X



【ドラマ】世にも奇妙な物語』で印象に残ったエピソードは?「ハッピーエンド」の回もあるって知ってた? [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 13:58:44.92ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/entame/137936/

フジテレビ系列で1990年から放送されたオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』。タモリがストーリーテラーとして登場することでおなじみ。長年、楽しみにしているという方も結構多いんじゃないだろうか。

さて、30年以上続いているシリーズだけあって、多くエピソードがみんなの記憶に刻まれているようだ。ネット掲示板では「『世にも奇妙な物語』で印象に残った話」というトピックが盛り上がっていた。

「私は『懲役30日』が一番印象に残っています。初めて見た時はゾッとしたのですが、その後凶悪犯にはこれを適用すれば良いのにと思う様になりました」

「『墓友』普通に怖かった。特にラスト」

「高橋和也と竹中直人が出てた『プリズナー』。ビデオテープだったからああいう話も作れたけど、今はDVDどころかサブスクだもんなぁ…」

「沢山あるけど『ハイ・ヌーン』かな。玉置浩二の方の。平成になったばかりでまだまだお店、人々が昭和感たっぷりで忘れられない」

「『友子の長い夜』試験勉強の時に限って、部屋の掃除や漫画の全巻読みしたくなるのはかなり共感したな」

他にも延々出てくる。『ハイ・ヌーン』を挙げる声は結構多くて、割と多くの人の印象に残っている様子である。

元々は江口寿史のギャグ漫画作品『すすめ!!パイレーツ』に収録されたエピソードの一つが原型になっており、これを原作として、ドラマでは玉置浩二が場末の食堂で料理のメニューを片っ端から食べていくという内容。原作とはオチがちょっと異なる。

見どころは、玉置浩二のやけに不気味でちょっとだけ可愛らしい演技。魅力的で、面白い。笑顔も気持ち悪いんだよね、何を考えているか分からない。人気のエピソードだったため、2015年には和田アキ子を主演としてリメイクまでしている。が、そちらのほうはあまり話題にならなかった。

『世にも奇妙な物語』の公式サイトでは、これまで放映されたエピソードの放映日と簡単なあらすじ、出演者情報のリストが閲覧できる。ざっと眺めてみたけども、やっぱり最終的にバッドエンド扱いの話が多い。そんな中で逆に、たまにこちらが戸惑うぐらい、凄いストレートにいい話で終わるものがある。その一例として挙げたいのが2000年放送の『最後の瞬間』だ。

主演は伊東四朗。保険の外交員をしている主人公は、保険を契約した人の「最期の瞬間」が見えるようになってしまい、狼狽する。伊東四朗が実写版『笑ゥせぇるすまん』で主役・喪黒福造を演じていたこともあり、初見のときには「うわ〜なんかこの外交員が喪黒になるオチじゃないか?」と戦々恐々。ところが終わってみれば、実に清々しいオチだった。

ラストに至る少し前から「あれ? めちゃ美談になってきたぞ」と思ったけど、『世にも奇妙な物語』だからと油断せずに見守ったら本当に美談で終わったのである。この衝撃もあって、僕はこのエピソードが一番印象に残っている。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:53:31.73ID:IX5Uardd0
>>605
レギュラー放送の時はたまにモブでででいた
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:54:25.41ID:gngD/JJ10
叩かれるかもしれないけど最近のでおしっこが石油になるやつとじゃんけんで入札案件とか決めるやつ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:55:22.79ID:Rf4I5OCh0
>>588
「代打はヒットを打ったか」
意に反して事態が悪化していく伊武雅刀が良かった
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:00:42.06ID:ewSoxChw0
おばあちゃん
懲役30日

がまっさきに思い浮かんだ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:01:49.87ID:E5Ya6zjE0
>>90
あった!!めっちゃ懐かしい
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:06:08.69ID:IOwHRosx0
>>345
これ
あと大杉漣の弁当のやつ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:07:28.42ID:uNZg4IdH0
息詰まる食卓って覚えてる人いるかな?
内容よりもその時のエンディングがいつもの曲じゃなくてスローテンポの重低音でくそ怖くて、画面に映ってる死体の顔がゆっくりこっちを向いてきてとにかく怖かった
なんであの時だけ曲が違ったのかも謎
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:48.02ID:MdhPX97q0
最近だと恋の記憶止まらないでは良かったな
特に捻りもないシンプルな定番ホラーだが良く出来てた
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:10.01ID:oatu9z5+0
ブルギさん
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:54.55ID:0WAdioI00
はんぶんこ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:03.60ID:2hu562zk0
>>584
あったあった
去年関東U局で放送したやつで観たから初期の作品ぽいけど、上手いというかはまってたよねあれw
ああいう芝居地味にこなして今があるんだなとちょっと新味を感じた
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:48.43ID:dBDhlarU0
>>49
あれはワロタ。でもラストが意外だった
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:05.98ID:GL2JvRwf0
いしだ壱成の家族が一人ずつ消えていく「にぎやかな食卓」
水野美紀のそのまま「冷やす女」
大塚寧々のサイコホラー「壁の小説」
が好き
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:18:06.24ID:9jVBy3uL0
丹波哲郎の将棋のやつ
子どもの頃に見て意味不明だったけど今は結構好き
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:20:50.79ID:V7x43k2a0
怖かったのは木村拓哉のだな

家でピアノ弾いてたら
花嫁衣装の女が突然押しかけてきて
そのまま住みつかれて
他の男とデートしたりするくせに
最後はキムタクとキスして
付き合わされるやつ
本当に恐怖だった
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:22:20.82ID:hsNaHP1G0
>>627
美女缶?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:23:33.33ID:eXt+iutR0
神木隆之介と吉田鋼太郎が入れ替わる藤子・F・不二雄の漫画が元になった話はハッピーエンドじゃないの?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:23:49.40ID:6hxSBHkx0
猿の手様
ハイヌーン
夜汽車の男
女は死んでいない

この作品は大好き
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:25:37.28ID:Eu0scuKR0
>>633
将棋ことを知らない脚本家のストーリーでかなりゲンナリしたのを覚えているよ。
丹波哲郎が「ひねり飛車で」って言ってたが初手から飛車を振るそんな戦法じゃないしw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:26:46.77ID:h3ooTJce0
最後生きたまま火葬場で焼かれるやつ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:28:31.62ID:4VQ1hcfq0
柳葉敏郎の好きな夢を見ることができる薬を買って、なんでもない過去の日常の夢を見て、実は核戦争が起きてたあとだった話
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:29:00.71ID:hsNaHP1G0
>>200
あれ最後に2人が会わない方がよかったと思うのは俺だけかな?
救いのあるエンディングにしようとしたのは分かるけど、やっぱり出会わないで終わりの方が切なくていいと思うんだよね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:33:38.07ID:oXfEwgKH0
>>167
おれも復讐倶楽部

後、フジモン嫌いだけどドッペルゲンガーのフジモンは何か良い演技してたな
ヤバそうな雰囲気がヒシヒシ伝わってきた
素が出てただけかも知れないがフジモンを見直す切っ掛けになったがやっぱり好きになれない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:34:21.66ID:SO5GH8Xv0
誰か、パパイヤビームって聞き覚えない?
ずっと探してるんだけどその作品がわからない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:34:34.87ID:nDsVHY8/0
>>569,571
なるほど、リメイクを有村架純でやったのね
スッキリ出来たわサンクス
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:35:23.54ID:r38YD+So0
>>625
二人のPVかってくらいキレイに撮ってたな
姉弟逆の設定だったけど今市子の原作の不思議な感じが良く出てた

あとSMAPのは草なぎの床屋?の話が印象に残ってる
草なぎって演技うまいんだなと最初に思ったのがこれだった
そういや大杉漣さんも出てた
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:35:42.46ID:JwP7FdP40
狐の嫁入りはどんな話だったか覚えてない
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:37:24.31ID:tQFh9nAA0
美女缶覚えてる人多くて嬉しい。あれはホント名作だと思うわ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:37:37.66ID:8yPQVWve0
かげふみ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:39:39.90ID:laLZj/JL0
電話ボックスに閉じ込められてしまうやつ
小銭がなかったかなんかで電話もできずにやっと助けに来たと思ったら助けに来た人がまた扉閉めて出られないパターン
そんな感じの記憶なんだけどわかる人いるかな?
記憶も古くてもしかしたら話の流れも違うかも
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:39:52.74ID:zK/1Oqqq0
美女缶は録画して何回もみたなぁ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:43:35.48ID:HxiUBylj0
世にもはオチがよくわからない話が多過ぎる
どう感じたかは人それぞれに逃げ過ぎに思う
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:45:05.80ID:JlZvwcRJ0
ここまで23分の奇跡まだ無し
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:45:47.83ID:ixvfiPZ30
>>43
あの子役柊瑠美ちゃんだったな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:47:22.57ID:F0HJB6Ae0
おばあちゃん?
最後だけ片平なぎさが出る奴。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:48:15.76ID:ixvfiPZ30
>>44
安価間違えた
柊瑠美ちゃんはこっち
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:48:52.65ID:lbqg9Khg0
・90年代
・学生の男が主人公
・死んだふりしてみんな悲しむか見ようみたいな話?
・棺桶に入ったら好きな女子とかも泣いてて嬉しくなる
・棺桶が開かなくなりそのまま焼かれる
・両親は息子が死んだことをそんなに悲しんでない


覚えてるディテールこんな感じなんだけど
わかる人いる?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:49:23.99ID:1G+yc9kq0
>>8
これ
あとは「ロッカー」織田裕二のやつ
この2つは怖すぎた
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:37.97ID:ixvfiPZ30
>>106
あのせいで翳りゆく部屋今でも聞けない
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:55.17ID:1G+yc9kq0
>>634
榊原郁恵かな
八百屋さんでお店の人がいなくてつい盗んじゃう
オチは覚えてない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:52:05.68ID:zku8sOWz0
おばちゃん「先生は私の薬箱だわ」
先生「あなた方は私の玩具箱だよ」
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:52:53.29ID:ixvfiPZ30
>>665
死ぬほど好き
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:55:45.91ID:+hwxzkbp0
精神力ハチマキ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:56:12.24ID:ixvfiPZ30
>>673
最後の喫煙者
筒井康隆本人も出てた
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:56:45.54ID:B9/WONk20
>>1
芥川龍之介原作のやつ
仙人になりたいっていう若者を
「20年間ウチで下働きしたらなれるよ」と騙してコキつかう話

どういうわけか、よく憶えてる
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:57:06.63ID:ZoVkF4lk0
一生分の給料を一括で先払いで貰う話
今突然金持ちになるけど、もう生きてる限り永遠にお給料は振り込まれない
のを知らずに浮かれぽんちになってブランド品だホスト遊びだと毎日豪遊して、分かった時には時すでに遅しって話
主演女優、なんとかマリコって人だっだと思う
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:57:12.51ID:tJQ69YaP0
>>348
でも水野美紀も愛されてるって分かってて遺影も笑顔だったし
周りから酷い夫だと言われても自分を貫いてる義丹もカッコ良かったな
でも普通に愛してあげられない悲しさと悔しさと申し訳なさも出てて見るの辛かったわ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:59:26.59ID:YZi+7xI10
>>673
最後の喫煙者かな?
原作・筒井康隆、主演・林隆三のやつ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:02:08.31ID:LElyrdtn0
>>669
近所で殺人事件があって郁恵が疑われて殺人犯にされちゃかなわんと私はニンニクを盗んだだけですと正直に言うと殺人事件<<<八百屋からのニンニク窃盗事件だったらしく回りは驚愕、刑事は大物を捕まえたぞと大はしゃぎ
というオチだったと思う
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:02:49.15ID:MpMTunFi0
>>23
しつこいマンガの広告でこれと同じ話っぽいのがあるんだけど
パクリということでいいんだろうか
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:03:26.56ID:IFkkP90/0
やっぱり『死ぬほど好き』と、『ゴミが捨てられない』だな。
生きたまま、燃やされるトラウマになった。
ゴミは捨てられないことにイライラ。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:04:36.48ID:GaCtcdgJ0
運命の赤い糸が可視化されてるやつ
主演からエキストラまで全部指に糸ついてる演出
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:04:48.14ID:YZi+7xI10
>>681
加賀まりこ主演の「自動振込」だね

給料日に振り込まれた大金を、誰も気付いていないと高を括って豪遊し
最後は結婚詐欺に根こそぎ持って行かれちゃうけど
翌月、給料が振り込まれていない事を経理に尋ねると
「円高のうちに一生分の給料を振り込む事になるのを事前に告知していたが…」
と聞かされ、絶望する話
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:04:57.13ID:1cy/cWoj0
保阪尚希が未来の子どもで、
幽霊みたいな感じで現代の母親に会うやつってなんだったっけ?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:05:21.19
豊川悦司のルナティック・ラブ
伊藤かずえの峠の茶屋
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:05:24.76ID:k6ij1WqZ0
やっぱ懲役30日だね

鶴瓶が人形を奥さんに見立てて生活してたらマジで命吹きこまれる話も怖かったけど
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:05:25.92ID:bWrLdBAg0
ハイ・ヌーン
戦争はなかった
23分間の奇跡
まだ恋は始まらない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:06:39.85ID:XQNXXd/z0
織田裕二のロッカーってのなかったかな?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:07:31.69ID:buO03aBE0
山田祭りは今でも思い出す
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:09:05.76ID:f6j1FTmu0
>>508
正しく歌っちゃったら、だめなのを知らずに歌っちゃったから、災いが降りかかるってやつだよね
自分もあれ印象に残ってる。
あと、人類で最後にタバコをすって剥製になった人とか
>>61
のひとがいってる話
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:10:29.19ID:ZoVkF4lk0
>>690
それだースッキリした
加賀まりこ扮するOLが仕事で疲れた顔してATM寄って
自分の口座の残高が猛烈に増えてるのをガン見する場面が凄くドキドキしたので覚えてる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:12:51.44ID:m3uVSv/f0
イタコのホームズを降霊する奴かな。
バカバカしくて面白かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況