https://www.oricon.co.jp/news/2239449/full/
2022-06-21

故・三浦建太郎さん原作の劇場アニメ『ベルセルク 黄金時代篇』三部作が、メモリアル・エディションとして今年テレビ地上波で初放送されることが決まった。また、連載再開される24日発売の『ヤングアニマル』13号(白泉社刊)の表紙イラストなどが明らかになった。

『ベルセルク』は、昨年5月に死去した漫画家の三浦さんが、1989年に連載開始したダークファンタジー作品で、全世界でコミックス累計5000万部超を突破(紙+電子)。剣と魔法、そして魔物が存在する世界を舞台に主人公・ガッツの壮絶なる生き様を描き、1997〜98年にテレビアニメ化、2012年〜13年に三部作で劇場アニメ化、2016〜17年に再度テレビアニメ化された。

この劇場アニメ『ベルセルク 黄金時代篇』三部作が、『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』としてテレビ放送されることが決定。初の地上波放送となり、年内の放送が予定される。三部作のタイトルは、12年2月4日公開の『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』、同年6月23日公開の『ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略』、13年2月1日公開の『ベルセルク 黄金時代篇 III 降臨』。

また、2021年9月から休載となっていた原作漫画が、24日発売の『ヤングアニマル』13号で再開される。三浦さんと親交があった漫画家・森恒二氏が監修し、三浦さんの元で学んだスタッフが所属するスタジオ我画が漫画を描く形。クレジットは「原作・三浦建太郎 漫画・スタジオ我画 監修・森恒二」となり、単行本のナンバリングも継続される。

連載再開後は「幻造世界篇/妖精島の章」のラストまで、まず6話分が描かれ、初回となる『ヤングマガジン』13号は一挙2本立ての掲載となり、クリアファイルの付録もつく。表紙をはじめ、扉ページ、あらすじページ、クリアファイルのデザインなどが公開された。

このほか、8月6日〜9月4日に名古屋・テレピアホールで『大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜名古屋Edition』の開催が決定。厳選したカラー&モノクロ原画をはじめ、大迫力のジオラマや大型フィギュアも多数展示され、待望の新グッズも登場する。

『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 特報
https://youtu.be/iuzVzntoKjE

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0621/berserk_MEMORIALEDITION_kv.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0621/animal13_berserk_tobira.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0621/animal13_berserk.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0621/animal202213.jpg