X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/20(月) 22:48:34.01ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:04:16.93ID:A2ViqNhN0
これ営業妨害じゃないの?まあ安いアピールにはなるのかもしれないが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:04:19.60ID:BEfr8ARM0
どうせ酔っ払って書いたんだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:04:59.02ID:yBnqEVFS0
サイゼリヤに気兼ねなく行ける友達が欲しい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:01.42ID:y1ShhfnZ0
>>44

https://r25.jp/article/885712056113155138

これな
彼が言うにはあれだけの店舗数で同じクォリティで食材を調達出来て、あの味ってのは凄いって。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:06.63ID:kos4nNn/0
>>74
本場の家庭料理に近いってこと
イタリア人だって毎日ご馳走は食べない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:10.60ID:B+jR8ohq0
>>48
セントラルキッチンで大量に作って各店舗に配送って、もう工業製品なんだよね
添加物や農薬の規制は失われた30年でもはや中国並
美味しいけど体には悪いというのが正解
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:15.81ID:JuEUepek0
仕込みの売り込みだろどうせ、貧しいって書き込んだやつは関係者だよ、シナリオ筋書き通りだって
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:19.42ID:zaZAvIWy0
しかしつまらない発言するよな
仮にも料理研究家とか名乗ってるのに
金のことばっかりなんでしょ頭

金出せば出すほど満足度高まるけど
そこからさらに先に行くと空腹こそが至高って気付く

普通に食べる10万のイタリアンのコースより
二日間何も食べないで運動したあとのサイゼリヤのほうが絶対美味いから
これもまた真理
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:23.72ID:XouFY+wp0
>>76
やれいうてもできへんからね。うまく安くは難しい。

ラーメン屋なんてその典型だよね。くっそ高くてもまずいのは山ほどある。わしは大嫌いだけど、その一方で東海地方にはスガキヤというクソ安くまとめてる店もある。難易度は当然サイゼリアやスガキヤのほうが上
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:34.76ID:N6m7sxHM0
こういうのをわざわざ書いて拡散してるコイツが一番糞
親ガチャの社会問題とか取り上げられた時に母から子ガチャ失敗したって言われたし
未だにこの言葉に苦しんでる
こういうの広める奴が一番クソなんだよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:37.76ID:Z5HmsqT/0
モツ煮とかスペルト麦のスープとかおやつ代わりに無性に食べたくなる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:38.57ID:z9kDbMTH0
今最も熱いチェーン店はかつや
久々にワクワクするチェーン店だわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:43.10ID:O0KeHmIV0
昼ランチ500円 俺好きだけどな
毎日は食べないけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:05:44.97ID:nfhDBlMO0
野外料理研究家
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:08.10ID:u+kt+3CI0
くつろげるし1人でちょい飲みするには意外といいんだよな
煙草吸えた時までは週4.5回は通ってた
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:44.06ID:kos4nNn/0
>>93
ひょっとしてリュウジがサイゼリヤをディスったと思ってるの?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:47.74
この人バカ舌の代表みたいなイメージ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:50.97ID:3SG05ioJ0
サイゼリヤは居酒屋だね
お通しなどという不合理な商習慣とも無縁
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:54.45ID:rSREuVDd0
20代の頃はサイゼリヤコスパ最高と思ってたけど、
給与が上がってそれなりの店で食事をするようになって30代で久しぶりに行ったとき、
やっぱり安い味だなって思ってしまったわ

リュウジの言うとおり、わざわざそれを楽しんでる人に向けてぶつけるのは貧しい心だと思う
だけどやっぱりサイゼリヤは安い味だとも思うよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:13.89ID:dVkD6h+z0
>>84
別に世界を知らなくたって「美味い!」って言えるだろ
「これが世界一美味い!」って言ってるんならわかるけどよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:24.15ID:Ak/OjE+Y0
サイゼリヤでコスパいいのってミラノ風ドリアとハンバーグだけだと思うけどね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:09.40ID:485uO27J0
サイゼで焦げたハンバーグ出された時はブチ切れて店員呼んで説教したったわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:13.33ID:dVkD6h+z0
>>93
釣りはいいよオッサン
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:16.85ID:/oDl5F4A0
マック好きはバカ舌(失礼)と思うがサイゼリアはそこまでではないな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:26.60ID:kos4nNn/0
>>91
添加物の是非はしらんけど
レトルトのサイゼリヤよりは
厨房で調理する普通の店のほうが
美味いと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:40.06ID:rQ9p6j9d0
満足というニュアンスとはちょっと違うけど
値段の割には普通においしいと思うがなあ
客層がアレなんで数年行ってないけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:40.37ID:zNtVfzj90
育った環境で舌が肥えるということは確かにあるらしいけど
それでマウントとろうとするのは「で?それ重要なん?」としか言えないわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:59.79ID:uXE+TMjL0
イタリア料理専門のファミレスはサイゼ1強だからな
サイゼ批判してる奴はこどおじ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:00.79ID:rSREuVDd0
>>71
わかるわかる
俺もよほどのことがない限り大体はうまいと感じる馬鹿舌だから得してると思うけど、
色々食べるとうまいの中でもランクの違いや味の違いは出てきて、その中で言うとサイゼはやっぱり安い味だわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:05.97ID:PqDdgT140
>>10
どうやってそれを知るの?
出会い頭に「ところで100円のマックって食べます?」とか脈絡ないことをいきなり聞くの?
それ、お前が周りから浮いてるだけって話じゃん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:14.53ID:N6m7sxHM0
こういう議論をさせたコイツが一番屑だわ
障がい者は消すべきか議論させてるのと同じ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:19.71ID:BMSRDOkD0
いやあ、流石にサイゼリアで食って旨い!最高!満足!にはならんだろ・・・
学生は友達との会話込みで満足はするだろうが。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:24.99ID:1QCcslTD0
エスプレッソのボタンを3回押してコーヒーカップに並々と注ぎ、それを3杯飲んで2年くらい胃痛に苦しんだアホは私です
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:25.38ID:Ke/BA6B80
リュウジの料理はつまみに美味そうなのが多いが
ソーメン料理だけは一才観ない
あんな不味いのが麺類とか許せないわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:33.64ID:ZNmgBRj20
>>22
好みの問題ってなるとサイゼ好きはブス専ってことじゃね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:39.35ID:UQvpGDr/0
>>79
え?じゃあ何?オレらは企業の売上順を調べてそれで食べに行かなきゃいけないの?
頭大丈夫ですか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:55.04ID:+HjtD9fh0
まあ、イタリア自体が日本といっしょで賃金が30年間停滞している
没落貧乏国だからな、サイゼリアは本場の味ですわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:03.36ID:0I/xpujv0
コストパフォーマンスの高い店を馬鹿にしてる奴ってすごくカッコ悪い

チェーン店で?栄してるこういう店って当然すごく研究してるしな
高ければ良いとか思ってる奴が一番やばい
思考停止だ
まぁそこまでのアホは滅多にいないけどな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:19.70ID:mZOogYd/0
>>4
だから美味い不味いは個人の好みだってことも言ってんじゃん
お前が不味くても美味いと思う人もいて、どっちも間違いとかじゃないって書いてあんじゃん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:21.31ID:H0xoiX1N0
サイゼのホワイトソースはさすがサイゼが自信があるの納得の旨さ
おいちい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:23.47ID:hyhq1gwb0
サイゼリヤで満足してるんじゃなく
サイゼリヤで満足できちゃうんだよ
高い店行くより手軽に繰り返し行ける方が満足度は高い
高い店は行くだけで満足しているから食事で満足は出来てない店が多いだろうよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:25.52ID:ViH3uxew0
この人なんでも結局味の素入れて美味しいっていってる料理研究家だよね

それをバカ舌って言うんだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:30.16ID:kos4nNn/0
>>108
高いものも安いものも知ってたほうがより知見は深いだろ?
問題は安いものだけを知っていて
それで満足してこれがいいんだと収縮しちゃう態度
貧乏平等大国ニッポン精神やな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:36.61ID:rmF2yzgw0
この人うまいよな
くだけたキャラクターがちょっと鼻につくわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:18.81ID:gax952ld0
本文読んでないけど味の素愛好家だからサイゼ擁護してる側が料理のお兄さんリュウジだろ?
やっぱ信頼できるぜ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:34.22ID:rSREuVDd0
>>109
ワインも安いぞ
まあワインを飲み慣れてから飲むと美味しくないからパフォーマンスが低下してコスパが悪く感じるんだけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:45.51ID:67XTPcf70
休日にサイゼリヤが満員になってる光景を見ると
日本って本当に貧しくなったんだなと悲しくなる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:49.06ID:O8YFaDGo0
本当に貧しかったら外食などできない。
スパゲティ挟んだ惣菜パンも値下げシールが張ってなければ買えない。
予算の範囲内のやりくりは収入によるから、サイゼリアを貧乏の線引にする価値観は馬鹿げてる。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:50.59ID:dVkD6h+z0
>>125
学生なんて遥か昔のオッサンだが、夫婦で小エビのカクテルサラダと
ミラノ風ドリアと辛味チキン食って美味い!!大満足!!!って
言いながら帰る自信あるぞ
結構長い間行ってないけどな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:55.18ID:z9kDbMTH0
>>129
話の流れ的に出されるメニューは何基準か?
って論点じゃないけどどしたの?苦し紛れなのバレバレやんけ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:30.04ID:2dES9fvW0
高級レストラン利用する客ってのは客層を買ってるんだよ
ファミレスとかファーストフードにいるような奴らと同席しないために金払ってんの
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:50.03ID:wnxRU2M50
うーん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:02.43ID:kos4nNn/0
あんだけ安いってことは
社員やバイトを安い賃金でコキ使ってるからできるんだよ
それ考えたら俺は多少高くても個人店に金落としたほうが
美味いし世の中のためになると思った
デフレ日本に過剰適応した鬼っ子だよ、サイゼリヤは
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:12.33ID:opCPohvE0
サイゼといえば某Jリーグクラブの外国人監督が足繁く通ってたのを思い出す
一人だけじゃなく歴代の外国人監督ほぼ全員が試合後に飯食ってたのをよく見たよ
母国じゃ名の通った大監督たちが通うってことはレベル高かったんじゃないの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:15.03ID:77LDZFA50
>>12
あれこぼしたやつあとで回収してるらしいぞ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:20.28ID:ViH3uxew0
>>143
お前は中国の牢獄から書き込んでるから知らんのだろうけどな
サイゼリアは20年以上前からずっと高校生だでごったがえしてるぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:24.96ID:muVobrsk0
ときどき無性にサイゼリア行きたくなるが
食い終わると別に大して美味くないし後悔しか残らない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:57.96ID:8Lhn6xWN0
>>149
違いアピールしたい成金みたいなもんかね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:02.90ID:zmnyCgPI0
サイゼで大満足なんだが
普通に美味くて満足して会計伝票見て大満足や
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:05.97ID:SpVSQrU10
イタリア長いこと住んでたけどそこらのメシならサイゼリヤの方が上だぞ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:20.36ID:rSREuVDd0
>>132
そもそもコストとパフォーマンスの価値(測定値)が人それぞれだからな
ビール500円をやすいと思うか高いと思うか(コスト価値)
サイゼの味をうまいと思うかまずいと思うか(パフォーマンス価値)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:24.24ID:4JA8GrMW0
サイゼリヤはドリアは美味いけどパスタは不味いだろ
ジョリーパスタの方が美味い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:27.53ID:JNtDsEfu0
>>1
??「よーしこれで何か仕事ゲットできるかな?」
そういう感じ?


素材や料理人の腕が違うのは価格設定や原価の関係で否定出来ないし、規模がデカいチェーン店だから出来る事もあるだろうし
それはそれ、これはこれで楽しめば良いと思うけど

高級店の料理は食べられないから我慢しておいしいと思おうとしてる人を否定する必要もないと思う
何か気持ち悪い人だな、この人
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:31.32ID:R0QROrg/0
サイゼリヤは値段の割に満足度高いだろう
なんでも高級品が正しくて大衆的なモノは貧しいって美味しんぼかよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:48.39ID:kos4nNn/0
>>155
サイゼリヤは家庭の味
つまり安くて普通の味ってこと
毎日毎日ご馳走はみんな食わないよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:06.96ID:J12ilKFr0
>>137
高級店も大衆店も関係なく評価するなら良いんだけど高級店好きってか異様に持ち上げるやつがアホただとは思う
たまにいるだろ?グルメぶってるクセに調味料ドバドバ振りかけるやつ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:11.47ID:dVkD6h+z0
>>137
別に料理評論家になりたいわけでもないし、食の知識を自慢してる
人間でもない
ただ単に好きな物を好きな時に食べたいというだけの人間が
何でそこまで必死に食にこだわってなきゃいけないんだよ
貧乏は貧乏なりにバカ舌で満足できるんならそれでいいだろうよ
どうせお互いここでは名無しなんだから何言っても本当かどうかすら
わからんしな
俺が12時廻ってから今度は美食家の側にまわってレスしてもわからんだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:22.50ID:/rKJoLEF0
これは大きなお世話だな
価格、味、サービス、雰囲気、ロケーションのトータルで満足してるわけで
サイゼリヤを味だけで満足っていう人はあまりいないでしょ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:29.67ID:BEfr8ARM0
値段気にしないならちょいランク上げてジョリーパスタかカプリチョーザ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:30.03ID:pSXcTMYJ0
某超有名焼き肉チェーン店の焼き肉弁当の肉が堅くて味も良くなくてがっかりした思い出。吉野家の方が良かったわ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:34.22ID:gzkNkS7F0
フラッとカミさんと散歩がてらサイゼ呑みするの凄い贅沢な時間
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:41.44ID:ViH3uxew0
>>165
すき家
なか卯
COCOS
と基本同じゼンショーグループだからな
仕入れはすき家と一緒
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:48.02ID:pneiPQFE0
>>14
ツイフェミ媚びおじさんだったようで更に袋叩きにされた結果
鍵アカになってしまいました
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:58.29ID:3CgS34Kx0
>>10
いまだに100円とか言っちゃう昭和脳だから誰もお前と話してくれないんだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:16:02.33ID:PqDdgT140
>>167
美味しんぼも昔は下手なカラスミよりイカの肝の方が遥かに美味いとかやってたから……
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:16:08.93ID:B+jR8ohq0
>>115
同じ餃子の王将でも、広々として小綺麗なファミレスタイプの店舗より、駅前で狭い店内で厨房で働く外国人が丸見えの床ギトギトの店舗の方が遥かに味が良い
厨房での作り方が違うのかな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:16:09.84ID:Op+O+bdv0
不味いって言いたいだけのしょうもないヤツとかほっときゃいいのに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:16:19.30ID:xzSqvIJC0
プロによると下手な中級店よりサイゼの方が素材は良いらしい
個人店よりチェーンのが安く仕入れられるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況