X



【映画】世界に衝撃を与えた名作映画ランキング59選 洋画・邦画の中から不朽の名作を厳選 [牛丼★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 17:28:11.62ID:CAP_USER9
名作映画おすすめ人気ランキング59選|洋画・邦画の中から不朽の名作を厳選!

BestOne編集部 :2022年06月20日

映画にはたくさんの名作映画と呼ばれる作品があります。そこでこの記事では、洋画・邦画の中から不朽の名作と呼ばれるおすすめの作品を60作品厳選しました。感動の物語や懐かしい作品、そして恋愛映画など様々なジャンルをピックアップしています。作品については受賞歴や作品の見どころ、そしてあらすじについても触れています。ぜひ参考にご覧ください。

迷ったらコレ!ランキング人気商品
名作映画おすすめ人気ランキング59選

59位 『きみに読む物語』
58位 『最強のふたり』
57位 『千と千尋の神隠し』
56位 『クレイマー、クレイマー』
55位 『ローマの休日』
54位 『サウンド・オブ・ミュージック』
53位 『カサブランカ』
52位 『フォレスト・ガンプ 一期一会』
51位 『シザーハンズ』

50位 『ロシュフォールの恋人たち』
49位 『告発』
48位 『ジョーカー』
47位 『仮面/ペルソナ』
46位 『地獄の黙示録』
45位 『めまい』
44位 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
43位 『イヴの総て』
42位 『アニー・ホール』
41位 『ユージュアル・サスペクツ』

40位 『雨に唄えば』
39位 『シンドラーのリスト』
38位 『マイ・レフトフット』
37位 『羊たちの沈黙』
36位 『ソナチネ』
35位 『ニュー・シネマ・パラダイス』
34位 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
33位 『E.T.』
32位 『スタンド・バイ・ミー』
31位 『ムーンライト』

30位 『AKIRA』
29位 『レオン』
28位 『女と男のいる舗道』
27位 『セブン』
26位 『ファイトクラブ』
25位 『カッコーの巣の上で』
24位 『アンダルシアの犬』
23位 『ライフ・イズ・ビューティフル』
22位 『レ・ミゼラブル』
21位 『ミツバチのささやき』

20位 『十二人の怒れる男』
19位 『ショーシャンクの空に』
18位 『市民ケーン』
17位 『タイタニック』
16位 『時計じかけのオレンジ』
15位 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
14位 『ゴッドファーザー』
13位 『素晴らしき哉、人生! 』
12位 『パルプ・フィクション』
11位 『大人は判ってくれない』

10位 『羅生門』
9位 『タクシードライバー』
8位 『8 1/2』
7位 『生きる』
6位 『炎628』
5位 『モダン・タイムス』
4位 『気狂いピエロ』
3位 『東京物語』
2位 『道』
1位 『2001年宇宙の旅』
以下ソース
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/675/contents-commerce/form/article/2021/09/01/612f3f4cf0fd4.jpg
https://thebest-1.com/amp/a6137/#
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:18:11.20ID:mpAy8bVV0
>>851
浮草は小津と撮影の宮川一夫が相乗効果になってすごい映画になってしまってる
テレビで見て驚愕して、DVDでも見て4kリマスターされたときに劇場でも見た
本当に最高としか言いようがない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:18:12.97ID:TSjJY/3O0
>>874 泣かせはいいとしても、あのべたべた哀切音楽はないわ、交響曲というよりも泣きを強制してくる演歌にしか聴こえない
演歌の方がまだしも、しゃんと唄ってそれでいて泣かせるという曲は複数あるので、真面目に撮った大作映画としてはあれはないと言いたくなるわけよ 
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:19:31.70ID:3Jy4FlCL0
復讐するは我にあり(小川真由美が段々可愛く見えてくる衝撃)
ヌードの夜(監督がこの間死んじゃったから追悼で)
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:20:16.50ID:1t6tHHcS0
>>864
「羅生門」は当時の世相を皮肉ってるから面白い。三船は米、京マチ子は日本、森雅之は日本軍。
責任はあいまい。去年東京五輪のムダとか現代に通じるんよ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:20:32.91ID:s4uGJGzA0
強烈なのはヘルツォークの小人の饗宴
近年のではニーチェの馬とキングスマンのエルトンジョン
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:20:45.81ID:+67qNIFe0
>>841
あのクライマックスは最高よな
お互いの立場があるから飲むのは断ったが、襲名式の場に若頭を出席させたのが広能のできる最大級の友情の証なんだろうなと思った
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:21:48.36ID:S039miVh0
>>872
マットデイモンの最後の決闘裁判が羅生門に強く影響受けてるね
凄くよく出来た大作だけど羅生門のオリジナルを知っているととても物語が物足りない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:24:02.59ID:1t6tHHcS0
若大将シリーズでは「エレキの若大将」が好きだわ、あれでエレキギター買って練習したわ。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:24:05.35ID:TW5cG07A0
俺の中では
1位 冷たい熱帯魚
2位 悪の教典 
3位 凶悪 
4位 告白 
5位 クリーピー
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:24:37.15ID:BTC7rjUq0
>>822
本当だ入ってないね
今年のカンヌで審査員賞だったスコリモフスキ監督のEOは
バルタザールどこへ行くの現代版らしいので楽しみにしてる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:24:37.29ID:06KxPNZDO
>>860
そっちかサンクス
『狂った果実』だね
あと黒澤がエポックメイキングなのは『椿三十郎』の血をブシャー!と出すスプラッター面もあるときいた
中平が真似したんだよね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:24:43.57ID:+dRVXh1l0
俺は小津なら麦秋と秋刀魚の味が好きだなあ
晩春の変奏っぽい話だけど晩春が俺にはいまいちわからなくて
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:25:15.13ID:HfGTsh9Q0
鬼畜
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:25:43.25ID:Z5gthpt20
妖獣都市
当時ガキで見に行けなかったから再上映して欲しい
大スクリーンで見たい
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:26:01.79ID:1t6tHHcS0
このスレは伸びるな。言い出したらきりがないもんな。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:26:28.32ID:SxDig7Yw0
7月4日に生まれてがない
トム・クルーズがあの役をやるのはすごいと思ったけどな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:26:53.03ID:th447Mil0
アメリカンニューシネマが良いよね
ここには無いけどバニシングポイントとか好き
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:27:08.26ID:gxLklCPZ0
日本人のくせに黒澤明や小津安二郎の名作を見てない奴は馬鹿だと思う
世界的に評価されてるものはどんなものも一見の価値がある
ジャズならマイルス・デイビスやジョン・コルトレーン
クラシックならモーツアルトやベートーベン
ロックならビートルズを聴くのと同じこと
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:27:42.14ID:+dRVXh1l0
>>902
中平にスプラッターシーンのある映画なんてあったっけ?
中平だと冤罪もののその壁を砕けが多少ご都合主義なところもあるけど面白かったな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:28:46.46ID:HfGTsh9Q0
バーバレラ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:28:54.03ID:n/7ZOAh80
エレファントマン
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:29:07.74ID:+dRVXh1l0
タイタニックとかロードオブザリングとかアベンジャーズとか
その当時の最新技術と次元の違う大金をかけて作った映画っていうのはその都度世界に衝撃を与えてると思う
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:29:30.76ID:f5DS5LtU0
>>875
パリ・テキサスは音楽がいい、ライクーダ
後、ナスターシャ・キンスキーが美人だった。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:30:25.14ID:1t6tHHcS0
みんな一言あるわなぁ、このランキングは不自然やもん。「東京物語」とか誰が投票したんか。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:30:56.40ID:G1gp/Sdu0
>>868
糞ほど泣いたわwww
良く出来てるw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:31:02.69ID:yPdmJj6W0
間違ってもブルース・リーとかジャッキー・チェンの映画は入らないのねw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:31:23.95ID:QydsD8D50
>>919
誰がも何も世界中で高く評価する人が数多くいるからこの手のランキングの常連なんだろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:31:55.56ID:j1g7Mc790
>>868
せやろか?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:32:11.62ID:QydsD8D50
>>921
おかしいよね
昔の映画のアクションシーン見てるとブルース・リーの登場が如何に革命的だったかよくわかるのに
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:32:31.31ID:tqTE5d370
>>872
俺は字幕Onにして見たわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:32:39.35ID:S039miVh0
>>910
良いね
自分が思うアメリカンニューシネマは明日に向かって撃てで始まりロッキーで終止符が打たれた感じ
スケアクロウとか狼たちの午後とかのアルパチーノや
わらの犬や真夜中のカーボーイのダスティンホフマンの2人が輝いてた。
何か2人は似てるんだよなぁ小柄なのもあるけど
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:33:11.45ID:tqTE5d370
トム・クルーズ主演は1作もなしか?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:33:11.48ID:06KxPNZDO
>>913
『闇の中の魑魅魍魎』という作品がそうらしい
なんでも再起をかけて奥さん共々ロビー活動してカンヌ映画祭にかけたらしいが
現地評が「血がドバドバ流れるだけ」みたいな酷評だったとか
このカンヌ出品に関して他の監督とトラブルもあったとみたがいま本が手元にないな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:33:25.92ID:3Jy4FlCL0
>>916
そういう意味なら俺は子供の頃に見た十戒や風と共に去りぬもくるなー
も、もちろんリアルタイム世代じゃないぞ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:33:50.28ID:/XeFernN0
>>916
ロード・オブ・ザ・リングは魔法使いが杖で殴って戦ってたのが衝撃だった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:34:08.44ID:5S+68ibc0
ゴッドファーザーとレナードの朝がない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:34:12.55ID:WMVNmEcu0
>>903
秋刀魚の味なら、お茶漬けの味のほうが好きだな。
だけど女優陣の豪華さは、秋刀魚の味だね。
岩下志麻がほんとにカワイイ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:34:36.36ID:gxLklCPZ0
東京物語は最近見たけどいまいちやったわ
同時期にみた泥の河や羅生門はよかった
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:34:43.49ID:2KJm0QoW0
>>929
アル中で日活クビになって親しかった関係者たちからも見捨てられてたんだっけな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:37:27.64ID:v6WKAFYS0
スティング、アマデウス、シャイニング、エクソシスト、ジョーズ辺りはランクインしてほしかったな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:37:38.15ID:f5DS5LtU0
>>936
ワイルドバンチは西部劇ってより、アメリカン・ニューシネマ分けられるからね。
ちょっと違うかも
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:37:55.38ID:06KxPNZDO
>>913
本見つけたw
大島渚が『儀式』という作品で中平の『闇の中の魑魅魍魎』とどちらが正式出品かと争ったらしいな
ソースは田山力哉『市川雷蔵かげろうの死』(教養文庫)の中平康の項にある
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:39:33.31ID:7Ku9JJ8U0
マトリックスは衝撃だった
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:39:50.22ID:G1gp/Sdu0
ミザリーってw
昔でも今でも通用する名作だろ?w
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:39:51.81ID:NiO7GhVB0
ホームアローンだろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:32.47ID:OAetGeSl0
フロムダスクがないのはおかしい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:36.17ID:kU1OyehN0
なんでジャップ映画が上位なんだよwwwww
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:47.22ID:7Ku9JJ8U0
>>924
ブルースウイルスな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:41:38.43ID:3Jy4FlCL0
>>938
ええね
ストーリーも昔の映画としてはしっかりしてる
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:41:48.46ID:7Ku9JJ8U0
ユージュアルサスペクツが入るならスティングを入れるべきだよな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:42:11.81ID:5S+68ibc0
>>943
モーリアスが臭そうだった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:42:18.49ID:nJtofnje0
西部劇はハワードホークスの面白いのがいっぱいあるだろ
赤い河とかリオブラボーとかエルドラドとか
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:43:25.49ID:HfGTsh9Q0
中村錦之助の宮本武蔵
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:45:19.50ID:NmvA/4be0
特に映画好きでもない俺でも半分以上見たことあるわ
でも情婦とか猿の惑星とか博士の異常な愛情なんかも落ちが衝撃だったと思うけど入らないんだな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:46:38.88ID:S039miVh0
>>84
アガサクリスティの「検察側の証人」だね
戯曲の小説を子供の頃大好きで何度も読んでたんだけど映画化されてるとはしばらく気付かなくてさ
何で「情婦」よw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:47:07.91ID:0jkBin3J0
世界には衝撃与えてないかもしれないけどバーフバリには衝撃受けたわ
「これこそ映画だ」と思った
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:48:01.38ID:0jkBin3J0
めまいって徐々に評価上がっていった映画だし衝撃を与えたということならサイコとか鳥の方が上じゃないか?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:49:04.83ID:0rUsT/Yi0
何で七人の侍が入ってないんだ?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:49:15.26ID:ZAFWoNH/0
>>2

みんな知ってる主犯安倍

誰もが事実どおりに正しく

森友加計公文書改ざんの主犯が安倍だと熟知した状態

揺るぎなき事実として

森友加計・公文書改ざんは主犯安倍の指示による犯行。

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:49:55.67ID:gEoc4i4C0
LAコンフィデンシャルがいいなぁ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:50:51.16ID:j6zuW9th0
>>968
サイコが圧倒的だよね
めまいは良いと思うけどキムノヴァクが全く俺のタイプじゃないw
そんなん知るかの話で御免
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:51:00.66ID:06KxPNZDO
>>966
伊集院光は戸田奈津子におすすめと解説されて大納得してた
手放しの誉めようだった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:51:26.75ID:8ydcfdjq0
Uボート
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:52:05.17ID:raH3i4VS0
パイパニック
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:53:43.43ID:XDirJCIc0
>>14
ソ連版マッドマックス2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況