X



デーブ・スペクター、YouTuberをバッサリ 「面白くない人たちが多い」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/21(火) 04:18:48.91ID:CAP_USER9
デーブ・スペクターがYouTuberに持論展開。「テレビとYouTubeどちらが面白いか」にも独自見解。

2022/06/18 00:45

佐藤 俊治

17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、デーブ・スペクターが「テレビとYouTubeどちらが面白いか論争」について語った。






■テレビとYouTubeどちらが…

番組はテレビディレクターで現在YouTubeの『街録ch~あなたの人生、教えて下さい~』を運営する三谷三四郎氏のインタビュー記事をもとに「テレビとYouTube、どちらが面白いか論争」を議論する。

2,030回特番のため原田龍二とダブルMCとして出演したふかわりょうは、「そもそもこれはね、どっちが面白いというのは愚問だと思うんですが、あえて乗っかって」と話し、デーブに話を振った。


関連記事:デーブ・スペクター、ネット配信を意識した番組制作に怒り 「完全に外れてる」




■デーブが持論を展開

デーブは「YouTubeはあんまりプレッシャーがかかってないじゃないですか。スポンサーがついているわけでもないし」と語る。

続けて「テレビは100人以上絡んでるじゃないですか、1つの番組に。大企業じゃないですか、スポンサーも、広告代理店も。あと計っているじゃないですか、視聴率もちゃんと。だからやろうとしてることの規模が大きいわけですよね」と指摘した。

そして「日本のYouTuberとか評判が良くないのは、面白くない人たちが多いんですよ、ど素人で。面白くないんですよ」と斬った。
https://sirabee.com/2022/06/18/20162878234/


次ページ
■TikTok感が強い?
https://sirabee.com/2022/06/18/20162878234/2/
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:10:22.57ID:sSZrCRo00
負けていないと思う
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:10:48.24ID:0zh8MhN40
お前が一番面白くないけどな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:11:01.15ID:buCTwLn70
>>11
なるほどすごくしっくりきた
だからYou Tubeってくっそつまらんしキッズが溜まるんだな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:11:11.37ID:vDTwIh/70
辛いの食ってみた!
あとはAmazonから届いた商品見せてるだけのサルでも金儲け
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:12:07.05ID:0zh8MhN40
そもそも面白くない人たちが99%でも1%面白かったら十分楽しめるのがYouTube
テレビはそうはいかないからな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:12:22.71ID:vDTwIh/70
>>11だからそのノリがつまんのだって。
なんだよその負け犬がするような常套句はw
所詮はど素人の集まりで金儲けの為にやってるだけ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:12:32.55ID:1V6xdsMX0
デーブらしいけど
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:13:00.51ID:CazxyU+20
カップルチャンネルとかグループ系チャンネルはまず見ること無いな
グループ系は東海オンエアは2本ぐらい動画見たことあると思うけど
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:13:08.98ID:PZAAE0Lb0
YouTubeは若者向け。だって年齢層が高い人からすると昔テレビで見たなってものばっかりだから。新鮮味がない。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:14:49.57ID:s+Zw6h7D0
>>1
YouTuberと言っても様々だから
ヒカキンはじめヒカル未来のような松本さんまタモリクラスと
コムドット東海のようなSMAP嵐クラスの人たちと
登録者10万そこそこの奴らをごちゃ混ぜにして評価するのはおかしいって話だわな
テレビは人気がないと出られないが、YouTubeは誰でも動画出せるんだから
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:15:54.74ID:KrBDKVOI0
テレビの劣化版を有難がる奴って何なのかね?
新たな価値など何も生み出してないのに
アホは常に盲目さ
(^^)/
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:16:02.91ID:WxDha8YB0
youtuberが世間のメインストリームになる下地を作ったのは
ウェイウェイと友達知り合い同士のなれ合いをコンテンツにしちゃった
テレビの芸人バラエティばかりにしたテレビ業界だと思う
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:16:25.37ID:7wjN52za0
住宅関係のチャンネルは結構好きで見る
不動産屋や建築士の話も面白いけど最近好きなのは注文住宅に失敗した主婦の自宅の駄目なとこを紹介するやつ
あと変わった物件紹介するやつやDIYリノベーションの動画も好き
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:17:57.75ID:WPyQzm7q0
>>540
そういう素人のお遊びみたいな動画しか作ってないくせにタレント気取りの奴らが見ててキツい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:43.03ID:2G5ScNfk0
そもそもテレビとYouTubeの出演者のボーダーレス化
使えれば成田先生のようにバンバン呼ばれます
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:48.22ID:C/PRglzG0
どのタイアップのテレビ旅番組より、スーツさんのが面白いからなw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:10.94ID:XadBBv510
>>525
垂れ流しの動画を見るって何も考えずにじっとしてるだけやん
趣味があればYouTubeで動画見るじゃん
テレビ見るって何も趣味が無くて何も考えたく無くて体を動かしたくない老人だけでしょ
朝からテレビ見てるような生活してたら糖尿病になるやん
自分の趣味や嗜好とは関係無いテレビ側が流してる動画を見てられるって末期やん
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:28.65ID:N3f2/+qC0
高級レストランとB級グルメみたいな?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:21:13.25ID:bLYkJEK20
ネットは自分の見たい情報だけ短時間でいいとこ取りで見れるっていうのがあるからね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:23:38.05ID:KrBDKVOI0
youtuberの特性の一つして非難されても平気というのがある
むしろ有難がる
非難されればされる程炎上すればするほどカウンターが回り収入に結び付くのだから
唾棄すべき乞食。
(^^)/
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:20.01ID:+0f/OQvC0
確かに飽きたよね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:57.65ID:cI6G3RSV0
>>568
うつ伏せになって広さをはかるやつな
いいケツしてんだあれ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:25:25.44ID:hgouKN9J0
昨日サンドウィッチマンが行列のできる店を紹介してたんだけど
冒頭から「行列ができています!」ってのを延々流して
行列だ、行列だ、こんな田舎に行列だ、どこからきたのか、いつから並んでるのかとかすーっとやってんの
で、ようやく商品が紹介されたのが開始から15分後
そこらの地方情報番組じゃ数分で終わる内容を尺稼ぎ
これじゃあテレビなんてみなくなるよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:37.80ID:P+Ytvm7q0
まあデーブは海外からテレビや素人動画買い付けやってるから
ユーチューブは敵でしかないからこういうわな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:59.56ID:2BbFzMlj0
デーブなら、テレビの衰退を感じた時期とかわかるんじゃないのか?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:28:28.13ID:SvbJ2Lxk0
>>575
デーブは元FOXHOUND 全盛期のデーブならロシア軍の一個師団を半日で殲滅することができた。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:26.25ID:EKrHKEkd0
>>571
選ばされてるって言われたら癪に障るかw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:59.54ID:Cg/pPKSk0
まぁテレビもつまらんけどYouTubeが面白く無いの多いのも事実
でもさぁ自分の趣味嗜好に合ったのチャンネルいくらでも見つけられるんだよね
テレビは選択肢無さすぎ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:00.19ID:Zt4d9gzA0
ゴミも大量だがチャンネル数が全く違うんだよな
選ぶことができるのがyoutubeの強み
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:40.32ID:owRgXlTH0
過去の未解決事件とかテレビで流せないヤバい映像のやつは見てる
YouTuberとかは知らんw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:55.32ID:/fvVB+MZ0
>>589
地域おこしのご当地アイドルだと思ってたらスターダストの支店だった的な
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:43.96ID:QedepsOT0
YouTubeならではの楽しみあるからな
旅やキャンプはテレビじゃ見れない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:47.22ID:OAmx9+Cy0
>>583
それ商品を見せるんじゃなくてサンドイッチマンの寸劇を見せる体だろ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:56.92ID:HeqDU1yO0
面白すぎても見てて疲れるんだよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:02.15ID:YHVGN4md0
出てるやつが面白くないのは当たり前だろう。
素人だからな
出てるやつの問題じゃなくテレビがYouTubeに負けてるだけ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:10.16ID:KLv4PMkD0
おまえが・・・・
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:29.30ID:RimhzTf70
まあじじいはそうだろうわいもわからんw
ターゲット層が違うのだよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:31.77ID:mNUb+j0a0
テレビが終わって困るのは家電メーカーとNHKくらいか
テレビ局はネットに移行すればいいし
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:34:25.82ID:GLRrvINH0
イヤなら見るなよ
デーブに見てもらうためにYouTube作ってるわけじゃねーんだよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:49.71ID:NRjivIUo0
テレビが終わるとデーブみたいな工作員が活動出来なくなるからそりゃ必死よwww
YouTuberどうの以前にテレビなんて終わった業界w
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:15.51ID:4O2b9xmv0
ぼーんぼんぼんぼんぼんぼん、ゆたぼんちゃんねるぅ♪ズクドゥン♪
お前ら「ギャハ!ギャハ!」
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:19.28ID:Npeo+Y9d0
>>12
芸能人のYouTubeはそこそこ面白くて
逆にYouTuberがこぞってテレビに出て知名度上げたがるが一部除いてあまり成功してない
 
YouTuberはおもしろくないんだよ基本的には
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:15.65ID:bYI5Vaup0
>>411
つーかユーチューバーが面白くないというそもそものテーマがナンセンスなんだよね、で?って感じ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:24.62ID:Cm5ZKnEZ0
面白さのために見てないからなあ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:54.89ID:mhby9Mwd0
そもそもようつべを「ユーチューバーがやるもの」と定義してるのが問題
ようつべには山のような動画があってジャンルも多彩
ユーチューバーがやってるのはたしかに人気があるけど別のものを見る人もいる
この勘違いはあくまで巨大な芸能人が業界の中心にいて全体を動かしてるし
そうであらねばならないというテレビ業界人の一方的な思い込みから生じてる
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:38:00.25ID:/U8YV8ju0
知識やノウハウを得たり、何かを突き詰めた内容のYouTubeは面白い

でも娯楽目的のYouTube配信はだいたいつまらない
芸能人がやってるのを除くとね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:38:53.50ID:MSFcqw+Y0
毎日YouTube観てるけど音楽スポーツとかの娯楽とあとは情報とか知識を得るために観てるだけだからいわゆるYouTuberの動画は一度も観たことないな
毛嫌いしてるわけではないけどYouTuberの動画は全く観る気すら起きない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:39:12.74ID:k51nC3xF0
テレビも面白くないド素人ばかりだろう
芸のないお笑い芸人、二世タレント、歌下手なアイドル、演技力ない俳優女優
そんなんばかり
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:39:21.68ID:CoZVtfx00
面白い奴もいるけど
3投稿くらい見たら飽きる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:39:32.50ID:DSdTPnK60
そもそもデープとか言うコイツ自体テレビプロデューサーとか言うわけわからん肩書きだしな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:39:57.95ID:iGL/G7fh0
YouTubeにも面白いものはたくさんあるが、それに巡り会うのは至難の業

ゴミが多過ぎで埋もれてる
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:40:08.32ID:qXyD1j580
どちらが面白いか聞いてるのに面白くないって答えるやつってパヨクに多い
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:40:13.49ID:u4a5+wNB0
笑い声挿入で誤魔化してる番組多い
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:12.39ID:qtH6OTAl0
テレビは凄いんだぞって言ってるつもりなんだろうけどそれ面白さに直結してないよね
eスポーツ否定するスポーツ選手思い出したわ
スポーツの方が凄いって言うだけで面白さが一切伝わってない
苦しいトレーニングがーってなんならネガキャンになってるからね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:29.15ID:usA4wUNC0
芸能人が次々とユーチューブに参入してるけど総じてクソつまらん
つまらんから見ない
金かけて派手にやって誤魔化してるだけ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:49.68ID:7vHaEjMm0
間口広いんだからそりゃそうだろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:19.01ID:OAmx9+Cy0
>>620
アメリカ人のほうが視聴時間長い
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:44.87ID:/fvVB+MZ0
>>602
テレビが終わっているのではなくて
テレビ局が終わっている

なのでテレビ局と癒着してテレビ局員を手懐けることで権力を振るってきた広告代理店がネットに手を伸ばしてる
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:49.95ID:XneLxyFz0
手の込んだ動画でも全く再生数いかないものもあるのに
ただただ飯屋が飯作っている所を撮らして貰っているチャンネルが再生数凄いからな
不労所得みたいなもんだなあれは
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:12.89ID:g05W9+wr0
動物ものとか観るが確かに主は糞おもんないやろな想像できるわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:37.35ID:hAr4I+Lq0
何億人が投稿してるんだしそりゃそうよ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:42.97ID:+UTPvN1N0
>>628
eゲームでいいよな
(なんでe付けるかというと、非電源ボドゲと区別するため)

あと同様に、モータースポーツも、カーレースでいい
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:51.52ID:eWPszY3A0
デーブスペクターもテレビで食べていく以上
そう言わないとダメだわな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:05.36ID:fWvwkXN60
さんまは面白いと言われてるけど普通に会話して一人で爆笑してるだけだからな
さんまは面白いというテレビに洗脳されすぎ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:05.56ID:v8okHsDu0
YouTubeって数人しか潤ってないじゃん
テレビは多くの人が潤ってる
YouTuberは街角で投げ銭をもらってるミュージシャンみたいなもの
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:10.84ID:G0t5S+e70
デーブのギャグの方が100倍面白いよな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:42.36ID:A/UMLpgt0
好きな人だけ見てねという作りだから合わないのはそりゃつまんないよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:14.26ID:F1YqXxXM0
デーブはともかく原田って心霊系ユーチューバーやん
どんな返ししたのか知りたいわ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:29.46ID:psHD1hfs0
視聴対象が未成年なんだから大人が見たら面白くないのは当たり前だろ。楽しい幼稚園にディープさが無いって言ってるようなもんだ。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:51.06ID:+UTPvN1N0
テレビで育って育てられてきた人っのは
やっぱテレビと一蓮托生したいもんなんかな

たけしも一時期はテレビから離れることを模索してたとこあったけど
やっぱりテレビに戻ってきたし
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:49:45.08ID:i8mDw97E0
>>1
ユーチューバー…金の話ばかり
テレビ…視聴率の話ばかり

どちらもつまらない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:49:53.91ID:vzyXoWqA0
魔法にかかればなんだって面白いからな

むしろてテレビのつまらなさを凝縮したような存在がユーチューブ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:50:18.84ID:JPj8xxj+0
言ってることは間違ってないが全てのユーチューバーがオモシロ系ってわけじゃ
ないからなぁ
中国か東南アジアの女の子だと思うんだけど、旋盤とかモーターとかのジャンク品を
全て修理してるの見てるとホントスゲーと思うわ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:51:16.01ID:G4WByR9k0
単なるテレビ業界人の負け惜しみにしか聞こえん。
本来なら2〜3人、場合によっては1人で作れる
ような内容の動画を100人もかけて作ってるから
見てくれだけ豪華だが内容は薄くなって誰も見なく
なるんだろ。
実際ただ椅子に座ってるだけのタレントや芸人
なんていなくても成立するような番組ばかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況