X



【ドラマ】世にも奇妙な物語』で印象に残ったエピソードは?「ハッピーエンド」の回もあるって知ってた? [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 13:58:44.92ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/entame/137936/

フジテレビ系列で1990年から放送されたオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』。タモリがストーリーテラーとして登場することでおなじみ。長年、楽しみにしているという方も結構多いんじゃないだろうか。

さて、30年以上続いているシリーズだけあって、多くエピソードがみんなの記憶に刻まれているようだ。ネット掲示板では「『世にも奇妙な物語』で印象に残った話」というトピックが盛り上がっていた。

「私は『懲役30日』が一番印象に残っています。初めて見た時はゾッとしたのですが、その後凶悪犯にはこれを適用すれば良いのにと思う様になりました」

「『墓友』普通に怖かった。特にラスト」

「高橋和也と竹中直人が出てた『プリズナー』。ビデオテープだったからああいう話も作れたけど、今はDVDどころかサブスクだもんなぁ…」

「沢山あるけど『ハイ・ヌーン』かな。玉置浩二の方の。平成になったばかりでまだまだお店、人々が昭和感たっぷりで忘れられない」

「『友子の長い夜』試験勉強の時に限って、部屋の掃除や漫画の全巻読みしたくなるのはかなり共感したな」

他にも延々出てくる。『ハイ・ヌーン』を挙げる声は結構多くて、割と多くの人の印象に残っている様子である。

元々は江口寿史のギャグ漫画作品『すすめ!!パイレーツ』に収録されたエピソードの一つが原型になっており、これを原作として、ドラマでは玉置浩二が場末の食堂で料理のメニューを片っ端から食べていくという内容。原作とはオチがちょっと異なる。

見どころは、玉置浩二のやけに不気味でちょっとだけ可愛らしい演技。魅力的で、面白い。笑顔も気持ち悪いんだよね、何を考えているか分からない。人気のエピソードだったため、2015年には和田アキ子を主演としてリメイクまでしている。が、そちらのほうはあまり話題にならなかった。

『世にも奇妙な物語』の公式サイトでは、これまで放映されたエピソードの放映日と簡単なあらすじ、出演者情報のリストが閲覧できる。ざっと眺めてみたけども、やっぱり最終的にバッドエンド扱いの話が多い。そんな中で逆に、たまにこちらが戸惑うぐらい、凄いストレートにいい話で終わるものがある。その一例として挙げたいのが2000年放送の『最後の瞬間』だ。

主演は伊東四朗。保険の外交員をしている主人公は、保険を契約した人の「最期の瞬間」が見えるようになってしまい、狼狽する。伊東四朗が実写版『笑ゥせぇるすまん』で主役・喪黒福造を演じていたこともあり、初見のときには「うわ〜なんかこの外交員が喪黒になるオチじゃないか?」と戦々恐々。ところが終わってみれば、実に清々しいオチだった。

ラストに至る少し前から「あれ? めちゃ美談になってきたぞ」と思ったけど、『世にも奇妙な物語』だからと油断せずに見守ったら本当に美談で終わったのである。この衝撃もあって、僕はこのエピソードが一番印象に残っている。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:04.88ID:I6KAyFvr0
子供が選別されて回収されたりするやつとか
誘い水とか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:08.26ID:N53rIcu/0
弁当のイカフライを最後まで大事に取っておいていざ食べたらオニオンフライだった話
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:27.93ID:NzQ4Udy00
ズンドコベロンチョ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:35.63ID:I6KAyFvr0
草彅剛の出てた出れなくなる床屋
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:52.20ID:BbBHQevK0
殺し屋ですのよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:00:12.29ID:yPv1sbSE0
人と話すときはベタなくらい直球な綺麗系というか感動系出すけど
しっかり覚えてるのは怖い系でも不思議系でもなくガチの変な話ばかり
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:00:33.97ID:YB9azGfL0
まあ時の女神だろうな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:05.33ID:2vdeLKmy0
バッドエンド連発はどうかと思ったがすげえ久しぶりに面白かったわ今回
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:27.81ID:+aXiNqft0
時の女神とか思い出を売る男好きだけど
あれは多分元ネタがあるからな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:47.80ID:BbBHQevK0
リボンのテレフォンカード
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:32.59ID:8hMbg3J+0
峠の茶屋

死ぬほど好き
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:07.04ID:KYBeAEkR0
世にもの再放送あるわ、と思ったらいつも峠の茶屋だった
こっちがタイムリープしてるかと思う程
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:26.97ID:1hwORVCW0
この手のスレで必死なのがズンドコベロンチョとファナモの自演くん
大した話じゃないのに
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:05:30.95ID:664wVww60
チビノリダーが奥さん家ですき焼き食う話
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:05:51.40ID:+aXiNqft0
ズンドコベロンチョは一周回って普通だと思うんだけど
多分タモリさんがイチオシしたのが悪かったんじゃないかな
ショーシャンクの空にみたいに誰かが一押しすると安っぽくなっちゃうんだよね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:06:21.20ID:tqfIcvPg0
初回の中山美穂「恐怖の手触り」が一番印象的、最近の脚本は見るに耐えない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:07:29.48ID:+aXiNqft0
>>243
一番初めのやつだけど僕もそれ好き
やっぱり初期の頃の無機質な感じの方が雰囲気が出ていいよね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:07:39.27ID:/yM2tWDx0
紙人形
女の子が小さい時に継父、亡父の主治医、近所のいじめっ子を紙人形で呪ったら数年後に発動
その時には精神の成長等心境の変化もあってその人達とも良好な関係になってて逆に自分が苦しむ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:08:00.86ID:NkAGKsSm0
いかりや長介主演の穴のやつかな
その穴に処分場建てて
政府から頼まれたヤバい物とか
産業廃棄物捨てまくってたら
ある日その処分場の上空に穴が
空いて過去に捨てた物が落ちてくる話
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:08:45.61ID:+PMfKFu/0
ファナモバカにしてたけど天国に行った愛犬の介護してた時排泄問題に直撃したわ

人より意志疎通出来ない動物やと大変やし鬱なるな

ファナモ実用化ええやん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:38.57ID:BtByRKmS0
>>116
そこはシステム考えたら駄目だよファンタジーなんだから
幽霊っていないのになんで電話かかってくるの?と同じぐらい愚問だよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:41.43ID:Hx10ofnM0
怖い話ベスト3

急患
三人死ぬ
おばあちゃん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:00.72ID:unX14uYB0
キムタクの観覧車のヤツが面白かったな
「景観が壊れる」みたいな話しのやつ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:03.70ID:4mpwc8O00
有田のお金持ちのラストがよくわからん
恨みに思ってて報復したかったのか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:25.76ID:+aXiNqft0
いかりや長介だと
ウミガメのスープ思い出すけど
あれはちょっと微妙だったね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:49.61ID:5ZFY4PX30
昔テレビでやってたヒッチコック劇場のカラーのヤツ観たいんだよな
ヒッチコックがカラー処理されてた新しいヤツ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:02.92ID:tJQ69YaP0
>>146
星新一原作の「「おーい、聞こえてるか」だね
無限に続く穴かと思えば実際は未来の日本に繋がる穴だったっていうオチ
昔の英語の教科書「NEW HOLIZON3」に乗ってたからよく覚えてる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:22.42ID:Ua5c94b90
>>114
自分もあの微妙な笑いが好き
樹木希林も志賀さんも、もういなくなってしまったなあ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:36.01ID:vYNmWdNL0
>>106
あれは当時アパート一人暮らし始めたばっかで録画して夜中見ててしかも隣は空き部屋だったからマジ怖かった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:57.95ID:yPv1sbSE0
露口茂もライガーも出てて両方ともそういうジャンルでよく出来てたのに
なんでケント・ギルバートを真っ先に思い出すんだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:12:16.55ID:AqxaodSi0
ラッキー小泉
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:12:27.58ID:SxJbHCZj0
人の死に際のシーンが見える保険営業の人の話は良かった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:13:21.68ID:rw/zRwhV0
バスで次々に人殺してくやつ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:13:30.73ID:+aXiNqft0
>>272
色々な芸人使ってるから難しいだろうね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:14:18.15ID:6Ic/T7sX0
恋の記憶かな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:01.04ID:vYNmWdNL0
初期の頃の中居くんが逃亡犯でバスジャックするやつ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:09.65ID:nAR5omJh0
ズンドコベロンチョは特別面白くはないけど
一回見たら忘れられない
そういう意味ではスレタイに合ってる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:11.89ID:/b2WGT/V0
ミスターちんの警官の話が好き
引退してマッサージしかなんかやってんだよな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:51.38ID:zmjle2DN0
テレビを見つめていたらそのテレビが爆発するやつ
いまだにトリックが分からない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:53.27ID:rudRp2BS0
ミッドナイトコールっていうリングみたいな花足がすげー怖くて面白かったけどネットとかで全然情報がない
演者も本木雅弘で豪華なんだけど恋人が藤谷美和子という公式NG女優だから情報消されちゃったのかな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:57.69ID:qoku/Ghi0
>>28
俺も100円の脳みそは子供の頃に見て、未だに覚えてる

あと、髪
髪を切るときに出血と痛みがある美容院
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:16:48.58ID:rw/zRwhV0
目撃者
人殺しを見たら犯人がバスに乗ってきて次々に殺してくやつ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:17:01.83ID:vYNmWdNL0
石田純一の踏み切り渡れないやつ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:17:07.55ID:XZP5/d8j0
13番目の客とイカリングは好き 両方とも大杉さん

懲役30日は昔見て怖かった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:17:39.29ID:xO7fO2Oq0
褒められると発作を起こしてしまう妻のために
夫が毎日ひたすら罵倒し続け葬儀も行わなかった話かな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:17:53.23ID:k3f9drVd0
過去からの日記はイルマーレそのまんまだったし
蒼井優がどう考えても病人とは思えなかったけどよかったね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:18:35.58ID:+aXiNqft0
>>285
前段階で何かに印象付けといて
あらかじめ心理的に誘っておくというあれじゃないかな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:51.91ID:/yM2tWDx0
ホームレス姿の未来の自分に99.99%こうなると言われて最終的に0.01%を導き出したやつ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:57.01ID:PgQc3OUg0
>>255
あれ叙述トリックを謳ってる話だからドラマでやられると意味が分かりにくいってだけだと思うぞ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:16.70ID:wQCBe0R/0
ココリコの田中が主演した回はハッピーエンドでしたよ
失敗続きの男がある日ダメ元で心で思ったのとは逆の行動を取った
そうしたらうまくいってという話
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:39.69ID:zQvBheRW0
タイトルは忘れたけどキムタクが田舎から出てきたコミュ障工員を演じてるのが印象強いな
唯一かもしれないキムタク演技じゃない作品かもしれないし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:52.83ID:jPA8cKpi0
嘘で死んだフリしてたらあれよあれよと葬式始まって
火葬場行ってマジで死んでしまうみたいな話あったな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:22:45.78ID:vYNmWdNL0
>>299
運命は変えられないのはまさにそんな感じだね
そこに切なさが加わるバタフライエフェクトの方がより近いかも
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:23:56.63ID:zmjle2DN0
>>285
ttps://youtu.be/iTURFCKb9Zc
これだわ
明確なトリック解説がない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:24:02.25ID:r077HnAs0
人生はやり直しが効かないからステキなんですよ

これな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:24:22.45ID:aeNUi4Y10
>>66
原作『夜行』は出来事が少なくあっさりしていて、ドラマ化にあたって随分ブラッシュアップされたのがわかる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:24:27.99ID:tJQ69YaP0
>>294
大鶴義丹と水野美紀の「いじめられる女」
愛情アレルギーのヤツだよね
最後切なかったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況