【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/21(火) 00:57:22.00ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。

★1:2022/06/20(月) 22:48:34.01
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655732914/
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:29:29.51ID:djuxJxQG0
昔の方が美味しく感じたのは歳と経験をかさねたせいなんだろうか?
パンナコッタ好きだったな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:29:54.25ID:ICGPrVNy0
サイゼ行きたいんだけど一人じゃファミレスは入りづらいねん。。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:30:01.23ID:d2GMPbIT0
>>692
年に一回くらい付き合いで行って安いだけで冷食以下の不味い飯屋であることを認識するところだわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:30:28.01ID:8tIWxzLs0
>>693
ここで書き込むくらいだったら
いくらでも虚勢張れるからね

便所の落書きだし、ガス抜きくらい勘弁してあげて
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:31:39.99ID:6UXFeU790
>>688
それも健康管理上難しいのよ
調理にやや時間かかるものを味付け薄くし大量生産
食べる度に味の濃さを変える
無意識にしてた
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:32:20.19ID:d2GMPbIT0
>>702
青色申告控えでも源泉徴収票でもなんでもいいよ
どうせならガチの金持ちを証明してから話してくれ
説得力が違うわ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:32:24.11ID:wikZ7T1p0
>>700
普段良いもの食ってればカップ麺が食べたくなる

おまえみたいに普段から不味い安物ばかり食べてれば頭の中にまずさが取れなくてそう感じるのが人間
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:32:46.33ID:RqkNtT+50
>>696
じゃあ乞食で良いわw おまえのためにそれでいい
 
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:33:31.34ID:d2GMPbIT0
>>706
何言ってんだこの底辺
サイゼ美味いとか感じてるお前は普段何食ってんの?
雑草とか虫でも食ってんのか?
哀れだな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:33:53.93ID:wikZ7T1p0
>>708
だっておまえ本当のコジキじゃねーかよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:34:59.26ID:GuxkodtR0
仕事でイタリアにも行ったけどw イタリア料理を気取って
食う日本人ってだいたいは馬鹿だぞ?

石田純一だと思えばわかりやすい。

イタリアレストランの老舗が日本人のシェフを雇ってるのにw
日本人の味覚とか和食を学んだ人のほうが繊細だよ。

日本人でイタリアかぶれで半端に語学やワインの知識をひけらかす
奴にまともなのなんていない。

仕事先のイタリア人をサイゼリアに連れてったら「美味い」
って喜んでたぞw その人は金持ちの息子で家柄は貴族。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:35:35.31ID:wikZ7T1p0
>>710
いや俺だけの意見じゃないよ

前澤氏やMAX松浦氏も同じこと言っていたよ
要するにおまえが普段から安物食べてるのがバレてんだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:35:53.83ID:t6sZs+6F0
>>1
一生言ってろよ。大体料理研究家ってなんの仕事するんだ?
こういう過激なこと言って
マスコミに使われるタレント業・はっきり言えば虚業だろ? 笑

サイゼリヤは実業で何万人の人間を食わせてる、立派な企業。
コイツもサイゼリヤに勝る店を展開してみたらどうかな。

ただ1万円取る高級イタリアンと1000円で腹一杯なサイゼリヤ比べて何がしたいんだw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:36:02.28ID:x1rZRQRR0
俺はさ、高級店が苦手なんだよね
値段じゃなくてあの雰囲気が苦手であまりのんびり出来ないんだわ
ウエイターがなんかこっち見てるじゃん?気が散るのよ
あと食べ方とか作法とかいちいち鬱陶しいねん
一方でサイゼリヤは誰も俺をジロジロ見てないし食べたいだけ食べられるので最高
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:36:13.94ID:gg/WNW0j0
てかリュウジってだれ?
川越シェフみたいなのが10年ペースで出現してんの?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:36:58.19ID:UJBo4NA60
>>688
金が腐るほどあるなら健康も考慮した外食も出来るだろうが、
自分の体に合わせた美味しい食事を実現するには自炊が一番だよ
もちろん時間や手間はかかる

体壊しだす中年にならないとわからないかもな。
少なくとも料理は楽しいし覚えて損はない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:37:24.82ID:wikZ7T1p0
>>710
ガチ貧乏人の妄想の背伸びその辺にしたら
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:37:59.34ID:t6sZs+6F0
>>1
単なる炎上で川越シェフみたく売れたいんだろうけど、
言ってる内容がゴミだし

何?料理研究家って笑 何かスキルあるんか?笑
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:38:29.85ID:cqrJ6Iip0
>>716
流行ってる時点で不味いわけがないから
味覚障害を他人に責任転嫁してはいかんでしょ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:38:49.32ID:2mx5XF8l0
元ネタのツイート主は現時点で非公開にしてることも含め恥ずかしいやつ

おフェミ様のサイゼリヤデート男子に対するお気持ちツイートに寄り添ったw発言も1ツイートで嘲笑される程度の浅いものだったと
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:39:31.12ID:K64+a38/0
>>720
川越シェフの真逆みたいなキャラだぞ
安い物や簡単な物をバカにして高級なものや時間のかかる料理ばかり持ち上げる人を嫌ってるし
味の素とか肯定派だし
サイゼも肯定派だし
かなり庶民派のキャラ
アクア800とは間違っても言わないキャラ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:40:22.18ID:wikZ7T1p0
>>723
頭悪いも何もそう言ってたんだから動画見たら
毎日高級な食べ物ばかりならたまにカップ麺食べたくなるでしょ

おまえが毎日安物食べて高級食食べたくなってるように
高級なの食べたくなってもおまえの場合は金が足りなくて食えてないからネットで見栄張ってんだよな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:40:32.77ID:K64+a38/0
>>726
ちゃんと読めよ勘違いしてるぞ

川越シェフとは真逆みたいなキャラだぞ
安い物や簡単な物をバカにして高級なものや時間のかかる料理ばかり持ち上げる人を嫌ってるし
味の素とか肯定派だし
サイゼも肯定派だし
かなり庶民派のキャラ
アクア800とは間違っても言わないキャラ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:41:19.92ID:UJBo4NA60
>>719
慣れたら何も感じないらしいよ
俺も苦手と話したら、ドラ息子にそう言われた。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:41:20.15ID:wQZufDsM0
同意だしサイゼリヤに金出すくらいなら食わない方がマシって思うけどTwitterで言っちゃマズいよねっていう
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:42:18.16ID:wikZ7T1p0
カップ麺で満足するヤツは?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:42:27.24ID:GuxkodtR0
サイゼリアで満足するイタリア人、貴族のぼっちゃんがいる
んだからw 完成度は高いと思うぞ。

日本にやってきた得意先とか外国人が日本の料理を褒める。
美味くて安いってさ。ただしハムなどは別。ソーセージとか
乳製品、生ハムやチーズはイタリアやドイツのほうが美味いな。

畜産は国が保護してるから。関税の問題もある。同じだけの
金をかけるなら日本のほうがどう考えたって美味いよw

チーズとバターだけは日本は上手にならないな。雪印の弊害だわ。

サイゼリアは限られた予算でよく頑張ってるわ。若い世代にも
未だに支持されている。企業努力はたいしたもんだ。

マクドナルドなんて酷いだろw 劣化しまくりだ。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:42:47.73ID:uoAXUEBo0
>>733
アホすぎて話にならんな
さすがサイゼリヤ大好き民だな
収入も学歴も知能指数も恐ろしく低いわ
猿と同等だし無視しよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:42:54.09ID:fTnf61/a0
サイゼリア美味しいけどな
柔らか青豆の温サラダとか何回リピートしたかわからん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:42:54.33ID:wikZ7T1p0
毎日焼肉食ってればペヤング見たら食いたくなるのわからない?

貧乏人にはわからないか
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:42:55.27ID:cqrJ6Iip0
ただこれは正直、誰が言ったか例なんだよな。
愛子や悠仁が仮に「サイゼリヤマズイ、こんなので満足する奴貧乏人」って言ったら、
大炎上するだろうけど説得力はある。
高級な食事に食べ慣れていれば庶民の飯など食えたものじゃないかもしれん。

でもこれ言ったのってあのルド爺だろ?
コメダ珈琲でカツサンドを頼むのすらケチったルド爺だもんなー
おまけにメディア欄はレスバトルの証明写真みたいなのになってるしなー

どこをどう見ても貧乏人が「さささサイゼリヤなんてびびび貧乏人しか食べないし」とか言ってもなー
ちょっとこう、説得力がないわ説得力が。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:43:00.47ID:rT9QQ1X80
>>3
サイゼってイタリアンパセリじゃ
ないけどな。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:43:19.67ID:aiokQ4q10
最近金にコンプレックスあるやつ多いよな
ユニクロとかサイゼリアとか悪くは無いし使いようだけど
それが全てってのは全然豊かではないじゃん

インフルエンサーの耳障りの良い言葉で気持ちよくなってなさいってのもなあ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:43:21.31ID:0UnwX2xt0
>>582
大学生の時の彼女と初デートした先がサイゼリヤだったな。カネも無かったし、500円くらいしか使わなかったけど、ずっと喋っていて、最高に楽しかったな。

今、妻子居るしカネもあるけど、仮に2万円のランチ食っても、あの時の楽しさには勝らないな。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:43:50.82ID:7mGtzG7/0
>>739
本当、日本はハムやソーセージや乳製品のクオリティをなんとかしてほしい
ここだけは不満だわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:43:51.27ID:JK2taPtq0
>>3
不細工も忘れんな不細工
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:44:15.68ID:wikZ7T1p0
>>740
逃げんなよ貧乏人www

大好きなんてひと言も書いてないけど
たまに食うと美味しいよって言ってんだよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:44:21.54ID:aqCy1fEA0
金持ちがいつもいいもの食ってるって思ってる時点でアホ丸出しなんだよな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:44:22.59ID:bC9+bX1Z0
庶民が食べる料理でも脂が多いものはほとほどにしておかないと循環器系の病気になる
タンパク質、糖質、脂質の中で、1gあたりのカロリーが最も高いのが脂質
だから脂質が多いものを食べると満足感が高くなる、だから美味しく感じるようになってる
もちろん脂身ばかりじゃ味も素っ気もなくて食べれたもんじゃないけど

脂質が少ない鶏の皮なし胸肉よりも、脂質が多い皮つきモモ肉の方が圧倒的においしいし、満足感が高い
とんかつや天ぷらなんかは脂の衣をつけることによって美味しく感じさせる
とんかつや天ぷらは安くて満足感が高いけど、そんなものばっかり食べてたら脂質異常症、動脈硬化になる
そうなると色んな病気にかかりやすくなる

さっきも書いたけど高級レストランの食材はそれなりに良い物を使ってる
わざわざ空輸して取り寄せてたりするらしいし
だからって脂質が少ないと、なかなか美味しく感じない
脳がそう判断するようになってる
高級レストランだからって脂を多めにしないと美味しく感じない
人間の脳は高級レストランに満足するんじゃなくて脂質に満足するようになってる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:44:43.23ID:wikZ7T1p0
そもそもサイゼなんか一か月に一回しか行かない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:44:53.79ID:Nb003h5h0
でも実際サイゼリヤ行くと底辺家族や高校生がグループでいて騒がしいよね?
サイゼリヤの料理を綺麗な個室で食べたら美味しいだろうけど、便所で食べたら不味いよね?
すなわちそんな貧民に囲まれて食べる食事はそれはもう貧しいよ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:45:38.81ID:lnpLCYi10
>>714
マジか
イタリアで石田純一はいかんのか
じゃあイタリア行く時は靴下履くようにするわ
服も着るわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:46:08.21ID:cqrJ6Iip0
>>755
場所による
六本木のサイゼリヤはお嬢様お坊ちゃまみたいな高校生が真面目に勉強していた
カッペの俺は言いようのない敗北感を感じた。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:47:32.80ID:aqCy1fEA0
サイゼリア擁護民の程度の低さが半端じゃないぞ
嘘松みたいなのばっかりだし
頑張れよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:47:36.17ID:rT9QQ1X80
>>739
チーズとバターだけは日本は上手にならないな。雪印の弊害だわ。

それな。
ただ生クリームなどの他乳製品
ハムソーセージ、ビール、ワイン
全部まがいものだけどな。
鶏肉、豚肉なんかもフランス行くと
色からして違うから
日本の食文化は貧しいよ。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:47:39.46ID:yKkn1RjC0
世の中の多くの人は味覚音痴だって話があったな
世の中の人はそこまで味をわかってないし味を重視していない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:49:15.41ID:wikZ7T1p0
夜中店やってなきゃラーメンしかねーよ食うとこ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:49:20.38ID:GuxkodtR0
イタリアかぶれの変なおっさん(石田純一)は。サイゼリアを
こき下ろすことで「自分が上がった」かのように錯覚する。

価格帯を考えろってw 街のファーストフードだろ。中高生でも
食べられるように安く作ってる。

下町の定食屋とコース料理が何万円もする料亭で煮魚を比べて
悦に入るお馬鹿さんと同じだよw 下町の定食屋には定食屋の
良さがあって。そこで食事を楽しんでる人を馬鹿にする必要はない。

心が貧しいんだよw そんな奴は常に自分の自慢話しかしないわw
このスレにも居座ってるだろ? モテない馬鹿の典型例だ。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:49:34.88ID:XTt4k5yA0
江頭がマクドナルドのハンバーガー糞まずいって言ったら大絶賛してるのにサイゼリヤが腐されたら発狂するってなんなん?
まぁ最近のマクドナルドは高級料理だからなw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:49:41.29ID:Z1D0d6Z40
>>761
スーパーで売ってる大手の工場のパンとか、私は不味いと思ってるけど、みんな買ってるもんなあ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:50:45.36ID:2JxW+SFv0
>>743
サイゼリヤで満足感を持ってた貧乏人だからこそ「サイゼリヤで満足することは貧しいということを忘れないようにしたい」なんだろ
貧乏人が意識高い系になりたいと思ってるってことなんだから、金持ちが言うよりむしろ自然だと思うが
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:51:07.44ID:t+I2qMbU0
>>766
マクドナルドは昔の安い時の値段であの味だったらよかったけど
今のマクドナルドは高い割に…だから微妙だと思う
もうモスバーガーと値段変わらないじゃんじゃあモスバーガーでいいじゃんってなる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:51:12.92ID:uoAXUEBo0
貧乏人のコメント

毎日焼肉食べてたらペヤング食べたくなるだろぅ〜?

さすが底辺
発想力が乏しいw
焼肉が高級飯w
ホットプレートで焼いてそうwww
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:51:55.23ID:x1rZRQRR0
>>758
俺的にはサイゼで勉強するなと言いたいね
ここは自習室じゃねーんだぞと
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:52:46.44ID:cqrJ6Iip0
>>766
マクドナルドはマジでマズイからな・・・・
江頭はアップルパイだけは絶賛してたけど、あれは本当にそう。
うちの母親もアップルパイだけは好きらしいし
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:52:59.30ID:XTt4k5yA0
>>770
同じ金かけるならいいもの食いたいってのがあるからなぁ
それを突き詰めると行き着く先は自炊よw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:53:04.39ID:yKkn1RjC0
テレビ見てると牛なのか豚なのか鶏なのかさえわからなかったり
塩なのか醤油なのか味噌なのかもわからない人もいる
キャベツとレタスの区別もつかない人もいる

自分が何食ってるかもわからない人の美味いまずいなんて味覚より情報の影響が大きいと思います
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:53:35.18ID:Z9/fF9Pw0
サイゼリヤなのかサイゼリアなのかいつもわからなくなるねん(byミルクボーイ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:54:12.44ID:UJBo4NA60
>>759
嘘もクソも俺の話は本当なんだがな
タワマンに住んで休日は親と何万もするコース料理ばっな食べてるこどおじの
昼飯はサイゼばっかりで、他の食えよと何度も店を紹介した。
安くて無難な味だしほかいくの面倒とのことでした。
お前こそ胡散臭いぞ?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:54:14.38ID:wikZ7T1p0
>>752
おまえみたく毎日ペヤング食ってりゃペヤングは不味い物と認識しちまうわな

さっきもここでマウント取ってるヤツは実際にはカップ麺食べたりしてんだろうなとかほざいてたけどそれおまえのことだろうな
自分と照らし合わせて考えちまうからな人はさ

普通自分がそうじゃなきゃそこまで深く考えつかないからな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:55:17.45ID:aCC7G9UT0
>>697
自分も昔のサイゼリヤ(30年くらい前)に友達に連れていってもらった時、安くて美味しくて感動したよ。
カネロニを食べた。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:56:35.55ID:I1G9B2B80
>>770
昔のマクドナルドは安くて気軽に食べられてよかった
期間限定のハンバーガーも200円台だったもんな
今は期間限定のをセットで買うと高過ぎて引く
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:56:39.10ID:wikZ7T1p0
>>771
だから前澤氏とかもそう言ってるから

おまえみたいなガチ貧乏人が何見栄張っても無駄
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:57:36.47ID:078OEyAH0
>>9
な、コスパって言葉を知らない馬鹿はほっといた方がいい。
金払えばうまいもん食えるのは普通だから。まぁ時より不味いというか自分の口には合わない店もあるが。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:57:52.82ID:7NUEhqAw0
>>782
別にお前のレスなんて読みもしてなかったけどなに勝手に発狂してんの?
自ら嘘松って暴露したようなもんだけど頭大丈夫?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:58:04.58ID:G7KZvwqp0
>>739
日本でハムやソーセージや乳製品の美味しいものを食べるにはどうしたらいいのかな?
ヨーロッパから輸入したらいい?
てか日本のそれらが美味しくなる方法ないのかな?
関税とかで保護してる限りクオリティは上がらない?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:58:11.30ID:UJBo4NA60
>>776
高い外食の費用で、いい食材と量を揃えれちゃうからな
もちろん手間とか時間で換算すると損ということもあるけど。
そのへんにある飲食より作れるようになったら、飲食にいくとがっかり率増えて
外食ガチャが怖くなってくるわ。

そのうち中華鍋触れるように特殊コンロとガスの契約しだしそうだわ
ガスバーナーで我慢してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況