X



木村拓哉:東映70周年記念映画で織田信長役 “濃姫”綾瀬はるかと夫婦 大友啓史監督、古沢良太脚本「THE LEGEND & BUTTERFLY」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 14:24:13.43ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20220621dog00m200016000c.html
2022年06月21日

木村拓哉さん、女優の綾瀬はるかさんが、東映70周年記念の新作映画「THE LEGEND & BUTTERFLY(レジェンド・アンド・バタフライ)」(2023年1月27日公開)で共演することが6月21日、東京都内で行われた会見で発表された。主演の木村さんが織田信長、綾瀬さんが濃姫を演じ、次第に強い絆で結ばれていく夫婦の姿が描かれる。

「コンフィデンスマンJP」シリーズや、2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」などを手がけている古沢良太さんが脚本を担当。大河ドラマ「龍馬伝」(2010年)や、映画「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督がメガホンをとる。

木村さんは「残虐さもありますが、信長のことを知っていくうちにどんどん魅力を感じていました。こういった大作で彼を演じさせていただけるのはすごく名誉なこと」と信長を演じる喜びを語った。

綾瀬さんは「濃姫は戦国時代の女性ですが勇ましく、夫婦になっても勇ましい。人を見る目も世の中を見る目もかっこいい女性だなと思います」と魅力を語った。

◇あらすじ
 「大うつけ」と呼ばれた織田信長(木村さん)の元に嫁いできたのは「マムシの娘」の濃姫(綾瀬さん)。尊大な態度で濃姫を迎えた信長と、男勝りな性格で信長に反抗する能美はの夫婦生活は、お互いの寝首をかこうとする毎日だった。

 そんな最悪な夫婦に、今川義元が攻めてきた。大軍を目にして絶望しかけた信長を奮い立たせたのは濃姫の言葉だった。激論の末、勝利を収めた二人は、徐々に信頼し合い、天下統一の夢に向かっていく。

https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/21/20220621dog00m200016000c/001_size6.jpg
https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/21/20220621dog00m200016000c/003_size6.jpg
https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/21/20220621dog00m200016000c/002_size6.jpg
https://i.imgur.com/ruZv4Vl.jpg
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:52:05.04ID:ro/RXVs40
もう全部ゴミだから日本は映画作るの基本的に禁止でいい
そんな金があるなら戦前〜60年代までの名作を修復、再上映、4Kリリースや
まだまだ山のようにあるパッケージ化されてない作品を誰もが見やすい形で放送してくれ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:52:46.12ID:rw/zRwhV0
ドラマ爆死コンビ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:52:58.39ID:xdQBTDPO0
やっぱりあのボサボサ頭の方が似合ってた
お前らには不評だったけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:56:10.17ID:4Ybx0O540
東映70周年なら
木村拓哉主演の仮面ライダーのオリジナル長編とかでいいじゃん
その邦画100倍見たい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:57:37.66ID:785LyJ5q0
木村少し痩せたか?
スマップ解散あたりからずっとむくんだオッサン顔だったがビジュアルはだいぶ戻してきてるように見える
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:58:40.31ID:v5JavKS00
>>280
こないだまでボクシングのドラマやってたから
相当しぼってたよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:59:17.49ID:K/cHhg0/0
すぐにアゴを使うのやめい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:59:56.22ID:UzMdFj/g0
ダサすぎるタイトルどうにかしろやw あと大声で叫ぶの禁止。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:01:54.93ID:QB3GGRS10
ちゃんと主役は綾瀬はるかだとスレタイに入れないと駄目だろ。
濃姫からみた戦国時代の映画なんだし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:02:56.94ID:X6Em23Bg0
>>1
東映大丈夫かよ?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:04:00.56ID:+u4aF0uO0
「どうやってキムタコと綾瀬の商品価値にキズつけない様に映画を撮れるか」
罰ゲームでもやってんのかな?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:05:11.44ID:dlEHSfRs0
信長といえば反町だろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:05:43.42ID:Sb3SmTup0
凄いコケ臭だが大丈夫か
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:06:44.09ID:MGB68gAb0
70年代の東映は本当におもしろかった
仁義なき戦い、トラック野郎、女番長シリーズ、千葉真一の空手映画などなど・・・
枚挙にいとまがない!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:06:47.37ID:dDlnVh5n0
全てが古臭い
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:07:02.59ID:8SyO8P9B0
トップガンが人気みたいだし、ここは木村、綾瀬でベストガイだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:07:17.78ID:Q3bbLtFL0
>>286
社長が亡くなって仮面ライダーで上げた利益溶かすだけの吉永小百合の映画作る必要が無くなっただけなんじゃなかったっけ?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:07:56.85ID:hctOiNs40
信長を英雄視する日本人が、スターリンを英雄視するロシア人をテレビなどで罵倒

マジでこういうダブスタ態度はチョンと同レベルと思われるからやめとけよw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:08:00.71ID:e7mPGnRr0
>>286
直近のものだと広瀬すず、松坂桃李に脇に付いてもらって何とか10億円は超えたが
サユリストたちもどんどんあの世に行ってるからねぇ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:08:13.76ID:Sb3SmTup0
この2人どっちもタレントイメージだけで演技は学芸会レベルだよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:11:01.97ID:ULM0nOzX0
ちゃんと下戸の甘党として描いてくれ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:11:44.62ID:t+9FJxqH0
人気者と人気者のブッキング
誰でも知ってる歴史の話
時代劇に英語タイトル

ダメ要素てんこ盛り
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:12:29.87ID:v5JavKS00
>>301
じゃあ、誰なら演技凄いの?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:14:28.06ID:0HVsylSK0
キムタクって昔信長やってたな
あのドラマは結構面白かった覚えがある
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:14:35.99ID:oF6/T4xL0
日本の時代劇で横文字って勘弁してくれよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:15:31.39ID:X6Em23Bg0
>>304
日本史物で英語タイトルはマジで痛いな
痛すぎる
駄作ほぼ確
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:16:13.11ID:SU6folsQ0
キムタクは織田信長のイメージある
これで何で大河やらないのかボクシングスレでレスしたらキムタクは大河避けてるって返ってきた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:17:43.17ID:bkCfXG7x0
見る気失せるタイトルだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:19:11.86ID:t+9FJxqH0
仮面ライダーで充分だろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:19:23.13ID:+u4aF0uO0
視聴率の方がまだ潰しが効くと思うが
映画はモロに積極的な数字が出るからごまかせんな。
海外で賞でも取らせるのか?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:19:34.82ID:SmE3tSFH0
るろ剣の監督とコンフィデンスマンの脚本で2時間足らずで何が出来るってんのよ
デビルマン2作っとけ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:20:10.41ID:WnwZcFBy0
チョ、マテヨ!光秀じゃ無いのかよ!マテヨ!
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:20:53.06ID:pMPYmeET0
90年代臭
くそださ
あと女の子はバタフライいっとけばいいてのもおっさんファンタジー
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:22:40.19ID:MGB68gAb0
東映ヤクザまつり(新宿昭和館にて開催!)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:23:28.99ID:c9Vu4Qjt0
キムタクによるキムタクのための映画 こんなんばっか 目指すはトム・クルーズだな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:23:45.07ID:VDLweNMF0
キムタクって、秘めたる狂気みたいなものをまったく感じさせない、健全な不良感100%の役者さんだから、旧来イメージの信長、特に後半生にははまらないんじゃないかなあ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:25.45ID:0HVsylSK0
キムタクは何でこんな弱そうな中年になってしまったんだ
一時期鍛えてたのに
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:55.28ID:ZnLMNDw90
ほんとあらゆる人材無いんだな
ネタも制作側も役者もまたかばかり
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:25:36.60ID:NAbRW7qD0
>>299
信長人気は英雄視とは違うだろ
日本人に項羽や呂布が人気みたいな感じだろ
祖国の古代に人気者の覇者がいないチョンにはわからないかもしれんが
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:26:42.11ID:MGB68gAb0
明智光秀は草彅、稲垣、香取のトリプルキャストでお願いしたい
キムタクに恨みがありそうだから適役だろう
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:29:23.47ID:JHDk+j4r0
>>36
老眼の15歳w
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:29:41.67ID:BKTOS6SK0
綾瀬はるか好きだけど劇場まで足を運ぶ映画じゃないな
2~3年後にTVで放映されたら見る
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:30:16.86ID:X2koRt+G0
よくこんな企画が通ったな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:16.65ID:whrgfqfv0
まあ脚本と監督はいいのでキャストがダメでも観れるものにはなるんじゃないか?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:54.79ID:ZyI42q5f0
お前らがネタにするキムタクの、ちょ待てよって何のドラマなんだ?
そのシーンを一回見たいんだよな
知ってる人いる?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:35:10.88ID:WkgQr1iI0
はぁ?って思ったが作品ビジュアル観たら悪くないな。いや、むしろいいかも。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:36:25.89ID:TxU3tj3N0
なんか不自然な顔になってきたな
とっちゃん坊やというか
老けるのに微妙に抵抗してる感じの痛さが
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:37:31.73ID:4Dvspple0
企画もキャストも配役も何回も既視感ありすぎで古臭い上タイトルが酷すぎ
ダサ…
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:37:51.95ID:EMKFAN9a0
もう少し若い頃に信長見たかったな
今のチープなキムタクじゃ信長様がかっこ悪くなるじゃん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:44:25.05ID:bviKYoDi0
また学芸会かよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:45:54.60ID:8N3YHGDo0
いい加減大河主役やってほしいけどなぁ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:16.95ID:w6Zz0SaJ0
キムタク見た記憶がある
反乱を繰り返す弟を殺してエリック・クラプトンのチェンジ・ザ・ワールドがエンディングに流れてたような
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:28.89ID:4sSwy/gG0
鼻っから60〜70億目標になるのか?
惨敗の匂いしかないな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:49:10.34ID:QvfUxzUx0
信長と濃姫なんて時代劇や大河で何十回も描かれて何の真新しさもないけどキムタクと綾瀬はるかってだけで金出して見る人間がどれ程いるのかね~
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:50:44.56ID:dlEHSfRs0
>>231
農民の身長が150もない時代だしなw

今の身長にしたら185くらいになる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:52:31.65ID:uyB0/kCF0
古沢どっちかというと毎度産みの苦しみ味わいながら書いてる人のイメージなのに
絶対大河かこっちか手抜いてるやろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:52:33.13ID:goGqkqQp0
信長協奏曲で良い
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:52:35.91ID:5fe+S8770
>>307
特にキムタク見てると何十年経っても大根は大根なんだなとつくづく思う
日本も俳優は事務所の力じゃなくて実力で評価されるようになって欲しいもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況