X



【野球】去年より飛ばない?統一球反発係数「規定値内」NPB明言も…西武山川「飛ばない。間違いない」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 15:18:49.25ID:CAP_USER9
日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は20日、今季の統一試合球の反発係数について「全て規定値内で報告が上がっています。12球団にも検査結果については報告しています。その時、その時の数字だが、規定値の中間あたりの数字です。規定値から外れたボールは使用できません」と明言した。

 15年2月に両リーグのアグリーメントが改正され、統一試合球の反発係数は「0・4034~0・4234」という範囲明記に代わり、「0・4134」を目標値とすることが定められた。規格検査については、各球場での納品後の抜き打ち検査から、月1回の日本車両検査協会での納品前検査に改定。その際の反発係数は、従来と同じ「0・4034~0・4234」の上下限を適用している。

 現在もこの運用を継続している。規定値内で去年よりも反発係数が低くなっている可能性について問われた井原事務局長は「規定値なので、去年と比較していません」と答えた。

 一方で、現場からは、今年のボールは去年より飛ばないのでは、という声が上がっている。西武山川は16日の練習時に「ボール、飛ばない。間違いないです。確信は持っています」と話した。打球速度の割には、本塁打の飛距離が出ないという。

 選手の顔触れや状態はシーズンによって異なるため、単純比較はできない。ただ、本塁打の数自体、昨季より減っている。19日までの時点で、セは計301本。チーム別に出した年間ペースの6球団合計は651・2本で、昨年の760本から100本以上減少している。

 パはここまで計247本。同じくチーム別に出した年間ペースの6球団合計は541・4本で、昨年の689本から150本近く減少している。

 12球団合計では1192・6本ペースとなり、昨年の1449本から250本以上の減少となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ed576308e7016202f2456fa2880dc8c6ef4c0df
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:20:02.94ID:8RjEMo490
反発力が基準内なのに飛ばないってことは空気抵抗がおおきいんだろう
空気抵抗が大きくなれば変化球の変化も大きくなるわね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:24:39.18ID:f5c1bku30
dj
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:25:12.72ID:qRTbuyHm0
>>303
特定の意図した選手
例えば佐々木ローキの登板日を選んで特殊球を使ってる可能性は極めて高い
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:18:49.97ID:FcVd3+W10
>>309
アメリカみたいに山を高めにすれば空気抵抗大きくて変化球が大幅に曲がるからな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:26:54.40ID:H0zXYSVZ0
空気抵抗ってのはあるかもね
今年はカーブを投げる投手が増えた気もする
あくまで印象だけど
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:28:03.35ID:3q2Ulj9e0
ホントに今年のボール飛ばねえな

6/19 ヤクルト対広島
マクブルーム 7号(1回表ソロ)
會澤 2号(7回表ソロ)
青木 2号(2回裏2ラン)
村上 20号(3回裏ソロ)
塩見 11号(5回裏ソロ)
村上 21号(5回裏ソロ)
濱田 5号(8回裏ソロ)
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:43.59ID:a/0HkewG0
今年は飛ばない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:13:58.91ID:/qyaKgvN0
今期HR打ちまくってる山川が言うならそうなんかな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:14:05.41ID:gSywQBok0
山川<今21本打ってますが、通常ボールなら30本位いってますね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:24:47.46ID:/JaV/2KM0
ノーノーの大安売りもねぇ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:36:49.51ID:cuM5TW2L0
それでも打点本塁打喜ならみっともない言い訳せずに余裕で50本打つだろう
要は今の打者が低レベル過ぎんのよ実力も人格もな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:37:33.33ID:/JaV/2KM0
一番気の毒なのは毎年10〜15本はホームラン打っていたアベレージヒッターかな
バンテリンドームや甲子園では絶望的に飛ばない
フルヒッター大山の一人無礼講状態
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:39:35.75ID:nYvhDW0t0
コロナで試合時間短くするのが至上命題だったからな、開幕時は
方針をいきなり変えられないだろう
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:52:42.03ID:/JaV/2KM0
広島の一発数の少なさは異常
非力感、怖さ不足は否めない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:57:15.39ID:0Y8aXpaS0
加藤の違反球の事例があるし、NPB側の言い分は信用出来ないが
去年までが飛びすぎてたんで、今年元に戻したって感じもする
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:11.38ID:iFK94rhW0
この間、山本昌が打低なのはコロナの影響で野手が振込不足なのが原因みたいなこと言ってたな
じゃあ去年はどうなのっておもったけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:13.38ID:/JaV/2KM0
325
確かにカープはヤクルトにボカスカ一発をプレゼントし、己は謙虚に
シュンとしているもんね
たまには派手に打てよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:55.01ID:fGDkc0sl0
下手なのを球のせいにするな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:47:56.92ID:/JaV/2KM0
山川が言うのだから本当に飛ばないのでしょ
非力な右投げ左打ち打者の外野手の頭を越える打球を今年はあんまり見なくなったもんね
長打狙うなら流し気味にチョンとバットに当てて3塁線二塁打しかない感じ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:11:41.07ID:RMEKtOSf0
>>324
本塁打王が30本台で飛びすぎはない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:37:39.25ID:GofGRjA10
>>317
>>318
山川って調子がいいと偉そうなこと言っちゃうんだよね
それであとで恥をかく
目をギロギロさせてないで、いい加減プロでやるなら良いときも悪いときもあるって学ぶべきだよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:22.44ID:/JaV/2KM0
山川くんは素晴らしいフルヒッターだが、甲子園の阪神戦で見た一塁守備はなんじゃアレ?
町内会草野球ライオンズチームの二日酔い与太オヤジなのか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:11.46ID:/JaV/2KM0
昔で言う甲子園のラッキーゾーン増設の福岡PayPayドーム、千葉ZOZOマリン、楽天生命パークが存在してながらパ・リーグの本塁打数が激減していると言うことは、山川が言う通り、今年は球が飛ばないのでしょ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:00:41.04ID:UxtwYaAT0
ここまで成績が変わるのなら、規定の幅がデカすぎるのでは
これ以上バラつきを抑えられないのかもしれないけど
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:24.95ID:lWs7hIqz0
メジャーは滑り止め規制したから縫い目の山高くしたんじゃないかな?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:10.13ID:h1HDmkka0
この問題、規定値内だとしても変更を告知しないのはなんでなんだろう?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:33.40ID:/JaV/2KM0
松ヤニか
○○ルト投手陣のことか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:37:50.82ID:SDwZ+j0hO
はっきりいって今年は投手も調子よくない
こんなボールならエースなら0点代じゃないと
2点代とかの投手はもう解雇レベル
それぐらい打たれては駄目なボール
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:38:45.56ID:H0zXYSVZ0
>>326
コロナで振り込み不足という理屈は
もう少し詳しく説明してもらわないと解らない
素振りなんて一人でできるしナンボでも振れると思うが
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:46:12.16ID:q7LiRbyf0
>>344
振込み含めた野手の準備不足 的な言い回しだったかな
うろ覚えですまん
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:59:09.03ID:2DZLYmqq0
少子化の影響か
どこの球団も人材難に苦しんでる
鈴木誠也がいたら今頃3割15本以上確実に打ってるけどアメリカに行ったから余計に役者不足になった
ドミニカから3割40本撃つドーピング打者連れてこい
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:38:49.23ID:/JaV/2KM0
解説掛布が言うてた「今のNPBのピッチャーレベルはぁ、僕らの現役時代よりもぉ非常にこ〜ぅ、上がってますえぇ」は間違いではないでしょ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:42:49.51ID:vuSkdYqc0
まさか交流戦でもセカスだけ飛ぶボール使ってたと??
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:44:50.99ID:0tWFc8nJ0
>>303
去年のメジャーリーグだな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:30:20.06ID:zgXXPm7/0
反発係数が同じでも、縫い目のわずかな違いがあれば、飛距離は変わる。
皮の材質、糸でも変わる。
反発係数の測定はコンクリートの上にまっすぐ無回転で落とすだけなので。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:35:27.75ID:udJTAVYB0
もうテニスボールでやれよ
野球界のボールはインチキだらけで使い物にならない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:12:12.74ID:8QK1qbA20
西武の松本がノーノー継続中
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:30:04.89ID:fYMi0SJJ0
今日もノーノー惜しかったけど本当に飛びにくくなってないの?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:43:52.58ID:VRQaOafj0
パ・リーグのホームランランキングはなんかおかしい
山川はセ・リーグ並みに打ってるけど
2位以下は10本も差をつけられて全然打ててない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:36.81ID:+bVDbJrd0
セリーグは飛ぶボールだよ
これは間違いない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:28:55.80ID:tRMO66Vg0
もう、プロスピで全部やったらエエやん
あれが正しい数字出すってのw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:30:29.89ID:Z5sh/P5m0
>>359
本当はサイン盗めなくなってそうw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:31:29.99ID:xErVKz7f0
本当にボール変わって無いんなら100年に一度くらいの低水準なんだろ?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:33:12.78ID:xErVKz7f0
>>31
完全試合は前の違反球(いわゆる加藤球)のときも出なかったから
ただ飛ばないだけじゃムリ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 08:34:12.73ID:R914fnRq0
飛ぶか飛ばないかの極端しか作れないのかよ。
使えないメーカーだな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:50:13.38ID:jV2CPsHA0
見ての通り今年は統一されてないから統一球とは言えないね
飛ぶ日もあるとか試合やリーグによって傾向が変わるのなら
今年叩き出した数字にも価値がなくなる
選手やファンはNPBのイカサマ裏操作に踊らされている
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:00:26.37ID:v9nSBSmp0
今年のボールは縫い目が少し高いらしい
そのせいで変化球がよく曲がったり、球の回転数が上がったりして投手有利になっている
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:27:17.98ID:VyFU1yYk0
>>135
DH以外のバッターは、打つだけじゃなくて守備も有るからな。難易度が高いスポーツだよ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:39:29.32ID:VyFU1yYk0
>>272
ヤクルトの山崎っていう外野手は、狭い神宮を本拠地にしていながら去年まで6年間で5本しかホームランを打っていなかったんだけど、今年は既に2本打ってるんだよね。
なんかワケわからんなあ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:45:32.76ID:KySIJDhf0
飛距離が変わってるからまあ間違いないんやろな

ヒット数が変わってない又は微増なんで否定してる人がいるが
フェンス超えるかどうかのHR数と違って
ヒット数は野手に捕られるかどうかで変わってくるんじゃないの?
内野/外野手の上を超えるヒットが減るかわり
逆に野手の前に落ちるヒットが増えてるかもしれん
そこまで検証してるなら納得はできるが

やっぱり実際プレーしてる選手の感覚がまず信頼できるんじゃないの
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:53:44.02ID:KySIJDhf0
規定投球回に達した投手が年々少なくなってたから
対策というかテコ入れと言うか
ボールを変えて微調整に入ったという可能性はあるかも
思ったより効果が大きすぎて数字に現れてる、みたいな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:54:54.47ID:m3Zz3Xj90
>>371
ホームラン数激減の数字は出てるんだから、飛ばなくなったのは明らかだよ
ただ、ヒット数は減ってないんだからノーヒットノーラン頻発にどこまで影響してるかが不明

パ・リーグ 1試合当たり
2021 ヒット15.31 ホームラン1.60
2022 ヒット15.40 ホームラン1.25
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:08:49.19ID:jV2CPsHA0
低反発球を導入してほとんどの打者が死んだあの年と傾向が似ている
1点台の投手が激増しロースコ試合量産
違うのは記録のバーゲンセールとセリーグは飛んでいるというとこだけ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:10.33ID:zcs2fzJ60
>>358
そら知らんやろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 22:53:02.73ID:JluPtNk/0
>>323
坂倉、宇草「せやろか?」
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 23:09:54.19ID:Fr1zoglu0
今年のノーヒットノーランは
水泳の高速水着の記録みたいな扱いになる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 00:39:45.28ID:FJbbnvcY0
ノーノーやら完全試合やら乱発されるこの辺な感じ
なんかどっかで味わった感覚だと思ったら
プロスピAのペナントだw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 00:59:56.04ID:OslgYjiL0
NPBってなんか負のイメージあるよね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:14:01.75ID:QHSVpaLB0
ヤクルトが球場関係なく打ちまくってる印象が強くて飛ばないイメージがないんだが
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:54.67ID:glVM2U2E0
また村上がグランドスラムだぞ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 18:27:15.02ID:rroHHDME0
上原がコロナの影響で打者が生きた球での練習が難しいから
その気になれば1人でも調整できる投手の方が有利になるとか言ってたな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/24(金) 00:38:59.32ID:qNEkwnOo0
>>384
なぜか去年だったか柳田が家で素振りして壁かなんかぶっ壊したて言ってたの思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況