X



【サッカー】森保ジャパン、9月23日に欧州でカタールW杯出場国アメリカとの親善試合が決定 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 14:19:19.05ID:CAP_USER9
FIFAランキング15位のアメリカ戦に森保監督は「欧州基準で対戦できると思う」と期待
 日本サッカー協会(JFA)は6月21日、森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング23位)が9月23日にヨーロッパでアメリカ代表(同15位)と対戦すると発表した。

 カタール・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選を苦しみながらも勝ち抜き、7大会連続のW杯出場を決めた森保ジャパン。グループリーグではスペイン(同7位)、ドイツ(同12位)、コスタリカ(31位)と対戦することが決まった。

 6月シリーズでは、パラグアイ、ブラジル、ガーナ、チュニジアと対戦して2勝2敗。7月に日本で開催されるE-1選手権は国内組で臨むため、9月のインターナショナルウィークはW杯前最後の欧州組を招集したフルメンバーの場となる。

 アメリカとの対戦成績は1勝1敗(5得点4失点)。1993年3月14日に日本で行われたキリンカップでは3-1で勝利、2006年2月10日にサンフランシスコで開催された国際親善試合では2-3で敗れている。

 森保監督はカタールW杯にも出場するアメリカとの親善試合について、「W杯本大会に向けていい対戦相手と組んでもらった。(グリープリーグで同居する)コスタリカと同じ北中米。ドイツ、スペインとの対戦を考えた時に、アメリカ代表には欧州でプレーしている選手がいて、ヨーロッパ基準で対戦ができると思う。アメリカも本大会で結果を残すために、モチベーションとしても高いはず」と語っている。

 なお、日本代表はさらにもう1チームとの対戦も交渉中だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e24d349abd9736103246b7f50479a218858bc86
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:18:04.79ID:FK435ah40
これはやきう豚が嫉妬する対戦カードじゃないかwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:24:16.34ID:UDmtJHkZ0
森保だからまたおんなじ試合内容だよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:25:40.41ID:UDmtJHkZ0
ワールドカップなんて本戦より直前でどれだけ興味持たれるかだからな
本戦は史上初の無得点で終わりそうだけどw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:27:54.75ID:UDmtJHkZ0
日米どっちもサッカー二流だな
本流はやきうだろ 
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:33:29.27ID:NNV9Nvru0
>>117
リバポみたいなクラブじゃなく
どうせ雑魚クラブから出てるだけだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:37:07.53ID:UEzl9h5k0
アメリカはサッカーでも野球でもバスケでもなくアメフトの国
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:38:20.26ID:elHzkPFO0
アメリカはアメフトやバスケと掛け持ちしてるような選手なんだろ?
フィジカルは最強じゃね?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:38:47.36ID:/1E/Y6+s0
アメリカは昔から強いからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:42:41.63ID:w0bxE68j0
欧州勢と出来ない中ではかなりいい相手だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:47:56.81ID:1PjfFCxo0
長谷部の代表デビューがアメリカ戦だった気がする
あれ以来か
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:52:34.71ID:c7meeWJw0
>>8
先日北中米ネーションズリーグでエルサルバドルに負けそうになってたぞ。地獄のようなピッチがあるならこんなスタジアムっていう究極のアウェー試合だったけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:53:40.90ID:mm7qUSU+0
プリシッチとかいるのかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:56:17.22ID:8A8z7Na/0
アメリカは南米の移民が多い
実質南米のチーム
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:56:27.24ID:c7meeWJw0
>>10
ぶっちゃけ安易だよな(笑)
>>11
もう北中米もネーションズリーグやってる
カータービッカーズやアーロンソンやプリシッチが大事なオフ削られて死んだ目で試合してるよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:02:41.95ID:WB5L0Oa/0
アメリカに負けたらモリポ首にしてくれ
もう、WCどころじゃない てゾノが言ってました
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:03:48.78ID:mm7qUSU+0
>>158
俺も見る目ありそうで嬉しい♪
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:03:54.25ID:ChGevdT80
メキシコとやってドイツ対策を教えてもらうべきだった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:06:38.06ID:qvADuwDG0
2006年だか遠征して負けたけどその試合後のどの記事にも
「長距離移動で日本代表のコンディションが」なんて書いてなくこれが実力日本は弱いが結論
日本代表は何所で試合しても体調一切考慮されない設定は13年後のコパアメリカの時も変わっていない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:09:22.96ID:W3Fxstx20
>>7
ララスがいたら負ける
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:11:32.61ID:tKZC4OyB0
クラブも普通にJ1以下だし海外組も居ない、サウジやカタールより弱いね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:37.92ID:yQvohav10
ジーコジャパン以来だな
確か長谷部が代表デビューした試合だった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:34:14.25ID:AI1613Dc0
>>169
どうした?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:37:27.09ID:91xOkUWv0
アメリカ強いなら前回敗退しないだろw
日本の方が普通に上
オージーレベルだろ実際は
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:44:59.08ID:mazn1MqG0
アメリカは技術がそんなに無いメキシコってイメージ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:46:42.93ID:DJlTIEG20
🇺🇸アメリカ代表5大リーグ攻撃ポイント 2021/22

ベンチ🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿チェルシー クリスティアン・プリシッチ(1998/09/18 23歳) 6G2A
ベンチ🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿アーセナル マットターナー(1994/06/24 27歳) 0G0A
ベンチ外🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ノリッジ・シティ ジョシュ・サージェント(2000/02/20 22歳) 2G1A
ベンチ🇪🇸バルセロナ セルジーニョ・ドスト(2000/11/03 21歳) 0G3A
ベンチ🇪🇸バレンシア ユヌス・ムサー(2002/11/29 19歳) 1G0A
ベンチ🇪🇸マヨルカ マシュー・ホープ(2001/03/13 21歳) 0G1A
ベンチ🇫🇷リール ティモシー・ウェア(2000/02/22 22歳) 3G4A
ベンチ🇫🇷マルセイユ コンラド・デ・ラ・フエンテ(2002/07/16 20歳) 0G2A
ベンチ🇫🇷モンペリエ ニコラス・ジョアチーニ(2000/07/25 21歳) 0G2A
ベンチ🇫🇷トロア エリク・パルマー・ブラウン (1997/04/24 25歳) 0G0A
ベンチ🇮🇹ユベントス ウェストン・マッケンジー(1998/08/28 23歳) 3G0A
スタメン🇮🇹ヴェネツィア ジャンルカ・ビシオ(2002/05/28 20歳) 1G2A
ベンチ🇮🇹ヴェネツィア タナー・テスマン(2001/09/24 20歳) 0G0A

しょーぼーwww
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:46:50.69ID:DJlTIEG20
ベンチ外🇩🇪バイエルン マリク・ティリマン(2002/05/28 20歳) 0G0A
ベンチ外🇩🇪バイエルン テイラー・ブース(2001/05/31 20歳) 0G0A
ベンチ🇩🇪ライプツィヒ タイラー・アダムス(1999/02/14 23歳) 0G1A
スタメン🇩🇪ヴォルフスブルク ジョン・ブルックス(1993/01/28 29歳) 1G0A
ベンチ外🇩🇪ヴォルフスブルク ケヴィン・パレデス(2003/05/07 19歳) 0G0A
ベンチ🇩🇪ホッフェンハイム クリス・リチャーズ(2000/03/28 22歳) 1G1A
ベンチ🇩🇪ボルシア・メンヘングラードバッハ ジョー・スキャリー(2002/12/31 19歳) 1G2A
ベンチ🇩🇪アウクスブルク リカルド・ペピ(2003/01/09 19歳) 0G0A
ベンチ🇩🇪アルミニア・ビーレフェルト ジョージ・ベロ(2002/01/22 20歳) 0G0A
ベンチ🇩🇪グロイター・フュルト ジュリアン・グリーン(1995/06/06 27歳) 0G0A

ププwwざっこwww
🇹🇳チュニジアに公開処刑されたクソザコ🇯🇵日本と大差ないなwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:18.29ID:DJlTIEG20
🇯🇵Top 5 League 攻撃ポイント 2021-22

2位戦力外🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿リヴァプール 南野拓実 (1995/01/16 27歳) 3G0A
5位スタメン🆕🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿アーセナル 冨安健洋 (1998/11/05 23歳) 0G1A
6位ベンチ🇫🇷ストラスブール 川島永嗣 (1983/03/20 39歳) OG0A
11位スタメン🇩🇪フランクフルト 鎌田大地 (1996/08/05 25歳) 4G3A
11位ベンチ🇩🇪フランクフルト 長谷部誠 (1984/01/18 38歳) 0G0A
5位ベンチ外🇩🇪ウニオン・ベルリン 遠藤渓太 (1997/11/22 24歳) 0G0A
5位ベンチ🆕 🇩🇪ウニオン・ベルリン 原口元気 (1991/05/09 31歳) 2G6A 2部13位から0円移籍wwwww
15位スタメン🇩🇪シュトゥットガルト 遠藤航 (1993/02/09 29歳) 4G2A
15位スタメン🆕 🇩🇪シュトゥットガルト 伊藤洋輝 (1999/05/12 23歳) 1G1A J2磐田から1年レンタル加入 誰?
降格17位スタメン🇩🇪アルミニア・ビーレフェルト 奥川雅也 (1996/04/14 26歳) 8G1A
13位スタメン🆕 🇩🇪ボーフム 浅野拓磨 (1994/11/10 27歳 3G4A セルビアリーグwから0円移籍w
17位ベンチ🆕🇪🇸マヨルカ 久保建英 (2001/06/04 20歳) 1G0A
15位ベンチ🇮🇹サンプドリア 吉田麻也 (1988/08/24 33歳) 2G3A

しょっぼーww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:37.55ID:DJlTIEG20
🇹🇳チュニジア代表 スタメン所属先
GK🇹🇳スファクシャン
DF🇨🇭ルツェルン 🇸🇦アブハ 🇷🇺ルビン・カザン 🇫🇷カーン
MF🇹🇳チュニス 🇭🇺フェレンツヴァローシュ 🇶🇦アル=ドゥハイル
FW🇩🇰ブレンビー 🇰🇼クウェートSC 🇶🇦アル=アラビ

交代で出た選手の所属先
🇩🇰オーデンセ
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿マンチェスター・ユナイテッド・ユース
🇳🇱ヘーレンフェーン
🇸🇪ヨンショーピング・ソードラIF
🇦🇪アジュマーン・クラブ

これにホームで公開処刑された国があるらしいwwwwぎゃはははwwwウケるwwwww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:48:01.67ID:DJlTIEG20
公開処刑された方々ww

GK🇧🇪シント・トロイデン
DF🇯🇵FC東京 🇩🇪2部シャルケ 🇮🇹サンプドリア 🇩🇪シュトゥットガルト
MF🇩🇪ウニオン・ベルリン 🇩🇪シュトゥットガルト 🇩🇪フランクフルト
FW🇧🇪ゲンク 🇩🇪ボーフム 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿リヴァプール

交代で出た選手の所属先
🇩🇪2部デュッセルドルフ
🇧🇪ユニオン・サン=ジロワーズ
🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿セルティック
🇪🇸マヨルカ
🇳🇱PSV

ヨーロッパにいる意味ないから中東リーグに出稼ぎに行ってこいや?な?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:49:08.86ID:c7meeWJw0
>>174
調度過渡期ではあったからな前回は
南アフリカ、ブラジルの時のアメリカは間違いなく強かったし、同時にドノバン世代が積み上げてきた集大成でもあって次の世代が伸び悩んだのも大きかったよ

これはどの国にも起きうる事だがね
そこを乗り越えて若い世代が欧州で実績を積み重ねつつあるリスタートの世代が今回のアメリカ。欧州下部組織から直接育った選手が出てきてるのが今回のアメリカの特徴だね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:50:22.72ID:ATh5ugFF0
サッカーはドーピングできない技術戦術が主体だからアメリカも強くない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:53:04.74ID:tf0fz6JT0
アメリカは気持ちいいサッカーするよね
痛がったりしないし最後まで走る
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:55:10.89ID:aofl9V/O0
今までの戦績なんて無意味
同格以上にセンター固めされるだけで完封されるんだから
森保代えろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:55:55.01ID:TRdjCmpP0
>>163
ついこの前4ヶ国に来日してホームでやったけど地球の裏側から来たブラジルに0-1で負けた時に日本の守りは世界で通用する、とか言ってたのと一緒
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:02:36.52ID:IZCmh/gT0
ホームでベトナムごときに引き分けし、ブラジルには枠内シュート0の亀サッカー披露してスコア以上に完敗し、1.5軍チュニジアにはまたも枠内シュート0で0-3の大惨敗。そんなチームと貴重な時間を使ってよく戦ってくれるもんだと。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:04:25.54ID:DJlTIEG20
🇲🇽メキシコ5大リーグ 攻撃ポイント 2021-22
スタメン🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ウルヴァーハンプトン ラウール・ヒメネス(1991/05/05 31歳) 6G4A
ベンチ🇪🇸アトレティコ・マドリード エクトル・エレーラ (1990/04/19 32歳) 0G0A
ベンチ🇪🇸レアル・ベティス アンドレス・グアルダード (1986/09/28 35歳) 0G1A
ベンチ外🇪🇸レアル・ベティス ディエゴ・ライネス(2000/06/09 22歳) 0G0A
ベンチ外🇪🇸ヘタフェ ホセ・ファン・マシアス (1999/09/22 22歳) 0G0A
スタメン🇪🇸セルタ・デ・ビーゴ ネストル・アラウホ (1991/08/29 31歳) 0G0A
ベンチ🇮🇹ナポリ イルビング・ロサーノ (1995/07/30 26歳) 5G5A
ベンチ外🇮🇹ジェノア ヨアン・バスケス (1998/10/22 22歳) 1G0A

しょっぼーww
アジアと北中米で韓国よりすげーとこはないな
まっ仕方ないかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:09:38.81ID:GIi7p7C50
目ぼしい選手でアメリカ育成ってのは少ない
欧州で育成されたけどアメリカ国籍あるから代表はアメリカでってヤツばかり
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:23:34.83ID:4lppdM6q0
欧州強豪からオファー殺到とは
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:35:54.16ID:KXEk4Ocq0
某棒振りと違って真剣に試合してくれるからね
あぁ最近だとどこも相手してくれないボッチだったか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:37:13.82ID:9NwbLnm90
長谷部が初めて出た代表戦がアメリカ相手だったよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:42:18.77ID:jYbv+qKy0
アメリカはどれくらい強いかわからないから楽しみ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:42:54.20ID:TQfFbYPI0
さすが俺達のアメリカをりすとうっぷか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:43:35.01ID:fc707Qd70
アメリカか
野球じゃなくてサッカーで試合か
めずらし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:01.81ID:fc707Qd70
でも米国はポット2で日本より上なんだな
最近日本は南米と相性がいいからどうだろか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:31.41ID:GIi7p7C50
>>201
大陸選手権とかNLやってランキング上げてるだけ
日本との試合で実力分かると思う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:48:10.32ID:TDchdlZ/0
>>193
仮想◯◯なんてどこもいないんだから意味ないでしょ
アメリカも日本も本番前の最終チェック目的だから仮想◯◯なんて考えてないよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:40.03ID:VG2bYRQQ0
前回大会はロシアだからわざと敗退して出なかった説あるからな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:55:43.82ID:3F08UmSq0
サムイザパンは台湾もアメリカも全く相手にしてくれない(笑)

でも日本サッカーは相手にしてくれるアメリカ(笑)
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:57:26.93ID:dWZ3Yynb0
移籍金ランキング
https://www.mlssoccer.com/news/top-15-most-expensive-american-soccer-transfers

Christian Pulisic
To: Chelsea (England) From: Borussia Dortmund (Germany)
Year: 2019 Fee: $73 million

Brenden Aaronson
To: Leeds United (England) From: RB Salzburg (Austria)
Year: 2022 Fee: $30 million

Weston McKennie
To: Juventus (Italy) From: Schalke 04 (Germany)
Year: 2021 Fee: Around $27.5 million

MLSから

Ricardo Pepi
To: FC Augsburg (Germany) From: FC Dallas (USA)
Year: 2022 Fee: $20 million

Brenden Aaronson
To: RB Salzburg (Austria) From: Philadelphia Union (USA)
Year: 2021 Fee: $14 million

Jozy Altidore
To: Villarreal (Spain) From: New York Red Bulls (USA)
Year: 2008 Fee: $10 million

Daryl Dike
To: West Brom (England) From: Orlando City SC (USA)
Year: 2022 Fee: $9.5 million
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:00:34.71ID:HT2k3smh0
欧州のどこでやるんだろ?フランスか?
ドイツかスペインでやったら笑えるが
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:00:44.28ID:3F08UmSq0
>>79
セカイの誰も見ていない何のために存在するのかわからない
ゴミカスW豚C(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:02:04.24ID:pEJijLbM0
>>206
野球の国でサッカーの試合w

野球はアメリカ戦で37%取ったけど
サッカーもそれぐらい取れるといいねw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:03:06.06ID:2MfyWgU40
もう一試合は仮想ドイツ仮想スペインでイングランドかフランスあたりと組んでボコボコにしてほしい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:04:17.13ID:3F08UmSq0
サッカーはアメリカと親善試合

【サッカー】森保ジャパン、9月23日に欧州でカタールW杯出場国アメリカとの親善試合が決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655788759/


サムイザパン(笑)は台湾に断られ国内の学生と試合(笑)


【野球】日本代表の強化試合・台湾戦が中止に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644966191/

【野球】侍JAPAN・栗山監督の 初陣 決まる 8・1「U-23NPB選抜―大学・社会人選抜」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655369076/
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:04:53.33ID:3F08UmSq0
>>213
アメリカの視聴率がゼロ%なのは

いくら狂人のお前でも知ってるよな(笑)
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:05:16.79ID:GIi7p7C50
>>213
焼き豚記事よく読めよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:07.67ID:3RkzvUMV0
>>189
頭悪いな。全世界がこの調子だ。凄いのはフランス、ブラジルらが独占してる事に気づけバカ
特にヨーロッパ圏外でいいクラブに所属できて主力になれてるのはブラジル、それからアルゼンチンくらいだ

まだヨーロッパクラブに所属できて、試合も出れてる日本は凄い方だ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:14.21ID:zfxATXAG0
無難な守りと糞みたいな攻撃で後半から調子の悪い選手が
狙われ始めるけど対策0で交代も遅く先制される未来が見える
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:11:44.20ID:VYqnKCjg0
意外と男子サッカーでアメリカと戦う機会ってあまりないんだよな
五輪で中田が外して負けたくらいしか印象にない
考えたら良い相手かもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況