X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/20(月) 22:48:34.01ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:11.76ID:et70brCj0
人の好みにいちいちケチつけるのは下品
好きなもの食ってそれが美味けりゃそれでいい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:24.13ID:FtHJ2JQc0
>>889
お前やな奴だなぁ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:32.36ID:3GWNi4xi0
>>885
貧しくなってんのか?

今は外食産業のレベル上がってるからなあ。コロナで海外行けてないけど確実に安くて旨いもんが食えるのは日本だよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:59.19ID:+IPTg9uO0
冷凍パスタで十分満足だ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:09.07ID:UnUi7sPz0
今日の動画のそうめんってなにつかってんだろ
揖保乃糸なら2分なんだけど、1分30秒湯がくっていってたな
揖保乃糸以外しらんから気になったわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:33.28ID:2WWyZBUx0
>>895
いや、知ってる
でも間違いなく美味くはない
味覚に何が正しいとかの基準はないとおもうが美味くはない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:34.46ID:aX3W7zP10
この人は常に酔っ払ってるイメージしかない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:35.59ID:e0DgkQQb0
高級イタリアンのフルコースとサイゼを比べることがナンセンスだと思うのだが
メニューがそもそも違うっていう
被ってるのもあるけど、ドリアとか高級イタリアンの店でもサイゼでも大差無いかと
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:46.90ID:edC9WL1u0
外食は普段食わないもん食いに行くところなんだから、金持ちなら尚更普段食わないようなジャンク行くと思うんだが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:47.37ID:6UXFeU790
>>899
ああ、うちんとこもポポラマーマが人気って意味
ていうか地場だから当たり前かもしれないが
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:40.58ID:K+p5CKh/0
なんでもいいけど人が食ってるものにケチつける奴ぁロクデナシだよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:44.80ID:o3tUKFVH0
>>893
グアンチャーレとかパンチェッタをサイゼに期待するのは無理だろw
ちょっと上ぐらいの店でもどうかって感じだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:50.02ID:yWoCaaYN0
麻婆豆腐の動画見たことあるな
そんなおいしそうじゃなかったけど腕はあると思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:38:13.67ID:PwZo+wcF0
簡単だよなー
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:38:14.91ID:edC9WL1u0
>>911
ああそうか。それは済まなかった。こういうところにいるとつい攻撃的になってしまう。ポポラマーマの麺のもちもちが好きだ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:32.17ID:2s1sK6Cb0
>>915
個人がやってるイタリアンレストランは
まずい店はガチでまずいぞw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:32.66ID:mhVTd3mh0
>>38
サイゼでパスタ頼むなよ。唯一不味いんだから
なんで普通にミラノ風ドリアにしなかったんだ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:41.64ID:2l6hHJCB0
>>892
店を評価するときに使う家庭料理の味と
本物の家庭料理の味は全く違うよ
貶すために言ったわけじゃなく褒めるために言ってる言葉なのに
アスペなん?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:44.02ID:2jeRwVIG0
>>885
外食行ってるうちは貧しくない
外食店に溢れる人を見て政治家や官僚は「まだまだ税金搾れるな」と思う
そりゃ値上げについても受け入れているって認識なるよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:57.56ID:o3tUKFVH0
>>909
その辺にあるようなたいした高くもないパスタ屋と比べても味は落ちるって事だろ、当然安いのはサイゼだが
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:02.34ID:Djo5tioj0
サイゼリヤは値段分の味
ジャスト値段分
それ以上でもそれ以下でもない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:25.52ID:SnyO6IlO0
リュウジのチャーハン美味いんだよなあ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:25.95ID:AQdgx8ae0
>>871
でもイタリアンってもともと雑な感じだと思うけどね
フェリーニの映画で街の人たちが半裸でギャアギャア言いながらパスタ食べてるみたいな
そういう意味ではサイゼリヤの雰囲気はイタリアンだと思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:38.24ID:2WWyZBUx0
>>926
サイゼにしか行けないような低所得者が多いんだよ
このスレにも山ほどいるだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:46.51ID:cQLVRZwA0
>>913
そうそう。そういう意味で「本格的」とはいいがたい、ってこと。
本格的でなければならない、ってことではないのよ。
なのになぜここではサイゼリヤを「本格的イタリアン」とか書く人がいるのか、ってことを問題にしたいのよ。
いいじゃん、ざっかけない日本のイタリア風ファミレスで。
そして貧乏人のための店で。

それを誇りにしろよって思う。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:47.83ID:8HzcmGa30
子供の頃はパンに生ハム巻くやつ食ってた
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:54.25ID:+u4aF0uO0
「飽食の時代」に育ってるんでね、メシとか興味ないんすわ

あんなのは欲求不満の裏返しだよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:03.74ID:2l6hHJCB0
>>865
昔からファミレスでも祝日は並ぶもんだぞ
並ばないような立地の店は儲からないから潰れる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:05.75ID:/PNxrRJY0
他人が楽しそうなの見ると
わざわさこの手の反応する奴って惨めというか哀れというか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:54.57ID:WtvMKGnX0
金持ちならーって奴いるけど、金持ちがコンビニ利用しないとかファミレス利用しないとか
思い込みすげーなw
家族いりゃファミレスぐらい行くやろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:56.27ID:8eukXDZa0
ぶっちゃけパスタなんてどこで食っても同じだろ
と思ってたけどサイゼのパスタはマジで不味いw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:56.83ID:EgE68LgU0
ミシュラン一つ星シェフの村山太一さんなんかはサイゼリヤに衝撃受けて研究のため本業の傍らサイゼでバイトしてるからな
インタビューではサイゼは高級店と遜色ないとまで言い切ってる
プロの料理人や裕福層ほどサイゼには驚く
先入観だけで不味いと判断する人のが実はバカ舌
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:59.62ID:VfcZnKWd0
昨日久々に子供達つれて行ったけどビールがクソまずかった
あれ発泡酒じゃね??
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:01.83ID:2QYXb2gB0
日本人はグルメグルメうるさい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:07.02ID:vpM23Zch0
昔はデパートのお子様ランチが憧れだったんだから気持ちの問題よ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:07.07ID:lklCQ0cu0
>>931
ほんと馬鹿だなお前w
いくら安くたって不味くて高い店に行列できるわけねぇだろw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:17.42ID:KJsThOHY0
>>924
マッシさんの発言を日本ホルホルしたいがために
都合よく曲解してはいけない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:32.66ID:afVCCbqO0
本格的って…各テーブルにオリーブオイル一本常設しときゃいいよ
あいつらアホみたいにオリーブオイルぶっかけるから
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:36.23ID:Djo5tioj0
>>932
ここでそう書く人は、>>1に書いてあるからじゃないの?横だが>本格的イタリアン
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:45.02ID:sqzAM1UV0
別に誰もサイゼが最上級、サイゼオンリーワンなんて言ってない
なのに高級レストランしか認めない、って話がズレてるよね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:51.65ID:LsSsMukF0
マウントをとって自分をよく見せたいだけよ。
ブランド品買うのと同じ感覚で高級料理食ってる訳。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:20.53ID:Afi4cELS0
祖師ヶ谷大蔵にあるフィオッキは
確かに羊に関してはうまいが
サイゼリヤと違う料理ばかりなので
比較しようがない
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:22.40ID:vPmU96b00
>>742
大味だよな。量は多いけどどうしたらこうなんねん!っていう味やったわ。
辛ラーメン食って旨いっていう連中やからまあいいんじゃないか?
最近、古い欧州の映画見てるけどアメリカ人がナチュラルに文化的素養のなさを嗤われてるのに気づいたけど、そりゃあ日本や欧州人と比べると歴史がない国ってのはやっぱり薄っぺらいわな。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:45.29ID:Djo5tioj0
>>946
そして注文の品を持ってきたウェイターが、その品の上で黒コショウをひく
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:49.12ID:2WWyZBUx0
>>944
バカはお前だ
サイゼしか食ったことない低所得のお前みたいなのがサイゼ美味いと勘違いしてんだよ
まぁその底辺に対しては美味いんだろう
実際は不味いのに底辺は美味いもの食ったことないから分からないってやつだな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:54.52ID:8eukXDZa0
>>949
そんな意図があるわけねーだろ
インターネッツはレスもらえたら勝ちってゲームだから、勢い過激な方向になるんだよ
本音はみんなサイゼ大好きだから
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:59.35ID:8HzcmGa30
食べ物平気に無駄にするやつってああゆうとこに溜まってるやつが多いだろ まとめて焼却しようぜ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:44:03.71ID:e0DgkQQb0
>>927
ホテルのイタリアンと比べても、ドリアは大差ないと思う
メニューがそもそも違う、ジュレとか
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:44:14.72ID:lklCQ0cu0
ID:2WWyZBUx0みたいなアホは日本の飲食店が開店して9割潰れてるって知らないんだろw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:44:15.29ID:8Kw1zzkf0
好きなもん食えよ(´・ω・`)
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:44:22.13ID:KJsThOHY0
>>941
一番搾りだけどグラスがプラスチックで生暖かい口当たりなのが良くないと思うんだわ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:44:34.31ID:2l6hHJCB0
>>945
なんでサイゼの料理で日本ホルホルになるのかわからんけど
お前が日本大嫌いなのはわかったわ
しかもEUを一つのおっきな国だと思っててレストランは高級料理ばかりだしてると思ってるヤバい海外厨とかドン引きだわ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:44:46.39ID:Djo5tioj0
>>950
エスカルゴ風の何か、じゃなかったっけ?
エスカルゴ出るようになったの?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:45:04.50ID:3tKSDhiF0
ミラノ風よりエビとイカのドリアがうまい。あとエスカルゴと冷たいパンプキンスープ。ハンバーグは半熟の目玉焼きが乗ってんのがいい
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:45:12.54ID:Jt583QhZ0
ツイフェミに媚びたオッサンのtweetが元なんだっけ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:45:13.20ID:2WWyZBUx0
>>959
知ってるわボケ
サイゼが美味いとか思ってるお前の舌と脳みそが終わってんだわ
どうせ低所得、低収入、低学歴のゴミなんだろ?
可哀想に
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:45:45.50ID:bdL30FUc0
普通に営業妨害でワロタ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:46:08.68ID:BGy9HASY0
いろんな店でイタリアン食べた上で、サイゼリヤが好きだって人いる?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:46:17.74ID:Afi4cELS0
>>954
ガキの頃から鰻や鯉のあらい食ってきた俺的には
サイゼリヤはファミレスではうまい部類
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:46:31.71ID:WWKsOFZW0
>>1
禁煙になったサイゼリアには、もう行かない。

残念だ。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:46:52.35ID:bwZX2S5e0
基本食べられないレベルのものは不味いが食べられるならそれはみな美味い
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:46:56.27ID:Qjd0eJ3N0
実際不味いよ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:47:01.76ID:RHuhNGN70
山の上で食べるカップラーメンもうまいし、
高級ホテルで食べるステーキもうまい
それでいいんだよ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:47:06.03ID:HPSsW3BC0
母親が1から出汁を取って作ってくれる味噌汁が世界一。
親元離れて東京でグルメ巡りが趣味になったけど、数年振りに実家で味噌汁飲んだとき恥ずかしながら涙出た。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:47:06.30ID:KJsThOHY0
>>965
リストランテは少ない、買い物できてちょい飲みできるバルは山ほどある
ローマあるけばすぐわかるだろに
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:47:27.38ID:e0DgkQQb0
>>961
コースで選択性で出てくるときあるよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:47:34.64ID:ceuE1jvn0
実際高いワイン味渋すぎて不味い
安物の方が美味い
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:47:36.37ID:zZSuMyfP0
>>4
人がどんな味好きとかなんでそこまで興味津々なん?
どうでもよくね?最近この手の話題多すぎる
近所のゲスのおばさんみたいに相手の生活にケチ付けるの
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:48:26.74ID:2l6hHJCB0
>>980
やっぱ日本語不自由だし外国人だね君
EUはたくさんの国があるんですよ
一つの国ではないんですよ
覚えてくださいね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:48:34.19ID:9NdD5Mxa0
お一人様サイゼリヤで好きなものチョロチョロ頼んだら1500円ぐらい行くからそれならちゃんとしたところでランチ取れば良かったなど何度も思うが結局利便性だったりすんだろな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:48:36.26ID:Afi4cELS0
>>983
19800円のより9800円のが美味かったわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:48:44.49ID:YiYJuX/B0
サイゼ全国で1000店舗超えてるらしい。まずいって言ってるやつは大多数の日本人と味覚が合わんやつだから相手してもしゃーない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:49:00.77ID:qP3oTy9U0
>>4
そうリュウジてやつの料理はまずい
クックパッドのほうがまし
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:49:04.76ID:Jt583QhZ0
実際のサイゼの飯が旨い不味いじゃなく精神性の話しじゃねーの?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:49:04.86ID:Nj0cDPs70
虚無モードじゃないんやね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:49:21.49ID:Dg6vUQcb0
育ちが悪い奴は食べ物の話でマウントとろうとする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも