X



【映画】「トップガン」が1位に返り咲き、初登場は「バスカヴィル家の犬」「峠」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 14:44:48.03ID:CAP_USER9
6月18日から19日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「トップガン マーヴェリック」が再び1位に浮上した。

1986年に公開された「トップガン」の続編となる「トップガン マーヴェリック」は、トム・クルーズ演じる主人公ピート・ ミッチェル / マーヴェリックがアメリカ海軍のパイロット養成機関に教官として帰還することから物語が始まる。

また「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」「峠 最後のサムライ」が初登場で5位、6位にランクインした。なお4位の「シン・ウルトラマン」は、7月1日よりスイス・ヌーシャテルで開催される「ヌーシャテル国際ファンタスティック映画祭」、7月14日よりカナダ・モントリオールで開催される「ファンタジア国際映画祭」、そして7月15日よりアメリカ・ニューヨークで開催される「ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバル(NYAFF)」への出品が決定している。

■ 2022年6月18日~19日の全国映画動員ランキングトップ10
1. トップガン マーヴェリック(2↑ / 4週目)
2. ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(1↓ / 2週目)
3. 映画 五等分の花嫁(4↑ / 5週目)
4. シン・ウルトラマン(3↓ / 6週目)
5. バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(NEW)
6. 峠 最後のサムライ(NEW)
7. 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(5↓ / 10週目)
8. 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(7↓ / 3週目)
9. 劇場版 からかい上手の高木さん(6↓ / 2週目)
10. 極主夫道 ザ・シネマ(8↓ / 3週目)
※()内は先週の順位と公開週数
※興行通信社調べ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5406e88801996709d43ba3aa67796ef40e8d543a
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:16:18.69ID:PQ4gVrw00
アメリカのトップガン、日本のアライブフーン
これ馬鹿にしてるんじゃなく褒めてるんよ。マジで
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:22:52.79ID:n9O/RqZD0
いまライトスタッフやってるから久しぶりに観たよ改めてリスペクトしてるのわかる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:26:11.29ID:v5JavKS00
妖怪シェアハウスってやってなかったんか
幻を見てたんだな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:32:58.40ID:PluN0JhJ0
>>5
シンウルトラマンの興行収入知ってる?
コケたってのは鋼の錬金術師みたいなのを言うんだがなw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:44:48.42ID:tU6htRlx0
シンウルトラマンは庵野が自らハードル上げてたからな
エヴァで旧作50億台が限界値だったのを、奇跡の100億超え行ったから調子こいてしまったのか知らないけど
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:47:46.90ID:bpe7f/7Y0
>>357
>恋愛
最初から描く気無し
無印メイキングによると全面協力した海軍から軍人同士の恋愛はご法度とNG
ケリー・マクギリスの役は軍所属から民間インストラクターに変更
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 16:56:26.94ID:j3KxCnMp0
>>207
糞はお前
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:26:14.63ID:KZtoa6Ny0
>>391

前作よりもちゃんとしてて、
キワモノから凡作に進化してたな。
SNSで拡散するネタも消えていた。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:43.47ID:r09NrVtN0
見てきた。面白かったが、旧作とライトスタッフとスターウォーズEp.4のオマージュだな
ラスト・アタック~危機から僚機の援護なんてSWじゃんか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:58.03ID:Giux9fVs0
トップガンご都合最高これでええねん
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:40:05.51ID:HwMCDFvY0
トップガンのオープニングでハンドサイン出したりして整備してる人達は本物の空母エイブラハム・リンカーンの乗務員らしいね
ガチプロカッコいい
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:19:14.08ID:GEUTEMDV0
トップガン。前作が大好きだからマーベリックも観たけどさー。

うーん。

やりすぎなんだよ。

今時の若者がバーでGreat ball of fireなんて合唱するわけないじゃ無いか…

主人公は絶対死なないし…

この映画絶賛してる人って、本気?

頭空っぽにしてギャーギャー騒ぎながら観るなら良いけど、

ストーリーと演出は「陳腐」としか思えないよ。正直。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:28:30.64ID:GbDbfTCn0
>>399
私は前作が苦手だったので今作は未見だけど、
自分のFacebookでは見事に皆見てるw
暫く映画館で映画を見てなかった層に受けてる印象
迫力があるし、あなたの言うように頭空っぽにして単純に楽しめるのがいいみたいよ
それはそれで良くない?映画館に久しぶりに脚を運ばせる作品の力って凄いと思うわ
配信で見る人が増えた今、映画館で映画を見る楽しさを思い出してくれて、また通ってくれるといいなと思う
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:29:46.91ID:sTa4Hjoq0
>>398
海軍関係者「そりゃマーヴェリックはトムクルーズの映画ではなく海軍のPVですし、本物使った方が安上りでしょ」
空軍関係者「グギギ」
陸軍関係者「・・・」
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:37.56ID:PwkVYWyk0
トップガンマーヴェリック全世界興行収入8億640万ドル(約1088億円)

ヒェッ……
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:47.92ID:D6s4MVK40
実は筋少の曲でしか知らない「バスカヴィル家の犬」
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:47:09.16ID:T1p1hS4C0
>>399
映画に何を求めてるのかだな
そういう考えちゃう系の人はエンタメ向いてないよ
ドキュメントでも観てた方がいいのでは
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:24.82ID:PwkVYWyk0
>>399
改行まで入れて若者ぶって色々と語る割にアメリカの事をよく知らないのでは?
今回の舞台になったノースアイランド海軍航空基地ってサンディエゴじゃん
メキシコとの国境すぐ近くどから中南米のラテン音楽の影響が強くてカリフォルニアの中ではロックが盛んな街だぞ
トムウェイツの『San Diego Serenade』とかもあるし
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:04:36.57ID:B28S2oeP0
映画に何を求めてるかによるけど映画館の大画面と大音量で観るのにトップガン位合ってる映画も珍しい
それこそ頭空っぽにして観る映画
そういうのが好みじゃないならカンヌとかアカデミーが評価する映画だけ観た方がよろしいのでは
トップガンはアカデミーは撮影賞か音響賞位しか貰えないだろうし
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:55:42.06ID:ZNB8l8Tl0
Su-57とF-14を同時期に運用している国
たぶん空軍トップはトップガンが大好き
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:25:33.61ID:whrgfqfv0
だいじょうぶ。「半端な続編なら出たくないし作って欲しくない」と自分で続編権買い取って30年間寝かしてきたトムやで?
マーベリックを超えられる話ができると確信しなければ周囲がどう言おうと動かんよ。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:28:17.38ID:ZMts41Pr0
トムは、ミッション・イン・ポッシブルでも稼げるし、この先トムを越える俳優はなかなか出てこないな、ずっと売れてる印象
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:30:32.99ID:HwMCDFvY0
今回のトップガン監督は子供の頃にトップガンを見て感激してスタンフォード大学で航空宇宙工学と機械工学を学んで映画製作の世界に入った人なんだよな
バックボーンがしっかりしすぎや
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:54.62ID:oXiCLTQL0
米海軍は気を良くして
F-14の真の後継機作ってくれよ
軽戦闘機のライノや単発のF-35じゃなくさ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:50.25ID:ZBF1DTOX0
このウクライナ情勢の中で世界中の上映国でグットタイミングでプロパガンダ成功してるのが草
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:11:29.69ID:Rqv6BUoE0
結果ヤラレ機であるSu57にもちゃんと見せ場作ってあげてるのが素晴らしい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 01:30:48.27ID:Y88ZlpKb0
ハリウッド最後の本気映画かもな、マジで
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 02:23:32.46ID:En5eNn1J0
>>402
>>409
中国なんかいらんかったんや!
トム最高や!
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 02:43:29.99ID:MLkbqWZR0
>>419
可変翼機がええのか?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 02:58:24.14ID:En5eNn1J0
>>426
変態機動と呼ばれる(日本)
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:37:12.00ID:OQmBYvM00
トム・クルーズとジョン・トラボルタ夢の共演はいつになんだよ!
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 04:38:06.88ID:OQmBYvM00
>>415
「バトルフィールドアース」もトム・クルーズでリメイクしたら大ヒットするかもな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 05:06:36.71ID:fWPqHdU10
大きな音がダメだから映画館では見れないけど配信されたら見てみたいな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 05:51:34.00ID:L0ektFh50
オッさんオバさんの為の高級お子様ランチ
ちょっと胃もたれするけどみんなハッピーな感じ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:01:02.94ID:U/jfbHmh0
この前テレビでレディガガのサントラpvみたが映画見た気になったよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:05:22.84ID:MQQs6l1F0
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655834991/
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 09:46:15.75ID:RArkFb9Z0
ドラゴンボールは顔出しだけで完全にストーリーがストップする悟空パートがマジ戦犯

>>271
わきゃない
トマト見てこいや
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 10:08:51.00ID:MpeEz4ft0
金曜日4DX予約取ったけど隣りまだ空いてるからトップガン全く知らない戦闘機に興味あるかわからない70過ぎの母親連れてってもアトラクション感覚で楽しめる?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:32:30.00ID:pNgphCoX0
アイスマンの人は役の上であれやってるのかと思ったらガチだったのかよ。見てる時はその事を知らなかったから結構ショックだ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 11:36:58.67ID:fqQAi12A0
>>7
映画見たあと前作見たらきつくて10分位しか見れなかった。まあ昔一回は見たことあったけど
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:01:17.18ID:HwHC8xlH0
>>25
1800円の海鮮丼頼んだら
マグロ、ホタテ、金目その他てんこ盛りで
食ってる途中で板前がイクラを乗っけに来て
すげーなこの店、と思ってたら
また板前が来て高級ウニを乗っけてきた

そんな映画
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:05:11.68ID:RArkFb9Z0
コシンスキーはオンリー・ザ・ブレイブと今作で力尽きたのか
新作の評価が評論家評・観客評ともにクソボロだな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:07:24.60ID:qxdwyKEV0
>>443
海鮮丼が嫌いなので意味が分からん
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:12:38.97ID:moLPPPZt0
トムクル60で撮影が2年前だとしたら58か
ほんまみんなを元気にさせるプロフェッショナルのおっさんだわ
長生きしてほしい
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:30:49.94ID:HwHC8xlH0
>>446
何にたとえれば分かる?
風俗とか?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:36:05.35ID:twtRlE7l0
トップガン面白かったね
一作目見たことないけど面白かった
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 12:42:04.84ID:Ct92dXxG0
>>452
観客が思うこうなってくれたらいいなを素直にやってくれる映画なので楽しいと思う
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 13:00:07.55ID:qxdwyKEV0
>>449
まあわかるだけど
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 13:01:47.36ID:HwHC8xlH0
>>454
出来るだけ大きなスクリーンで
IMAXとか4DXがあればそっちで
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 13:13:15.30ID:HwHC8xlH0
>>458
俺も記憶を消してもう一度観たいw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 13:26:24.30ID:YSxi1vJ80
>>453
ほんこれ
トムがやってくれた
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 13:53:04.99ID:84CSOFgl0
>>399
ジメジメ腐った内容を煮詰めた邦画好きそう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 14:34:11.37ID:iiYYZi2I0
日本でも木村拓哉主役でトップガンを制作すべき
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 15:12:26.88ID:yoVzviTI0
>>34
そんなにいいのか
やっぱり大きいスクリーンで観た方がいいかな
田舎なんで小さいスクリーンしかないけどそれでも観る価値ある?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 15:30:21.63ID:qWmjo0800
>>466

大スクリーンの映像もそうだけど、
映画館の音響で見ておいた方がいいよ。
家じゃ、あんなボリュームはムリ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 15:43:28.02ID:RArkFb9Z0
>>466
それ(小さいスクリーン)でもいいけど家より通常上映、通常上映よりラージフォーマット上映だから
隣県にラージフォーマットあるんならどれか一つでも観に行った方がいいと思う

ただ4Dはハズレ(揺れの設定が弱い)の館もあるからね…
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 16:19:30.34ID:rX/75JJr0
>>272
悟飯主役では弱いな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:57.69ID:Bgz8xwRJ0
てめえ、海軍軍人のプライベートプレーンが陸軍機とはどういうこっちゃw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 19:51:19.61ID:9hU0d4dU0
>>209
ハングマンはアイスマンとは別人ですよ?OK?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 22:39:37.00ID:gJUIu/GZ0
>>465
ベストゲイ……じゃなくてベストガイの悪夢再び。

トップガンを越えたと豪語したけど肝心の出来はミニチュア丸出しの最低……いやまあF-15の空撮シーンだけは自衛隊協力もあって良かったんだよね。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 00:54:56.92ID:IU/+m7vH0
>>478
大戦時の主力機のF6Fは出来が無難すぎて格好も良くなく、人気もない上に戦後すぐに退役だから残ってる数少ないよね。まぁF4Uも人気と言う点では大差ないけど。

その点、P51は人気高くてレース用にレストアされた機体が多数残ってて入手しやすいし。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 02:29:37.22ID:k4K/l82+0
空に海にと、ジェニファー怖かっただろうな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 04:45:12.63ID:KyFUlzGO0
>>378
河井継之助は人によって評価が分かれるから何とも言えないね ただ予備知識が無い人があの映画を見てどう思うのか
主人公だから何とか持ち上げようと努力してるのはわかるけど 言ってる事にまるで整合性が無い 単にその時の思いつきで行動してるとしか見えない 実際もそうだったんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況