X



【テレ朝】玉川徹氏が政府の節電要請に疑問 「放送やめればいい」の声には「うるせえよ」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 21:44:59.28ID:CAP_USER9
2022年06月21日 11時03分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4269473/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/9413ab35bd123863c963c481d6e0c077-3-450x303.jpg

 テレビ朝日の玉川徹氏が21日、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演。今夏の電力ひっ迫を見すえ政府が節電要請をすることに言及した。

 政府は7年ぶりに全国的に節電を要請する方針。これを受けて番組では節電方法などを特集した。玉川氏は「節電っていうのはお金だけじゃなく脱炭素って意味では火力発電で作っている電気を節電するということで善だと思う。ただ、政府が節電要請をしてきているのは若干引っかかっている」とモヤモヤすると明かした。

 続けて、「東日本大震災の後、原発全部止まっても電気は足りました。あれから10年経ってひっ迫するって何ですかって話ですよ。設備投資するならもっと早い段階で再生エネルギーを増やせばよかったのにやらなかったのは、原発を動かせると思ってたからだと思う」と政府の慢心を指摘した。

 一方、番組ではその後も冷蔵庫や炊飯器、テレビなどの節電を意識した使い方を紹介。玉川氏は「嫌味な奴はこういうのやると『放送やめればいいじゃないか』とか言う奴がいる。うるせえよ」と顔をしかめていた。

関連スレ
玉川徹氏 政府の節電要請に怒「もっと早く再生可能エネルギー増やせばよかったのに」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655786261/
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:24:30.76ID:hM0pRjRg0
解決できないよね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:25:41.78ID:7iDUgoqS0
テレビに近づくと結構な熱放出してるのがわかる
これだけで室温上がるからエアコンもつけたくなる
テレビ消せばテレビの電気、エアコンの電気とダブルで節電効果あり
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:27:34.17ID:N6nnkvFd0
ホントに「節電するんだ!」ってーのなら
街中にごろごろある自動販売機とめろよ
節電タイプとかなってても3台で一軒家ひと月分と同じだぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:27:59.19ID:xgvR0Xus0
玉川くらいのバカなら「電力不足が確定しているなら
節電ではなく電力増やせば良いだろ、バカなの?」くらいのオウンゴール決めてもらいたい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:28:17.61ID:Z6IXtgtS0
ゴミが喋るな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:28:33.80ID:dOY4bYVq0
うるせえよ、って自民から言われたら激ギレするくせに
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:28:38.68ID:G1gp/Sdu0
>>160
感覚は戦争放棄のパヨクだよw
本質を大事にするんじゃなくw
失敗を防ぐために文系脳を発揮するだけw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:29:30.02ID:LexvuHvr0
昭和オイルショックの時は放送中断してたんだよな
ガソリンも今の物価で200円突破してたらしいね
今より車の燃費悪いのに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:30:17.83ID:Dm1yrXVN0
流石の玉川さんも反論出来なかったかw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:31:00.04ID:H4p/cXj20
>>146
前から「番組を盛り上げることを考えてやってる」と公言してたじゃないか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:31:09.31ID:x7vhb5WW0
>>1
リモート出演すればスタジオの電気も節約できるだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:31:15.48ID:GOPSCW8P0
テレビ局とかめっちゃ電気くってそう
24時間放送しっぱなしじゃなくてええやん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:31:42.20ID:6U7bH+rn0
まあ、テレ朝社員だしな。サラリーマンとしてテレビ局を代弁するのは当然
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:07.96ID:W+M7dMv20
こんな事言いつつ寝る時に電気消さずに寝落ちとか
終始窓開け換気しながらエアコン18℃強風設定
リアルタイムで情報収集!でTV付けっぱなしでグースカやってそう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:48.31ID:5AJyXqO60
玉川は節電するな!の論だからうるせえで合ってるよね?
みんな自分のやってることは必要なことなんだし、料金も払ってるから仕方ないと

そう言ってるよ
それでもお願いしてるのは聞かなくて良いと言ってるんだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:56.47ID:XOX9S6l/0
>>158
プロパンは大変だろ
都市ガスでさえ厳しくなると思うぞ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:34:28.05ID:/5VKopFY0
こんなキチガイに発言権与えてるテレビ局は免許剥奪
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:34:30.25ID:B8lmXtIC0
節電対策はかなり細かいことまで紹介してたからな
放送やめるは極端でもTV消すくらいは出てくるわな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:35:17.11ID:XOX9S6l/0
>>175
今はオイルショックですらないのに
世界的に高騰してるのが問題なんだよ
アメリカなんか産油国のくせにクソ高いからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:35:21.76ID:ZtVfWL0/0
テレビ放送やめろよ
凄い節約になるだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:36:03.37ID:G1gp/Sdu0
>>180
電気ってさw
わかりにくいかも知れんがw
高圧受電設備を持ってる所よりw
低圧受電が負担なのw
魚をそのまま届けるのとw
切り身で届けるのは手間が違うだろwww
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:36:06.41ID:hnC6PDll0
全くその通り。東日本大震災よりマシだろうに節電要請ってなんやねん自民
日本を壊すなや

BSのテレビショッピングと再放送は放送停止で良いよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:36:23.18ID:95ZrCEbU0
>>189
テレビの消費電力なんかディスプレイが大半なんだから、ディスプレイだけ消しとけばいいんだよ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:38:39.69ID:pAI+TbqM0
>>87
それどころかデマや偏向報道なくなってむしろプラス
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:39:19.77ID:LNxSucR80
原発って止めてても動いてる時と同じリスクあんだから動かせばいいんだよ
玉川みたいなハゲが原発アレルギーだから日本経済は逼迫してんだ、ああ逼迫した方がハゲ的にはいいのか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:39:25.76ID:iqP5Wl7y0
事業所の電気消費量はだいたいCO2排出量に比例するけど
NHK:その他民法連=1:1
だからさ、玉皮はNHK党から出ればいいんだよ笑
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:40:11.50ID:aFwgMkQj0
せめて薄着で出てクーラー抑えてバカ明るい照明落として放送して
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:40:29.48ID:ZtVfWL0/0
>>161
全ての日本国民がテレビを点けないだけで
かなりの電力節約出来るだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:43:30.79ID:aJNUtAdL0
冗談抜きで民放、特にテレ朝の放送とか電気の無駄の最たるものだと思うわ
テレ朝が放送停止になったとしてテレ朝の社員とかステークホルダー笑以外で困る人間がいるとは思えないんだよね
なければないで他の民放やNHK、あるいはBS CSを観るってだけだろ
月曜日はテレ朝で火曜日はTBSみたいな持ち回り制にしても
国民の95%は全く不都合ない
そして再生可能エネルギーと簡単に言うけどコストや安定供給とか考えると論外であくまで補助的なものでしかないからな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:43:33.98ID:DTw+pv8T0
>>206
アンカ先が何を言ってるかちゃんと見ろよ
そいつに対しての反論で全く別の理由持ち出してどうすんだ
お前脳に障害抱えてんのか?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:45:05.86ID:iG1AYinB0
>>1
放送やめろよゴミ

電気の無駄じゃ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:45:43.59ID:A0Y7BjzF0
バカ量産機とも言われるテレビを止めたところで困らんだろw
今や何かあったらスマホに警報や情報が出る時代なんだし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:46:18.92ID:9th1yiFg0
原発止まって電気が足りたのはガスタービン発電を臨時で増設したからです
その臨時増設もあらかた廃止してるし天然ガスがそもそも逼迫してるから今回ガスタービンで乗り切ることはできません
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:46:45.99ID:G1gp/Sdu0
>>211
仮にテレビジョンが全部お電気使わなかったらw
解決済するのかねwww
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:47:16.40ID:cRZUQ8Ig0
なんでテレ朝社員にすぎない玉川がこんなに偉そうなの?
女子アナとかと同じ立場じゃん
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:47:22.47ID:cr3kvtG00
各都道府県で再生エネルギーを競わせたら良いのに。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:48:05.02ID:LO6Vqx6S0
あの頃,電気が足りなくて計画停電しましたね
季節は春、家庭の電気需要はそうでもなかったですね
40年経って廃止した発電所が原発以外にもありますね
リモート勤務でオフィスと二重で電気かかりますね
世の中にある通電製品が増えましたね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:49:05.66ID:cdgLDjqb0
うるせえよ?
もっと気の利いたことを言ったら?
今の時代テレビは無くていいんだよr
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:52:01.69ID:rBxLbdk00
とりあえずアナウンサーは全員ビキニで出演させろ
男も
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:31.64ID:GYggxk3I0
>>1
嫌味とかじゃなくてテレビ局が無駄に電力を消費しているのは誰の目にも明らかだし全局停波が最も効果的な節電だろ
昔と違って今はテレビ局なんか無くてもSNSやYouTubeで必要な情報はきちんと伝えることが出来るしな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:10.38ID:4xYx8LTV0
安定感ある。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:37.92ID:2+2he3BL0
この発言の動画探したけど一切見つからんな
テレ朝が総力上げて揉み消し中なのか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:12.58ID:fVk5k0h70
テレ朝停波の方が電気使わないかもなw

テレ朝の社員達が家でメチャクチャ電気使いまくって停波した方が電気使うとなるのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:12.60ID:fVk5k0h70
テレ朝停波の方が電気使わないかもなw

テレ朝の社員達が家でメチャクチャ電気使いまくって停波した方が電気使うとなるのか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:22.50ID:n0tUAJv90
日本政府の保護下で電波独占しといてこれだからな
スマホやタブレットでネット見ろってことだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:44.39ID:gE1J1DnV0
YouTuberとか節電要請があった時に自発的に配信しなかったけど?
テレビはそんなの関係なく放送するんだねぇ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:49.11ID:yBpwUJLl0
うるせえよ!って、つまりマトモに反論出来ないのか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:30.54ID:95ZrCEbU0
>>232
放送法でガチガチに規制されてる分だけ、ネットよりは信用できるけどな。
つーか、停波自体が法的に簡単にはできないのでは。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:06.09ID:3iJZgPk00
>>1
効いてて草
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:28.60ID:esmsEwZu0
えー?震災後って電力相当逼迫してなかったか?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:41.00ID:OZFQFN1c0
停波なんてスポンサーが許さないだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:45.90ID:m3Oq6Yvg0
テレビの消費電力は少ない そんなこと言ってるアホがいるのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:29.96ID:LQqeHYhZ0
原発稼働しろと言わない
無駄なテレビを消せと言われると発狂する
そういう無責任なゴミを信奉するパヨクさん
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:59.87ID:1ldkVv6O0
照明アホみたいに当ててクーラーガンガン使ってスタジオで節電要請について話すよりは放送止めたほうが節電に協力する人増えると思うぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:16.77ID:F+FfCTYW0
原発停止と再生エネゴリ押し押したことが負担増とエネルギー不足を生み出したと批判するマスコミ皆無
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:40.57ID:m3Oq6Yvg0
>>254
これがアホか
数社節約できるw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:26.73ID:TnQQJH3r0
>>219
死ねガイジ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:41.12ID:TG6kmHsz0
>>1
はよ放送やめろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:44.42ID:guFBAxCW0
ほんとほんと

朝日打倒

この恥ずかしい社員

難癖つけるだけの

反日組織
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況