スターフィールド、移動がシームレスじゃなくて拠点指定したらそこに飛ぶだけって判明して今アメリカで大荒れしてんだがな
当初は離着陸での移動シーンのみってニュアンスだったのに、自由に宇宙空間を散策することもできなさそう
ベセスダのオープンワールドって、のんびり散歩してたら偶然ダンジョンやら謎の拠点に出くわすのが醍醐味だったのに、それを捨てるらしい

1000個の惑星も、AI自動生成でちょっと人の手を加える程度で、密度の濃い体験も望めなさそう