X



【野球】ボルトと「いい勝負しそう」 一塁到達わずか3.46秒…鷹・周東が「異次元の速さ」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 08:09:24.43ID:CAP_USER9
あっという間に一塁到達…そのタイムわずか3.46秒

 ソフトバンクの周東佑京内野手が、驚きの“超高速セーフティバント”を披露した。楽天守備陣もお手上げのスピードに、ファンも「間に合わないどころか送球すらできないのが異次元の速さすぎる…」「速さと技術が完璧すぎる…」と驚嘆した様子だ。

 17日に行われた楽天戦でのワンシーン。4回1死から田中将大投手のボールにセーフティバントを試みた。打球は三塁方向へと転がり、三塁手の茂木栄五郎内野手も猛チャージ。だが、捕球した時にはすでに遅し。快足を飛ばした周東は既に一塁ベース直前に到達しており、茂木は投げることさえもできなかった。

 目にも止まらぬ速さで決めた職人芸を「パーソル パ・リーグTV」公式YouTubeも注目。3秒46で一塁に到達したという異次元の速さを動画で紹介すると、ファンからは「周東のセーフティは確定演出」「助走つけながら正確なバントは異次元」「全盛期のボルトといい勝負しそう」と、バント技術と走力を絶賛する声が上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9a5a800afc844e10c3cd2e8a4cd27b99557b42
https://full-count.jp/2022/06/21/post1238535/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=1238535_6
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:42:24.59ID:RBm9dOma0
>>196
だからバッターボックスの前に野手を置けば簡単にバント処理できてアウトにできるんだよね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:41.08ID:H9o/YSmn0
検索してら、ここまで野間が書かれてないのか

野間はベースランニグ?ではカープ
でもトップクラスらしいが、盗塁成功率はショボいw やっぱり、技術とかPのクセ研究もあるんだろうし、
やっぱり上昇志向というか研究心だのがアレなんだろうし、一言で言えば、頭が悪いて事なんだろう笑

頭の良さ悪さには根気も含まれててそういう根気もアレなんだろうし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:06.93ID:BQkwOaGP0
陸上なんて所詮はメジャースポーツの残りカスだらけのマイナースポーツ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:36.49ID:BQkwOaGP0
何時ぞやのインハイ短距離で野球の落ちこぼれが無双してたわなw
これが現実
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:57:02.96ID:PEr0UPxs0
じゃあ9人内野で抑えよう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:05.72ID:YnlviDw40
野球選手は基本的に遅い
タイムも適当だからな
陸上選手にぼろ負けした時に一番速かった野球選手が6秒3
一番速い野球選手は100m11秒後半くらいだろう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:02.88ID:kEnWWqU+0
こないだ結果出たじゃん
桐生と小池が流しで走って、足自慢のプロ野球陣は全力だったでしょ?
しかも50m勝負で
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:34.86ID:o/bMlFZw0
ボルトと勝負ってこう言うの本気で言ってそうだから怖いわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:12:12.35ID:0ihdS2Yo0
まーたやきうのフィジカルエリート(笑)かよ

何回論破されれば気が済むんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:15:13.46ID:tC1NbV820
中学のころ野球部から陸上大会に借り出されて100mにでたけどスタートから30mまでは勝ってたけど他の選手の上体があがったら一気に抜かれた
陸上は中盤から後半すごい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:47:04.06ID:sPA58IfF0
30mまでなら室伏広治が世界最速
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:50:50.77ID:SLi1TmKH0
>>106
40ヤード走で、NFL記録と同じ4.22秒だってよ。
ちなみにNFL選手は、100mを10秒前半で走れる奴がゴロゴロいる。
アメリカの州大会で100m優勝したやつもいる。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:52:42.57ID:UEzl9h5k0
そもそもメットカフよりヒルの方が速かったような
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:53:41.47ID:v0sYFmcO0
>>37
やっぱりお前みたいにボルトはスタートが遅いって馬鹿確定発言する奴おったわw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:13:58.66ID:BVrxZjXH0
あだ名トーキョーだったんだろうな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:14:11.31ID:SnJu1c0U0
打率0.388でOPSは1を超えてるってええやん!
と思ったら今季まだ49打数しかないんか・・・
通算だと0.249でOPS0.635って・・・
とりあえず野球を頑張れよw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:17:22.89ID:vaLWCyZE0
>>202
やきうの事じゃんw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:18:33.83ID:YnlviDw40
野球選手の身体能力は高くないよ
関西正月の駅伝でも野球チームはいつも下位争い
短距離でも陸上選手に流されてボロ負けしてる
野球選手をマスコミが過剰に持ち上げてるだけ
野球は技術のスポーツ
腹出てて肩弱くて足遅い落合が三冠王だっただろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:19:08.87ID:vaLWCyZE0
いい加減学習しろよ焼き豚
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:21:34.98ID:UIp7n+UY0
極小のファンが言ってることにそんなに熱くなるなよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:35:52.79ID:Ni1MkEs60
流石やきうはアホの集まりw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:38:43.17ID:ZbZiXazX0
大谷のスピードすごいって記事でホルホルしてたら

スピードない言われてる久保より遅くて馬鹿にされて以来大谷記事なくなったんだよねw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:49:25.37ID:JFe1k7ur0
結構日本サッカーでもでかくて速いヤツが増えた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:09.89ID:qptSnniK0
陸上の才能がある人も多いよ
走るだけが好きじゃない、走るだけはつまらなくてゲームがしたくて、野球に進んだだけ
ただ、盗塁とかは技術も必要だから、足だけじゃ無理かな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:02.44ID:up9NY6Jc0
中学、高校時代に掛け持ちで出た陸上競技会で優秀な成績を収めたというのは野球選手あるある
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:39:25.86ID:CfOE8KE20
いまだに高い運動能力の若者が野球に取られてるんだね
でも野球は年俸も高いし人気もあるからね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:43:54.71ID:KaDabNLl0
野球において100mの速さなんてなんの意味もない
山本昌が中日で一番100m走一番速かったとか言うしな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:56:38.59ID:KNerjRFv0
>>238
まだこんな寝言を言う爺さんがいるのか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:02:33.94ID:KNerjRFv0
ホント野球はウソしかつかないw
さすがクソマスコミの持ち物www
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:09:27.60ID:l54O5IXA0
元ロッテの飯島はメキシコ五輪の準決勝で80mくらいまでリードしてたからな
50m走が種目にあったら金メダル獲れたかもしれない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:23:59.84ID:w0jzqWzf0
>>110
その最たる例
大谷が他の競技やってたら余裕で世界チャンピオン

あんな鈍くさい奴が野球以外できるわけがないw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:37:52.66ID:35PPtBXz0
>>244
その野球ですら
弱小球団でポンコツなのになw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:51:04.90ID:ZbZiXazX0
野球って世界ないくせに世界と比べようとして馬鹿にされるよなw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:59:01.49ID:+YBCmWm50
>>201
目で感知してから身体が動き出すまでのスピードも個人差がある
中日根尾はこの数値が悪いって記事出てた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:21:52.24ID:s8mmYoBk0
>>105
他の奴らはソース出して否定してるのに
お前のソースなしの思い込みの激しさはなんなのw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:24:42.00ID:0v1BTQZc0
野球選手は日本最高のフィジカルエリートが揃ってるからな
陸上部より速い奴とか普通にいるししかもレギュラーですらないのに
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:30:35.35ID:0yZ8O20z0
野球選手の50m走のタイムは世界記録レベルがゴロゴロいるらしいなw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:32:44.72ID:+YBCmWm50
>>254
日ハムにいる五十幡とかかつて大阪桐蔭にいて全国制覇した中村誠とか
陸上で中学全国大会優勝して高校野球部だからね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:33:34.39ID:+YBCmWm50
>>256
測り方が違う
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:36:26.25ID:GIi7p7C50
>>257
才能のムダ使いだな
野球なんて糞デブが思考停止で棒振り回してるだけで投擲種目みたいなもんたし
校内部活対抗リレーで相撲部とビリ争うくらいでちょうどいい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:40:21.81ID:tC2KiVTA0
野球ってインチキの総合商社だよなw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:47:14.76ID:OFlyUNnQ0
>>238
サッカーバスケの残りカスだよジジイ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:48:17.25ID:OesRNSZh0
50m走

5秒32 並木秀尊
5秒42 五十幡亮汰
5秒53 矢澤宏太
5秒7 周東佑京

5秒47 ボルト ※100m世界記録9秒58のときの通過タイム
5秒56 ベイリー、グリーン ※世界公式記録
5秒75 朝原宣治 ※日本公式記録
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:48:20.51ID:fc707Qd70
ボルトは後半に伸びるんじゃないの?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:49:42.88ID:wTAGzKl/0
メジャーリーグでも4秒切ってる奴居ないみたいだな
凄え速いぞ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:48.17ID:/CHcPdHk0
一塁到達タイム平均4秒チョイの大谷翔平
メジャーだとトップらしい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:00:21.28ID:Tl7bbXzc0
アメリカでもアメフトと陸上で頂点立ったのは
東京五輪のボブヘイズだけだし、簡単じゃねーよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:01:48.67ID:/2aWVLKU0
>>106
>>264
264のリンク先見ると30mだろうが20mだろうが無理だね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:04:07.41ID:CUjCpDPU0
また為がキレるぞ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:06:05.10ID:CUjCpDPU0
>>265
なんだプロ野球選手の勝ちじゃん
凄ぇな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:15.34ID:JJoyuESn0
>>183>>207
その時は桐生も小池も6秒台だった。
野球選手で一番速かったのは桐生と0.241秒差

インターハイ優勝者がもっと差を付けられていたのを見た事がある。
その時は桐生が5秒台だったから比率でいえばさらに大きいということになる。

桐生のコンディションもあるかもしれんが、
プロ野球選手の中にはすぐにでもインターハイ優勝者に50mで勝てる程の俊足がチラホラいると推定するのが妥当
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:36.93ID:6qZDlDu80
>>265
嘘しかないやきうw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:04:45.89ID:fXjRj54f0
ボルトといい勝負できる日本人がいるならとうの昔に100m9.90の壁破っとる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:51:38.71ID:RXHCTwFg0
>>278
こんなアホの個人的な考えによる記事よりドラフト2位の野球エリート27歳がJ3で通用しなかったアラフォーおじさんに瞬殺された事実の方が大きいよね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:09:00.55ID:KNerjRFv0
>>278
こういう戯言を本気で思うのが焼き豚の知能レベルwwwwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:45.16ID:GIi7p7C50
>>278
最近の高校やきうなんてチビか糞デブだらけじゃん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:27.42ID:z3whpFqb0
しょうもない話だけど
アンチの引っ張り出してきたマイナー選手よ稼ぐだろうな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:07:59.20ID:KNerjRFv0
>>287
何が言いたいのかすら分からない国語力w
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:25:20.92ID:mLe4mq9i0
ボルトは背骨に障害があって
もし障害がなければ8秒台で走れるという話がある
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:56:24.39ID:as7I9nj10
うちの猫は100m8秒台
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 09:01:02.18ID:Fo0XO8JV0
やきう関係者を憎むならまだしもやきう自体を謎に憎んでるからなw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 09:03:36.27ID:A8MN3gT/0
野球はしょっちゅう人殺ししてるから仕方がない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 09:50:50.66ID:5jMF3E3w0
一塁に3.4秒ってそんなに速いっけ?
野球部時代の俺と同じレベルやん
そんで助っ人的なやつで俺陸上の県大会も出さされたけど一緒に参加した陸上部の女子と100メートル同じタイムだったんだが
ボルトどころか武井壮にも勝てる気しねえ
周東は多分速い秘密はスタートとかスライディングとか野球の技術が高いんやろ
巨人におった代走のやつとか阪神のレッドさんとかも思ってるほど陸上的な足はそこまで速くないと思う
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:33:08.05ID:umy8hPlk0
死にそうとか頭割れそうとかって言うのと同じ。それにいちいち突っかからないでしょ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:45:09.41ID:SToeMXkp0
何の勝負をするかにもよる
文脈通りに一塁までの到達時間ならボルト負ける
50メートル走ならボルト勝ち
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 13:44:22.58ID:J/jREgHk0
>>295
3.43はセーフティバントでのタイムだが、それでもこのタイムはいかれてる
全盛期のイチロー並
中学陸上日本一の五十幡で一塁到達3.5だから仮にあなたの発言が事実ならたぶん陸上で全国行けたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況