X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★4 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 12:22:22.82ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。

★1:2022/06/20(月) 22:48:34.01

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655760694/
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:24:42.14ID:Z7gnINHp0
>>421
汚くて不味い店に行くのが君が思う「風情を楽しむ」なの?w
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:26:37.15ID:+bVDbJrd0
サイゼはサラダだけ食いに行くことがある
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:28:34.66ID:mytnmm2Y0
>>424
サイゼリヤみたいなクソガキがギャアギャアわめく中で食べるミラノドリアの味、
みたいなもんじゃねえの。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:29:05.78ID:GUC7GANF0
>>9
正直そういうヤツラは、電子の海を漂う痴的botみたいなモノと思ってて
もう人間とすら思ってない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:29:06.83ID:u3osqb9V0
>>424
他にもカウンターで俺専用の箸を置いてくれててタバコが吸える居酒屋とかね
分からないかなあ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:37:37.91ID:Z7gnINHp0
>>428

サイゼリアと1人で落ち着く店とか

なんで同じ物差しで考えちゃうのか謎w
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:40:57.46ID:u3osqb9V0
> 「サイゼリヤ最高!」って連中は、価格や味が決め手でない楽しみ方がどれ位できるのかね

↑読んでくれた?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:41:17.67ID:u3osqb9V0
>>430
> 「サイゼリヤ最高!」って連中は、価格や味が決め手でない楽しみ方がどれ位できるのかね

↑読んでくれた?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:43:01.75ID:q40d+HHV0
気まぐれクックの名前、リュウジっていうのか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:43:03.29ID:0bAFJcfP0
心の貧しさとは全く関係ないと思うね
値段に関わらず、自分が好きだと感じた物を選べば良いだけの話だ
必ず選べるとは限らないかもしれないが
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:46:07.75ID:q40d+HHV0
>>366
ワインだけ最高なんだが
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:48:32.55ID:4tybC9Zu0
サイゼが不味いって感想なら別に個人の趣味でいいけど満足してる他人を馬鹿にするのは人間性を疑う
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:51:07.85ID:wjt/Tj730
以前サイゼで食事している女の子のイラストに
フェミが噛みついたって話が蒸し返されたのかと思った
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:56:43.33ID:ENorG7xp0
サイゼって2千円でベロベロに
酔えるから好き
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:57:13.77ID:mytnmm2Y0
>>438
今回の事件、原因はそこからさかのぼる
長い長い戦いの歴史があるんだ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:08:33.84ID:PdD1h7LG0
ワインと一部のマシなメニューでそこそこ楽しめるんだろうが、あの店内と客層で酒と料理を楽しむ気にはなれないな。
安くて最低限のクオリティの飯をサクッと食ったら即店を出るっていう利用法しか思い浮かばん。
ツレと来ている学生や貧乏おばさんはドリンクバーで長居すればよい。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:17:54.12ID:RjnITwcx0
>>442
そういう利用の仕方が一番いいね
やっぱり徐々に居心地が悪くなるしだんだん満足度は下がっていく感じがする
チェーン店ってそういうもんだろうけど
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:18:14.50ID:Kyfh2W6g0
>>366
サイゼなんて昼飯しか食わなかったけど次からはワイン飲みに行こう
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:20:37.53ID:e3LsWH/B0
>>1
こういう論点のすり替えみたいなツイートでバズらすの流行ってるけど何だかなあ

ガチのサイゼリヤ民としては
貧しいは貧しいんだよ
金がないからここしか行かないんだから
心の問題とかどうでもいいんだよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:22:51.45ID:dX9jt2SD0
>>85
ジャニ喜多川もデニーズのステーキが好きだったらしい。高級ホテルよりも確かに旨いよな
>>1
あのコ”ージャス姉妹もお忍びで来てるゾw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:23:54.31ID:abfn8KMT0
俺は舌が肥えてるので、サイゼのコスパの良いメニューとイマイチなメニューが分かるよ
ミラノ風ドリアは最高、ピザのレベルは総じて低い
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:25:44.24ID:EZgPjodR0
サイゼリヤで満足するのは貧しいだろう
金あるならもっと高い店行く
それ否定するのは屁理屈にすぎない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:28:27.77ID:8+MzizDT0
外食は普段食べない物を食べに行くところや
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:31:52.00ID:t4UQLJ5P0
ピザって時々無性に食べたくなるけど宅配のは一人だとデカすぎるしサイゼの量がちょうどいいからグレードアップしてくれんかな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:36:40.40ID:md3AwnHq0
本当に貧しいのは俺みたいにサイゼリヤにすら一緒に行く人が居ない奴の事だよ…
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:02:02.70ID:4zcwtOEY0
あの無料のチーズ本場だと高いよな
美味いと思う気持ちは高い低いでかわらんやろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:16:46.87ID:/P3S6V9A0
サイゼは料理はきちんとしてるって昔から言われてる
イタリア人が食べてもそこそこ納得できる内容だったはず

安くてちゃんとしてる いいお店だよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:37:16.61ID:87u7iIma0
>>23
億稼いでる人でもカップ麺食うんだぜ?w
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:37:34.91ID:RjnITwcx0
>>457
その「美味いと思う気持ち」に何が影響してると思う?
俺は鉄板焼きが好きだが、材料の良さだけじゃなく目の前で手際よく焼かれる海鮮や肉、その焼ける音や匂いに、落ち着く内装やイスetc…あらゆる要素が美味しさを作ってると思う
価格の高低はサービスの高低だから、そこから生じる美味しさのレベルは当然違う
美味いと感じたものは全て等価というのは欺瞞だろう
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:40:35.51ID:fdGb7HPF0
国の自慢になるが、ミシュランが「食べに行くだけでも訪れる価値がある」と書くほど食のレベルが高くて

他国と比べて全ての層が旨いもの食える国だから食で貧乏だの金持ちだのと上下を語れない。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 02:34:00.65ID:7cz6lUnj0
サイゼリヤは数えるほどしか行ったことないけど美味かった気がする
あと酒が安い
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 03:32:28.12ID:RqnoBdyv0
チョコレートなんかまさにそんな感じだけど
海外の高級チョコレートと日本のチョコレートは実は言うほど差がない
なぜなら日本のチョコレートは海外の高級チョコレートをパクって研究してるから
価格的には日本のチョコレートが基本割安だけど、値段分の味の差がないのはパクってるから。
中華の激安ブランドも最近は最大手のギアをパクったりして研究してるせいで結構しっかりしてる商品が出てきてる

サイゼリヤもまあまあこれに近い。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 03:35:33.79ID:pVkA17M+0
サイゼリヤのメニューって電子レンジであためてるだけだもんな
コンビニの冷凍食品コーナーと変わらん
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 03:44:25.89ID:XGTr2rB10
チェーンファミレスとしてはサイゼは味は決して悪かない
なんてったってあの世界のケン・ワタナベだって来店する程だし
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 03:44:48.42ID:6RNXPB+p0
元のツイ見たけど
大袈裟に叩く様な内容でもなくありきたりな普通の意見言ってるだけやん
人それぞれなら認めてやれよw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:00:34.80ID:/+hJwgJi0
サイゼなんか食ってる貧乏舌は〜
みたいなマウント取るやつネラーに多いよな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:02:11.52ID:pYMc5AOt0
色んな個人店行くと、チェーン店の良さも解って来ると思うんだけどなぁ。サイゼと大戸屋は大きく味を外さず、長い話をしても、それ程気を遣わずに済むし使う事増えたわ。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:12:28.80ID:pYMc5AOt0
サイゼが安い安い言うけどさ、街の個人店のイタリア料理屋も値段はピンキリだよ。サイゼを殊更安い言う奴はそれ程店巡りしてないだろ。

あとは予約必要な人気店とか、ある程度の高級店は毎日の様に行きはしないな。そう言う人が殆どでしょ。金が無いからと言われたらそれ迄だけど、俺は高級店しか行かないんだ!って人には、あーそうなんだとしか思わないし共感は出来ないわw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:20:29.91ID:8RK43zAF0
うちの地域にサイゼリア無いんだよなあ
メニュー見ると安いね
コンビニパスタより安いかもしらん
近所のイタリアンレストランより安い
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:32:45.86ID:EZgPjodR0
味はコンビニパスタと同じようなものだよ
工場から運ばれてきたのを皿にもって温めて出してるだけ
厨房には包丁もコンロもない
まあ、セブンイレブンのパスタと同じくらいには😋
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:59:37.80ID:qTTU8MWi0
>>473
きちんとしたシェフがやってる個人店って安くて美味しいんだよね
サイゼのあの味であの値段は高いと思う
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 05:11:44.83ID:m/qViOJI0
>>473
安いのは大量仕入れ契約してるからであって個人店がそれに勝つには独自の味を作るしかない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 06:19:43.78ID:l5jZQHhV0
イタリアンだという時点で高級料理扱いしてる奴って海外旅行した事ないんだろうなと思うw

バブル世代のジジババに多そう
海外に憧れてるだけで実際は知らない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 06:20:25.44ID:qvhQEIoL0
昔、同じ職場でここのワインを
デカンタで何本も飲むとかくだらない自慢してた女いたなー
こんな糞不味いワインよく飲めるよw
開けて酸化してるのにww
さっさと処分したい順で出してるのにさw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 06:23:04.23ID:l5jZQHhV0
>>478
イタリアはそこらへんにある大衆的な食堂でも、日本の港区あたりで持て囃されてる程度の料理は出て来る
食材が圧倒的に豊富だから安くて美味い
でも日本は食材を輸入してるわけだから、そりゃ割高になるわと

サイゼが安いのは流通コスト削減と調理の簡略化による企業努力の賜物
同じコストであの味を再現することは、個人経営の店ではコスト的に不可能
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 06:27:26.14ID:l5jZQHhV0
>>477
個人経営の庶民的な価格のイタリアンはトマトは当然トマト缶
パスタも乾麺だし出来合いのソース使ってる
ここはしょうがないのよ
実際、原材料の価格に比例した料理しか出来ないのがイタリアン
なぜなら、調理するのに高等な技術は必要としない
家庭料理とさほど大きな差は無い

韓国料理なんかの方が調理人の独自性や技術力が出やすい
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 06:38:19.38ID:unCoOhXK0
ええ事言わはる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 06:44:30.27ID:QsZKU/040
金ねンだわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 06:48:38.82ID:28gla4jQ0
元レス見てないからよくわからないけどサイゼリヤ批判じゃなくて
おそらく日本の貧困を批判したんじゃないの?
サイゼリヤは一例で
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:06:40.01ID:pLgpMsAT0
サイゼリヤの味方する気は更々無いが
こんな歯並びが悪い奴が作った料理なんか食べる気失せる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:18:38.77ID:8DfpO0Ez0
>>497
ひょっとしてリュウジがサイゼリヤ批判をした、と思ってらっしゃるのですか?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:24:57.62ID:bUohlp4U0
向上心をもてってことだろ
サイゼリヤは例にだしただけ
安いもので満足してないでもっと高くていいものを食べられるように努力しろって意味だよ
この料理家は主旨を理解できてないな
貧しいという言葉にひっぱられすぎ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:31:20.82ID:ec6lrIBR0
昨日GUCCIの服を着ていた人が今日はユニクロを着る、
先週コースで3万円のイタリアンを食べた人が
今日はサイゼリヤに行くという幅の広さが日本の良いところよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:36:24.64ID:bUohlp4U0
世の中にはもっとうまいものがたくさんある
チェーン店のサイゼリヤで満足してそこから動かないというのはもったいないよねってこと
貧しいという言葉をそのまま受け取ってる人が多くて草
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:49:21.84ID:0g73oRn+0
その場合は
サイゼも良いけど、もっと高級なイタリアンもある事を知る努力が必要だよね
って言わないと
味じゃなくて値段の話みたいだし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:51:18.45ID:+GVTudAU0
ID:bUohlp4U0

こういうガイジって自分の事頭おかしいってこれっぽっちも思ってないんだぜ?凄いよな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:55:28.71ID:pYMc5AOt0
>>489
そんな事無いよ。自分で釜持って生地捏ねてピザ焼いてる店や野菜も地場野菜、パスタも自分で捏ねてる安い店もある。

サイゼの様な何十人と入る大きさの店と家族経営の様な個人店だと人件費、地代等、開発費等はサイゼの方が当たり前だけどかなり費用掛かってるよ。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:09:03.56ID:7G/kQH3r0
>>502
ツイ主はそういう意図なんだけど
金持ちマウントする嫌な奴、として解釈されている
というか脊髄反射で叩かれてる
>>504
いや、おかしなことは言ってない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:17:09.85ID:1djz6o3n0
そんなこと言ったら、牛丼でシャブ漬けになっちゃう生娘はどうなのよ?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:18:37.44ID:/Ijxc9o50
わかったわかった
エスカルゴのオーブン焼きとフォカッチャが美味いのは知ってるから
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:18:44.88ID:XBL6v3YL0
天麩羅も、カウンター席ありで、目の前で揚げてくれる店がいいね笑
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:24:17.70ID:k79AkS8L0
>>509
「天ぷらひらお」とかのいわゆる福岡スタイルの天ぷら屋は
全席カウンターで、目の前で揚げてくれて
1000円以下で食えるぞw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:24:44.45ID:XBL6v3YL0
出来上がった盛り合わせを一皿にまとめて持ってくるのではなく、
一品ごとに注文をいれて揚げてもらうような
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:27:19.10ID:hC1BDC9c0
勝手に勘違いして怒ってる感じの人居るけど別にこの料理研究家は
「高い店なんて実際大した事ねーよ」という趣旨で言ってるのではなく
ファミレスで美味しいと感じてる人をディスってマウント取ってるような人は
カッコ悪いし心が貧しいよ って言ってるのだよ

それは完全にその通りだと俺は思う
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:29:27.21ID:KxSeuxcB0
車板でも買う気もない好きでもない車のスレに来て荒らすのを生き甲斐にしてるようなヤツいるね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:34:49.64ID:cwgGC0eO0
世の中、他人を貶すことで快楽を得るような
頭のおかしい奴が少数いるからな
>>1のツイした奴とかそれに乗っかる奴がそう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:37:41.98ID:XBL6v3YL0
ちゃんとした外食に行けるような装いが出来ない人にも、
レストラン外食っぽい経験を提供してくれるのだろう笑
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:43:31.69ID:cZyQ2NZS0
誰だか知らなかったがいい事言ってるわ

値段が高いから良いものって勘違いしてる奴もいるからね
良いものか悪いものか見極める力もない奴が値段に振り回されてるカモなんだけどね
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:48:20.57ID:XBL6v3YL0
個食ならばファミレス食は無意味に高すぎるし、誰かと食事というならば、
これって決め手が無さすぎる
他に何も何処も思いつかないから〜くらいの消極感
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:51:38.94ID:7G/kQH3r0
>>513
ルドルフはネットの狂犬だけど
今回は特におかしなことは言ってないとおもう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:57:23.51ID:MR8RFDid0
>>37
意味がわからない
サイゼで良いワイン飲んでもなぁ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 09:02:48.46ID:2O/46jQU0
居酒屋がなんて言ったか知らんがキモオタがうざくて臭くて迷惑なのは真実
頭低くしてろよお前らみたいなのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況