X



【フジテレビ】やっぱり局内から出てきた「那須川天心 vs 武尊…放送すればよかった」の声 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 06:13:29.21ID:CAP_USER9
2022年06月21日 05時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4269230/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/d075cbab6813e58147b7576b0f9a0c1f-450x299.jpg

 立ち技メガイベント「THE MATCH 2022」で行われた那須川天心 vs 武尊が大きな話題となっている中、本来ならば19日夜、この試合を生放送する予定だったのが、フジテレビだ。直前になって見送りを発表し、代わりに「超ド級!世界のありえない最強映像2022」を放送したが、低視聴率に終わった。世紀の一戦の盛り上がりを受けて、局内からは案の定「やっぱり放送しとけばよかった…」と後悔の声が出ている。

 衝撃が走ったのは、大会を3週間後に控えた先月31日のことだった。フジは突然「主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせします」と発表し、予定していた生中継を取り止めた。

 ポッカリと空いた枠で、19日午後8時から放送した「超ド級!――」は世帯平均視聴率6・3%と、同時間帯のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」や「ポツンと一軒家」(テレビ朝日系)、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)の半分ほどしか視聴率を取れなかった。

 一方、「THE MATCH 2022」は大会当日、インターネット放送ABEMAのPPVの値段は5500円と高額だったにもかかわらず、売り上げ50万件以上と、格闘技の歴史に残る数字を残した。予定通り、フジが生放送していれば、高視聴率を記録していたのは間違いない。

 あまりの〝惨状〟に、フジ局内から恨み節が出るのも無理はない。

「いろいろとややこしい事情があったのは分かっています。ただ、日本格闘技の集大成のような一戦であり、頑張って問題をクリアして何としてでも放送したかったというのが本音。局内でも同様の意見は複数出ている。〝世紀の一戦〟と言われた試合がこれだけ盛り上がったことを考えると、いったいどれだけの視聴率を取っていたのか、見てみたかった」(フジ関係者)
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:10.65ID:irqIDFWL0
本当にそんな声ある?
反社と関わるほうがヤバいと思うけどな
新社長は元々格闘技好きじゃないんじゃね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:25.07ID:TEmeyebP0
>>35
そうなの?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:45.49ID:efXCNO+b0
今さらなんだって話
まあ放送してても武尊のボコられっぷりで皆引いてたろうよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:05:05.35ID:UnaEvf8k0
>>1
>>日本格闘技の集大成のような一戦

そんなわけない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:06:16.09ID:2HmkLu0S0
反社問題が引っかかっているなら榊原が身をひくとまで言ってもフジはドタキャンしたんだから別の理由だわな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:06:24.24ID:ADbAJQSD0
>>3
これw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:06:47.67ID:IPt/AvKD0
けど試合は実質20分とかそんなもんでしょ
何時間放送予定だったか知らんけどトータルで視聴率取れるとは思えんわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:22.59ID:BC7KGBpF0
アフォか、反社は駄目だろw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:33.24ID:HVXD08Da0
>>1
ビビりすぎたフジテレビはアホ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:51.94ID:lUkGdgbl0
フジってリテラシー低そうなのに
反社で切ったりすんの?値下げ失敗したとか?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:08:52.57ID:f5DS5LtU0
有名人の無料招待席の件見ても、明らかなように
主催者が発表しているほど、チケット収入多かったようには思えないんだけど
単純に記事で煽っているだけでしょ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:09:11.82ID:/pbOi6/f0
運営関係者からフジテレビでやらなくて良かった
って声が全くないやろ
つまりPPVで稼げなかったと
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:12:54.30ID:V0TEZVah0
普通に放送してたら視聴率5%未満、その5%のほとんどが「つまんなかった」って感になってただろう
放送しなくて正解だよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:13:16.52ID:GHSDldk30
オンエアしてれば視聴率上がったろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:14:51.68ID:uFNzeBA+0
根も歯もない事でも記事にすりゃ本当になるもんな
大晦日やめとけよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:14:55.58ID:4T/JFdO20
>>257
わざわざ有料でスポーツ見るぐらいなら無料で見れるスポーツで事足りるならそうするよな
ということで格闘技は今後どんどん衰退していくのは間違いない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:15:44.06ID:BrVTMKCk0
格闘技のヲタクは声がデカいだけでたいした人数がいないからね
局内で1人か2人くらいが大騒ぎしてるだけ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:15:45.71ID:wTISJelA0
放送してても視聴率は那須川以外のとこ悲惨なことになってただろうし放送しないで正解
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:15:49.74ID:KNerjRFv0
こんなもん本当に面白かったのかよ?
ウソ臭え
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:15:59.13ID:0VAgem070
底辺団体のトップ同士の試合とか興味ないわ
天心とか国内限定だろ?
もう一人は漢字なんて読むんだ?そのレベル
これがUFCとかならまだ興味持てたけど
マスコミも話題作ろうと必死だけど、作られた話題は続かないよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:17:52.25ID:0CHDBJrm0
PPVっ興行主が水増し購入しても一般には分からないからね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:07.67ID:qrK7zWwP0
放映権料もう払えないよな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:31.86ID:bbDQzL0D0
いやいや
たいして興味ないやろ
大晦日ゴールデンでも5%で惨敗やん
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:00.43ID:ObXCLGsQ0
正直、小人同士が殴り合ってなんであんなに盛り上がったのか理解に苦しむ
タケルとか終始泣きそうな顔してたし最後なんで二人で泣きじゃくってんだ
日本はだから弱いんじゃないのか
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:40.10ID:Zc27b/7Y0
一番悪いのは暴力団と関わりがあるような記事を書かれた人でしょ
本当かどうか知らんけど
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:21:00.84ID:/hSGKwUz0
そもそも最近地上波で格闘技自体放送やらなくない?みんなPPVとかになっちゃって
井上もやらなかったでしょ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:22:10.75ID:QUytXlF80
>>313
伝統のスターシステムだろ
プライド方式よりも日本人スター作って盛り上げる方が
圧倒的に稼げるというオチがついた

テレビ芸能界は移民政策プロパガンダの片棒を担いで
混血ハーフごり押しして逆噴射して業界ごと沈んだりとか
マジで安倍政権ばりの失政ばかりだからな
エンタメの王道を忘れた業界に未来なし
0318それはない委員会
垢版 |
2022/06/21(火) 08:22:24.33ID:sx2WpvE+0
それはない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:00.44ID:ZCMc3CCo0
この大会でyogiboというのが反社のフロント企業って分かっただけでもやった価値はある
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:12.78ID:QUytXlF80
>>307
逆でエンタメ盛り上げるためには
日本人スタ−が不可欠っていう
当たり前の現実が露呈しただけだろ

井上のタイ人戦のPPV売上25万を例外にすれば
プライドの最高記録は5万で格闘技系の最高記録はダイナマイトの11万だったからな
天心とタケルがそれを大幅に塗り替えた時点で何が足りなかったのは顕在化した
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:17.37ID:z7nQfdgZ0
番組表にザ・マッチの放送予定を一旦は掲載して放送が内定していたのに突然の中止。

榊原の存在が問題なら今後のRIZINの放送は打ち切りなのは仕方ないにしても、
放送の発表を事実上していたザ・マッチについては、実行委員会から榊原に降りてもらうなど交渉して放送の実現に動くべきだった。

フジテレビは自分の保身が第一で、榊原とは交渉することもなく書面でいきなり絶縁、中止の発表も契約に至らなかったという説明になってない短文。楽しみにしていた視聴者をないがしろにしてるわ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:25:15.19ID:ObXCLGsQ0
>>316
階級ちげーし
あんな小人じゃねーし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:25:29.66ID:mGHq3bd00
>>319
スポンサーになるやつの気がしれないよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:25:49.92ID:QUytXlF80
正確には50万じゃなくて50万以上だから
50〜70万くらいの間ってことだよ
どのみちUFCのナンバリング大会でも
50万以上ってのは意外と少ないから
かなり凄い数字なのは確かよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:37.59ID:ObXCLGsQ0
>>317
中身ない試合なのに盛り上げて金取るのはうまいな
泣きじゃっくたりドラマに仕立てようと演技してるのが純粋に格闘技の良し悪しを見たい玄人にはきついわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:19.36ID:mGHq3bd00
>>321
楽しみにしてた視聴者より
反社に嫌悪感持つ視聴者の方が断然多いから仕方ないよ☆
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:25.39ID:f+fO65+K0
>>321
榊原が下りたところで、その周辺が問題なんだから委員会の健全性証明には時間が無さすぎる。
全ては榊原が悪い。金渡したのは事実なんだからその時点でアウト。彼の認識が甘すぎるか黒すぎる。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:28.62ID:ZeKS+4Lb0
50万人が視聴て言うけど50万人なんて視聴率に換算したら微々たるもんだろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:46.43ID:ObXCLGsQ0
今日ってスレを検索しても上手く出てこないな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:21.58ID:QUytXlF80
>>325
これまで外国人スターがメインの分野でも
日本人選手が進出すると外国人選手の人気がなくなる
例)MLB、欧州サッカー、男子テニス、男子ゴルフ
それくらい日本人スターってのは価値が高いってことだな

外国人に日本人がボコられて喜ぶような奴は
バナナ思考のアホくらい
つまり安倍政権や自民党だな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:10.82ID:tGmuzJly0
この件でネットの勝利とか意味不明なこと言ってる人いるけど地上波でやってくれって懇願してたのは選手達だからな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:40.34ID:OOlH303y0
>>319
うむ
明らかにマーケティング怪しかったからな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:32:02.84ID:ObXCLGsQ0
>>334
日本人だからそうだろうな
弱くても日本人なら見たいわ
メイフェザーにボコられたことある選手でもな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:25.47ID:K4z8Ng0g0
フジ関係者(産経新聞を配達してるバイトのお兄ちゃん)
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:24.93ID:FJEq/a/o0
>>33
NHKはエンタメから手を引けよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:31.96ID:QSJO6jT50
>>328
視聴率は1パーセントが80万人とか100万人とか言われてる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:16.88ID:P3ZYiox10
バラによると放映権料はめちゃめちゃ安いとのこと
地上波が無くなってPPV購入した人も相当数いるだろうから
興行収入は予定を大幅に上回っただろうな
SNSに無断アップロードされまくってるから子供の目にも届くだろうし
テレビに拘る必要は全く無い
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:44.42ID:YA9hcGBG0
客席は反社感満載だから映さないほうがいい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:52.92ID:KNerjRFv0
>>334
スタア志向(笑)
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:55.45ID:jqmfe7bD0
>>321
交渉の余地無しだからだろ
社会人になればわかるよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:38:23.72ID:ya3ASJxc0
>>4
ほんと、こういうフジ擁護のやつ頭おかしいのかと。
自分のとこはいくらでもコンプラ違反してお咎め無しなのに。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:38:57.20ID:JPj8xxj+0
>>319
検索したら普通のメーカーにしか思えなかったけど、もしそうだとしたら
反社のフロント企業って結構あるんだろうな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:39:39.28ID:OAmx9+Cy0
しょせん東スポだしな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:40:33.72ID:ya3ASJxc0
>>44
こういうバカとかって、今までボクシングとかどういう目線で見てたんだろう。
いくらでも小さいやついただろ。
いちいち身長がーか?
ただのクレーマーだな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:41:22.92ID:Q7VdHmxG0
馬鹿じゃないのか?
目先の金に釣られて反社を認めるという最悪の選択だぞ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:41:30.82ID:p0NDpjw90
放送しなくて良かったろw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:41:49.47ID:akz4zDNJ0
それならせめてニュースでちゃんと報じたら?
自分がやれないならニュースにもしないとかみみっちい事やって本当惨めだな
地上波は相変わらずスポーツニュースと言いながら野球野球野球なんだろ
地上波は野球と共にもう滅ぶんだよ残念ながら野球情報だけやりながら死んで行くメディア
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:48.37ID:oCNzXxHG0
>>352
総合ルールならOK
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:55.17ID:TVwcfMqX0
15%を9分
ほかの対戦は6%も行かないし
予算考えたら大赤字
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:59.67ID:Lq16zxT+0
>>361
立ち上げ時に比べて視聴者は間違いなく多くなったけど
正直無料番組だけで十分て感じはするな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:10.07ID:3iJZgPk00
販社や言うてるやろ

あほか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:48.03ID:h86Zk2mh0
ウジテレビ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:14.02ID:DNeJmR9e0
榊原石井コンビが主催するイベント放送するとか言い逃れできないぞ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:45.05ID:H+nqHCEq0
反社とズブズブって後でいわれる世界線でも良かったのかもな
どうせウジだし失うものはない、評判なんてクソ喰らえで
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:57.05ID:OVDgYAo30
もう地上波はやらなくていいよ
いらない事が分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況