X



那須川天心、帝拳ジム入りへ 村田諒太ら世界王者12人輩出の名門でボクシング王者目指す ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 20:08:50.81ID:CAP_USER9
キックボクシングのRISE世界フェザー級王者・那須川天心(23=TARGET/Cygames)が、因縁の対決を制した。K-1の3階級制覇王者で現スーパーフェザー級王者武尊(30=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)との58キロ契約3分3回(延長1回)に臨み、5-0の判定勝ち。キックの公式戦で負けなしの42連勝とし、花道を飾った。ボクシングに転向する那須川は名門・帝拳ジムでデビューすることが有力となった。

那須川が最高の環境でボクシング世界王者を目指す方向であることが分かった。前WBA世界ミドル級スーパー王者村田諒太ら世界王者12人を輩出した名門ジム・帝拳ジムへの入門が有力だ。今後、帝拳ジム側と本格的に契約交渉に入る見込みだという。

 那須川の父弘幸トレーナー、那須川が主戦場としてきたキックボクシングRISE伊藤隆代表と帝拳ジム本田明彦会長は以前から良好な関係にあり、関係者によれば契約交渉もスムーズに進みそうだという。本田会長はプロボクシング界で世界的なネットワークを持っており、マッチメーク力もトップクラス。那須川にとってボクシング転向の所属ジムとして申し分ない。

 那須川が中学3年から帝拳ジムに出げいこするなど、関係は深かった。帝拳ジムで97年から20年間、トレーナーを務めていた元東洋太平洋スーパーバンタム級王者葛西裕一氏(グローブス代表)の指導を受けてきた経緯もあり、那須川のボクシングには「帝拳イズム」が流れている。

 この武尊戦のために一時的に中断していたが、ボクシング転向に向けたジムワークは帝拳ジム中心で続けてきた。同ジムでは、世界2階級制覇(フェザー級、スーパーフェザー級)を成し遂げた粟生隆寛トレーナーの指導を受け、22年中のボクシング転向を見据えてきた。両者間の契約交渉がスムーズに進めば、年内には帝拳ジムからプロテストを受験、プロデビューすることになりそうだ。

 ◆那須川天心(なすかわ・てんしん)1998年(平10)8月18日、千葉県生まれ。5歳で極真空手を始め、小5でジュニア世界大会優勝。その後キックボクシングに転向し、14年7月にプロデビュー。15年5月にプロ6戦目で史上最年少16歳でRISEバンタム級王座に輝いた。16年12月にRIZIN初参戦。18年6月には階級を上げ、初代RISE世界フェザー級王者に。プロ通算成績は46戦46勝(31KO)。20年6月から始めたユーチューブの登録者数は89・2万人。165センチ。

 ◆帝拳ジム 所在地は東京都新宿区神楽坂。1946年(昭21)8月、帝国拳闘会拳道社として設立。後の初代コミッショナー田辺宗英がジム会長就任。本田明マネジャーが2代目会長就任も65年に死去し、立教高3年だった17歳の次男明彦現会長が引き継いだ。70年10月に大場政夫がWBA世界フライ級王座を獲得。86年7月には浜田剛史がWBC世界スーパーライト級王座獲得。その後、ホルヘ・リナレス、西岡利晃、粟生隆寛、山中慎介、村田諒太ら世界王者12人を輩出。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abb3256f931b09bee5f8b3b1d27e3039cb7d6f92

★1 2022/06/20(月) 09:56:56.13
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655686616/
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:55:17.96ID:Cxpl1Fur0
井上と村田はアマプラみたいな配送無料のオマケでやって損したな
反社の方が商売は上手だから帝拳だとそんなに稼げないだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:07:10.47ID:Ur8UxVz40
>>156
まず井上尚弥と同じ階級でも井上以上にパンチ力のある選手は山ほどいる当たるか当たらないかの差だからね
パンチ力はそれ程ボクシングで重要ではない
軽いパンチでも顎やテンプル当たれば倒れるし大事なのは当て感と防御力と目の良さ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:11:11.61ID:1sbHO3K20
>>129
他の奴も言っていたがタッチボクシングとか判定マシーンと言われていたメイウェザーは
最後にMMA上がりのマクレガーにKOで勝つまで10年、KO勝ちがなかったよ
(オルティス戦のKOは反則繰り返したオルティスが謝ってグローブタッチしてハグしようとしたところを
2発モロに入れて倒した。無防備だったところを。したがって記録上はともかくノーカン)

KO率がないから華がないというのはわかるが、ボクシングで通用しない理由にはならない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:22:18.10ID:FwZTavpp0
>>161
メイみたいな超絶テクが天心にあるとでも?
そんなもんないから色々言われてるんやで
技術的にはまだまだ全然足りてない
あるのはハンドスピードと反射速度、それとカウンターのセンスだが、それだけ取っても図抜けてるわけじゃない
カウンターに気を付けつつ持久戦を挑めば、そこまで怖くもないだろうよ

とにかく技術とパンチとスタミナのどれか一つあるだけで全然違う
ただどれも簡単に身に付かない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:26:04.47ID:1sbHO3K20
>>162
残念な返しだな
別に天心とメイを比較しているわけではない
KO率の低い世界チャンピオンなんて珍しくもなんともないって話
1番有名で1番の実力者のメイだったから引き合いに出しただけだ
しかも天心をコロコロ倒したせいでマイクタイソンみたいにメイが語られていたから、別スレで

ちな、メイは50戦27KOしているが前半の25戦で21KOしているので
後ろの25戦は6KOのみ。オルティス戦含めて
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:27:43.62ID:FwZTavpp0
>>160
あとこいつアホなんかな
井上以上にパンチのあるバンタム周辺のボクサーは歴史上でも皆無に限りなく近いぞ
井上以上に筋力があるボクサーはいるだろうが、あんな出鱈目なパンチがある奴は前代未聞

もちろん井上は当て勘も防御力も目も全て極まってるがな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:28:37.66ID:GAbWVErz0
>>8
あのな、ボクシングなら出来るよ
キックや総合とボクシングじゃ疲労度が全然違うんだよ
腕と脚の打撃があるだけで見なきゃいけない場所も全く違うしやる事も多い

ニワカすぎるよ君
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:28:50.11ID:EMC3rIuB0
>>121
キックの場合、飛んできたローキックを切るためには前足に体重乗せられないので後ろ重心のアップライトな構えになる
やってみればわかるが、この構えからパンチを打つとほぼ手打ちになり強いパンチは打てない
ボクシングに転向したら蹴りは考えなくて良くなるから前足にしっかり体重乗せた構えができる
この構えから繰り出すパンチは腰も入り体重も乗るから威力はダンチになるよ
キック上がりのボクサーがKO量産するようになるのもこれが大きな要素
また、蹴り有りの試合に於いてパンチャー系の相手にはローキックで前足を潰すというのは定石 
堀口恭二が、パンチの得意な朝倉海とのリベンジマッチに於いて徹底したカーフキックで攻略したのが良い例
それくらいパンチャーにとっては前足に体重乗せられるかは重要
天心もボクシングに転向すれば当然パンチに特化したスタイルに変えて来るだろうからキック時代とはパンチの質も変わると思った方がいいよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:31:23.84ID:FwZTavpp0
>>163
KO率が低くても強い奴は当然いる
フルトンだってそうだし、それを否定は一切せんよ
ただ、そいつらにはパンチのなさを補って余りある武器がある
インサイドワークだったりディフェンス技術だったりな

で、天心にはそれに相当するものがあるのかって話よ
あの程度のカウンターじゃ足りないんで、あと一つ何かが要る
もちろんスタミナが致命的なので、そこもなんとかしないといかんわけだが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:35:34.20ID:FwZTavpp0
>>166
言わんとしていることは分かるが、スタイルチェンジには時間かかるぞ
繰り返すが年単位でかかると思った方がいい
葛西にあれだけボクシング習ってたのにボクシングルールで試合したらあの程度だったことからして、すぐにスタイルは切り替えられない
現状ではあんたの言ってることは理想論でしかないな

もちろん数年後にはパンチを身に付けた天心がいても驚かないが、そこまでボクシングやってるかどうかやな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:36:09.26ID:1sbHO3K20
>>167
まあまあ。これからデビューするんだから。
23歳という若さで転向して来てくれたんだから、お手並み拝見であり、成長を期待しようってとこ
素材というと失礼かもしれないがざっくりと言って良い人材であり、これだけの注目度を集めてくれるんだから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:39:57.59ID:FwZTavpp0
>>169
俺はどうしても天心に亀が重なってなあ
武尊戦も意図が見え見えで正直不快でしかなかった
そういう感情論が混じってるのは許してくれ

適正体重でじっくり育てるならいい素材だというのは全く否定しない
ただSバンタムやフェザーで世界王者とかははっきり言って舐めてるとしか思わんな
ましてvs井上とかキッズが言ってるのには反吐が出る
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:40:18.77ID:MrJYbPJP0
ムエタイのトップ何か簡単に世界取っちゃうじゃん

この子はそういうトップとは違うの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:50:22.46ID:s30WH1Lv0
結局名無しでいくらでも手の平返せるから適当な事書いてるだけだよなお前ら
沢山連投してるような人はコテハン付けた方が説得力出るよ?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:10:37.42ID:cKntqe0C0
階級どうすんの?
有酸素で筋肉けずるんか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:11:48.53ID:Ahsqz10s0
これは楽しみ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:24:14.88ID:sA8jU/IF0
パンチ力があればチャンピオンになれると思ってるニワカなんなのw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:24:58.80ID:aMBR++7P0
>>164
3年前はパンチ力もなかったけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:25:25.05ID:/rGyYWEC0
パンチ力がーうぜえよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:27:23.35ID:MrJYbPJP0
相手は普通なら2階級くらい上の選手でしょ
ダウン取れるだけ凄いやん

みんな井上基準になってるんじゃないの
ペチ岡がSバンタムの選手からダウン取れないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:34:19.36ID:J0GOOtBx0
>>180
チキン那須川は前日58キロ契約で戻し4キロまでの試合3時間前に当日計量まで設けて相手をカリカリにさせて戦ったからな

そんな生ぬるいとこでやってたらボクシングじゃ通用しないよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:38:42.54ID:jQTtfMvH0
ここ数日のこれ関連のスレ見てると格闘技ファンってすぐ煽りあいになるのな
格闘技見てるうちに自分も強い存在だと錯覚してんだろうなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:03:16.63ID:LjznkppQ0
ここで天心が通用しないとか言っている人は、彼の持つ驚異的な適応能力を判っていない。自分は極真からボクシング転向組だったが、彼は天才だよ。

今はキックルールで戦っているので、今の戦い方でそのままボクシングやる訳ではない。現在足りないであろうボクシング技術に関しても常人の努力を遥かに超えたスピードで習得することを確信する。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:07:24.62ID:WZY5BWZ+O
戻し体重制限のおかげ(笑)
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:15:11.86ID:uVNt5u/+0
>>182
つーか井上みたいな絶対的存在の威を借りて自分が強くなったような気になって偉そうに発言する奴がネットには多いんだよ
それは格闘技に限らず歪んだ奴はどこのジャンルにもいる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:17:30.99ID:61EOssgz0
ボクシングでは通用しないと思う
A級ライセンスとっても国内タイトルも無料
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:17:56.81ID:lklCQ0cu0
亀田兄弟や井上弟だって世界戦行けたんだぜ
那須川なら余裕だろ
ただバンタムあたりじゃ王者には無理だと思うが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:24:42.35ID:jdkqAva+0
A級スタートで世界ランカーから相手に試合させて早めにイノウェイとの対戦見たい
キック上がりの武居も無双してるし天心なら数試合で世界戦あると思う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:24:54.38ID:LjznkppQ0
アンチの方は、彼の持つ天才的な適応能力を知らない。
応援はしないで良いが、一試合一試合の進化スピードを見てほしい。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:28:47.42ID:ICGPrVNy0
>>176
井上はデビュー前からスパーやってた階級上の奴がパンチ力あったって言ってたで
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:32:23.33ID:52oJSddc0
天心はパンチ力がないのが致命的
世界チャンピオンになれたとして海外じゃ人気出ない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:38:03.62ID:9WOkZh9Z0
>>140
同感
結果から見れば楽勝だった前戦もスローで観ると
結構やばいの貰ってたしな
パンチある相手なら普通にヤバそう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:44:19.53ID:24p2U+130
>>191
八重樫、田口、その後の話聞く限り井上は高校生時代から凄いパンチだったらしいな ライトフライ級の時は筋肉落としてパワーが低下していたとの事でそれがスーパーフライ級以降やっと解放されたと。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:47:24.66ID:y22OG13W0
ボクシングは長丁場だし人口多いし色んなタイプがいるよな、タケルみたいなラフファイトを後半までやられたら捕まる可能性あるよな、辰吉がやられたラバナレスみたいに
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:59:47.46ID:oH9tSiD10
>>165
貴方が正解

ボクシングからキック、そして今MMAやってるオレの経験でもそれ。

MMAのスパーが1番きっつい。
特に寝技に持ち込まれるとミルミルスタミナが消えていく。

寝技からのMMA選手ならその辺のスタミナ配分は旨いんだろうけど
立業からくるとこれの配分がなかなか身につかない。

立業からの選手がMMAで惨敗を繰り返す理由の一つだよ。

天心も12R いつも持つかはわからんが、すくなくともキックの3Rとボクシングの12Rをそのまま比較するのはど素人とのあおりだろうね。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:11:24.20ID:y22OG13W0
>>198
ダメージを受けない練習生レベルの練習じゃ何もわからないよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:20:39.17ID:9Gajeiud0
茄子はそもそもパンチ得意なんかね?
まぁメイウェザーとやれるくらいやからスゴいんか…
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:35:10.95ID:52oJSddc0
>>201
えげつない戦績残さない限り無いと思う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:48:15.10ID:PGgGfej00
勝ち続けたら階級近いしそりゃあるよ。

でも井上って、タイソンやメイみたいなボクシングの神や伝説レベルの存在になりうるのか、世界中のボクオタが注目するレベルの選手になっちまってる。
それと同じ土俵で戦うなら、ずっと連勝するだけじゃ無く、勝ち方も抜群な必要があるよ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:29:30.16ID:tUp8a/8b0
ダウンこそ取ったけど6オンスであれだけ当ててもって感じだからパンチはある方では無さそうだからフライ級位まで絞ってやった方が良さそうだけどベストですら3ラウンドでスタミナ切れ起こすから減量厳しいと尚更無理だろうな
井上と〜とかは差が有り過ぎるけど井上が相手壊しちゃうからスパーリングパートナー探すの大変みたいだし体重近いしお願いしたらスパーリングやれるんじゃない?1番上を体感しとくのも悪くないんじゃないか?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:46:23.37ID:HI93Oz350
ボクシングやるならJバンタムに下げるんじゃないかな。
Jフェザーはでかいよ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:57:07.44ID:NCFD9FJs0
足が使えなくてパンチドランカーになりそう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:59:52.49ID:BNDea6dj0
>>165
そう思ってたけど前に3人と1人1ラウンドずつボクシングルールでやった時もスタミナ切れてたからそもそものスタミナが現時点では無いと思う
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:59:52.54ID:66WT3MN00
もう身長は伸びないよなぁ
リーチで云々考えると年取るとキツイタイプよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:08:16.89ID:N2rJiRpA0
前々から帝拳電通フジの村田手法でプロジェクト進んでたみたいだけど
今回のフジ撤退でいろいろ反論してた天心は今後の放送枠どうなるのかね?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:08:55.51ID:kxlB7lX40
パンチはアレだけどクリンチは上手いから徹底的に塩でいけばワンチャン
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:10:34.87ID:Vk+WYFuv0
カウンター気味の大振りのパンチを何発も相手の顔にぶち込んで、足元ふらつきもしないってどんな打ち方してるんだよ。
挑戦はいいけどゼロからのスタートだな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:14:27.97ID:VyGRlVLE0
キッドがレスリングに挑戦した時みたいになりそう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:17:01.77ID:/FOP+oBy0
ボクシングは他の格闘技よりもパンチドランカーになりやすいし死亡率も高いのにようやるわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:37:30.47ID:cWD0rKY40
ボクシング好きな人は天心の当て勘ってあまり評価せんのかな?
「理論上開いてるがそこを通せるなら競技にならない」って所をほぼノーモーションで通してくる
スピードとかカウンターとかは「かなり上の方」だがこれに関しては他に居ないレベル

3年でボクシング用の体と技術が身に付いたら止まらんだろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:33.26ID:jcr3cdFA0
反社はここに決めたのか
第二の亀田誕生
八百長那須川天心にボクシングが汚される
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:48:55.89ID:52oJSddc0
>>215
いかんせん仕留めるパンチがない
軽量級で塩試合だと人気出ない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:52:46.42ID:xp3a9c150
お前ら舐めすぎだろ

よくそんな都合のいい相手見つけてきたなってマッチメイク連発で
世界戦までたどり着いて鬼塚以来の疑惑の判定で王者になるよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:56:38.66ID:66WT3MN00
>>215
ソレ系については評価は様々だと思うが

>3年でボクシング用の体と技術が身に付いたら止まらんだろう

こういうのは2018年の時も同じようなこと言われてたんだよね
良く言えば伸び代だがネガティブな言い方をすれば技術不足という事でもある
だから当て勘の評価ってのも自然とそうなってくる
なんていうかボクサーとボクシングをやる想定でいうと
技術的にカウンターを差し込める余地はまだ無いという評価が多いと思うぞ

解ってると思うがキックとボクシングは距離感も違うし当然技術も違うんで
その競技で他選手が日々切磋琢磨してきた蓄積部分を
天心が軽く凌駕できるほどの才能があるかって話になると思うが
まぁやってみなけりゃわからんけど実際かなりハードルは高いと思ってる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:00:17.30ID:RLXMzgRb0
6オンスのグローブで試合を続けてきたのに、記録を見るとパンチのノックアウトが少ない
インファイトの時に相手と打ち合ってる最中、頭の位置を動かす動作が大きすぎる
ガードに成功した時はショートフックやショートアッパーのカウンターをもっと狙った方がいい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:17:05.46ID:klWXl/8d0
井上ドネア戦の後のせいで比べられて天心ボクシング行って頑張ってもなあってたいしてボクシング詳しくなくてもわかるだろって言う
井上の圧倒的な強さと比べるべくもない事が分かり切っててな…せいぜい頑張れよってなもんだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:55:03.10ID:NQyZhCsG0
>>223
レベルじゃなくいきなり対戦とかないよ
ベルト取ってからって話だろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:01:20.44ID:rrbLnRND0
>>224
そのうち壁に当たるとはっきり言ってるし、やはりそこまでではないんだろう
素人目から見てもそうだろうなとは思うし
その壁がどの辺りにあるかまでは言ってないけど、すぐではないぐらいか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:22.50ID:k93rFOLL0
リズム感がいいのとあのクイックなジャブは使える
帝拳で身に着けた技術かもしれんけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:10:26.51ID:NQyZhCsG0
>>225
関係者や経験者の評価がかなり高いが
凄い素人だな?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:13:58.68ID:52oJSddc0
とりあえず天心がってより、天心キッズが現実見れてない
天心は現在の自分の立ち位置は理解してると思う
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:14:57.08ID:TT4Q8NIa0
>>178
井上ってデビュー時からパンチ力ありすぎて自分の拳痛めてた気がする
あと拳の怪我か何かで左だけ使ってKOとかしてたような
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:23:43.82ID:+LHVuwuy0
今から考えるとメイウェザーと試合して良かったよ
あれで自分の今のボクシング技術が話にならないのが理解できただろうし
勘違いしたまま転向してたら悲惨な事になっただろう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:06.42ID:5xk2HKLN0
>>228
武尊戦後のインタビューでも「どの程度か分かってない」と慎重な言い回しになってたしな
同門で同階級の村田昴とスパーしたならおそらくボコられるだろうし
会見で井上の名前を出さなくなったのも前よりは立ち位置を理解してるとは思った
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:45.78ID:BNDea6dj0
>>223
八重樫はチャンピオンの時にデビュー前の高校生井上にスパーリングでボコボコにされたって言ってたぐらい井上の力を肌で実感してるから現時点で井上と比較する気にもならないだろうね
まぁデビュー前からいきなりチャンピオンをスパーで圧倒する井上がおかしいんだけどさ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:25:12.78ID:IriHUQ2l0
亀3に勝てんの?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:03.11ID:SOcL+HRP0
>>57
一応ガチでやって坂田に勝ってるしな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:15.50ID:52oJSddc0
天心キッズはメイウェザーの件で目が覚めてないのが驚きなんだけど
いくら天心が速いとはいえ、天心とスピード同じかなんならそれ以上の速さにテクニック、ボクシングIQの高さ、パワー等々どれもSSクラスの井上とやれると思ってる時点で恐ろしけど……
天心は相当な実績と戦績残さないと井上と試合出来ないレベル
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:34.03ID:PQ4QRHMF0
デビュー戦ドネアとやろうぜ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:48:30.11ID:52oJSddc0
マジで天心はバンタム級でとりあえずカシメロを倒すとこから始めよう
んでモロニーと試合すれば天心がどのレベルかわかるから
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:49:22.49ID:Q6M2H0210
マッチメイク次第であっというまに日本ランキング駆け上がるかね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:31.32ID:i/+BcD560
自身が速く動けることと、防御面でパンチを見切れるかはまた別なんだと思うけど
後者で苦労しそうな感じはする
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:55.53ID:BNDea6dj0
>>237
体重差あるしかもメイウェザーだからって思ってると思うけど10オンスであの手加減した手打ちのメイウェザーのパンチなら8オンスの井上が本気で打ったパンチの方が強いんじゃないかと思うんだけどな
後キックってそんなにボディとかないから最悪左ボディ1発で終わる可能性すら有りそう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:17.05ID:jwHvK7HI0
>>242
天心は無駄な動き多いな
その分パンチが届いてないしスタミナもない
キックでは問題ないけど要するにボクシング向いてないんだよね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:02:09.25ID:NkB6qsO40
五味のパンチがポコポコ当たってたからなあ
キックボクシングとボクシングはやはり全然別物
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:02:13.83ID:52oJSddc0
>>245
スタミナに関してはキックとボクシングじゃ疲れ方がまた別物だし現状なんとも言えないんじゃね?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:47.64ID:5xk2HKLN0
>>241
実際下手
育成成功例としては山中と尾川だけど、どっちもエリートではなかった
粟生などのエリートを手掛けさせると微妙に育ちがちで、現役だと岩田がちょっとそんな感じ
てか村田昴がなんであんな干されてたのか意味が分からない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:12:04.35ID:jwHvK7HI0
>>248
今から修正すればって話しも分かるけど修正が必要な時点で向いてないって事だからね
もし仮に井上尚弥と天心が同じ能力を持っていたら専門的に長い時間を費やした方が必ず勝つよな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:12:32.32ID:52oJSddc0
>>249
お前なんか勘違いしてんぞ おっさん
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:15:19.77ID:52oJSddc0
>>252
いや俺が言いたいのはボクシングの戦い方とキックの戦い方は違うからとりあえずボクシングをフルラウンドやってみないとわからなくない?って意味
ひょっとするとボクシングでフルラウンド戦えるスタミナ習得してるのかもしれないし、してないかもしれない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:37.66ID:/hiCJjls0
キックで付けた脚の筋肉ってめちゃめちゃ不利に働くだろ。
ボクシングの体にするのは時間かかるんじゃないの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:05.76ID:jwHvK7HI0
>>254
天心って常に力んでるんだよね
それで動きが粗くなってるんだと思うけど色々と修正しないと無理でしょ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:08.34ID:KiCUimKD0
>>254
実際、ボクシングに関しては未知数だからな
スタミナは単純なスタミナだけじゃなくて、キックだけじゃなくてパンチだけで手数を出さないといけないからそのパンチの手数を出せるスタミナがあるかとか
キックボクシングだと天心は当然キックが優秀だから相手はそれに意識を奪われるから綺麗にパンチが入っていたのもあるだろうからキックなしで何処まで綺麗に入るか分からないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況