X



木村拓哉:東映70周年記念映画で織田信長役 “濃姫”綾瀬はるかと夫婦 大友啓史監督、古沢良太脚本「THE LEGEND & BUTTERFLY」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 14:24:13.43ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20220621dog00m200016000c.html
2022年06月21日

木村拓哉さん、女優の綾瀬はるかさんが、東映70周年記念の新作映画「THE LEGEND & BUTTERFLY(レジェンド・アンド・バタフライ)」(2023年1月27日公開)で共演することが6月21日、東京都内で行われた会見で発表された。主演の木村さんが織田信長、綾瀬さんが濃姫を演じ、次第に強い絆で結ばれていく夫婦の姿が描かれる。

「コンフィデンスマンJP」シリーズや、2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」などを手がけている古沢良太さんが脚本を担当。大河ドラマ「龍馬伝」(2010年)や、映画「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督がメガホンをとる。

木村さんは「残虐さもありますが、信長のことを知っていくうちにどんどん魅力を感じていました。こういった大作で彼を演じさせていただけるのはすごく名誉なこと」と信長を演じる喜びを語った。

綾瀬さんは「濃姫は戦国時代の女性ですが勇ましく、夫婦になっても勇ましい。人を見る目も世の中を見る目もかっこいい女性だなと思います」と魅力を語った。

◇あらすじ
 「大うつけ」と呼ばれた織田信長(木村さん)の元に嫁いできたのは「マムシの娘」の濃姫(綾瀬さん)。尊大な態度で濃姫を迎えた信長と、男勝りな性格で信長に反抗する能美はの夫婦生活は、お互いの寝首をかこうとする毎日だった。

 そんな最悪な夫婦に、今川義元が攻めてきた。大軍を目にして絶望しかけた信長を奮い立たせたのは濃姫の言葉だった。激論の末、勝利を収めた二人は、徐々に信頼し合い、天下統一の夢に向かっていく。

https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/21/20220621dog00m200016000c/001_size6.jpg
https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/21/20220621dog00m200016000c/003_size6.jpg
https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/21/20220621dog00m200016000c/002_size6.jpg
https://i.imgur.com/ruZv4Vl.jpg
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:22:40.19ID:MGB68gAb0
東映ヤクザまつり(新宿昭和館にて開催!)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:23:28.99ID:c9Vu4Qjt0
キムタクによるキムタクのための映画 こんなんばっか 目指すはトム・クルーズだな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:23:45.07ID:VDLweNMF0
キムタクって、秘めたる狂気みたいなものをまったく感じさせない、健全な不良感100%の役者さんだから、旧来イメージの信長、特に後半生にははまらないんじゃないかなあ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:25.45ID:0HVsylSK0
キムタクは何でこんな弱そうな中年になってしまったんだ
一時期鍛えてたのに
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:55.28ID:ZnLMNDw90
ほんとあらゆる人材無いんだな
ネタも制作側も役者もまたかばかり
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:25:36.60ID:NAbRW7qD0
>>299
信長人気は英雄視とは違うだろ
日本人に項羽や呂布が人気みたいな感じだろ
祖国の古代に人気者の覇者がいないチョンにはわからないかもしれんが
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:26:42.11ID:MGB68gAb0
明智光秀は草彅、稲垣、香取のトリプルキャストでお願いしたい
キムタクに恨みがありそうだから適役だろう
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:29:23.47ID:JHDk+j4r0
>>36
老眼の15歳w
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:29:41.67ID:BKTOS6SK0
綾瀬はるか好きだけど劇場まで足を運ぶ映画じゃないな
2~3年後にTVで放映されたら見る
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:30:16.86ID:X2koRt+G0
よくこんな企画が通ったな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:16.65ID:whrgfqfv0
まあ脚本と監督はいいのでキャストがダメでも観れるものにはなるんじゃないか?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:54.79ID:ZyI42q5f0
お前らがネタにするキムタクの、ちょ待てよって何のドラマなんだ?
そのシーンを一回見たいんだよな
知ってる人いる?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:35:10.88ID:WkgQr1iI0
はぁ?って思ったが作品ビジュアル観たら悪くないな。いや、むしろいいかも。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:36:25.89ID:TxU3tj3N0
なんか不自然な顔になってきたな
とっちゃん坊やというか
老けるのに微妙に抵抗してる感じの痛さが
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:37:31.73ID:4Dvspple0
企画もキャストも配役も何回も既視感ありすぎで古臭い上タイトルが酷すぎ
ダサ…
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:37:51.95ID:EMKFAN9a0
もう少し若い頃に信長見たかったな
今のチープなキムタクじゃ信長様がかっこ悪くなるじゃん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:44:25.05ID:bviKYoDi0
また学芸会かよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:45:54.60ID:8N3YHGDo0
いい加減大河主役やってほしいけどなぁ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:16.95ID:w6Zz0SaJ0
キムタク見た記憶がある
反乱を繰り返す弟を殺してエリック・クラプトンのチェンジ・ザ・ワールドがエンディングに流れてたような
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:28.89ID:4sSwy/gG0
鼻っから60〜70億目標になるのか?
惨敗の匂いしかないな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:49:10.34ID:QvfUxzUx0
信長と濃姫なんて時代劇や大河で何十回も描かれて何の真新しさもないけどキムタクと綾瀬はるかってだけで金出して見る人間がどれ程いるのかね~
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:50:44.56ID:dlEHSfRs0
>>231
農民の身長が150もない時代だしなw

今の身長にしたら185くらいになる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:52:31.65ID:uyB0/kCF0
古沢どっちかというと毎度産みの苦しみ味わいながら書いてる人のイメージなのに
絶対大河かこっちか手抜いてるやろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:52:33.13ID:goGqkqQp0
信長協奏曲で良い
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:52:35.91ID:5fe+S8770
>>307
特にキムタク見てると何十年経っても大根は大根なんだなとつくづく思う
日本も俳優は事務所の力じゃなくて実力で評価されるようになって欲しいもんだ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:54:47.93ID:4efjnPRt0
若い頃はカッコよかったのにな
なんか痛々しいわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:54:57.32ID:qdW3UTmJ0
ちょ待てよ光秀
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:56:10.02ID:w1EuZw0R0
時代劇のタイトルでTHE LEGEND & BUTTERFLYって
コケる香りプンプンさせ過ぎ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:58:44.29ID:GArFF66x0
>>1

●織田信長の生前に最も近い肖像画

信長の肖像は従来緑色の服装の肖像画(長興寺蔵)がポピュラーで教科書にも載ってきたが
近年の歴史研究の書籍ではこの肖像画(大徳寺蔵)の採用が増えている
https://star.ap.teacup.com/tensi/timg/middle_1308435680.gif

 
これは生前の信長に面会した絵師の狩野永徳本人が制作したものでより写実性に優れ、
信長は丸顔ではなく痩せた面長な顔であったことが伺える。
有名な緑の服の肖像画は永徳が安土に赴く間実家の留守を預かった弟・元秀が(大徳寺蔵)を模写して描いたものと見られ、
他に残る肖像画もこれらの模写と考えられる。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:59:33.94ID:umD2x0yN0
人間僅かチョ・マテヨ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:59:39.57ID:AvwoUAOe0
>>1
信長、秀吉、家康は余程視点が新しくない限りもう飽きたが、これは夫婦関係を描いた点が新しいのか?
大河ドラマで女太閤記があったがそれの信長版かな
0376!ninja
垢版 |
2022/06/21(火) 18:00:25.48ID:utkgoN9o0
>>365
大河はもうとっくに書き終わってるんじゃないかな
台本書いたあと時代考証やってそれからセット作って衣装作ってで1年以上かかるし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:02:44.48ID:zetG9NsS0
24年前にキムタクがフジの信長ドラマ演ったときの道三役は西田敏行だった
今回も同じだったら笑う
信長協奏曲も西田だったな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:08:32.33ID:fnfpQkM80
なんか草なぎにはりあってんの?ジャニ社長
ネット馬鹿にしてたはずがバラエティーやらせたり
まさか日アカ取らせるのかなw
さんまが報知賞取ったら日アカも選ばれるはずなのに事務所の絡みかなとかノミネートされた俳優に失礼な変な庇いかたしてたしきな臭いねキムタクって
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:08:57.50ID:V/PW0ztM0
>>231
当時の170は今で言えば180くらいの長身だと思うの。そんな事言い出したら大河ドラマの役者はホビットばかりになるwww
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:10:25.74ID:PPWrsy870
>>19
なんかオオコケした過去があるから必死なのかも
海外では忖度なくてキムタクじゃなくて市川海老蔵や周りの俳優が褒められてたからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:11:56.76ID:e9VWPt900
>>376
大河も大枠の構想は出来てても出
各話の台本は撮影しながら書くから
まだ最後までは書いてないでしょ
半分くらい書けてたら良い方だと思う
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:13:14.13ID:QX3MR65E0
>>378
号外みたいにスマホニュースが入ってきたわ
ここんとこのごり押しなんなの?ジャニタレ辞めてばかりだからおじさん枠が足らないのかね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:13:32.02ID:dlEHSfRs0
反町隆史の織田信長が
ルックス、身長、体格とか、一番カッコ良かったけどな。

キムタクは体が貧弱過ぎるわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:14:56.02ID:4A4FJk6l0
何かLEGENDとかタイトル寒くない?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:15:22.23ID:2vyM5EQ20
東映の周年記念。
60周年は北のカナリアたち
50周年はホタルか、、、

つくづく東映漫画祭りが興行を支えたんだろうな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:15:38.95ID:4A4FJk6l0
大御所コンビでLEGENDかw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:15:41.59ID:lbpEGzVq0
ストーリーも出演者も「また?」ってカンジ
それでも見る層がいるんだろうな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:15:43.54ID:1d7g3GSQ0
>>377
ボクシングドラマも昔のHEROやってた監督だかPだったらしい
いつまで引きずるんだろう現役アイドルでもなきゃ俳優でもないジャニタレントなのに
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:16:52.25ID:dOoGw9Zt0
明智光秀、荒木村重、浅井長政、織田信勝(信之)役に元スマップの残り4人か
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:17:24.76ID:QoHWIWR00
あの喋り方で時代劇すんのw

キムタコ流しかできんのだから止めとけ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:19:37.83ID:UstcJ7Ig0
>>168
頭おかしいなキムBBA
そんなにお家騒動発端から始まり暴露本出されたのが脅威なのかw
小早川拓哉さん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:21:07.92ID:UstcJ7Ig0
>>111
キムタクださいね
無難な相手選んでさ
ホテルも長澤でキムタク無理やりモニタリングで若者に人気って若手俳優と同じことやらされていたけど痛いよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:23:58.74ID:4R7+5H/S0
>>390
70周年でキムタクでシン仮面ライダー位やってくれたらいいのになあ。予算多めで
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:25:21.41ID:lbpEGzVq0
>>111
人気のキムタクwとウケがいい信長って単純な発想なのかね
カネ引っ張りやすいのはわかるがw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:30:29.05ID:jv4qBXTR0
キムタクが悪いわけじゃないんだけど
彼に東映の顔ってイメージも別に無いしなんだかなぁ
映画会社が自前でスターを抱えてた大映画時代は遠くなってしまったんだなぁ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:31:29.06ID:BAR7j4Bx0
気の強いヒロインと反発しながら次第にくっつくワンパターン
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:34:19.27ID:dlEHSfRs0
信長は10代後半~30代半ばの頃の出来事がメインになるので
若い俳優を使った方がいいんだけどね。

今さらキムタクって、ほんと若手俳優が育ってないんだな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:35:56.37ID:k6Hrcweu0
かといって周年記念映画この人でいきますって若手俳優もそんないないしな
結局ジャニに頼ってやっと企画通るとかだろう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:37:47.52ID:ZnAOWaZU0
明智光秀にハセヒロキャスティングしたら見る
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:38:11.12ID:FjxGfArZ0
キムタクは主役じゃなくて、三番手くらいの脇に回った方がいい味出せると思うんだけどなぁ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:39:00.22ID:z2DOYjZS0
>>100
ガッシリしてるのは元から
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:39:38.74ID:u6bRrzUF0
>>275
為信公なめすぎ。
地方の小勢力とはいえ、大名へとなり上がった手腕は並大抵のものではないよ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:40:28.78ID:sDlDYcTQ0
お前ら文句ばっかいってるけどそもそも今の日本で客入るような役者がいないんだからしょうがない
対案なしに批判ばっかだから日本は落ちぶれたんだぞ
そろそれ気づけや
おまえらとっくに溺れるてんぞ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:40:36.83ID:7fqEcL730
もっと面白い題材選べばいいのに
何で信長みたいな見飽きた題材えらぶかね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:41:03.64ID:dlEHSfRs0
るろ剣の監督なんだし、佐藤健でも良かったと思うが
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:42:19.77ID:fFSiYODA0
時代劇のタイトルを横文字にしたい気持ちがわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況