X



【ドラマ】世にも奇妙な物語』で印象に残ったエピソードは?「ハッピーエンド」の回もあるって知ってた? [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 13:58:44.92ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/entame/137936/

フジテレビ系列で1990年から放送されたオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』。タモリがストーリーテラーとして登場することでおなじみ。長年、楽しみにしているという方も結構多いんじゃないだろうか。

さて、30年以上続いているシリーズだけあって、多くエピソードがみんなの記憶に刻まれているようだ。ネット掲示板では「『世にも奇妙な物語』で印象に残った話」というトピックが盛り上がっていた。

「私は『懲役30日』が一番印象に残っています。初めて見た時はゾッとしたのですが、その後凶悪犯にはこれを適用すれば良いのにと思う様になりました」

「『墓友』普通に怖かった。特にラスト」

「高橋和也と竹中直人が出てた『プリズナー』。ビデオテープだったからああいう話も作れたけど、今はDVDどころかサブスクだもんなぁ…」

「沢山あるけど『ハイ・ヌーン』かな。玉置浩二の方の。平成になったばかりでまだまだお店、人々が昭和感たっぷりで忘れられない」

「『友子の長い夜』試験勉強の時に限って、部屋の掃除や漫画の全巻読みしたくなるのはかなり共感したな」

他にも延々出てくる。『ハイ・ヌーン』を挙げる声は結構多くて、割と多くの人の印象に残っている様子である。

元々は江口寿史のギャグ漫画作品『すすめ!!パイレーツ』に収録されたエピソードの一つが原型になっており、これを原作として、ドラマでは玉置浩二が場末の食堂で料理のメニューを片っ端から食べていくという内容。原作とはオチがちょっと異なる。

見どころは、玉置浩二のやけに不気味でちょっとだけ可愛らしい演技。魅力的で、面白い。笑顔も気持ち悪いんだよね、何を考えているか分からない。人気のエピソードだったため、2015年には和田アキ子を主演としてリメイクまでしている。が、そちらのほうはあまり話題にならなかった。

『世にも奇妙な物語』の公式サイトでは、これまで放映されたエピソードの放映日と簡単なあらすじ、出演者情報のリストが閲覧できる。ざっと眺めてみたけども、やっぱり最終的にバッドエンド扱いの話が多い。そんな中で逆に、たまにこちらが戸惑うぐらい、凄いストレートにいい話で終わるものがある。その一例として挙げたいのが2000年放送の『最後の瞬間』だ。

主演は伊東四朗。保険の外交員をしている主人公は、保険を契約した人の「最期の瞬間」が見えるようになってしまい、狼狽する。伊東四朗が実写版『笑ゥせぇるすまん』で主役・喪黒福造を演じていたこともあり、初見のときには「うわ〜なんかこの外交員が喪黒になるオチじゃないか?」と戦々恐々。ところが終わってみれば、実に清々しいオチだった。

ラストに至る少し前から「あれ? めちゃ美談になってきたぞ」と思ったけど、『世にも奇妙な物語』だからと油断せずに見守ったら本当に美談で終わったのである。この衝撃もあって、僕はこのエピソードが一番印象に残っている。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:00:17.26ID:vp3VD+A00
巨大な食虫植物に次々人間が食べられるやつ。タイトルわからない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:01:59.05ID:Q/TpyEv00
朝鮮人がうんこ食べてるシーン
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:06:21.42ID:1oLSqVlI0
「ifもしも」も同じタモリで雰囲気も似てて良かったな
あなたの知らない世界や火曜夜のブロードキャスターで放送する笑うせえるすまんとか
当時は怖いけど面白い番組が多くて良い時代だった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:06:45.15ID:P6n2XWLE0
石黒賢が酒の席でバカにしてた田舎者の前で宴会芸を披露する話は覚えてる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:07:53.97ID:oeQy5UJ20
何でも言われた通りにしちゃう子供がいてクラスのいじめっ子に命じられるまま泥団子食わされたりしていじめられてるんだけど
先生がそれを見て先生が悪かった先生は悪い人なんだとか言ってしまったが為にその子に悪人認定されて襲われる話
今だと発達障害というか自閉症児って思うと別の怖さあるなって記憶にある
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:08:47.25ID:nC78UD560
>>879
あれ松下由樹なんだ
若かったね

あと夢の中で悪夢だと現実にいいことが起きて最後は夢の中で死刑になって寝ながら自分の首絞めて死んじゃった男の話も印象深い
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:11:01.85ID:V9xAqt6X0
>>90
若い頃のキムタクの演技うまいよね
トイレに閉じ込められる話も好き
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:11:24.13ID:f8s708RI0
ニュースおじさんってやつ見て、小さい頃ちびりそうになった。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:12:29.45ID:tJQ69YaP0
>>891
隣の声はまだ見れると思うよ
下の話は堺雅人だったかな?
タイトルが思い出せない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:13:22.65ID:15KY/7PV0
5ch復旧してたんだ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:13:39.56ID:GcGYuxWV0
唐十郎はニュースおじさん
益岡徹も出てたよね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:13:50.20ID:4227sjtW0
カレー煮込んでるんだけどニンニク買い忘れて火がついたまま出掛けちゃう話があったような
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:16:43.49ID:GcGYuxWV0
>>898
榊原郁恵の「大蒜」
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:17:04.03ID:P6Hrbbl60
キムタクで家が秘密基地みたいになってるのあったな
ぶっ飛んでて面白かった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:17:14.41ID:ryM/RfNw0
松雪泰子のストーカーのやつで警官がが超怖い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:18:01.96ID:TO8qI/nd0
fod でもっと配信して欲しい 

そのfodだが、今までは一月に1300ポイントを貰えてたのに、6月からガチャピンガチャというシステムに変わって、今まで1ポイント×日付分しかポイントがもらえてない… 
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:23:29.12ID:ja0oKjiN0
サブリミナルも怖かった。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:26:12.21ID:pG9c20DP0
強烈なトラウマになったのは夜の館で赤ちゃんが三輪車乗ってるやつ
ほんま怖かった
あとは新幹線の中で駅弁の食べる順番を頭の中で想像するだけで一話終わる回
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:27:48.19ID:0KYERGll0
今回の特別編はここ10年で最高だったな
メロディのやつ、なんであれを最後に持っていかなかったんだろう?あのBGMのままエンディング行ったら最高の終わり方だったのに
続くのかよってちょっとがっかりした
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:31:37.05ID:GcGYuxWV0
走る取的
「相撲取りに追われている。今すぐ助けてくれ」と110番通報した仲村トオル
奥さんに頼まれたマヨネーズを買い忘れた仲村トオル
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:32:49.15ID:RpamWNE/0
死ぬほど好きみたいなのがトラウマ
野島伸司のやつかな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:43.83ID:a/ZPZaMr0
柳葉敏郎の時の女神だな
あれ一択だわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:38:03.43ID:GcGYuxWV0
先生のあんな事
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:42:10.24ID:W74akWJ10
河原崎長一郎のめっちゃ短い短編がよかったなあと思ってググったら「ユリコちゃん」ってタイトルなのか。これが一番好きかな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:43:01.79ID:hsNaHP1G0
榮倉奈々の走馬灯を編集するヤツ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:44:32.44ID:ySOne/RD0
JD斉藤慶子の子供堕ろして就職するのと結婚して子供生んで専業主婦の同時進行のやつ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:47:30.86ID:zbyCp4700
キムタクと樹木希林とあと誰だったかの家族が
暗い部屋で過ごす話
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:47:32.56ID:Rc9ocqZ5O
(´・ω・`)やっぱ「懲役30日」だな

あれ精神上の時間は700年くらいになるんだっけ?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:13.65ID:GcGYuxWV0
ともだち
あれだけ香川照之と友達になりたがっていた錦織一清だったが、
冷たくされ続け、ラストで「わかったよ。友達になるよ」と言ってもらえたが、
「お前なんか友達じゃない」と言って襲い掛かるというオチだった。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:57.91ID:CR47lGtA0
>>925
地球防衛軍みたいなガンダムみたいなロボが出てくるやつ?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:06:06.32ID:34vfrwZE0
三上博史のやつ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:08:02.25ID:Y6RzVSkp0
死ぬほど好きで一番怖いのはやっぱラストだよね
両親がほんとは棺桶から声聞こえてたのに笑顔でスルーしたとこ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:10:45.18ID:GcGYuxWV0
キムタクのBLACK ROOM
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:12:10.19ID:M6AZwLVz0
評判になってないけど、大野の出てた「はじめの一歩」はけっこう好きだわ。
ほっこりする作品が個人的に好み。

感動系は悪くないけど仰々しい。
ホラー系はオチ次第かなぁ。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:14:14.62ID:Acv1sTA20
穴しか覚えてない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:16:25.94ID:sF7LEU7C0
>>728
永作さんの失禁シーンに興奮。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:17:57.86ID:iSnmeW1M0
今回のも微妙だったな 怖くなかった
蝉最高!のなんとか不動産が面白かった
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:19:29.99ID:3c9dY34f0
赤い糸しか思い出せん
ビターEDだと天使のくれた時間の女バージョンみたいな話は覚えてる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:21:37.20ID:7eIMceAf0
最後にやった山本美月のやつ、意味わかった?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:24:19.85ID:cm6XgBor0
何でもかんでも主人公が悪いって責められる話。
ラストも救えないから子供の頃に見てトラウマになった。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:26:44.01ID:8TI62nmO0
昔はよかった
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:31:58.70ID:dGd2gJjk0
死体臭い
未来日記
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:33:02.91ID:GcGYuxWV0
杉咲花の「鍋蓋」
女の嫉妬は怖い
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:33:53.33ID:NjLcSG5u0
>>262
おーいでてこーいだと思いますよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:36:14.81ID:RBm9dOma0
シリーズ番組の ifもしも とかいう番組では分岐点での選択をどちらにしても バッド・エンディング なモノが大半だったんだけどもね・・・

両方を選んでも ハッピーエンド は皆無だったわ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:41:37.17ID:3lVpwSW90
桜田淳子のゴミが捨てられなくなる奴思い出した
思い出しただけで内容は全く覚えてない
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:43:05.03ID:p8XA4zPS0
悪魔のゲームソフトはトワイライトゾーンの映画版第3話のパクリ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:43:34.86ID:3lVpwSW90
>>955
草刈正雄な奴覚えてる
新プロジェクトのリーダーになって秘書を美女と地味女のどちらか選ぶ奴
両方バッドエンドだったような
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:45:19.65ID:wsWc+mhE0
優香の
あけてくれ
ってやつ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:49:01.81ID:i/56kyIg0
にんにくと人類最後の喫煙者になったおっさんが剥製にされて飾られるやつ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:51:16.74ID:at09vISV0
>>341
これ!
めっちゃ好きだった
もう一回観たい
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:51:41.17ID:wRZIGiU/0
こんな昔はおもろかったみたいなオナ記事なんか意味ねーし
こないだの特別編がよほど評判悪かったんだろな
どんなにつまらなくても今までは早送りでも最後まで見てたけど
途中で切ったのは今回が初めてだった
次からはもう見ることすらしねえよ。死ねやフジテレビ
あ、ネットの中傷で自殺したタレントの怨霊がテレビ局に復讐に来る話なら見てやるぜ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:52:34.79ID:i/56kyIg0
>>9>>174も覚えてるな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:53:44.30ID:VNLGzOBZ0
記憶リセット
いい話だなーと思いきやラストシーンでショックを受けた
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:54:53.69ID:GcGYuxWV0
’22 秋の特別編には、
長澤まさみさんに出演してほしい。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:56:35.68ID:T8peLzm80
>>950
最後自殺しちゃって今度はその現場を通りかかった人が次の標的にされるんだっけか
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:57:35.72ID:cy748m/Q0
恋の記憶ってすげー怖かったけど
あれは世に奇じゃなくね

短編のホラーだわ、ほんこわのが合ってると思う
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:01:16.50ID:4yxd5Woc0
なんとかガムのCMはリズミカルで未だに覚えてる。

おじいちゃんが孫の名前で文通してた相手がおばあちゃんだったやつ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:06:14.16ID:cjZMbw510
貞子がインターホンのモニターから出てくるやつはちっこくて可愛かったな
1分の短い話だったと思う
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:06:21.85ID:3oyo73Sj0
峠の茶屋のオチって東京が森に沈んでたってこと?
ずっと強制力で峠に戻らされたんたと思ってた
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:09:11.06ID:6mhodL91O
定食屋の全メニューを全部食べて
大騒ぎで盛り上がってるのに平然と2週目しようとするオチ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況