X



デーブ・スペクター、YouTuberをバッサリ 「面白くない人たちが多い」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/21(火) 04:18:48.91ID:CAP_USER9
デーブ・スペクターがYouTuberに持論展開。「テレビとYouTubeどちらが面白いか」にも独自見解。

2022/06/18 00:45

佐藤 俊治

17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、デーブ・スペクターが「テレビとYouTubeどちらが面白いか論争」について語った。






■テレビとYouTubeどちらが…

番組はテレビディレクターで現在YouTubeの『街録ch~あなたの人生、教えて下さい~』を運営する三谷三四郎氏のインタビュー記事をもとに「テレビとYouTube、どちらが面白いか論争」を議論する。

2,030回特番のため原田龍二とダブルMCとして出演したふかわりょうは、「そもそもこれはね、どっちが面白いというのは愚問だと思うんですが、あえて乗っかって」と話し、デーブに話を振った。


関連記事:デーブ・スペクター、ネット配信を意識した番組制作に怒り 「完全に外れてる」




■デーブが持論を展開

デーブは「YouTubeはあんまりプレッシャーがかかってないじゃないですか。スポンサーがついているわけでもないし」と語る。

続けて「テレビは100人以上絡んでるじゃないですか、1つの番組に。大企業じゃないですか、スポンサーも、広告代理店も。あと計っているじゃないですか、視聴率もちゃんと。だからやろうとしてることの規模が大きいわけですよね」と指摘した。

そして「日本のYouTuberとか評判が良くないのは、面白くない人たちが多いんですよ、ど素人で。面白くないんですよ」と斬った。
https://sirabee.com/2022/06/18/20162878234/


次ページ
■TikTok感が強い?
https://sirabee.com/2022/06/18/20162878234/2/
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:18:11.78ID:9GYuRQvT0
ユーチューバーも面白くもないのにテレビに出てるお前に言われたくないと思ってるよ、そもそも知らんかも
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:18:12.61ID:ZCted4T10
かつてアメリカでやり手テレビプロデューサーとして活躍した男が
「つまんない」と言えば自分が少し上に立てた気になってる
肉体も精神も感性が老化した年寄りに阿ってこんな意見を出した事がひたすら悲しい
年老いるとはこういう事か
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:18:27.13ID:312nP0uE0
ユーチューバーがやってる企画は40年前位に越前屋俵太がやってるから新鮮味がない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:19:18.41ID:nH0CUQMR0
>>1
そうなんだろうけど、
デーブはホームビデオとかのハプニング映像をTV局に貸す会社をやってるから、最近はyoutubeが邪魔になってるんだろうね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:20:02.56ID:2I1944Wd0
20代半ばとかいい年してYouTuberで〇〇してみた!とかやってると情けなくなる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:20:33.75ID:uzuNhEjW0
有名どころ(東海オンエアとか)は全部クソつまらんから同意
登録者10万人台のチャンネルならニッチで結構平和だからまったりしてて面白いけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:20:37.81ID:uTlaxjgT0
稼いでるから面白いとかいってるやつのだささは異常だわ
Youtubeの利点は自分が面白いと思うものを探して見れることなのに
色んな枠組みあるのに結局みんなが見てるやつを見るんだな
タピオカが史上最強のグルメとか思ってそう
頭が空っぽなんだろうなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:20:37.82ID:VYXjDGpz0
YouTubeは大衆が面白いとか面白くないって判断するようなもんじゃなくて、個人が個人の趣味に合った物を放送してるんやで
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:21:37.21ID:KrBDKVOI0
youtuberってアレでしょ
結局テレビ出れない人たちの集まりだよね?
(^^)/
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:21:45.20ID:ZbWJMl/e0
そもそもyoutubeってもう結構、元TV業界に居たプロデューサーだの
脚本家だのが参入してるそうだからね。素人の世界なんてのは昔の話
youtubeも金の生るコンテンツになったからとっくにプロや業者も参入してるよ

それが良い事か悪い事はか正直よく分からんけどね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:22:01.34ID:IFX/pk+50
比べるものじゃないのでは?
スポンサーありきの番組の忖度番組じゃしらけて面白くないのよ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:22:22.69ID:+1GjfSmK0
Youtubeなんてカスなんだから
見たいやつが見ればいいでしょ
テレビもだけどw
おれは猫とか犬とかの動画大好き
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:23:13.06ID:Afi4cELS0
>>1
何百人も関わって
YouTubeのドッキリやお笑い動画をそのまま映す番組がなぜできるんですかね?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:23:26.18ID:ZbWJMl/e0
>>245
今はまだそういうイメージが強いかもな
でも今の小学生とかはもうTV芸人よりもyoutuberの方に憧れてる時代だからな
彼らが大人になる事にはきっと「youtubeで成功できないからTVなんかに出てるんだね」
って言われる時代が来てると思う
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:23:33.76ID:qTi6sI4U0
>>243
テレビだと面白くないやつはいつか消えるからね
何年もずっとテレビに出てる人は面白い
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:23:37.84ID:iaVpA07e0
おまいう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:24:06.20ID:DoR840uR0
アメリカでも視聴者数テレビを抜いたyoutubeってニュース最近あったけど?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:24:38.29ID:WjPHYdVS0
>>189
俺が見てるのはフィルムエストTVとかGenと文庫食堂とかだね
フィルムエストはクオリティが結構高いのでオススメ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:24:38.64ID:izcE1IM50
悪趣味なカラッポ毒舌男で芸人ですらない有吉なんざで時間潰すより、YouTubeの学びチャンネル観てた方がいいと思うわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:25:29.60ID:MbOk6wco0
自然動物とかドキュメンタリーの番組で度々スタジオに移ってタレントのクソつまらん会話とか
イライラするだけのミニクイズコーナーみたいなのがうざいからそういうのがないyoutubeを見てるわけで
その芸人とかタレントがメインのなんかやったり喋ったりするような不毛な動画が面白いわけがない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:25:34.09ID:iaVpA07e0
video killed the radio star ♪
internet killewd the TV star ♪
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:25:36.40ID:AH/B7r5v0
デーブはマジレスが一番面白い。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:25:56.64ID:ZCted4T10
>>246
まあプロの業界人がやるのは単にお金になったり
自分の実力がすぐ数字で見える場所で腕試しができたり・・・やるメリットがある人はやるけど
さんま(66)やデーブ(68)みたいな時代から置いてかれたお金ある老人は
自分が流行についてけてないだけなのに「YouTuberってつまらない」と言ってれば自分が上級と勘違いしてる
感性の衰えた老人相手に同意してればそれに喜んでくれる客もいるわけで
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:05.67ID:Wmh7Ly3k0
テレビのバラエティ制作で使ってる人件費を考えたら
それで面白くないことのほうが詐欺だと思うが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:16.68ID:ZbWJMl/e0
>>252
しかし最近はそのすぐ消える芸人が殆どになったなって思う
長年定着する人が少なくなった。それだけ面白い人が減ってる証拠なのだろう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:22.26ID:/A8hJloS0
チューバーで観てるのはハウツー系と攻略系プレイ動画くらいだわ
サムネで変顔してるネット公害連中はブロックしてる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:26.61ID:Z7cV7D4h0
デーブの言うことには同意だが、
吉田製作所みたいなのは、TVではやれないから面白い。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:39.67ID:Ccyh/nRU0
>>239
東海オンエアの悪口かよw
今こいつらの地元に住んでるけどこいつらのブッサイクな広告が本当鬱陶しいんだわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:41.72ID:uTlaxjgT0
>>251
もうyoutuberに憧れる時代も終わりでしょ
そもそも芸能関係が愛想つかされてきてるのわかんねーのかな
幼稚なアホがyoutuberやりたい言うんだよ
Youtuberなんて副業でもできるのにそこを目指す時点でアホの極みじゃん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:49.11ID:izcE1IM50
有吉やフワなんかを出しまくってる地上波にそれ言われてもねえ

デーブは昔の人だからこういう結論になるのは分かるけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:27:42.53ID:Zcrz2eTc0
デーブさんは尊敬しています。しかしテレビ界の人ですね。テレビは100人で作ろうが
大卒、スポンサーなどがつまらなくしている。ユーチューブは素人芸ですがそこにまだ磨かれて
いない野生、素朴なばかさ加減が身近に感じていいんですよ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:28:06.81ID:dv6nSBm90
野球老害は論点がずれてるな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:28:26.68ID:Hc6X55Xp0
オワコンテレビよりはマシ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:28:34.48ID:ELfZCrb00
テレビとYouTubeどちらが面白いかの話になんでYoutuberが出てくるのさ
YouTubeはよく見るけどYoutuberなんかほとんど見ないわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:29:54.67ID:uTlaxjgT0
>>275
なんでその話してyoutuberが関係ないと思うの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:29:57.05ID:MkrCQPWt0
面白くない人が多いってのは事実だけどそれもゆーちゅーばーの良いとこじゃね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:30:11.90ID:Y1cKSzVd0
さすがTwitterで寒いダジャレつぶやき続けるデーブだな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:09.19ID:DoR840uR0
立花も言ってたけどテレビは洗脳
あの野球と大谷のゴリ押し
視聴率もない 誰も興味ないのに
土曜ゴールデンで5%の視聴率だった
テレビは消える
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:56.23ID:dv6nSBm90
大谷は活躍したときにだけ報道するよ
14連敗中は一切無視してたし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:56.67ID:ao2V5LJ20
武術と心霊は作りができない分Youtubeのがうん倍も面白い
やらせとかしたら淘汰されるし残ってるチャンネルはちゃんと実績があるしで
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:32:41.64ID:KrBDKVOI0
>>251
小学生みたいなクソガキ騙して調子こいてんのか
情けねえわ
まあ、お前らのアイドルのヒカキンがテレビ出演を大喜びしてる時点で察しろ
テレビ>>>>>>>>>>>>>>>>youtubeだ
(^^)/
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:33:19.02ID:MbOk6wco0
>>129
関連とされる動画みてるんじゃない?
オレのおすすめにはその3人の関連動画一度も出たこと無い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:33:38.00ID:MNmjllqm0
料理してる手元だけ見せて文章垂れ流してる系の自分語り動画とかも全部フィクションなんだろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:34:29.67ID:81NP/e4H0
面白い面白くないじゃなくて興味ある人間が興味あるジャンルを見てるだけでテレビみたいに一方的に押し付けてるんじゃないんやで
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:34:56.22ID:WjPHYdVS0
>>277
YouTuberってYouTube動画の一部だしな
動画製作者全てをYouTuberと言うなら分かるが、一般的にYouTuberってのは自分の動画にタレントとして出演してるような人達を指すから
そうじゃないYouTube動画なども多いね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:35:31.80ID:678XlDSa0
>>2
デーブはそうでもない。
彼は人間性に寛容性が有り、含蓄に富む発言があるので、存在価値がある。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:36:31.30ID:ZCted4T10
>>267
ああ、今や大人気で市をあげて観光パネルやパンフまで作って観光大使にして
数人で数億円も納税してくれる若き人気YouTuber目当てに
若い女がギャーギャー喚いてやってくるんだから
やつらを嫌いなモテない陰キャはそりゃイラッとくるわな
そういう人の気持ちまでわからなかった
あいつらのせいでへずまが岡崎くんだりまでやってきて警察官にコロナぶちまいてたしなw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:36:44.84ID:cYU4u3u90
>>246
テレビにでなくなって消息不明だった野球評論家が
いきなりyoutubeチャンネル開設してて、それも素人じゃない手なれた動画編集されてるのを
見た時に、組織的な営業活動がされてるんだろうな、って思ったわ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:37:03.43ID:mQEkM/vn0
ユーチューバーってAKB商法をさらに小さくしてそこだけの世界で儲けようって感じだからな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:37:08.07ID:MbOk6wco0
野良猫を撮影した動画をひたすら流すだけで収益得てる人はyoutuberってことにはならんのかね?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:38:26.08ID:uTlaxjgT0
>>296
いや、どう見ても小汚なくて痛いじゃん
金もってたらあいつら美しく見えるのかい?
うんこいりタピオカ飲んでろ自分で考えられないガイジはw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:38:39.72ID:KrBDKVOI0
youtuberとかただの賎業でしかない
ガキ騙して高収入を誇ってみても
虚しいだけ
(^^)/
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:39:36.27ID:CYsJnyGD0
TVで最後まで見てたのはバラエティだけどCM跨ぎで引っ張るパターンが多くて怠かったな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:40:21.79ID:PBm/SO2c0
>>283
立花に洗脳されてるようだけどw
最近じゃ身内がYouTubeで陰謀論にハマって大変みたいな話あるんだけどさあw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:40:25.49ID:qTi6sI4U0
>>295
クセがなくて見やすいとは思う
YouTuberってクセあるの多いから
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:40:34.53ID:67jrsoVS0
プロの芸能人様がユーチューブに参入してきて殆ほとんどがトップユーチューバーに再生数負けてるのはなんで? 
ド素人に負けてる芸能人w
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:40:38.31ID:QgAu29/R0
>>12
わかりやすい
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:40:57.71ID:ZCted4T10
可哀想デーブ、うんこ入りタピオカガイジ―wwとか言って自分が面白いと思ってる
つまんなくて世間に見捨てられたおじいちゃんにしか喜ばれなくてそれでいいの・・・?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:41:32.44ID:WjPHYdVS0
>>307
HIKAKINクセあるだろと思ったけど、他の有名YouTuberのこと思い出したら確かにと思えたw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:41:35.84ID:HQWtGmFF0
>>12
TVタレントのユーチューブが好調なのももう一つの事実だぞw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:43:35.91ID:uTlaxjgT0
>>310
ん?稼いでるんだからタピオカは神の飲み物なんだろ?
センスのない痛い小汚ない爺持ち上げるガイジのレベルに合わせてやってんのわかんない?
ノールールがyoutubeの魅力なのに品格とか謎の枠組みを作るんですね
お前つまんねーよw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:44:26.91ID:zDmS3Ari0
おまいう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:44:46.12ID:HQWtGmFF0
>>295
ヒカキンは彼のチャンネルの登録者以外は動画を見てない
そもそもユーチューバーはそのチャンネルの登録者しか存在を知らない

登録者10万人のユーチューバーなら、その10万人が知名度のMAXで
日本の総人口1億2,000万人の中の0.1%以下にしか存在を認知されてない

でもTVタレントはたとえ番組を見てない人でも存在を知ってたりする
デーブ・スペクターなら恐らく1億人に知られている
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:45:53.21ID:XINWWxbN0
ユーチューバーのチャンネル登録して
コメント欄にアンチが来ると一生懸命そのユーチューバーを擁護してる人を見ると
あーあ、こう言う人が歳とってオレオレ詐欺とか出資金詐欺とかに騙されるんだろうなって思う
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:45:59.79ID:FFpGwyxr0
そりゃそうだけどコイツが言っても意味無いわ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:00.74ID:uTlaxjgT0
>>310
おっぱいピアノは面白いよねー
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:14.81ID:ULbSTLyn0
大学生ノリのユーチューバーは苦手やわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:18.33ID:qI1r7Bzk0
私立小学校に通ってるガキが
「あいつyoutuberになりたいとか思ってそう」って悪口の意味で言ってて笑った
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:22.85ID:UrOTPcFm0
>>295
面白い顔をしてキッズの笑いと人気を取る
志村けんやコロッケの遺伝子を受け継いでいるだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:40.82ID:eo8GNhju0
昨日久しぶりにオナホ使ったら刺激が強くて直ぐイッてしまったわ
何が言いたいかというと、手軽な右手より本物の方が凄いってことだ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:48.13ID:fa2SSjpV0
99%は面白くないし必要でもない
二郎の煮豚再現とかは自分にとって有意義だった。本当に関内店と同じのできてびっくりした
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:47:07.34ID:NERVwjvD0
まぁそんなもんだ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:47:14.73ID:GGcsBgRG0
YouTuberはほんとキチが多いし胡散臭いよ

YouTubeとテレビのおもしろさがあまり変わらない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:47:43.78ID:QOQHp+4t0
面白い人はテレビより面白いやろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:48:18.62ID:CIV63gNc0
圧倒的に予算が違うからな
youtuberは同じ事やってもつまらんくなるよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:48:39.63ID:e1mS3eAt0
ユーチューバーは基本ゴミレベル
ただこいつら素人のおかげでテレビの方がマシじゃん!とはならんのよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:49:21.70ID:XYI/s2PH0
正直tiktokのあのキモいダンスとかもう心底理解出来ないし
恥ずかしくて見てられないレベルだけど、あれをどやってやって
わけわからんけど評価されてんだから
俺ら年寄りが付いていけないだろw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:49:23.78ID:1OqZLp200
YouTuberの与太話なんぞ見聞きするだけ時間の無駄w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況