X



【MLB/AI審判】早ければ再来年からメジャーで『自動審判』導入か!?ストライクとボールを機械が判定 マイナーリーグ3Aでは今季から導入 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★垢版2022/06/21(火) 03:33:37.54ID:CAP_USER9
※2022年6月20日(月)21:00~22:00にNHK総合で放送の「ニュースウオッチ9【ウクライナ情勢▽話題の映画ドンバス監督に聞く▽AI審判】」より一部抜粋(書き起こし)

■野球が変わる?マイナーリーグで”自動審判”

豊島実季アナ「そして今日はその大リーグを変えるかもしれないものを取り上げます。ストライクとボールを判定する画期的なシステムが導入されたんです」

※MLBの試合映像が流され…
実況アナ「見逃し三振!ああ、大谷としては珍しく首を振っています」

豊島実季アナ「大谷選手が際どいストライクの判定に首を振って苦笑い」
青井実アナ「そうそう、今シーズン、これ何回か見るような気がしますよねえ」
豊島実季アナ「はい。ストライクの判定を巡っては不満が募り、激昂して退場になる監督や選手が後を絶ちません。人間が判定する以上、100%正確な判定は不可能です」
青井実アナ「まあまあ、そうですよねえ。とはいえ、大リーグ1打席1打席の成績次第で年俸が何億円も変わってくる世界ですから、皆さん必死ですよ」

豊島実季アナ「そうした中で大リーグの傘下マイナーリーグ3Aで導入されたのが『自動審判』です。ストライクとボールの判定だけを機械で行うシステムです。
この秘密、球場に設置された黒い物体、『レーダー』です。さらに、複数のカメラでボールの動きなどを正確に計測するシステム、『スタットキャスト』が判定を支えます。
全ての球場で導入されていて、ファンサービスとしてテレビ中継などで使われていた、このスタットキャストを利用した新たな試みが自動審判なんです」

青井実アナ「いや~、もうここまで来ましたか~」

豊島実季アナ「ストライクゾーンはホームベースの上が基準になりますが、高さは選手の身長によって変わるため、データを予め入力することで調整し、
ストライク、ボールを判定します。機械が出した判定結果はイヤホンで球審に瞬時に伝えられます。そして球審はストライクかどうかをコールするんです。
審判のあり方を大きく変える可能性のあるこのシステムについて、大リーグを長年取材しているジャーナリストは…」

AKI猪瀬さん「ストライク・ボールがしっかりと判定されているという意見の方が圧倒的に多数なので、『こういうものを今はやめようよ』っていう雰囲気はアメリカ国内にはない」

豊島実季アナ「自動審判による恩恵を受けるのは選手だけではありません。
近年は審判の正確性を評価する通信簿のようなサイトなどもあって、審判にも以前より厳しい目が向けられていたんです」

■球審の正確性を評価するツイッターより
・全体的な判定の正確さ=88%
・ボール球を正確に判定した割合=94%
・ストライク球を正確に判定した割合=77%

青井実アナ「なるほど。まあ機械が判定するようになって、審判へのこういった批判が無くなれば、それは良いことになりますよねえ」
豊島実季アナ「ただ、その一方で、自動化によって、スポーツの面白さが損なわれるのではないかという指摘もあるんです」
青井実アナ「分かりますよ」
豊島実季アナ「キャッチャーが捕球の際にミットを動かして際どいコースをストライクにする技、『フレーミング』。これ、人間の判定ならではだと言われています」

AKI猪瀬さん「人間の感情、こういうものが入ってくる余地が一切ないということになってきますので、その辺を見ている方がどう感じるかによることだと思います」

青井実アナ「皆さん、どう思いますかね? 人間がやってる審判もまたそれも魅力的だし。ちょっと課題はありそうですけどね」
豊島実季アナ「そうなんです。現在はマイナーリーグでの実験段階ですが、AKI猪瀬さんによれば、早ければ再来年にも大リーグで導入される可能性があるということです」
青井実アナ「ちょっと見守っていきましょう」

【了】

>>2-5あたりに、似た内容の記事)
0002ラッコ ★垢版2022/06/21(火) 03:34:10.30ID:CAP_USER9
>>1の続き)

「自動審判」導入 大リーグ傘下 マイナーリーグ3Aで
2022年5月20日 17時51分

 大リーグ傘下のマイナーリーグの3Aで今シーズン、コンピューターがストライクとボールを判定する「自動審判」が導入されました。
大リーグでは判定をめぐって選手や監督が退場となるケースが珍しくなく、将来、大リーグにも自動審判の運用が広がるか注目されています。

 プロ野球の2軍に当たる大リーグの3Aのうち、「インターナショナルリーグ」は今シーズン当初から自動審判を導入していて、
もう1つの「パシフィックコーストリーグ」も、今週、一部の球場で自動審判を導入しました。

 球場に設置した複数のカメラが撮影したデータをもとにコンピューターがストライクかボールかの判定を瞬時に行い、
その結果がイヤホンをつけた球審に音声で伝えられる仕組みで、球審が判定を聞きとってストライクとボールを宣告します。

 一方、バッターがスイングしたかどうかや、ファウルチップなどは従来どおり球審や塁審が判定して宣告することになっています。

 パドレス傘下の3A、エルパソ・チワワズに所属している秋山翔吾選手が先週、出場した試合でもテスト運用が行われ、
審判はこれまでと同じようにキャチャーが捕球してすぐにストライクやボールを宣告し、試合はスムーズに進行していました。

 大リーグでは、球審のストライクやボールの判定に対して選手や監督が不満をあらわにして退場となるケースが珍しくなく、
先月24日にはフィリーズの強打者、シュワーバー選手が見逃し三振した際にバットをたたきつけて判定に不満を表し、退場になりました。

 エンジェルスの大谷翔平選手も、今月16日のレンジャーズ戦で見逃し三振した際に右手を上げながら首を振って不満そうな表情を見せていました。

 大谷選手は以前、バッターとしてボールゾーンに見えるボールをストライクと判定されることについて「気にすることはないというか、気にしちゃいけないところ。
枠の外をストライクにとられたら、僕のミスではない。いいところに投げたピッチャーや、球審の癖、そこを理解したキャッチャーの配球というところだと思う」と話していました。

 大リーグでは「スタットキャスト」と呼ばれる映像解析のシステムがすべての球場で導入されていて、
中継映像でも瞬時にストライクゾーンを通過したかどうか表示されることもあり、以前から「自動審判」を導入すべきか議論されていて、
今回の3Aでの導入をきっかけに将来、大リーグにも運用が広がるか注目されています。

■球審の“通信簿”も登場

 球審の判定がたびたび物議を醸す大リーグでは、試合ごとに球審の正確性を評価する「通信簿」のようなサイトも登場しています。

 日本語で「審判のスコア」という名前のツイッターでは、スタットキャストのデータをもとに、その試合で球審がどれだけ正確な判定を行ったかを公表しています。

 例えば、フィリーズのシュワーバー選手が退場となった先月24日のブルワーズ戦では、ストライク判定の正確性が77%となっていて、平均の88%を11%下回っています。
そして、実際にどのボールが映像のデータと比べて間違っていたのかを表示し、その判定が結果的にどちらのチームに有利に働いたのかも表示しています。

 この試合の場合、ブルワーズが1対0でフィリーズに勝ちましたが、球審の判定がブルワーズに0.77点分、有利に働いたと分析しています。

 大リーグでは、アウトやセーフを判定する、際どいプレーにはビデオ判定が導入されていますが、こうしたサイトの登場によって、球審の判断が「絶対」となっているストライク、ボールの判定にも今までにない厳しい目が注がれています。

 一方で、去年、マイナーリーグの1Aで自動審判が導入された際には、明らかに低い球がストライクと判定されるケースもあり、ホームベースやバッターボックスが完全に平らでなければ判定に誤差が生じるという指摘もありました。

 自動審判の判定をめぐっては大リーグの選手会が導入に難色を示していることもあり、今後も議論が続きそうです。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220520/k10013635111000.html
0004ラッコ ★垢版2022/06/21(火) 03:34:30.27ID:CAP_USER9
<テレビ番組書き起こしサイト>
ニュースウオッチ9 2022/06/20(月)21:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%819/1573485

<関連記事>
ロボット審判、3Aでも導入進む 体験した2016年MVPも指摘する課題は"明確な基準" | Full-Count
https://full-count.jp/2022/05/20/post1224102/
https://full-count.jp/2022/05/20/post1224102/2/
https://full-count.jp/2022/05/20/post1224102/3/
米マイナー3Aで今季ロボット審判導入へ 公式サイトで関連職の求人 - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20220121-IHIS2OAWKRGZFOQNG6NYQYHG2U/
「AI審判」導入論に対する一考察 審判が人間だからこその駆け引きも― スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/26/kiji/20220425s00001173502000c.html

<参考スレ>
【プロ野球】YouTuber高木Y氏、ジャンパイアについて断言!ほかカーネルの呪い、背番号が契約金の額と一致するなど都市伝説
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573476516/
(動画:https://www.youtube.com/watch?v=4VxdhDPtrcM
0006名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:38:22.12ID:gA/Mg7I10
首振り人形
0007名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:38:56.89ID:fwHBbrvK0
基本は人間にさせて間違ったときにだけ機械が訂正すればいい
その際罰として電気を流すようにしたらエンタメ要素も加味されていいんじゃないかな
0008名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:41:05.63ID:XYJoS/bm0
リアルタイムで観客にもその映像見せればいいのに
0009名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:42:04.54ID:ZVrAcXQo0
日本も早くして欲しい
0011名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:45:13.63ID:h3RI7D2X0
球は速いわ変化球の曲がりは大きいわ捕手はフレーミングで惑わせにくるわで毎試合100球以上をボール一個分でゾーン判別するのは肉眼の能力の限界を超えてる
0012名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:49:58.19ID:y2TwcP+k0
以前試験導入したとき曲がりの大きい変化球なんか全然人間と判定が違うってあったと思うが改善されたん?
0013名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:51:09.72ID:F/Tjb5750
>>1
これは日本のプロ野球でも早く導入してもらいたい
ストライクとボールの判定がいい加減な球審が多すぎるし、勝負所での可変とかも無くなってほしいし
0014名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:51:22.47ID:M0xIGaIm0
それをやっちゃお仕舞よって気もするけどね
若干曖昧なところがあるから面白いってこともあるし
0016名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:52:29.59ID:wCpP4Juq0
審判の給料はどうなるんだろ?
0017名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:53:37.39ID:5fB4UuLo0
一応、少年野球の審判してるけど、
この機械化とか自動化はやめた方がいいと思う。
やるなとは言わないがやっても良いことはないよ、と。
審判として経験してわかるのが我々の存在が心のゆとりを与えてる。
人間が裁くからこそ可能性やロマンがある。
機械に全て委ねることはジャッジが文句を言えなくなり、責任は全てプレーヤーが持つ。これはストレススポーツになるよ、と。
テニスでコンピュータがラインの外を表示されたときの気分の悪さだよ。
な?一切文句を言うなよ?という無言の圧力。
自分は少年野球の審判とはいえ、これまでゲームの責任の一旦を引き受けてたからこそ、
審判の仕事がなくなった世界はさぞ無機質だろうな、と。面白みのないスポーツになるのがわかる。
例えば3ボール2ストライクで際どいボールを見逃し三振。
球審がいたときは、ファンもプレーヤーも(選手が悪いのか?審判のミスか?)となっていたのが機械判定は文句を一切言えない。
不満やストレスの捌け口は選手に向けられるしかないんだよ。
後になって人間がジャッジしてた頃がよかったと思い返すだろうね。
0018名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:54:27.88ID:rKk+XhXW0
接触しファールなど無い野球に審判いらんだろう
室内でボーク判定だけしてればいい
0019名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 03:56:39.85ID:tN/6h7nz0
精度上げるにはカメラの台数かなり設置せなあかんやろな
その分審判の年俸下げるかw
0021名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:00:30.53ID:CKXYvV0S0
動画解析のシステムは12球団のフランチャイズでは導入が進んでるからやろうと思えばできるね
でも地方球場でも導入が進むか、ポータブルなシステムが開発されるとプロ野球だけでなく、アマチュアのレベル向上にも繋がるね
0022名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:02:42.84ID:gmYoevO20
屋外球場は真上からのカメラどうするんだろう?
0023名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:03:19.97ID:UDmtJHkZ0
サイン盗みも出来なくなるよね 
阪神とかさ 
0024名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:04:11.75ID:UDmtJHkZ0
日本とメジャーストライクゾーン違うから
意味ないぞ
0025名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:06:06.94ID:LrVKLg/f0
>>12
まだ試験中
>>1の再来年から導入とか願望もいいとこ
だいたい大谷は選球眼が悪いから完全なストライクコースでも首振って文句つけてる
0026名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:06:07.81ID:qlbrt5NG0
精度が上がれば選手もロボットになるんかな
0027名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:06:53.19ID:qlbrt5NG0
>>23
阪神球団に通報しとくな
0028名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:08:38.89ID:WUKSs6tIO
>>豊島実季アナ「ストライクゾーンはホームベースの上が基準になりますが、高さは選手の身長によって変わるため、データを予め入力することで調整し、
>ストライク、ボールを判定します。

身長を査証してたら?

同じ身長でも

ヒザの位置が違う
0029名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:09:23.59ID:GqICTI830
>>3
白井審判がサヨナラなわけない。
観客を呼べる審判、白井の名前が発表されたら拍手が湧く。
しかも、イケおじで美声。
世界の白井 「アーァァァァァァァァァイッ!!!」
0030名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:11:11.48ID:gmYoevO20
選手の身長でゾーンが変わるの面倒だな
オリの福田とマッカーシーで広さが全然違うの草
0032名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:12:23.67ID:5feX/dKm0
そもそも球審ってあの位置がベストなわけ?
別室でモニタで見ながら人間がやればよくない?
完璧に判断できるAIが簡単に作れるってわけでない限りAIにする必要性はそこまで感じないけど
0033名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:14:13.46ID:qlbrt5NG0
>>31
ok報告しとくわ
0034名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:15:52.47ID:wCpP4Juq0
>>28
同じバッターがフォーム変えたらどうなるんだろ?
0035名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:16:46.71ID:2JxW+SFv0
打者の体に合わせて四角作るだけなんだから、導入が遅いくらいだわ
そもそも審判が目で判断してること自体がルールとしておかしい。サーブ毎にコートの大きさが変わるテニスやバレーを当たり前のルールとして受け入れてるようなもの
0037名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:19:44.00ID:/H55lRCo0
どのスポーツ競技でも、
これ出来るんだったらさっさと導入するべきなんだよ
出来ないような競技は出来るようになるまで人間置けばいいわけでさ

人間がイイって言うけどさ、何がいいの?
そこは誰も答えないんだよなw
八百長し放題の状態なのに何がいいの?

審判の機嫌で判定変わるなら要らねぇよ。
賭け事の対象になってる外国なんて、八百長されてたら怒るだろw
0038名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:20:20.67ID:5fB4UuLo0
ゲームの責任や重圧を監督や選手だけでなく審判も同じように背負う存在だった。
そういうバランスで成り立っていたものが判定が絶対的になると
バッターも投手も非常に状況が厳しくなるのは想像できる。
判定が絶対的である以上は選手に対するファンや監督の怒りもより大きくなる。
何よりコンピュータは空気を読めないのだ。
例えば有名投手の引退試合で
きわどいボールを全部無慈悲なボール判定。
こんなのみて誰が楽しいんだ?
0039名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:21:05.66ID:6kJ7h4/00
>>4
https://full-count.jp/2022/05/20/post1224102/3/
> ジ・アスレチックのジェイソン・スターク記者は、ABSがメジャーで導入されるのは早くて2024年だろうという見解を示している。
0040名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:23:13.42ID:ZbZiXazX0
大谷ってただ飛ぶボールで打てただけってばらされて日本恥かいたよな
アメリカから日本ばかにされるとか
野球って日本にいらねえよ
0041名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:23:58.34ID:wCpP4Juq0
>>37
技術的に可能でもこのシステムが無い球場では公式戦が出来ないとか経済的な問題がでかいんだろ
0042名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:26:02.65ID:psQPXmAY0
バッターがキャッチャー寄りに立っている場合が多く
ベースの上ではストライクゾーンでもバッターの手前では低すぎる場合
バッターや人間の球審はボールだと判断するけど
機械の球審はストライクと判断するようになる

そうなるとバッターの立ち位置も手前になっていくのだろうか?
打つのが難しくなるので投高打低になるかも?
0043名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:27:06.81ID:/PMg6wJT0
画期的だね
審判はスコアボード係にしてあげて
0044名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:37:11.45ID:LrVKLg/f0
>>35
3次元なんだからそんな単純な話じゃない
0045名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:39:47.23ID:pvnj23bx0
フレーミング?
これ国際試合で日本の選手がやって審判から注意受けてたじゃん
そんなのは無くなっていいよ
0046名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:40:49.88ID:mr/K3tk10
人は立場を持つと傲慢になるからな
審判だけじゃなくAIさんに確率論で監督やって貰った方が選手達も納得できるし
無理させられて壊される心配もないんじゃないかな
0047名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:43:41.49ID:biqWnsFj0
なんか今のメジャーのコミッショナー好きじゃないわ
飛ぶボール使ったり詰まらん方に誘導してると思う
0048名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:46:32.24ID:g4f7q/T/0
高低は身長じゃないでしょ。打席に立ったかまえから、ひじひざの位置を即座にレーザーで計測しろよ。
0049名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:49:06.30ID:JgPfwLM90
なぜ日本はこうした新規を先駆けられないのか?
ワクチンも負けるしそりゃITもベンチャーも勝てんわ
制度以前に、球技内容のデータ分析も敵わない
0050名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 04:54:56.83ID:YTrMUTQX0
>>35
コートは動かないからライン判定なら問題ないけど
ストライクゾーンは奥行きやバッターの動きで変動するから問題が多い
ワンバンでもゾーン通ってストライクになったりもしてる
0052名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:02:14.66ID:2JxW+SFv0
>>50
人間による審判を0人にしろとは思ってないよ。AIによる明らかな判定ミスが発生した場合は人間が出てきて説明・訂正すりゃいい。何にしたって、退場等の判断は人間の審判が必要なんだし
0053名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:03:02.64ID:psQPXmAY0
>>48
本来は普通に立った位置の高さが基準という
打者が構えるとやや低くなるので構えている打者の膝上の高さはボール判定が正しいみたいなこと聞いたな
0055名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:13:04.08ID:oH9tSiD10
>>49
アメリカの合理主義、数値の客観的利用は徹底してるな
これが戦争や産業の強さの源泉だぞ

一件平均レベルや底辺は下の下に見えるが
支配層というか指導層の有能さは日本の比ではない。

翻ってその日本。

異常なIT、DX化の遅れを含めて
非効率的なFAX、マスク固執を含めて、言い訳理由を見つけてはそれを正当化する。

結局流れを変えないという角が立ちづらいことのみを維持することに注力する典型的な農耕民族。

武士だの侍だの言ってまるで日本は特別のような印象を持つが
現実は9割農民の子孫。

数値の客観的利用より先に出てくるのは感情と強調、共生。

本当にこの国はおわっとる。

そりゃ太平洋戦争でボコられ、産業ではAppleもGoogleもテスラもでてこないわな笑
0056名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:14:42.57ID:Umq74MrX0
今は測定して即結果が出るわけだし、基準が明確な部分は機械化でいい。
フレーミングみたいなコスい技術()が人間味とか、ちゃんちゃらおかしい。
0057名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:18:24.80ID:G+hypN/S0
大谷優等生みたいなコメントしてるやん
実際は不満タラタラな行動するくせに
0058名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:21:49.17ID:HEx4E0M50
幅はホームベースで決まってるけど
高さは打者ごとに肩や膝の高さで決まるというのがルール上の規定だけど
本当に変えてる?とは昔から思ってる
0059名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:24:15.84ID:AZY2MiOg0
>>45
フレーミングはストライクをきちんとストライクと見せる技術であってボールをストライクに見せる技術ではないよ
0060名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:25:39.14ID:psQPXmAY0
>>58
実際はストラックアウトの枠くらいで判定してるね
打者は構えていて位置が下がっている上に
打者の肩の上部とユニフォームの ズボンの上部との中間点に引いた水平のラインなんてぱっと見でわかるかよ
0062名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:26:54.37ID:9WbzI4me0
流石アメリカやることが早い。
日本はもたもたしてるだけ。
これじゃあもうついて行けないな。
0066名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:32:26.79ID:2JxW+SFv0
>>59
それが正しいなら会話の流れがおかしくね?そんなことをしなくてもストライク判定をしてくれるのならAIのほうがいいと言ってることになる
0067名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:32:43.74ID:cdigEITP0
ルールどおりに判定したら絶対打てないコースがあるからそこを狙う競技になりそう
0068名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:32:54.80ID:psQPXmAY0
>>64
広島商業のシャガミッシュ片元なんかはルール知らないのか甲子園でしゃがむような体勢で打とうとして注意されていたな
0070名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:35:45.25ID:SBGXF2l70
通天閣投法とかもいけるん?
0073名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 05:54:08.97ID:oeHDgJnC0
>>17みたいなのが居るから自動化の流れになってるんだよ
0075名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:00:53.04ID:gZzcVxHR0
人間の審判だと何でそれがストライクなんだよという判定がたまにあるけど
人工知能になるとそれがめちゃくちゃ増えるぞ
正確すぎるってのはそういうことだ
0076名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:02:07.80ID:72Bt7XSg0
>>67
そんな位置はない
0077名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:02:52.22ID:V7x43k2a0
>>72
n嶋さんが監督になって
m井がレギュラーになったら
飛ぶボールになるくらいだからね
0078名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:03:40.55ID:UDNLFQXx0
平面なら可能だろうけど、ボールゾーンから巻いてストライクに入ってくるのとか、奥行きが難しそう
0079名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:09:18.09ID:hsNaHP1G0
やっとか
0082名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:20:29.08ID:8RB52cxy0
人工知能の研究者だけど技術的には簡単だよこんなの
バッターの姿勢を検知してストライクゾーンを厳密に設定、複数台のスピードカメラでボールの三次元軌道を把握してストライクゾーンを通過したか判定すればいいだけ
観戦感情的に導入のアリナシを語るのはあり得るけど技術的に困難だと言ってる奴らは二十年前からタイムスリップしてきたん?って感じ
0083名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:22:10.72ID:GkDlOTAB0
>>62
やることが早いってこれもう10年以上前から研究を重ねてまだ実用化が難しいってしろものだよ
マイナーでの実地運用では大きく曲がり落ちる変化球の扱いやマシン判定→審判に通知→審判がストライク/ボール発声のタイムラグで現場からは非難轟々だった
0085名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:32:32.50ID:cdigEITP0
>>84
トス上げてもらって打つ練習を山ほどしてるから余裕
0086名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 06:40:02.89ID:EET7QqYv0
あえて人間のままで
データ公開して誰が下手なのか贔屓してるのか明確にわかるってのも面白い
0089名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 07:15:47.12ID:GYw7FONz0
ますますつまらなくなる
0090名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 07:18:21.08ID:gG9IoLt10
佐々木くん「恫喝クソ野郎白井がいなくなるなら早く導入してくれよ
0091名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 07:18:36.21ID:BCAwLPI30
ストライクの定義変えないと 無理じゃね?
今のままでは、カーブフォークが最強になる
0093名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 07:21:43.94ID:4Sdw3S2R0
審判が伝えるならまぁ一応失業はしなそうだな

というか仕事が楽になるな
ストライクコールのかっこいい仕草だけ考えてりゃいいんだ
0097名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 07:44:41.30ID:6WzUue9Y0
元プロ審判がテレビで試合の盛り上がりや捕球音の良さを考えて判定するみたいなこと言っててあきれたわ
0098名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 07:44:47.62ID:J8Ig+UMY0
サインもボディランゲージやなくて
インカムでやれよ。
結局暗号会話になるだろうけど。
0104名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 07:57:48.09ID:DscNxYjS0
>>102
日本はアナログが匠の技とか言って持て囃される土壌があるからな
0107名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 08:38:57.83ID:LrVKLg/f0
>>82
誰も検知後の判定の話なんてしてない
ほんとに研究者?難しいのはそこじゃねーだろ?
0108名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 08:39:50.39ID:ySfr/9P50
>>106
審判はAIうぇるこねだから
0109名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 08:42:29.42ID:/ne/VIMi0
自動ピッチャーと自動バッターを
コントローラーで操作できるようにしようぜ
0110名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 08:43:29.78ID:JPj8xxj+0
>>88
ストライクゾーンはあくまでホームベース前の平面を通過した位置で判断しないと
全然違う競技になるなw
0111名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 08:43:33.92ID:UgGJGFJu0
多分だが、ストライクゾーン狭くなるね。
フォアボールが増えるとみた。
0112名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 08:46:58.06ID:JPj8xxj+0
AIなんて実際どのぐらいまでの判定が可能なんかな
例えば1ミリでもゾーンかすってたらストライクってなったら
現状のストライクゾーンより球1個分大きくなるわけで
0114名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:01:49.47ID:yxrBPsW50
え?
>>ストライク、ボールを判定します。機械が出した判定結果はイヤホンで球審に瞬時に伝えられます。

ヤバないか?言い間違えるんと違うか?
それやし、審判が機械に変わってもホームチーム寄りの判定はそのまんまやろ?
0115名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:03:48.40ID:Gz/I1HAo0
メジャー審判が叩かれるけどNPB審判はもっと酷くて正答率80%無いからゾーン表示出来ないよ
0116名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:05:44.94ID:2OHPEawq0
前にこの話題あがったときに、
焼き豚がストライクゾーンはバッターの構えで決まるから機械判定は無理って絶叫してたな
それだとしゃがんでしまえばストライクゾーンはゼロになるから何を投げてもボールで一回の表が永遠に終わらないことになる
0117名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:11:16.64ID:e9VWPt900
既に身長にゾーン対応したシステムも開発されてるし
設備導入に金かかるから広島とかが反対するだろ
リクエストの為にカメラ増大するのも反対してたし
0118名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:12:02.90ID:zG8q8UUj0
フレーミングって、サイン盗みと同等レベルだと思うんだけどね。
ズル賢いし、子供に教えるような褒められた行為ではないよね。
0119名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:14:16.86ID:ySfr/9P50
>>118
AI「みごとなフレーミング。これはストライク。」
0121名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:18:58.52ID:MbXiry8b0
>>116
単純に固定センサーを置いてそこを通過したかを判定する昭和日本の技術じゃ無理で
そういう変動するストライクゾーンをAIの機械学習でなんとかするまで自動化できなかったって話を
お前がわかる範囲だけ切り取ってるだけだろ
0122名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:20:57.89ID:izZ2p8aH0
20年後もプロ野球があったら
「知ってる?昔は審判がストライク判定してたから、ボール球でもキャッチャーがグラブ動かしたらストライクになったんだってw」
「アホみたいwww」
とか言われる
0123名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:22:39.95ID:2OHPEawq0
>>121
切り取りもなにも、
身長じゃなくて、構えで決まるって言ってたからな
それに対してじゃあしゃがんだら全部ボールだろって言ったら
否定できず、ついには発狂してしまった
0125名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:24:10.81ID:MbXiry8b0
昔小人をバッターボックスに立たせてストライクゾーンを狭くする試みがアメリカでなされたことがあったが
そういうイレギュラーを起こしたときAIの判定がバグでおかしくなるかどうかというのは興味がある
(人間棋士vs将棋ソフトの対局で
人間が初手に過去の前例でが絶対動かさない王様を動かして
バグらせようとしたみたいなやつ)
0128名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:30:37.97ID:KAFivJG90
カメラの角度によるだろうけどど真ん中に見えてもボール判定とかあるし人によってストライクゾーン違うみたいだし機械のが公平だわな巨人は機械もいじりそうだけどw
0129名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:30:38.50ID:2OHPEawq0
>>127
構えで決まるというあの焼き豚の妄想は否定されたわけだな
ありがとう
0131名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:33:25.72ID:CSrot1nO0
再来年だと大谷はドジャース辺りかな
しかしエンゼルスも弱いがマリナーズも滅茶苦茶弱いなw
去年頑張ってたのに今年はどうしたんや?
0132名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:33:25.95ID:LYMg+RIR0
コブラのラグボールとか剛Q超児イッキマンのほうが時代の先を行ってる
0133名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:34:22.44ID:yzAqChUm0
>>81
野球には線審もいるのか
0134名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:35:16.22ID:MbXiry8b0
>>123
お前の粗末な5ちゃんねるでの武勇伝はどうでもいいけど
そいつが引用できなかった野球規則にこう書いてある

>2・73『ストライクゾーン』
> バッターの肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた
>水平のラインを上限とし、膝頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。
>このストライクゾーンはバッターが打つための姿勢で決定されるべきである。

>「注」投球を待つバッターが、いつもと異なった打撃姿勢をとってストライクゾーンを
>小さく見せるためにかがんだりしても、球審は、これを無視してそのバッターが
>投球を打つための姿勢に従って、ストライクゾーンを決定する。
0135名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:36:54.88ID:2OHPEawq0
>>134
遅い
しかも>>127が一目瞭然

結局あの焼き豚の戯言は否定されてしまったわけだw
0136名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:41:02.73ID:qI5m5Flf0
>>124
「おおきく振りかぶって」
球種はナックルカーブ(notナックル)

遅い玉だがよく変化する(落ちる)ので振ったらほぼ空振りだけど見逃すとワンバン→ボール判定された、という設定

古いとこでは水島作品などで超山なりの投球がワンバンでもストライク判定されたりしてる
これは実際にコントロールするのは至難の業としても、スコンスコン打てるものでもないと思われる

おお振りの方は「機械的にストライクゾーンを通ったらストライクなのか」という問いかけでもある
0137名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:42:51.45ID:/GnZDlHJ0
まだ若くて成長途上にある選手の場合は
データがすぐに古くなるケースがありそう。
0138名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:43:52.84ID:s0EqknJu0
たまにブチ切れる白井ロボを導入
0140名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:53:47.36ID:T3u8YsTX0
大谷は態度悪いからアンパイアに嫌われて損してる。
追い込まれル前に早打ちになってるのも
今期の打てない原因と無関係とは言えないだろう
0141名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 09:57:22.46ID:Q73de/6Q0
映像見たけど、ストライクゾーンにかすってれば、ワンバンのボールでもストライク判定される様だね。
傍から見てると、結構「うそでしょ?」ってのも、ストライクと判定されるっぽい。
それが正確といえば、そうなのかもしれないけど。
0142名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 10:43:28.45ID:BeGg1vPZ0
>>141
本当に野球規則通りストライク判定したらカーブ全盛になると言われてる
TDNの超スローボールも厳密にいえばストライクゾーンを一瞬かするけど見逃せばワンバウンドしたりほとんどボール判定
逆にストライクだろと思うような良い位置で捕球してたら高めのボール判定
0143名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 10:48:06.78ID:GofGRjA10
>>5
大谷が不満顔した球はほとんどストライクだからな
ど真ん中を見逃してもボールだって思い込んでセルフ四球
大谷にざまーみろ、と言ってやりたい
0144名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 10:48:55.79ID:fKbuObvF0
キャッチャーが取ったところで判断してるやつ多すぎ
ストライクゾーンを通過したら全部ストライクだから
例えキャッチャーがワンバンで取っても
0145名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 10:57:17.36ID:6MkCgGpB0
プレートの端っこから投げるサイドスローばっかりになるかもな。それでも良ければ導入したら?
0146名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 10:57:37.37ID:UByJQupT0
>>106
ストライキしてその間他から審判呼んでやってたけど何の問題も無かったらしい。審判なんてそんなもん
0147名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:01:03.34ID:UstOzDHa0
いいじゃん
公平性が確保されれば問題ない
機械の判定でもアップデートはされていくだろうし公平性の担保ができるような規則入れれば否定する理由は無いでしょ
0148名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:07:36.70ID:UstOzDHa0
大体、テニスのイン/アウトの判定は今はどの大会でも導入可能されてるでしょ
機材の関係で同じ大会でもコートによって扱いの違う場合もあるけどちゃんと運営してるよ
それと同じ
0149名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:09:29.18ID:UstOzDHa0
なんかへんな日本語になった
✕導入可能されてるでしょ
○機械判定導入されてるでしょ
0151名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:18:47.07ID:IBCYK4v80
バッターボックスのライン上でもストライクとる審判いるからな
バッターから見たらたまったもんじゃないわ
0152名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:21:57.79ID:YtbpEAUa0
審判的には機械判定をコールするだけだし、抗議も一切受け付けないので気楽でいいけど
大リーグの選手会が導入に難色を示しているってのがポイントだな
0154名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:32:19.05ID:0za7Dlez0
ルールでは打撃姿勢時のベース上の立体五角柱をかすりさえすればストライク
野球ファンですらこれ理解できてない奴多すぎw
0155名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:34:54.50ID:3VTkeYk30
選手もロボットでいいだろ
0156名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:36:30.68ID:IlIfkx5Q0
コントロールいい投手、選球眼いい打者がちゃんと評価されるようになるから
パワー一辺倒の流れもだいぶ変わりそうでいい
イチローの全盛期にあればなあ…
0159名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:44:42.31ID:JTsKhJa/0
高校野球には要らない
負けてる方に温情があって良い
0160名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:47:36.07ID:YtbpEAUa0
>>159
相当数のカメラを設置しないと駄目だし、地方野球場全てに機器設置とか無理
更に言えばアマチュアはバッターの体格が入力されていないから正確なゾーン判断が不可能
0162名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 11:52:29.28ID:GkDlOTAB0
>>148
テニスのそれは野球にあてはめればキャッチャーの捕球地点をカウントしてるようなものでしょ
全然意味合いが違うよ
0163名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:00:25.87ID:YtbpEAUa0
>>148
テニスは絶対的な尺度のラインが不動で、ボールの落下地点のみを判断すればいいだけだから非常に簡単
野球はゾーンがバッターによって違う上に3Dの五角形ゾーンをほんの一部でもかすればストライク故に全ての通過点を判定する必要があり非常に大変
0165名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:09:31.06ID:sZohzFEr0
■球審の正確性を評価するツイッターより
・全体的な判定の正確さ=88%
・ボール球を正確に判定した割合=94%
・ストライク球を正確に判定した割合=77%

これ酷いよな
ストライク球をボールと言ったのが23%ってことだろ?
ボール球をストライク言うのは目立つが6%、この差は大きいな
0167名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:16:32.15ID:0za7Dlez0
>>162
全然違うのはお前の方だろバカw
無知なくせにクソレスしてんじゃねーよw
0169名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:33:37.44ID:GkDlOTAB0
>>167
148 名無しさん@恐縮です sage 2022/06/21(火) 11:07:36.70 ID:UstOzDHa0
大体、テニスのイン/アウトの判定は今はどの大会でも導入可能されてるでしょ
機材の関係で同じ大会でもコートによって扱いの違う場合もあるけどちゃんと運営してるよ
それと同じ
162 名無しさん@恐縮です sage 2022/06/21(火) 11:52:29.28 ID:GkDlOTAB0
>>148
テニスのそれは野球にあてはめればキャッチャーの捕球地点をカウントしてるようなものでしょ
全然意味合いが違うよ

これでおまえごとき低脳にバカ呼ばわりされる理由はねえんだよ
はやく俺に謝罪しろよ
0171名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:36:00.75ID:2JxW+SFv0
キャッチャーは1イニングにつき2回まで判定に対してチャレンジ可能(成功した場合は消化されない)←ストライクをボールにされる確率のほうが逆の誤審よりも遥かに高いというデータが出ているなら、ルールにこれを加えるだけでもかなり改善されるだろうし、チャレンジの確認にAIを使えば後の本格導入もスムーズになる
0172名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:36:38.56ID:e4LHd/Cp0
3Aではどんな感じなんだ?
0174名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:41:03.60ID:JFe1k7ur0
>>159
高校野球は審判の高齢化問題がある
0175名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:47:02.17ID:zwgw8/+10
ど真ん中のボールを見逃してボールをアピールする大谷が見られなくなるの?
0176名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:50:43.83ID:MGvRGHvl0
角度のあるバウンドがジャッジ出来ないし
ストライクゾーンをまず面にしなよ
0177名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 12:55:07.31ID:b1ETURP70
>>118
投手の球数の減少=疲労の回避につながるのに?
0178名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:11:48.85ID:0za7Dlez0
>>169
ストライクボールがテニスのポイント並みに重要なのは同じ
ストライクボール判定はキャッチーの捕球地点じゃなくて球の通過位置で決まる
本当無知でバカだなお前はwww
0179名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:17:30.57ID:5oyKr2M70
人の目より確実になってきているんならどんどん導入した方がいいんじゃない
将棋や囲碁をのぞいたら
AIって思うほどまだまだみたいだがね
とっくにAIも導入している気象情報だって当たらんし
0180名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:20:31.97ID:PKOv+cd70
>>163
技術的には問題は解決済みだよ
バッティングフォームモデルの適用ぐらいの話
それも今の技術なら直ぐ固まるしね
0182名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:23:41.34ID:+jJAArE/0
とっととNPBにも導入して欲しい
感情あらわにして自分の誤審を正当化する人間審判なんて不要
アイツがそれを証明した
早くアイツを無職にしてくれ
0184名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:25:58.41ID:PKOv+cd70
>>162
残念ながらそんな話はしていない
機材の条件が違っていて同じ判定条件が違う試合が同じ大会の中である
それでもちゃんと「運営」できているという話をしている
よく読んでね
0185名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:32:01.12ID:PKOv+cd70
>>163
3Dの把握なら2つの目で1箇所から見る人間の審判より視点を多数にして5箇所でも6箇所でもカメラを用意できる機械判定のほうが信頼性は挙がるのは自明
今は殆どリアルタイムでモデリングできるし今の技術を舐めないでほしい
0187名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:42:02.47ID:AMrUq7aJ0
MLBとか見てると最初からストライクゾーンの枠が表示されていて
視聴者がストライクかどうか判ったうえで球審のジャッジをジャッジするという本末転倒だからな

技術的にはもう簡単だと判ってる以上は時間の問題なんだから、NPBも早く取り入れて欲しい
リクエスト制度と同様に始めてしまえば誰からも文句出なくて快適になるとしか思えない
0188名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:44:16.59ID:ZhzyHf3A0
>>163
フィジカルコンタクトのあるスポーツだと故意か?過失か?を考慮する必要があるけど
テニスや野球の判定は線の内外か?早いか遅いか?の2択がほとんどだから機械判定との相性がいい
全部とは言わないがデジタルに任せた方がいい部分が多い
0190名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 13:48:57.36ID:PKOv+cd70
>>186
あとAIなんて言葉を簡単に使わないでほしい
立体の把握なんてのはもっとちゃんとした技術だわ
0192名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 14:04:12.01ID:b/S2dqFc0
問題はピーが投げたあとに背を屈めてストライクゾーンを狭くするバッターやな。
0194名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 14:19:22.92ID:YtbpEAUa0
>>189
テニスと野球の比較の会話に突然何の関係もない人とAIの話しだしたのお前だぞ
超絶アスペだな
0195名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 14:39:17.21ID:PKOv+cd70
>>194
自分の理解できない話を関係ないはなしだとかアスペだとか言うのは感心しないな
大体163は計測の話以外の何物でもないし計測は機械なら正確無比にできるということを言っているに過ぎない
AIの話なんか俺もしてないよ
それも解らない?
0197名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 14:50:35.07ID:PKOv+cd70
整理してやっか
1.テニスのイン/アウト判定は正確に計測できる
2.ボール/ストライクの判定はベース上の3D空間の通過を計測して判定する
3.今の技術ではベース上の3D空間の通過は正確に機械計測できる
2,3よりボール/ストライクの機械判定はできる
0198名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 14:54:34.80ID:PKOv+cd70
今の野球のルールでは打者がボックス入ってプレイがかかった瞬間に打者が変わるまでストライクゾーンは固定されると解釈できるから簡単なんだわ
0199名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:14:24.94ID:lWs7hIqz0
>>83
大きく曲がり落ちるのは解決したの?
0201名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:17:55.04ID:lWs7hIqz0
>>88
これは解決できてるの?
0202名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:20:52.55ID:6SlaVoqL0
五角柱の立体にボールが通過すりゃストライクなんだよね バッターによって変動するから難しい
0203名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:21:45.17ID:tORZtO1/0
これで大谷は20勝50HR間違いなしやな!
0205名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:39:48.03ID:wCpP4Juq0
>>88
ストライクゾーンて横から見ても四角じゃないの?
0206名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:46:25.75ID:eBDfJFHb0
>>205
おお振りでは高校野球での運用実態としてある捕手にふわっと楕円だろうと言わせてる

https://i.imgur.com/uX54J9V.jpg

>>88はその延長での会話なので丸い
いずれも「作中キャラ何人かの見解(ただし実運用はそうだと思わせる)」であって、キャラみんなが納得してるわけでもないよ
0208名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:49:40.96ID:ZhzyHf3A0
>>204
アナログ要素(主観判定)とデジタル要素(客観判定)のバランスは競技によって違う
判定に関して野球はサッカーバスケよりもテニス卓球のデジタル寄りのスポーツだと思うわ
0209名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 17:53:34.13ID:lWs7hIqz0
サッカーもわざとこけたりすんの映像で判定して懲罰化すればいい
こかされるのが恥ずかしいくらいの認識のスポーツになればいいのにな
MLSでやってほしいわ
0210名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 18:01:54.44ID:mBkY1jZD0
>>29
なんでよ?
AI+白井ボイスでいいじゃん。これでアルティメット白井の完成。
0211名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 18:58:05.44ID:jHyD7sTE0
>>172
審判がストライク判定してた軌道と結構違うって記事が結構ある
五角柱を投手側で掠めてボールゾーンに行く軌道
ボールゾーンから入ってキャッチャー側で掠める軌道が正確に判定されるから
フレーミングとかは無意味になって無駄な混乱が無くなるし投手、打者ともに対応力のある選手が残るだけだから賛成やな
0214名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 21:37:08.28ID:VuEcMIP80
>>213
必要だよぉ
バッターボックスで変な構えしている打者に注意なり、その状態で投球があったらストライクを宣告するとか
ホーム上のプレーとかインフィールドフライの宣告とか
0215名無しさん@恐縮です垢版2022/06/21(火) 22:39:58.08ID:0IJf/Dtf0
だからー
機械であろうが人であろうがホーム寄り判定は変わらんってww
0217名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 10:32:23.03ID:rz+i+a130
メジャーだと審判ごとのストライク判定の正解率が公開されてるんだってな
日本でもやったらいいのに
0218名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 13:17:49.69ID:e/cpsnp/0
それやると圧倒的八尾がバレるだろ
0219名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 13:20:15.19ID:bTqdKdqB0
機械が審判やると人間味がなくなるとかアホ老害いるけど
そんなもの判定に必要ないのよ
必要なのは正確さだけ
0220名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 13:22:40.61ID:27Ag0WZH0
金のあるスポーツは全部これで良い
テニス並みに素早く観客にわかるようにできればいい
0221名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 13:32:50.13ID:kabgOMdJ0
機械の判定全無視でジャッジして
文句言われたら機械のせいにすればいいだけだな
0222名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 15:07:32.24ID:6AfSSoT00
打者もバッテリーも今までの感覚との乖離が大きそう
最初は戸惑うだろうな
0223名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 15:16:08.71ID:AzKxYbtK0
機械がストライク判定しても審判はシレッとボールって言いそう
0225名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 15:41:21.69ID:aDJuc9r10
>>14
ストライク判定やアウトセーフは良いと思うけどな
AIとは言わんけども、そういうデジタルで解決できる部分はそっちの方がいい
0226名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 18:28:47.48ID:yW5AJAbL0
日本と比べて、メジャーだとざっぱに言ってインコースはボール半分狭く、
アウトコースはボール半分から1個広い感じだな。
死球の乱闘を避ける永年の試行錯誤の結果じゃないかな?
でも、明らかなミスジャッジは圧倒的にメジャーが多いと思う。
なんか、メジャーの審判は、自分が筋書きを描けるような錯覚をしている感じw
選手が自分のジャッジに反感を示すと、わざと露骨に追撃してくるし。
あれで審判の権威が保たれるとでも思っているのだろうか?白井もだが。
もう自動でいいよ。余計なドラマは要らない。
0227名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 18:41:11.59ID:YEn12Ift0
試合が理路整然となり良いね。審判は試合中ギャップがあったらダメなんだよ。途端に試合が白ける
0228名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 18:43:47.05ID:H7B9mmjo0
AIというか、ストライクゾーンに立体センサー張っとけば簡単なんじゃね
ストライクとボールの判定なんて
0230名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 18:44:55.22ID:YEn12Ift0
>>215
試合中に数値が変動したらデータに残るだろ。ホーム優位な判定はあり得ない
0232名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 19:49:11.22ID:2fxfHj2c0
>>230
お前がそう思うならそれで良いだろww
端からホームよりに設定してたらデータもクソもねえよw
噛み付くなよ気持ちわりぃ
0233名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 19:55:20.11ID:kM111kvP0
正確だったらワンサイドの試合だらけになり興行にならんだろうな
ある程度空気読まないと30-0とかでもまだ続くw

どちらとも取れる判定なら負けてる側有利で
競った展開に持ってくのがプロの審判ですわ
0234名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 19:55:25.73ID:k/fPYOTm0
今さら導入しても遅い。
みんなジャンパイアにあきれ果ててプロ野球なんか見なくなった。
0235名無しさん@恐縮です垢版2022/06/22(水) 20:13:37.27ID:0QkExD8J0
>>228
多分、高低ラインの定義が難しいのでは?打者も動くし。
横方向は問題なさそうだが、現行のゾーンと比べると最初は違和感ありそう。
でも、慣れたら自動の方が今よりずっと清々しいだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況