X



【芸能】Mr.ビーンことローワン・アトキンソン、「コメディアンは何を笑いものにしても許されるべき」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:31.51ID:CAP_USER9
セレブの発言や行動が炎上、そのセレブが降板や番組の放送中止に追い込まれるキャンセルカルチャーの事例が増えている。その中にはコメディアンのジョークが不適切だ、差別的だと批判される場合も多い。イギリスを代表するコメディ俳優ローワン・アトキンソンがその傾向を批判している。


アイルランドの新聞「アイリッシュタイムズ」のインタビューに答えたアトキンソンは「自由な社会においてコメディアンは何に対してもジョークを言うことが絶対に許されるべき」とコメント。「コメディの目的は人に不快感を与える可能性がある。ユーモアは誰かをバカに見せるために作られている」と語り、コメディアンの発言を規制することには慎重になるべきだと主張した。「コメディの仕事は怒らせること、あるいは怒らせる可能性を持っているもの。その可能性を排除することはできない。すべてのジョークには犠牲者がいると私は思う」。

キャンセルカルチャーの中にはマイノリティや社会的弱者をジョークにして炎上する場合も。その点について聞かれたアトキンソンの答えは「下層社会と言われるところにも極端に独善的で自己満足的な人がいる。そういう人は非難されるべき。まともな自由社会ではどんな冗談も許されるはずだ」。

ちなみにアトキンソンは過去にもキャンセルカルチャーについてコメント、特にSNSを対象に言論を規制する動きを批判していた。2021年1月のインタビューでは「ネット上ではアルゴリズムが私たちの見たいものを決定する。それによって単純化された二元的な社会の見方が生まれる」と分析、「ネット上で人は、私たち側なのか、反対側なのかに分類される。反対側にいればキャンセルされることになる」と発言していた。

ジョークがどこまで認められるのかについては、昨年秋にNetflixのコメディショー「デイヴ・シャペルのこれでお開き」での騒ぎが記憶に新しい。シャペルがトランス女性たちを笑いものにしたことに対して「これはジョークではなくLGBTQsコミュニティを標的にしたヘイト発言だ」と批判する声が上がった。ちなみに今回のアトキンソンの発言は間もなくリリースされるNetflixの新番組「ローワン・アトキンソンのヒトvsハチ」のPRを兼ねたインタビューの中で出たものである。改めてコメディとヘイト発言、差別に関する議論が起きそう。

6/20(月) 20:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cadf86d03d455e7d33bf8554408008a4d3d51bf7
https://i.imgur.com/MUv2Jzv.jpg
https://i.imgur.com/alCQowJ.jpg
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:43:10.24ID:6gP0MHoj0
>>431
どうもせん
「ジョークなら無制限で許されるとするのは間違ってる」で終わり
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:44:22.68ID:6Q66ZOBQ0
そう思うし、コメディアンを河原乞食と言ったり写真撮ったりするのも許されるべき
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:45:52.19ID:oj+23It60
映画にも言えるよな
エターナルズとか大失敗したし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:49:24.18ID:4v9IeYB20
限度があるだろ
権力風刺の笑いなどは許容されても
弱い者いじめ、差別などはさすがにあかん
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:50:46.54ID:Tr/lJG+W0
それに対しての批判も受け入れるってなら勝手にやってりゃいいけど誹謗中傷ガーとか言うんだろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:53:48.13ID:zLNBJZh90
「許されるべき」ではなく「どんな批判も受けて立つ覚悟が必要」、では?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:10:24.00ID:ibv9XNhw0
ユダヤ人やホロコーストを馬鹿にする笑いもやるなら許すけど結局コメディアン自身がネタにする対象を恣意的に選ぶだろうから賛同できないな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:54.05ID:idBPcq/h0
耶蘇の毛唐って勝手に自分が許されてる認定するの大好きだよなあ
ワイら原罪持ちやしセーフってなキチガイ理論で
許す許さねーを自分で決められるならこの世に殺人罪存在しねえだろ、サクッと殺されとけアホが
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:20:17.00ID:2xRxyGha0
これをOkにしちゃうとね
「これはジョーク。俺はコメディアン。」がまかり通るわけだが
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:38:39.25ID:/fvVB+MZ0
コメディアンとオカマは特権階級
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:55:02.79ID:nWzrdthj0
欧米の笑いの文法とかどうでもいい
スタンダップって日本人がみても愛想笑いしかできなくね?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:12.78ID:/fvVB+MZ0
言論の自由が存在する社会で「誰かをバカに見せるため」に作られたユーモアというものに知性が存在するかどうかは疑問だが
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:00:05.38ID:hMB3N+520
許されるわけねーだろw
甘えるんじゃない!
何でも笑いのネタにするけど、批判は全部受け止めるというなら分かる。
許されるべきとか、甘えるな!
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:01:50.75ID:wcORGCl60
芸人が「芸人は何しても許されないと!」とか
客が「お客様は神様だろ!」って言うくらいかっこ悪くて無様。

それは芸人を見る客が言わないと成立しないのに。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:05:30.14ID:ulAa9Pwc0
イギリスのお笑いは世界的に見てもかなりえげつないよね。
障がい者を笑いものにしてるのを昔見てびっくりした覚えがある。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:08:13.94ID:g9KjO7js0
アカデミー賞で黒人コメディアンが
アメリカでは治外法権なのをしった

なんかすごい国だよなアメリカって
自分たちがスタンダードみたいな顔しないでほしいわ
移民国だから特殊な国だよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:08:55.85ID:Bug6gb8J0
>>447
その覚悟があれば許されると思う。
ただし、俺は「元」コメディアンだけど、今は政治家。
などという事は認めててはいけない。
一旦コメディアンのポジションに立ったら「公衆の面前」では永遠に不変でないと。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:13:37.42ID:nWzrdthj0
海外もので見たけど「底辺の配管工w」「2つ首の人間?きっもw」
って笑えるの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:20:43.88ID:VccvPB800
真っ当な事言ってるが、だから許せとはならないと思うんだがな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:22:27.52ID:rgDJwXth0
習近平を笑い者にしたらどうなるか執拗にやってみて欲しい
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:55.10ID:AsmoXxpr0
許せるギリギリをつくからお笑いなんだよ??
モロにダメな事はダメ
コメディアンはそのギリギリ具合の腕を見せるのが仕事

甘えんじゃねーぞ!!
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:48.76ID:hs5WzYG50
>>27
そうだよね
全部とは言わないけど、ほとんどのことは面白がる人と不快に思う人は必ずいるから、不快になる人だけのこと考えてたらジョークなんて何も言えなくなることを危惧してるって感じで言ってるのだと思ったけどね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:24.75ID:wpuR6dmf0
んな事言っても黒塗りで黒人のモノマネしたら銃撃されるんじゃないの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:53.69ID:AsmoXxpr0
どんな悪い事言っても笑って許せ??
ガキじゃねーんだぞ??
バカか??

アウトかセーフの基準は個々人で違う
だからひとりひとり笑いのツボも違う

プロだろ??
そんな事も知らんのか???????????
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:23.30ID:jZPTTn3n0
つか社会的に許されてもいいけど笑い者にされた当事者からの反撃は覚悟するべき
反撃は許さんだけど自分の差別ジョークは許せは成り立たない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:27.17ID:x+7CZ8PY0
>>22
結構気難しくて繊細な人らしいね
「すべてのジョークには犠牲者がいる」けれど自分は犠牲者側にはなりたくない人
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:50:51.96ID:KBvyH8T50
オリンピックとかの仕事降りれてればこの発言もわかるんだけど、ちゃんとやっちゃってるしなこの人
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:44.75ID:5CG8I8yr0
長野オリンピックで貴乃花が宮沢りえとかでゴタゴタして出られなかったくらいだし日本は厳しい
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:02.15ID:+yA6OixW0
>>460
あれはそれこそ表現の自由の問題だよ、弱者マウントなら相手だって病気持ちの黒人だし

ビーンの話もそうだけど、言葉の暴力も表現の自由のうち、そんなのに負ける方がナイーブでこの自由社会の一員として相応しいタフさを持ってないって解釈される
対して暴力はそんな尊い自由を強制力で阻止する野蛮な行為だから絶対許容されない、どんなに罵られても手を出した方が悪いってこと

日本人は言葉の暴力に弱くてすぐ死んだりしちゃう反面、教育の現場からずっと実際の暴力には甘いからあの件でカルチャーショックが起きた
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:45.00ID:MGB68gAb0
>>479
あなた、頭だけでいろいろ考えてそうだね
もっと外に出て人と接したほうがいいわ
じゅうぶん接してると言いかえしてくるのも想像つくけどねw
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:49.76ID:+GxY7+5D0
てめーの都合しか頭にない
子供かよジジイ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:43:36.83ID:Y86YDQ8i0
よし黒人女性を徹底的にバカにしたコメディを作って射殺されろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:51:44.49ID:6WzUue9Y0
反発を受けても堂々としている気概もなく許されるべきというのはヘタレなだけ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:54:54.59ID:lUF9Ruxp0
同じくイギリスのユダヤ系のスティーブン・フライって豚が
原爆2発くらった日本人を「世界一ついてない男」として
笑いものにして抗議受けたけど頑として謝らなかったね
ユダヤネタにしたら国際問題にして政府レベルで圧力かけて
嫌がらせして謝罪させるくせにな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:58:08.93ID:ef4WCB6A0
不敬漢は撲殺されるのが世の常
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:02:52.14ID:FkEpZuqq0
笑い声マシマシじゃなきゃ笑えないMrビーンはコメディアンなのか?
映画版Mrビーンはビックリするほどつまらなかったぞ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:45.21ID:EPEqSWv40
Mrビーンって障害者設定なの?
ああいうおっさん奇怪な行動するおっさんって健常者にもいるしそれを大袈裟にしてネタにしてるんだと思ってたが
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:14.21ID:AsmoXxpr0
滑ったらタダの暴言や侮辱なんだぜ?w
プロならそこは弁えろよ?w
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:35:07.31ID:oT9heoHx0
何様だよ
大して面白くねぇくせに
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:35:55.11ID:3D/ZPeAw0
で、やり返されるとブチ切れる奴ばかりwww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:23.08ID:S1akQOiC0
>>29
コメディの起源は日本だからな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:01:36.38ID:9EbHTqW40
>>29
二人とも影響受けているのは、チャプリンだね
だから芸風似るんだね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:03:42.66ID:3c6yTg5t0
だったら被害者が反撃するのも不快になった者が不快って言うのも許せって話
ちょっと非難されただけで弾圧されてりゅうううって甘えるな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:06:43.85ID:hFUTG4KL0
意外と見た目きれいに年取ってる
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:10:42.29ID:O+7x2uEV0
まあポリコレは第二次文化大革命だからな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:13:31.72ID:AC+//rz40
ウィウィウィウィ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:24:48.31ID:RRiwY/SP0
日本に来た時ミスタービーンのイメージで気軽にインタビューしたらすげえ気難しいひとだったんだよな
自分がプライベートで笑われるのは気に入らないようで
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:53.96ID:61pIZwEe0
こういう観点でいくと、
頭叩いたりする暴力的なツッコミも許されてしまう、ダウンタウン浜田もまた天才だよなぁ。
フリートークで松本が特定の人に行き過ぎた毒を吐いても、浜田の「おこられるで」の一言でとりあえず収まってしまうことも多々あるし。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:57:42.99ID:eNxLK/7c0
要約すると、
結果の全てにおいて犠牲者が存在するだろうけど、何をやっても言っても許されるべきであり、それが自由な社会だよ。

あ!これってネット掲示板に書き込んでる俺らのことじゃん。
これは深いなー。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:11:09.65ID:tKZYus2k0
ビーンの部屋のリフォームシーンでチャールズ皇太子とダイアナ姫の肖像を切っちゃったシーンはもう見れないのか
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:16:54.51ID:JuRUX0nf0
このひと ケンブリッヂ卒だっけ?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:19:43.65ID:Ssg8Wrwt0
>>130
最低限の社会的コンプライアンスなんてそんなものは犬にでも食わせた方がいいな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:21:09.83ID:hPLnwdzP0
>>518
自由とは自分のケツは自分で拭く事
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:39:46.71ID:hxVM5OIg0
この人はコキ下ろした相手に刺されてごみ溜めで冷笑浮かべて死ぬって決めた上で言ってるかも知らんけど
大半はしっぺ返しを受ける覚悟のない甘ったれコメディアンばっかりだからな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:56:28.39ID:U7JlEMCT0
十数本と劇場版しか作らなかったのに
それだけで食っていけるんだろ?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:06:55.30ID:Qb5iDAi80
やっぱりイギリスでも同じ問題は起きてるねんな
コメディ、日本で言うお笑いは根本的なところで対象を侮辱したり痛めつけたりするわな
そう言う構造のないお笑いってあるかね
度が過ぎるて事はあると思うが
そのラインはどっか妥当なところにあるべきで
ラインを消してしまおうとするとお笑いが消えてしまうのではないだろうか
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:17:13.44ID:x+7CZ8PY0
>>495
Mr.ビーンって劇中でも大卒設定だから違うんじゃない
いつもスーツとネクタイをしているからイギリスの中流階級かそれ以上の出自だと思うし
やや貧乏くさい格好ではあるが階級が高い人が金持ちとは限らないのがイギリス
でも服装でだいたいその人の属している階級がわかる
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:27:34.99ID:EPEqSWv40
>>527
女王を出迎える列に参加するコントもあったし階級は高めだけど変人と言った感じだよね
実際大学教授なんかでああいう人いるしwww
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:07:57.78ID:TaMba2Na0
>>526
イギリスは世界的に見てもそのラインはかなり低い方だけどね
以前WOWOWでやってたコント番組見たことあるけどあまりに下品すぎて速攻で切ったもん
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:21:49.56ID:ZvpLwncO0
言ってる事は理解できなくも無いが賛同できない部分もあるな
相手を傷付けるジョークを規制するのはディストピア的だし今の閉塞感しか無い日本のテレビ番組に通じるもんがあるが
だからと言って何を言っても許すなると逆に特権階級的だわ
お笑い芸人にはいつ刺殺されてもいいぐらいの覚悟で毒を吐いてもらいたい
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:56:32.76ID:mgwe21GO0
だからちゃんとしたコメディアンになるには凄い量の知識を持ちながら誰よりも「低みから人を見れる」能力が要る
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:00:27.04ID:OjbCD8u80
かわりに自分が笑いものにされた時に怒ったりしちゃ駄目だし自分や自分が大切にしてるものも笑いものにする覚悟も必要だねえ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:01:13.44ID:pjcadBKm0
カナダのコメディアンのトム・グリーンが東京のラーメン屋で日本人真似して口から麺をぶら下げながらものすごい轟音で啜るのは面白かった。
隣の日本人客が不快そうにしてたが、いや、あんたたち日本人は海外からそう見られてるんだよって(笑)
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:03:14.26ID:MGB68gAb0
たとえば志村がコケたとする
志村が笑いながら「イテテテ、まじで痛かった!」なんて言ってる程度なら笑えるが、シャレにならないぐらい本気で痛がってたら笑えないよね?心配になっちゃう
つまりだ、笑いに犠牲なんかいらないと俺は思うのである
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:10:14.90ID:Tl7bbXzc0
昔、スカパーのfoxでやってたmadtvは面白かった
少しdvdに焼いてあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています