刑していた」と言ってた
368名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:52:52.88ID:w21T1fhC0369名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:52:56.33ID:ELysP7Pz0 まぁフレックスタイム制にしてる会社もあるっちゃあるけど
どちらが正解とは一概には決めきれんな
どちらが正解とは一概には決めきれんな
370名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:53:02.89ID:ndzdxCJr0 >>365
別のタクシー捕まえるだけじゃね
別のタクシー捕まえるだけじゃね
371名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:53:08.12ID:v92gutpG0 >>365
案外ちょうどよかったりして
案外ちょうどよかったりして
372名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:53:22.40ID:tPjOJgnQ0 成果なんて同条件前提だろ
同じ人間で遅刻するしないを議論しろや
論点すり替えてんじゃねーぞタラコ
同じ人間で遅刻するしないを議論しろや
論点すり替えてんじゃねーぞタラコ
373名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:53:23.16ID:SUL9QACR0 >>1
正論とか言っちゃうスポニチの低能記者ww
正論とか言っちゃうスポニチの低能記者ww
374名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:53:45.05ID:3FeN3DAX0 スピーディさを要求される要素があったら駄目なので
375名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:54:32.00ID:kl9pmTXX0 この人は仕事で人に会うときにサンダルを履いていく人だっけ?
サンダルを履いてるおじさんに遅刻されると、むっとするだろうね。
なんともだらしのないおっさんと。
サンダルを履いてるおじさんに遅刻されると、むっとするだろうね。
なんともだらしのないおっさんと。
376名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:54:38.38ID:eEN5PZny0 遅刻当たり前のラテン国家が経済的に優れているとは到底思えないのだが
377名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:54:45.24ID:x0DMxwB70 私は病的に遅刻してしまうので耳が痛い
ひろゆきさんみたいに開き直れなくて精神病んで不登校になって学校追い出されてしまって人生終わった
ひろゆきさんみたいに開き直れてた方がマシな人生送れたとは思う
ひろゆきさんみたいに開き直れなくて精神病んで不登校になって学校追い出されてしまって人生終わった
ひろゆきさんみたいに開き直れてた方がマシな人生送れたとは思う
378名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:54:51.68ID:TAQhMk3S0 >>360
差し迫った要件でもなければ遅刻してからやろうがどうでも良いけどな、主に派遣や女がやってるわ
あと少数のもので言うとアートとかの創作系だと基本納期以外はどうでも良いと思うから99%は盛り過ぎ
差し迫った要件でもなければ遅刻してからやろうがどうでも良いけどな、主に派遣や女がやってるわ
あと少数のもので言うとアートとかの創作系だと基本納期以外はどうでも良いと思うから99%は盛り過ぎ
379名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:55:15.34ID:rS2IwUxx0 社会のルールに縛られない遅刻する俺カッコイイとか思ってそう
380名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:55:38.77ID:ELysP7Pz0 出勤退社時間をある程度自由に決められるスーパーフレックスってのもあるんだな
ひろゆき理論採用するならこれでいいんだろうけど
結局ノルマに縛られて実質縛られるみたいなオチもありそう
ひろゆき理論採用するならこれでいいんだろうけど
結局ノルマに縛られて実質縛られるみたいなオチもありそう
381名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:55:39.17ID:1n0Kv37k0382名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:55:45.38ID:x0DMxwB70 >>376
でも私みたいに努力しても病的に遅刻してしまう人間にとっては
遅刻が当たり前の国に生まれてたらこんなに精神病まずに済んだし人生終わってなかったのになって思う
私は自殺も本気で計画したレベルで病んだから
でも私みたいに努力しても病的に遅刻してしまう人間にとっては
遅刻が当たり前の国に生まれてたらこんなに精神病まずに済んだし人生終わってなかったのになって思う
私は自殺も本気で計画したレベルで病んだから
383名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:55:55.31ID:S9qgy9TM0 遅刻で他人の時間奪ってるのに偉そうにすんな
384名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:56:04.86ID:jJvAdrXu0 待たせる相手の人数にもよるんだよね
たとえば一人の人に対して1時間待たせてもたいした問題ではないけど
100万人相手に1分待たせるとその経済的損失はとんでもないことになる。
たとえば一人の人に対して1時間待たせてもたいした問題ではないけど
100万人相手に1分待たせるとその経済的損失はとんでもないことになる。
385名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:56:08.52ID:w21T1fhC0386名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:56:11.10ID:Q9yngMBy0 時間厳守はマナーの話しで成果とは全然関係ない話しじゃね?
成果上げれば泥棒してもいいんかってくらい乱暴な話し
成果上げれば泥棒してもいいんかってくらい乱暴な話し
387名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:56:48.74ID:kSt97npp0 >>361
そうやって日本は非生産的な社会になった
時間に縛られて忙しい自慢して、生産性の低い仕事をして、生活に余裕も無くなり子育て環境も最悪で、少子化促進しまくりの非生産的な頭の悪いストレス社会になった
このスレを見てもオトナごっこしたいだけの無能な働き者だらけ
そうやって日本は非生産的な社会になった
時間に縛られて忙しい自慢して、生産性の低い仕事をして、生活に余裕も無くなり子育て環境も最悪で、少子化促進しまくりの非生産的な頭の悪いストレス社会になった
このスレを見てもオトナごっこしたいだけの無能な働き者だらけ
388名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:56:51.51ID:x0DMxwB70 遅刻しないようにできる人は遅刻しない方がそりゃいいだろうけど
私みたいに努力しても遅刻してしまう病気みたいな人は、遅刻癖で責められて嫌われて精神病んで死ぬよりは許される環境にいたいと思う
私みたいに努力しても遅刻してしまう病気みたいな人は、遅刻癖で責められて嫌われて精神病んで死ぬよりは許される環境にいたいと思う
389名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:56:56.78ID:QERy3taX0 つーかオメーラ
昼休みか?wwwwwww
昼休みか?wwwwwww
390名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:57:08.66ID:IIyqyD7A0 遅刻そのものが問題なのではなく、逆算して行動できる人間なのかどうかが重要
そしてそれができると、余程の外的要因が発生しない限り遅刻をしなくなる
そしてそれができると、余程の外的要因が発生しない限り遅刻をしなくなる
391名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:57:15.90ID:ELysP7Pz0 >>389
とっくにFIRE済みですまんな
とっくにFIRE済みですまんな
392名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:57:17.51ID:w21T1fhC0 >>387
これがピーターパン症候群かw
これがピーターパン症候群かw
393名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:57:32.23ID:xcJm1TMF0 時間は世の中の人全員で共有してるから独自ルールが適用出来るケースは無くはないかもしれないけどかなり稀だろう。
すべて特に経済活動なんかは1秒単位で時間が関わってくるんじゃないの?
デイトレとか
ワシはやったこと無いから知らんけど。
すべて特に経済活動なんかは1秒単位で時間が関わってくるんじゃないの?
デイトレとか
ワシはやったこと無いから知らんけど。
394名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:57:39.08ID:3FeN3DAX0 逆説的だが
時間を定めないことこそがブラックへの道なのだ。
時間を定めないことこそがブラックへの道なのだ。
395名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:57:45.30ID:kl9pmTXX0 社会のルールに縛られたくない。
有能だから遅刻します・・・・・
サンダルで人に会います・・・・
他人がみな馬鹿に見えます・・・・
国の求人に応募しても採用されるわけがない。
それが予想すらできずに、応募してしまう無能な人。
有能だから遅刻します・・・・・
サンダルで人に会います・・・・
他人がみな馬鹿に見えます・・・・
国の求人に応募しても採用されるわけがない。
それが予想すらできずに、応募してしまう無能な人。
396名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:57:51.32ID:WDVsHA0b0 >>21
山岡士郎
山岡士郎
397名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:58:02.04ID:4KYfvcyE0 どこが正論なんだよ。(笑)
398名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:58:42.48ID:BrR4R9O80 遅刻しないのなんて当たり前で、凄いなんて言ってるヤツなんているのか?
399名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:58:50.36ID:TAQhMk3S0 >>385
会社(ルール)的に良いとは言ってねえよw
影響度的に遅刻しようがどうでも良い仕事は存在するよって話
一般的な仕事なら時間制限も他人との兼ね合いもあるから後から完璧にしようが遅れてる時点で大幅減点だよ
会社(ルール)的に良いとは言ってねえよw
影響度的に遅刻しようがどうでも良い仕事は存在するよって話
一般的な仕事なら時間制限も他人との兼ね合いもあるから後から完璧にしようが遅れてる時点で大幅減点だよ
400名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:59:32.63ID:LAPN7o7F0 ひろゆきの時は2時間遅刻して良い。
401名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:59:35.75ID:kl9pmTXX0 遅刻したくないなら、定刻に待ち合わせしなければいいのに。
時間を決めて待ち合わせすることに了承しながら、守らない馬鹿。
時間を決めて待ち合わせすることに了承しながら、守らない馬鹿。
402名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:59:53.78ID:qygA+XBp0 つか面接で落とされる
403名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 11:59:55.36ID:x0DMxwB70 >>390
逆算して寝ても夜寝付けなくて朝起きられなくて遅刻しちゃうんだよ
じゃあ夜寝付けなかった時のことを考えてもっと早く寝ろって思うでしょ?
そんなことぐらい私だって思うからやるよ
でもさらに寝られないループに陥ったりするんだよ
じゃあ寝ずに起きてろやって思うでしょ?
そりゃ私もそれぐらい思いつくよ
でもそれは特別な一日ぐらいしか通用しないよ
毎日は無理だよ毎日徹夜しろってことだよそれって
毎日徹夜しようとしたら絶対途中で寝ちゃう日が発生するよねそれで朝起きられなくて遅刻しちゃう
睡眠リズムぐちゃぐちゃになる
逆算して寝ても夜寝付けなくて朝起きられなくて遅刻しちゃうんだよ
じゃあ夜寝付けなかった時のことを考えてもっと早く寝ろって思うでしょ?
そんなことぐらい私だって思うからやるよ
でもさらに寝られないループに陥ったりするんだよ
じゃあ寝ずに起きてろやって思うでしょ?
そりゃ私もそれぐらい思いつくよ
でもそれは特別な一日ぐらいしか通用しないよ
毎日は無理だよ毎日徹夜しろってことだよそれって
毎日徹夜しようとしたら絶対途中で寝ちゃう日が発生するよねそれで朝起きられなくて遅刻しちゃう
睡眠リズムぐちゃぐちゃになる
404名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:00:24.72ID:3J/yihkA0405名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:00:43.67ID:jJvAdrXu0 ひろゆきは実は東大受験をしたんだけど遅刻して入室を断られ
ひろゆき「どうして受けさせてくんないんだよ!遅刻しても俺は有能!!」
監督員「お帰りください」で
エリートの道を閉ざされ中央大学の夜間に行くしかなかった可哀想な人なんだよな
東大は間違ってるよ
ひろゆき「どうして受けさせてくんないんだよ!遅刻しても俺は有能!!」
監督員「お帰りください」で
エリートの道を閉ざされ中央大学の夜間に行くしかなかった可哀想な人なんだよな
東大は間違ってるよ
406名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:00:44.44ID:w21T1fhC0407名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:00:47.32ID:V7xtoM5A0 遅刻する奴は能力とか仕事してるとかいうが遅刻する奴は能力もなければ仕事もしない
408名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:00:47.73ID:x0DMxwB70 >>404
具体的にどうするの?言ってみて
具体的にどうするの?言ってみて
409名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:01:25.96ID:BG6uqkKZ0 まさか真に受ける人はおらんと思うが、信じて実行したらとんでもない目にあうからな
ひろゆき本人がそんな遅刻してないからw だから仕事のオファーあるんだから
ひろゆき本人がそんな遅刻してないからw だから仕事のオファーあるんだから
410名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:01:53.29ID:nFVVeb020 >>2
ほんまこれ
ほんまこれ
411名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:01:59.97ID:vMvm8H/30 どこがド正論なんだ?
412名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:02:04.80ID:4KYfvcyE0 遅刻するような約束もを守れない奴は信用出来ない。即ち契約も出来ないだろ。
413名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:02:13.34ID:kl9pmTXX0 高校生のバイトが多い職場は遅刻に肝要だよ。
社会性が乏しくて能力が低くてもできる仕事が多いし。
やり手がいないから首にできないというのもあるらしいが。
社会性が乏しくて能力が低くてもできる仕事が多いし。
やり手がいないから首にできないというのもあるらしいが。
414名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:02:20.52ID:7Ixc8KVH0 競合相手がいれば、その点で負けるわ
415名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:02:43.29ID:jJvAdrXu0 こいつ賠償金数十億円をバッくれて「法律が悪い。僕が正論」とかのたまってる社会不適合者だから
416名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:03:07.54ID:kSt97npp0 >>377
ユルくお互いを許し合える社会の方がみんな幸せになれるし救われるし、結果的に豊かで生産性の高い社会になるからな
日本社会は幼稚で嫉妬が酷いから、マイペースな有能に対しても弱者に対しても厳しくなるんだよ
日本の学校こそ異常だから君は悪くない
ユルくお互いを許し合える社会の方がみんな幸せになれるし救われるし、結果的に豊かで生産性の高い社会になるからな
日本社会は幼稚で嫉妬が酷いから、マイペースな有能に対しても弱者に対しても厳しくなるんだよ
日本の学校こそ異常だから君は悪くない
417名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:03:34.49ID:o1pMu/Zb0 遅刻は信用の問題
成果とは別問題だろ
論点のすり替えすんなよタラコ
成果とは別問題だろ
論点のすり替えすんなよタラコ
418名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:03:37.62ID:w21T1fhC0 >>403
カウンセラー受診しろw
カウンセラー受診しろw
419名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:03:51.90ID:Ks3Ppxgt0 別に言わないしw
こいつホント、アホ丸出しw
こいつでスレ立てるなアホ
こいつホント、アホ丸出しw
こいつでスレ立てるなアホ
420名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:03:59.86ID:lJx7jOkc0 金払わないのはもっと駄目
421名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:04:08.85ID:IIyqyD7A0422名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:04:10.59ID:jJvAdrXu0 野球を見に行ったら先発投手が2時間くらい遅刻して
8時くらいにへらへらしながら「ちゃーす。僕は有能だから遅刻しました」とか言って出てきたらなんなヤダ
8時くらいにへらへらしながら「ちゃーす。僕は有能だから遅刻しました」とか言って出てきたらなんなヤダ
423名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:04:22.33ID:198HfpWH0424名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:04:33.72ID:hnIjv1p/0 他人に無駄な時間を使わせるってのを理解出来ないのか?
この馬鹿は(´・ω・`)
この馬鹿は(´・ω・`)
425名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:04:39.07ID:3J/yihkA0426名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:04:49.16ID:vMvm8H/30427名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:05:12.93ID:FYce0qhj0 どのへんが正論なのかな
428名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:05:16.01ID:kl9pmTXX0 こんなの遅刻に対する寛容さの問題じゃない。
契約に対する責任感の問題。
時間厳守で行動できないなら、フレックス制の企業に勤めろよということ。
条件に合意して約束したのに、勝手に破るなよということ。
契約に対する責任感の問題。
時間厳守で行動できないなら、フレックス制の企業に勤めろよということ。
条件に合意して約束したのに、勝手に破るなよということ。
429名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:05:17.69ID:Lh11QOgg0 >>5
能力がある人と天才は違うので…
能力がある人と天才は違うので…
430名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:05:20.20ID:xcJm1TMF0 >>358
おもろいw
おもろいw
431名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:05:38.93ID:l3EuVJFo0 遅刻は成果で取り戻せるのだろうか?
432名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:05:44.70ID:vK7BV50s0 正論じゃなくて、正当化
433名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:05:49.14ID:TAQhMk3S0 >>406
レスする前に少し深呼吸してから相手の文意つかんでくれないと困るんだけど
君が99%は遅刻したらその時点て10点だ的なこと言ったよね?それに対してそんな仕事ばかりじゃないよというレスだよ?
「そんな仕事ばかりじゃない」という話であって遅刻をしても良いとも遅刻者が多いとも言ってないんだよ、重要じゃない仕事があるって言ってるの
そんな難しいこと言ってるのか俺は、マジでちゃんと読んでくれないか、煽り抜きで
レスする前に少し深呼吸してから相手の文意つかんでくれないと困るんだけど
君が99%は遅刻したらその時点て10点だ的なこと言ったよね?それに対してそんな仕事ばかりじゃないよというレスだよ?
「そんな仕事ばかりじゃない」という話であって遅刻をしても良いとも遅刻者が多いとも言ってないんだよ、重要じゃない仕事があるって言ってるの
そんな難しいこと言ってるのか俺は、マジでちゃんと読んでくれないか、煽り抜きで
434名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:06:09.90ID:CbKnpWtT0 まあ売り上げ酷くて
遅刻してたらクビ対象だけどね
遅刻してたらクビ対象だけどね
435名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:06:20.76ID:nI12mUmY0 正論で論破?
遅刻しない事も能力の1つだよ
遅刻しない事も能力の1つだよ
436名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:06:45.21ID:9KWKSmB20 経験則で言えば時間にルーズなやつで仕事ができるやつはいないんだよね
437名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:03.49ID:TAQhMk3S0 >>423
派遣でも遅刻はあるだろ、派遣も勤労規定くらいあるだろうから
派遣でも遅刻はあるだろ、派遣も勤労規定くらいあるだろうから
438名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:20.94ID:9o1XfBdZ0 能力のない奴ほどちょっと遅刻したぐらいでウダウダ言うなって言うのよ
439名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:24.26ID:72tf5B2q0 会長や社長や総理大臣や首相が遅刻しても何も言わんわな
お忙しいところすみませんってなるだけ
要するにそういう立場になればいいということ
権力と実力と実績を出したなら全て引っ繰り返る自分の都合で世界が回り出す
お忙しいところすみませんってなるだけ
要するにそういう立場になればいいということ
権力と実力と実績を出したなら全て引っ繰り返る自分の都合で世界が回り出す
440名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:34.59ID:RnikFNYm0 遅刻すれば、他人を待たせる=他人の時間を奪う=他人の成果を奪う、ことになる。
自分が成果を出せればいいとか、とことん身勝手な考えで、実にひろゆきらしい。
自分が成果を出せればいいとか、とことん身勝手な考えで、実にひろゆきらしい。
441名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:41.82ID:x0DMxwB70 >>425
田舎にフレックス制なんてないよ
当然ハロワとかでフレックス制ってないかなって探したけどなかった
そもそもまず遅刻癖のせいで責められて精神病んで退学してるのに
納期守ればいいだけの仕事って具体的に何?言ってみて
中卒がなれる仕事で
田舎にフレックス制なんてないよ
当然ハロワとかでフレックス制ってないかなって探したけどなかった
そもそもまず遅刻癖のせいで責められて精神病んで退学してるのに
納期守ればいいだけの仕事って具体的に何?言ってみて
中卒がなれる仕事で
442名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:45.63ID:w21T1fhC0443名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:48.01ID:lJx7jOkc0 遅刻したらクビになるから
444名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:07:49.55ID:Voq9KGLW0 やる気のない無能がなんか言ってる
445名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:08:10.98ID:jJvAdrXu0 時間に関してかなり厳しいのは軍隊だが
わずかな時間の遅れがそのまま軍全体の死に直結するから
わずかな時間の遅れがそのまま軍全体の死に直結するから
446名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:08:22.06ID:kl9pmTXX0 この人は法学部出身なのに法律に無知なのかね?
労働契約と請負契約の差を無視して話をしてるから。
時間を守れないなら、能力で仕事を取って請負契約で自由にやりなさいということ。
だったとしても、打ち合わせは時間厳守が当たり前。
労働契約と請負契約の差を無視して話をしてるから。
時間を守れないなら、能力で仕事を取って請負契約で自由にやりなさいということ。
だったとしても、打ち合わせは時間厳守が当たり前。
447名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:08:29.69ID:3J/yihkA0 >>441
田舎から出ろよw
田舎から出ろよw
448名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:08:40.41ID:bnBUCGa+0 こいつの他人を小馬鹿にする芸風も飽きてきたな
449名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:08:47.51ID:iWuvObYH0 まあ遅刻出来る奴ほど有能なのは間違いないw
無能ならクビになってるしw
無能ならクビになってるしw
450名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:09:00.63ID:w21T1fhC0451名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:09:00.90ID:kxtFXHVh0 客との商談で遅刻してきたらアウト
452名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:09:01.24ID:lmhVNhi40 確かに遅刻した事ない自慢をする奴は無能と思うが、
ひろゆきと同じ思想の輩は
自分の若い頃みたいな態度デカい後輩に会うと烈火の如く怒り狂うww
礼儀わきまえろ!ルール守れ!って会社のデザイナーがヒス起こしてた。怒られてた奴はヘラヘラしてた。
結果主義じゃない。ようは許せるかムカつくか気分次第なだけww。
ひろゆきと同じ思想の輩は
自分の若い頃みたいな態度デカい後輩に会うと烈火の如く怒り狂うww
礼儀わきまえろ!ルール守れ!って会社のデザイナーがヒス起こしてた。怒られてた奴はヘラヘラしてた。
結果主義じゃない。ようは許せるかムカつくか気分次第なだけww。
453名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:09:06.82ID:x0DMxwB70454名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:09:53.39ID:KdXzstpm0 まーた得意の論点のすり替え
遅刻のだらしなさ悪さをを能力の有無で論点のすり替え
遅刻のだらしなさ悪さをを能力の有無で論点のすり替え
455名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:18.58ID:yNlg/aOb0 日本人だけなんでしょこんなに時間に厳格な拘りみせるの。ばかみたい。
456名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:23.73ID:JHogW6fr0 どこが論破だよ。
エビデンスあんのかよ。
ただの論点逸らしの屁理屈だろ。
大の大人がドヤ顔で言うことじゃねーよ、みっともない。
エビデンスあんのかよ。
ただの論点逸らしの屁理屈だろ。
大の大人がドヤ顔で言うことじゃねーよ、みっともない。
457名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:29.29ID:3J/yihkA0458名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:41.64ID:oBtfo6Aq0 遅刻自慢ってエンタメだけじゃね
もともとダメ人間が多いし
もともとダメ人間が多いし
459名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:51.44ID:x0DMxwB70460名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:52.45ID:jJvAdrXu0 時間に縛られたくない生活をしたいなら
田舎でポツンと一軒家をすればよいだけ
自給自足なら何時に起きても雨が降ったら仕事しなくとも
誰にも迷惑かからないし誰も困らないし
田舎でポツンと一軒家をすればよいだけ
自給自足なら何時に起きても雨が降ったら仕事しなくとも
誰にも迷惑かからないし誰も困らないし
461名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:54.14ID:TAQhMk3S0 >>453
昼休みの話ならわかるけど夜の睡眠ならありえないわな
昼休みの話ならわかるけど夜の睡眠ならありえないわな
462名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:10:56.63ID:72tf5B2q0 遅刻して怒られるのは、部下や弟子や底辺や雇われなどであり、
講師や先生や社長やトップのリーダーなどは逆に遅刻してきても指導をするし怒る
勝てば全てがひっくり返る、権力と知力と発言力と影響力と指導力と腕力があれば
講師や先生や社長やトップのリーダーなどは逆に遅刻してきても指導をするし怒る
勝てば全てがひっくり返る、権力と知力と発言力と影響力と指導力と腕力があれば
463名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:11:12.06ID:TgOLJcOK0 能力の問題じゃなくて周りに迷惑なだけさ
464名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:11:17.84ID:iWuvObYH0465名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:11:22.59ID:w21T1fhC0466名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:12:18.85ID:Y/ftAUGX0 遅刻しない事を誇る社会人に未だ出会った事がない
467名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:12:20.56ID:3en7ilZF0 だったら始業時間なんてないわけで
ある以上は一定のルールを守らないとね
それができないのに仕事はできるとか通じない
ある以上は一定のルールを守らないとね
それができないのに仕事はできるとか通じない
468名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:12:26.83ID:198HfpWH0469名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:12:48.86ID:jJvAdrXu0 富樫くらい能力があれば締め切りに間に合わなくともクビにならないし
連載を20年くらい止めてもファンは待ち続けてくれる
連載を20年くらい止めてもファンは待ち続けてくれる
470名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:13:03.68ID:67+3ft/V0471名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:13:07.54ID:w21T1fhC0 >>468
ちなみに具体的に何の仕事?
ちなみに具体的に何の仕事?
472名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:14:01.17ID:yNlg/aOb0 >>403
発達障害は体内時計が遅れてるのでメラトニンとかの療法が効く場合があるみたい。試してみては
発達障害は体内時計が遅れてるのでメラトニンとかの療法が効く場合があるみたい。試してみては
473名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:14:09.10ID:Y/ftAUGX0 >>470
そういう話じゃないんだよ
そういう話じゃないんだよ
474名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:14:19.42ID:6iBoP8FF0475名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:14:58.99ID:3J/yihkA0 >>459
金ためて
金ためて
476名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:15:20.89ID:kSt97npp0 >>445
だから軍隊に人間は求められないんだよ
人間の代わりになるロボットがあればそれでいいんだから
そんな高額なロボットや兵器を持てないから安上がりなロボットに徹した人間が求められる
それが君みたいな社畜思考
だから軍隊に人間は求められないんだよ
人間の代わりになるロボットがあればそれでいいんだから
そんな高額なロボットや兵器を持てないから安上がりなロボットに徹した人間が求められる
それが君みたいな社畜思考
477名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:15:28.25ID:y4mRiO8M0 宮迫の焼き肉屋が商売としてダメとか言ってたけど繁盛してんじゃんwww
理屈なんて繁盛する繁盛しないどっちにもこじつけできるから
今回もこじつけ
理屈なんて繁盛する繁盛しないどっちにもこじつけできるから
今回もこじつけ
478名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:15:29.30ID:mo+sNuBq0 遅刻しないのはえらくもすごくもない
遅刻しないのが当然であり普通
それすら満足に出来ない人は言うまでもなく
遅刻しないのが当然であり普通
それすら満足に出来ない人は言うまでもなく
479名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:15:43.17ID:w21T1fhC0480名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:16:15.14ID:Q/ejHyKI0 時間通り来て早く仕事終わらせろよ
これなら誰の時間も無駄に消費しないでみんなが幸せになる
遅刻が悪なのは話し合いの余地がないくらい当たり前のことなんだわ
これなら誰の時間も無駄に消費しないでみんなが幸せになる
遅刻が悪なのは話し合いの余地がないくらい当たり前のことなんだわ
481名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:16:26.43ID:rBS5u8IQ0 まあ日本の会社は誰が一番早く出社したとかそういうのが重視されるからな
482名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:16:57.94ID:ezv4dczD0 >>457
彼のレス読んでると自殺を計画したわりに徹夜は特別な1日だけとか健康思考でうける
彼のレス読んでると自殺を計画したわりに徹夜は特別な1日だけとか健康思考でうける
483名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:16:59.66ID:IIyqyD7A0 タラコはフレンチかぶれだからそのうちフランス人は有能でも遅刻する、とか言い出すだろうね
ワイも以前フランスの会社に勤めてたけど、それは本当
当のフランス人が、ミーティングは30分くらい早めに設定すると良い、とかわけわからんことアドバイスしてくる始末
一方で暗い大ホールでおエライサンが決算のプレゼン中に何人かの寝てる日本人を見た同僚のフランス人が、日本人はrudeだね、とか言ってきたのには苦笑したな
ワイも以前フランスの会社に勤めてたけど、それは本当
当のフランス人が、ミーティングは30分くらい早めに設定すると良い、とかわけわからんことアドバイスしてくる始末
一方で暗い大ホールでおエライサンが決算のプレゼン中に何人かの寝てる日本人を見た同僚のフランス人が、日本人はrudeだね、とか言ってきたのには苦笑したな
484名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:17:23.23ID:w21T1fhC0485名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:17:29.82ID:mcJd9x4G0 ひろゆきは遅刻していいって言ってるわけじゃなくて
「遅刻しない人はえらいと思います。わたしは遅刻をよくしますので。その代わり、遅刻しても成果を出して取り返します。でも、無能な人ほど遅刻しない自慢しますよね」
と言ってるだけ。
「遅刻しない人はえらいと思います。わたしは遅刻をよくしますので。その代わり、遅刻しても成果を出して取り返します。でも、無能な人ほど遅刻しない自慢しますよね」
と言ってるだけ。
486名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:17:30.10ID:zSpbWtWr0 正論?
487名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:17:38.65ID:WfNoZy8w0 こいつは会社勤め無理だね。
実業家になってくれて良かった。
実業家になってくれて良かった。
488名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:17:41.13ID:iWuvObYH0489名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:18:12.38ID:oBtfo6Aq0490名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:18:19.78ID:ndzdxCJr0491名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:18:32.62ID:seSj9bHA0492名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:18:55.81ID:198HfpWH0 >>441
大昔だけど中卒に同僚がいたよ?
第一種情報処理技術者試験に受かってたから、今のその手の資格取得すればできるんでね?
納期さえ守ってれば会社行くの月3~5回だったし。打ち合わせの多いプロジェクトだともう少し多いけどw
大昔だけど中卒に同僚がいたよ?
第一種情報処理技術者試験に受かってたから、今のその手の資格取得すればできるんでね?
納期さえ守ってれば会社行くの月3~5回だったし。打ち合わせの多いプロジェクトだともう少し多いけどw
493名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:18:57.27ID:w21T1fhC0 >>485
うん、で実際な無能な人が他の誰よりも遅刻してるのが一般的って話だぞ
うん、で実際な無能な人が他の誰よりも遅刻してるのが一般的って話だぞ
494名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:19:02.63ID:awT0nSTr0 >>478
同じ書き込み200回くらい見た
同じ書き込み200回くらい見た
495名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:19:03.01ID:jJvAdrXu0 要するに「三年寝太郎」が偉いと言いたいのか
でもあれは単に物語だから
でもあれは単に物語だから
496名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:19:04.12ID:LEydVw0E0 遅刻する奴がいると他の人間に悪影響
和が乱れるから組織として考えるんなら問題だろ
個人としてなら大して問題無いと思う
取引先が遅れてくるのと自社の社員が遅れてくるのだと意味が違うと思う
この人は属しているかもしれないけど組織の人じゃないでしょ?
毎日顔を合わす同僚とかいない類の人でしょ
個の力で稼いでいる人だから言えることだと思うね
和が乱れるから組織として考えるんなら問題だろ
個人としてなら大して問題無いと思う
取引先が遅れてくるのと自社の社員が遅れてくるのだと意味が違うと思う
この人は属しているかもしれないけど組織の人じゃないでしょ?
毎日顔を合わす同僚とかいない類の人でしょ
個の力で稼いでいる人だから言えることだと思うね
497名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:19:52.95ID:yNlg/aOb0 >>479
健常人はそれでリセットされるんだが、発達障害は普通の方法ではリセットできないらしい。だからみんなから責めたてられてもうまくいかず追い詰められて悩む
ちなみに薬物療法はこんなの
>薬物療法としては、これまでメラトニン製剤が承認されていなかったため、メラトニンのサプリメント等を個人輸入して使うか、成人の入眠障害を適応症とするメラトニン受容体作動薬ラメルテオン(商品名:ロゼレム)を適応外使用で小児にも使うケースが多かったとし、国内で初めてメラトニン製剤「メラトベル」が承認されたことの意義を強調
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15226
健常人はそれでリセットされるんだが、発達障害は普通の方法ではリセットできないらしい。だからみんなから責めたてられてもうまくいかず追い詰められて悩む
ちなみに薬物療法はこんなの
>薬物療法としては、これまでメラトニン製剤が承認されていなかったため、メラトニンのサプリメント等を個人輸入して使うか、成人の入眠障害を適応症とするメラトニン受容体作動薬ラメルテオン(商品名:ロゼレム)を適応外使用で小児にも使うケースが多かったとし、国内で初めてメラトニン製剤「メラトベル」が承認されたことの意義を強調
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15226
498名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:19:53.83ID:JHogW6fr0 こんな記事書いてる奴も相当アタマ悪いよな。
499名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:19:58.12ID:xcJm1TMF0500名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:00.99ID:F58Sr0330 さすが論破王だわ~
501名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:05.09ID:mjvfAQqZ0 別に遅刻してもいいと思うよ
俺は待ち合わせの15分前には必ず到着している
相手の到着時間を見て黙って評価しているだけ
俺は待ち合わせの15分前には必ず到着している
相手の到着時間を見て黙って評価しているだけ
502名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:08.15ID:TAQhMk3S0503名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:09.80ID:ndzdxCJr0 >>359
でも実際「誰でもできる簡単なこと」をやらない奴が大半なんだわ
でも実際「誰でもできる簡単なこと」をやらない奴が大半なんだわ
504名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:30.06ID:w21T1fhC0505名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:41.04ID:xRtTeOpF0 業種によるだろ、テレビ業界の人が収録に遅刻したら洒落にならんからな
506名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:44.13ID:DQr8+x+80 日本は朝の遅刻に異常に厳しいのがおかしいと思う
日中の予定に遅れてもそんなに咎められないのに
朝寝坊は無意識状態からの行動なので、やってしまう可能性は誰しもある
日中の予定に遅れてもそんなに咎められないのに
朝寝坊は無意識状態からの行動なので、やってしまう可能性は誰しもある
507名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:20:46.24ID:jJvAdrXu0 巨人の松井秀喜が遅刻魔だったのは有名だな
508名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:21:06.13ID:eLnX93hn0 海外で就活したら現地企業はフルフレックス制な企業が多かったからな
もちろん接客業は別だと思うが
日本みたいに時間キッチリでグチグチ言われない
日本はひどいとこは残業代くれないのに始業20分前に来いとかあったし
もちろん接客業は別だと思うが
日本みたいに時間キッチリでグチグチ言われない
日本はひどいとこは残業代くれないのに始業20分前に来いとかあったし
509名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:21:14.25ID:knuNMozP0 遅刻しないことを自慢するやつなんぞ見たことない
こいつは周りに人がいないからそれに気づかないだけだわ
こいつは周りに人がいないからそれに気づかないだけだわ
510名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:21:17.32ID:EVFmhd+J0511名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:21:20.29ID:Q/ejHyKI0 >>485
遅刻しないは自慢にならんのだわ。てかそんなしょーもない自慢してる奴いねーよ
これは小学生でもやれる当たり前のことが何で出来ないんだ?って怒られてんだわ
教養のないひろゆきには理解出来んことだが、相手の時間を無駄に消費してることを悪いとわからんのよ
成果がどうとかじゃない。それなら時間通りきて早く終わらせて帰れ
遅刻しないは自慢にならんのだわ。てかそんなしょーもない自慢してる奴いねーよ
これは小学生でもやれる当たり前のことが何で出来ないんだ?って怒られてんだわ
教養のないひろゆきには理解出来んことだが、相手の時間を無駄に消費してることを悪いとわからんのよ
成果がどうとかじゃない。それなら時間通りきて早く終わらせて帰れ
512名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:21:38.11ID:hvNO5xIM0 >>8
遅刻する時点て他の人に迷惑かけてるのにな
遅刻する時点て他の人に迷惑かけてるのにな
513名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:21:53.69ID:9M2KwiZS0 遅刻常習犯だったけど仕事も適当だったわw
514名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:22:07.76ID:jJvAdrXu0 そういえば俺も人生で遅刻しないことを自慢してくる奴は一度も見た事が無いな
ひろゆきのまわりには居たのだろうか?
ひろゆきのまわりには居たのだろうか?
515名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:22:11.60ID:67+3ft/V0 正確には結果出せる人間は遅刻してもいいって感じなのかな
松本人志なんかも数時間単位の遅刻しょっちゅうしてたなあ
莫大な利をもたらす人間は許されるんだろうね
松本人志なんかも数時間単位の遅刻しょっちゅうしてたなあ
莫大な利をもたらす人間は許されるんだろうね
516名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:22:15.72ID:xY2bA7eQ0 遅刻しないことを自慢してるやつなんているか?
幼稚園とか保育園の世界にでも住んでんの?
幼稚園とか保育園の世界にでも住んでんの?
517名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:22:44.00ID:3J/yihkA0 >>482
生きる気満々で安心した
生きる気満々で安心した
518名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:22:53.58ID:hJrm32TY0 コイツらって能力やらスキルとか、そんな話しかしないよな
じゃあ、お前らだけで国家設立してエリートだけの文化構築しろやって思うわ
そんで俺達、底辺だけで汗水流して地道に生産活動に励むから、コイツらとは分断してほしいわ
じゃあ、お前らだけで国家設立してエリートだけの文化構築しろやって思うわ
そんで俺達、底辺だけで汗水流して地道に生産活動に励むから、コイツらとは分断してほしいわ
519名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:23:04.14ID:4QLfwAI10 テレ朝がひろゆきを重宝するのは何でなのかね?踏み倒しの反社なのに。
520名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:23:10.53ID:BnhnRaCP0 遅刻をしないのはすごいんじゃなくて当たり前のこと
なんで論破したことになってんの?
なんで論破したことになってんの?
521名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:23:28.09ID:JHogW6fr0522名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:24:01.00ID:vWDnlI9G0 同じ成果物評価の人間が2人存在したとしたら、遅刻や無断欠席をしない真面目な方を選ぶわな。
523名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:24:08.12ID:i5vgn7oS0 若い頃の松本人志も似たような主張だったな
524名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:24:08.22ID:OOGUGBkt0 正論ではないだろ
アホかこの記者
アホかこの記者
525名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:25:02.53ID:t4LLxGW60 お客さん待たせるんか
526名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:25:09.48ID:vO2M7NCZ0 時間は守って当然という前提に立ってないチョンの屁理屈を正論と言ってしまう記者ももちろんチョンである
527名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:25:10.21ID:xcJm1TMF0528名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:26:03.79ID:3J/yihkA0 >>503
遅刻ってしない奴が大半なんだわ
遅刻ってしない奴が大半なんだわ
529名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:26:05.42ID:TAQhMk3S0530名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:26:27.60ID:iYlqGfKp0 たまにテレビつけた時にひろゆき出てるとすぐ他に変える。
531名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:26:40.60ID:jJvAdrXu0 極一部の創造的な仕事だけだよな。
遅刻うんぬんより能力が重要というのは。
締め切りを完全に守ってもツマらん漫画しか描けない奴は要らないし
逆に締め切り全然守らなくとも全世界で待ち焦がれるファンを持つような漫画家は必要だから
遅刻うんぬんより能力が重要というのは。
締め切りを完全に守ってもツマらん漫画しか描けない奴は要らないし
逆に締め切り全然守らなくとも全世界で待ち焦がれるファンを持つような漫画家は必要だから
532名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:27:02.36ID:vO2M7NCZ0 >>529
それ俺という個人じゃなくて、遅刻なんてしなくて当たり前って意味で言ってるんだけどチョンゆきにはそいつの意見として捉えてしまった、チョンだけに
それ俺という個人じゃなくて、遅刻なんてしなくて当たり前って意味で言ってるんだけどチョンゆきにはそいつの意見として捉えてしまった、チョンだけに
533名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:27:50.72ID:ezv4dczD0 >>491
本気で自殺を計画するなら死ぬ気でやりなって
本気で自殺を計画するなら死ぬ気でやりなって
534名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:27:59.18ID:QilJLcZp0535名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:27:59.68ID:zijCXl/g0 >>485
そもそも「遅刻しても成果でとり返す」って言ってるけど「遅刻して分落ちた人間に性の評価を仕事で取り返せてないじゃん」
「遅刻しても成果でとり取りかえす」って言葉そのものが「それってあなたの感想ですよね」、勘違いの想い込みじゃん
そもそも「遅刻しても成果でとり返す」って言ってるけど「遅刻して分落ちた人間に性の評価を仕事で取り返せてないじゃん」
「遅刻しても成果でとり取りかえす」って言葉そのものが「それってあなたの感想ですよね」、勘違いの想い込みじゃん
536名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:28:10.46ID:mcJd9x4G0537名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:28:22.71ID:nt9acTQs0 遅刻しないのも能力のうち
538名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:28:27.99ID:Xk4ekEVI0 遅刻するのは自己管理が出来ないから
要するにデブと同じ
おまけに下卑て僻みっぽい性格だから
遅刻しない人間を貶めようとする
要するにデブと同じ
おまけに下卑て僻みっぽい性格だから
遅刻しない人間を貶めようとする
539名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:28:55.42ID:4uvrmscf0 ひろゆきはお山の大将だからこそ遅刻できるんだろ
口から出任せで反論してくるし絶対部下にしたくないタイプw
口から出任せで反論してくるし絶対部下にしたくないタイプw
540名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:29:16.08ID:9M2KwiZS0 なろう系おじさん痛すぎる
541名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:29:27.82ID:OkJ5pkJb0 こいつ能力ないのに人のこと馬鹿にするよな
542名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:29:35.50ID:YBUffVI70 他人の成果を上げる時間奪ってるかもしれないのに
待たせてる人間に負担かけた分の成果も上げてますか?なんてのは多分そこに頭行ってないひろゆきみたいな人にはわからないだろうな
待たせてる人間に負担かけた分の成果も上げてますか?なんてのは多分そこに頭行ってないひろゆきみたいな人にはわからないだろうな
543名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:29:39.41ID:iXNbjaXM0 遅刻しないことを自慢してるやつなんていないだろ
544名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:29:54.03ID:D66KLktc0 単にそれぞれの仕事の形態の差ってだけじゃないのかね
545名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:29:58.12ID:J+gDBsss0546名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:30:13.07ID:vWDnlI9G0 日常的にオフィスへの到着が遅れる程度のことならいざ知らず、成果物の期日を守らない輩は信用するに値しないわ。 ビジネスには締め切りが必ずあるということは常識。
547名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:30:33.30ID:Q/ejHyKI0548名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:31:35.44ID:EVFmhd+J0549名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:31:59.82ID:yNlg/aOb0 最近では体内時計の狂いが発達障害の様々な症状を生み出す根幹なのではという説も出てきているので、もう少し多様性について理解を深めるべきなんだよ。自分が少し努力したらできるから他人も同じはずなのにしないのはやる気がないと思い込むのは実は思慮が浅い。
550名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:32:24.93ID:O8Q+1bb80 成果出してて遅刻をしない人間が信用される
551名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:32:38.29ID:QnW689yC0 ことあるごとに
自分がすごい
しか言わない人に言われたかない
なにいってんだ
こいつ
自分がすごい
しか言わない人に言われたかない
なにいってんだ
こいつ
552名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:32:42.10ID:9KWKSmB20 時間を守れないことを正当化するくらいなら勤めないで土地を借りて農家でもやればいいのに
なんで時間に縛られる会社に入るのか理解できない
なんで時間に縛られる会社に入るのか理解できない
553名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:32:52.02ID:198HfpWH0 >>502
>影響度的に遅刻しようがどうでも良い仕事は存在するよって話
影響度的に遅刻しようがどうでも良い仕事に遅刻とかないと思う。 そういう仕事はあるけど。
影響度的に遅刻しては問題があるから遅刻という勤怠が存在するのだと思う。
実際にあるとしたら運用してる会社が間違ってる。
>影響度的に遅刻しようがどうでも良い仕事は存在するよって話
影響度的に遅刻しようがどうでも良い仕事に遅刻とかないと思う。 そういう仕事はあるけど。
影響度的に遅刻しては問題があるから遅刻という勤怠が存在するのだと思う。
実際にあるとしたら運用してる会社が間違ってる。
554名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:32:56.00ID:Iue6PN470 やっぱり視点がズレてるな
555名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:33:03.47ID:2LEYb6Oh0 機会損失、ムダな後悔を産むのが遅刻
百害あって一利なし
百害あって一利なし
556名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:33:14.67ID:9M2KwiZS0 今の若者は楽に成功してるなろう系に憧れる
557名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:33:20.12ID:onyRsRWm0 >>2
これ
これ
558名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:33:43.37ID:knuNMozP0 能力とかいう訳のわからん言葉出してくるのが論理破綻王らしい
能力あるけど仕事できないやつなんてゴマンといるわ
能力あるけど仕事できないやつなんてゴマンといるわ
559名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:34:20.10ID:R5s1NEqk0 社会人なら遅刻しないのは当たり前であって、凄いなんて思ってる人はいないでしょ
常識ないんだな本当に
常識ないんだな本当に
560名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:35:37.05ID:cqMgDsX10 詐欺か性犯罪の前科があるヤツは、24時間GPS装着を一律で義務付けた方がいい
561名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:35:40.94ID:CD8uowfv0 ひろゆきは別に遅刻を肯定してるわけじゃなく
自分は遅刻よくするからと言って申し訳無さそうに言ってるんだよ
ただ能力ない人ほど遅刻しない自分を主張するよねっていう指摘をしてるだけ
へらへら笑いながらだけど
自分は遅刻よくするからと言って申し訳無さそうに言ってるんだよ
ただ能力ない人ほど遅刻しない自分を主張するよねっていう指摘をしてるだけ
へらへら笑いながらだけど
562名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:36:46.70ID:9ZMlZDnS0563名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:36:51.86ID:ZnEdXUxa0564名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:37:20.14ID:jJvAdrXu0 遅刻しない自分を主張する人ってひろゆきの妄想内にしか存在しないと思う
565名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:37:29.51ID:q39jZlKj0 >>475
どうやって?
どうやって?
566名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:38:00.93ID:WGo23usD0 お得意の脳内妄想
567名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:38:05.90ID:ZKC08wxC0 >>447
結局納期守ればいいだけの仕事で田舎の中卒がなれる仕事について答えられないで逃げたか
結局納期守ればいいだけの仕事で田舎の中卒がなれる仕事について答えられないで逃げたか
568名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:38:14.32ID:3J/yihkA0569名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:38:26.13ID:3J/yihkA0 >>565
頑張って
頑張って
570名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:38:40.88ID:E0VtYRVh0 >>568
だからやったって言ってるのに文盲なのか?
だからやったって言ってるのに文盲なのか?
571名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:38:52.84ID:xcJm1TMF0 アカン>>358がツボったw
572名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:39:20.57ID:3J/yihkA0 >>570
達成できてないじゃん
達成できてないじゃん
573名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:39:22.47ID:F1emayah0 始める時間はどうでも良くて納期とかケツの時間をキッチリ守れるかが重要だからな
574名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:39:22.63ID:NJFS18Hp0 どこがド正論なの????
575名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:39:52.08ID:JtnLHrf20 能力の話してないw
576名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:40:18.37ID:4+JMngff0 能力のない人ほど~ってのに蓋然性がないんだがどこがド正論なんだ
そんなんより遅刻するやつは成果を出せないってほうがよっぽど因果ありそうだけどね
そんなんより遅刻するやつは成果を出せないってほうがよっぽど因果ありそうだけどね
577名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:40:22.98ID:E0VtYRVh0 >>572
は?だからこっちはそんなの人間にはできないって言ってるんだが?
馬鹿なの?
無理なことをやれやれ言うお前は何様なんだよ
できるって言うならお前がやれよ
できもしないことを他人に押し付けるな
は?だからこっちはそんなの人間にはできないって言ってるんだが?
馬鹿なの?
無理なことをやれやれ言うお前は何様なんだよ
できるって言うならお前がやれよ
できもしないことを他人に押し付けるな
578名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:40:33.74ID:198HfpWH0579名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:40:50.57ID:gLxTsd7a0 遅刻しない自分を主張する人なんている????
いるとしてどういうシーンで主張すんの?
想像つかないわ
いるとしてどういうシーンで主張すんの?
想像つかないわ
580名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:41:17.78ID:TAQhMk3S0 >>553
派遣に(本当はもっと余裕あるけど)明日までこの資料まとめてと頼む、翌日遅刻するも資料はまとめてから帰社
勤怠の規定とは会社が定めたもの、よって遅刻とは仕事の内容云々じゃなくて規定があるか否か
なんでそんなに否定したがるのかわからんけど理解できないのなら君の言う通りでいいよ
派遣に(本当はもっと余裕あるけど)明日までこの資料まとめてと頼む、翌日遅刻するも資料はまとめてから帰社
勤怠の規定とは会社が定めたもの、よって遅刻とは仕事の内容云々じゃなくて規定があるか否か
なんでそんなに否定したがるのかわからんけど理解できないのなら君の言う通りでいいよ
581名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:41:21.24ID:CD8uowfv0582名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:41:41.08ID:9ZMlZDnS0 「遅刻しない」は当たり前のことだから、わざわざ主張しないし主張してる人なんて見たことないよな
583名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:41:43.36ID:3J/yihkA0584名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:41:55.86ID:nWiTXwNo0 通ってた高校が厳しくて遅刻をすると反省文を書かされた
そこで締めに「もう遅刻はしません」と書いたらダメ
「遅刻をしないように努力します」と書くのが正解
あのときに得た教訓は公務員になってからめちゃくちゃ効果を発揮してる
そこで締めに「もう遅刻はしません」と書いたらダメ
「遅刻をしないように努力します」と書くのが正解
あのときに得た教訓は公務員になってからめちゃくちゃ効果を発揮してる
585名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:42:22.09ID:E0VtYRVh0586名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:42:38.42ID:mcJd9x4G0 >>548
遅刻しちゃう人に対して「わたしは遅刻しませんし、気を付けてました。当然でしょ」って言ったらふつうは自慢に聞こえるでしょ。
遅刻しちゃう人に対して「わたしは遅刻しませんし、気を付けてました。当然でしょ」って言ったらふつうは自慢に聞こえるでしょ。
587名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:42:38.43ID:3J/yihkA0 >>585
どこに?
どこに?
588名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:42:50.16ID:Bwz26XWW0 だから、時間を守る事の重要さなんて職種によってまちまち
ひろゆきは営業のような仕事を想定していると思われるが
営業は確かに結果さえ残していれば、多少、時間にルーズでも何も言われない
とにかく売上を上げる事が正義だな
がー、生産ラインの工員など、誰かが遅れたらライン全体に影響が出かねず、時間を守る事が大事
ひろゆきは一部の業種の話をすべての業種に拡大解釈して語っているだけ
だいたい成果さえ出せば遅刻してもいいんなら、ひろゆきもコメンテーターの仕事に遅刻してみろよ
ひろゆきも現在の貴重な収入源「コメンテーターの仕事」はキッチリ時間を守ってこなしているんだろ?
ひろゆきは営業のような仕事を想定していると思われるが
営業は確かに結果さえ残していれば、多少、時間にルーズでも何も言われない
とにかく売上を上げる事が正義だな
がー、生産ラインの工員など、誰かが遅れたらライン全体に影響が出かねず、時間を守る事が大事
ひろゆきは一部の業種の話をすべての業種に拡大解釈して語っているだけ
だいたい成果さえ出せば遅刻してもいいんなら、ひろゆきもコメンテーターの仕事に遅刻してみろよ
ひろゆきも現在の貴重な収入源「コメンテーターの仕事」はキッチリ時間を守ってこなしているんだろ?
589名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:42:57.50ID:hY78xMka0 日本人は時間を厳守することを強要されてかなりのストレスを感じている、という調査結果が出てるけどな。
人間は機械じゃないから過度な精密さを要求されるのは精神的負担なんだよ。
人間は機械じゃないから過度な精密さを要求されるのは精神的負担なんだよ。
590名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:43:35.08ID:9ZMlZDnS0 >>581
どんなに発信力高くても世の中のみんなに馬鹿にされるのって嫌だなぁ
わざとズレたこと言って馬鹿にされることで注目集める手法でしょ?
それで仕事が成り立ってお金稼げたとしても、そうはなりたくないなぁ
どんなに発信力高くても世の中のみんなに馬鹿にされるのって嫌だなぁ
わざとズレたこと言って馬鹿にされることで注目集める手法でしょ?
それで仕事が成り立ってお金稼げたとしても、そうはなりたくないなぁ
591名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:44:11.66ID:98BHP2LM0 ひろくんくらい能力があるなら遅刻とか関係ないよね
592名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:44:26.18ID:Q/ejHyKI0 >>587
不眠のギネスが11日だからお前が余裕で更新してくれるのを期待してるよ☺
不眠のギネスが11日だからお前が余裕で更新してくれるのを期待してるよ☺
593名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:45:06.86ID:98BHP2LM0 ここにいるお前らは
ひろくんより能力があるとでも思ってるの?
ひろくんより能力があるとでも思ってるの?
594名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:45:07.260595名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:45:12.16ID:3J/yihkA0596名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:45:31.15ID:CD8uowfv0597名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:46:04.93ID:hM08jY8u0 遅刻は相手の時間を奪う行為だからな
たとえ遊びでもしないわ
たとえ遊びでもしないわ
598名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:46:05.33ID:Ah9DlL/q0 遅刻しないのは当たり前で凄いって思ったことすらないわ
なんかずれすぎてないかひろゆき
なんかずれすぎてないかひろゆき
599名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:46:23.55ID:98BHP2LM0 ひろゆきくんくらい能力レベルがあれば遅刻とか関係ない
600名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:46:30.33ID:g52WwVO+0 遅刻される側の考えは大分違う。
「俺の事舐めてんのか?」これ。
「俺の事舐めてんのか?」これ。
601名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:47:12.87ID:q+2YFcOA0 ルールは馬鹿を縛るために必要って言ってたじゃねーか…
602名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:47:18.74ID:bJUZA/860 弊社は住むフレックスだから11時までに出社すればOKだよ
603名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:47:28.59ID:xcJm1TMF0604名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:47:30.31ID:fz67F4zX0 約束の時間があって遅刻するって相手の時間を奪ってる自覚あるか?
時間にルーズは金にルーズ
時間にルーズは金にルーズ
605名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:47:45.70ID:98BHP2LM0 ひろゆき「僕は能力があるから遅刻してもいい」
正論でしょ。。
正論でしょ。。
606名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:47:53.09ID:IMGcjciF0 ダメなやつほど~、ってこいつがよく使う定型文みたいだね
そして論点ズレてるのに納得するバカも笑える
バカは「はい、論破」とか真似するけどたいがい正論できてないしズレてる
そして論点ズレてるのに納得するバカも笑える
バカは「はい、論破」とか真似するけどたいがい正論できてないしズレてる
607名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:48:11.28ID:BmmugpQu0 能力あったら賠償金30億でとんずらなんて事態にはならないのでは?
608名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:49:30.62ID:/ga1SKM+0 おまえらまだ分からないのか!
ひろゆきはロンパ王として現在お茶の間に売り出し中
田中みな実と弘中は見事に折られ役を演じきっただけのこと
ひろゆきはロンパ王として現在お茶の間に売り出し中
田中みな実と弘中は見事に折られ役を演じきっただけのこと
609名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:50:24.87ID:NeWXEib50 こういうこと言っておきながら
自分が待たされると「おまえクビだ!」って言うんだろうな
自分が待たされると「おまえクビだ!」って言うんだろうな
610名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:51:14.97ID:8ef3C5DC0 すみませんが、
遅刻しない自分はすごいっていう人に今まで出会ったことないです
遅刻しない自分はすごいっていう人に今まで出会ったことないです
611名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:51:15.74ID:SdckzYAk0 遅刻って時間を守るだけなのにひろゆきはできないんだ。
頭悪いからかな?
約束の時間に間に合うために何時に家を出るから何時に起きる、みたいな逆算できないんだろうね
頭悪いからかな?
約束の時間に間に合うために何時に家を出るから何時に起きる、みたいな逆算できないんだろうね
612名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:51:16.58ID:98BHP2LM0 ひろゆき「でも、おいらが時間通りにきたら逆に迷惑っすよね」
613名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:51:25.72ID:Q6IeGdse0 「能力があると思っている人ほど、能力がある自分が凄いって言いたがる」
614名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:51:30.19ID:Bwz26XWW0615名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:51:57.79ID:LNDinttV0 信用に価値を求めない世界の人間にとってはこの理屈が通じるんだろう
そう考えると他人のゴシップで飯を食うカストリ記者がこれに共感するのは納得がいく
だが一般社会では判断するのは相手方だからな
無能だ何だと向こうを罵ったところで損するのは自分
そう考えると他人のゴシップで飯を食うカストリ記者がこれに共感するのは納得がいく
だが一般社会では判断するのは相手方だからな
無能だ何だと向こうを罵ったところで損するのは自分
616名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:52:00.64ID:cvu04vp80 え?流石にこれはアスペすぎないか?
周りが迷惑するから遅刻するな→遅刻しない俺凄い
って脳内変換してんの?
周りが迷惑するから遅刻するな→遅刻しない俺凄い
って脳内変換してんの?
617名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:52:03.65ID:VWRmJF+10 どっちかって言うと
ひろゆきが意固地になってるように見える
無理して遅刻を正当化しなくても良い話
ひろゆきが意固地になってるように見える
無理して遅刻を正当化しなくても良い話
618名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:52:10.33ID:Zz7jIOF90 反論でもなければド正論でもない事にまず気付こう(´・ω・`)
619名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:52:18.98ID:98BHP2LM0 むしろ
ひろくんは遅刻することが仕事なんだよ
ひろくんは遅刻することが仕事なんだよ
620名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:52:45.56ID:4+4YFNWs0 いかなる屁理屈を述べようが社会は原則遅刻を許してないからな
生産性とか個人の能力はまた別の話
能力あれば許されている人も勤務時間は決まっているし、
フレックスのことを言ってくる人も多いが
フレックスも時間決まってるからな勘違いするなよ
いかなる屁理屈を述べようが時間を破る行為は悪だ
生産性とか個人の能力はまた別の話
能力あれば許されている人も勤務時間は決まっているし、
フレックスのことを言ってくる人も多いが
フレックスも時間決まってるからな勘違いするなよ
いかなる屁理屈を述べようが時間を破る行為は悪だ
621名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:52:51.14ID:3J/yihkA0 >>609
そういうタイプって遅刻を叱ると負けだから、無理なノルマを課して遅刻させないようにプレッシャーかけるってパターンが多いよ
そういうタイプって遅刻を叱ると負けだから、無理なノルマを課して遅刻させないようにプレッシャーかけるってパターンが多いよ
622名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:53:05.08ID:98BHP2LM0 「余裕で遅刻できるひろくん凄い」
って言ってあげろよ
って言ってあげろよ
623名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:53:21.34ID:63HBadIW0 遅刻すんなよビュータン
624名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:53:26.35ID:g52WwVO+0 遅刻常習者はウンコばかりしてる屁たれか
発達障害の2択だと思っている。
発達障害の2択だと思っている。
625名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:53:32.16ID:0+qIygfu0 だから? 次元がどうでもいいレベルの話
勝ち組とか間違っている事を指摘して
煽るよね 再生回数を意識してると思う
勝ち組とか間違っている事を指摘して
煽るよね 再生回数を意識してると思う
2022/06/24(金) 12:53:56.58ID:1DXuQsRN0
遅刻しない自分凄いなんて思ってるやつなんかいねーよ。
遅刻するやつにイラつくだけたろ。
遅刻するやつにイラつくだけたろ。
627名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:54:13.59ID:kVU7A96F0 ひろゆきは正論しか言わない
628名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:54:16.62ID:98BHP2LM0 「ほんとひろくんはすごいねー」
629名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:54:39.48ID:CaMQjd9l0630名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:54:48.89ID:157mS9l70 遅刻自由にする事で業績あがるかどうかだな
する側よりされた側は待たされる分
パフォーマンス落ちるから
する側よりされた側は待たされる分
パフォーマンス落ちるから
631名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:55:12.23ID:98BHP2LM0 ひろくんはキッズのカリスマなんだぞ!
632名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:55:12.37ID:+LjKblp90 ド正論(笑)
論破(笑)
西村信者の願望かw
論破(笑)
西村信者の願望かw
633名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:55:14.42ID:yNlg/aOb0 ここで皆さんが狭い日本だけの価値観を振り撒いたところで、億万長者になってフランスに住んでる人からみたら、どうでもいいスルー意見でしかない
634名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:55:28.78ID:bnNjaese0 遅刻にはうるさいけど、日本人は世界一時間を守らない人種と
日本企業で働くスペイン人のツイートがあったな。
彼いわく、スペイン人の俺が会議に1分遅れるとさすが外人とか
さすがラテン系とガタガタ言うくせに17時30分終了予定の会議が
2時間遅れても誰も何も言わない。
世界一時間にルーズな人種。とのこと。
なるほどと思った。
日本企業で働くスペイン人のツイートがあったな。
彼いわく、スペイン人の俺が会議に1分遅れるとさすが外人とか
さすがラテン系とガタガタ言うくせに17時30分終了予定の会議が
2時間遅れても誰も何も言わない。
世界一時間にルーズな人種。とのこと。
なるほどと思った。
635名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:55:38.03ID:UwM8PfQN0 時間にルーズなやつの成果物は大体突貫でやったみたいに雑だし抜けや手直し箇所多いわ
636名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:55:48.07ID:wxf1m2tQ0 >>614
客との約束の時間守らないで平気なんおまえ
客との約束の時間守らないで平気なんおまえ
637名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:56:09.19ID:98BHP2LM0 カリスマに嫉妬してるの?
638名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:56:17.45ID:3SII1/gs0 ひろゆきはアホなぁ
こいつの遅刻は容認されてるんじゃなくてむしろ来んなって思われてるからやぞwww
こいつの遅刻は容認されてるんじゃなくてむしろ来んなって思われてるからやぞwww
639名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:56:27.15ID:ZXzUGbwR0 資産を数十億円持ってて何もする事ないと論破に生き甲斐を求めるしかないよな
640名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:57:41.18ID:98BHP2LM0 カリスマが時間通りにきたら周りに逆に迷惑だろ
641名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:58:21.06ID:FeQU2iVh0 結果を出すのも当たり前だし遅刻をしないのも当たり前
本当、論点すり替えてるだけなんだよな
他人の時間も奪っているのに遅刻が許されるわけないだろ
そもそも、ひろゆきがテレビで結果出してるの見たことないんだけど
本当、論点すり替えてるだけなんだよな
他人の時間も奪っているのに遅刻が許されるわけないだろ
そもそも、ひろゆきがテレビで結果出してるの見たことないんだけど
642名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:58:24.05ID:yNlg/aOb0 >>634
それは確かにあるな。日本人は奴隷根性が身についてるから、そもそも価値観が世界から外れてるんよね
それは確かにあるな。日本人は奴隷根性が身についてるから、そもそも価値観が世界から外れてるんよね
643名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:59:00.62ID:98BHP2LM0 そもそも
キッズのカリスマが時間を気にしてたらカッコ悪いだろ?
キッズのカリスマが時間を気にしてたらカッコ悪いだろ?
644名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:59:04.58ID:7tDKh+Z/0 お互いに遅刻するもの同士だといつまで経っても始まらんな
いい仕事すればいいという歯科医と遅刻してもいいわという患者が出会ったらいつまでも治療が始まらんだろうし
そんな社会は効率が悪い
なんにせよこの人は頭が非常に悪い
親もそうだったのかな?
いい仕事すればいいという歯科医と遅刻してもいいわという患者が出会ったらいつまでも治療が始まらんだろうし
そんな社会は効率が悪い
なんにせよこの人は頭が非常に悪い
親もそうだったのかな?
645名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 12:59:31.43ID:Sw2ZvLgW0 遅刻って相手や周りを軽んじてるってことだからな
部下や友達相手にはできても、上司、上顧客、好きな相手との初デートで遅刻できるやつはそうおらん
真正の障害者とかなら仕方ないけど
部下や友達相手にはできても、上司、上顧客、好きな相手との初デートで遅刻できるやつはそうおらん
真正の障害者とかなら仕方ないけど
646名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:00:44.77ID:98BHP2LM0 ひろくんんは時間を超越したカリスマだから仕方ないよね
647名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:00:50.93ID:PO+GTfnC0 奥さんとの約束とかも遅刻するのかな?
648名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:01:05.82ID:198HfpWH0 >>580
1人日の仕事を与えました。
A は遅刻せず 定時で退社 納期を守りました。
B は遅刻し定時で退社 納期を守りました。
会社の成果としては同等であるがBには遅刻の勤怠がつきます。
成果主義にする場合どのような規定にするのが望ましいですか?
おそらく遅刻という概念そのものが無くなると思います。
他への影響や全体の効率等で現実的でないとは思うが、それは影響があるって事ですから。
1人日の仕事を与えました。
A は遅刻せず 定時で退社 納期を守りました。
B は遅刻し定時で退社 納期を守りました。
会社の成果としては同等であるがBには遅刻の勤怠がつきます。
成果主義にする場合どのような規定にするのが望ましいですか?
おそらく遅刻という概念そのものが無くなると思います。
他への影響や全体の効率等で現実的でないとは思うが、それは影響があるって事ですから。
649名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:02:05.65ID:2nenzB3X0 仕事で結果出せてれば遅刻してもいい
650名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:02:18.62ID:fJTaJ21M0 >>1
なんか、そういうデータあるんすか?
なんか、そういうデータあるんすか?
651名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:02:24.07ID:HAT9KFlO0 頭悪いねこのひろゆきとかいう奴w
652名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:02:27.07ID:bME/BjFA0 てめえが面接に遅刻して不採用になるのは勝手だけど
他人を待たせて大切な時間を奪う権利はないんだよばーか
他人を待たせて大切な時間を奪う権利はないんだよばーか
653名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:02:59.44ID:yj0aklYs0 能力ある人は遅刻許容するのか?
だったら会社で遅刻しても上司は怒らないはずだよね
だったら会社で遅刻しても上司は怒らないはずだよね
654名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:03:09.93ID:CaMQjd9l0655名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:03:21.19ID:UsyH7rB40 遅刻常習でも成果を出してるのでOK
皆勤でも成果が出せていないのでNG
例えが極端すぎませんかね?
皆勤でも成果が出せていないのでNG
例えが極端すぎませんかね?
656名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:03:34.75ID:xcJm1TMF0657名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:03:38.81ID:IMGcjciF0 言いたがる
は?
それあなたの妄想ですよね🤣🤣🤣
は?
それあなたの妄想ですよね🤣🤣🤣
658名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:04:30.09ID:3Zaeai3+0 大抵の場合、遅刻する奴っていい加減な奴が多い
たとえば、賠償金を踏み倒したり
たとえば、賠償金を踏み倒したり
659名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:05:03.62ID:2PXmkyUs0 遅刻は他人の時間を奪う行為だという認識がないのは共感性が欠如してるからなのか
遅刻することと成果を出すことに何ら因果関係はないことに気付くべき
あとこれ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/torisetsu/cat_late.html
発達障害のある人の中には、注意・集中の偏りにより、予定や約束があるのにそれ以外のことに気を取られて遅刻してしまったり、重要であっても少し先の出来事だからと先送りにしてしまって結局間に合わなかったりと、時間と予定の管理が難しい人もいます。
遅刻することと成果を出すことに何ら因果関係はないことに気付くべき
あとこれ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/torisetsu/cat_late.html
発達障害のある人の中には、注意・集中の偏りにより、予定や約束があるのにそれ以外のことに気を取られて遅刻してしまったり、重要であっても少し先の出来事だからと先送りにしてしまって結局間に合わなかったりと、時間と予定の管理が難しい人もいます。
660名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:05:06.67ID:yNlg/aOb0 >>645
そんな思い込み激しいと、相手が遅れてきただけで誠意がないとかいじけたり怒ったりするんでしょうね。損ですよ。忙しい人は色んな予定をやりくりしながら会ってくれてるかもしれないのだから、お互いに許す気持ちを持てないと人間関係失うし損しますよ。
そんな思い込み激しいと、相手が遅れてきただけで誠意がないとかいじけたり怒ったりするんでしょうね。損ですよ。忙しい人は色んな予定をやりくりしながら会ってくれてるかもしれないのだから、お互いに許す気持ちを持てないと人間関係失うし損しますよ。
661名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:05:11.19ID:Bwz26XWW0662名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:06:08.00ID:zhYWDOrB0 遅刻を許容する人で頭良い人って見たことないんですよねー
頭が悪い人に限って「していい遅刻」と「しちゃいけない遅刻」があるのを理解できないってのがあるんですよ
頭が悪い人に限って「していい遅刻」と「しちゃいけない遅刻」があるのを理解できないってのがあるんですよ
663名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:06:35.57ID:4+4YFNWs0664名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:06:37.66ID:Sw2ZvLgW0665名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:07:19.46ID:2NP7XKRF0 野沢雅子(85)が遅刻したのは家が全焼した時だけ
666名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:07:30.81ID:3xXizCLX0 反社寄りの店で普通の事が普通に出来ない人多いから遅刻しない約束守るってだけで半年くらいでバイトなら店長に昇格した人いたなあ
667名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:07:46.74ID:IeiKDAny0 アナウンサーそこで折れるなよ…
カンペなんだか知らんけどどっちも馬鹿に見えるわ
カンペなんだか知らんけどどっちも馬鹿に見えるわ
668名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:08:32.24ID:Fg4uY4a90 その2つ、無関係ですよね
関係があるなら、根拠を示す信頼がおけるデーターを出してもらえませんか
関係があるなら、根拠を示す信頼がおけるデーターを出してもらえませんか
669名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:08:44.97ID:/bLvWpo00 遅刻がダメの論理のすり替えなだけで
論破してなくね?
論破してなくね?
670名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:09:37.50ID:CaMQjd9l0 例えば10時から営業される店
皆能力は高いけど遅刻する
「店開かないんだけど」
「皆遅刻してるから無理ッス」
すぐに潰れる
110番をしたとする
男が暴れています!!
今ね、事件が立て込んでて余剰人員いないのよ
普通なら交代要員が来て問題なく行ける人員配置だけど、この班は皆優秀だけど遅刻するんですよね
暴れていても無理ッス
アホか
皆能力は高いけど遅刻する
「店開かないんだけど」
「皆遅刻してるから無理ッス」
すぐに潰れる
110番をしたとする
男が暴れています!!
今ね、事件が立て込んでて余剰人員いないのよ
普通なら交代要員が来て問題なく行ける人員配置だけど、この班は皆優秀だけど遅刻するんですよね
暴れていても無理ッス
アホか
671名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:10:36.23ID:Sw2ZvLgW0 >>660
時間を調整してるのはお互い様だからな
またせてる相手も時間を調整してくれてるのに待たせるのはダメよ
遅刻することによりその後の予定も変えることになりうるしな
おれは遅刻くらいでは怒らないけど、相手への信用はなくなるわな
時間を調整してるのはお互い様だからな
またせてる相手も時間を調整してくれてるのに待たせるのはダメよ
遅刻することによりその後の予定も変えることになりうるしな
おれは遅刻くらいでは怒らないけど、相手への信用はなくなるわな
672名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:10:39.30ID:IeiKDAny0673名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:10:41.53ID:xcJm1TMF0 >>665
それは誰も責めない(笑いをつけたいけど自重)
それは誰も責めない(笑いをつけたいけど自重)
674名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:10:43.56ID:TrrszZZG0 >>665
10分遅刻な
10分遅刻な
675名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:10:48.75ID:3J/yihkA0676名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:10:59.47ID:Y43FRqtd0 遅刻する奴ほど遅刻を正当化したがる
ハイ、ロンパァ~!
やべぇ、おれ対ひろゆき戦、常勝無敗だわ!笑
ハイ、ロンパァ~!
やべぇ、おれ対ひろゆき戦、常勝無敗だわ!笑
677名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:12:07.54ID:TrrszZZG0 こいつは、どうにも勝てないときにヤケになって変なこと言う癖があるよね
上念司にボコられたときもそんな感じ
上念司にボコられたときもそんな感じ
678名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:12:17.21ID:uOyg8FPQ0 >>1
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
そんなやつ見たことないし
ひろゆきは電車やら何やら色んなサービスが遅れても文句言わないんだろうなw?
遅刻の本質は何かって言ったら“人を待たせる”ことだからな
あとこの番組自体ひろゆきを持ち上げるためのやらせってか台本だろ
何が「それはそうなんだけど…」「キィィィ~!!!」だよw
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
そんなやつ見たことないし
ひろゆきは電車やら何やら色んなサービスが遅れても文句言わないんだろうなw?
遅刻の本質は何かって言ったら“人を待たせる”ことだからな
あとこの番組自体ひろゆきを持ち上げるためのやらせってか台本だろ
何が「それはそうなんだけど…」「キィィィ~!!!」だよw
679名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:12:40.40ID:VPSWA2/z0 遅刻するやつの拠り所は成果が出てればおk
成果が出てないやつの拠り所は遅刻しなけりゃおk
ところで成果でてない奴って朝早くから机の前に座って一体何してるん?
アピんなアピんなクズが
成果が出てないやつの拠り所は遅刻しなけりゃおk
ところで成果でてない奴って朝早くから机の前に座って一体何してるん?
アピんなアピんなクズが
680名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:12:57.13ID:Wu8BaKtn0 小・中学校皆勤賞は自慢していいぞ
681名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:13:14.52ID:zJfwUle00 遅刻にまでルーズになったら日本人の美点何もなくなるわ
682名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:15:42.67ID:3SII1/gs0 >>658
「悪いのは法律」てまるで反社みたいなことを言ったりもするしなw
【話題】ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656023638/
「悪いのは法律」てまるで反社みたいなことを言ったりもするしなw
【話題】ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656023638/
683名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:15:50.68ID:Bwz26XWW0 >>634
>17時30分終了予定の会議が2時間遅れても誰も何も言わない。
あー、会議をいつまでもズルズルやってるってこったな
それは確かに日本企業あるあるではあるが、このスレッドの主題とはちょっと違うんじゃない?
>17時30分終了予定の会議が2時間遅れても誰も何も言わない。
あー、会議をいつまでもズルズルやってるってこったな
それは確かに日本企業あるあるではあるが、このスレッドの主題とはちょっと違うんじゃない?
684名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:17:19.99ID:yNlg/aOb0 >>678
電車やらサービスが遅れるのなんて海外では普通なんですよ。日本の正確さは逆に気味悪いらしい
電車やらサービスが遅れるのなんて海外では普通なんですよ。日本の正確さは逆に気味悪いらしい
685名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:17:25.16ID:a0poeCHn0 >>679
通勤ストレスの軽減も立派な早出の目的だから成果主義目線で見ると色々おかしくなるのよ
通勤ストレスの軽減も立派な早出の目的だから成果主義目線で見ると色々おかしくなるのよ
686名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:18:25.91ID:3Zaeai3+0 誰かさんは成果を出すどころか周囲に多大な損失をだしてるからな
生産性はマイナス
生産性はマイナス
687名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:18:32.06ID:3J/yihkA0688名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:18:42.22ID:AWJqlF/b0 >>679
ヘイヘイ!キッズ!その調子~~w
ヘイヘイ!キッズ!その調子~~w
689名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:20:02.56ID:+We8RrOw0 意味がわからなくて草
690名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:20:25.74ID:uOyg8FPQ0 >>684
どちらが普通かって話じゃないぞw
どちらが普通かって話じゃないぞw
691名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:20:37.35ID:da3JkZym0 遅刻をする人って生産性が高いらしいよ
理由は他人の生産性を奪うことを何とも思ってないから
そら優秀だわ
理由は他人の生産性を奪うことを何とも思ってないから
そら優秀だわ
692名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:20:46.62ID:G5ftje/s0693名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:20:51.29ID:yNlg/aOb0 >>683
相手の時間を奪ってるという意味では同じなのに、奴隷だから当然と思ってしまうんだよね。どうでもいい話をダラダラしてるのも同じく罪だとは思わない
相手の時間を奪ってるという意味では同じなのに、奴隷だから当然と思ってしまうんだよね。どうでもいい話をダラダラしてるのも同じく罪だとは思わない
694名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:22:11.41ID:yNlg/aOb0695名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:22:17.53ID:BReZgz+40 >>634
日本人は時間に厳しいわけじゃない
ここ見てればわかるけど基本的に「他人」が価値基準になってしまってるだけなんだ
「他人を待たせたらいけない」って結局他人によく思われたいだけなんだよね
SNSなんかで承認欲求モンスターが多いのも日本人ゆえだろう
行きたくもない飲み会とかさ
遅刻しても全然構わないと俺は思ってるけど
結局のところ遅刻していいイベントとしてもよくないイベントの区別すら主体的に価値判断できないのが日本人だろう
日本人は時間に厳しいわけじゃない
ここ見てればわかるけど基本的に「他人」が価値基準になってしまってるだけなんだ
「他人を待たせたらいけない」って結局他人によく思われたいだけなんだよね
SNSなんかで承認欲求モンスターが多いのも日本人ゆえだろう
行きたくもない飲み会とかさ
遅刻しても全然構わないと俺は思ってるけど
結局のところ遅刻していいイベントとしてもよくないイベントの区別すら主体的に価値判断できないのが日本人だろう
696名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:22:45.75ID:PiIkZRXK0 自分の頭の中だけで完結してるから話してて疲れるだけなんだよこういう人
697名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:22:47.87ID:rs1O0vdM0 遅刻しない時間を守るのが前提でその上で仕事出来るのが最強に決まってんだろwアホかタラコ唇は
馬鹿アナ二人と芸人論破したつもりでヘラヘラしてんなよカス
馬鹿アナ二人と芸人論破したつもりでヘラヘラしてんなよカス
698名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:23:28.05ID:rupZZ6fm0 >>1
遅刻しないために駆け込み乗車したり、駅構内を走ったり、いい大人がまったく迷惑な話だ。たかが時間を守る程度に必死になるバカ日本人
遅刻しないために駆け込み乗車したり、駅構内を走ったり、いい大人がまったく迷惑な話だ。たかが時間を守る程度に必死になるバカ日本人
699名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:23:28.94ID:4+4YFNWs0 日本人の時間を守ることは勤務時間に在席することだが、
外国人の時間を守ることは勤務時間外に在席しない、させないことなんだね
文化の違いを感じますね、日本人はサビ残をして当たり前の風潮はあるわな
臨時職員は定時で帰ってもいいが、正職員は会議などで許されないことは多いね
外国人の時間を守ることは勤務時間外に在席しない、させないことなんだね
文化の違いを感じますね、日本人はサビ残をして当たり前の風潮はあるわな
臨時職員は定時で帰ってもいいが、正職員は会議などで許されないことは多いね
700名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:23:47.80ID:TrrszZZG0 >>695
文字数多いけど、遅刻を肯定するロジックとしては苦しいね
文字数多いけど、遅刻を肯定するロジックとしては苦しいね
701名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:24:02.27ID:jqxdYGrq0702名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:24:21.68ID:a0poeCHn0 まー自分が時間守らないからレアケース持ち出して有耶無耶にしようとしたんだろ
703名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:24:38.39ID:tfvBY7Ma0 あめぞうを妨害してユーザーを盗り
ネオ麦と電車男は無報酬で使い倒し
知名度獲得できたら2ちゃんポイ捨て
という成果ですかね
ネオ麦と電車男は無報酬で使い倒し
知名度獲得できたら2ちゃんポイ捨て
という成果ですかね
704名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:24:49.15ID:TrrszZZG0 >>699
論点ずらしはひろゆきのマネのつもり?
論点ずらしはひろゆきのマネのつもり?
705名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:25:03.33ID:uOyg8FPQ0 >>694
的外れなレッテル貼りでしかないな
的外れなレッテル貼りでしかないな
706名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:26:05.49ID:fPNL0PrW0 西村を起用するテレビ朝日、TBS、テレビ東京のコンプライアンスはどうなってるんだか
707名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:26:23.61ID:ug7kqnl50 >>687
確かにどちらか一方しかクリアできない人間の争いとも受け取れるわな
確かにどちらか一方しかクリアできない人間の争いとも受け取れるわな
708名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:26:57.59ID:qI7wl97s0 結果の出せる奴は許されると言ってるだけで肯定できてないだろ
これのどこがド正論なん
これのどこがド正論なん
709名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:28:29.03ID:iVFvCtk+0 論破バカw
710名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:28:33.15ID:BG6uqkKZ0 まあこれが5まで伸びてる時点で、仕事は成功だな。ひろゆきってそういう職業の人だからな
でも一般人は、間違っても真に受けて実行しちゃダメだよw
でも一般人は、間違っても真に受けて実行しちゃダメだよw
711名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:30:08.72ID:6f8zy38+0 脱税してはダメ
借金を踏みたいしてはダメ
国外逃亡してはダメ
借金を踏みたいしてはダメ
国外逃亡してはダメ
712名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:30:32.77ID:zHCVvAu80 >>6
君のことだよ!
君のことだよ!
713名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:30:43.52ID:LF6XO4A40 私自身が遅刻するのが嫌で10分前行動しちゃうんだけど
たしかにクソ無能。遅刻されるのはいいんだけど。
たしかにクソ無能。遅刻されるのはいいんだけど。
714名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:31:07.71ID:l47CM2/e0 まあ正論とか論破とか本人は一言も言ってないんだけどね
715名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:31:22.31ID:yNlg/aOb0 >>705
レッテル張りはお互い様でしょう
レッテル張りはお互い様でしょう
716名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:33:03.20ID:arDDxQvp0 遅刻するって能力ない人だよね。
その時間に向けての準備が出来ていないって事なんだから。
その時間に向けての準備が出来ていないって事なんだから。
717名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:33:10.49ID:WPPyITSM0 テレビの時間だけはしっかり守るひろゆき君
718名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:33:18.01ID:WEv8FVF30 こんなネタで5まで伸びるとか
芸スポがいかにバカと基地外の集まりなのかの逆証明だな
議論の価値もない暴論なのに。
芸スポがいかにバカと基地外の集まりなのかの逆証明だな
議論の価値もない暴論なのに。
719名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:33:44.33ID:8ANEGK3e0 この人は屁理屈こねてでも人と違う意見を言いたいだけでしょ
720名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:33:59.19ID:J0bgYZtV0 クズの中のクズ
721名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:34:28.75ID:40vJ3Asc0 遅刻しない自分が凄いなんて主張する社会人いる?
弘中さんにしても、遅刻をしないのは常識的なことと言っているに過ぎないし
むしろ遅刻常習犯な俺様の方が実は能力があって凄い!(思い込みw)と、謎の上から目線の
自己主張をしているひろゆきが幼稚なだけだよね
弘中さんにしても、遅刻をしないのは常識的なことと言っているに過ぎないし
むしろ遅刻常習犯な俺様の方が実は能力があって凄い!(思い込みw)と、謎の上から目線の
自己主張をしているひろゆきが幼稚なだけだよね
722名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:36:17.80ID:WPPyITSM0 スポーツの試合に遅れたら試合できないから誰も遅刻しない
単にその仕事が重要じゃないと思ってるだけだよね
単にその仕事が重要じゃないと思ってるだけだよね
723名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:36:51.21ID:NKMEjXKy0 弘中もこの程度で反論出来ないとかどれだけ未熟なんだよ。
724名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:37:50.10ID:yvWeMMlT0 10分前行動はよく言われるけど体育会系ほど年功序列で来るのやたら早いわw
725名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:38:08.66ID:zJfwUle00 >>723
ひろゆきがバカ晒した時点で反論は不要だろ
ひろゆきがバカ晒した時点で反論は不要だろ
726名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:39:25.36ID:vQ87mlRo0 これは正論じゃなくて、屁理屈だろ
727名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:41:50.25ID:CiTocHJj0 >>3
まさにこれ。
まさにこれ。
728名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:42:04.88ID:yNlg/aOb0 >>721
今能力主義で、1年自分が頑張ったことについての面接とかあるんだけど、無遅刻無欠勤を主張する人いるよ。来るの遅い人を持ちだして、あの人より頑張ってる、みたいな。
今能力主義で、1年自分が頑張ったことについての面接とかあるんだけど、無遅刻無欠勤を主張する人いるよ。来るの遅い人を持ちだして、あの人より頑張ってる、みたいな。
729名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:42:32.45ID:fPNL0PrW0 ラノベを読むことを薦めてたが「無能」という言葉を使うようになったのはラノベの影響なのかね
730名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:43:17.37ID:xcJm1TMF0731名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:43:55.80ID:3J/yihkA0 >>728
結果を出せば細かいルールなんざ関係ねえ!と息巻いて結果出せない奴がいるのよ(笑)
結果を出せば細かいルールなんざ関係ねえ!と息巻いて結果出せない奴がいるのよ(笑)
732名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:44:25.95ID:OAp/gF7h0 マッチングアプリの広告にひろゆき出てきて草
733名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:45:22.20ID:CiTocHJj0 勝手に早く来て定刻に来た人間が遅いとかやる気ないっていう迷惑なバカは一定数生息してるが
かといって遅れてきて仕事出来る奴が良しとされるのも間違ってるし
遅れてきて且つ出来ないやつは論外
かといって遅れてきて仕事出来る奴が良しとされるのも間違ってるし
遅れてきて且つ出来ないやつは論外
734名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:46:00.94ID:e7qFNywI0 こういうのを正論だと思う輩がはびこってることがヤバい
735名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:46:43.64ID:+Q3lzV5I0 自己管理ができてなくて実務能力だけが高い奴はあまりいないから
736名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:46:57.94ID:98BHP2LM0 ひろくんのカリスマとしての振る舞いにキッズは感激してるんだ
737名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:46:59.14ID:1x1PgwWm0 遅刻を能力論に変えるのは、ひろゆき御得意の論点ずらしだよね
738名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:48:07.56ID:CiTocHJj0 >>734
中高生にひろゆきが人気らしいから都合よくすり替えて勘違いするバカはこれから増えるかもな
中高生にひろゆきが人気らしいから都合よくすり替えて勘違いするバカはこれから増えるかもな
739名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:48:36.91ID:CFcXSFa/0 まあそういう台本だしな
ひろゆきが論破して終わるってのは
ひろゆきが論破して終わるってのは
740名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:50:29.77ID:G5ftje/s0741名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:50:40.96ID:w21T1fhC0742名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:51:22.50ID:UnYgPex70 何が正論で何が論破て決めるわだろうな
743名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:51:30.58ID:TrrszZZG0 >>738
どうみても人望ないし、影響されない方がいいと思うけどなぁ
どうみても人望ないし、影響されない方がいいと思うけどなぁ
744名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:51:32.02ID:fPNL0PrW0 遅刻する理由は朝起きられないからだもんな
自分ができないことをできる人は無能
自分が知らないことを知っている人も無能
こんなモンスター中年に媚びへつらってるオールドメディアは恥を知れ
自分ができないことをできる人は無能
自分が知らないことを知っている人も無能
こんなモンスター中年に媚びへつらってるオールドメディアは恥を知れ
745名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:51:40.99ID:LdIv1t/t0 だいたいあってるわ。
早く来てるのに何してたの?進んでないよって人多いし。それに遅刻した分の時間くらい挽回出来ない実力なら困る。
早く来てるのに何してたの?進んでないよって人多いし。それに遅刻した分の時間くらい挽回出来ない実力なら困る。
746名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:52:11.08ID:3J/yihkA0747名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:52:36.34ID:am02gjSi0 こいつは信用って言葉しらんのか
748名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:52:49.68ID:m9IQMwWC0 遅刻しないのはすごいってのは能力がない人という以前に、多様性とか他者への配慮ができない人のように思う。
749名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:52:50.39ID:40vJ3Asc0750名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:53:20.59ID:yNlg/aOb0 >>737
実際、人事とかは能力主義に方向転換して給料体系を大きく変えるときに、説明会で、遅刻しないとかはこれからは評価しませんと例に出して説明していた。極論持ちだして社内改革してる人がいるのよ。そりゃ勘違いしてしまう。
実際、人事とかは能力主義に方向転換して給料体系を大きく変えるときに、説明会で、遅刻しないとかはこれからは評価しませんと例に出して説明していた。極論持ちだして社内改革してる人がいるのよ。そりゃ勘違いしてしまう。
751名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:54:10.03ID:3J/yihkA0752名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:54:32.43ID:CiTocHJj0753名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:55:24.42ID:xcJm1TMF0754名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:55:31.31ID:m9IQMwWC0 授業は出席しないといけないってのも日本的だな
755名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:55:36.56ID:GCo1jXVM0 どんぐりの背比べ程度の能力の違いしかないのに許されるとか無いから勘違いせんようにな
756名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 13:56:40.66ID:rz1c4kax0 能力だなんてフワッとした言葉で煙に巻いてさあ
757名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:01:41.27ID:MVCE4P1Y0 それこそテレビの収録なんて
一人遅れたら始められないわけだが
その分を成果とやらでどうやって埋めるんだ?
一人遅れたら始められないわけだが
その分を成果とやらでどうやって埋めるんだ?
758名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:02:31.89ID:3J/yihkA0 もしひろゆきが仕事が遅いタイプなら
「同じ仕事量なら残業代かすめた方が得じゃないですかw」
くらい言いそう
「同じ仕事量なら残業代かすめた方が得じゃないですかw」
くらい言いそう
759名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:02:48.18ID:e0hLTFwM0 遅刻された相手がどう思うかだよ
760名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:03:57.82ID:kM7K9Pbr0 必要十分条件すらわからないやつなんだな
761名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:05:39.52ID:0w6xFcu50 俺は金を返さない奴が絶対にイヤ
762名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:05:43.89ID:ESz2pwqV0 約束守れないやつが責任者になれると思うのかね?
その成果ってそれ自己判断だろ
その成果ってそれ自己判断だろ
763名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:06:33.56ID:EA2Pe/eJ0 遅刻をよくするヤツは誰からも信用されない。遅刻する言い訳として屁理屈を並べるヤツは特に
764名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:07:37.85ID:nwJGadzG0 正論でないし、論破もしてない
765名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:07:59.36ID:Pz6Mt/1N0 どこが正論なのか
詭弁でしょ
詭弁でしょ
766名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:08:43.82ID:nnPkHHWN0 遅刻するやつって基本的に仕事も他人も舐めてるから責任感が皆無
特に契約に遅刻してくるバカとは揉めるから一秒でも遅れたら取引しないわ
能力以前の問題
特に契約に遅刻してくるバカとは揉めるから一秒でも遅れたら取引しないわ
能力以前の問題
767名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:10:42.90ID:31WCpKgO0 >>758
言いそうw所詮屁理屈で自分を賢く見せようと必死なだけの人だからな
言いそうw所詮屁理屈で自分を賢く見せようと必死なだけの人だからな
768名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:11:45.97ID:xcJm1TMF0769名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:12:15.82ID:EVFmhd+J0 >>586
じゃあお前さんにはこれ小学生で習う範囲なんだからできて当然でしょ
も自慢に聞こえるわけだ
こういう言い方するやつが性格いいか悪いかはおいて
これに自慢だとかなんだいうやつは単にそこにコンプレックス感じてるだけなんだよ
じゃあお前さんにはこれ小学生で習う範囲なんだからできて当然でしょ
も自慢に聞こえるわけだ
こういう言い方するやつが性格いいか悪いかはおいて
これに自慢だとかなんだいうやつは単にそこにコンプレックス感じてるだけなんだよ
770名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:12:17.37ID:6nzLNW3f0 他人に迷惑かけなきゃどうでもいい
おまえの始業時間が遅かろうが知ったこっちゃない
ただそれで他人の時間を奪うなら無能
おまえの始業時間が遅かろうが知ったこっちゃない
ただそれで他人の時間を奪うなら無能
771名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:12:43.87ID:imKuRli+0 嘘も百遍言えば~に加えて、大声で胸を張ってとなると、
まさしくこの詐話師の独演会ですな
まさしくこの詐話師の独演会ですな
772名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:13:17.24ID:8ef3C5DC0 ひろゆきって早口なだけやん
→早口でしかも支離滅裂だから相手が理解しようとするのに時間がかかる
→結果黙る
→相手を黙らせたったw俺の勝ちwww
これがひろゆきの正体
→早口でしかも支離滅裂だから相手が理解しようとするのに時間がかかる
→結果黙る
→相手を黙らせたったw俺の勝ちwww
これがひろゆきの正体
773名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:13:36.61ID:u1+6Q3s60 正論じゃないね。
遅刻するけど成果出す人と、遅刻しないけど成果を出さない人、どっちがいいですか?
っていう、馬鹿げた質問でごまかしてた。
同じ成果を出す人で、遅刻する人、遅刻しない人、どっちがいいですか?
になるべき。
遅刻するけど成果出す人と、遅刻しないけど成果を出さない人、どっちがいいですか?
っていう、馬鹿げた質問でごまかしてた。
同じ成果を出す人で、遅刻する人、遅刻しない人、どっちがいいですか?
になるべき。
774名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:13:37.54ID:AS0A9/Ki0 仕事で忙しかった頃何故か普段より時間感覚がルーズになる事があって飛行機も平気で遅れていってチケット買い直してたわ
金失うからそんな何回もはしなかったけど
めっちゃ忙しい時って感覚がおかしくなる事がある
暇になったら多少ルーズで問題ない時でも時間守ろうとしてしまう
金失うからそんな何回もはしなかったけど
めっちゃ忙しい時って感覚がおかしくなる事がある
暇になったら多少ルーズで問題ない時でも時間守ろうとしてしまう
775名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:15:04.98ID:jqxdYGrq0 >>774
どちらか一方しか出来ないタイプなんやな
どちらか一方しか出来ないタイプなんやな
776名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:15:22.66ID:ESz2pwqV0 この遅刻しないって言うこといった人はアナウンサーなんだから
遅刻すれば、大勢のスタッフに迷惑かかるんだから至極当然で、そうは思わない何てでてこけーわ
どこが正論だよ
遅刻すれば、大勢のスタッフに迷惑かかるんだから至極当然で、そうは思わない何てでてこけーわ
どこが正論だよ
777名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:15:23.05ID:v2nqBH6E0ひろゆき、持論を語る
「専門家は自分の立場から言っているだけ。
それを『矛盾してる』『良くない』と叩くメディアと視聴者はバカ」
とバッサリ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
ところが。。。
ひろゆき、血相変えてフランス語専門家(在仏53年の日本人仏語学者)に喧嘩売る
「若者言葉を知らない高齢者」「勉強不足」
itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625706523/
↓↓ひろゆき、ことごとく論破されてしまい、
↓↓初心者のフリしてフランス人に質問
フランス人からダメ出しされ、礼も言わず逃げ去る
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
778名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:15:46.07ID:yNlg/aOb0779名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:16:22.65ID:iXvMdJRO0780名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:16:50.93ID:vVwNAeus0 遅刻しないなんて自慢にもなりゃしない
仕事において真面目無遅刻なんて最低条件でしかない
仕事において真面目無遅刻なんて最低条件でしかない
781名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:16:54.91ID:5fpm0CUC0 はいはい
ひろゆき以外は無能です
凄いです、立派です
ひろゆき以外は無能です
凄いです、立派です
782名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:16:58.94ID:yNlg/aOb0 【フェニックス(米アリゾナ州)26日(日本時間27日)=広重竜太郎】アスレチックス松井秀喜外野手(36)が遅刻で4番デビューを果たした。2度目の紅白戦に「3番DH」で出場予定が、室内でのトレーニングに没頭して試合開始に気付かず、2番打者が打っている途中でベンチに到着。打順は4番に変更され、2打数無安打で初アーチはお預けとなった。数々の遅刻伝説を持つ緑ゴジラが新天地でも新たなエピソードを加えた。
ベストセラー「不動心」を著書に持つ松井も、さすがに慌てていた。紅白戦の1回表。練習を普通にこなしていた松井の姿がベンチにない。2番打者が打席に入っても現れず、仕方なく4番のラローチェがネクストバッターズサークルで出番を待った。もう間に合わない-。その時だ。松井が小走りでベンチへ走ってきた。急いでヘルメットをかぶり登場しようとしたが、ゲレン監督から「次でいい」と言われた。ギリギリセーフも結局、今季構想打順の1つである4番を任された。
巨人、ヤンキース時代から数々の遅刻伝説をつくってきた。だが現場にいるのにもかかわらず、打席に遅刻しそうになったのは初めてだろう。松井は苦笑いを浮かべ、内幕を明かした。
ベストセラー「不動心」を著書に持つ松井も、さすがに慌てていた。紅白戦の1回表。練習を普通にこなしていた松井の姿がベンチにない。2番打者が打席に入っても現れず、仕方なく4番のラローチェがネクストバッターズサークルで出番を待った。もう間に合わない-。その時だ。松井が小走りでベンチへ走ってきた。急いでヘルメットをかぶり登場しようとしたが、ゲレン監督から「次でいい」と言われた。ギリギリセーフも結局、今季構想打順の1つである4番を任された。
巨人、ヤンキース時代から数々の遅刻伝説をつくってきた。だが現場にいるのにもかかわらず、打席に遅刻しそうになったのは初めてだろう。松井は苦笑いを浮かべ、内幕を明かした。
783名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:17:51.51ID:TxGKqkHU0 遅刻をしないなんて前提条件だろ
784名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:18:12.18ID:1x1PgwWm0785名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:18:52.41ID:vVwNAeus0786名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:19:26.24ID:BYqLgcj20 借金踏み倒しの糞人間が何言ってるの?
787名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:20:08.11ID:vVwNAeus0788名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:20:11.32ID:t5BM6M0r0 仕事ができるかどうかは遅刻するしないではわからないけど
遅刻するやつとは仕事したくない
遅刻するやつとは仕事したくない
789名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:20:18.01ID:CiTocHJj0 >>785
性別関係ないだろう
性別関係ないだろう
790名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:21:02.29ID:8K/TysIK0うちICT大手だけど、遅刻癖があって仕事できる奴は知らないわ(笑)
791名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:21:10.46ID:3J/yihkA0 >>778
イチローは誰よりも早く球場入りして準備には余念がなかったらしい
イチローは誰よりも早く球場入りして準備には余念がなかったらしい
792名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:22:01.35ID:1x1PgwWm0 こういうの一個、絶対違う状況というのを示せれば論破って風潮だけど
支払期限が迫っている手形の入金とか遅刻したらアウトだろ
さて、ひろゆきはどう反論するのだろうか
支払期限が迫っている手形の入金とか遅刻したらアウトだろ
さて、ひろゆきはどう反論するのだろうか
793名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:22:14.29ID:rqcSuM/10 これで論破なの?
遅刻しないということは自分の時間も他人の時間も大切にするということだろ?
時間をかければ能力あがるのに人の時間を無駄にするとは何事なの?
遅刻しないということは自分の時間も他人の時間も大切にするということだろ?
時間をかければ能力あがるのに人の時間を無駄にするとは何事なの?
794名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:22:28.64ID:5M6nJOcw0 ここで言うひろゆきの成果ってなんなのよ
795名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:22:30.24ID:jTgO+OFQ0 >>791
アホほど柔軟した後で更に柔軟してたらしいね
アホほど柔軟した後で更に柔軟してたらしいね
796名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:22:40.46ID:a5fT6aW/0 誰も遅刻しない自分凄いなんて言ってない定期
当たり前だから
むしろ平気で遅刻する人が自分はちゃんと能力はあるから…って思い込んで自分を慰めてそう
当たり前だから
むしろ平気で遅刻する人が自分はちゃんと能力はあるから…って思い込んで自分を慰めてそう
797名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:22:42.10ID:8K/TysIK0798名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:23:09.16ID:XKJhh7TD0 それと遅刻して良いかは別問題だろ
799名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:24:09.44ID:/1wZ1o4m0 それあなたの考えですよね?で終わるな
800名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:24:19.69ID:XKJhh7TD0 >>797
あいつ、待ち合わせに2時間も遅れてきて迷惑だったわ
あいつ、待ち合わせに2時間も遅れてきて迷惑だったわ
801名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:24:42.22ID:3J/yihkA0 ぶっちゃけ無能でも遅刻した奴に注意して構わんだろw
別の話だし
別の話だし
802名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:24:55.48ID:rqcSuM/10 能力あるかないかが焦点の時点でひろゆき頭悪いだろ
人の時間を無駄にしているんだよね。あきらかに。
それは能力の問題ではなく人として問題だろ?
人の時間を無駄にしているんだよね。あきらかに。
それは能力の問題ではなく人として問題だろ?
803名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:25:21.11ID:ZvFuvBgv0 能力ない奴ほど自分の実力を
過大評価しがち
過大評価しがち
804名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:25:22.34ID:zRNC+iKF0 多少遅刻もするけどコミュ力のある有能な人と、遅刻しないけど平均レベル以下の人とどっちがいいんだろうね
805名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:26:09.40ID:/ga1SKM+0 ロンパって検索かけるとロンパールームって出てきたけど
別にひろゆきの部屋の話ではなかった
別にひろゆきの部屋の話ではなかった
806名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:26:27.17ID:3J/yihkA0 >>804
前者を選ばせる気満々で草
前者を選ばせる気満々で草
807名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:26:50.98ID:B2kXwi900 能力とかの前に約束を守れない人は付き合えないね
808名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:26:54.39ID:/qCZ9E3h0809名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:27:19.34ID:MRck3LWu0 >>803
なんでも「ずるい」で済ます人って自己評価だけは高いってイメージ
なんでも「ずるい」で済ます人って自己評価だけは高いってイメージ
810名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:27:20.18ID:zXbp6yHa0 遅刻しないの当たり前で自慢になるかよ
811名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:27:29.79ID:ESz2pwqV0 >>804
業務で遅刻してコミュ力あるから大丈夫何て言うやつ居たらアホだわw
業務で遅刻してコミュ力あるから大丈夫何て言うやつ居たらアホだわw
812名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:28:00.83ID:zRNC+iKF0 >>806
つか二択にするならこれだろ
つか二択にするならこれだろ
813名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:28:12.03ID:5M6nJOcw0 そもそも遅刻しないとか無能でも出来ることを出来ない奴が有能なわけ無いやん
814名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:28:38.62ID:2e6wCFUc0 能力合っても期限守れなければ意味ないんだけどね
しかもクリエイターでもない一般人は遅刻なんて迷惑かけるだけ
しかもクリエイターでもない一般人は遅刻なんて迷惑かけるだけ
815名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:29:06.31ID:bYzR7g5j0 どこがド正論?
なぜ遅刻が問題ないかの答えになってない
人を待たせたらその人の時間まで使ってるんだよ何の断りもなくね
こんなんで崇め奉るような連中がいるんだからそりゃ儲かるわな
なぜ遅刻が問題ないかの答えになってない
人を待たせたらその人の時間まで使ってるんだよ何の断りもなくね
こんなんで崇め奉るような連中がいるんだからそりゃ儲かるわな
816名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:29:45.56ID:CiTocHJj0 >>804
そもそもコミュ力あって有能なら遅刻することはまずない
そもそもコミュ力あって有能なら遅刻することはまずない
817名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:29:52.96ID:3J/yihkA0 >>812
ひろゆきとやってる事が同じなんだか繰り返す必要はなさそうだがw
ひろゆきとやってる事が同じなんだか繰り返す必要はなさそうだがw
818名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:30:15.20ID:ESz2pwqV0 >>814
クリエイターって注文する人いて初めて金になるわけで、趣味ではなく仕事でやってて遅刻すれば仕事が来なくなるわ
クリエイターって注文する人いて初めて金になるわけで、趣味ではなく仕事でやってて遅刻すれば仕事が来なくなるわ
819名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:30:53.47ID:zRNC+iKF0820名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:31:16.60ID:/qCZ9E3h0821名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:31:23.07ID:MuQv0Icm0 本当に存在するのかね
遅刻しない俺スゴいでマウントとってくる奴
遅刻しない俺スゴいでマウントとってくる奴
822名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:32:21.68ID:ZuEGdkZ80 社会に出てまずビビることって遅刻の多さやろ
823名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:32:54.71ID:3J/yihkA0 こんな簡単な仕事も出来ないのか←自慢ではなく蔑み
時間も守れないのか←自慢ではなく蔑み
時間も守れないのか←自慢ではなく蔑み
824名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:33:26.28ID:ESz2pwqV0825名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:33:33.92ID:xcJm1TMF0826名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:33:40.56ID:Xb1Czlf/0 遅刻するってことは相手の時間を奪うってことなんだが
遅刻してもいいってのは相手に迷惑かけてもいいという思想だ
こんなの能力の有無と関係ない
クソ野郎ってだけだ
遅刻してもいいってのは相手に迷惑かけてもいいという思想だ
こんなの能力の有無と関係ない
クソ野郎ってだけだ
827名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:34:44.71ID:a5fT6aW/0 >>804
芸能人とかならともかく普通の会社でそれに当てはまる人材などおらん
芸能人とかならともかく普通の会社でそれに当てはまる人材などおらん
828名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:34:51.65ID:l47CM2/e0 でもよく見るとひろゆきも遅刻を肯定してるわけじゃないね
遅刻はしないけど成果が出せない人のことをディスってるだけ
遅刻はしないけど成果が出せない人のことをディスってるだけ
829名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:35:01.17ID:yNlg/aOb0 長嶋監督伝説
遅刻の言い訳
「いやー、電車が行き先を間違えちゃって」
「昨日はシャワーを食べてうどんを浴びたら12時になってしまいました」
遅刻の言い訳
「いやー、電車が行き先を間違えちゃって」
「昨日はシャワーを食べてうどんを浴びたら12時になってしまいました」
830名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:35:52.85ID:YUV3Rw+B0 遅刻するよりはしないほうがいいに決まっている
831名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:36:24.08ID:4+4YFNWs0 遅刻は相手の時間を奪うという意見が目立つが、
会社からすれば遅刻者の欠勤分も損害被ってるからなw
いずれにおいても損害なのは間違いない
欠勤の分を事後処理をするかしないかは会社しだいと思われるが
会社からすれば遅刻者の欠勤分も損害被ってるからなw
いずれにおいても損害なのは間違いない
欠勤の分を事後処理をするかしないかは会社しだいと思われるが
832名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:37:51.04ID:CPVvAB/N0 おっさんの感想をニュース扱いするなよ
クソスレ
クソスレ
833名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:38:14.42ID:tOsvlaQr0 有能なひろゆきはOKってだけで他は許せんわな
834名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:38:21.32ID:oxhF/yJM0 無能が有能な人の時間奪うなよ
835名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:38:52.57ID:dUYTU65e0 >>818
花田優一「待たせといたらええねん」
花田優一「待たせといたらええねん」
836名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:38:55.58ID:qG4CJTIC0 ひろゆきは、発達障害者だから周りが気を遣ってるだけだぞ
837名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:39:02.55ID:a5fT6aW/0 そもそも遅刻する時点で信用下げるだけでなく人の仕事を増やしてるので
それを覆すほど有能な人間なんか本人の妄想の中にしかいない
それを覆すほど有能な人間なんか本人の妄想の中にしかいない
838名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:39:28.75ID:29CLdcyW0839名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:40:45.92ID:/qCZ9E3h0840名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:40:51.31ID:ESz2pwqV0 >>831
出社に考えだけに囚われてるけど、遅刻って決まった時間を守らないってことだから自社だけの話ですまないんだよね
だから責任者にはなれないのが現実
そんな人が有能ですごい!なんてのは漫画やドラマの世界だわ
出社に考えだけに囚われてるけど、遅刻って決まった時間を守らないってことだから自社だけの話ですまないんだよね
だから責任者にはなれないのが現実
そんな人が有能ですごい!なんてのは漫画やドラマの世界だわ
841名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:41:26.62ID:+t1deZU70 馬鹿じゃねひろゆき
資本主義社会は労働時間で労働者の賃金が決まるから遅刻は労働契約違反
それぐらいのこともわからんのかね
資本主義社会は労働時間で労働者の賃金が決まるから遅刻は労働契約違反
それぐらいのこともわからんのかね
842名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:41:37.19ID:OunYKQgw0 ひろゆき、あんたが間違ってるよ
早寝早起きしようね
早寝早起きしようね
843名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:42:01.45ID:w21T1fhC0 そもそもクリエイターだから遅刻しても良いなんて話じゃないからな
むしろ弱小クリエイターなんて遅刻一つで簡単にクライアント飛ぶしほとんどのクリエイターは弱小だから
むしろ弱小クリエイターなんて遅刻一つで簡単にクライアント飛ぶしほとんどのクリエイターは弱小だから
844名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:42:01.99ID:ycYcMyK00 遅刻しても人を待たせない迷惑かけない仕事に就いてたらひろゆきのような意見もアリだな
完全否定してる人はそういう可能性すら考えられない人だから無能って言われるんじゃないの?
完全否定してる人はそういう可能性すら考えられない人だから無能って言われるんじゃないの?
845名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:42:08.67ID:PYcT0kOA0 しかしなんでこんな奴がコメンテーター気取りでテレビに出てるのかねぇ
846名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:43:02.26ID:/qCZ9E3h0 >>845
玉川徹「そうなんですよ、それがおかしいと僕はいつも言っています」
玉川徹「そうなんですよ、それがおかしいと僕はいつも言っています」
847名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:43:35.86ID:GTtfMrtr0 テレ朝とかAbemaTVとかこんなやつ使うなよ害悪
848名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:44:03.38ID:gD+7WG7R0 ひろゆき擁護しとるレスしとる奴、言うても遅刻とか納期とか概念と無関係の生活しとるやろ
849名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:44:42.67ID:3J/yihkA0 >>844
南海キャンディーズの山里亮太からの「“いい加減にしてくださいよ、時間守ってください”となった時もどうやって切り抜けているんですか?」という質問にも「成果さえ出せればいい」と言い放った。
南海キャンディーズの山里亮太からの「“いい加減にしてくださいよ、時間守ってください”となった時もどうやって切り抜けているんですか?」という質問にも「成果さえ出せればいい」と言い放った。
850名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:45:09.20ID:5j/8UG4l0 会社で下っ端の経験ない人が
ドヤ顔で処世術語っちゃう
ドヤ顔で処世術語っちゃう
851名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:45:41.08ID:w0LjilwC0 どこがド正論なのか説明しろよ。能力と関係なかろう。
852名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:46:03.82ID:uzrBgHrX0 そういや平社員も契約派遣もみんな遅刻しないな
853名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:46:24.66ID:1x1PgwWm0 メディアとかでひろゆきに火の玉ストレートな反論言う人っていないんだよな
なんかズレてるっていうか
なんかズレてるっていうか
854名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:46:32.36ID:oVA8wbZ70 外資や海外企業のジョブインタビューを受ける機会があっても
「僕の長所は真面目で期限は必ず守るところです」とか恥ずかしいことは言わないようにな
「僕の長所は真面目で期限は必ず守るところです」とか恥ずかしいことは言わないようにな
855名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:46:37.85ID:GTtfMrtr0 >>844
遅刻が何か知らない人間が居るとはびっくりした
遅刻が何か知らない人間が居るとはびっくりした
856名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:47:18.64ID:z8BCMP+I0 しかし20年前のお前らに中年になったひろゆきは若者に大人気になってる伝えたら驚くだろうな
857名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:47:47.54ID:1x1PgwWm0 で、ド直球な反論をいうとひろゆきは根に持って自分のチャンネルでチクチク言うみたいな
858名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:48:05.09ID:ESz2pwqV0859名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:48:13.70ID:v5CSVBny0 >>231
横からだがそれを社畜って言うんだと思うよw
そもそも日本の教育は優秀な兵士を育てる為に
あれだけ時間キッチリに行動するようにされている
勿論軍隊には兵士が必要だからそれでいいんだけど
賢い奴はそれがおかしいことに気づくんだよなぁ
自分で決めた時間なら守るのはわかるんだがね
横からだがそれを社畜って言うんだと思うよw
そもそも日本の教育は優秀な兵士を育てる為に
あれだけ時間キッチリに行動するようにされている
勿論軍隊には兵士が必要だからそれでいいんだけど
賢い奴はそれがおかしいことに気づくんだよなぁ
自分で決めた時間なら守るのはわかるんだがね
860名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:48:23.32ID:CiTocHJj0 >>844
遊びだろうが仕事だろうが他人の時間を無駄に浪費してる事に気づいていない時点で成果だそうがなんだろうがマイナスでしかないんだか?
遊びだろうが仕事だろうが他人の時間を無駄に浪費してる事に気づいていない時点で成果だそうがなんだろうがマイナスでしかないんだか?
861名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:48:31.61ID:t89hCc/40 俺自営だが、時間守らない客は待たせておく
遅刻って何の得にもならない
遅刻って何の得にもならない
862名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:48:50.79ID:ycYcMyK00 遅刻の連絡事項増やしただけで文句言うのもな
文句言ってる奴らだって何らかの形で社内の人間の手間取らせた時あるだろうしお互い様じゃね
こんなんじゃ葬式でも休むの大変そうだし子供理由で勤怠影響あれば目くじら立てられる訳だ
営業も安易な社内連絡に気を使うんだろうよ
周りを気にしてばかりって神経疲れそう
文句言ってる奴らだって何らかの形で社内の人間の手間取らせた時あるだろうしお互い様じゃね
こんなんじゃ葬式でも休むの大変そうだし子供理由で勤怠影響あれば目くじら立てられる訳だ
営業も安易な社内連絡に気を使うんだろうよ
周りを気にしてばかりって神経疲れそう
863名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:49:05.97ID:MRck3LWu0 遅刻しなのが凄いって言わないだろ最低限の事なのに
864名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:50:18.51ID:9smE06M10 またすり替えてる
865名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:50:34.91ID:CiTocHJj0866名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:51:17.40ID:3J/yihkA0 >>862
ブラックで働くと大変だね
ブラックで働くと大変だね
867名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:51:19.19ID:HChU+e5m0 礼節の問題だろ。ひろゆきが時間作って待ってる時に遅刻するヤツがいたらイラつかんのかね?と。サイコパスにはこれが分からんのです。
868名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:52:09.88ID:vRit2m7D0 遅刻しようがしまいがひろゆきは無能だと思う
869名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:53:02.60ID:yQmvU3Ts0 つまり自分は時間にルーズだけど有能って言いたい訳よ
俺様主観、俺様ルールは正しいとw
俺様主観、俺様ルールは正しいとw
870名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:53:15.26ID:9FtNQ/3y0 ヒロユキッズってこれが正論に聞こえる程頭弱なのか
誰かの言う事を盲信して自分の頭で考える事を放棄するのは楽な事だよね
誰かの言う事を盲信して自分の頭で考える事を放棄するのは楽な事だよね
871名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:53:41.62ID:ycYcMyK00872名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:53:41.91ID:uphISy+h0 これをど正論で論破なんていう奴がおかしい。何見て何考えてるのかと。
873名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:53:55.56ID:a5fT6aW/0 >>844
遅刻の意味知ってる?
遅刻の意味知ってる?
874名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:54:11.03ID:HYvxoIA80 正論でも何でもねえな
あと組織で求められるのは組織にとって有能かより上層部にとって有能そうに見えるかどうか
成果なんてほぼほぼ関係ない
あと組織で求められるのは組織にとって有能かより上層部にとって有能そうに見えるかどうか
成果なんてほぼほぼ関係ない
875名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:54:18.63ID:em+p6Hn/0 その能力がある無いは誰が判断するんかね
現実で結果出してる人なら誰も文句言わんと思うけど
結果すら出してない人が時間守らないから言われるわけで
現実で結果出してる人なら誰も文句言わんと思うけど
結果すら出してない人が時間守らないから言われるわけで
876名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:54:30.99ID:DY28n2EM0877名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:54:52.98ID:a5fT6aW/0 >>862
給与計算とかで本来しなくてよかった仕事増やす可能性あるとおもうんですがそれは
給与計算とかで本来しなくてよかった仕事増やす可能性あるとおもうんですがそれは
878名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:54:53.99ID:3J/yihkA0879名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:55:11.76ID:xY2bA7eQ0880名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:55:19.27ID:DGpJkPVt0 能力有無関係なく最低限の事をしようと言う普通の事ができているだけ
881名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:56:10.87ID:uphISy+h0 有能無能っていう評価軸と別に、時間守る普通の人と守れない論外っていう評価軸があるだけ。
なので大半の日本の組織では論外なので有能無能を評価するに値しないとなる。
なので大半の日本の組織では論外なので有能無能を評価するに値しないとなる。
882名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:56:30.02ID:FybJAYJl0883名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:56:53.90ID:a5fT6aW/0 遅刻してる時点でもうステージに上げて貰えないからね普通
884名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:57:21.11ID:qKut0BMC0 おれは遅刻しがちだけど、さすがに遅刻しても良いとは思ってないわ
ギリギリまで他のことをやってたくて出発が遅れてよく遅刻しちゃう
お客さんと会ったり契約時などは遅れないけど
ギリギリまで他のことをやってたくて出発が遅れてよく遅刻しちゃう
お客さんと会ったり契約時などは遅れないけど
885名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:57:39.77ID:uphISy+h0 とりあえず本人が実践すればいいんだよ。
生放送に遅刻して実証してくれ、半端じゃない遅刻で放送時間から外れてから接続する。
それで有能を放送で届けてほしい。
生放送に遅刻して実証してくれ、半端じゃない遅刻で放送時間から外れてから接続する。
それで有能を放送で届けてほしい。
886名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:57:43.06ID:TrZAfTGL0 じゃあ大きな話、外交で遅刻しても能力云々なの?
遅刻って友人関係でも成立する信用問題じゃないの
能力や成果の問題なのか?
遅刻って友人関係でも成立する信用問題じゃないの
能力や成果の問題なのか?
887名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:58:37.51ID:a5fT6aW/0 正当に能力を評価してもらいたければ最低限まずは時間通りに来ましょうねという当たり前の話
888名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:58:55.66ID:AX9/P0Nu0 「遅刻しない」っていうこと自体がものすごく能力があることなので、能力がないのに遅刻しないやつなどこの世に存在しない
やった!俺、ひろゆきを論破したぜ!!
やった!俺、ひろゆきを論破したぜ!!
889名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 14:59:41.99ID:ycYcMyK00890名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:00:02.26ID:CD8uowfv0 不注意で見逃してただけだからセーフ
891名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:00:35.43ID:55kN1AZo0 >>886
外交でわざと遅刻するのは結構ある。プーチンがよくやってる
外交でわざと遅刻するのは結構ある。プーチンがよくやってる
892名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:01:12.79ID:ycYcMyK00893名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:01:15.55ID:pePi8qot0 論点すり替えるなよ
何が正論?
何が正論?
894名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:01:22.45ID:pIOLUCvk0 >>485
「真面目に時間守ってる奴らってダサいよねw」と言ってるだけだぞこの逆張り君は
「真面目に時間守ってる奴らってダサいよねw」と言ってるだけだぞこの逆張り君は
895名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:01:44.14ID:Xydj7Odf0 >>889
仕事したことないだろお前
仕事したことないだろお前
896名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:01:44.56ID:9FtNQ/3y0 能力のない人ほど~ってつければ何でも応用できるな
能力のない人ほど学校の成績がいいとか
能力のない人ほど他人に優しいとか
ひろゆきの言う「能力」ってなんの能力なんだろう
能力のない人ほど学校の成績がいいとか
能力のない人ほど他人に優しいとか
ひろゆきの言う「能力」ってなんの能力なんだろう
897名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:02:47.45ID:ycYcMyK00898名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:02:57.59ID:Xydj7Odf0899名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:03:01.93ID:CiTocHJj0 >>889
今何故か理解できないなら教えてもお前の場合、理解出来ないと思うわ
今何故か理解できないなら教えてもお前の場合、理解出来ないと思うわ
900名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:03:17.42ID:TrZAfTGL0901名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:03:25.74ID:pePi8qot0902名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:03:28.44ID:6crXXBcC0 時間を守る、遅刻しない、って当たり前のことじゃね?
逆に時間も守れない奴に重要な何かを任そうとは思わない
逆に時間も守れない奴に重要な何かを任そうとは思わない
903名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:03:36.77ID:3J/yihkA0 >>897
良いか悪いかで言ったら駄目じゃん(笑)
良いか悪いかで言ったら駄目じゃん(笑)
904名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:03:48.36ID:BhYQhX4Q0 IT屋なら遅刻魔の優秀な人材はいるかもしれんが
対人サービス業で遅刻常習者は信用がないから、すぐクビになるだろう
解が真の命題は「信用のない人ほど、遅刻はしてるけど自分は凄いって言いたがる」
対人サービス業で遅刻常習者は信用がないから、すぐクビになるだろう
解が真の命題は「信用のない人ほど、遅刻はしてるけど自分は凄いって言いたがる」
905名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:04:25.87ID:CiTocHJj0 >>891
それは格下マウンティングだから意味変わってくる
それは格下マウンティングだから意味変わってくる
906名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:04:41.08ID:pePi8qot0907名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:04:43.22ID:5WAfAjfJ0908名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:04:47.49ID:ycYcMyK00909名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:05:04.80ID:rPtzdT4H0 >>896
夜の○○にするとたいがいはエッチになる
夜の○○にするとたいがいはエッチになる
910名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:05:15.15ID:a5fT6aW/0 ✕遅刻しても他人に迷惑かけない~
○他人に迷惑をかけないために出社時刻が定められている
○他人に迷惑をかけないために出社時刻が定められている
911名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:05:19.67ID:pKsyA2xk0 いやあんた自身が能力ないやつほど遅刻する自分は悪くないって言いたがるの体現しとるやん
912名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:06:36.43ID:VoKcR4Ux0 ひろゆきが屁理屈こねるのはわかってるがこれをド正論とかいう奴の頭の悪さの方が気になる
913名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:07:13.97ID:a5fT6aW/0914名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:07:22.87ID:zZ6B2ZgT0 まだやってんのか
915名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:07:55.86ID:X112byNQ0 >>34
度々発売延期されたドラゴンクエスト3にファミコン通信や週刊少年ジャンプが「そんな不誠実なゲームの記事なんか書けるか!」と反旗を翻したか?
度々発売延期されたドラゴンクエスト3にファミコン通信や週刊少年ジャンプが「そんな不誠実なゲームの記事なんか書けるか!」と反旗を翻したか?
916名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:08:32.43ID:ycYcMyK00 >>901
出勤早々取引先と連絡しなくて良い仕事は沢山あるよ
上司もいつもの事だと思うだけでしょ
仮に迷惑かけるのが社内連絡だけで終わるのなら成果出してる奴は適当でいいから頑張れって風潮の方が仕事の成果は上がるけどな
出勤早々取引先と連絡しなくて良い仕事は沢山あるよ
上司もいつもの事だと思うだけでしょ
仮に迷惑かけるのが社内連絡だけで終わるのなら成果出してる奴は適当でいいから頑張れって風潮の方が仕事の成果は上がるけどな
917名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:09:12.80ID:SC5wdl2k0 まあ学生が考えそうな発言ではあるな
遅刻しても自分が単位落とすだけだし
なんて言ったら学生にも怒られそうだけど
遅刻しても自分が単位落とすだけだし
なんて言ったら学生にも怒られそうだけど
918名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:09:16.60ID:5Y56NZwX0919名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:10:02.85ID:Xydj7Odf0920名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:10:09.08ID:TvXr8LIo0 遅刻する、またはする奴だと見做されれば、普通は様々なチャンスを失う。
それでも良いって奴は、別に遅刻しても良いんじゃない?
それを許せる奴とだけ付き合えば良いわけだし。
それでも良いって奴は、別に遅刻しても良いんじゃない?
それを許せる奴とだけ付き合えば良いわけだし。
921名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:10:49.11ID:CiTocHJj0 ID:ycYcMyK00
こいつまともに働いたこともない妄想社会人(自称有能)何じゃね?
こいつまともに働いたこともない妄想社会人(自称有能)何じゃね?
922名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:10:52.82ID:ycYcMyK00 >903
自分はそういう奴いてもいいと思うよ
特別仕事出来るの限定でね
協調性欠けようが常識外れだろうがどうでもいいじゃん
そういう障害だと思えば腹も立たない
社内全員だとめちゃくちゃなるから一部だけになってしまうが
自分はそういう奴いてもいいと思うよ
特別仕事出来るの限定でね
協調性欠けようが常識外れだろうがどうでもいいじゃん
そういう障害だと思えば腹も立たない
社内全員だとめちゃくちゃなるから一部だけになってしまうが
923名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:11:20.48ID:3J/yihkA0 >>918
繁忙期になると寝袋持ってくるやつとかいるけど、そこ一帯がそいつの匂いになってちょっと嫌だねw
繁忙期になると寝袋持ってくるやつとかいるけど、そこ一帯がそいつの匂いになってちょっと嫌だねw
924名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:11:56.01ID:X112byNQ0 そういえばバンダイはスーファミソフトを出してた頃、納期厳守至上が仇になってバグだらけのクソゲーを乱発してたっけな
925名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:12:00.43ID:/ga1SKM+0 芸スポはイジメと無能に過剰反応しますね
926名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:12:03.72ID:a5fT6aW/0927名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:12:16.18ID:pvDjOQB50 遅刻と成果は別物
928名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:12:20.32ID:qKut0BMC0 >>892
遅刻って約束の時間や期限を守らないことを指すことが一般的
就業開始時間を守らないことだけでなく、予定してた打ち合わせや待ちあわせに遅れること、
提出物や成果物の納期に間に合わないことを指すこともある
遅刻って約束の時間や期限を守らないことを指すことが一般的
就業開始時間を守らないことだけでなく、予定してた打ち合わせや待ちあわせに遅れること、
提出物や成果物の納期に間に合わないことを指すこともある
929名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:12:26.15ID:3J/yihkA0 >>922
あなたの感想ありがとう
あなたの感想ありがとう
930名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:12:29.59ID:nqEBFLfJ0 >>921
ひろゆきの信者が働いているわけ無いだろ
ひろゆきの信者が働いているわけ無いだろ
931名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:12:49.13ID:Qb0XRbCn0 遅刻せず結果出す>>遅刻して結果出す>>>>遅刻せず結果出さない>>>>>遅刻して結果も出さない
まあ遅刻しないにこしたことがない
ってか遅刻すんなよw
まあ遅刻しないにこしたことがない
ってか遅刻すんなよw
932名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:13:08.07ID:a5fT6aW/0933名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:13:14.18ID:CiTocHJj0 >>930
確かにそうだったわw
確かにそうだったわw
934名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:14:25.40ID:rPtzdT4H0935名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:15:14.74ID:NKMEjXKy0 >>747
それって本当に大事というか人としての根本の部分なんだけどねえ
それって本当に大事というか人としての根本の部分なんだけどねえ
936名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:15:22.08ID:TrZAfTGL0937名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:15:43.90ID:a5fT6aW/0 みーんな当たり前に時間通り来てるなか
○○さん…✕日は30分遅刻…△日は1時間15分遅刻…
これ査定させられる側に迷惑かけてないと言えるか?それが仕事やろって?
そんなやから誰にも信用されないんやで
○○さん…✕日は30分遅刻…△日は1時間15分遅刻…
これ査定させられる側に迷惑かけてないと言えるか?それが仕事やろって?
そんなやから誰にも信用されないんやで
938名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:16:04.44ID:ycYcMyK00 >>913
査定内容ってそれだけじゃないじゃん結局査定はするんだし
遅刻で手間増えるって何分増えるの?残業する必要でもあるの?
遅刻して気分良く仕事して成果上がる事で他の部署の仕事が増えるのがダメなの?
査定内容ってそれだけじゃないじゃん結局査定はするんだし
遅刻で手間増えるって何分増えるの?残業する必要でもあるの?
遅刻して気分良く仕事して成果上がる事で他の部署の仕事が増えるのがダメなの?
939名無しさん@恐縮です