X



【MLB】大谷翔平、豪快3ラン2本含む自己最多8打点も…エ軍は投手陣が踏ん張れず敗戦 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2022/06/22(水) 15:03:19.77ID:CAP_USER9
● エンゼルス 11 - 12 ロイヤルズ ○
<現地時間6月21日 エンゼル・スタジアム>

 エンゼルスの大谷翔平選手(27)が21日(日本時間22日)、本拠地でのロイヤルズ戦に「3番・指名打者」で先発出場。2本の3ランを放つなどキャリア初の1試合8打点を記録したが、エンゼルスは投手陣が踏ん張れず延長戦を落とした。

 二死無走者だった初回の第1打席、ロイヤルズの先発右腕・ヒースリーから中前打を放ち2試合連続安打をマーク。4回の第2打席は一ゴロに倒れたものの、1-6と5点を追う6回の第3打席は無死一、二塁の好機で三たびヒースリーと対峙。フルカウント後のド真ん中に来た92.3マイル(約149キロ)の直球を完璧に捉えた打球は、飛距離423フィート(約129メートル)、打球速度111.5マイル(約179キロ)の豪快な14号3ランとなった。

 大谷の一発は13号2ランを含む3安打3打点をマークした11日(同12日)のメッツ戦以来8試合ぶり。マルチ安打は今季19度目となった。エンゼルスはその後、6番・スタッシも右前打適時打を放ち5-6と1点差。大谷の一撃で打線が勢い付いた。

 5-7と2点を追う7回の第4打席は、再び一死一、三塁の好機で5番手左腕・スパイアーと対戦。3球目のスライダーを泳がされながらも中堅へ運び、これが再び1点差に迫る中犠飛となった。二死一塁となり、続くウォルシュが適時三塁打を右翼線へ。一塁走者のウォードが長駆ホームインし、7-7の同点に追いついた。

 その後、再び投手陣が失点を重ね3点を勝ち越されたものの、7-10と3点を追う土壇場9回、大谷は一死一、二塁の好機でロイヤルズの抑え右腕・バーローと対戦し5球目カーブを強振。完璧に捉えた打球は飛距離438フィート(約134メートル)、打球速度113.5マイル(約183キロ)の15号同点3ランとなり。確信歩きで一塁へ向かった大谷はベンチに向かって力強いガッツポーズを作った。

 10-12で迎えた延長11回は、再び一死一、三塁の好機で9人目右腕・メングデンと対戦。再び3ランが出ればサヨナラの場面だったが左犠飛だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/996fafaeccf669b5fd92a4a75a97051db4e82840
0004名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:03:56.32ID:5K9Gym9V0
またなおマかよ
0006名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:04:13.37ID:q4NoJWfY0
8打点以上で負けたのは史上5人目らしい、1932年以来だってさ


Shohei Ohtani becomes the 5th player in MLB history with 8+ RBI in a game his team lost.
One of the other 4 is Lou Gehrig in 1932.
0007名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:04:35.88ID:pNtEcE580
久しぶりの豪快ななおエ
0010名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:04:47.20ID:IfM62xO90
延長十一回にホームラン打てなかったのが敗因じゃん、戦犯
0012名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:05:01.38ID:WIF5vUS10
焼き豚絶頂してたのに結局負けるwww
0013名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:05:03.53ID:UHKqtpsY0
重要なとこで大谷が打たないせいで負けたな
0016名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:05:16.00ID:Nq9dnq+H0
ロイヤルズって1回優勝して以来
チーム解体して全くやる気無い球団だろ
0023名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:05:57.28ID:5K9Gym9V0
イチロー並の疫病神か
0024名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:05:58.78ID:EeO3XLBh0
自己最多の8打点もあげてるのに
直江って
大谷はこのチームを離れることを決断したな
0026名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:20.52ID:hKVgIiKX0
久々豪快ななおエ
0027名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:21.94ID:yLIfavgL0
これ程のなおエは金輪際なさそう。
ループの登板タイミングが悪かったし、トラウトも大事なとこで何の役にもたたん。
0028名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:22.85ID:9qJdRcZK0
安定のなおエ
0029名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:37.15ID:GLI/jfND0
まぁ最後に3本目を打ってれば勝てた展開だから、大谷としても納得感はあるかも知れん
0030名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:38.89ID:KhwhzEF80
まあ今日に関しては大活躍は認めるよ
今日に関してはな
0031名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:42.02ID:V5JGaE6+0
結局負けたんかーい!
0032名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:45.46ID:pBk+eehW0
もうこれ事前に話ついてんだろ
いくらなんでも、こんななおエ
0034名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:06:51.85ID:VY/nOKop0
>>27
途中寝てたしトラニキも疲れてたなあれ
0036名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:07:07.83ID:SnVfR4um0
なんちゅー試合やw
0040名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:07:45.91ID:AgOiruFm0
リリーフ相変わらずクソだなw
なんとかならんのか
0041名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:08:11.70ID:hd796Fxh0
延長11回の犠牲フライは最低限だろ
1点及ばなかったけど
0042名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:08:19.57ID:XN7MgEiu0
直江「・・・きちゃった///」
0043名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:08:20.06ID:lt9H7nkM0
トラニキは責められんやろ、大谷が打たなかった最近は1人で引っ張ってたし。問題は下位打線と投手だろ…
0045名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:08:23.79ID:br9GG+dk0
どうやら8打点した翌日に先発する投手はメジャー初らしいぞ
0046名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:08:26.67ID:x/SUg9jd0
いつもの最下位相手に打っただけ

しかも最下位相手に負け
0047名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:09:02.48ID:AjaZOGIQ0
最後スリーラン打てないところが情け無い
3本目のスリーランで逆転サヨナラなんて北川並みの偉業だったのに
0048名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:09:13.04ID:rLraSI3r0
>>6
以来とは言ってないよね?
0053名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:09:32.40ID:WIF5vUS10
42敗してる相手に2連敗www
0056名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:09:50.59ID:prjfwiLw0
どうせ負けるんだから何点取っても一緒や
0058名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:09:56.67ID:x/SUg9jd0
弱い相手のときしか打てないから人気ないんだろうな

日本の洗脳報道だとそういうの隠ぺいしてるからすごいって思ってしまうんだろうけど
0059名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:09:57.86ID:9Lk9uZ0R0
ウンコみたいな投手陣
0060名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:10:08.52ID:rOw6fzzj0
折角復調のイグレシアスがきっちり抑えたのにホンマよお
0061名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:10:08.75ID:yCkkZZt80
しかし真ん中だけは打てる、上半身の力がすごいから
ただ少しでもくずされると怪我の影響なのか下半身が使えないから凡退を繰り返す
0064名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:10:37.37ID:OkRRIs490
結局負けるのかよ、良い選手ってのはチームを勝たせる選手だからなぁ
0065名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:10:46.76ID:DYDMgio+0
こういう負けは堪えるんだよな
キャリアハイ8打点でも負けたら記憶に残らないからな
0069名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:11:16.34ID:WLBvXk9E0
完全に俺
0070名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:11:23.74ID:hYTB9WMz0
 

 
7打点
4打点くらい明日に回せ。

本当にクソ球団
今すぐにでも移籍してしまえ
0071名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:11:24.54ID:nwO2eSma0
8打点で負けるかあ、どんなんや
0072名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:11:29.22ID:WWoj/H3J0
日本ハムが300億で契約すればいい
来年優勝へ
0073名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:11:44.21ID:XN7MgEiu0
8打点して負けるのは
MLB史上初の快挙らしいw
0074名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:11:45.22ID:jXebntMs0
雑魚専www
ロイヤルズのピッチャーは玉遅すぎ
日本のプロ野球より弱いだろ
0076名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:11:47.89ID:FJ2l2nyd0
これで五位だな
0081名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:12:36.03ID:lBXzSKk70
>>62
一番一発欲しい場面でチームの負け消すホームランだからな
0082名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:12:39.16ID:XN7MgEiu0
>>70
強豪チームには移籍できないんや
二刀流やり続ける限り・・・
0085名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:13:28.08ID:Pw8p+AtQ0
2009年の松井は

最終的に95勝67敗の強豪レッドソックスから7打点とってチームも勝ち、
ワールドシリーズでフィリーズ相手に6打点でチームを勝利に導きワールドシリーズMVPを獲得した。
それ以来ヤンクスはワールドシリーズを制覇していない。

一方、今年のロイヤルズは現時点で25勝42敗の最下位。
0087名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:13:36.52ID:C65X5D+P0
今日の試合は面白すぎて仕事になんねーわ草。
もちろんお笑いて意味で面白かったのだけれども。
0088名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:13:44.00ID:m0/xSsPz0
>>47
せっかくあの場面で3本目のスリーランをおぜん立てしてもらったのにな
なっさけないったりゃありゃしないよ。今日の試合の敗因はあの打席の大谷
0089名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:13:48.80ID:pnNPMUQD0
これでサヨナラ3ラン打ってたら
スポーツドリンク浴びせられて肩冷えて
明日の投球ボロボロになるから
負けて正解
0090名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:13:49.58ID:sQkCSr900
一人で八点取って負けるのは
今日投げて抑えない大谷翔平が悪い

のか?
0094名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:14:10.00ID:rOw6fzzj0
>>83
ピッチャー疲弊させただけで終わったとか悲しい
0097名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:14:47.96ID:4ZrLXbYz0
負けたんかいwwww
今日も勝ったかのような報道しそうだな
0099名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:15:00.32ID:BONier/G0
チーム競技は勝てなきゃ何にもならないのよ
どれだけ活躍しようがな
0104名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:15:40.75ID:JDYL2OXf0
そんなもん3本もスリーラン打てるわけないって
0105名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:15:46.28ID:lBXzSKk70
二本塁打二犠飛でクリーンナップの仕事完璧にこなしたのに負け
0106名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:16:16.53ID:26w4tmPg0
最後3ランならサヨナラ勝ちだった
戦犯大谷
0107名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:16:24.69ID:XOJ+0Rqe0
8打点以前にランナーが2人出てる状況の打席が1試合4度あったのがすごいw
0108名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:16:27.67ID:WP0McyWm0
たまに打ってもチームを勝たせられないんだもんな
そりゃMVP取っても人気出ないと痛感
0110名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:16:52.01ID:q4NoJWfY0
>>99
バスケとかサッカーはそうだろうけど野球は個人競技の側面もあるからね
じゃないとトラウトがエンジェルス一筋な訳が無い
0111名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:17:26.60ID:XN7MgEiu0
トラウトが打つ →チームが勝つ
大谷翔平が打つ →チームが負ける


この差よな
0114名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:18:47.88ID:BONier/G0
>>110
野球って個人競技なの?
スタンドプレーしてもいいのか?
へえ
0115名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:18:55.63ID:rOw6fzzj0
トラウト打っても8点は中々無理よな
2ランの可能性ばっかだし
0121名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:20:19.35ID:4ksCybWW0
大谷が打つと負ける
0122名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:20:55.40ID:L1TO/+wm0
阪神とエンゼルス足して2で割ったらちょうどいい感じなんじゃね
0123名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:21:00.59ID:rOw6fzzj0
エンゼルスファンも今日の試合で
移籍は覚悟しただろうなw
0128名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:21:58.60ID:LIT8wtgs0
まあこう言うチームだから二刀流できるってのもあるだろ
0130名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:22:18.49ID:aPhAAdYW0
史上最大級のなおエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0134名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:23:08.18ID:XOJ+0Rqe0
>>123
今日の活躍で年俸跳ね上がってしまったし、もう引き留める金がない
ただ同然の年俸でこれだけ奉公してきたのにトレードに出されそうな予感・・・
0136名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:23:44.29ID:77tUVwDZ0
またどうでもいいところで打っ

かと思ったけど、今日は3ラン2本で2本目は価値のある同点ホームランか

エンゼルスってゴミチームだな
0137名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:23:46.64ID:kvWQWgOq0
一選手が8打点取って負けた試合はMLBでもないんじゃないか?
0139名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:24:01.02ID:DYDMgio+0
強いていうなら11回裏は犠飛じゃなくヒットで繋げなきゃいけない場面だな
まぁおそらくサヨナラHRねらってたんだろうがなw
0140名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:24:01.03ID:BONier/G0
>>123
早ければ今夏にも出ていくんじゃないのか?
0141名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:24:10.72ID:LMKuQWkZ0
>>6
ルーゲーリックか
0142名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:24:58.86ID:8ZqvUxlo0
負けたかーーーーーーーーい
0143名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:25:05.65ID:u/nlkr/i0
いくら打とうが勝たなきゃ意味ないやん

空砲野郎ワロタ
0145名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:25:40.13ID:JzD3FSnY0
11点取っても勝てないんじゃね
今日で大谷もこのチームに見切りをつけただろ
4年260億と噂されてる契約で他に行った方が良い
0148名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:26:40.03ID:9PJU9WWP0
チーム71試合終了
.260 15本 45打点 7盗 出.331 O.820
5勝4敗 防3.28 11試合60.1回 6QS

今のペース
.260 34本 103打点 16盗 出.331 O.820
11勝9敗 防3.28 25試合137.2回 14QS
0151名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:27:22.48ID:Xkw8dkkV0
>>114
個人競技の側面もあるってことやろ
例えばオールスターだって個人成績が良ければチームが弱くても選ばれるじゃん

こんな簡単な理屈は説明なしに理解してくれよ
0152名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:27:32.38ID:BONier/G0
>>145
個人的にはパドレスに行ってほしい
そこが一番現実的で二刀流にもうまくマッチしそうなチーム環境だし
0154名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:27:45.31ID:DO+CJvP90
大谷が打つと勝てない
大谷が打てないと勝てる

大谷が嫌われてる?
0155名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:27:46.17ID:cpro9ASl0
寒いのが嫌だからヤンキースとか北の方の球団は拒否してるんだっけ
0160名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:28:04.88ID:Lo7tSE010
負けてからもっかいホームランのイキリ顔の確信歩き見るとジワジワくるな🤣
0161名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:28:11.00ID:24BIcBoC0
菊池でも澤村でもいいからエンゼルスに来て欲しいね・・・
0163名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:28:36.89ID:36gAKEZK0
テスト
0167名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:29:15.79ID:BONier/G0
>>151
オールスターは必ず全チームから最低1人は選ばなきゃならないんだよ
どんな形であれ
そんなルールいらないと思ってるけど
0171名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:29:59.86ID:Dxwn3v4Y0
今日は大谷がんばったといえるのにな。
もういいよ。ドジャースいけw
0173名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:30:42.93ID:1E1cK64R0
大谷も凄いがここまでしても最後勝てないというのがもっと凄い・・・
0174名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:30:44.83ID:BONier/G0
なんのために2月からキャンプしてるのか
理解してない輩が多いな
0175名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:30:50.80ID:NuZsYV0l0
結局ショヘしか野手はまともに楽しませてくれるのがおらん
0179名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:31:40.79ID:6AfSSoT00
一選手が8打点以上記録して試合に負けるのは大谷翔平でMLB史上5人目となる。
他の4人のうち1人は1932年のルー・ゲーリッグ。
0180名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:31:51.12ID:zCBMIfi80
>>172
例文:大谷がホームランを打ちました。なお、エンゼルスは負けました。

これが「なおエ」
0182名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:31:56.53ID:9d36DfJe0
最後の打席で三本目を打ってたら
スーパースター認定してたなあ
0184名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:32:35.28ID:0Y5LZuzd0
ループにしても、エンゼルスに来ると呪いのようにポンコツになるリリーフ多いな
0189名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:33:41.62ID:C65X5D+P0
そうは逝ってもオオタニさんはLAAからは出ないと思うわ
二刀流で自由にやらしてくれる許してくれるチームは他にないから
選択肢がない
0191名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:34:24.83ID:yxBdOkvr0
大谷翔平さん打点ア・リーグ6位に出場

https://i.imgur.com/1jXN6tJ.jpg
0193名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:34:58.46ID:rOw6fzzj0
>>179
ピッチャーでやった奴はいるんかな
0194名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:35:16.37ID:ZYHHbaAX0
大谷が投げてトラウトが打たないと勝てないって野球かよwww
0196名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:35:21.48ID:C65X5D+P0
ある意味でエンゼルスてチーム自体が二刀流オオタニのお膳立て舞台なのよね。
おそらくこれ以上の環境は無いわ。
0197名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:35:34.38ID:36gAKEZK0
10回裏 何で送りバントしないの?
0198名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:35:40.10ID:i1sHeh1Q0
1番イチロー(全盛期)
2番イチロー
3番イチロー
4番大谷
5番イチロー
6番イチロー
7番イチロー
8番大谷
9番古田(全盛期)

これが世界最強チームじゃね?
0200名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:35:50.76ID:u9y5SdNP0
3ラン2本!犠飛2本!

1試合8打点!!!!!

なおエンゼルスで敗戦ってどんなチームだよ!
0201名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:36:14.08ID:/ffrtAzO0
2発目でサヨナラにできない、3発は無理、こういうとこ持ってねえな
0202名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:36:18.36ID:rOw6fzzj0
>>197
ヒーローになりたかった
0204名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:36:40.92ID:HKd1uyJ/0
お互いバッティングピッチャーによる投げ合い
0207sage2022/06/22(水) 15:37:11.99ID:oVuqP15R0
大谷、大ブレーキw
0210名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:37:35.42ID:BKxK7SMd0
最後大谷回ってきた打席見たいわ
打たせたピッチャーもすごいがこれもりあがったやろ
0212名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:37:42.94ID:cyqBV8PKO
エンジェルスには
八百長やってるやつが何人かいるんじゃないのか?
こういう試合が多いわ
0213名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:37:47.78ID:Sbk+qr5Z0
勝たなきゃ意味ないよ😭
0215名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:38:21.04ID:lKPXixVk0
中日の根尾も大谷になれる可能性が???
0217名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:39:07.30ID:rOw6fzzj0
直江トレンド一位おめでとう
0218名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:39:18.31ID:VwcpruDc0
大谷が打つ日はトラウトが打てない
トラウトが打つ日は大谷が打てないという魔のスパイラル
まぁ後者のが多いわけだが
0219名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:39:18.46ID:fdGb7HPF0
負け試合で数字稼ぐだけかよ
トラウトなんて打てば勝ちに繋がってるのに
0220名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:39:28.42ID:k79AkS8L0
>>189
いやいや大谷のためにめっちゃメジャーのルール変わったのよ

2ウェイ登録制導入で、投手枠が実質1つ空いて先発6人ローテでも
リリーフ陣に負荷が掛からなくなったし
先発して降板後にDHになったし
あげくの果てにはアメリカンリーグまでDH制導入しやがった

もう障壁なんてあらしまへん
どこのチームにも移籍可能
0221名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:39:42.84ID:00/O8K9s0
大谷さんたのしすぎ
加藤が負けようが関係なし
0225名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:40:23.55ID:VzDem7Pz0
監督無能過ぎ
タイブレーク10回裏の先頭打者スタッシーに何故バントさせない
あそこでバントさせないからこのチームは弱いんだよ
0231名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:41:40.45ID:fdGb7HPF0
厳しいこと言うと普段からチームバッティングせずに好きに打ってる姿を見てるから
勝利と関係ないところでの爆発は容易に想像できた
0232名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:41:55.84ID:k79AkS8L0
ああどうでもいいけど間違えた

×あげくの果てにはアメリカンリーグまでDH制導入しやがった
〇あげくの果てにはナショナルリーグまでDH制導入しやがった
0235名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:42:23.85ID:P2c/XryR0
もしかして大谷いるから弱いんじゃないか
もうひとりのチームの顔トラウトは打つと勝つイメージ
0236名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:42:25.75ID:zLuDNj7U0
>>23
読売ジャイアンツ
1992年 67勝63敗0分 セ2位
1993年 64勝66敗1分 セ3位 松井秀喜入団

入団前10年 724勝527敗 貯金197
在籍中10年 733勝603敗 貯金130
退団後10年 758勝624敗 貯金134

ニューヨーク ヤンキース
2002年 103勝58敗 地区優勝
2003年 101勝61敗 地区優勝 松井秀喜入団

入団前7年 ワールドシリーズ優勝4回
在籍中7年 ワールドシリーズ優勝1回
コーチ7年 ワールドシリーズ優勝0回

ロサンゼルス エンゼルス
2004年 92勝70敗 地区優勝
2005年 95勝67敗 地区優勝
2006年 89勝73敗 地区2位
2007年 94勝68敗 地区優勝
2008年 100勝62敗 地区優勝
2009年 97勝65敗 地区優勝
2010年 80勝82敗      松井秀喜在籍
2011年 86勝76敗 地区2位

オークランド アスレチックス
2010年 81勝81敗 地区2位
2011年 74勝88敗      松井秀喜在籍
2012年 94勝68敗 地区優勝
2013年 96勝66敗 地区優勝
2014年 88勝74敗 PS進出

タンパベイ レイズ
2010年 96勝66敗 地区優勝
2011年 91勝71敗 PS進出
2012年 90勝72敗 PS逃す 松井秀喜在籍
2013年 92勝71敗 PS進出

2012年詳細
29勝20敗 松井秀喜登録前
20勝27敗 松井秀喜登録期間
41勝25敗 松井秀喜戦力外後

ダーラム ブルズ (レイズ傘下3A)
2011年 80勝62敗 地区優勝
2012年 66勝78敗      松井秀喜在籍
2013年 87勝57敗 地区優勝
2014年 75勝69敗 地区優勝
0238名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:43:06.61ID:VY/nOKop0
>>225
今日はネビン退場くらって監督代行の代行だった
0240名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:43:20.60ID:W/m4jp2v0
>>191
充電しろ
0241名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:43:28.03ID:UZKpjhcU0
>>225
それをいうなら11回もイグ続投 
0243名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:43:51.51ID:4mb+YSdz0
大谷って終盤の同点弾とかはあるけどサヨナラホームランまだないだろ?
メジャーで100本以上打ってるのに本当の美味しい場面に弱いよな。
本物のスーパースターになってくれ
0244名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:43:57.24ID:00/O8K9s0
ネオとか全然二刀流なんてレベルじゃ無し
あんなレベルじゃチームメートtが許さんわ
0245名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:44:23.71ID:hGML2lhz0
8打点ェ…
0246名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:44:40.18ID:aKSUzAeq0
>>40
トラウト大谷をトレードに出したらいいリリーフ10人くらいとれるかもね
0248名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:44:48.14ID:dCWL1PoT0
>>225
まぁ日本で野球かじった奴なら100%でバントだわな
他の試合でバントやってるのも見たからなぁ
0249名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:44:52.37ID:ywhNUc3U0
負けた方がかえって大谷の価値が上がるな
0250名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:44:57.68ID:k79AkS8L0
エンゼルスの負けが込んでる理由は
なにげに幸運の置物だったレンドンさんが離脱したから

レンドン出場試合と、非出場試合の勝率の違いが凄いw
0252名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:45:22.17ID:y+T+0Z0l0
打点数見栄えいいけどほとんど勝ちに繋がんない無駄な打点www
0253名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:45:24.48ID:e41MLtt20
大谷が3本打たないのが悪い

って言うやつ必ず居るよね(´・ω・`)
0255名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:45:36.79ID:YMBi8T8m0
今日、リリーフで大谷が投げれば勝ってた
明日は知らん
0257名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:46:01.93ID:n7zkYkQJ0
>>238
ほんまやることなす事100年とかそれくらいの記録が出てくるな
0258名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:46:04.18ID:JlzpWKC80
サイクルホームランで10点とっておけよ使えねーな
0261名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:46:38.75ID:dCWL1PoT0
でもって明日投げるリリーフが不足とか言うんだろ?
そりゃチーム出たくもなるわ
0265名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:47:34.06ID:wu4mEBZ/0
監督の問題じゃないだろ
中継ぎのクソさ加減がひどすぎる
なあ原
0266名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:48:06.24ID:aKSUzAeq0
>>167
あんた屁理屈多いってよく言われない?
0269名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:49:00.79ID:JL04DHR60
ソンフンミンの方がイギリスでは有名だよ
そるを日本人学びなさい
0270名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:49:01.92ID:gK4wWBfD0
3番バッターが8打点稼いで負けるって、どんなチームよw
0271名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:49:05.67ID:n7zkYkQJ0
>>267
こんな人類の規格外がエンゼルスにいる不幸
さっさと移籍しろ
0276名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:49:41.12ID:a2GgKiHF0
>>38
自分で投げたところで8回まで投げなきゃリリーフ打たれるし、去年と同じ展開になってきた
0277名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:49:47.89ID:k79AkS8L0
>>261
明日大谷が7回投げて自分で打って3点リードしてれば
8回からテペラ→イグレシアスで1点差ぐらいで勝てるかもw
0280名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:50:04.11ID:4mb+YSdz0
通算100本以上でサヨナラホームラン0っていうのは別に珍しくもないの?
一本ぐらいはありそうなもんだけど
0282名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:50:43.57ID:yGd8vV3l0
さすエ
0285名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:51:13.68ID:1Ud3E7iP0
去年も救援陣ガ―言われてたのにちっとも補強してないのか?
0288名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:51:33.87ID:Qht3hQ5Y0
イチローみたいに個人タイトルはあるのにリングは無いとならないことを願う
0291名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:51:50.79ID:0Y5LZuzd0
明日も大谷、3点はリードして降りないとリリーフで炎上して終わるなw
0292名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:52:02.42ID:C65X5D+P0
今日3ラン2発やっても勝てなくて
明日、仮にオオタコさんに戻っても1失点とかで勝てば
大谷の価値は盤石となるし、エンゼルスってチーム自体が大谷劇場になってるんだよ。
0293名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:52:30.72ID:voCgTTrY0
>>2
>>3

最高やな
0295名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:52:48.93ID:N+rYW9TH0
バントできないのは仕方ないにしてもランナー進めるのに右打ちすらやらないからな
チームで一番の大振りが9番のベラスケスだし
全力で負けに行ってるのがエンゼルス
0296名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:52:55.68ID:x/SUg9jd0
ホームランすげえ

相手はどこかなー?

超雑魚

いつもこのパターンでがっかり
0297名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:53:08.23ID:bDUCt0+P0
明日は7回無失点で自ら5打点くらい取らないと勝てそうにないな
0299名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:53:52.63ID:k79AkS8L0
>>285
投手陣は、シンダーガード、ロレンゼン、ループ、テペラ
この4人だけで55億以上掛けてるw
0300名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:53:58.71ID:CLYdQC7d0
>>44
ええ身体しとるな…
0301名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:54:28.95ID:8AIr8EBV0
チグハグやな カンサスに負け越してたらWCカードも希望無し
0303名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:54:55.45ID:hoIDc6b00
>>296
レッドソックスも雑魚?
0305名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:55:10.81ID:CLYdQC7d0
>>191
1位ふざけた顔で映るなよ
0307名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:55:36.38ID:WRqs3bKe0
>>12
そら大谷全打席三振でチーム大勝するのより、大谷4HRで負ける方が喜ぶだろうな
0308名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:55:49.69ID:4mb+YSdz0
>>290
そんなのあったっけ?
日本時代含めてサヨナラホームラン0の印象だけど…
0311名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:56:49.85ID:hoIDc6b00
>>292
明日は大谷がゼロで抑えても0-1とかで負けそう
0312名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:57:10.77ID:rbow4tM10
下位打線と中継ぎが弱すぎるから勝てないんだな
0313名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:57:58.39ID:UZKpjhcU0
5番以下に守備シフトいらんわ 内野ゴロがヒット何回やっとんねん
0315名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:58:29.20ID:PQ9uFzAY0
>>296
おい!今日ノーヒットだったトラウトさんの悪口は止めろ
0317名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 15:58:56.62ID:Lc7DTbNB0
だから無駄打ちしないでもうちょい分散させろよ
極端過ぎるんだよ
どうせまた七試合くらい置き物になるんだろ?
もう秋田このパターン
0320名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:00:44.13ID:zDlcNFlO0
見てたけど疲れたよ
0323名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:01:34.12ID:rbow4tM10
なんか最近サッカーの代表もそうだけど
無理やりな批判する奴がいるな
物足りなさや過剰な持ち上げに対する不満はあっても
大谷が叩かれる理由はないでしょ
0325名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:01:40.54ID:yxBdOkvr0
ニューヨーク・メッツ
・オーナーが億万長者
・DHが雑魚
・デグロム不在

大谷のトレード先ここやろ
0327名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:02:34.18ID:sAe3tsb+0
タイブレークみたいのやってんだな
てかそれで打点ついたらお得だな
まあ打点はあんまりセイバー的に評価されんのか
0328名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:02:40.12ID:WYWpfJ1z0
>>314
ほんこれ
二刀流という芸が無ければ、間違いなく記憶に残らないタイプの選手
0330名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:04:04.39ID:ovzVnqV00
とりあえず、俺が凄かったのならそれでええわ
0332名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:05:40.33ID:I7VplAtr0
野球の神様「3ラン3本打てるピッチャーになれ!甘えるなショーへー!」
0333名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:05:46.36ID:V+YboAsg0
直江!
0334名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:06:01.82ID:ruGZCLQC0
なかなかいいエンタメじゃねえかw
0335名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:06:17.14ID:2Te62es90
トレードあっても来年の期限間際でしょ
来年も1/10の年俸で雇えるのに出すはずがない
0336名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:06:23.08ID:zDlcNFlO0
批判する非凡な俺カッケーてか。いちばん凡庸なのに。
0337名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:06:41.47ID:ge0DJmkY0
直江の正統後継者
0339名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:08:01.19ID:q/sHrh460
ホークスの甲斐野を取れよ!
この役立たずピッチャーどもが!
メジャーで1番勝ってないロイヤルズに負けてじゃダメだ
いい加減にしろよ!
0341名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:08:31.87ID:6deP2ziG0
大谷のホームランを見られたのは嬉しいが
9回裏の同点打でエンゼルスファンが喜んでくれたことが嬉しいんだわ
だから11回裏の犠牲フライは残念だった
0342名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:08:50.76ID:9VM2q+9k0
おれに言わせれば、これほど勝敗にこだわるのが多いのかと驚愕するね
4タコの日とか勝ってうれしいかね
0343名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:08:56.14ID:zcs2fzJ60
>>325
メッツは地雷が多いからやめてほしいけどトレードならいいか
0344名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:09:10.20ID:nfpyYqwV0
在宅勤務中に見るのを中断して少しだけ仕事してるとき打つとかやめて
0345名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:09:18.79ID:yTEWQDbF0
1試合2本のスリーランを含む8打点
それでもチームは勝てない

大谷の移籍先がいろいろ言われてるが
8打点の活躍でも勝てないような選手に
高額払うのは危険だよ。
大谷はエンゼルスで「なおエ」がお似合い。
0346名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:10:03.72ID:wu4mEBZ/0
勝ってたら今夜のニュース7でもトップだったかもしれんな
スポーツコーナーで8打点だけ強調してサラっと流すだろうw
0347名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:10:06.71ID:9LTRNBUi0
負けりゃいくら打っても意味がないんだよなあ
ただの空砲
0348名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:10:14.12ID:PRE7h4ep0
何人もリリーフ出してたら一人くらい調子悪い選手もいますとかよく言うけど
エンゼルスは一人でも調子良くてゼロに抑えてくれたらラッキーって状態だもの
0349名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:10:22.43ID:tPCmHt7V0
エンジェルスピッチャー陣ダサすぎ
0351名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:11:19.61ID:CYqXaIzN0
>>345
頭大丈夫か?
0352名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:12:06.54ID:zcs2fzJ60
>>327
割と伝統とかぶち壊すけどボールに関してはなぜか頑固よな
意味がわからん
0353名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:12:32.93ID:pCXReFxZ0
 

また焼き豚が他の選手のせいにしててワロタwww

 
0354名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:13:00.16ID:/jX/BV7b0
>>342
エンゼルスファンはそうだろうね
俺は大谷ファンだからエンゼルスの勝敗なんてどうでもいいよ
0355名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:13:14.84ID:i+laKRBS0
>>14
これをみにきた
0356名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:13:32.94ID:9VM2q+9k0
打った瞬間おまえらイッただろ、ピュッって
あの瞬間だけの為に見てりゃいいんよ。勝敗なんかオマケ
投げる日だけは絶対必勝でええ
0357名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:14:52.70ID:JGgA/e/50
せっかく2本目打ったとき二塁ランナーバンザイしたのにな。
バンザイ損だった。
0358名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:14:54.92ID:z9XbZBzC0
Ohtaniがアメリカのツイッタートレンド2位になってるな
サカ豚がいつもトレンドがどうのとうるさいからなあ
0359名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:14:57.49ID:s1R1uR450
2本目の
現地の盛り上がりは凄かったな
0360名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:15:17.05ID:O2vGXY5u0
去年も「9月まで(優勝争いで)ヒリヒリするような野球がしたい」って言ってたから移籍しかないだろ
0361名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:15:40.59ID:AbwNWWJ60
大谷が打つとピッチャーが打たれる
イジメか
0362名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:15:41.69ID:1TE0SlW50
>>348
それだけにイグレシアスが比較的良さそうに見えたのに1イニングで代えたのが痛かった
イグレシアスは2イニング普通にいけるだけに
0363名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:15:43.35ID:aKSUzAeq0
>>354
PSでこんな活躍見たいなってのはあるけどな
0364名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:15:45.99ID:C65X5D+P0
今日伝説が作られた。そしてその伝説を生で見た。
幸せ。
0365名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:16:20.98ID:j5LeMn/00
な?
0366名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:16:57.32ID:pIO57hG10
>>1
どうにかオールスター出れんかね?
0367名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:16:58.80ID:c8XmWt9d0
こう言う日に限って見れなかった(泣き
0368名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:17:02.01ID:6VBUJOKD0
大谷さん

得点圏OPS1.217 リーグ2位
得点圏HR6 リーグ2位タイ
0369名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:17:15.34ID:0CUQkiVW0
去年の再来でラガレスの当たりで完全に勝ったと思った
しかしエンゼルス本当ににタイブレーク弱いわ
0371名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:17:46.98ID:tb7wdlnw0
>>296
君、大嫌いな大谷が打って
ものすごく悔しそうなのは伝わってくる
安定剤のんで寝ろw
0372名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:18:03.38ID:jmjqlX4R0
>>366
今んとこDH部門で2位1位との差は20万票くらい日本からブーストしまくれば1位になれるかも
0373名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:18:36.49ID:C65X5D+P0
今日みたいな伝説の試合はNHKで再放送しなきゃあかんで
0374名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:18:41.18ID:iuvNxe3N0
もうホームラントップと10本も差つけられてるのか
オワコンだな
0376名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:19:15.91ID:/jX/BV7b0
>>363
そりゃある
ポストシーズンからガチンコ勝負みたいなもんだからな
エンゼルスじゃなくて全然いいからみてみたいね
0377名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:19:16.52ID:/ORuchSQ0
犠牲フライって打席に含まれんの?
0379名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:19:28.51ID:1TE0SlW50
>>369
タイブレークの1点取ればサヨナラというノーアウト二塁の場面でバントしないからな
打てなくて負けるのは仕方ないが当たり前のことをしなくて負けてるのがな
0381名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:20:00.38ID:FBlZmfpg0
>>364
負けても打ったから嬉々としてウェーブしてる阪神ファンみたいな奴だなお前w
0382名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:20:03.51ID:IL63hUSJ0
強いチームに移籍するか
ピッチャー陣をクビにするか
二択
0385名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:20:29.71ID:VzDzyliH0
10回裏、送って1アウト3塁でしょうが!今日は勝たないと
0391名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:21:17.02ID:VSL8V7500
チーム内で相当浮いてるんだろうな
とりあえずDHは止めたほうがいい
ちゃんと外野なり守備付いた二刀流にしたほうがいいね
0392名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:21:43.75ID:vsSn971b0
さっさと20本ぐらい打てよ。この程度じゃ、ワクワクしないわ。
0393名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:21:53.91ID:e41MLtt20
いつもはトラウトが打ちまくって大谷が4タコ5タコだからトラウトは責められんな…

どうしたもんか…(´・ω・`)
0394名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:21:57.27ID:oVj1DCVT0
>>375
そもそも今まで安くつかってたんだから
大谷のせいって言われてもな
0397名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:22:51.22ID:vh5aEm/O0
>>246
ピッチャーの登録枠は13人
0398名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:22:53.76ID:FBlZmfpg0
>>392
ダメな時間が多すぎるんだよな大谷
その辺がトップとの差だろうな
0400名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:23:02.42ID:EJEGwYdy0
イチローの時は記録優先だったのに、大谷の場合はチームの勝利優先なのかw
0402名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:23:05.40ID:EWdhnPxi0
トラウトって大谷と共演したり演出するのを避けてるように見えるな
大谷が目立つ日はあからさまにやる気がない
0403名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:23:18.58ID:zSQ2JHz30
二刀流は反一刀流に他ならないから大谷はチームメイトと反目の関係にある
いわばチームと反目しあってるわけだから大谷が活躍するとチームは負ける
大谷が活躍しないとチームが勝つ
0404名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:23:33.31ID:hoIDc6b00
>>323
それな。責めるならメディアとかならわかるけど。
0405名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:23:33.98ID:a2GgKiHF0
>>111
そういう嘘はいらねーよ
そもそも14連敗止めた試合で大谷が投げて、大谷が打ってたのをもう忘れたのか?
0406名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:24:07.51ID:FBlZmfpg0
>>400
イチローも馬鹿にされてたぞ
それが悔しくてWBC躍起になって頑張ってた
0407名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:24:13.54ID:5W+OTL860
>>377
いや含まれない
バントと同じ
0408名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:24:17.63ID:jWtoJSVg0
>>402
大谷のこと嫌いなんでしょ
あのイエロージャップが目立ちやがってみたいな
0411名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:24:49.68ID:/jX/BV7b0
>>386
ほんとそう
打ったり、好投すれば嬉しいし、なんなら打たなくても負けてもなんともない
最高のエンタメだろう
国背負って悲壮感満載のスポーツ見るのはほんと4年に1回くらいがちょうどいい
0412名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:24:51.84ID:zcs2fzJ60
>>366
出なくてええわ休ませたれよ
0413名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:24:52.80ID:x5pAm04j0
3ランじゃなくて満塁ホームラン打てないところが3流
0414名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:25:07.97ID:jmjqlX4R0
>>375
トラウトはいいちしてレンドーン、アプトン、シンダーガードは払いすぎやろ
0415名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:25:23.54ID:Gt/3NtrB0
なんでそうなるの!
0416名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:25:37.34ID:Ap1p73II0
ジョーマドンじゃなくて、ピッチングコーチを変えた方がよかったのでは?
0417名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:25:40.64ID:tIaYVIwq0
同点ホームランぐらいで大谷1人はしゃいでたけどベンチは白けてたな
これはイジメですよ
0418名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:25:45.73ID:oB2o016v0
パワフェスかな?
0419名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:25:59.96ID:FQ6SSsEp0
最後の打席の犠飛がなぁ
1.3塁だしここでホームラン打てばサヨナラだったのに
最低でも長打で同点じゃなきゃ褒められない
0420名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:26:39.79ID:zcs2fzJ60
>>375
大急ぎで円に換えたりしてんのやろか
0421名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:26:51.64ID:fCRg0D620
人生詰んでる独身中高年無職と豚ニートしかいないな。
0423名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:28:00.65ID:2aEz6Hl60
3試合連続無安打の時も打球はいい角度にあがってたよな
0424名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:28:02.63ID:hoIDc6b00
>>417
はしゃいでたか?ムッツリしてたように感じた
0425名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:28:13.65ID:FQ6SSsEp0
>>421
そんな自虐的な自己紹介しなくてもw
0426名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:28:26.98ID:zcs2fzJ60
>>376
今年見たかったら現状エンジェルスなんだから少しは応援しちゃうわ
トラウトとの並びもいつ終わるかわからないし
0428名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:28:32.38ID:FBlZmfpg0
>>423
チームも勝ってたしな
0429名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:29:13.01ID:YEoDHEuB0
最終打席でホームラン打てないのが大谷の限界なんよ
0433名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:30:28.56ID:zcs2fzJ60
>>375
レンドンほんと邪魔
やっぱ出たほうがいいのかもね
0434名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:32:44.55ID:z9XbZBzC0
>>375
大谷と契約延長すると必然的に大型契約になるからその他の補強ができなくなるというジレンマだよ
0435名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:32:50.78ID:hoIDc6b00
>>429
限界高すぎw
0436名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:33:32.65ID:eggz9R/j0
明日8回までなげて3失点以内なら十分
9回はイグレシアスで
0437名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:35:50.92ID:dUy4smGK0
最後ホームラン打てば勝ちなのになんで打たないんだろ
0438名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:36:26.21ID:XiP68fHp0
チームにクッソ強い奴がいて無双したのに負けたってまじ?
0439名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:36:49.85ID:/ats7C2L0
エンゼルスのオーナーは投手に投資しても必ず故障するからという理由で良い投手をトレードやFAで採らないという話がある
ここを直さない限り年間何十試合も逆転負けするよな
0440名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:37:08.85ID:AgOiruFm0
>>6
大谷で5回目、その他の4回の中に1932年のゲーリックがいるって事だから、別に1932年以来ではないんでは
0441名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:37:45.27ID:X2fD3sG30
>>1
打てない時に勝って打った時に負けるとか・・
0442名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:37:48.88ID:I/RIwSGO0
2本8打点なおエ

エグすぎやろwwwwwwwww
0443名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:38:29.49ID:5q15duIP0
タイブレークの延長で1点取れば勝ちなのに自由に打たせて1点も取れませんでしたってアホじゃない?
メジャーて進塁打の文化もない?
0444名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:39:10.83ID:a4wUPusf0
負けたならあまり意味無いホームランだったな
0447名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:39:18.37ID:z+yVQLcV0
8打点取ってるのに最終打席打たなかったから戦犯
0448名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:39:19.84ID:5W+OTL860
16タコの時はエンジェルス連勝で打ったら負け
0449名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:39:23.52ID:EWdhnPxi0
追い上げの3ラン、同点の3ラン
最後に逆転サヨナラ3ランなら伝説の試合になったのにな
0450名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:39:42.67ID:V+YboAsg0
WWEがLAAに興味
0452名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:41:45.19ID:36gAKEZK0
10回裏 何で送りバントしないの?
0453名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:41:57.45ID:0IMRNf5y0
投手陣のふがいなさに試合後、ベンチ裏で大谷が絶叫した。「一緒や!打っても!」今季、何度も繰り返される投壊現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。投手陣に対する野手陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半戦開幕となってしまった。

(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)
0454名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:42:00.68ID:8ASx2NQn0
>>375
アプトン+シンダーガードが来年浮くしイグレシアスも夏前にトレードで年俸丸々どっかにおしつければ余裕だろ
0455名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:42:02.92ID:CcKMAm5U0
やっぱ野球は投手力だよ
というかリード面含む捕手の力もかなり関係ある
ペレスが怪我で下がってなかったらこんな馬鹿試合にはならなかっただろう

結論、スタッシは色々アホ
0456名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:42:05.19ID:njt1kocp0
>>100
ワロタ
愛がいちば~ん♪
0457名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:42:08.67ID:JwAVmFcL0
流石に雑魚過ぎて草
大谷を高額で放出して投手陣補強やな
0458名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:42:32.84ID:yxBdOkvr0
大谷って打者の方が才能あるよな?
0459名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:42:49.22ID:a4wUPusf0
なおエって尚既神断のパクリだな
0462名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:43:59.70ID:DHarFy5c0
>>6
それ訳が違うだろ

大谷翔平はMLB史上5人目のチームが負けた試合で、8本以上のRBIを記録した選手
他の4人のうち1人は1932年のルーゲーリッグ

つまりお前の言う1932年以来とは書いてない
大丈夫か?
0463名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:44:09.70ID:hoIDc6b00
>>453
関西弁しゃべるん?
0464名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:44:31.84ID:7mK1cBE/0
ええ…8打点打っても負けるんですか…
0465名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:44:43.54ID:hypSyKR+0
10回は確実に点取るべきなのにアホみたいにポカスカフライ打ち上げた
0466名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:44:58.24ID:RASPwL8Y0
エンゼルスがあまりにも糞弱いし、球宴前だから、大谷さん向けに
甘いコースを投げて貰ったって感じ。大谷さんがアウトコース低めの
チェンジアップの球は打てないのは、全球団が分かってる。
0468名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:46:05.84ID:hoIDc6b00
>>466
コピペおつ
0472名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:47:10.35ID:xLyvd2jJ0
>>1
さっさと新監督立てろよ
今の代行は判断が遅くなっただけのマドンだ
そのせいでいらん退場もするし
0473名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:47:18.31ID:wJ11tbUc0
マジで噛み合わないな
まあ、周りの調子がいい時は余計に警戒されて
大谷に対して厳しくなるからな
周りもノってきてくれればなあ
0474名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:47:39.14ID:hoIDc6b00
>>453
調べたら片岡じゃんw
0475名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:47:49.58ID:MMg8V96j0
9回に大谷がHR打った瞬間のスタジアムの客が一斉に「ウォー!」って唸ってたな
0476名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:47:52.43ID:WaVzCny+0
ショウヘイヘ~~~イ
0477名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:48:12.11ID:1T/YRInV0
1人が8点取って直江とかスゲえw
0478名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:48:23.33ID:G2sC/BIh0
>>325
さらにDVバウアーも不在というのにあの強さは草
大谷の契約にトレード拒否条項はついとらんよな、半年東海岸行ってオフに西海岸帰ってくるのもありか
0479名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:48:26.48ID:kYwJZbYK0
一緒や!打っても!
0480名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:48:29.46ID:GP5wAr3K0
>>466
知ってるか?
投手って
みんな思い通りのところにボール投げられるワケじゃないんだぜ?
0481名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:49:19.03ID:1TE0SlW50
大谷は金に関してはスポンサー収入だけで毎年数十億入ってくるわけだしそれほどこだわらないと思うが代理人があんまり格安な条件でエンジェルスと再契約はさせないだろうな
0482名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:49:29.32ID:Gx6liKcQ0
>>1
弱すぎだろ

なおエ 直江津高校しっかりせえ化物語の高校だろが
0484名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:50:07.97ID:Cw04RmIu0
一試合2本だけでもいいから
コツコツホームラン打って欲しいね
0486名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:50:31.65ID:OYPNG/v20
最後にもう一回スリーランを打って逆転サヨラナだったらまた一つ伝説が生まれたのに
0492名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:52:59.21ID:WARIO56f0
勝たなきゃ糞
0493名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:53:23.88ID:OYPNG/v20
これで年棒ランキングはエンゼルス内でさえ7位だからな
いずれ1位、2位になるとはしてもだ
0495名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:53:51.61ID:gPT/ZOah0
直江じゃないとホームラン打てないよ~
勝ったらつまんないよ~
0496名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:53:53.95ID:DogOUCKY0
今が移籍チャンスでしょう最高値で取引されると思う
0498名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:54:05.68ID:U9ac9uKc0
はぁ?
チームの不甲斐なさヤバいわwww

こんなん打っても一緒や!
0500名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:54:15.41ID:KuZ6lGDE0
1点を取る野球ができないチームは弱いな
まぁ下位打線は来年どうなるかもわからん最低契約ばかりだからヒーローになりたがるのもわかるが
3年契約取ってるスタッシーが脳タリンだからなぁ
0501名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:55:26.59ID:tRMO66Vg0
相手、ほぼ毎回得点やんw
0502名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:55:55.72ID:LN732UZX0
2割10本未満の低打率短距離はバントとゴキ単の練習しろ
0503名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:55:59.80ID:VlOyCtTE0
>>488
やばいのは先発含めて全部だよ
先発が微妙なのが多いから伝播してただでさえ微妙な中継ぎが崩壊してる
0504名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:56:15.40ID:2E0h4VHl0
なおえ
0505名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:56:22.69ID:KuZ6lGDE0
>>496
オールスター前に最低でもワイルドカード3ゲーム差圏内じゃなければ来月末ギリギリでトレードやろね
水面下では多方面でもう動いてるやろ
0506名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:56:24.23ID:GP5wAr3K0
>>499
大谷の祖父は朝鮮人じゃないし
大日本帝国は朝鮮人を強制連行なんかしてないよ?
0507名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:57:11.32ID:xLyvd2jJ0
リリーフ自体がダメじゃなくて、良いリリーフ取っても壊すんだよ
マドンはシーシェク感覚で使うから
今の代行も似たもんだから、すぐ良いリリーフ取れたとしてもすぐ壊れる
0508名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:57:33.27ID:njt1kocp0
ホントにジェットコースターみたいな試合
負けても面白かったって言える試合やってくれた
0509名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:57:53.10ID:1uddD+dF0
弱すぎ
0511名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:58:56.05ID:z+yVQLcV0
>>481
代理人は契約の5%貰えるんだっけ
0513名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:59:32.14ID:WK0r0pv40
大谷の年棒が低すぎるよね
巷ではMLB史上最高年棒とか言われてるけど
貧欲な大谷の性格お日本人気質を逆手に20億ぐらいで契約を結んじゃいそう
0514名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 16:59:36.85ID:rQWVrDh0O
大谷は全く移籍なんか望んでないだろ
これ以上好き勝手やらしてくれる球団無いわ
金に執着は無いしスポンサーで幾らでも稼げるし
だから好んでこんな弱小選んだんだろ
0515名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:00:28.86ID:nXw/36Ss0
どんだけ打っても一緒や!!
0516名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:01:10.18ID:OYPNG/v20
>>514
確かに
0517名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:01:13.15ID:RASPwL8Y0
>>514
いずれにせよ、大谷さんは契約が切れる来年いっぱいだろ。。
エンゼルスはトラウトDH起用だろうから無理。

追い出される。。
0521名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:03:13.71ID:apxlE1JY0
>>368
チャンスで打ってないイメージだったが、打ってんだな
0523名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:04:38.38ID:O49UTYTH0
>>225
最近のMLBは指くわえてホームラン待ってるだけのように思えてならない
0524名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:04:57.31ID:pRpIQ2FC0
>>476
これ誰かエンゼルスのアナウンサーに教えてやって欲しい
0525名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:05:37.45ID:a2GgKiHF0
>>209
最近は○試合連続安打とかいってたし、そこそこ打ってただろ
ただ大谷がヒット出す時に限って、その前にトラウトがホームラン打って走者一掃してるから
ヒットの価値ゼロのまま残塁になってたイメージだけど
0527名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:06:21.46ID:O49UTYTH0
>>375
ちょっと前はここにプホルスもいたんだよな
プホルスレンドンアプトンで100億とかどんだけ金の使い方下手くそなのかと
0528名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:06:46.28ID:x5q5l+9g0
大谷は年棒でうるさくなくても
不調でも毎試合、バッターで出る権利とか
先発限定で必ずローテに入るとか
客からは見えないところでたくさん条件つけそう
0529名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:07:33.91ID:bNrGicYD0
流石に今日は負けんなよ
帰りとか微妙な空気になるわ
0531名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:08:14.24ID:DHarFy5c0
>>528
扱いめんどくさそうだよな
テメエ獲らせる時に、さくぶん書かせたんだっけ?
本気で勘違いしてるだろ
0532名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:08:14.84ID:aBLLU3QS0
>>491
3点差の9回裏に相手クローザーから3ラン打ってるのにどこが戦犯なんだ?
0533名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:08:25.01ID:c4oNgIsq0
アンチのサカ豚とチョン
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
どんなに悔しがっても玉蹴りにスターは生まれない
だってJ2レベルのリーグに行かないと活躍が出来ないもんwwwwwwwww
0534名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:08:54.49ID:YROOP7Dv0
12点とられる投手陣どうにかならんのか…
0535名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:09:40.27ID:WRC0XboP0
なおエええええええええええええええええええええええ
0537名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:10:33.44ID:I+QHR4kI0
大谷打たないとチームは連勝
打つと負けるw
疫病神と言うかチームメイトに嫌われてんのかな
0538名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:10:49.99ID:qbVRU0KQ0
これわざとだろ
0539名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:11:06.45ID:7UinW3pU0
昨季後半に外角低めの変化球に弱いと言う致命的な弱点がバレたって話だが
弱点がばれてる割に結構、打ってるな
0542名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:14:23.92ID:VJWNdJwd0
オオダニが毎日投げて毎日打て
0543名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:15:13.08ID:8Zh6RRGn0
ほんとどうでもいい試合でしか打たないよな
0544名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:15:51.35ID:0hW5znof0
>>531
相手が従うんだから仕方ない
しかも反感買ってるわけでもない
メジャーには大谷を遥かに越える給料泥棒や言うだけの大物がたくさんいる
0545名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:16:34.23ID:jKAqr4TZ0
負けたのは残念だけどホームラン凄すぎた
0546名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:16:48.82ID:Ox/KHuy40
大谷っていつも雑魚相手にしかホームラン打てないんよw


だから大谷の試合は大量得点の試合ばっかりw
0547名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:17:17.57ID:re3ZYfNr0
一人の選手に8点獲ってもらって負けるって聞いたことないなw

世界初なんじゃね? おまけに両刀で投手だろw 珍記録過ぎるわw
0549名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:17:43.18ID:yAWu7l3H0
仕事中ずっとガメデに張り付いてしもたがな。
ホンマ骨折り損や。
どないしてくれるねん。
0551名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:18:09.80ID:VlOyCtTE0
>>534
まず先発の枚数揃えないと無理
デトマーズはダメ 11登板でQS1は論外 シンダーガードも微妙 谷間のディアス シリウス スアレスは4回
とか2回持たずとかばっかりだし まともなの大谷とロレンゼンのみだもん
リリーフがっていうけど先発も大概だよ 
0552名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:18:18.39ID:29fwHjUw0
中継ぎも悪いが先発も大概やからな
シンダーガードもロレンゼンも大金使って引っ張って来たのにホーム試合でも初回からポンポン点取られて出鼻くじかれるんよな、エンゼルス来るとみんなおかしくなる
0553名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:18:32.03ID:meZPDCkU0
>>1
こんな直江もあるのかよw
0554名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:18:46.03ID:vJk+kUSL0
損益分岐点を考慮したらマイナスになるだろ
強硬策はどちらかというと正解なんだよ
0556名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:19:41.31ID:vJk+kUSL0
>>452
>>554
0558名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:20:46.21ID:GP5wAr3K0
>>548
大谷のせいで
大幅に防御率が上がってしまったな

罪な男やで
0559名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:20:58.79ID:meZPDCkU0
10点以上取りながら負けて連敗地獄にハマるという3週間くらい前を思い出すな
0560名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:20:59.76ID:6VBUJOKD0
>>550
大谷がHR打った日は8割以上の確率で勝ってる。
ちなエンゼルスの勝率は0.465
0561名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:21:37.78ID:wojhdt2f0
3番打者としては完璧に仕事をしたが
いかんせん呪いが強すぎる
0562名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:21:45.85ID:VlOyCtTE0
>>551
サンドバルが抜けてた まあ3人じゃ無理だけどね 
他の強いところ先発質が上だもの
0563名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:22:00.08ID:mILmOOZQ0
ちょっと兼続を成敗しろよ
0564名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:22:56.50ID:3vHN3Sxs0
11打点出来なかった大谷が悪い
0565名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:23:13.13ID:OYPNG/v20
米倉待ち
0566名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:23:53.03ID:DHarFy5c0
>>544
従うかどうかと、めんどくささは別
お前馬鹿だな
0567名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:24:02.95ID:I7VplAtr0
エンゼルスは凶器をもった赤ん坊
ずっと泣いてろクソが!
0568名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:24:45.96ID:lTdhWS8y0
これでもうちょっとコンスタントに打てたらな
ホームラン王取れるパワーと素質は十分なんだが
0571名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:25:29.80ID:nbmAGGAY0
去年はこの時期に何本打ってたん?
0572名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:25:51.54ID:/Od/jhgf0
今日のゲームで来季は絶対に他のチームでプレイするって心に決めただろうな
チームメイト最弱すぎ
0573名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:25:53.06ID:/Od/jhgf0
今日のゲームで来季は絶対に他のチームでプレイするって心に決めただろうな
チームメイト最弱すぎ
0574名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:25:55.67ID:j06hVc260
打っても打たなくても日米不人気
0575名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:26:55.32ID:8ASx2NQn0
こんなとこにもIDコロコロくそアンチ出張ってきてんのかよ
0576名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:27:01.38ID:DHarFy5c0
>>569
で、損しに行くと
でもNHKマネーあるし、お前みたいに英語出来ない奴等騙すんだろうな
0578名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:27:31.21ID:AGFMv6Sw0
どうでもいい時しかホームラン打たないな
0581名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:28:07.61ID:WF5Hbdgb0
ワロタ、前の監督クビにしなくて良かったんじゃないの
0582名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:28:18.38ID:1Ku0764q0
投手陣が駄目になってるのって、大谷二刀流の変則ローテーションの弊害でもあるんだよな。
ブルペンが安定しない原因だと気付き始めている球団も出てきているから、見た目の派手さほど獲得価値はない。
たぶん思った以上の条件で手を挙げる球団はないよ。
0583名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:29:35.51ID:Ee/8Jgjx0
3ランじゃなく、満塁ホームラン2発にしなかった大谷が悪い
0584名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:29:53.56ID:xWytJfAa0
10回裏でバント→犠打で終わったはずなのにやらなかったエンゼルス
データ野球とは
0586名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:30:34.97ID:I+QHR4kI0
怪我もしてないのにDH譲らない
ローテは気分次第
こんなヤツどこのチーム行っても嫌われる
0587名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:31:44.11ID:uShb8LLF0
パワプロのマイライフではよくある事
0588名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:31:48.74ID:WVRD4+wk0
ソン・フンミンみたいに自分だけ目立ってチームには何ももたらさないタイプだな
あっイチローもね
0590名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:32:54.82ID:RoFd+HA90
>>584
データ野球だからバントをやらなかった
0592名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:35:03.64ID:yxBdOkvr0
レンドン
2019
打率.319 34本塁打 126打点 OPS1.010

これみたら欲しいやろ
0593名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:36:47.05ID:PQ9uFzAY0
>>592
毎年フル出場でそれだけ打ってくれたらな
0594名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:39:56.55ID:n3k9y/ZN0
>>592
しかも世界一取ったしな
勝者のメンタリティ注入!と思いきやまさか手首やらかすとはね
痛み止めもきかんくらいやとはなぁ
もうミナシアン船降りろwってやつやな
0595名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:40:07.47ID:+xMLyVyq0
なおゑ「今日のあなた凄かったわ」
0597名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:40:13.48ID:wI3kWjrN0
11点中、8点が大谷かよ
0599名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:41:53.38ID:+GIi8/1t0
DHで試合出て終盤勝てそうなら中継ぎ抑えで登板すること出来んの?
0601名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:42:40.84ID:+SvkDdln0
これは野球の試合ではない、単なる「大谷ショー」をスタジアムでやっているのだ 
0603名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:43:35.95ID:nVt+6vk00
>>375
2位から7位が酷すぎるぜよ
今月は密偵アプトンが一番仕事してるまであるw
0604名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:43:53.29ID:PRE7h4ep0
14連敗止めたのは大谷先発
その次はロード11連敗を大谷先発で止めた
そんな貴重な先発をリリーフに転向させるバカ監督とかいないから
0605名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:44:00.17ID:cgEoKigB0
9回裏の同点3ラン
大谷より先に打った瞬間2塁上で万歳するウェイドかわいい
0606名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:44:28.82ID:vh5aEm/O0
>>599
大谷は故障の過去もあるし鉄砲肩じゃないから無理やな、ブルペンはいれない
初回打たれる確立高いスロースターターもあいまって機能しない
0607名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:44:59.55ID:AgOiruFm0
>>582
MLBできっちりローテ回してるチームなんかないわ
0610名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:46:46.59ID:s4wzs/s00
大谷って本当に疫病神なのねwww
0611名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:47:11.13ID:1T/YRInV0
3ラン2本含む3安打8打点でも戦犯扱いの大谷さん凄いおまいら凄い
0612名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:47:45.67ID:+SvkDdln0
>>603 レンドンさんってなんかシーズン前半中なのに、いつもバカンス優先的に離脱していってるよね
マジで世界の有名リゾート地に開幕前から予約入れてないか?これを調査した方がイイと思うぞ 
0613名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:48:07.58ID:nJEnUE+00
10試合で80打点
100試合で800打点
0614名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:48:27.23ID:1NUt3j420
イグが抑えて絶対勝つ流れと思ってました
0615名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:48:28.20ID:g5Cpnkde0
今日はしゅーこの笑顔が見たいからワースポ観るか
0616名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:48:42.38ID:WIF5vUS10
大暴れです!!なお負けましたww
0617名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:49:47.62ID:nVt+6vk00
>>582
この日本だけで見る理論はいつ見ても草w
メジャーの識者討論番組でも大谷アンチはいるが、他投手の影響がーとは誰も言ってないw
0618名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:50:00.13ID:npzQT+Ht0
リアルタイムで見てた人ちょっと自慢できるな
0619名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:50:02.89ID:ZOG8AVzo0
これを毎試合できればいいんだよな
ホームラン320本1200打点。これなら文句ないのに
0620名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:50:59.11ID:AzEoB9WK0
>>33
脇野田駅「新幹線の駅はもらった!」
0621名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:52:15.61ID:0yOSTq6B0
大谷1人で8点取ったのに負けるのかよ・・・
0623名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:53:06.70ID:xgc5UCtW0
8打点で負けるとか貴重な経験出来てよかったやん…
0624名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:53:10.67ID:PRE7h4ep0
6人ローテのデメリットは6番目に雑魚投手が入ることだけ
ダルも言ってる通り1日多く休みがもらえるなら絶対パフォーマンスは良くなる
もし大谷が抜けたらデメリットはそのままで先発全体のパフォーマンスが落ちるだけ

バカアンチはそんなこともわからんのよ
0625名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:53:41.49ID:MKDMJIyi0
こんなにもってない奴珍しいな
チームに馴染めてないんじゃね
0626名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:53:52.32ID:z+yVQLcV0
中4じゃなくて中5で回してるから戦犯
0627名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:54:57.42ID:PjqScPdr0
見たけど大谷が打ってたの
全部負けてる時でワロタ
エンゼルス点とられ過ぎ
0630名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:56:10.94ID:caeJi33h0
見たかったなぁ
0631名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:56:14.43ID:rOw6fzzj0
>>627
今日一回もリードある時ないからな
10回裏が全てだった
0632名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:56:14.93ID:+SvkDdln0
>>619 しかしそれでも毎回ギリで負けるという芸術的パフォーマンスか! 
0633名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:56:15.93ID:tWIn4Pae0
メングデンってAsにいた?めっちゃ特徴的なワインドアップだったけどいまもそうなんかな
0634名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:56:46.01ID:87u7iIma0
こーゆー時は打たないでいいから投げて失点抑えた方がいいんだけど能力が上手くチームに還元されないというか使い勝手が良くない選手だな
0635名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:56:53.88ID:8NtEFswJ0
>>490
去年のホームランも甘い球ばかりなんだよね。いかに相手の失投を逃さないか、厳しいとこはファウルで粘るかなんだろうね
0636名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:57:37.55ID:5DagBF+i0
なんか大谷ルールとかで
先発、抑え、勝利打点を同じ試合でやりそう
0637名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:58:05.43ID:cL5irjAM0
変則5人ローテとか出来ないもんかね
大谷の後に投げたやつが次の大谷の前に投げる
0639名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 17:58:08.35ID:jSBZQvq30
一緒や!打っても!
0641名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:00:27.46ID:npzQT+Ht0
>>634
どこら辺が使い勝手が良くないの?
0642名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:01:02.19ID:hoIDc6b00
>>490
甘い玉打つのあたりまえだろ。何があかんの
0643名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:01:58.15ID:kieTP6Q00
3ラン2本打った翌日に先発するピッチャーはまたベイブルース以来かな?
それとも大谷以来かな?
0644名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:02:30.74ID:VlOyCtTE0
>>624
てことは現状エンゼルスの先発は中6で回しても微妙なくらい質が悪いのしかいないって
ことなんだな 中6で大谷サンドバルが及第点 ロレンゼンがちょっと抜けて
他が微妙からダメなのばっかり
0646名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:04:03.36ID:xLyvd2jJ0
>>635
去年はメチャクチャな球をスタンドに放り込むことで話題になってたじゃん
0647名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:04:13.75ID:8eCt/c4E0
>>531
嫌なら取らなきゃいいだけ。
0650名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:06:31.51ID:7DrQOtVr0
又「なおエ」かよw
0651名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:07:01.32ID:F3au2jS+0
こういうチーム勝利に貢献してない個人プレイは報道しなくていいよ
0653名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:08:14.80ID:V+RyLEyv0
エンゼルスの中継ぎ陣がやばいだけ
今日だけの話じゃないし
0654名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:09:08.78ID:pqcQYhPd0
>>453
大久保乙
0655名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:12:10.60ID:vh5aEm/O0
選手もだがコーチングスタッフ総入れ替えせんと無理やろ
ウォード、ウォルシュみたいに打者育成はうまいけどピッチャーが全然上に上がってこない
0656名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:16:45.10ID:GSRWKrpU0
打ても投げても
チーム成績楽にならざり
ぢっと手を見る

大谷啄木「直江の砂」
0658名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:17:19.68ID:ZGxmWdNh0
>>653
他のチームですごい成績あげた中継ぎがエンゼルスに来るとクソ投手になるのがマジで不思議。
コーチの問題かキャッチャーのリードのせいじゃねえかと疑いたくなる
0662名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:18:25.74ID:kizs2KXE0
8打点した次の日に先発するのは史上初かもしれんな
戦前にいそうだけどw
0664名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:19:06.57ID:tutB8eQC0
10勝30本100打点やれれば文句なし
0665名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:19:47.01ID:+SvkDdln0
>>655 それもやって欲しいが、単にもうちょっと継ぎ足しでカネを出して、まともに使える中継ぎなど獲った方が早そうだけどね
レンドンさんにもちょっと寄付を願いたいところである 
0668名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:22:25.42ID:1G197Q/r0
打点王くっぞ
0670名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:23:17.34ID:8ASx2NQn0
ここからHR量産してほしいけど今年はHR出た後、なぜかまたスイングが狂って8試合沈黙とかになるんだよなあ
なぜなんだか
0671名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:23:18.98ID:rf0uidyL0
10勝30本100打点でも
今年は普通かーと思ってしまう不思議
0672名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:23:52.30ID:k79AkS8L0
>>644
中6というか6人ローテだな
日程がつまれば中5日になる

因みにロレンゼンは調子落とし気味で
いい時と悪い時が交互に来る年俸28億のシンダーガードの方が
防御率はまだいい
0674名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:24:35.01ID:6miMEeqT0
大谷さんいなかったら馬鹿試合にすらならず滅多打ちかよ
0675名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:24:50.25ID:KV9kT9rf0
>>664
俺はあんま勝ち星は気にしてないなぁ
まぁ二刀流で一回はやっといてくれりゃあ見栄え良いし今年やってほしいな
デグロムでさえ10勝ギリギリの年あるし歴代サイヤンガー見てても向こうじゃ勝ち星は大して評価対象ではないからwhip1未満とera2点台をクリアしてくれりゃ最高やわ
0676名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:26:22.37ID:xLyvd2jJ0
>>665
先にコーチ陣替えないと取った投手壊すだけだぞ
ループもテペラが代表格だし、ハーゲットやキハダも使いすぎ
0677名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:26:23.85ID:HCbPoHxv0
つうかこんなに打って負けるってなんなんエンカスリリーフ
0678名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:26:24.90ID:AeBQco5e0
山本由伸と千賀と佐々木労金取るしかないな
それか大谷をワンポイントとか抑えでも
先発にこだわらなくてもね
0679名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:27:30.51ID:hoIDc6b00
>>678
労金使ってる?
0680名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:27:41.13ID:+pS1JoCW0
>>653
今年はシーズン初めは中継ぎ陣調子良かったのになぁ
今年のエンゼルスは今までとは違う、ポストシーズン進出間違いない、リーグ優勝も狙えるとか言ってたのに
結局いつもと同じか
0681名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:27:41.61ID:IqxHYScc0
8打点で勝てないなら20点でも30点でも取れよグズ!
たった2本で勝てるかよ、ポンコツ野郎!
全く役立たずな野郎だな!
エンゼルスの皆様に申し訳ないわ、本当に…
ウチの大谷がお役に立てず大変申し訳ございません!
0682名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:27:48.80ID:+SvkDdln0
>>673 百年には満たないが、今回90年越しくらいの珍事であると報道されてたよ
なんかいつも用事もないのに歴史を掘り起こす大谷、イチローもそうだったんだけどね、しかし負けたらあかん罠 
0684名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:28:15.19ID:T/dEdczcO
また負けたのかw
打っても勝てない糞チームだな
0685名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:30:08.25ID:VlOyCtTE0
>>672
でもシンダーガードってQS4回の通り打たれるとかなり早い回で降板でしょ
長い回投げても最後打たれて終わりだし
試合ほぼ完全にこわして降板って印象が強いんだよな
それに年俸に関してはそんなに貰ってたのか知らんかった 
黒田とかその半分くらいだった記憶あるからてっきりそのくらいなのかなと思ってた
0687名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:30:25.19ID:+SvkDdln0
>>676 ローテ組むのも含めて、なんか要らんこと指導しまくるタイプか?
要らん指導で投球フォーム変えさせられて終わるとか、日本でもよくあるしね 
0688名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:30:29.23ID:bNrGicYD0
今年NPBでノーノー達成者は全員エンゼルスが採るみたい動きってないかな
1人あたり10億は出せるでしょ
0689名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:30:54.11ID:I7VplAtr0
大谷は100%の努力を約束しますって言ってたが
あれは真っ赤な嘘だ、彼は120%努力してる
嘘つきな大谷と正直なブルペンが噛み合う訳がない
0690名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:31:31.19ID:OT1aJtpw0
スランプと固め打ちの繰り返し、相変わらずの安定感のなさ
0691名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:31:48.75ID:piPWb3LT0
>>6
80年ぶりかよ、スゲー
0692名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:32:29.84ID:mAZi4Um+0
8打点で負けってやろうとしてもそうできることじゃないぞw
0694名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:32:43.17ID:EJNGQj/T0
>>586
譲るってなんやねんw

プロやぞw
0695名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:33:10.27ID:V+YboAsg0
>>6
やっぱり俺スゴイ
0696名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:33:21.90ID:kAZlFLcC0
最後も3ラン打っとけば逆転サヨナラだったのに
しょぼい犠牲フライじゃダメだろ
また戦犯になっちまったな
0697名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:33:49.91ID:E1ie/sPh0
一人の打者が8打点あげて負けって今まであったのかな
0698名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:33:51.74ID:Y1+zbqvZ0
大喜利お題「3ラン2本を含む8打点を挙げた大谷を貶めてみよう」
0700名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:34:16.96ID:7fvj7ciw0
30本・12勝ならMVPは確実。相手は三冠王選手
0701名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:35:18.37ID:Ygvhfcjd0
一緒や!打っても!
0704名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:36:56.71ID:KAfn4lIv0
>>658
リードだよ、今日もペレスが負傷交代しなかったらボロ負けしてた可能性もある
0705名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:37:23.63ID:+SvkDdln0
>>693 単純にそうかもしれないが、それはそれで人数確保できてなかったという話でもあるよね
予算の使い方なんか間違えてるのではないのか?
0707名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:38:11.47ID:V+YboAsg0
明日先発予定
0708名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:39:17.64ID:7fvj7ciw0
>>703
60本打ってワールドシリーズでも活躍すればあり得るが50本では大谷に敵わない。
0709名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:39:31.61ID:8drVpd0E0
素晴らしき、なおエ
0710名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:39:56.90ID:g2nEND2k0
さすがに萎えるだろ
0711名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:40:09.90ID:xi03+MPR0
ポストシーズンでの大谷が観たいんだよ。
トレードでマドモなピッチャー最低4人は取れよ
0712名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:40:11.35ID:5DCEnn+o0
チームメイトも良い人ばかりで楽しそうだけど、1人で頑張って年だけとっちゃう
エンゼルスはもうやめた方がいいって
0713名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:40:39.74ID:GYjVmLVY0
たまに打っただけで大はしゃぎの大ダニ信者わらえるw
0714名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:40:43.06ID:SBynRRFG0
ベースボールというのはチームで勝ち負けを競うスポーツだからね
0715名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:42:13.66ID:hoIDc6b00
>>698
ほんとにそれwアンチの頭の中がまさに
0716名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:42:22.18ID:5wKU2HeF0
これだけ打っても勝てないとか見切りつけろって
0717名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:42:55.97ID:rA91RQ7L0
>>700
いや、主にwar基準
大谷は去年の成績と同等以上じゃないと連続mvpは無いのは識者殆どが思ってる
今のところトラウトデバースが3.9、ジャッジは3.4、大谷は2.6
0721名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:44:09.48ID:i1sHeh1Q0
大谷の犠牲フライのシーンが敗因だろうな
あそこでホームラン打ってたら勝ってた
0722名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:44:46.97ID:r3cOstld0
もしかして大谷ってチームメイトに嫌われてるの?
こいつが頑張ったときいつも負けとるやん
0724名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:45:40.58ID:OQlJ/i7d0
>>44
打った瞬間確信かっこよす
0725名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:45:51.25ID:rA91RQ7L0
明日大谷が今日みたいな打撃して完封でもしようもんならwarが1くらい上がってしまうから
メジャーの識者ではポテンシャルを評価して大谷を未だMVP候補にあげてる人もいる、実際そんなことやってもおかしくないしな…
0726名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:47:12.61ID:OQlJ/i7d0
>>716
ドジャースが手ぐすね引いて待ってそう
0729名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:50:31.55ID:OQlJ/i7d0
>>727
それも大谷がローテ壊してるからとか言い訳してんだろそれでもプロか
0730名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:51:32.57ID:Z+YVFbSJ0
勝ち越してないものなあ 同点止まり 盛り上がる試合だっただけに勿体ない
0733名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:52:21.96ID:SBynRRFG0
たしかにそうだな
すごいんだよすごいんだけど持ち上げるのは最終回のあの打席で犠打じゃなくホームランを打ったような時にしてほしいな
0734名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:52:54.21ID:M9L8BbXA0
>>727
ホームラン打つ訳でもないクセに大谷と同程度か大谷以下のイニングしか食わない他の先発陣を嫌えよ
監督がヘタレですぐ先発を引っ込めちゃうんなら監督を
0735名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:54:16.66
厄病神 大谷w
0736名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:54:33.01ID:CcKMAm5U0
>>732
先月末も大谷2HRしてブルージェイズにバカ試合の末10-11で負けたから余裕ですよw
0739名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:56:18.10ID:y4/LDUU00
だからこそオオタニサンが引き立つんですけどね。
0740名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:57:09.61ID:xLyvd2jJ0
>>705
人数確保出来なかったからじゃなくて、リリーフ好調なときから2アウト交代だの無駄なロングリリーフだので浪費しまくるからこの惨事
0741名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 18:58:38.02ID:Q0arlYWQ0
クソみたいに弱いチームとの消化試合で大活躍のオオダニサン

かっこわる~
0743名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:01:15.48ID:sgIpQ0ic0
>>317
打てる時に打つの当たり前だろ 分散って総量規制でもかけられてんのかよ
0744名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:01:39.00ID:QufRBF5b0
 
大谷選手今季14、15号おめでとう!(・∀・)
----
■大谷月別本塁打■ 6/22現在
<2022>
4月 04本 ※1試合2本(4/16)
5月 07本 ※1試合2本(5/11,5/30)
6月 04本 ※1試合2本(6/22)←←★NEW!!
======
合計 15本

<2021>
4月 07本
5月 08本
6月 13本 ※1試合2本(6/19,6/30)
7月 09本 ※1試合2本(7/3)
8月 05本 
9月 04本 ※10月の1本含む
======
合計 46本
0745名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:02:43.85ID:hoIDc6b00
>>722
ホームラン打った時の勝率は8割らしいぞ
0746名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:04:43.65ID:Gq32LjVD0
不思議とトラウトが打たないと勝てないチームだからな
大谷がいくら大爆発しても一緒なんだよ
間違っても来年大谷はエンゼルスに残ってはいけない
0749名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:06:06.21ID:90vzMX480
これで負けるって孤軍奮闘ってレベルじゃねえぞ
0751名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:08:20.33ID:G/LZhuv80
さっさとチームを移るべきだな
トラウトはなんでこんなチームと終身契約したんだ
0752名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:08:21.37ID:RASPwL8Y0
いずれにせよ、大谷さんは契約が切れる来年いっぱいだろ。。
エンゼルスはトラウトDH起用だろうから無理。

追い出される。。
0753名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:08:25.57ID:MgNOE+yC0
オオタニさん1人しかやきうやってないだろ
0756名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:11:28.27ID:WFqTSEG80
こんだけ点取っても勝てないと
野手陣と投手陣でギスらないのかな?
0757名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:11:48.11ID:HlYfA1/W0
>>698
大谷が2本固め打ちした日は今季2勝1敗と勝率が悪い
HR1本で抑えていれば7勝0敗の勝率100%なので勝ってたはず、ウォルシュで帰れてたんだから三塁打にできなかった大谷が悪い

模範解答はこうですか?
0759名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:14:09.95ID:Nau6sacy0
今日 打っても一緒や
明日 抑えても一緒や
0760名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:15:28.36ID:Fd6f0vvb0
直江兼続も真っ青だろこれ
0761名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:16:19.64ID:T9XkOBKA0
なんでこんな弱いチームにいるんや
ヤンキースかレッドソックスだったらもっとヒーロー扱いされてたのに
0762名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:18:32.12ID:6sS7A62A0
大谷は昨年のように孤軍奮闘のほうが成績上がるみたいだね
0763名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:19:23.88ID:kSr66LMh0
たまたま打ったときだけ悲劇振るなそもそも打撃なら四番打者も同じ塁打数で貢献してるだろ
0765名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:21:35.17ID:snuddpiQ0
>>88
3本目のスリーランで逆転サヨナラとか、
漫画として持ち込んだら
速攻却下されるレベル
0766名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:22:43.43ID:k/ZQbhvi0
個人としては10勝30HR余裕だろ
どう考えても異次元だわ
0767名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:23:06.98ID:Nau6sacy0
>>765
メジャーで二刀流な時点で却下やろなあ
0768名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:23:52.21ID:6RaEtLvO0
トラウトとセットでヤンキースあたりに移籍してほしい
0769名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:24:04.25ID:Uptd3PU30
「一緒や!打っても投げても」
0770名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:27:02.69ID:Uptd3PU30
これトレード絶対ありそう
本当はレンドン放出で若手取りたいんだけど打たないんだよなあ
0771名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:28:07.43ID:vGY7wfnq0
大谷って投手陣に嫌がらせでもされてるの?
0772名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:30:25.06ID:hdp59QbA0
8打点で負けって…
ウソだろ?
0773名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:31:18.78ID:kp72BDfv0
カーショウがケガしたり、衰えてるからドジャースは緩いローテーション可能だろ 行くならドジャースしかないわ
0774名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:32:04.28ID:6vPVYIMz0
監督変えてもダメだ
0780名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:33:45.88ID:xsVi1Wez0
>>546
ガイジのコピペ
0782名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:34:23.83ID:rOw6fzzj0
>>771
そんな事はない、今年は大谷が投げて勝利の権利がある時はそんな直江ないし
エンゼルスファンに選手皆んなが嫌がらせしてるw
0783名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:35:58.51ID:a/AG+d2d0
>>770
勝ってた時は夏にアデル放出で投手取る予定だったろうに、大連敗脱出のカンフル剤で上げてしまって拙守のみならず野球IQの低さも露呈してしまったのでもう売るもの無くなったでござる
0784名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:36:04.49ID:M9L8BbXA0
>>776
WPA(トータル何勝分だけチームの勝利確率を増加させたか)※守備による貢献は含まない
i.imgur.com/atI7ZIm.jpg
i.imgur.com/mZKaMNk.jpg

RE24(トータル何点分だけチームの得点期待値を増加させたか)
i.imgur.com/YMacBHR.jpg
i.imgur.com/p6YjzBo.jpg

OPSとかどうでもええねん
0785名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:38:16.24ID:wDRdsykH0
一人で8打点あげながら一度もチームがリードしなかったMLBで初の選手らしいな
0786名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:39:47.76ID:rOw6fzzj0
>>785
さすが珍記録ホルダーやなw
0788名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:40:10.82ID:9cZ6sWNK0
>>440
>>462
俺が指摘したことと同じ指摘を態々したり顔でするやつって病気なのかな
大丈夫か?ってお前が大丈夫か?って感じたよ
0789名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:40:24.90ID:SkdFM5gA0
>>148
去年が凄いせいで、微妙に見えるけどこれでもとんでもない記録w
0790名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:41:11.32ID:EWdhnPxi0
8打点上げた選手が次の試合で先発するのもおそらく史上初じゃないだろうか
0791名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:41:52.15ID:tzmvqeTu0
最初から壊れてる中継ぎどうにかしないとずっと暗いわ
0792名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:42:04.00ID:kSr66LMh0
今日分のWARなんて0.2ぽっちなのになこれでチームの勝敗を左右出来ると思うなんてお笑いだよ
0793名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:42:07.47ID:rOw6fzzj0
10打点さよなら見たかったなあ
0795名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:42:52.73ID:Lcb9/WlN0
全打席満塁ホームラン打って完全試合で試合を決めることが出来なかった大谷が悪い
0796名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:43:12.03ID:0MU9eVJ90
イチローみたいなスタンドプレーだと、なおマ
だが大谷の活躍なら中継ぎ何しとんねん!て感じすね
0797名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:45:07.61ID:snuddpiQ0
>>554
得点期待値(平均何点取れるか)はバントは低くるなるが
得点確率(1点取る確率)では無死2塁のバントは強硬策より圧倒的により上。

1点とれば勝ちの場合の同点タイブレイク10回裏はメジャーでも 9割方バント

次のバッターがよほどウンコ
0798名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:45:32.06ID:Y1+zbqvZ0
先発デトマーズが5失点、打線も沈黙してたのに
ペレスが引っ込み、ネビン代行が退場してから急に試合が動き出した
0799名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:46:35.50ID:vGY7wfnq0
やっぱ1番から9番まで大谷で揃えるしかないんだな
0801名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:46:47.83ID:o4DJsu4F0
>>789
だよね
去年の4月ごろは
こんなん行ったらいいなー
夢みたいな感じで言ってたっけ
0802名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:46:53.46ID:+VN07QYP0
安心と信頼の大谷降下w
0803名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:47:45.38ID:KMwWcXVb0
大谷が10打点あげなかったのが悪いよね
戦犯大谷でしょ
0804名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:48:07.64ID:lDa8sP3g0
味方のゴミさはイチロー後期マリナーズと大差ない
トラウトウォルシュウォードいるだけ大谷はマシやな
0805名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:50:48.98ID:lDa8sP3g0
デトマーズもうノーノーの貯金ないやろ
ノーノー以外はQS0回やし先発失格させろや
0806名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:52:15.29ID:+5qzG0Ti0
今後、何年も語り継がれるなおエの完成形だな
なおマの存在が霞んで見える
0808名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:54:51.20ID:yxbpOu1y0
>>205
メジャーに敬遠は無いからな
0809名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:55:27.74ID:rOw6fzzj0
明日の先発は崩れても文句言えんわな
0810名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:55:49.71ID:gqxdHs9X0
>>805 あれはあれで素敵な「奇跡」ではあったのだが、実質的になんの戦力にもなってないというね・・・ 
0811名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:56:24.09ID:hoIDc6b00
ピッチャーがこのままならいくら打っても勝てん
0812名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:56:56.00ID:snuddpiQ0
めっちゃ打ったのに簡単に炎上して逆転されるのか以前の直江だが
今日のはボロ負け試合を大谷が同点まで持っていった感じやね。
タイブレイク負けはしゃーない
むしろ
10回表0にした後の10回裏の攻撃でで決めるべきだった、
0813名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:57:04.76ID:PT4326Jy0
この試合負けるとかw
0816名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:59:04.71ID:roVFlfRD0
投手は起用法にも問題がある。打たれるまで投げさせるから打たれる。
落合や工藤みたく出させる前に責任回数を決めて、そこで変えるべし。
イグレシアスはそれでやれてる
0818名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:00:37.75ID:qbVRU0KQ0
大谷くん「閻魔様、これよりそちらに投手陣お送りいたす」
0819名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:02:12.23ID:yxbpOu1y0
大谷の投球テンポが悪くて味方の調子を下げているのでわ?
0821名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:07:09.45ID:gi6qT3M50
>>797
損益分岐点を理解しろ
0824名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:10:20.39ID:cDtjUAo+0
>>821
野球がシーズンの総得点を競う競技ならバント不要だけど
勝ち星を競う競技だから、バンドが有効なケースがあることは理解できますか?
0825名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:11:15.15ID:gxd1fbvX0
>>822 やって欲しいけど、そこまで出来過ぎたら八百長疑われるというか・・・・ 
0828名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:15:02.02ID:hoIDc6b00
>>827
関わっちゃダメ!
0829名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:15:51.77ID:RXWnnsNk0
>>824
当然理解している
で損益分岐点は理解しているのか?
0830名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:16:07.72ID:Y1+zbqvZ0
>>827
初回ウォード、トラウトが出塁して大谷がホームラン打つだろ
んで大谷だけもう一周回ってくればええんや
0832名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:17:44.08ID:eVIc4LcM0
ファールで粘って甘い球待つ!を大谷がしないのなんで?
0833名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:17:44.88ID:eVIc4LcM0
ファールで粘って甘い球待つ!を大谷がしないのなんで?
0835名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:19:52.77ID:yMU6LMlw0
>>829
全く理解してないだろ。なんで理解してて損益分岐点にこだわるのかワケワカメ
0836名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:20:43.58ID:eVIc4LcM0
>>829
頭悪そう
0837名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:20:56.42ID:rOw6fzzj0
>>834
今日リードした場面一回もなかったという
0838名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:21:16.78ID:ZDEjENWf0
ランナーためすぎだろ
よっぽどピッチャー悪かったんだな
0840名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:21:36.82ID:dAteyZip0
今年初打点王いけるな!
0841名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:22:14.98ID:gxd1fbvX0
>>832 イチロー的攻略ってことか
三振かホームランで今季は行くと開幕前のロングインタビューで真面目に答えてたので、その選択肢はないのかもね 
0842名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:22:32.99ID:n7zkYkQJ0
>>832
甘い球が来ないしボールもストライクコールされるから
引き込むのが上手いのはトラウトだな
そしてウォルシュにはなぜか甘い球が来る
0843名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:23:14.17ID:T2NrSHe70
前回登板のとき解説の武田が1ミリもリリーフ陣信用してなかったっけ
0844名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:24:35.08ID:r5eFczHb0
明日は最初に取った三振で
ベーブ・ルース以来の100HR&300Kになるお
0846名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:25:46.43ID:eVIc4LcM0
>>842
でもOPSが低い原因は四球選べない事だし大谷だけが誤審多いわけではない
早打ちはチームプレイからも良くない
0847名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:26:58.34ID:KTN2afDd0
>>835
え?
あの場面はトラウトでもバントさせた方が良いとでも思っているのかい?
そんなことなないわな
であればどのような選手にバントをさせたらいいのか?
損益分岐点の考えが必要では?
0848名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:27:09.24ID:gxd1fbvX0
>>842 まあ投手としてもどこかでは気が緩むからね~
球審としても白井的に何故か厳しいのと、どうでもいいやでゆるむとかもありそうかな 
0849名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:30:52.79ID:eVIc4LcM0
去年の中継ぎも年俸6億8億が何人かいてたんだけどなぁ毎年ダメなのは先発が6回7回まで持たないせいで疲労では?
0850名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:31:58.85ID:n7zkYkQJ0
>>846
> 早打ちはチームプレイからも良くない

そうなんだけさあ
下位打線のクズどももチームプレーなんかしてないからなあ…はぁ
0851名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:33:33.92ID:hLEoyXim0
イチローもびっくりのなおエ
0852名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:34:12.04ID:Y1+zbqvZ0
>>846
ヒーホ「そうなの?
ベラ助「そんな訳ないやろ
アデル(マイナー「だからお前らはダメなんだよ
0854名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:34:55.97ID:eVIc4LcM0
文句言う前に怪しい球をカットする技術身につけてほしい
0855名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:36:09.53ID:yMU6LMlw0
>>847
もう良いよ。これからは黙ってたほうが惨めにならないで済むと思うよ。
0857名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:37:25.01ID:KTN2afDd0
>>855
え?
そもそもお前は損益分岐点を理解してないだろ?
0858名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:38:16.20ID:eVIc4LcM0
>>850
大溪の早打ちが伝染してるように見える、アストロズ打線なら粘って粘ってな投げさす投げさす
そら、強いわ
0859名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:39:32.87ID:e+ltmsxa0
ふざけんなエ軍、おまえらはエンジョイ勢か、もう球団解散しろ!
0860名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:40:20.86ID:eVIc4LcM0
損益分岐点って経理用語だよ売上も経費も関係ねーぞ、恥ずかしい
0862名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:41:24.52ID:gxd1fbvX0
>>854 カットしまくってると、大谷投手でカットで弾数かせぐ報復もされそうかな
投手大谷としてはそういうのは報復とか別にしても、余りやりたくないかもね 
0864名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:43:27.71ID:eVIc4LcM0
中継ぎがダメな理由は酷使で監督とコーチの問題かと
0868名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:48:44.94ID:S/nv2Bkl0
NPBで長年横浜ファンやってるワイからしたら愛着湧いたLAAはこれでこそ愛おしい
0869名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:50:14.34ID:fBZVcMHf0
>>864 でも先に人数そろえれば・・・・・みたいな
0870名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:51:19.86ID:fsWme3110
大谷のせいで11回まで総力戦させられて挙句に負けるというwこれは選手の疲労度やばいだろうな。完全に戦犯だわ
0872名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:54:54.20ID:eVIc4LcM0
下位は打率2割でいいから四球あげて出塁率3割キープしろよ、早打ちばっか
1試合1個ノルマにせぇ
0873名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:55:16.90ID:13Sgp8Ng0
まさか連敗とは
アストロズとの直接対決までに差を少しでも縮めておきたいのに
0874名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:55:40.24ID:n7zkYkQJ0
>>870
さてはおまえデトマーズだろ
0875名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:56:24.25ID:WIHwg1o+0
>>870
マジレスすると、チームプレイってそういうものじゃないから
前のめりに戦う姿勢を続けることが重要
って三方ヶ原のと徳川軍も言ってたよ
0876名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:57:03.85ID:3shMQu0Z0
アンチてほんと凄いよな
叩ける所がないと「負けてるじゃん」
これだからな笑
0877名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:57:26.69ID:V0d6BQ1v0
>>860
バントの損益分岐点を知らないなら知らないで構わないが
知らないのに上から目線で否定するアホはなんなんだ?
0878名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:58:42.35ID:flTGVay/0
昨年前半の爆発見てるから今の成績じゃ正直物足りない
0881名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 20:59:46.27ID:1T/YRInV0
>>878
ここだけの話、チーム自体も去年より弱い様な、、、w
0882名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:00:13.38ID:OQkQ93N20
これで大谷ピッチャーで0で抑えてたのに炎上だったら完璧だった
0883名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:00:17.27ID:WIHwg1o+0
>>876
いやでもそれ重要
大谷が1安打でも、チームが勝ってるとうれしい
エンゼルスファンというわけじゃなく、大谷が所属しているチームが勝ってほしいということだけど

イチローのようななおマ地獄はもう見たくない
0884名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:03:49.15ID:V0d6BQ1v0
>>879
得点確率を考えた場合ノーアウトランナー1塁のシーンでバントした方が良いのは統計上OPS0.6以下の打者である
同様にそれぞれのアウトカウントとランナーの状況においてバントした方が良いかどうかの分岐点が存在する
これで満足か?
0885名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:04:38.97ID:+5AhvmAP0
日本人すげえ
0886名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:04:49.40ID:w2WK99YA0
もういい!
俺に投げさせろ!!
とか思ってないのかな。
0887名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:06:39.32ID:daFkmgR20
こうなったらマリナーズにトレードや
0888名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:06:49.65ID:vKwzu9VM0
今日のは生で見れた奴が勝ち組
社会の負け組と言われても仕方ないがw
0889名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:06:53.63ID:AiO0nxA90
なおエじゃなくてヤオエも考えたほうがいいレベルだな
0891世界 ◆jx4dwz8Np2 2022/06/22(水) 21:08:43.51ID:6YbbGpT10
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー!
0892名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:09:14.35ID:1T/YRInV0
>>886
そわそわしてそうだよな、ベンチでw
0894名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:11:40.23ID:mMy3yuQ00
>>884
ほんと自分のあたまで考えることができないんだな。
一点とれば勝てるケースで10試合を想定した場合

バントをした場合 7試合で点取れました。合計は7点です
ヒッティングをした場合 5試合で点を取れました。合計は10点です。

仮にこんなケースでもヒッティングが全て正しいと思うのか?
0896名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:12:09.63ID:yxbpOu1y0
チームは負けてもファンは十分楽しめた
良い試合だったろ
さすが翔平!投げてもびびらせてやれ
0898名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:12:14.60ID:gM2xAqj00
>>57
6月は昨日までで月間5打点だったんすけど
0899名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:12:29.18ID:Y4b9M82P0
>>1
トラウトは何でエンゼルスを出ないのか不思議に思えてならんわ。

ワールドチャンピオンになりたくないのかよって思うよ。
0900名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:12:33.10ID:k79AkS8L0
>>884
それって要はバントで自らアウトを1つ計上することで複数得点の確率が落ちるという理屈に基づくもの

今回の場合はタイブレークでノーアウト2塁から1点だけとればいいわけで
それとは全然違う話
0902名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:14:13.16ID:m8v2EFeq0
>>894
頭で考えたからこそ損益分岐点の考えにいきつくのだが?
損益分岐点を理解する気はないのか?
0903名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:14:58.22ID:m8v2EFeq0
>>900
お前さんはジャッジやトラウトにもバントさせるのか?
0904名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:15:30.53ID:tas0tjhF0
スコアラーからしたら良いチームだ
とにかく自分の価値は上げやすい
0905名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:15:33.65ID:lJZQ+kXr0
2本目だけど、ああこりゃいったなと3秒くらい大谷本人棒立ちだよね
もう3秒以上走らずに立ってたらアウト!にルール改正しろよ、あれは失礼だろう 
0907名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:16:06.81ID:CJjeDisu0
この調子だと次の契約は年俸80億超えそうだな
0908名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:17:53.40ID:aF1GeQaf0
>>38
一時期の桑田
0909名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:18:17.65ID:mMy3yuQ00
>>903
分かった。あなたわざと頭悪いフリして突っ込まれるのを楽しんでるんだな。
なんかおかしいとおもったんだよ。
0910名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:19:27.53ID:jjc6bB6y0
???「なんぼ打っても一緒や!」
0911名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:19:30.77ID:k79AkS8L0
>>903
話を逸らすなよ

誰かさんが唱えてる得点期待値ベースの損益分岐点の考えと
今回のように1点だけ取ればサヨナラの場面でその1点をとる期待値の
損益分岐点は全然違うってことだ
0913名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:19:48.00ID:qIqCfb1l0
「得点確率」と「得点期待値」について、理解を擦り合わせておいたほうがいいんじゃないかね
0915名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:23:05.70ID:lJZQ+kXr0
とにかく長いトンネルはやめれ!
目立つ活躍のための前ふりかもしれないが、チームに何の貢献もしてないからね 
0917名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:24:58.98ID:Wsd+R3RS0
>>911
何も話は逸らしてはいない
得点確率の損益分岐点と得点期待値の損益分岐点は当然違う
今回のシーンは得点確率の損益分岐点で考えればいいわな
その損益分岐点は?ググれば出てくるだろ?
0920名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:30:40.62ID:1T/YRInV0
>>918
語り継がれる直江だな
0921名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:31:06.73ID:k79AkS8L0
>>917
タイブレークでノーアウト2塁から1点を取ってサヨナラに持ち込むための
得点確率の損益分岐点なんてぐぐっても出て来ないだろw

>得点確率を考えた場合ノーアウトランナー1塁のシーンでバントした方が良いのは統計上OPS0.6以下の打者である

とりあえず誰かさんが挙げたこれ自体がまったく無意味なのは理解出来るよな
そもそもノーアウト1塁じゃなくて、タイブレークのノーアウト2塁だし
0922名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:32:27.25ID:gM2xAqj00
ずっと不振でたまに大噴火してもなおエだもんな大谷サン
トラウトが打つとチームは勝つの対極
0924名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:35:40.84ID:1T/YRInV0
>>922
大谷ホームラン打った試合2試合しか負けてないと何度も何度も書かれてるのにお前と言う奴はw思い込みの激しいやつめっ!w
0926名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:38:06.10ID:vh5aEm/O0
>>899
金と住環境のバランス取った結果だろ
温暖でゴルフ場沢山あるし子育てもしやすいから
リングは二の次
0927名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:38:43.57ID:qIqCfb1l0
>>924
その2回がいずれも大谷2本塁打で2桁得点して1点差負けというのが
「なおエ」の印象を強めているのかもしれないな

なお、大谷複数安打試合は今日の分を含めて15勝4敗
0929名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:40:06.33ID:1T/YRInV0
>>928
しかけたよなwちょっとの間
0930名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:42:36.78ID:1AYRo0Im0
打った瞬間ホームランの確信眺め、カッコよすぎだろ
絵になる男だねぇ、そりゃ日本人はこの人に魅了されるわけだわ
0931名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:44:01.66ID:8ASx2NQn0
トラウトさんどうした
0932名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:44:43.45ID:1T/YRInV0
>>927
明日は無双谷を期待してる、完封にホームラン追加や
0933名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:45:35.97ID:k79AkS8L0
>>929
イグの後始末で満塁で登板させられて
いきなりサヨナラ満塁ホームランを食らったあたりからおかしくなったな
0934名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:45:52.16ID:XQEY6z4N0
大谷が来てチームは勝てなくなったんだろ
これじゃ疫病神じゃねーか
0935名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:45:54.23ID:gM2xAqj00
>>924
大谷がホームラン打ってなくても勝ってたような大差の試合での死体蹴りが多い印象
0936名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:46:22.21ID:Zrzh//lg0
1試合8打点して投手はまずいないだろうな
0937名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:46:40.76ID:R6gcuix/0
毎試合これぐらい活躍すれば勝った負けたでとやかく言うアンチも居なくなるのにな
0938名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:46:56.14ID:lJZQ+kXr0
>>930 メジャーでは怒られるという、ガッツポーズや吠えたりもしまくりだよね
それも含めて米人気となっていて、何なの?この人は
これこそがスターってことか 
0939名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:47:14.86ID:vh5aEm/O0
>>931
どうもせんだろ、シアトルで打ちまくったし
毎試合打てるなら四割、50本怪我してないシーズン毎回できる化け物になる
今でも充分トップクラス打者の成績
0940名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:48:01.12ID:EVafLoq+0
強いチームで活躍できてこそだぞ
雑魚チームでイキれる奴なんていっぱいいる
0942名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:50:30.49ID:QLm9uFgx0
大谷もイチローもメジャーでは味方運に恵まれないな
初年度が一番味方良かったところも似てらw
0943名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:51:22.85ID:0DjPINAZ0
大谷が打ってるから俺たちはのんびりやっても勝てるな
0944名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:53:12.88ID:lJZQ+kXr0
>>939 とにかく連打で本塁打二位につけたのは大きいだろうね
当人のモチベとしても結果が出るから更に燃えて頑張れるのだからね、そういう自己本位なのはダメとか言ってる日本基準は余り良くないよ 
0945名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:55:01.86ID:+lt4pjT/0
RF_魚怒
CF_鱒
DH_魚谷
1B_魚流酒
3B_打鮒ィ
LF_鱒ゅ
C. _鱸
2B_容鰻者
SS_烏賊助
0946名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:56:19.23ID:5rkcEQ6q0
>>6
2003年のジェーソン・ベイ以来やで
0947名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:56:51.89ID:1T/YRInV0
>>945
おいw8番ww
0948名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:57:41.94ID:vj6PPJiC0
8打点をあげてチームが負けた翌日に先発投手をするのは史上初
0949名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 21:59:30.48ID:1T/YRInV0
>>935
心配すんな、お前だけやw
0950名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:00:20.69ID:5rkcEQ6q0
>>948
8打点以上を記録した打者がいるチームが1度もリードを奪えなかったのも史上初
0951名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:00:31.08ID:h8VVh+9i0
1試合8打点しかも9回裏に同点HR打ってなおエとか草
0953名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:06:36.26ID:0d9hPSTF0
>>307
そうそう
日本人のファンはそういう奴しかいない
結局自分と同じ日本人が世界で活躍するのが嬉しいのであって
チームの勝ち負けなんかに興味がないし、そもそも所属チームの名前すら知らない奴が多い
野球に限らず、海外クラブに所属している日本人サッカー選手に関しても同じ
0954名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:11:15.50ID:RASPwL8Y0
いずれにせよ、大谷さんは契約が切れる来年いっぱいだろ。。
エンゼルスはトラウトDH起用だろうから無理。

追い出される。。
0955名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:11:23.26ID:1T/YRInV0
>>933
6/6か、あれはひどかったな、誰も得しない継投。イグと心中するべきやった、ただ記憶が確かなら次の登板でハゲ調子良かった気が
0956名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:11:55.30ID:hd796Fxh0
スポニチ、デイリー、ヤフーニュースでも「なおエ」が取り上げられてて草
0957名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:12:04.16ID:fB0rKGiX0
9回表7-8の時点で逆転信じてイグレシアス出しときゃ良かった
監督によっては出してた奴もいただろ
そうすりゃすんなりサヨナラだったかもしれん
要はエンゼルスコーチ陣も選手信頼せず点とるとは思ってなかったんやろ

あと、ループは暫く敗戦処理にまわせ
0960名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:13:31.10ID:1T/YRInV0
>>958
ベンチには帰って来たが、大手術だった様やし今年は厳しいんじゃないか?
0962名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:19:40.80ID:k79AkS8L0
>>952
こ、個人のブログwww
しかも大昔のw


>得点確率を求める場合、無死2塁でのバントの損益分岐点は打率.234と出ました。
しかもスタッシの打率よりだいぶ高いなw
0963名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:24:02.02ID:Xw7ZiWOC0
>>808
嘘つき乙
普通に申告敬遠ありますがなw
表の守備で普通に2本HR打った奴申告敬遠したぞ
大谷にはしなかっただけ
0964名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:26:24.78ID:AUoSeYkO0
>>962
え?
かなり高い?
どこ見て言ってるんだ?
そもそも最初のお前の主張はなんだったかすら自分自身で覚えていないのか?
0966名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:28:39.00ID:1T/YRInV0
>>965
黒鯛をグレと読ませるセンスが素晴らしいなw
0967名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:30:01.62ID:snuddpiQ0
>>821
知ってそうなので聞くけど、
タイブレーク同点10回裏。無死2塁
1点取る以外は何も必要ない場面。

このときに1点取るため(得点期待値ではなく得点確率)の損益分岐はなんぼで、スタッシよりも高い?低い?教えて。

なお、得点確率は
https://i.imgur.com/FpHCQvi.jpg
0968名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:31:29.98ID:1T/YRInV0
>>965
ウチの辺りではカワハギをハゲと言うぞw
0969名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:33:03.88ID:rOw6fzzj0
明日も直江でいいからHQS頼むで
0970名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:34:13.15ID:BQn/YA7F0
タイブレークだと送りバントしてるメジャーのチーム居るよな
最近は下位打線のショボい打者だと送りバントしてるし
強いチームは細かい野球してるわ
前からプレーオフになったらやってたし
0971名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:36:07.88ID:vh5aEm/O0
>>954
確か年俸の調停権が今季終われば発生するはず
安すぎるって代理人はもちろん年俸調停するだろうからそれ見据えて今季でトレード出されるって話がでてる
0972名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:36:31.86ID:RASPwL8Y0
なにが【損益分岐点】だよ。。。んなことはさ、エンゼルス首脳が考えることじゃ
ねーの?こんな甘いコースに投げてもらえば打てるだろうよ。
https://downloadx.getuploader.com/g/mankyunn/97/wqqeqweqe.jpg
0973名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:36:37.87ID:AUoSeYkO0
>>967
過去のNPBベースのデータでは損益分岐点は打率0.234
なのでバントをしても強行しても良いと思われる
ただしNPBと比べてメジャーはバント練習していないことや近年のMLBでは投高打低であることを考慮したら
損益分岐点はさらに低くなるので打たせる方が良いと考えるのが自然かな
0974名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:36:43.36ID:PRE7h4ep0
データ重視の野球したいからマドン首にしました
ノーアウト2塁サヨナラの場面で送りバントしません
0975名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:37:44.23ID:VVcoiGja0
疫病神と化してるな
0977名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:39:04.60ID:snuddpiQ0
>>970
タイブレークでは
先行は期待値重視なので送りバントは少ない。
後攻も、ビハインドで送りバント選ぶバカはいない。

ただ、先行を0で抑えたビッグチャンス
これはよほどの事ないかぎりバント一択
0978名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:40:01.00ID:M9L8BbXA0
そこにボールが来ないと決まってるならもっと簡単に打てると思う
0979名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:42:20.10ID:RASPwL8Y0
もうポストシーズン進出チームって前半で決まっちゃったじゃん

東 ヤンキース  中 ツインズ   西 アストロズ


あとはワイルドカードだけどエンゼルスは無理じゃん
0980名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:43:01.67ID:2CCUDhIw0
ニュースキャスターは嬉しそうに
大谷のホームランは連発でした、連発でした、連発でした
0981名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:43:29.53ID:BQn/YA7F0
普通に送ってたら犠牲フライでサヨナラ勝ちしてたんやけどな
0982名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:45:16.71ID:k79AkS8L0
>>964
そもそも、これ誰のブログなんだ?
結局タイブレーク時の損益分岐点なんかありゃしねーじゃんw

大昔のNPBにおけるざくっとしたノーアウト2塁の場面における
正体もわからない人がブログに書いた分析を
現在のMLBにも通用するものとして崇めろってか?

1点もやれない場面では、当然守備位置も変わって来るし
シフト全盛で打率が極端に下がり、さらに飛ばないボールが使われてる現在のMLBとでは
基本データも全然違ってくるのにさ

で、その誰だか何わからない個人ブログの分析に基づいた
全然関係のない昔のNPBの結果においても
その損益分岐点は、今日のタイブレークのノーアウト2塁で打席に立った
スタッシの打率より全然高かったから、バントが正解だったという結論になると
0983名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:47:43.96ID:AUoSeYkO0
>>982
タイブレークなんて当然ないが考え方はノーアウト2塁からの得点確率を考えればいいだけだろ?
損益分岐点がスタッシよりも全然高かった?どこ見て言ってんだ?
0985名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:50:03.50ID:k79AkS8L0
>>983
>タイブレークなんて当然ないが考え方はノーアウト2塁からの得点確率を考えればいいだけだろ

そう考えればいいだけだと考えるのは君だけというオチねw
0986名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 22:51:15.15ID:AUoSeYkO0
>>985
そう?
>>967も同じように考えているみたいだけど?
0989名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:04:12.58ID:JDJeeEvL0
>>459
なおマ(イチローのマリナーズ)を継承したものだから
20年くらい使われてるんだぜ
0991名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:06:29.88ID:CUfAaTQD0
これは大坂なおエ
世界ランキング1位のなおエ
0993名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:07:55.21ID:snuddpiQ0
>>952
これ、バント成功率を「一般的なバント成功率78%」
として計算しているのがなんともなぁ。

タッチプレイの必要な無死2塁は格段にあがるのだが


無死1塁のバント成功率80%
無死12塁のバント成功率72%
無死2塁のバント成功率90%
0995名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:10:25.75ID:0bgZu4bF0
まるで大谷が打ったから勝った・・・にさせたくないみたいだなw

大谷が打たない時には勝つしw
0996名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:13:17.91ID:xxBreRm80
松井秀喜ってチームに恵まれてたんだな
0997名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:14:22.67ID:AUoSeYkO0
>>993
少しは理解できたようで何より
バント成功率についてはもう少し考える余地はあるとは思う
最近のメジャーの選手ではどのくらいになるだろうかね

>>988
お前は論点わかってるか?
ノーアウト2塁からの得点確率を考えればいいということに対してレスしてるんだぞ?
0998名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:14:49.95ID:nUucl7nU0
毎日毎日毎日毎日ニュースでやるなよ
俺コイツ嫌いなんだよ
野球が上手いからなんだってんだよ
俺はコイツよりも絵が上手いぞ、ほら褒めろよ
たかが野球出来るぐらいで調子乗んなよ
なんの役にも立たんわ
0999名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:17:54.48ID:k79AkS8L0
>>997
いやいや君の論点が最初からズレてるのよ
あんなブログを出してきてどやるぐらいにねw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 14分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況