X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」 [muffin★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/20(月) 22:48:34.01ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:28:24.74ID:TEXeFvQR0
さすがに世界で一番美味いとか言ってたら「うわぁ…」って思うけど
貧しいとかは思わんな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:28:39.33ID:FPuCLN8v0
サイゼで冷製パスタ食べたけど思ってたより美味しかった
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:28:44.44ID:Uq8D4z1u0
そんなただの感想に目くじら立ててネチネチ言うやつが嫌やわw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:09.78ID:Afi4cELS0
東秀や日高屋の野菜炒めはクソ美味い

つうか味付けがファミレスは薄過ぎるから物足りなく感じる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:24.73ID:Yl3OdkLz0
俺は行かんけど他人なんかどうでもよくね
自分に迷惑かけてるわけでもなしに
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:28.69ID:aNL3TQ6t0
いくら高級店で食事できるようになってもサイゼ飲みが体面やらなんやらでできなくなったら不自由になったってことだしな。
自由な方がいい。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:37.61ID:6UXFeU790
うちんとこだと安い生パスタチェーン店があって、パスタフリークはそっち行ってるな
「家庭料理」で推してる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:48.19ID:KJsThOHY0
>>842
家庭料理ってことだな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:50.36ID:cLAQizes0
アジア全域におけるイタリアンとかフレンチの質考えたら
サイゼリヤすげえってなってもおかしくない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:54.06ID:YAsGdKue0
高級料理じゃないと美味しいと感じられない人間って生物としては劣等種だろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:59.19ID:mhVTd3mh0
>>11
虚無シリーズいいよなぁ
今日のそうめんのヤツ絶対作るわ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:03.46ID:2l6hHJCB0
>>826
EUってめっちゃ広い基準を出されても困惑しかないわ
国によって違うとしか言えん
家で料理する国もあれば外食しかしないような国もある
具体的にどこの国のこと言ってんのかわからん
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:14.87ID:Dhtw+cli0
>>843
美味い物は美味いからな
何と比べて劣ったからと言って不味くなるものではない
美味いんだから美味いで良いんだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:22.44ID:o3tUKFVH0
>>810
簡単料理もあるし簡単にしてる人もいるよ、
シンプルな料理でもプロのレシピ見た方がいい。
珍しい材料とか調味料じゃなくて
こだわるポイント解説してくれるしそこで味に差が出る。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:33.13ID:EgE68LgU0
気取った店の1皿1980円するパスタと味は遜色ないな
素人が目隠しで食べ比べても絶対に分からん
分かるとしたらハンバーグ系だけかな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:38.78ID:lklCQ0cu0
サイゼリアというかファミレスなんか土日祝日は並ばないと入れないぞ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:39.84ID:4Qos3hPL0
インドでココイチが人気だと聞いてブチ切れる人は頭おかしいよな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:51.13ID:5cEgtFCb0
グルメぶってる芸能人が高級レストランで安モン出されるドッキリで、うまいうまいって食ってる時点でそんなもんよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:03.51ID:2tg2jZVs0
>>862
えっそうなの?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:10.31ID:3GWNi4xi0
サイゼリアはわりとサービス良いほうだからなあ
ファミレスだと一番薄利多売だろ。学生のたまり場だし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:22.73ID:2l6hHJCB0
>>853
お前んちの飯が激まずだったから家庭料理を馬鹿にしてんのか?
0869憂国の記者
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:43.85ID:BPl1qFtW0
イタリアっていうのは本当に色彩感覚がすごいからね

でそれは結局子どもたちが日々育ってくる中で感じる色なんだよね

だからイタリア料理美味しいんですよ
色彩から入ってる
サイゼリヤで使われてる食器見てごらんみんなが使ってるものと比べてはるかにセンスいいから

村の建物とかもそう
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:59.20ID:+u4aF0uO0
舌はジジババほど肥えててやかましい。
ジャンクフードで育った40代以下は悪食が多い
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:32:01.82ID:lklCQ0cu0
>>865
底辺が増えたんじゃなくて昔からそう
なぜかというと値段が手ごろで美味いから
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:32:02.00ID:O/roOk/I0
マウント中毒者多すぎではw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:32:25.38ID:Apq69QxQ0
サイゼリアも高くていけない
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:32:28.57ID:vwNI+/2k0
>>513
31レス
心底きっも吐き気
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:32:43.04ID:jXQ9t8Ov0
サイゼが駄目だと思うのは
仮にもイタリアンなのにピザとパスタが不味いとこ
他の料理はだいたい値段以上の価値ある
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:05.48ID:e0DgkQQb0
>>851
むしろ海原雄山をサイゼに連れていきたいね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:10.03ID:G5zSfLg80
フェミは自分達で燃やしたのに無かった事にしてたわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:14.60ID:yNDiMUQP0
>>826
欧州に行った経験なさそうw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:20.28ID:o3tUKFVH0
>>816
真に受けやすい人かなw
安く飲食やってる事には驚くだろうけど本格では全くないし本格にできない事もプロは分かってるw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:21.19ID:EgrYq2790
>>852
カプリチョーザとかか?俺はポポラマーマが好き
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:24.08ID:ngL4pgZJ0
うーん
でも貧しくなってるのは確実なんだよな
目を背けても変わらないぞ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:33.22ID:omx/ZYgB0
>>874
ミラノ風ドリア風ドリアを家で作るわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:50.00ID:Afi4cELS0
>>870
ジジババは戦後まともな飯食えてなかったんやぞ
卵焼きが贅沢品やからな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:53.72ID:zHHoxWY+0
サラダとドリアとペペロンチーノはめっちゃ美味しくない?
ワイン嫌いだからビールもうちょっとなんとかして欲しいんだけれども
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:34:05.48ID:UAln05qn0
>>10
小山薫堂「マックのハンバーガーって、安いシンプルのが一番美味しくないですか」
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:34:13.90ID:bgjnh+Wf0
サイゼリヤの安さと美味さのバランスは最高レベルだよ。
ラーメンがそれほど好きではない庶民の俺にはほんと助かるわ。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:34:21.88ID:KJsThOHY0
>>868
ご家庭の味と
プロの味はさすがに違うよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:34:41.34ID:cQLVRZwA0
本格的イタリアンが「エスカルゴ」なんてだしますかね?
(グアンチャーレでなく)ベーコン入のカルボナーラなんて出しますかね?

本格ではないと思うのよ。旨いけど。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:05.59ID:lklCQ0cu0
>>881
サイゼリアがファミレスでほぼ一番安いってわかってないw
その前提のスレだから
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:11.76ID:et70brCj0
人の好みにいちいちケチつけるのは下品
好きなもの食ってそれが美味けりゃそれでいい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:24.13ID:FtHJ2JQc0
>>889
お前やな奴だなぁ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:32.36ID:3GWNi4xi0
>>885
貧しくなってんのか?

今は外食産業のレベル上がってるからなあ。コロナで海外行けてないけど確実に安くて旨いもんが食えるのは日本だよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:59.19ID:+IPTg9uO0
冷凍パスタで十分満足だ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:09.07ID:UnUi7sPz0
今日の動画のそうめんってなにつかってんだろ
揖保乃糸なら2分なんだけど、1分30秒湯がくっていってたな
揖保乃糸以外しらんから気になったわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:33.28ID:2WWyZBUx0
>>895
いや、知ってる
でも間違いなく美味くはない
味覚に何が正しいとかの基準はないとおもうが美味くはない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:34.46ID:aX3W7zP10
この人は常に酔っ払ってるイメージしかない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:35.59ID:e0DgkQQb0
高級イタリアンのフルコースとサイゼを比べることがナンセンスだと思うのだが
メニューがそもそも違うっていう
被ってるのもあるけど、ドリアとか高級イタリアンの店でもサイゼでも大差無いかと
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:46.90ID:edC9WL1u0
外食は普段食わないもん食いに行くところなんだから、金持ちなら尚更普段食わないようなジャンク行くと思うんだが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:47.37ID:6UXFeU790
>>899
ああ、うちんとこもポポラマーマが人気って意味
ていうか地場だから当たり前かもしれないが
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:40.58ID:K+p5CKh/0
なんでもいいけど人が食ってるものにケチつける奴ぁロクデナシだよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:44.80ID:o3tUKFVH0
>>893
グアンチャーレとかパンチェッタをサイゼに期待するのは無理だろw
ちょっと上ぐらいの店でもどうかって感じだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:50.02ID:yWoCaaYN0
麻婆豆腐の動画見たことあるな
そんなおいしそうじゃなかったけど腕はあると思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:38:13.67ID:PwZo+wcF0
簡単だよなー
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:38:14.91ID:edC9WL1u0
>>911
ああそうか。それは済まなかった。こういうところにいるとつい攻撃的になってしまう。ポポラマーマの麺のもちもちが好きだ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:32.17ID:2s1sK6Cb0
>>915
個人がやってるイタリアンレストランは
まずい店はガチでまずいぞw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:32.66ID:mhVTd3mh0
>>38
サイゼでパスタ頼むなよ。唯一不味いんだから
なんで普通にミラノ風ドリアにしなかったんだ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:41.64ID:2l6hHJCB0
>>892
店を評価するときに使う家庭料理の味と
本物の家庭料理の味は全く違うよ
貶すために言ったわけじゃなく褒めるために言ってる言葉なのに
アスペなん?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:44.02ID:2jeRwVIG0
>>885
外食行ってるうちは貧しくない
外食店に溢れる人を見て政治家や官僚は「まだまだ税金搾れるな」と思う
そりゃ値上げについても受け入れているって認識なるよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:57.56ID:o3tUKFVH0
>>909
その辺にあるようなたいした高くもないパスタ屋と比べても味は落ちるって事だろ、当然安いのはサイゼだが
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:02.34ID:Djo5tioj0
サイゼリヤは値段分の味
ジャスト値段分
それ以上でもそれ以下でもない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:25.52ID:SnyO6IlO0
リュウジのチャーハン美味いんだよなあ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:25.95ID:AQdgx8ae0
>>871
でもイタリアンってもともと雑な感じだと思うけどね
フェリーニの映画で街の人たちが半裸でギャアギャア言いながらパスタ食べてるみたいな
そういう意味ではサイゼリヤの雰囲気はイタリアンだと思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:38.24ID:2WWyZBUx0
>>926
サイゼにしか行けないような低所得者が多いんだよ
このスレにも山ほどいるだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:46.51ID:cQLVRZwA0
>>913
そうそう。そういう意味で「本格的」とはいいがたい、ってこと。
本格的でなければならない、ってことではないのよ。
なのになぜここではサイゼリヤを「本格的イタリアン」とか書く人がいるのか、ってことを問題にしたいのよ。
いいじゃん、ざっかけない日本のイタリア風ファミレスで。
そして貧乏人のための店で。

それを誇りにしろよって思う。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:47.83ID:8HzcmGa30
子供の頃はパンに生ハム巻くやつ食ってた
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:40:54.25ID:+u4aF0uO0
「飽食の時代」に育ってるんでね、メシとか興味ないんすわ

あんなのは欲求不満の裏返しだよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:03.74ID:2l6hHJCB0
>>865
昔からファミレスでも祝日は並ぶもんだぞ
並ばないような立地の店は儲からないから潰れる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:05.75ID:/PNxrRJY0
他人が楽しそうなの見ると
わざわさこの手の反応する奴って惨めというか哀れというか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:54.57ID:WtvMKGnX0
金持ちならーって奴いるけど、金持ちがコンビニ利用しないとかファミレス利用しないとか
思い込みすげーなw
家族いりゃファミレスぐらい行くやろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:56.27ID:8eukXDZa0
ぶっちゃけパスタなんてどこで食っても同じだろ
と思ってたけどサイゼのパスタはマジで不味いw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:56.83ID:EgE68LgU0
ミシュラン一つ星シェフの村山太一さんなんかはサイゼリヤに衝撃受けて研究のため本業の傍らサイゼでバイトしてるからな
インタビューではサイゼは高級店と遜色ないとまで言い切ってる
プロの料理人や裕福層ほどサイゼには驚く
先入観だけで不味いと判断する人のが実はバカ舌
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:59.62ID:VfcZnKWd0
昨日久々に子供達つれて行ったけどビールがクソまずかった
あれ発泡酒じゃね??
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:01.83ID:2QYXb2gB0
日本人はグルメグルメうるさい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:07.02ID:vpM23Zch0
昔はデパートのお子様ランチが憧れだったんだから気持ちの問題よ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況