X



加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:37.87ID:CAP_USER9
6/21(火) 10:32
デイリースポーツ

加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え
 
 極楽とんぼの加藤浩次が21日、日本テレビ系「スッキリ」で、ランドセルの中身が重く、生徒たちに負担がかかっている現状に、なぜタブレットの中に教科書を入れないのかと疑問を投げかけた。

 番組では、栃木の子どもたちが考えた「さんぽセル」を取り上げた。教科書や資料などが大量にあり、4キロ近い重さのランドセルを毎日背負っている小学生の中には、腰などを痛める子も出てきている。そのため教科書などを学校に置きっ放しにする「置き勉」も勧められているが、栃木の小学生は、ランドセルにキャリーをつけ、ゴロゴロ転がせる「さんぽセル」を開発し、話題となっている。

 小学生たちのアイデアを加藤も絶賛したが、最近の小学生は教科書の他にタブレットも学校から配布されていることが多いため「パッドだけ持って行けばいいんじゃない?パッドの中に教科書を入れることがなんでできないの?」とタブレットの中に教科書を入れることはできないのかと訴えた。

 「教科書も持って、パッドも持つからさらに重い。今の技術があるなら簡単。電子書籍があるんだから。何冊もあの中に入ってるんだから。なぜできないか考えるべき」と語り、タブレット1つ持って行けば済むような態勢を整えるべきではないかと訴え、今のような教科書+タブレットという状態であれば、さんぽセルを活用するべきとしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220621-00000039-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d929db133347a17231b2ad374aee9282245c2fed
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:52:25.54ID:hPLnwdzP0
>>574
タブレットはアカウントを全て先生が管理するのが前提ならメリットも大きいよ
教科書チェックして内申が簡単に出せる
ここもそのうちプライバシー問題がでそうだが
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:52:43.57ID:Kofh7a9I0
>>588
同じもの使うから、何?
それ何の解決にもなってなくないか?

てか本当にクラウドなんて使ってんの?今
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:13.70ID:Ks/BDdUT0
>>567
ほかに大量の文書のミスを探すときも上司はプリントアウトしろと言ってたが正しかった
出版社では原稿チェックかならずプリントしておこなうとも言ってた あと全体の構成を検討するときも

最近、脳の文字の認識方法が紙とモニタでは違うと判明したらしくやっぱりという感じ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:16.81ID:ZRpVxz6V0
偉人の挿絵にいたずら書きできなくなんだろーが
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:33.88ID:3nzc3bhd0
>>1
効率とか考えるとそうなるのかもしれんが
学習能力って紙の方が上なことないのか?
はかどるというか覚えやすいというか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:38.18ID:Kofh7a9I0
>>589
大阪のタブレットなんて入札なしなからもっと酷いよね。
それは利権ではないの?

クソ以下だよね?それが端的に言ってクソなら
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:44.74ID:+5YpbGL60
>>86
いつの話かは知らんがこれ軽量タイプがないってことはかなり昔だろ?
今は教科書の大きさと量が昔とは比べ物にならないくらい多いんだよ。毎日ランドセルにみっちりだぞ。増やすだけで減らすことをしない教育者達の保身が全部子供達の負担になってるんだよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:54:18.86ID:grDdkb7t0
アホやから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:54:43.43ID:lD9FfzoM0
>>66
授業でそんなに行ったり来たりするか?
40分の授業では、せいぜい数ページ。
何、できない理由をあげてるの?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:54:43.91ID:RYQuWWtH0
>>588
それは簡単

線引いたり書き込み、てのが思うほど自由にできないし
そういう付加的に資料価値を高めるのは、パラパラめくれるスムーズな一覧性があってこそなんがな

色々とノートアプリ使ってるけど、やはり紙の方がいい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:54:53.19ID:GE7Q+bmd0
>>580
アマゾンの電子ペーパーでいいじゃん
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:11.46ID:hPLnwdzP0
>>594
やならなきゃいけない事だし、俺だったらとっくにやらせてるけどね
でも今の日本でそれが出来る人はいないだろう
日本はもうタブレット産業は惨敗したんだよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:13.44ID:fKbuObvF0
バックアップで学校にある程度の教科書を置いといて、基本タブレット運用でいいだろ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:16.85ID:+5YpbGL60
>>599
紙で勉強してきた世代はそうだと思うぞ。
でもスマホ世代は画面でも紙でも変わらん。
生まれた時からあるからかねぇ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:18.42ID:uPlM/s930
色んなものが電子化して現物を超えたけど
まだ電子書籍は現物を超えてない
超えたのは軽さだけ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:35.12ID:Kofh7a9I0
>>602
クラウド使ってるしタブレットも持ってるけど、
本当に今の子たちって学校でクラウド契約して使ってるの?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:35.29ID:pKoEBRtL0
>>583
小学生レベルの学習課題はむしろタブレットでゲーム的にやらせるほうがいいと思うんだよね
それぞれ課題にログインして学習成果を担任が把握できれば、教師の負担も減る
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:36.85ID:ZzweDTKC0
お前ら、アホは大事な事に気づかない。
タブレット 電気なければ ただの枠

自然災害列島にふさわしくない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:41.05ID:dGd2gJjk0
教える側が変革を嫌うから
教科書が重いのは生徒の負担だし、持参忘れは生徒の自己責任
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:47.97ID:D3cSyVRX0
Ipadpro12.9一台とiPad mini一台持ってけば全て解決
この環境で勉強したことあるやつならいかに優れてるかわかるだろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:55:59.79ID:ooQ/05s40
タブレット内に教科書入れて紙の教科書はレンタルとして学校においておけばよくね?
一年しか使わず捨てるの勿体無いし
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:56:12.93ID:4Obz7pKS0
紙の教科書の方が理解力集中力が向上するって嫌ってほど実験結果出てるだろうが
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:56:46.92ID:RYQuWWtH0
>>613
少なくともKindleではダメだな
未だに使いにくいわ
自由に書き込める感じはないね
ページ数多くなると重いし
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:56:50.53ID:FkkRrILy0
小学生すぐ壊すじゃん
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:56:56.59ID:Ks/BDdUT0
>>576
自分で紙の効果を実感できてないやつには何言っても無理
普通はビジネス書はタブレットで読んでも小説は紙だな、みたいに体験の中からわかるもんだべ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:57:13.70ID:mN7rzbho0
そもそもタブレットは何のために使ってんの?
教科書入れたとして教科書リーダーや昔なら黒板や掲示板を表示してるだけなん?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:57:21.37ID:3nzc3bhd0
>>611
その考え方もあるわけか
生まれた時から携帯ゲーム機とかタブレット触ってる世代いるもんな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:57:25.97ID:XZP5/d8j0
鞄持ちジャンケンやったときは四個くらいまでは持てたもんな 今無理だろう
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:57:37.63ID:Kofh7a9I0
>>626
うらを返すとその端末をなくしたり壊したりしたら
お手上げになっちゃうでしょ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:57:47.60ID:fKbuObvF0
紙の方がいいって言ってる人は資格試験の過去問をスマホとかタブレットじゃなく本で解いてるの?
通勤のときとかわざわざ本を持ち歩いて解いてるの?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:58:15.69ID:Kofh7a9I0
>>631
だから不合理な利権とキミが呼ぶものは教科書にもタブレットにもある。
タブレットのほうが入札なしの分酷い。

てことは教科書にしろってこと?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:58:18.21ID:GE7Q+bmd0
>>618
ほんこれ
今時の漫画家はiPad Proで漫画描いてる人も少なくないぐらいだから
ノートも全部これでいける
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:58:25.64ID:x1ImqI/l0
>>38
たしかに
台本はなぜ未だに紙なのか、それを考えれば自ずと答えは出そうだけどな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:58:30.66ID:1QkuWLNK0
子供はタブレットなんてすぐ壊す
まともに教育に使えるタブレットは中華でも1.5万円ほど、さすがに予算ないと思うよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:58:34.09ID:RWyZxyb20
市が電子図書館始めたけど借りるのはやっぱり紙のほうが多いわ
好きなとこから読みにくいんだよな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:58:53.67ID:hPLnwdzP0
>>618
修理問題が付き纏うよう
誰の負担で新品買ったり修理したりするの?


>>624
これ以上国内の利権奪って海外に仕事与えるとか、そんなバカな事国策で出来ると思ってんの?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:12.24ID:Lz8Wx2uI0
>>567
自慢込みになるが、
なんで俺は他の子どもより遊んでて塾にも行かずオール5だったのか、
ということを親になってたまに考える
最近気づいたのは、俺は全体の把握をしながら先生の話を聞いてた
他のクラスメートはノートとるのに一生懸命
全体把握よりも目の前のテスト重視だから点で力任せに覚えてるだけ
だから学習は紙派で、デジタルは遊びツールでいいと思う
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:36.39ID:uPlM/s930
>>626
それは否定しないただまだそれだけ
特に学習用の書籍として使うにはまだ現物の方が優れてる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:39.90ID:4Obz7pKS0
なんか歴史や経験に学ばないバカなレスが多いな
効率や科学信じすぎてワクチンヒステリー起こしてるタブレットバカ共め
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:45.77ID:up9NY6Jc0
>>637
タブレットの製造販売やってる業者なんて数多あるんやから
紙よりもよっぽど自由な競争が期待出来るでしょ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:52.74ID:jYbv+qKy0
>>646
なるほど
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:00:13.54ID:dGd2gJjk0
>>576
アップルペンシルで書いても書いた気がしないよな
たしかに紙はかさばらないけど頭に入る気がしない
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:00:25.44ID:zGtHOXeZ0
教科書の電子書籍化も重要だけど、
それ以前に持ち帰る教科書を減らせばいいだけ
宿題なんか算数、漢字、英語ぐらいやろ
しかも三つも四つも一日の宿題であるわけもなく
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:00:41.16ID:kGQ6oerL0
タブレットやらPCやら最近の子どもは荷物が増える一方なんだよな
大人側が決断できないから皺寄せが子どもに行ってる
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:00:50.03ID:IE8IODHx0
紙が目に悪くないとでも思ってんのかよw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:00.37ID:FNCTXDm90
完全にタブに頼るようになるなら保護者負担でいいんじゃ
全てとは言わんが学校にだけ丸投げってわけにもいかんくなるぞ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:03.65ID:T1nDkTcW0
>>54
今時日教組なんて死に体の組織
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:16.01ID:CBoSZlTc0
ランドセルの重さマジでどうにかして欲しい
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:30.50ID:up9NY6Jc0
>>645
日本は自由主義経済の国
今日本で展開してる外資系企業って
一切日本の国益になってないの?
違うでしょ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:37.66ID:YCr9qfyi0
>>1
タブレット使うにしても、相手は小学生
変にインターネットに接続してネットいじめをやる可能性
また教員も各生徒のタブレットの使用について見張らなきゃいけない負担
学校内部で盗難や破損
それと全部の家庭がタブレット持つにしてもその財源はどうするのか、家にネット回線すらない家は普通にある
子供に持たせるのは現実的じゃないね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:41.96ID:hPLnwdzP0
>>647
それは関係ない
単に君は頭が良かっただけ


>>661
そんなに重くないよw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:55.16ID:QvgnLeEG0
大学受験理系の講師業だけど
少なくとも数学、物理に関しては
タブレットしか使ってない奴で
成績良い奴みたことかない
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:11.94ID:WjjYyz8i0
学校に教科では教科書置きっぱなし、家ではタブレットでええやん
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:14.07ID:RYQuWWtH0
読むだけならタブレット一択になってしまったな
文庫本なんかは字が小さくて厳しい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:37.75ID:mGEEE/Pn0
宿題がない教科の教科書、ノート、ドリルを学校に置いて帰る
これだけで解決するんじゃないの?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:40.88ID:+5YpbGL60
>>632
俺はやっぱり紙の方が良いけど、俺の子供はどっちでも平気みたい。ただノートは紙が必要。
理解するのはタブレットで良いが、覚えるのはやっぱり書いてナンボだからねぇ。
子供見てると俺の親が家電の使い方でおろおろしてたの思い出す。あいつら理屈もなく適当にタブレット使いこなしてるぞ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:55.47ID:jPA8cKpi0
>>636
そら紙の方が記憶に残るんだからそうするだろ
統計も取られてるぞ。はっきりと紙の効果は分かってる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:55.80ID:GE7Q+bmd0
そもそも今の教科書教材は
大判化やフルカラー化が全教科で進んでおっさん達の時代より
トータルで軽く倍以上重たくなってることを知ってんのか?タブレット否定してる印刷屋は?
印刷屋の利権でどんどん分厚く大きくフルカラーにしといてよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:04.77ID:gw76d7Zo0
>>654
文科省は教科書は学校に置いていけと指導してるが
現場の先生が、持ち帰らせてるんだって
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:21.31ID:QEj6V+wo0
生徒の選択でいいよ
紙でもタブレットでもいい
ちゃんと宿題やってテストで点とれててりゃいいだけの話

日本はくだらない同調ルールに縛られすぎ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:21.95ID:Ks/BDdUT0
>>657
モニタに比べたらマイルドで無害レベル
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:27.04ID:LkdPYMih0
電子書籍より紙媒体のが勉強はしやすい。受験生に未だ電子書籍が進んでないのは何故か考えろよ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:28.17ID:CBoSZlTc0
昔より紙の質が良くなったり教材が増えてバカ重い
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:52.77ID:yD6K61N60
子供が学校から貸与されてるタブレットを持ち帰ってきたが、
学校側の設定で画面の明るさが最大輝度になってて
子供の視力のことどうでもええんかこいつら、と思った
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:01.00ID:hPLnwdzP0
>>662
国を上げてやる事を軽く考えすぎだよ
国内のタブレットやIT産業を立て直すチャンスを逃すのは愚策中の愚策
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:15.13ID:GgcC4PHy0
結局みんな手で書いて勉強するんだわ
だって人間が他の動物と違うのは
そこじゃないか
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:29.17ID:gw76d7Zo0
タブレットだけで勉強してる国なんてないから
どこの国も紙の教科書だ。日本ほど高等教育を小学生から受けられる国はない
アメリカとか海外は大学生でもまともに綴りも書けない人が普通にいる
いい加減にしとけよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:29.47ID:+5YpbGL60
>>666
ノート一切使わないってこと?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:41.15ID:xodXF/ur0
デジタル庁の見解を見てみたい
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:05:02.52ID:5C0XhPQ30
>>657
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況