X



【格闘技】猪木vsアリ、曙vsサップ、魔裟斗vsKID 天心ー武尊に先駆けて実現した“夢対決”列伝 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 11:14:04.57ID:CAP_USER9
「THE MATCH」(19日、東京ドーム)

 “神童”那須川天心(23)が“K-1のカリスマ”武尊(30)を判定5-0で撃破し、日本格闘技史上最大の一戦を制した。破格300万円の入場券も話題となった今大会は観衆5万6399人が熱狂。スーパースター同士の夢決戦が7年をかけ実現したが、それ以前にも格闘技界では数多くの夢対決が存在した。

 ◆アントニオ猪木(プロレスラー)VSモハメド・アリ(ボクシング世界ヘビー級王者)=76年6月26日、日本武道館 15回を戦って引き分け。

 ◆辰吉丈一郎VS薬師寺保栄(プロボクシングWBC世界バンタム級王座統一戦)=94年12月4日、名古屋市総合体育館レインボーホール 両者流血の死闘の末、薬師寺が判定勝ち。

 ◆武藤敬司VS高田延彦(ともにプロレスラー)=95年10月9日、東京ドーム 新日本とUWFインターとの全面戦争。武藤が足4の字固めでギブアップを奪う。

 ◆高田延彦(プロレスラー)VSヒクソン・グレイシー(総合格闘家)=97年10月11日、東京ドーム ヒクソンが腕ひしぎ十字固めで勝利。

 ◆橋本真也(プロレスラー)VS小川直也(元柔道世界王者)=00年4月7日、東京ドーム 3度目の対戦も橋本は小川のSTO(変形大外刈り)6連発を浴びKO負け。

 ◆曙(大相撲元横綱)VSボブ・サップ(総合格闘家)=03年大みそか、ナゴヤドーム サップが右ストレートで曙を失神させ、1回KO勝利。

 ◆魔裟斗(キックボクサー)VS山本“KID”徳郁(総合格闘家)=04年大みそか、大阪ドーム 1回、山本が左フックでダウンを奪うも、2回に魔袈斗が右ハイキックでダウンを奪い返し、判定勝利。

 ◆メイウェザー(元プロボクシング世界5階級王者)VS那須川天心(キックボクサー)=18年大みそか、さいたまスーパーアリーナ メイウェザーが3度のダウンを奪い、1回TKO勝利。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3812e46e700b0a210d4a8ebfb71252ab83e02479
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:19:55.38ID:MrJYbPJP0
日本のリングに上がった大物
1 アリ
2 カレリン
3 タイソン
4 メイウェザー
5 フォアマン
6 デュラン
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:25:53.14ID:MGB68gAb0
猪木vsウイリー戦はブックだけど、ブック慣れしてないウイリーの蹴りが何発かもろに猪木に入ってたと梶原一騎が言っていたな
この梶原のコメントまで含めてブックかもしれないが(笑)
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:32:48.26ID:nLCcQOab0
>>47
>>>44
>武藤がまさかの四の字でギブアップ取った試合だったっけ
>なんだかんだ言いつつ武藤は華と実力を兼ね備えた天才やね

武藤は柔道で全日本体重別で3位だから格闘技の
バックボーンでは
高田とは比べ物にならないレベルで遥かに上
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:46:48.68ID:sXUtfh0e0
なぜ横綱が300年の歴史で68人しかなれないのか教えてやりますよってどういう意味だったんですか?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 03:47:19.43ID:XYJoS/bm0
長州vsトムマギー
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:08:35.69ID:v1GsGsMI0
ジョシュバーネットvs雪だるま
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:48:31.52ID:3ejICBGe0
魔裟斗vsKIDはKIDが頑張ったからいい試合になっただけで、
魔裟斗側からしたら階級下のMMAファイターにダウン取られて
金玉を蹴っ飛ばしてどうにか試合っぽく見せただけの最低の内容だったよ。
当日にはヒョードルvsノゲイラやハントvsシウバもあったり、
ミルコvsランデルマンや、五味の「大晦日に判定ダメだよKOじゃなきゃ」発言もあったりしたので、
魔裟斗は完全に脇役だった。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:08:12.02ID:kPtTcKKN0
>>59

> ミルコ X 高田 が一番だろ
> 出てこいや!があのザマは、何度見ても笑える今世紀最高の爆笑の一戦

高田は大嫌いだが、あの試合では足の甲ヒビ入ってだろ
試合後に倍に腫れてた
あれにブーイングするバカは結局プロレスが好きなだけなんだな、と呆れたよ
高山ドンフライで大騒ぎしてるバカと同類
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:10:03.36ID:JA3i3Bd50
>>458
よー!ちょーど一個下
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:48:13.12ID:jcr3cdFA0
魔裟斗とKID、やってたんだ。で?
RIZINの反社、八百長那須川天心を推す前はKIDのゴリ押しコピペが酷かったな。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:17:01.83ID:TXdBrlc5O
カバ VS サイ

ライオン VS トラ

キリン VS バッファロー
ヒグマ VS 巨大ワニ

巨大ワニ VS 巨大ヘビ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:20:36.18ID:TXdBrlc5O
カバ対サメ も実際あった
沿岸に近い海で3メートル以下のサメ
カバが圧勝した
ちなみにワニ相手もカバは負けたことは無い
5メートル以上のホウジロザメ相手ならサメがカバに圧勝する
浅瀬でない限りは
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:35:23.04ID:TXdBrlc5O
>>481
ゴリラが本気出したら握力800キロぐらいまで出せるらしいし
牙もあるし人間は簡単に殺される
チンパンジーのパン君相手に金網リングで勝てる格闘家は居ないだろうな

チンパンジーも本気出したら握力600キロ近く出せるしな
動物には噛みつきあるからな
ビーバーに噛まれて大量出血で殺された人も居たし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:52.87ID:b3BJujDc0
>>472
タオル投入しとけばあんなにブーイングされることはなかった
負けを認める勇気すらヘタレ高田
足の骨折れた状態でもアリをひたすら蹴り続けた猪木のがまだマシ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:55.23ID:MPAdwCcx0
ヒョードルはUFCにいかなかったからな
やっぱUFCの選手は別格なんだろうね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:51:57.76ID:Cvpex6TH0
>>472
試合前と試合後に強気になる高田
後はすぐに言い訳する
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:56:03.70ID:3ejICBGe0
>>486
ヒョードルが活躍してた時代のUFCの選手とは
ヒョードルは全部戦ってるよ

ミア、アルロフスキー、シルビアに全部勝ってる
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:56:31.80ID:xeBVPpOY0
メイウェザー(元プロボクシング世界5階級王者)VS那須川天心(キックボクサー)
メイウェザーが3度のダウンを奪い、1回TKO勝利。


那須川天心 の 実力は 実際は こんなものw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:16:02.05ID:z/g9RPwD0
悪魔将軍 vs ストロングザ武道
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:26:44.91ID:UHnSFWdK0
体重同じだったら全盛期の魔裟斗と今の天心がキックで戦ったらどっちが強いんだろうな

引退した今でも若手に指導してる魔裟斗のパンチとロー見るとノーモーションかつ戻りが早い。

天心のジャブは武尊によく当たってたけど、フォームが綺麗とは言えんし戻りが遅いわ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:15.89ID:Vikshn9x0
榊原が格闘技興行のドーム動員ナンバーワンとか寝言を言ってたけど、どう見ても新日vsUインターと猪木引退試合の方が入ってるな
実券でもその二つの方が入ってる
300万の招待席ばら撒いてるような興行に言われたくはないわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:09.55ID:sK1/53830
世間であまり知られてないキックボクシングの天心タケルぐらいで夢の対決って言ってたら、小川吉田のオリンピックメダリストのPRIDEでの対決とかどうなるんだよ。。 夢の対決のスケールが小さすぎ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:50.84ID:Cvpex6TH0
>>495
素直に負け認めようね グランドの席配置は多さは今回は上
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:57.85ID:uppINyy60
クラッシュギャルズ対極悪同盟
毎回ダチョウ倶楽部ネタのように一斗缶登場で笑った
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:01:46.91ID:teM1LyNj0
>>498
実際にその2つを見てから言おうね
問題にならないくらいに入ってるから
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:13.66ID:nuNZp0GT0
>>41
ボディチェック中の猪木への顔面毒霧噴射とか頭から最高だったなw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:52.34ID:iN4XvqPU0
>>494
つーか過去のK-1やPRIDEも全盛期に6万人以上動員発表してたからその時の発表した数字は全て嘘でしたと言ってるようなもんだなその発言
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:53.52ID:S1akQOiC0
>>252
野坂はキックボクサーなんかじゃないよw
中年のおっさんになってから健康のためにキックのジムに通ってただけ
試合やスパーすらやったことない
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:12:25.30ID:S1akQOiC0
そもそもマサトとキッドの試合は当時はそこまで盛り上がってないだろ
後になってキッドの人気が出たから、夢の対決みたいに言われてるだけで

当時キッドはテレビに出てから1年もたってなかったし、
マサトとやる前に3回くらいしか試合してない

とてもじゃないけど、猪木、アリ、曙、サップ、武尊那須川と同列に扱うのは違うよw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:20:25.95ID:zZRUJakb0
>>509
三島由紀夫との対談で
家に投石されたり出歩くと右翼と左翼両方に襲われるちょっと危険な状態だから護身用に初めて
最近はプロとのスパーでも長く立ってられるようになったと言ってるのは見たな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:20:36.05ID:Cr+610j80
こんなもんを世紀のビッグマッチと思わされてる日本人かわいそう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:49:15.11ID:7BQxbbVJ0
大竹まことvs山瀬まみ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 13:51:41.52ID:S1akQOiC0
>>512
プロが素人のおっさん相手にやってあげるスパーなんて
プロはほとんど手を出さないでガードやディフェンスに徹し、
相手に手出させて満足させてあげる接待スパーみたいなもんだよ
そもそもキックのジムなんてプロ同士でもガチスパーなんてほとんどやらないのに

野坂がやっていたのはキックボクシングじゃなくてキックボクササイズ
ダイエットのためにおばちゃんでもやってるような運動だ

ガチで殴り合ったこともない奴が護身用に使えるわけない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:32:09.24ID:2vVvz28F0
>>516
街中で喧嘩のニュースはこの人わりと週刊誌に出てたよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 15:06:44.95ID:E/tdQ21G0
瓜田vsアリスターって結局実現しなかったな
全盛期に見たかったよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:20.94ID:c3LXedWg0
入場だけなら小川vs吉田の小川の入場だな
亡くなった橋本の爆勝宣言で入ってきたのは鳥肌ものだった

あとはUのテーマで入ってきた田村潔司
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:38:02.99ID:NwORg+0G0
猪木VSアリってそんなに夢の対決だったの?
凡戦って聞いたことあるんだが
魔裟斗VSキッドみたいに鳥肌たつような試合だったの?超スピードの飛び込みフックで魔裟斗がダウンしたときおおー!って声が出たけど
そんなに凄い試合ならなにかで見てみたいけど
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:13.24ID:G7fV8rS40
>>522
37ヵ国で衛星生中継があって14億人が視聴したと言われてる
アリは地球一有名なプロスポーツ選手で、そのアリが日本でプロレスラーと試合するんだからもう訳がわからない
試合内容は予備知識が無いと面白くないと思う
プロボクサーとプロレスラーがプロスポーツをやってる意味がわからないと
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:24.43ID:G7fV8rS40
>>518

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1577464_m.html

ここにラグビーやったりハイキックかましてる野坂先生載ってるね、宝塚歌劇団に入った娘を守るためにキックはじめたとか言ってたような
大島渚の件が有名になりすぎて過去の暴れっぷりが帳消しになってるw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:34:00.72ID:3ejICBGe0
魔裟斗vs.KIDは茶番だった
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:49:54.38ID:NwORg+0G0
そのヘビー級伝説の王者、アリと猪木の試合は最高の試合だったの?
ならば見たいんだが
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:52:08.51ID:GoNl8gYI0
曙の弱さは衝撃だったわ
これで力士が箱庭の狭い世界でやってるザコだという事が分かってよかったけど
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:13:01.08ID:q8C9QlEC0
>>527
何をトチ狂ったのかガチでやっちゃったから、どうしようもない塩試合
見る価値は無い訳ではないが、面白くはない
猪木ほどのエンターテイナーなら、殴り合い勝負に出て派手に散るくらいやって欲しかった

ドン・フライは、ボクシングヘヴィー級でも好成績を残したジェロム・レ・バンナ相手に
真っ向から殴り合いをして壮絶にKOされてみせたのに
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 20:24:13.79ID:qdos2K/f0
渡辺二郎とヒルべルトローマンの試合は感動しました、二人とも良い男でねえ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:52:52.35ID:vG9rbrv90
>>488
腰軽いヒョードルの天敵クートゥアおじさんとやったら負けてる

下位互換のコールマン、ランデルマンにバックとられてるからな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:54:44.56ID:vG9rbrv90
>>510
今のゴミみたいな格闘技熱と違って当時はものすごく盛り上がってた

視聴率が示してるだろ
天心戦なんか放送してても10%も超えなかっただろう
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:59:09.09ID:M8+dXKjP0
猪木対馬場は馬場の16勝0敗
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:27:58.81ID:j/kNcZ8n0
>>35
馬場猪木、三沢武藤のシングルマッチが実現していれば、空前絶後の盛り上がりになったということだ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:13.55ID:j/kNcZ8n0
>>529
20世紀最高のスポーツヒーローであるアリをプロレスのリングに引っ張り出した時点で猪木の勝利なんだよ。

何語とも一番最初にやった人間を超えることはできないんだよ。
カストロやフセインがドンフライやバンナとサシで会談したりしてくれないだろう。それが答えだ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:06.95ID:/sH3tqT90
>>133
唯一メインイベントじゃないからな
違和感あるのは分かる
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:36.97ID:/sH3tqT90
>>184
前田vs安生のが夢カードだし内容も凄かったな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:41.79ID:/sH3tqT90
>>221
船木も腕十字ならすぐタップしてただろう
とにかく腕だけ絶対取られないよう必死だった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:11:20.88ID:MGB68gAb0
モハメッド・アリを今のアスリートの誰かに例えようと思ったけど思いつかない
大谷翔平ぐらいしか浮かばないw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:13:14.22ID:/sH3tqT90
>>335
内容で言ったら71年のオリバレスvs金沢
どんなジャンルでもあれ以上はない
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:16:05.31ID:nivVMXW+0
>>4
> 力道山 木村だ
ワイも即座に相撲vs柔道のソレを思い浮かべた。
例えばボクスでも白井義男の熱狂超えられないだろう。
ずっと後の時代だけどファイティング原田とか。
史上最高は昭和だよなー、日本。戦争とか敗戦もあったけど
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:16:26.80ID:/sH3tqT90
>>377
素人に90分はしんどすぎるだろw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:19:06.64ID:/sH3tqT90
>>430
ノーコンテストになったけどボブチャンチンには実質KO負けだった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:38:04.12ID:rjdwqm430
佐藤嘉洋 vs 小比類巻 これこそキック業界夢のカードではなかったろうか後楽園ホールレベルで
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:53:29.87ID:ewAYWtYQ0
ホイス戦のあと、桜庭とヒクソンがやってたらな

他にも実現してほしかったカードはあるけど
高校生の頃めちゃくちゃ好きだった相手と、両思いだったのにやれなかったぐらい心残りになってるカードだわ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:56:29.33ID:MGB68gAb0
>>553
高校生の時、両想いの女の子なんかいなかったくせに!
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:39.50ID:opIiZjNR0
桜庭vsホイスの無制限ラウンドでしょ。

この後、ヒクソンvs桜庭は実現して欲しかったと今でも思う
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:35:12.16ID:wmujH2C60
魔裟斗KIDは二階級くらい差があったろ
しかもダウンさせられとるし
しかも劣勢で金的
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:37:20.13ID:04p6d+Kt0
やっぱ猪木VSアリだろうな
対戦前はアリが挑発しまくってたが
やってみたら正規の凡戦でこんなつまんない試合はなかった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:37:20.43ID:opIiZjNR0
ホイスとかヒクソンの関節蹴りを最初に見た時は「何この下手くそな蹴りは?」って思ったけど、今になって有効な関節蹴りだと分かった。グレイシーは全てが最先端の技術だったんだなと改めて思う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:40:47.16ID:rYIS5OaU0
柔術とか柔道みたいな組み技の格闘技から総合格闘技に行った人の蹴りって、足だけをぴょん!って出すような独特の蹴りになるよね
あれはおもしろい
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:19.92ID:EiTKj4Nn0
天心武尊とか国民のほとんどが知らないのに夢対決と言われてもね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:27.01ID:wmujH2C60
>>510
魔裟斗はスターだったけどKIDはまだ優勝もしてないポッとでって感じだった
全9試合中、このカードは第6試合で中堅扱いだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況