X



加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:37.87ID:CAP_USER9
6/21(火) 10:32
デイリースポーツ

加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え
 
 極楽とんぼの加藤浩次が21日、日本テレビ系「スッキリ」で、ランドセルの中身が重く、生徒たちに負担がかかっている現状に、なぜタブレットの中に教科書を入れないのかと疑問を投げかけた。

 番組では、栃木の子どもたちが考えた「さんぽセル」を取り上げた。教科書や資料などが大量にあり、4キロ近い重さのランドセルを毎日背負っている小学生の中には、腰などを痛める子も出てきている。そのため教科書などを学校に置きっ放しにする「置き勉」も勧められているが、栃木の小学生は、ランドセルにキャリーをつけ、ゴロゴロ転がせる「さんぽセル」を開発し、話題となっている。

 小学生たちのアイデアを加藤も絶賛したが、最近の小学生は教科書の他にタブレットも学校から配布されていることが多いため「パッドだけ持って行けばいいんじゃない?パッドの中に教科書を入れることがなんでできないの?」とタブレットの中に教科書を入れることはできないのかと訴えた。

 「教科書も持って、パッドも持つからさらに重い。今の技術があるなら簡単。電子書籍があるんだから。何冊もあの中に入ってるんだから。なぜできないか考えるべき」と語り、タブレット1つ持って行けば済むような態勢を整えるべきではないかと訴え、今のような教科書+タブレットという状態であれば、さんぽセルを活用するべきとしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220621-00000039-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d929db133347a17231b2ad374aee9282245c2fed
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:07:30.31ID:Kofh7a9I0
>>703
あのぉ、200ページありますけどw
どこを見たら「全然ない」と思ったのかw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:07:38.71ID:+mteCQmV0
紙の教科書は学校に置きっぱで家ではタブレット教科書で復習というのでいいのでは
行き帰り楽になる
家で勉強なんて小学生は滅多にやらんだろうし
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:07:52.63ID:mGEEE/Pn0
教科書を上中下の3分冊にしたら印刷屋も子供たちもwin-winだね
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:08:09.18ID:ZRpVxz6V0
メリットもデメリットもあるから難しいわな

実験的に導入して改善していくのがいいんだろうけど、最初から完璧じゃないと怒る人たちがいるからなぁ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:08:26.20ID:CBoSZlTc0
>>699
鍵付きではないがロッカーはある
俺らの時は学校で筆やすずり洗ってた気がする
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:08:56.54ID:GE7Q+bmd0
>>702
ランドセルの立場が無くなるから
だめえーーーー
ランドセル利権が許さない
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:09.49ID:+5YpbGL60
>>712
それ紙も一緒。
落としたり、燃えちゃったりしたら困るっしょ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:31.64ID:kGQ6oerL0
まあ大半の子供にとっては紙がタブレットかって話以前で字も読めてないし話も聞けてないんだけどね

ここでされてるのは高級な話だと思う
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:41.81ID:4maXflWn0
老害共は子供たちに苦痛を与えるのが目的だから。置き勉禁止にして毎日持って帰らせて苦痛を与えることで強くなるとか本気で思ってる。タブレットも可能だろうが楽させることは自分たちだけが子供の頃苦労したことが許せない思考だから無理。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:53.27ID:ZRpVxz6V0
あと富士痛あたりが濡れ手に粟になりそうなのが面白くねえな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:10.36ID:bitDYDS90
今の子供達が就職する頃には紙の書類とかさらに少なくなってるだろうから、デジタル作業に慣れさせておくのは大事よね
子供の頃からタブレット使ってる世代なら印刷物で読むのと同じくらい頭に入る新人類に進化しないだろうか…
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:22.13ID:YuY8+SjU0
タブレットと両面使用で
教科書は学校に置くことも可でいいと思う
家勉で紙の本使いたい場合はその日いる分だけ持ち帰るとかできればいい
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:27.07ID:CgtVg8ce0
タブレットでも書くタイプのもあるし
どうしても書くことにこだわりたいのなら
そういうソフト使えばいいだけ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:44.62ID:j1/zFQpP0
今の子が小さすぎることが問題だから
中学生で150センチくらいしかないやん
牛乳飲んで光合成しろよちゃんと
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:45.34ID:76bvNCau0
タブレットで授業ができるなら
在宅でいいだろ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:54.06ID:iSauak2k0
読むだけのマンガならな
しかし漫画やらもスマホの200gさえ重い

分解するとバッテリーで軽量化が難しいとわかる
しかしreno7Aは優秀、6.5インチ4500mahで178g!w
宣伝してみた
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:06.76ID:YCr9qfyi0
>>702
置き勉許可しちゃうと盗難が絶対起きるぞ
今の子供のいじめって陰湿だからな
置き勉しようと思ったらロッカー必須、でも生徒一人一人にロッカーを置こうと思ったらその分の費用が余計に重なる
一番いいのはランドセルをやめてスーツケースみたいにガラガラで運べるのが一番安く済むと思うぞ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:22.25ID:JL0wvuiV0
>>722
大人になればデジタルになるのだからこそ
子供時代にはアナログを経験させておいた方がいいんだよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:29.88ID:YazO4TXq0
>>719
電子辞書も最近は流石に言われなくなったけども最初は紙じゃないと頭に入らない派が騒がしかったよな
結局電子辞書世代の人たちの方が紙世代の人たちより英語は堪能になってるけども
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:12:08.98ID:CBoSZlTc0
>>727
マジでそれ
夏場は1リットルの水筒の子、けっこういる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:12:21.74ID:3drmzNvZ0
タブレットは満充電で一日もつのかな?
それとも時々充電してるのか
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:12:32.45ID:3rosR2Xt0
小学校の電子黒板にいきなり映し出されるAV動画
いつまで繰り返されるんだ?
いい加減にしろよ
何考えてるんだ教師は
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:12:59.83ID:Kofh7a9I0
>>735
あれ、なんで水筒持参になったの?
コロナ前からだよね。

ウォータークーラーって置かなくなっちゃったの?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:13:14.07ID:xo7ENgSU0
テレビを見るときは離れてっていうのに、
タブレットは近くで見てもいいんだな。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:13:37.27ID:CBoSZlTc0
教科書って昔は上下二冊にわかれてたが最近はわかれてないな
メチャメチャ、ランドセル重いよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:13:44.00ID:QvgnLeEG0
>>689
そう、紙のノートを一切持参せず、板書の内容や演習問題の解答もタブレット上でやってる
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:13:51.23ID:NW3iPy1B0
バッテリーが無くなっただの、ソフトが立ち上がらないだの、アップデートだの、
たぶん、授業がまともに進まない状況になるだろう
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:14:21.27ID:ZRpVxz6V0
>>731
そういう話でもないんだけど、海外企業に儲けられるのは面白くないってのもわかる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:14:39.87ID:QtO/1sz+0
タブレットの中にーwww

ワロタ

文科省の
教科書専用データベースサーバーでよいやろ
デバイスは何でも良い

本当に頭悪いんだな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:14:41.60ID:tgiMOuTZ0
>>1
うちの子よく充電忘れてそのまま学校行くから、使えなかったって言って帰ってくる事多いわ
子供にキッチリ充電させるとか無理やろ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:00.52ID:3nzc3bhd0
>>707
Wi-Fi環境家にあるんかな
あるとは思うけど
無くても使えるけどあるほうがいろいろ都合よさそうだね
回線込みのって話前に見たけど
名前伏せとくけど国産の在庫のゴミみたいな
動作もっさりを癒着で提供してきそう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:07.78ID:0Je3bC4v0
少子化なんだし、教科書2冊でいいじゃん
それか自宅はタブレットで教科書は基本置きっぱなし
教室に監視カメラ着ければいい
というか学校中監視カメラ着ければいじめ減るでしょ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:16.60ID:5AtawIwM0
物書きやが、紙に書いたほうが文章力はつく
校正も紙のほうが間違いや構成の甘さに気づく
ただ効率でいえばデジタルなので書くのはパソコン、校正は仕事によりけり
子供の学習なら圧倒的に紙がいい
効率よく宿題やらせるには、とかいう話なら別だけど、学力つけるのが目的なら
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:22.98ID:pRQc7Ucr0
なぜ出来ないか?
紙の媒体の会社が潰れるから
どんな仕事でも機械化できることをわざわざ人間にやらせて受け皿にしてるんですよ
工場バイトなんか実質生活保護と同じレベル
機械化せずに雇ってあげてるんですから
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:24.18ID:up9NY6Jc0
>>736
シール・ラベルの印刷が主な業務になってる業者が教科書の印刷に対応できるの?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:28.73ID:gw76d7Zo0
>>746
安いからってチャイナ製のタブレットとか
糞高いだけで大して進化しないアップルなんか使うくらいなら
日本製使えって話だよ。日本国の子供の教育だぞ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:32.58ID:VDJyHxUP0
デジタルが必ずしも便利ってわけではないからねぇ。
普通に置き勉でいいじゃん。必要なものだけ持ち帰って。
全教科持ち帰って宿題するとこなんてないだろうし。
まぁいかにも杓子定規なのが学校だよね。少しひねればいくらでも解決策はある。バカしかいない。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:33.07ID:vyfbyV7V0
潰れる会社がいるからじゃないか?
アホらしいがなんでも便利にすると困る人も出てくる
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:36.09ID:4maXflWn0
>>730
ロッカーなんて一度買えばその後の世代もずっと使えるだろ?
そしたら靴はどうなんだよと思う。
むき出しで置いてあるからイタズラしようと思ったらできるのに靴はロッカーなくてもいいという思考。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:45.04ID:fKbuObvF0
教科書を動画にしたらいいんじゃないか?
もちろん、テキストや画像データは別にある前提で
そして、授業の後半10分に理解度テストをタブレット上で実施してそのデータを個別に集計すれば、理解度も簡単に把握出来るんじゃやないか
eラーニングみたいな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:59.41ID:FNCTXDm90
>>707
タブメインになってきたらそうもいかなくなるだろ
現状はお試しサービス期間でしかない
給食も教科書も体操着も書道セットも金出してんだよ
中には未納者もいるがw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:16:18.34ID:7wjN52za0
>>39
写す行程で覚えるのに何を言ってるんだ
コピペで何を覚える
コピーしたやつを見返すと思ってるのか?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:16:24.00ID:LkdPYMih0
紙ベースで手を動かすメリットも大きいよね、本気で記憶するなら断然紙、あと発想を求める仕事もまずはa4用紙にアイデアや全体イメージを手で描く方が思い浮かぶ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:16:38.03ID:CBoSZlTc0
>>740
ウォータークーラーある学校聞いたことない
エアコンもやっと二年前に設置したレベル
ちな静岡市
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:16:39.40ID:Kofh7a9I0
>>756
別に今は印刷業者は昔と違ってプリントゴッこみたいのじゃないからねw
印刷業界はきついからチラシもシールもオンデマンド出版も
なんでもやる、。

逆にシールやラベルだけでは食っていけないw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:16:57.22ID:ZRpVxz6V0
>>757
あいつら競争相手いないとなるとトコトン手抜きと金儲けに走るぞ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:17:37.14ID:GwT+E6xl0
>>727
え?ウォータークーラー程度もないのか
登下校で喉乾いて倒れるのを防ぐ目的で水筒持ち歩くのか
授業中水分補給した覚えもないし10分休憩で水道水飲んでりゃよかった
熱中症対策といっても今の学校とかエアコン完備でしょ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:17:50.53ID:RYQuWWtH0
紙のノートて偉大やけどな
30年前に解いた数学のノートが今でも読める
電子は保存性が弱い
すぐ消えるしなくなるし、ソフトやOSが古くなると見れなくなるし
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:18:14.64ID:QtO/1sz+0
簡単に言えば

落書ができない
もしくは面倒くさい

偉人に髭を書けないし
重要箇所に簡単に線や補足を書けない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:18:33.26ID:xNzEMPlh0
うちの子の学校は国語の教科書と漢字ドリルとタブレットだけ固定で持ち帰りで、あとは全て置き勉してるから荷物が重いのは学期始めと学期末だけだわ
置き勉は一昨年から、タブレットは昨年から同様だけど困ったことない
学校側の工夫次第って感じ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:18:58.22ID:55y0jO1N0
教科書は学校に置いておけばいい
必要なのは鍵付きのロッカーを設置すること
ノートもまず見返さないから持って帰る必要ない
ノートは字の練習や計算のためであって黒板を写す必要もない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:12.21ID:Kofh7a9I0
>>776
ドリルノートって意味わかんなくない?
なんでドリルに書き込んじゃいけないんだろ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:39.22ID:Kofh7a9I0
>>777
時間がたっぷりあるから時間が解決してくれる。
今はもうプリントごっこみたいんじゃないうからw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:40.94ID:0Je3bC4v0
地方のシャッター街でも制服屋と印鑑屋とスポーツ用品店だけは潰れないよなw
学校利権あるところはやってけるから
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:42.70ID:m5MrVAnD0
資格試験の勉強を電子書籍でやってるけど大量の本を持ち歩かなくて良くなったからどこでも勉強が出来て捗るし、荷物が軽くなって肉体的精神的負担が減ったのも大きい。
ただ、調べ物をするときが面倒くさい。紙だったら「あれはこの辺にあったな」と覚えていることも多いし。
あと、目が疲れる。ブルーライトカット眼鏡かけたり、夜間モードにしてもあまり効果を感じない。何かいい方法ないかね?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:20:20.74ID:7wjN52za0
>>740
そんなのないしエアコンすら未だにないよ
扇風機はついてる
水道は校舎古くて赤錆が出るから飲むなら10秒くらい出しっぱなしにしてね、みたいなアレ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:21.46ID:SJnz0mj10
>>770
コロナで共有して口つけて飲むものは禁止だよ
熱中症対策で授業中ちょい飲みしても良いための水筒でもある
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:31.67ID:0rk3mhA80
電子ペーパーがどんどん進化していってるから将来的にはなるだろうな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:39.21ID:J0nmPpul0
バッテリーの問題が一番だろうね
あとは壊れたりとか
教科書2冊買えばいいんだよ
おれは高校のときにそうしてたよ
遠くて大変だったから荷物減らしたかったし家用と学校用で
あとはもっと単元ごとに薄いの作ってもいいわな
バラしてるやつも同級生にいたわ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:46.98ID:YazO4TXq0
最近のタブレットは手書きノートもキーワード検索できちゃうし写真に写ってる文字も検索できちゃうのな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:21:53.83ID:Kofh7a9I0
>>785
まじでか・・・・酷いな。
昭和中期みたいだな。

防衛費とか増やしてるならこういう学校をなんとかしてやれよ、
日本の子どもが鉄さび入の水飲んでるぞって言いたいわ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:22:06.68ID:aKR4w2IG0
ていうか、学校だけじゃだめで塾や予備校、参考書を買わないと合格でいない受験、
偏差値教育っておかしくないか?

で、バブル崩壊から日本が復活できないのは
国が必要としている人材を日本の教育システムでは育成できないという証拠ではないの

にも関わらず、テレビでは東大出身のクイズ王とか、
東大を出たけれど銀行は数年で退職して塾の先生になった林修をありがたがる

他にもテレビでは「日本はすごい」「日本人すごい」みたいな番組だらけ

偏差値教育を続けるメリットが日本にはあるの?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:22:22.47ID:2vM3Ay7X0
もうパワーポイントでいいじゃないって話し。それに背負える重量なら背負うべきだ。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:23:14.70ID:Kofh7a9I0
>>795
別に時間かければいいでしょってこと。
今はプリントゴッコみたいな印刷所はもうないからね。

教科書なんて検定通ってオーダーが来て、で一年中時間たっぷり
あるんだから
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:23:28.16ID:NW3iPy1B0
とりあえずいきなり教科書どうとかではなくて、教科書全部持って帰る習慣をやめればいいんじゃないのかね
全教科毎日もって帰ってどんだけ勉強するのよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:23:29.61ID:QtO/1sz+0
>>787
そうそう
なんだかんだで、
落書きした人物は、覚えるw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:23:48.75ID:0rUsT/Yi0
観賞用・保存用・布教用の3冊買わせてよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:23:57.60ID:IFqM9z1o0
いい質問ですね
出版業界毎年一定量出版できるんで食いつなげるんです
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:23:58.68ID:bwaBfpwG0
例えば、30年前、50年前に比べて、何がどれくらい重いの?
思うなったことでどれくらい頭良くなってるの?
 ↑これくらい把握してるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況