X



【野球】首位・ヤクルトと9ゲーム差の巨人に漂う閉塞感 原辰徳長期政権の「弊害」との指摘が [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 23:14:27.86ID:CAP_USER9
 逆転優勝を目指す巨人だが、状況は厳しいとする指摘が聞こえてくる。交流戦で8勝10敗と負け越すと、リーグ戦再開で最初のカードとなった中日戦も1勝2敗と負け越し。交流戦前に首位ヤクルトとはわずか1ゲーム差だったが、9ゲーム差と大きく水をあけられた。9回のリーグ優勝の経験を誇る名将・原辰徳監督だが、試合中に険しい表情を見せる場面も多い──。スポーツ紙の遊軍記者はこう分析する。

「ペナントレースは半分以上残っているので、数字上ではもちろん逆転の可能性がありますが、ヤクルトと巨人を比較すると大きな差を感じてしまう。特に救援陣ですね。ヤクルトは高津臣吾監督が選手のコンディションを重視しながら強力な救援陣を作り上げたのとは対照的に、巨人はセットアッパーの鍬原拓也や畠世周が登板過多で直球の威力が消えてしまい、コマ不足で崩壊状態になっている。

 今までの巨人は修羅場を潜り抜けてきたベテラン選手たちの経験値が大きなアドバンテージになっていましたが、ヤクルトが昨年リーグ優勝、日本一を達成したことで精神的優位に立てなくなった。気になるのはチーム全体を包み込む閉塞感です。選手たちに活気がなく、ベンチの顔色を窺ってプレーしているようにも見える。原監督は名将ですし、その采配力で白星を積み重ねてきましたが、長期政権で組織としてマンネリ化しているようにも感じます」

 原監督が初めて監督に就任したのは、20年前の2002年にさかのぼる。前任の長嶋茂雄監督から継承するといきなり日本一に輝く。翌年に3位に終わると監督を辞任したが、2006年から復帰。「第二次政権」の10年間で6度のリーグ優勝、2度の日本一を飾り、名監督として評価を高める。2019年からスタートした「第三次政権」は2年連続リーグ優勝と好調だったが、昨年は3位に沈む。しかし、手腕を評価した球団はオフに新たに3年契約を結んだ。今季監督通算16年目の63歳は勝負師として采配を振るう。5月24日の楽天戦で白星を挙げ、星野仙一氏と並ぶ歴代10位タイの監督通算1181勝目に到達した。紛れもない名将の経歴だ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/399afcf5b13c1c78cc08280ddfc5c0e7b8bcaa86
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:33:08.81ID:wEW8fl1Y0
原はサムライの監督してて成績良かったんだよな
あのときの密着番組見てナベツネが原良いじゃないかとなった
それ以降ずーっと原
本人のスキャンダルあっても子供が悪いことしててもずーっと原
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:33:31.05ID:r5Tkr7Ap0
小林誠司でいいよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:34:06.28ID:BgOz74Lf0
松井が監督やれば球団人気は回復するだろうけれど、なんだか巨人との関係
あんまり良くないみたいだしな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:34:40.14ID:IjxSXpL20
>>3
何そのアメリカのベースボールってイントレスティング?みたいな言い方はw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:34:40.78ID:mBkY1jZD0
一時期は巨人優勝みたいなこと言ってた気がしたけど?聞き間違いだったかな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:34:43.52ID:RcZgEyXd0
これまた広島から選手を引き抜くぞ!
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:35:46.87ID:/pbOi6/f0
原の采配で文句言われるのは何のデータも見てない左右病が殆どでしょ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:35:48.22ID:4iIz7VOR0
>>4
堀内はないわw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:35:59.63ID:mytnmm2Y0
>>32
いまだに
筋トレ無意味、肉食禁止とか言ってる人です
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:37:07.07ID:M0xIGaIm0
原はベンチ内でも試合後のインタビューでも全く笑わなくなったな
去年もそう感じたけど今年は更に笑わなくなった
頑固老人特有の顔つきになってきてる
イライラしてる上司の下で選手は相当やり難いだろうね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:38:11.49ID:CazxyU+20
川上以降で成功した監督といえば藤田さんしかいない
もう半世紀近くもダメ監督ばかりなのが現実
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:39:13.11ID:4MFyrj+U0
とにかく意味不明な采配のオンパレード。

ファンや選手に漂う不信感。こりゃ負けるわ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:39:50.42ID:+YBCmWm50
>>31
何のデータを採用するかが采配じゃないの?
チャンスで代打に誰を出す?例えば打率一つとっても今シーズンの打率?今月の打率?今週の打率?対左投手の打率?得点圏打率?相手チームとの対戦打率?相手ピッチャーとの対戦打率?

データってどのデータ見るの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:41:37.58ID:SGAEAt4g0
原も昔はグータッチしたりモチベーターも兼ねてる感じだったけど何か雰囲気暗くなったよな
選手と年齢離れてやり辛くなったのもあるかもしれんけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:44:26.10ID:M0xIGaIm0
あまり特定の選手の批判はしたくないけど
大城をメインで使ってるようじゃ投手王国なんて夢のまた夢
投手みんな使いものにならなくなってしまうよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:44:55.54ID:+YBCmWm50
>>49
去年優勝した高津も中嶋もソフトバンクの藤本も二軍監督からの昇格なんだが、
これが選手と目線近くていいのかもね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:45:44.56ID:f9tzWFH20
>>3
何そのアメリカのベースボールってイントレスティング?みたいな言い方はw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:46:38.42ID:f9tzWFH20
>>46
佐々岡の悪口はよしたまえ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:49:10.01ID:lG77dXHj0
置物みたいな選手が多すぎるわ
ベテランの終の住処みたいになってるし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:49:40.26ID:DrJwacJt0
巨人に名将なし

圧倒的戦力なので日本一になって当然
リーグ優勝は最低限だろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:49:45.42ID:QqVf7toH0
先発ローテが若手中心にがらっと変わったからね
嫌な予感はしてたが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:50:37.69ID:aDG0FUfK0
原は選手使い潰すタイプでまるで育成出来ないからな
それ前の時も散々言われてたやんw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:51:27.01ID:SzVD8yyo0
>>48
意固地になってるんかな?
それなりに活躍してたら周囲の評価も違ったんだろうけどあの成績じゃ陰口叩かれるよね
経緯も経緯だしゴリ押しで入れる以上結果だしてなんぼだけど巻き込まれる選手が1番被害被ってるしね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:54:02.80ID:mytnmm2Y0
>>47
対戦打率5割のバッターにバントさせた原ってなんのデータみたの?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:55:11.96ID:+YBCmWm50
>>65
知らない

んで質問には答えていただけないの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:57:00.64ID:tG0CTDEt0
3位のチームは終盤抜かれるかも知れないという緊張感があるけど、現状2位のチームはCSで勝てばいいやみたいな気の緩みがあるんじゃないの?
パリーグは知らんけど
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:58:26.05ID:bPi56fos0
>>1
3番に代打中島とか草
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:59:16.64ID:jtcQBXLa0
阿部「時は来た」
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:59:44.67ID:mytnmm2Y0
>>68
何のデータも見ない原
つまり原に采配はないってことだね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:00:43.47ID:J/jREgHk0
>>72
あなたの中ではそうなんだね

んで見るべきデータは対戦打率ってこと?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:00:59.90ID:IubyHbxF0
>>1
時期監督は篠塚だろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:01:44.17ID:osj6kpHM0
>>60
原は外資系のCEOみたいなものだね。
大金を使って即効性のあることはできるけど、人を酷使するので
この人が辞めた後は焼け野原状態。

それでも優勝すれば許されるだろうけど、この状況ではCS狙いか。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:02:48.94ID:qkyyWr6G0
もう原のやりかたが古いんだよ。
ついてけないだろ
今の若手は原みたいな昭和のおっさん。

高津みりゃわかるやん。若くて最近の、若者ともうまくやってく
現代的な、監督
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:03:33.80ID:4c3r3YCr0
原って、何年やってんだよ?
20年くらいやってないか?
そんな有能なのか、後任がいないのか分からんが
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:03:55.25ID:XekuLXcs0
巨人が最後に日本一になったの何年前よ?
早くしないと長嶋さんの寿命が尽きるぞ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:04:36.02ID:HO8IPgdV0
選手としても人としても偉大な王さんを
蹴飛ばして追い出した時点で
読売の凋落は始まったのだ
マスコミかぶれした長嶋を担ぎ上げて
球界の盟主は地に落ちた
その流れを受け継いだのが原だ
勝てるわけないんだよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:04:46.13ID:9HI3rImN0
次の有力候補って誰なの?
宮本とか元木とかか?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:05:02.85ID:XekuLXcs0
>>83
阿部
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:05:34.53ID:J/jREgHk0
>>79
高津なんかは明るく楽しく元気よくをモットーにしてるね
訓示も硬軟織り交ぜてほんとうまいと思うわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:06:29.79ID:XekuLXcs0
原ですら老害化するんだから
60過ぎたら退くべきだわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:07:18.47ID:hA7jtoiq0
原はパワハラ感が強い
今は元木、桑田あたりがクッションになってんのかもしれないけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:07:59.91ID:tXFSEm5L0
>>53
三浦、、
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:15:46.54ID:iiBHM3Cb0
また強奪始めるのか、いい加減気づけよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:16:24.97ID:LQfaGF4c0
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655818791/
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:18:06.33ID:Fr1zoglu0
原辰徳
監督通算15年、Aクラス14回、内リーグ優勝9回
落合博満
監督通算8年、Aクラス8回、内リーグ優勝4回
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:19:10.82ID:IlJGJ6ME0
>>45
藤田も西武ライオンズには日本シリーズで全く勝てなくてな
ソフトバンクに2年連続で4タテを食らう原と似たようなものだわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:20:20.02ID:E9Bo2IrF0
>>60
ほんとそれな。
原は先日左の中継ぎ足らないなんて言ってたらしいけど、高木京大江中川マシンガン継投とかやって
潰したのは誰やねんとw 中継ぎの実績ない今村はともかくとして高梨も潰され気味だし。

原は優勝に足る戦力がある時に、それを消耗させながら無駄に勝ちまくって優勝したら名将なんて言われて
喜んでる迷将。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:22:08.76ID:CDBawVqr0
梶谷井納廣岡中田etc
去年一昨年のトレードA外国人で10億単位溶かしてるわけだが全権監督原は
働いたのは戦力外処理押し付けて石井ピンの足元みて奪いとったウィーラー高梨だけ
その結果去年は3位とは言え負け越しフィニッシュ→CS惨敗

普通の企業の幹部取締役なら解任どころか背任横領容疑で刑事民事告発食らうレベル
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:27:06.79ID:dqZk+nZq0
>>1
清原監督の出番!桑田コーチとKK指導

これで巨人は間違いなく変われる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:28:00.47ID:J/jREgHk0
>>94
新しい事業や新商品を失敗して損したら刑事告発なんて例あるの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:29:00.21ID:dqZk+nZq0
>>95
そして清原巨人と日ハム新庄監督との交流戦対決

視聴率50%超えるでしょ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:30:43.65ID:TJKxx4ZG0
原は巨人が優勝してる頃はカリスマ感的なものがあったけど
近年は完全になめられてるよね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:22.35ID:kIqogNI10
桑田が投手陣ぶっ壊してくれたおかげで大変助かってる
QS率が一時的に70%越えと高かった去年とか桑田スゴイ!だらけだったのに
最終的には44.76%だからなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:33:56.64ID:PajNOONu0
原監督がヤクルトを率いたら2位をもっと引き離して更に独走してるだろうよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:38:39.13ID:YGs1QhbT0
今のところ代わりがいない
高橋監督の時散々だった
阿部にしてもプロ野球が社会現象でなくなりつつある時の選手で知名度がないと監督賞が出せない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:39:02.36ID:eFab08Nr0
ちょっと前までは巨人ファンから「ヤ戦病院、犬ルト、神宮銀行」とか言われてたのに 時の移ろいは早いね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:44:05.46ID:jmOzrvSS0
弊害っていうより、無駄にずっとAクラスに居るから目玉の選手が絶対に取れないからだよ
巨人はくじに参加しまくるが、当たりクジが入ってる状態で外したのは堂上まで遡るからな
しかもそれも外して万々歳だし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:46:49.80ID:hGDvaC8e0
目玉選手の獲得にAクラス関係ないだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:48:10.19ID:jmOzrvSS0
>>79
高津は初年度ぶっちぎり最下位だからな
ヤクルトだから許されるけど、巨人でそんなのやったら初年度でクビだよ
そんなんだからとほざく馬鹿がいるが、実際やったら史上最低の監督とか言って大騒ぎするのがお前みたいのだからね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:48:15.13ID:croMQzca0
リリーフは左バッターには左ピッチャー
右バッターには右ピッチャーと基本決めつけてて
またジグザグ打線じゃなきゃいけないと思ってるトンデモ監督
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:49:14.45ID:pXPp64l60
原の後は阿部慎之助じゃないの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:49:41.06ID:J/jREgHk0
>>108
後ろになったら目玉の選手の獲得確率下がるの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:51:09.52ID:PBWoI1P40
原が上手いことペナントレースやCS取っても日シリでSBに4タテ食らって悪夢の12連敗で巨人の終わりっぷりを露わにするだけだからな
今年のSBも調子がいいとは言えないが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:03:14.35ID:6RNXPB+p0
佐々岡 立浪 番長 原 矢野

こうして見ると全員暗黒監督やな
そらヤク独走するわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:03:38.15ID:HJLCD7KK0
阪神が開幕から全然勝てなかったのは覚えてるがいつの間にかヤクルト独走かよ。下馬評じゃ去年の救援陣は今年は持たないだろうって事で優勝にあげる人少なかったと思うんだが。
何がいいんだよヤクルトは。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:05:38.15ID:J/jREgHk0
>>114
打撃と守備と投球がいい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:05:40.71ID:zeyuS7cV0
ヤクルトなんかたいした投手誰もいないのに何故か抑えてるのが理解できない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:06:33.86ID:r9LCZ4Pt0
開幕してしばらくの間は、佐々岡、立浪、番長と素人監督が3人もいるのだから
原は今年も楽々モードだと思っていたら、予想以上に弱かったな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:07:07.75ID:J/jREgHk0
>>116
高橋やマクガフ見てなぜ打たれないかわからない?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:08:06.08ID:pBV0jCXU0
3番吉川に代打中島
「お、なんやエスコバーを鴨ってるんか?」
過去対戦成績 9-0 (ドンッ

元気に2ゴロ打ち込んで終了
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:11:59.47ID:eFQCsXjZ0
原辰徳

81年 選手 91年 選手 01年 ヘッド 11年 監督 21年 監督
82年 選手 92年 選手 02年 監督 12年 監督 22年 監督
83年 選手 93年 選手 03年 監督 13年 監督 23年 監督
84年 選手 94年 選手 04年 解説 14年 監督 24年 監督
85年 選手 95年 選手 05年 解説 15年 監督
86年 選手 96年 解説 06年 監督 16年 解説
87年 選手 97年 解説 07年 監督 17年 解説
88年 選手 98年 解説 08年 監督 18年 解説
89年 選手 99年 ヘッド 09年 監督 19年 監督
90年 選手 00年 ヘッド 10年 監督 20年 監督

1981年からの44年間中36年間でユニフォームを着ている
36年巨人のユニフォームというのは多分最長だろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:21:30.33ID:TvUoEcFr0
さすがに長過ぎるやろwしかも全権だし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:21:35.44ID:m3cuKA3g0
まあ今年の巨人は桑田コーチもラジオで言ってたが特に投手は育成なんだろう
菅野の他は2,3年の新人ばかり
東京は他に色々あるから勝負に拘ってるのは年配のファン、後は立地がいいからボールパークとして客入りもいいし球場も経営一本化
ヤクルトは強くても観客動員数が下がってるようでは先はない。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:23:44.11ID:IlJGJ6ME0
>>106
長嶋茂雄は監督一年目に最下位だったがクビにならなかったよ
そのかわり世間からコテンパンに叩かれてアホ扱いされたが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:24:49.62ID:vZ4BUaJM0
原は絶望的にクジ運がない
おそらく補強まくりで野球の神様に避けられてるからだが、
その原があまりに長期担当するもんでついには巨人からスター選手がいなくなってしまった
外様だらけで有力生え抜きは華のない岡本くらいそれも前監督の遺産
その結果チーム人気野球人気の凋落を加速させてしまった
球団がなぜ原にこだわるのかさっぱり分からん
もう十分やったじゃないか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:25:22.29ID:IlJGJ6ME0
>>120
川上は何年だろう?
まあ、還暦前にユニフォームを脱いだが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:25:33.25ID:EuYLHgSC0
対エスコバー
丸佳 13-5→バント
吉川 4-2→代打中島 9-0

こんなガイジおったらそら負けるわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:26:37.81ID:1+De/ZMT0
1億円事件で敗訴が確定したのに、原が球界から追放されない不思議
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:26:44.67ID:PYOmn1Sc0
長嶋時代よりマシじゃん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:27:42.22ID:8qk+TEIq0
>>11
藤田元司監督

ダメ監督は長嶋茂雄と王貞治堀内恒夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況