【テレビ】ひろゆき、“就職倍率600倍超”総合商社の仕事をぶった切り「すげえ時間の無駄」 社員も言い返せず苦笑い [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:12.38ID:CAP_USER9
お笑い芸人・劇団ひとりがMC、タレントの高山一実がアシスタントを務めるテレビ朝日系ヒューマン仕事ドキュメントバラエティー『仕事とお金のマジメな話』が23日午後8時から放送される。昨年12月と今年4月に2度放送されてきたが、今回初めてゴールデンタイムに進出する。

 同番組は、名前はよく聞くけど何をやっているのか、実は詳しく知らない仕事の実際に働く人に密着し、意外な仕事内容から、やりがいや苦労、収入まで、ネットで調べても出てこない仕事のリアルを明らかにする。

 今回は人気職業に就いた人たちが、実際にどんな仕事をしているのかを探るべく密着。起業たった6年で年商40億円も稼ぐ女性起業家や、実は20代前半で年収1000万円超はざらだという建設現場で働く足場職人の仕事にも迫るが、パネラーとしてパリからリモートで参戦した実業家・ひろゆきが猛口撃を開始。舌鋒鋭く、各職業に斬り込んでいく。

 コロナの巣ごもり需要で市場が拡大し、急成長している家電メーカーの家電開発部で働く大卒4年目の社員に密着すると、この会社は実力主義で、若い社員にも出世のチャンスが転がっているそう。密着した社員も、大手家電メーカーで働いていたベテラン勢が多数いる中、精力的に結果を出して躍進している。劇団ひとりや高山、パネラーの錦鯉、大久保佳代子、乃木坂46・山下美月もその仕事ぶりを見守る。

 そんな中、ひろゆきが今回密着した社員に向かっていきなり「大卒4年目が結果を出して出世してるのに、(大手家電メーカー出身の)経験者が結果を出せない理由って何ですか?」と、どストレートに質問。劇団ひとりも思わず「ほかの言い方ないですかね?」と、たしなめる事態に。

 就職倍率600倍以上の総合商社で、フルーツの輸入を担当している社員に密着すると、商社の仕事の進め方を見たひろゆきが、「すげえ時間の無駄だなあって思ったんですけど」と、ぶった斬る。理路整然と理由を話すひろゆきに対し、密着した社員も「ごもっとも」と苦笑となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cbc465a4d96b331f0bd46fd0821726bc1beec73
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:01.86ID:FYEydq2W0
>>58
そうかもしれないし
商社ブランドで安定供給できるのかもしれないね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:13.12ID:gtwn+XmQ0
商社なんて要らないよ
でも世の中の無駄を全て無くしたらそれはそれで生活が成り立たなくなるんだよな
俺は商社かつ今はリモートでサボりまくってるけど給料は変わらん、居なくても余裕で回るわ
難しい問題だ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:50.10ID:R424ODkN0
商社ってなんやねん
商事もよくわからん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:04.41ID:FYEydq2W0
以前ようつべで
ひろゆきが連合の前会長と話が噛み合わないループで笑った
それに関してはひろゆきが正しいと思った
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:22.23ID:gEoc4i4C0
日本の商社はとりあえず賢い奴あつめてビジネスするぜってだけの集まりで中身が何の産業かは多種すぎる
会社が資本出してくれるから企業しやすいから給料貰いながらビジネスはじめられるってのが安定ね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:44.30ID:laiujtYE0
>>54
商社自体はもちろんあるけど、総合商社という意味ではない
専門商社があるくらいで、それも日本のように大きな会社がたくさんあるわけではない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:08:08.77ID:RYQuWWtH0
ん?これ放送前やろ
なんでこんな記事書けるの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:08:29.23ID:d0Y9j/V70
>>58
他の商品とかも扱ってるってのはなんだかんだで強みなんだよ
取引量やパターンも増えるしいろんな所から情報入ってくるから

それが個人で出来る社員が味噌の会社に留まるか?って話になって来る
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:10:00.02ID:ReVPyt3H0
>>16
財閥 三井 住友 三菱 安田 等が存続するには、自民党が癒着するしかないのだ

自民党は創価学会等と癒着

ぶっ壊したい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:10:14.97ID:laiujtYE0
メーカーとかで調達系の仕事した人ならわかるけど思うけど
いちいちこっちで仕入先選定して、調べて口座開いて…ってやるよりどっかの商社窓口にしてそこに発注ってシステムの方が楽だからな
多少高くなろうが利便性という意味で商社があると便利
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:11:13.95ID:/IMOY16L0
急成長ってアイリスオーヤマ?
若手抜擢とかベンチャーじみたことすんのここくらいだよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:13:46.23ID:AZY2MiOg0
>>1
足場屋って最近よく反社のフロント企業に使われてるな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:14:27.29ID:o4ooJFwK0
>>71
普通にバイヤーなんだけど
それを組織的に大きな上級仕事だけを取ってきて
束ねてるのが「総合商社」
実はダメな人はクビになるし
出来る人は自分が作った傘下の会社に経営者として独立する
定年まで居られるのはバックオフィスじゃね?
だから昔は起業家センスの人は商社に就職した
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:16:22.43ID:kOzyvgvm0
キチガイを持ち上げるのはやめてください
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:16:48.26ID:o4ooJFwK0
一流大学出て、起業しないで
「まず商社に就職しよう」ってのが日本のダメな根源なのかもしれない
コンサルとかMBAみたいなブランドにすがりつくのも
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:16:51.58ID:k0TdpFwi0
技術職や研究職など理系を冷遇して
文系が中抜きする仕組みを続けた結果が
今のこの国の状況だな
家電業界とか衰退が凄まじい
円安なのに輸出できるモノが無い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:21:22.05ID:o4ooJFwK0
>>79
もの作る人は最初は仕事での売り方買い方分からないんだよね
それが民族的に上手いのが中国人
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:21:23.67ID:cexhzarU0
ひろゆきのスレ多かったけど
ついに宣伝スレまで立つよつになったか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:23:03.12ID:XCCSzJxV0
アイリスオオヤマ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:24:54.92ID:o4ooJFwK0
アマゾン等Eコマースは脅威だろうけど
人が関わらないと出来ないところを狙うのが商社だからね
だけど、それが一番得意なのは中国ビジネスあるよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:20.37ID:XCCSzJxV0
総合商社は一応儲かってるからな
フルーツ部門はそこまでは儲かってはいないだろうがなんか理由があるんやろな
まあ見ればわかるか(宣伝記事に騙されてる人)
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:49.70ID:0km+pfMN0
そういえばうちの会社でひろゆき好きな奴は西野も好きだな
浅い奴ばっか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:26:00.44ID:XCCSzJxV0
こう言う先にまとめてくれるといいよな。
あとからテレビ見て切り抜き印象操作記事書きましたみたいなのはあんまいい気分にはなれない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:26:29.39ID:qByE/Dl80
リーマンは給料貰うのが目的だからねえ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:19.22ID:FCoO77wY0
商社不要説は何十年前からある
しかしながら未だに高給で、最高益を更新している
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:33.99ID:eLKps4Ud0
組織の外にいる馬鹿はこういう態度をとりがち
組織の中人間は内心半笑い、組織を知らない人間にはいい意味でも悪い意味でも理解できないというのが分かっているから
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:31:12.62ID:o4ooJFwK0
>>98
コンビニとか既成の企業を買収して
傘下にする手法に転換したんだね
投資銀行みたいなもの
昔は「商社金融」って言われてたんだけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:03.56ID:n6rVqGsO0
>>100
与信管理は大事だけど、ただの慣例化してる面が多い気がする
本来出来る手段を取ってない会社って多いし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:33:09.98ID:qOOH1AHc0
>>44
中抜き企業通すたびに政治献金としてお金が戻ってくるからこの錬金術はなかなか無くならんよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:33:52.34ID:r1mmCmhJ0
かつて大学生の100人中100人が入社したがった電通博報堂が
今は100人中3人程度になっている

という厳粛な事実を知らないまま
昭和56年生まれのオッサンが昔の知識で口を開くと、
赤っ恥をかくという
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:34:59.09ID:rm5yEF6Q0
商社株主の俺様のために馬車馬のように働いてください
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:35:09.29ID:7S0/G3Eg0
目に見える数字や効率だけを追い求めると非効率になる
いわば安全マージンというものが必要

厳密に見れば無駄にしか見えないがそれがクオリティを落とさない
トラブルの芽を摘むという効能がある場合がある

そういうのは現場を経験したものならわかるが
数値化が難しいだけに実際に削ってみて弊害が数字に現れないと
実態が見えない
0109■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2022/06/21(火) 11:35:26.47ID:ZoHZdWG+0
 

 バブル期だったか、人手不足の時は、ゴミくずレベルの社員が商社に入社できてたっけ。

 自分を売り込む、自分を買ってもらうみたいな事から始めようとする、古典的セールスマンも多かった。
 それも、対人能力に起因してるならまだしも、お節介的な人柄作戦だったりする。

 
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:36:06.73ID:o4ooJFwK0
>>106
アンケートではそう答えて
実際就職活動しだすとやっぱり
名の知れた企業から殺到するんじゃねえの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:36:34.15ID:CMnZHV8X0
商社が海外にないって言うけどんなわけあるかよ形式が違うだけだ
プロのスポーツ選手は代理人抱えてるだろ?
あれだって仕事としては商社と同じだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:37:06.49ID:ScO5jz7T0
商社入ってコネ作って独立するのが王道。
独立出来なかった仕事出来ない人が居残る。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:37:30.01ID:XCCSzJxV0
>>106
まつりと永谷園が現実を教えてくれたしな。
やはりコネは程々にしないと。
リクルートも政治家と癒着やめたら成長企業になれた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:39:18.65ID:3ApuDxlQ0
実際、無駄な仕事が多すぎるんだろう
どの職場にもある謎ルールって、本当に必要なものはかなり少ないと思う。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:39:50.23ID:8Xu/6Hkp0
>>106
ひろゆきって昭和51年とか52年生まれだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:42:57.15ID:nQKOwNNJ0
昔NHKスペシャルでやっていた
アメリカの糞田舎の森の中にひっそりと建つ
世界最大の穀物商社(名前は忘れた)は、恐ろしかった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:56.26ID:qtWK5TUX0
頭の中が30年前のままの
アホがアホが大杉て草
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:33.20ID:LQqeHYhZ0
僕はそう言う役割を期待されてるからやってるんですよw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:45.30ID:3Jd2luDZ0
当たり前だ
残業代もらって自宅や車のローン返済するのに時間が無駄とか効率性とかそんな価値観持ち込むなよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:01.81ID:ECVhKv7D0
誰かの下で働くみたいなのが時間の無駄みたいになりそうだね極論。

奴隷下僕の延長線上にいるとか言われちゃいそうだ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:37.18ID:0eeVrmEO0
簡単に言えば中抜き転売ヤーだからな
まあ面倒なルート開拓や手続き等々やって貰ってるにしても、いくらなんでもボッタクリ過ぎ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:01.98ID:JZBSii1X0
マウント取りたいマンたらこワロタ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:00.870
パリからリモート?

一昨日ひろゆきは選挙の応援演説してたろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:12.40ID:d5ger13w0
ペンギン村はどうしてうまくいかなかったのか
そこを分析してしてみて欲しい

あと請求権に関する発言はもっと広まっていいと思う
ああ言う本当にやばい情報はガチで鎮火される
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:23.41ID:RhHtANsJ0
賠償金踏み倒してるカスが何言ってもな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:13.00ID:XmyP9Yfc0
周りがADHDの扱いに苦慮してるのに本人や信者はズバッと切り込んで痛快に論破!とか思ってるのが悲しいよな
ひろゆき持ち上げは壮大なボタンのかけ違い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:21.68ID:laiujtYE0
>>111
欧米には大規模な総合商社は本当にないよ。
基本的には商社は専門商社で、たまに多品種扱ってる総合商社っぽいのもある

基本的に欧米に比べて資源のない後進国が欧米との取引をまとめるため国策としてやらせてたのが大きくなってるってパターンだから基本的に原料も技術もなく100年前更新国だった系の国にはある
だから日本や韓国なんかが良い例じゃないかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:36.58ID:o4ooJFwK0
>>123
給料の高い大企業に「いる」ことが大事なんだよね
さすがに結果を出さなきゃ怒られるけど
それ以上に「仕事したふり」して時間を潰すことが大事なんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:55.76ID:DD3uKjCS0
言い返しても理解できないし無駄だと思われてるから愛想笑いで終わらされてるの可哀想だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:55:42.54ID:WymrGFnY0
>>33
中大の文じゃ、ちょっと無理かな?
まあ書類でなんとか通ったとしても、こんなコンプレックスの塊みたいな奴、一次面接で即終わりだな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:40.68ID:o4ooJFwK0
>>135
今まで「言ってはいけない本当のこと」を
ズケズケ言うのがひろゆきの新しいところ
まあ使われてる言わさせられてるんだけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:00:09.36ID:pzZH9WVS0
商社が日本を衰退させてるて、書いてる人いるけど、日本から海外に輸出したときも、結局は現地の商社に頼むもんだぞ。
直接の輸出入も出来るんだが、手間の煩雑さとリスクを考えれば商社を使うのが、先進国じゃ普通だ。

ただ日本の場合、資源も食料も輸入に頼ってるから、円安になるとまずい。コストアップ要因である商社を叩きたくなるのは当然よな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:02:40.95ID:QLjH5PXL0
>>10
小さな会社の経営を社会人経験と呼ぶかどうかによる

ストライクゾーンが狭い人だと会社組織の正社員経験だけを社会人経験扱いするから
そういう人にとっては三木谷氏も孫正義氏も社会人経験なしw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:04:07.36ID:o4ooJFwK0
>>140
それも要するに
中抜きしてる方が儲かる
スーツを着てオフィスに通うのがなんかかっこいい
海外駐在も出来るし女にモテるしってこと
何も作ってはいないんだけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:05:14.66ID:KlZHi3Tc0
大原笑介「ズッ」
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:08:10.84ID:pLXbssbE0
リーマンとは人種が違うから仕方ないだろうw 人間って金稼げればいいわけだからしょうがないね
世の中全員ひろゆきになったら、それはそれで社会崩壊するし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:08:47.55ID:xh5ywFsd0
アメリカのコメディアンとか池上と同じ役割になったわけだ
政治家やセレブや学者をくさして底辺お子様の溜飲を下げる。ひろゆき信者はそれで満足して今後も搾取対象のまま
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:10:11.25ID:QwZSxnAe0
文句言うのって一番楽なんだよな。
こういう奴が仕事してますみたいな組織は成長しない。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:11:22.63ID:SbcGpGda0
総合商社と聞いて条件反射で中抜きとか言ってる引きこもりは早く部屋から出ろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:11:24.17ID:o4ooJFwK0
>>147
そこだよね
結局ベーシックインカムなんか実現できない
何も変えるつもりがない連中がガス抜きとして
ひろゆきを使ってるような?・・・
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:11:34.96ID:RRiwY/SP0
>大卒4年目が結果を出して出世してるのに、(大手家電メーカー出身の)経験者が結果を
出せない理由って何ですか?

俺もよくこういう質問してたしなめられる、おそらくアスペ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:13:34.37ID:29YZWnMQ0
メーカーから転職する奴って出世争いに参加できない無能しかいないからしょうがないね
出来るやつから転職するって元の会社がクソみたいなところだけだ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:14:32.99ID:UkQVbZZv0
>>141
三木谷は興銀にいた。
バカは少しは調べてからかけアホが。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:15:06.37ID:ixJTkELO0
言い返せないんじゃなくて相手しても無駄だから反論されてないだけっていつになったら気付くのか
こういうのを論破とか持ち上げてる橋下からだよな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:15:26.73ID:o4ooJFwK0
>>149
昔の方がいたなあ
結局、品質管理や閑職部署に配属されて
会議でだけは偉そうで周囲を辟易させるやつ
ねらーの過去も多そうだw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:16:09.18ID:jqrPuwTz0
世の中に「価値」を創り出すってすごく重要なんだよ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:16:24.64ID:VUmELm1/0
大卒4年目が目先の利益で結果を出すから長期的に落ちこぼれるんじゃないですかね?

見てないからわけらんけどw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:18:05.30ID:VUmELm1/0
商社が無駄な作業を被ってくれるから商品が安全に消費者の元に届くんじゃないですかね?

見てないからわからんけどw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:18:56.48ID:NGpSpJcH0
>>1
無駄が多くても儲かってるんだろ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:18:56.51ID:sYW3qBGs0
ひろゆきがいなくても誰も困らない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:20:26.51ID:qxSrq1Gn0
ひろゆきには何一つできない仕事だけどな
口だけ蛞蝓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況