【バスケ】バスケU16男子日本代表がアジア選手権で史上初となる準優勝の快挙、川島悠翔は大会MVPを獲得 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/06/21(火) 14:03:18.58ID:CAP_USER9
川島は平均26.6得点、11.2リバウンド、フィールドゴール成功率48.0%を記録
バスケットボールU16男子日本代表は、カタールで行われた『U16アジア選手権』に出場し、過去最高となる準優勝で大会を終えた。

アジア選手権にはオーストラリアやニュージーランド、韓国などを含む13カ国が出場。日本代表は予選ラウンドの第1戦でクウェートを98-33で下すと、フィリピンとの第2戦では福岡大学附属大濠2年の川島悠翔が26得点18リバウンドを挙げてチームを牽引し、73-67で勝利。

インドとのクォーターファイナルも日本は第1クォーターから26-16とリードを奪って最終スコア91-84で勝利した。この試合で川島は3ポイントシュート10本中6本成功を含む32得点と17リバウンドを挙げ、羽黒2年の小川瑛次郎も3ポイントシュート11本中5本成功を含む21得点で続いた。

迎えたニュージーランドとの準決勝でも、日本代表はハードな守備から主導権を握り、第1クォーターを29-13としてリードを奪った。後半に入るとニュージーランドも3ポイントシュートを軸に立て直したが、日本代表も崩れることなく、川島が38得点を挙げる活躍を見せ、最終スコア99-79で勝利し、決勝へ駒を進めた。

決勝の相手は、2大会続けて(2012年、2014年)U17ワールドカップで銀メダルを獲得したことがある強豪オーストラリア。これまで日本は出だしでリズムをつかんできたがオーストラリア戦では32-41と前半でビハインドを背負った。前半はなんとか食らいついていたものの、後半に大きく突き放され63-94で敗れたが準優勝という快挙を成し遂げた。

大会オールスターファイブには、日本から川島と東海大学付属諏訪3年の石口直の2人が選出された。そして、エースとして日本代表を牽引した川島は、大会を通じて平均26.6得点(大会1位)、11.2リバウンド(3位)、フィールドゴール成功率48.0%、3ポイントシュート成功率も42.4%を記録し、大会MVPに選出された。

この『U16アジア選手権』でベスト4入りを果たした日本代表は、7月2日よりスペインのマラガで開催される『U17ワールドカップ2022』の出場権を獲得。男子日本代表がU17ワールドカップに出場するのは、八村塁が得点王に輝いた2014年以来となる。

U16男子日本代表
梶谷崇太(PG/ 178cm/県立広島皆実年3年)
ルーニー慧(SG/ 183cm/ 正智深谷3年)
石口直(PG/ 180cm/ 東海大学付属諏訪3年)
武藤俊太朗(SF/ 190cm/ 開志国際3年)
アピア・パトリック眞(PF/ 196cm/ 福岡第一2年)
崎濱秀斗(PG/ 175cm/ 福岡第一2年)
ウィリアムス・ショーン莉音(PF/ 199cm/ 仙台大学附属明成2年)
川島悠翔(PF/ 200cm/ 福岡大学附属大濠2年)
小川瑛次郎(SF/ 187cm/ 羽黒2年)
鈴木凰雅(PF/ 191cm/ 福岡大学附属大濠2年)
内藤耀悠(SF/ 190cm/ レバンガ北海道U18)
渡辺伶音(PF/ 204cm/ 福岡大学附属大濠1年)

https://basket-count.com/article/detail/113782
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:06:37.73ID:vyMrnMUQ0
サッカー以外のスポーツはどんどん強くなっていくな
サッカーだけはいつまでも弱いままなのが謎
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:16:43.00ID:CBvqbH9Z0
>>72
ラグビーとかあれだけ盛り上がっても競技人口増えないんだから全く影響は無いよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:18:52.60ID:o/bMlFZw0
韓国と競った試合してたニュージーランドボコってるからどうだかな
中国出て欲しかったけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:25:31.36ID:QUytXlF80
>>82
逆で日本バスケの弱さは泣けるレベル
韓国やフィリピンの方がNBAに近い選手いるレベルだし
イ・ヒョンジュンとカイ・ソットな
実際はどっちも無理だろうが
このポジションまで到達した日本人すらいない情けなさ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:42:41.05ID:TCvYufwj0
韓国なんて5位決定戦でインドにボコられてるぞ、話にならんわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:44:56.15ID:QUytXlF80
>>86
5位決定戦とか意味ないからそんなもんでしょ
直接対決だといつも日本が負ける定めよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:11.89ID:dVWo9E+a0
バスケてもうJリーグクラブより人気の地域がどんどん増えてるからな
アリーナは収益性良いから今後も建つし明るい未来しかない
逆にサッカーは代表戦も不人気だしJリーグはバスケに抜かれるしで暗い未来しかない
そもそもサッカーはずっと弱い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:49:00.39ID:QUytXlF80
>>88
逆でBリーグチームなんてマジで空気だぞ
アジアレベルですら弱いし
ワタナビいなくなったら今後10年はNBA選手なんて無理だろうし
富永ですら駄目だったからな

ぶっちゃけ、日本よりインドの方が有望な若手いるレベルだからな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:49:56.66ID:TCvYufwj0
>>87
負け犬の遠吠えは気持ちいいですな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:59.02ID:GIi7p7C50
男子バスケは地元開催の東京五輪でも視聴率1桁だったな
全敗で結果が伴わなかったとは言え、あんまり人気無いんだろな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:52:06.96ID:QUytXlF80
プリンスパル・シンな
どう見ても21に見えねえし、スゲー悪人面すぎて驚くが
日本のどの若手よりも上な現実
日本バスケはあまりに育成力がなさすぎる
日本のすべての競技で一番育成力ないレベルだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:54:44.64ID:QUytXlF80
>>91
内藤兄弟とか高校からアメリカ留学する世代トップ勢も普通にいるし
国内の育成環境のヤバさがキッズたちにも知れ渡っているレベルだからな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:56:14.22ID:6FAT6ORG0
マラガの海の贈り物
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:07:37.14ID:qNuffBGU0
日本のバスケ部って頭の悪い走り込み軍隊指導だからな
育たなくて当然
選手を潰すだけなのが日本のやり方
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:29.00ID:QUytXlF80
>>64
川島くんもプロだとSGかSFくらいのサイズだし
むしろオールラウンダーじゃない方がやべえわ
200がデカいのは日本の高校レベルの話だし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:13.34ID:ePNP6A2u0
>>80
ウリたち下朝鮮は
インドという弱小国に惨敗して6位という事実は
伏せておいてほしいニダ

ちなみに日本はインドに普通に勝ったニダ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:04.23ID:QUytXlF80
日本バスケって冗談抜きに盛り上がる要素0なのがヤバイよな
リンみたいな選手が出て来てそいつがスターになる可能性は0ではないが
ナショナルチームが盛り上がることはマジであり得ねえよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:40.16ID:QUytXlF80
>>98
U-16やU-19で直接対決でボコられているのは日本の側なのよな
悲しいがこれが現実
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:17:05.37ID:ePNP6A2u0
>>79
ちなみに今大会
お前の嫌いな混血はあんまり戦力になってなかったぞ

そしてチョンは弱いという
お前にとって理想的な結果になって良かったなw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:21:32.66ID:QUytXlF80
NBA選手の数は日本2人で韓国1人だが
韓国はきっちりドラフトかかっているからな
まぁ、ハ・スンジンよりはワタナビの方が活躍しているし
イ・ヒョンジュンも間違って2WAYで引っかかっても
確実にNBAじゃ通用しないタイプの選手ではあるが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:21:40.67ID:ePNP6A2u0
>>100
あと下チョンにも混血いたぞw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:22:52.31ID:QUytXlF80
>>102
女子バスケとか高校時点で留学生が無双しているのに
ナショナルチームになると日本が強くなる時点で
真面目に強化している国がないと即分かるレベルだしな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:22:58.68ID:ePNP6A2u0
>>103
デカいだけでなw

デカイだけのウドの大木だったニダ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:24:30.22ID:QUytXlF80
まぁ、川島くんも現実的にはBリーグで稼ぐことが目標だろうし
身長が200前後で収まっているのは朗報ではある
あんまりデカくなるとBリーグですら出番なくなるしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:25:59.89ID:QUytXlF80
>>106
カイ・ソットとか明らかに馬場以下くらいの選手だが
それでもイ・ヒョンジュンやカイ・ソットくらいの若手日本にはおらんからな
育成能力のなさが深刻すぎる
市川くんとかも育て切れずに終わるパターンだろうし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:26:16.14ID:ySfr/9P50
>>103
NBAは八村が次の契約でスタメンに定着すれば日本人として満足

韓国はNBAよりもNFLのクヨンフェの活躍が羨ましい
あれは韓国の至宝だろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:28:50.99ID:XdEIJVNa0
>>15
申し訳ないが高一で190ある選手は強制的にバレーやっちゃダメ法案可決してほしいわ
バレーに未来はないし決して多くない才能の分散はあかん
サッカーのGKかバスケの2択にしてほしい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:29:52.59ID:ePNP6A2u0
>>109
野球で言ったら中継ぎ投手だろw

長谷川滋利でホルホルしてるようなもんw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:30:03.53ID:QUytXlF80
>>109
テメー嫌味かよ
野球で言えば中継ぎ投手みたいなポジションなのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:49:40.14ID:ePNP6A2u0
>>108
インド人もフィリピン人もチョンも
今のところ馬場よりはるかに下やん

そいつらにGリーグでこんなスタッツ残せんのか?
12.50得点
5.38リバウンド
1.62アシスト
FG成功率.547
3P成功率.412
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:31:38.14ID:SvRUP8e30
嫌味かよって本当に韓国の人なんか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:36:05.09ID:eM/vYcv/0
>>102
コア視聴率は女子バスケの方が上
バレーはジジババが見てただけ
しかも高かったのは最初の試合のみ
最後らへんはジジババにすら見捨てられて女子バスケに負けてた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:28:45.35ID:c8IVcHr/0
今の大濠デカすぎ問題
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:32:38.71ID:c8IVcHr/0
大濠はおじさんの母校で第一がマンションの横。両方応援してる。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:52:45.25ID:fVk5k0h70
>>77
小学生が八村見る機会今ないじゃんww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:46:52.89ID:LN9AMrBd0
素晴らしい 競技人口が野球を上回った結果だろう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:04:46.02ID:iuvNxe3N0
>>39
侮辱罪
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:06:25.82ID:iuvNxe3N0
>>4
チビのレギュラー寧ろ沢山いたぞ
お前が下手なだけでは
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:21:47.27ID:yfehg+lm0
5chはジジババばかりだからな
マイナーでもボクシングみたいな老害コンテンツのスレは伸びるし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:22:57.98ID:uSu3dtnG0
高1で2mの子とか生まれたときから俺よりデカそうだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:34:29.15ID:d3ObdFzX0
デカいなあもう体格で見落とることは無くなってきたな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 09:00:30.04ID:N+rYW9TH0
Bができてから下の世代が明らかに上手くなってるよな。モチベーションが全く違うからか
アホ協会の上層部がまとめて追放されたのが大きいのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 15:25:10.21ID:uZo84vV80
福岡から選出多いけど人材集まってるの?
東福岡からいないのが意外
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 21:40:44.98ID:GV9pSmdp0
>>131
福岡のバスケは第一大濠の2強。全国2強の事もしばしば。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 21:49:51.00ID:GV9pSmdp0
>>120
カリー「せやな。」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 22:03:15.45ID:dxxdBIpw0
>>125
バスケはツイッターでもガチで空気だよ
日本で興味ある奴0説レベル
卓球の方が視聴率取れるし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 23:33:00.45ID:iMJ63cEc0
ルーニー慧(SG/ 183cm/ 正智深谷3年)

高1で183cm?サッカーやってくれ…
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 23:38:01.19ID:iMJ63cEc0
昔ジョギングしに陸上公園に行って自販機でジュース買ってたら体育館からバスケ部の集団が出てきたんだけど
175cmの俺でも劣等感に苛まれるくらいデカい高校生軍団が出てきて辛かったなぁ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 08:20:30.22ID:XBP2+bN/0
>>134
バスケはTVでやってないのにBリーグやNBAのワードがトレンドに入ることもある
興味ある奴が0ならそうはならない
おじいちゃんは無理せずテレビの話題だけしてればいい
卓球は日本代表なら視聴率は取れるがTリーグはBリーグより視聴率低いし客も少ないけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:30:16.55ID:5+l7glcd0
バスケットも協会のゴタゴタからようやく前進の気配見えてきたし
未来は明るくなってきた

身長デカい子が明らかに増えたなあ
どのスポーツでもデカい方が有利になること多いから残る確率が高くなるのかもしれないけど

身長はどのスポーツでも必要になるので
身長が伸びる研究と還元に国として力を入れてほいいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 18:51:48.18ID:cgO3AnMU0
>>130
あれに出たら駄目になるから断ってほしいわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:18:59.73ID:a61i5j0f0
レバンガのユースがいるな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:20:04.79ID:m6vDEpQQ0
でけーやつ多いな
もうほとんどハーフって感じ?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:23:06.65ID:CO3N42fN0
アジアってバスケもくそ弱いイメージしかないけど
そん中ですら優勝ないのか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:31:36.26ID:FqUWJx3c0
>>31
シネゴミw他の種目でも食えるようになって泣く泣く野球に転向していた選手にその必要がなくなっただけだ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:39:52.49ID:6WJOsj/f0
日本てガチでバスケやってるのにフィリピンやニュージーランドと互角ってのが
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:48:03.42ID:FqUWJx3c0
>>110
上半身(ハンドリング含む)をろくに使わない種目を強制すること自体が有害
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:51:41.04ID:6Zf9bW/40
>>143
オーストラリアはフル代表でもメダル取るくらいの強豪だが?
つかユースでも銀メダル取ったって書いてあるだろ
文盲?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:55:34.05ID:dVRLqfDm0
>>145
フィリピンはバスケが国技
日本なんかより遥かにバスケが盛ん
アメリカとのハーフも多くて1対1が強い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 21:12:13.91ID:HthYTDOj0
各スポーツ共、ハーフと帰化が増えてるね
代表クラスだとラグビー、バスケは50%、野球30%、テニス20%、サッカーその他10%ぐらいか
野球は半島系やけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 21:45:48.07ID:yADbP3P/0
>>17
多分どっかの中学行ってて、部活に入らずレバンガやってるんだわ。
私立並みのお金がかかると聞いた。
うちのミニバスキャプテンやってた子は試験に受からなかったわ。
全道行ったチームだけど、壁は高い。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 21:46:19.93ID:ytgzFLax0
>>149
ラグビーはそもそも日本人じゃなくても良いから全員外国人の日本代表も組める
バスケは帰化は一人までって制限あるが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 21:59:29.30ID:HthYTDOj0
アジアでトップなのはサッカーだけか、オーストラリアにも勝つし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 23:02:00.38ID:ySgRqnX90
>>4
野球なんて女子はできないぞ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 23:06:50.85ID:O6pj7i240
ゴリみたいな選手おるん?(´・ω・`)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 23:15:19.81ID:4v7ALuLr0
>>137
戦わないと現実と
張本くん並の知名度あるバスケ選手0やで
そもそも日本バスケはアジアでも中堅くらいだし普通に弱い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 23:19:27.11ID:4v7ALuLr0
Bリーグは日立も撤退したし
大企業がどんどん手放しているくらい
将来性がないと見られている
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 23:22:31.41ID:ErDOlzVl0
>>4
相撲は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況