X



【ドラマ】世にも奇妙な物語』で印象に残ったエピソードは?「ハッピーエンド」の回もあるって知ってた? [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 13:58:44.92ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/entame/137936/

フジテレビ系列で1990年から放送されたオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』。タモリがストーリーテラーとして登場することでおなじみ。長年、楽しみにしているという方も結構多いんじゃないだろうか。

さて、30年以上続いているシリーズだけあって、多くエピソードがみんなの記憶に刻まれているようだ。ネット掲示板では「『世にも奇妙な物語』で印象に残った話」というトピックが盛り上がっていた。

「私は『懲役30日』が一番印象に残っています。初めて見た時はゾッとしたのですが、その後凶悪犯にはこれを適用すれば良いのにと思う様になりました」

「『墓友』普通に怖かった。特にラスト」

「高橋和也と竹中直人が出てた『プリズナー』。ビデオテープだったからああいう話も作れたけど、今はDVDどころかサブスクだもんなぁ…」

「沢山あるけど『ハイ・ヌーン』かな。玉置浩二の方の。平成になったばかりでまだまだお店、人々が昭和感たっぷりで忘れられない」

「『友子の長い夜』試験勉強の時に限って、部屋の掃除や漫画の全巻読みしたくなるのはかなり共感したな」

他にも延々出てくる。『ハイ・ヌーン』を挙げる声は結構多くて、割と多くの人の印象に残っている様子である。

元々は江口寿史のギャグ漫画作品『すすめ!!パイレーツ』に収録されたエピソードの一つが原型になっており、これを原作として、ドラマでは玉置浩二が場末の食堂で料理のメニューを片っ端から食べていくという内容。原作とはオチがちょっと異なる。

見どころは、玉置浩二のやけに不気味でちょっとだけ可愛らしい演技。魅力的で、面白い。笑顔も気持ち悪いんだよね、何を考えているか分からない。人気のエピソードだったため、2015年には和田アキ子を主演としてリメイクまでしている。が、そちらのほうはあまり話題にならなかった。

『世にも奇妙な物語』の公式サイトでは、これまで放映されたエピソードの放映日と簡単なあらすじ、出演者情報のリストが閲覧できる。ざっと眺めてみたけども、やっぱり最終的にバッドエンド扱いの話が多い。そんな中で逆に、たまにこちらが戸惑うぐらい、凄いストレートにいい話で終わるものがある。その一例として挙げたいのが2000年放送の『最後の瞬間』だ。

主演は伊東四朗。保険の外交員をしている主人公は、保険を契約した人の「最期の瞬間」が見えるようになってしまい、狼狽する。伊東四朗が実写版『笑ゥせぇるすまん』で主役・喪黒福造を演じていたこともあり、初見のときには「うわ〜なんかこの外交員が喪黒になるオチじゃないか?」と戦々恐々。ところが終わってみれば、実に清々しいオチだった。

ラストに至る少し前から「あれ? めちゃ美談になってきたぞ」と思ったけど、『世にも奇妙な物語』だからと油断せずに見守ったら本当に美談で終わったのである。この衝撃もあって、僕はこのエピソードが一番印象に残っている。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:19:13.78ID:LJ+6ofr50
作品じゃないけど、番組始まった時、白い画面に黒い点があって「押してください」みたいな表示あって、なんとなく画面を人差し指で触ってたら黒い点から血が流れた
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:19:44.29ID:zS/cX1ch0
谷敬が子供と入れ替わって殺人か障害事件か子供に罪なすりつけるやつ
全部はみてないからなあ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:21:49.67ID:CTSMEVgZ0
婆さんと孫が入れ替わる話トラウマになったわ
題名忘れたけどいまみても怖くないかな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:22:19.40ID:yyhmwiOB0
影の国
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:22:28.95ID:ODKQu95h0
夜汽車の男を放送したフジテレビが後年に持ち込まれた孤独のグルメのドラマ化企画を一蹴するとはな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:25:25.10ID:jalXeKla0
プリズナーの竹中直人子供の頃に見てトラウマになったわ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:28:07.27ID:wxB8WG9e0
佐野史郎の「恐竜はどこへいったのか」みたいなやつ
ぶっ飛んだストーリーもだが、佐野史郎の演技が翌日学校で話題になったレベル
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:28:38.74ID:psQPXmAY0
筒井康隆が原作者ではなく役者として出演するときがあって
味のある演技してたな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:29:23.91ID:ugnnMO+10
全編バッドエンドみたいな時期があったけどあれはつまらんかったわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:29:31.38ID:P6Hrbbl60
稲垣吾郎の雑音を嫌う人
広末涼子の伝染病が流行った世界

タイトルは憶えてないけどこの辺も印象深い
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:29:47.21ID:zBWGK1iM0
自分の理想の女の子の腕の中で死ぬやつ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:30:00.54ID:JqvfQtFH0
>>145
サンマが出てたのそれかな?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:30:29.85ID:Gf+p4G2u0
>>3
これ、北川悦吏子なんだよな
やっぱ才能の塊だったんだな、昔は
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:30:32.14ID:qv6hINLx0
この間のスペシャルのオトドケモノはプリズナーに似ていた
電話するふりは自販機男に似ていた
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:32:19.95ID:I6KAyFvr0
第二次世界大戦はなかった
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:32:32.13ID:dps3745y0
「鍵」
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:32:56.00ID:Gf+p4G2u0
>>347
作者が蹴ったんじゃないの?
長嶋一茂だったから
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:33:30.08ID:bOECjbsG0
題名忘れたけど織田裕二が医者でラスト刺されるやつ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:34:36.63ID:vJYNN9Fg0
中学生時代の安達祐実が出ていた回で安達祐実がパンチラしていたのを覚えてる。
その回だけ円盤化も再放送化もされていない。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:35:10.77ID:BcBrGyao0
喉が乾くとベビーシッターは幼心にトラウマ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:35:25.21ID:NAKX1HYx0
ズンドコベロンチョはもう30年以上前なのか
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:35:28.44ID:I6KAyFvr0
なんでも願いが叶うようになるけど最後・・・ってやつ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:36:11.33ID:Py566tCQ0
あのコスチュームの樋口日奈とエッチしたい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:36:31.06ID:g8WGG9Bo0
公園のベンチ?がずっと写ってて、そこで幼馴染みの男女が赤ちゃんの時から年寄りになって亡くなるまで色んな物語が繰り広げられるという話

すごく切なくて好きな話だったな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:36:32.00ID:2jbecxa30
尾崎のI love youを歌った時に下手でブーイングされて
逆恨みに変な植物で復讐しようとしたら…
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:37:12.03ID:tShYQddj0
ファミ通に連載されてたSF短編小説が原作の話もいくつかあったような気がする
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:37:13.58ID:Cn7oWvTU0
タイトル通り奇妙であればいいのでホラーである必要はないんだよな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:38:07.78ID:P/yy499S0
賀来千香子の子供洗脳するの
たいとるなんだっけ?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:38:17.77ID:wxB8WG9e0
さんまって何話か出てんのかな?
「偶然やろ」しか覚えてない

くしゃみすると目の前の障害物飛び越えちゃうやつはさんまだっけ?
あれ、西村まさ彦?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:38:43.85ID:I6KAyFvr0
堅物のサラリーマンが出張でギャグばかり言ってる社員しかいない会社に行くやつ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:41:09.13ID:Y0omTlmE0
なんか最近ので死んで虫に転生して彼女に会いに行くみたいなの良かった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:42:03.97ID:YJzvuSYk0
毎週放送していた頃はネタが尽きて意味不明なオチのものが多かった
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:43:01.04ID:afNzZnXi0
>>236
テレビ神奈川とかでたまにやる再放送もロッカーをはじめとした初期のだけなんだよなぁ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:43:09.74ID:RHeV3K0O0
不幸の伝説
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:44:12.53ID:unqSv/510
松重豊と高橋一生の「クイズのおっさん」がなんかほっこりした
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:45:47.86ID:c7meeWJw0
フジは昼に訳のわからん番組で無駄コスト費やすなら過去世にもの再放送2時間やれ

そしたら見るわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:47:16.88ID:wKfoNwSE0
>>148
病気発症して殴られたような衝撃の痛みで倒れたのに
誰が殴ったの?って言ってた人が多かった
ちゃんと見てれば理解できるのに
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:47:29.30ID:XOX9S6l/0
>>396
それが逆に奇妙で面白かったんだと思うわ
この前のは個人的にハズレだったしね
NHKの漫画家の奴のドラマとか当たりハズレが大きいけど
奇妙で面白かった
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:50:30.71ID:vJYNN9Fg0
最近の世にもはホラー要素が無くなって面白くない
ただの怪奇ドラマばっか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:53:28.16ID:t4d8ae7a0
>ビデオテープだったからああいう話も作れたけど、今はDVDどころかサブスクだもんなぁ…

サブスクを勘違いしてる馬鹿老人w
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:54:56.38ID:wyJ1G9hB0
初期の代表作『悪魔のゲームソフト』の主演 高山 良は、前年89年に主演した映画『ノーライフキング』でも良い演技を披露している
おなじくゲームソフトを題材にした映画

この2作とも演技が似ているので、恐らく映画での芝居が評価され世にも奇妙な物語に抜擢されたと思う
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:55:15.96ID:xu1bOWkQ0
クシャミすると時間止まるやつ
JKの更衣室に入って普通におっぱいが映ってたなー
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:55:44.86ID:wKfoNwSE0
斉藤由貴がやってた「恋の記憶」だっけ
♪この曲盗らないで~ってなかなか怖かった
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:56:06.21ID:jA+aCd6G0
>>356
それいいね やってほしい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:57:21.14ID:ynibX5oq0
例のアレですよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:58:56.76ID:H4CFT1UE0
すぐ上に答え合って草
あれは今放送出来ないわなw
実際にテレビ局がやってるもんw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:59:08.77ID:/CV5Gb6D0
>>388
ギブミーチョコレートみたいな奴な
今の子供はあんな素朴じゃないけど実際参院選後に憲法改正されたら今の教科書も捨てられるんだろうな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:59:11.73ID:qv6hINLx0
感動系 自販機男
面白系 行列のできる刑事
ホラー系 ゴミ女
がいい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:59:41.25ID:XPe3CDmc0
最近だと三途の川アウトレットとタテモトマサコが面白かった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:00:09.60ID:BjGhPveu0
雪山

スコップでザクってしたら血が…のところと、部屋の隅ぐるぐる回って朝を迎えてから「本来うまくいくには人数が足りない」って発覚した時のゾッとした感覚は忘れられない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:00:18.78ID:8J8/xMIQ0
穴にゴミ捨てるやつ
ギバちゃんの湾岸戦争のやつ
キムタクのテープレコーダーのやつ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:00:39.97ID:97ddh6RCK
あまちゃん終了直後の能年玲奈名義最後のドラマ出演のやつ
フレッシュな演技でめちゃめちゃ可愛かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況