6/5(日) 13:55配信
スポニチアネックス
歌手で俳優の木村拓哉(49)が5日放送のTOKYO FM「木村拓哉 FLOW supported by GYAO!」(日曜前11・30)に出演。ドラマ撮影時にぎっくり腰を患ったことを明かした。
番組では、テレビ朝日系連続ドラマ「未来への10カウント」(木曜後9・00)で高校のボクシング部のコーチ・桐沢を演じている木村に、リスナーからの「スパーリングシーンは本当に打たれているんですか?第6話のスパーリング、迫力があり、すごかったのですが体は大丈夫ですか?」というメッセージが紹介された。
木村は「第6話のスパーリングシーン、わりとみなさん“あれヤバくね?!”っていうの(反響)が結構多かったんですけど、あれはですね、単純にヤバいです」と笑いながら打ち明けた。続けて「実際に“(パンチが)当たってるんですか?”とか質問もきてるんですけども、実際にパンチもらってるっていうシーンに関して。ガチに現場では(パンチが)入ってましたね」と話した。
さらに、木村は「久々にやったんすよ、僕。あの(スパーリング)シーンの撮影中に。ぎっくり」とぎっくり腰を患ってしまったことを打ち明け、「体が動かなくなって、1巡目、2巡目を撮り終わったぐらいのときに、“あれ?なんか違和感あるな。なんだろこの違和感”と思ってたら急に全く動けなくなって」と説明。「そのときはさらし巻いてました。さらし巻いて撮り終えましたねあのシーン」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d843cebb4a3e189fab9537ea2ace351bebb6517c
探検
【芸能】木村拓哉「急に全く動けなくなって」ドラマ撮影時にぎっくり腰 「さらし巻いて」乗り切る [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2022/06/05(日) 14:01:24.61ID:CAP_USER92022/06/05(日) 14:02:06.21ID:6Z26K4M20
それでもキムタク
2022/06/05(日) 14:03:23.23ID:vWit4rHK0
おっさんかよ
2022/06/05(日) 14:03:49.65ID:18Lhm1ui0
ぎっくり腰に年齢関係ないしな
2022/06/05(日) 14:04:10.86ID:b9icvHWp0
CMでリングに倒れてたのはぎっくり腰か
2022/06/05(日) 14:04:17.33ID:HeFjRVf10
ちょ、巻けよっ!
2022/06/05(日) 14:04:52.29ID:DoIFMo0b0
「ぎっくり腰」 ( ´,_ゝ`)プッ
8名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:04:54.26ID:7LJHmN0Z0 クセになったらくしゃみするだけでぎっくり腰になるからな
2022/06/05(日) 14:05:06.06ID:SePa8kUs0
ギックリ腰って激痛だしほんと動けないんだよ
やった人にしかわからんのよあれは
やった人にしかわからんのよあれは
10名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:05:37.16ID:zeeodklV0 リアルすぎるw
11名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:06:07.29ID:a7UG35NP0 サラシ巻いたとはいえぎっくり腰でよく撮影できたなあ
2022/06/05(日) 14:06:18.68ID:943B6BPE0
>>3
おっさんだよ
おっさんだよ
2022/06/05(日) 14:06:25.86ID:oWpWGbE90
さらし程度で動けるならたいしたことないやつだろ
14名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:06:40.93ID:6WvQhK/P0 サラシ程度で動けるわけないやん
アホちゃう
アホちゃう
2022/06/05(日) 14:06:45.72ID:ZbNsJFtv0
>>9
コルセットじゃなくてさらし?キムさんなんか間違えてない?
コルセットじゃなくてさらし?キムさんなんか間違えてない?
16名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:07:10.71ID:78lsybF50 ただの老化現象だね
17名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:08:18.89ID:HGu1Vfv00 ジジイw
2022/06/05(日) 14:08:42.71ID:Q5hDyjMG0
ちょっとひどい腰痛程度じゃないのか
本当にぎっくり腰ならコルセットまいてようやくどうにか歩けるみたいな感じだろ
本当にぎっくり腰ならコルセットまいてようやくどうにか歩けるみたいな感じだろ
2022/06/05(日) 14:08:46.29ID:fgNRV+Ib0
本能寺の変のときの織田信長と同い年だしな
2022/06/05(日) 14:08:57.70ID:Ic4thFYT0
さらし巻いて乗り切れるようなぎっくり腰ならまだ軽い
2022/06/05(日) 14:09:18.42ID:5hFEMNL00
観る側に関係あんのかよw
2022/06/05(日) 14:09:26.19ID:XPsHZqf50
隣のコンビニ行くのに往復30分かかる
一人暮らしだと地獄
一人暮らしだと地獄
2022/06/05(日) 14:10:07.26ID:o62i7TiJ0
ぎっくり腰は若くてもなるだろ
2022/06/05(日) 14:10:12.34ID:OgTWF4Cn0
年やな
2022/06/05(日) 14:10:12.64ID:fWIOmkkE0
負傷した状態でこんな凄い演技をしてたの?
的なジャップ仕草
アスリートが実はあの時、負傷してましたネタでオレ凄い感を出そうとする手法やな
的なジャップ仕草
アスリートが実はあの時、負傷してましたネタでオレ凄い感を出そうとする手法やな
26名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:10:12.90ID:SNAvm1uC0 もうすぐ孫が生まれる年齢のおじさんだから仕方ないね
27名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:10:24.12ID:+S4rCqk10 >>3
孫がいてもおかしくないジジイだよ
孫がいてもおかしくないジジイだよ
28名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:11:06.22ID:JCSa7Foi0 さんまがぎっくり腰を気合いで回避したやつを実践したのかな
29名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:11:48.21ID:U5vY6HDo0 ひねる動きで
ギックリ腰だろうな
ギックリ腰だろうな
2022/06/05(日) 14:11:55.53ID:/93jU89q0
なるよねえ50近くなると
2022/06/05(日) 14:11:56.44ID:hgM1Rc4M0
俺も50の時風呂掃除やってて急にギックリ行って、それから癖になってしまった・・・
これでも陸上やってて会社入ってからも身体は動かしてた方なのに・・・
これでも陸上やってて会社入ってからも身体は動かしてた方なのに・・・
2022/06/05(日) 14:12:07.19ID:nyYf36yN0
欧州では魔女の一発と言われる程の激痛なので
ただの腰痛
ただの腰痛
33名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:12:13.81ID:RPOPCp560 って考えるとキムタク家の婿殿になる野郎は大変やね
あらためて木村拓哉がお義父さんになるんだぜ
あらためて木村拓哉がお義父さんになるんだぜ
34名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:13:14.04ID:U5vY6HDo0 俺がギックリ腰やったの
30前半なんだが…
30前半なんだが…
2022/06/05(日) 14:15:16.32ID:AQilhIMX0
>>34
俺なんて20代でやって数日会社休んだわ
俺なんて20代でやって数日会社休んだわ
36名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:15:25.83ID:e30tzq0b0 ギックリ腰は1度やったけど痛みで動けず
寝返りうとうとしたら息ができなくなったのを覚えてる
もう2度とやりたくない
寝返りうとうとしたら息ができなくなったのを覚えてる
もう2度とやりたくない
2022/06/05(日) 14:15:46.57ID:IJI2TMFY0
立つときにしんどいだけでしょ
2022/06/05(日) 14:16:00.73ID:gMBED/vz0
西城秀樹なんか小林亜星にどつかれて
右腕骨折したんだぞ
実況鯖落ちるほどの大騒ぎだった
右腕骨折したんだぞ
実況鯖落ちるほどの大騒ぎだった
2022/06/05(日) 14:16:00.75ID:SePa8kUs0
ギックリ腰と毛じらみが辛いツートップ
40名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:17:13.44ID:fiL1xZZW0 四十肩もだが、ぎっくり腰も治る過程をあまり覚えてない
すごい姿勢で一番近い整骨院に行った後、どうしたっけかなー
すごい姿勢で一番近い整骨院に行った後、どうしたっけかなー
2022/06/05(日) 14:17:32.17ID:A7LD8cvC0
ぎっくり腰と尿管結石には優しいよなお前ら
42名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:17:36.47ID:+N55fSGX02022/06/05(日) 14:17:44.56ID:cfKdXvFv0
いきなり しゃがんだだけで来るよ
53歳、最近2回やったよ 外だったらぞっとするわ
53歳、最近2回やったよ 外だったらぞっとするわ
2022/06/05(日) 14:17:46.39ID:Rm6RrLEk0
ぎっくり腰の一番辛いのは
痛みや動きが不可になることでなく
経験してない他人に痛みや辛さが伝わらないところ
仕事中になろうものなら「さぼりたいだけなんちゃう?」みたいな目をされることもしばしば
普段からの信用って大切
痛みや動きが不可になることでなく
経験してない他人に痛みや辛さが伝わらないところ
仕事中になろうものなら「さぼりたいだけなんちゃう?」みたいな目をされることもしばしば
普段からの信用って大切
2022/06/05(日) 14:17:48.26ID:ca9lEvv40
46名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:17:53.72ID:ErPhQRYu0 まあそんな歳だよね
2022/06/05(日) 14:18:29.14ID:25T989Oe0
カオリンは何してるんだろう
48名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:18:47.31ID:SNAvm1uC02022/06/05(日) 14:18:49.53ID:kmW4Rg5W0
最終回キムタクがリングで倒れる予告あったけどあれぎっくり腰か
2022/06/05(日) 14:19:20.06ID:yOGjuEa50
膝からくる脱力感はマジヤバ
51名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:20:21.66ID:zeeodklV0 ロキソニン湿布常備しとくと捗るぞ
52名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:20:44.16ID:gP9SAtgo0 そんなの本物のギックリ腰じゃねえよ
本物は動けねえんだよ
トイレにも行けねえ
本物は動けねえんだよ
トイレにも行けねえ
2022/06/05(日) 14:20:44.30ID:CZ/gUTaV0
サラシ撒いた程度であの痛みに耐えられるか?
盛ってないかこの記事
盛ってないかこの記事
54名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:20:48.12ID:UlNV/yqd0 ぎっくり腰は動けると思ってるおっさんにかぎってやらかす
55名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:20:48.18ID:9lCjEGrI02022/06/05(日) 14:20:50.32ID:cfKdXvFv0
ぎっくり腰は数日で治るが四十肩五十肩のほうがつらい
じんじん2〜3か月きつい傷みがつづいたがいつのまにかなおった
これも2回やった
じんじん2〜3か月きつい傷みがつづいたがいつのまにかなおった
これも2回やった
2022/06/05(日) 14:20:52.72ID:WJ9K8mDp0
58名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:20:58.51ID:6GYeL0C/0 >>9
あれ辛いよな。寝てても痛いってどういう事だよとw
ここ最近ちゃんと運動とストレッチしてるからぎっくりしなくなったけどもうあれはやりたくないわ。
やった事ない奴にどんな痛みですかって聞かれたけど、世の中には知らなくていい事もあるって言っといたw
あれ辛いよな。寝てても痛いってどういう事だよとw
ここ最近ちゃんと運動とストレッチしてるからぎっくりしなくなったけどもうあれはやりたくないわ。
やった事ない奴にどんな痛みですかって聞かれたけど、世の中には知らなくていい事もあるって言っといたw
2022/06/05(日) 14:21:05.20ID:/93jU89q0
俺は45の時に来たね
ジム行って筋トレ頑張った翌日に来た、でGWずっと寝てたw
それからは負荷軽くしてランニング中心に変えたわ
ジム行って筋トレ頑張った翌日に来た、でGWずっと寝てたw
それからは負荷軽くしてランニング中心に変えたわ
2022/06/05(日) 14:22:13.66ID:0DDuZz6r0
>>49
焼き鳥屋と非常勤教師の過労で倒れるって展開では
焼き鳥屋と非常勤教師の過労で倒れるって展開では
2022/06/05(日) 14:22:36.88ID:6S+cHwWk0
キムタクも皺が増えてやっぱり歳相応の顔だな
62名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:22:46.71ID:AsmFZGaw0 ぎっくり腰ってなった瞬間に独特な痛烈な痛みがくるから、なんか違和感あるな…から痛くなったならぎっくり腰ではない
2022/06/05(日) 14:23:15.17ID:vrlJuXB50
ギックリ腰かどうか知らんが俺も重いものを持とうとしてグキってきた
休めないから通ったけど3日くらい地獄だったな
痛くて寝返りすら打てない状況だが2週間くらいで自然治癒したわ
休めないから通ったけど3日くらい地獄だったな
痛くて寝返りすら打てない状況だが2週間くらいで自然治癒したわ
2022/06/05(日) 14:23:47.42ID:1sJjP5s40
2022/06/05(日) 14:23:48.82ID:9TRMakT80
おっさんしゃーない!
66名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:24:14.57ID:K0UwEBaC0 腱鞘炎も辛いぞ 寝てても腕に疲労痛が来て 姿勢変えて痛くない体制探さなきゃいけない
ぎっくりほどの激痛じゃないが 鈍痛が延々続く
ぎっくりほどの激痛じゃないが 鈍痛が延々続く
2022/06/05(日) 14:24:16.87ID:6sxqTH390
おっさんだけどギックリ腰とは無縁だわ
そんなにキツイのかね
そんなにキツイのかね
2022/06/05(日) 14:24:23.94ID:4zH4g+7w0
探偵のゲームではアクロバティックな動きしてたのに。
2022/06/05(日) 14:24:32.21ID:re8AKJZc0
ギクタク
2022/06/05(日) 14:24:47.61ID:aSWwzKAF0
トムさん見習えよ
60歳過ぎて戦闘機に乗ってスタントなし
60歳過ぎて戦闘機に乗ってスタントなし
2022/06/05(日) 14:24:50.24ID:5knLHlli0
ぎっくり腰じゃないだろ
さらし程度じゃどうにもならんしケツも拭けないし後ろポケットの財布すら取れんのに
ボクシングの撮影なんてできるわけない
さらし程度じゃどうにもならんしケツも拭けないし後ろポケットの財布すら取れんのに
ボクシングの撮影なんてできるわけない
2022/06/05(日) 14:24:58.64ID:ZbNsJFtv0
>>67
寝返りすら打てないトイレ行けない
寝返りすら打てないトイレ行けない
2022/06/05(日) 14:25:02.98ID:vrlJuXB50
2022/06/05(日) 14:25:50.37ID:GwWjJajh0
>>1
包丁~一本~
包丁~一本~
2022/06/05(日) 14:25:50.95ID:Qvv/3PD90
一回やると癖になるよね
年1くらいでやってる
だからロキソニンは財布に入れて持ち歩いてる
ロキソニン飲めばなんとか動けるまでにはなるし
年1くらいでやってる
だからロキソニンは財布に入れて持ち歩いてる
ロキソニン飲めばなんとか動けるまでにはなるし
2022/06/05(日) 14:26:16.01ID:S9W0WH/B0
キムタクを演じるのは大変だな 最後までキムタクを望むw
相棒の右京さんとかあるべ
相棒の右京さんとかあるべ
2022/06/05(日) 14:26:24.26ID:6nbeK4+B0
這いつくばってトイレに行く羽目に
78名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:26:29.86ID:Ya5RIWP60 さらし さらし for dream ♪
2022/06/05(日) 14:26:33.46ID:YtgHr01u0
壮絶なプロ根性で感激~
2022/06/05(日) 14:27:24.28ID:U8PXwvji0
ギックリ腰最初にやったのは25歳だった。
年齢は関係ないけど、癖になってときどきある。
年齢は関係ないけど、癖になってときどきある。
81名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:27:30.49ID:aKauWtMD0 そんなの巻いても動くの無理だろぎっくり腰じゃ
2022/06/05(日) 14:27:36.97ID:4VMrc3bq0
もう孫がいてもいい歳だからな
2022/06/05(日) 14:27:58.46ID:k7Iuxj040
ぎっくり腰ってサラシ巻いて乗り切れるもんなの?
2022/06/05(日) 14:28:14.85ID:vrlJuXB50
慢性化してないなら時間たてば治る
医者呼んでるだろうから全く問題ないだろ
むしろ周りの人が気遣って気の毒
医者呼んでるだろうから全く問題ないだろ
むしろ周りの人が気遣って気の毒
2022/06/05(日) 14:28:36.01ID:QsVsg5L90
初めてやった時はご飯をテーブルに置いた瞬間。床に座り込んだまま10cm移動するのに10分くらいかかった
目の前にご飯があるのになかなか食えず痛みと腹ペコでイライラした
目の前にご飯があるのになかなか食えず痛みと腹ペコでイライラした
2022/06/05(日) 14:28:49.20ID:7fqt6wFI0
遂にキムタクもぎっくり腰になる歳になったのか…
2022/06/05(日) 14:28:53.68ID:17DWNl+r0
ぎっくり腰って何でなるの?
筋ちがいみたいなもん?
だとしたら疲労とか栄養バランスの偏りとか
水分不足とか気にしたらなりづらいんじゃね?
筋ちがいみたいなもん?
だとしたら疲労とか栄養バランスの偏りとか
水分不足とか気にしたらなりづらいんじゃね?
88名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:29:22.19ID:ap9dnKFN0 短足なのにギックリ腰は珍しい
89名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:29:59.06ID:AsmFZGaw0 >>87
解明されてなかった気がする
解明されてなかった気がする
2022/06/05(日) 14:30:07.04ID:GwqZcvb/0
ぎっくり腰はタンパク質とビタミンCで治る
椎間板はコラーゲンだからその材料を補給すること
椎間板はコラーゲンだからその材料を補給すること
2022/06/05(日) 14:30:41.83ID:PzavoFS20
本当にギックリ?
上半身が前にも後ろにも少しも倒せなくて直立しか無理だし
歩くのも摺り足しかできないんだけど
上半身が前にも後ろにも少しも倒せなくて直立しか無理だし
歩くのも摺り足しかできないんだけど
2022/06/05(日) 14:31:14.31ID:O9o9AKMg0
ギックリ腰ってなった瞬間もう動けなくなるけど、しばらく動けてたんか?
しかしほんまにギックリは辛いで
寝てても痛みで目が覚めるもんな
膝のロッキングも激痛やで
しかしほんまにギックリは辛いで
寝てても痛みで目が覚めるもんな
膝のロッキングも激痛やで
93名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:31:25.84ID:UtvMDLuV0 仕事中腰痛えなと思って家帰ってソファに寝転んでたら急に腰に激痛きて動けなくなったんだが、これギックリ腰だったのか?
時間差で来るのか?
時間差で来るのか?
2022/06/05(日) 14:31:30.90ID:S9W0WH/B0
ストレッチとか体のメンテは人一倍なんだろうけどw
2022/06/05(日) 14:31:50.71ID:tU5uXksb0
歯を磨いていて口をゆすぐ瞬間にぎっくり腰なって3日間寝込んだ
96名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:32:44.86ID:qDK1DRXW02022/06/05(日) 14:33:20.31ID:WrGiiX560
>>58
回答が会話になってなさすぎ
回答が会話になってなさすぎ
2022/06/05(日) 14:33:22.60ID:7hXgvACZ0
2022/06/05(日) 14:33:36.95ID:xKXQ8Bmq0
ちょまてよ
100名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:33:44.33ID:iubba+AI0 1、2年に一回は必ずくるな
101名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:33:47.75ID:84SdNW/N0 魔女の一撃
102名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:34:30.76ID:4qmSOgMO0 ぎっくり腰って重いもの持ったりしなくても
なるらしいな怖い
新幹線で降りようとしたら隣のお兄さんが急に
あーあーっと喚き出したのでビックリ
お兄さんも立ちあがろうとしただけなのに
なるらしいな怖い
新幹線で降りようとしたら隣のお兄さんが急に
あーあーっと喚き出したのでビックリ
お兄さんも立ちあがろうとしただけなのに
103名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:34:32.09ID:S9W0WH/B0 >>99
それだ 初出かなw
それだ 初出かなw
104名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:34:38.86ID:t9dD3hQ80 ぎっくり腰でのかっこいい仕草を考えるのがキムタクだろうが!!老いたな!!!
105名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:35:03.50ID:pQfH0qcA0 “あれヤバくね?!”っていうのが結構多かったんですけど、あれはですね、単純にヤバいで
相変わらず語彙無さすぎ
相変わらず語彙無さすぎ
106名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:35:12.93ID:DArrHPom0 痛みで動けないだろぎっくり腰なんて
ぎっくり腰、尿石、熱中症は気力でどうにかなるもんじゃないわ
ぎっくり腰、尿石、熱中症は気力でどうにかなるもんじゃないわ
107名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:35:23.12ID:aKauWtMD0 >>86
俺は20代前半でなったぞ
俺は20代前半でなったぞ
108名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:35:32.26ID:6HkQsH0D0 ト シ だ
109名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:35:41.00ID:rYYBSont0 一回なったらもう慢性化よ
110名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:35:53.23ID:OFLzsnWH0111名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:36:01.20ID:aKauWtMD0 >>105
お前もいつも同じ事言ってんな
お前もいつも同じ事言ってんな
112名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:36:03.97ID:ImoB/KGm0 ジジイどもが「こんなのギックリ腰じゃねぇ」と自慢するスレw
113名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:36:08.45ID:0MbDisBu0 一回やったら癖になるんよな
年齢関係ない
年齢関係ない
114名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:36:16.01ID:WoYgC+1v0 初老のオッサンだからな、キム拓哉も
115名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:36:27.91ID:n701TA7A0 俺のギックリ腰とはタイプ違うな
俺は程度によってはサラシやコルセットしても無意味
這って動く感じ、クルマの運転席にすら座る事が厳しくなる
俺は程度によってはサラシやコルセットしても無意味
這って動く感じ、クルマの運転席にすら座る事が厳しくなる
116名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:37:05.29ID:n701TA7A0 >>112
なんだぁ?てめぇ
なんだぁ?てめぇ
117名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:37:08.24ID:NBS2wong0 さらし巻いてどうにかなるならそれはまだ魔女の一撃ではないな
おれがやった時は風呂場から部屋まで10分以上かかった
おれがやった時は風呂場から部屋まで10分以上かかった
118名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:38:17.08ID:pQfH0qcA0 俺の方が凄かったって病気自慢するようになったらもう末期
119名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:38:31.89ID:6GYeL0C/0 >>89
俺の場合は股関節が硬くなってしまってその影響だという事を自分で突き止めた。
なので腰にハリや鈍い痛みなどの違和感がある場合、太ももの筋膜を剥がしたり、
太ももにあるツボを押して股関節を緩めると、腰の違和感が一気になくなる。
ぎっくり腰が癖になりつつある人は、一度太ももを柔らかくして観る事をおススメする。
俺の場合は股関節が硬くなってしまってその影響だという事を自分で突き止めた。
なので腰にハリや鈍い痛みなどの違和感がある場合、太ももの筋膜を剥がしたり、
太ももにあるツボを押して股関節を緩めると、腰の違和感が一気になくなる。
ぎっくり腰が癖になりつつある人は、一度太ももを柔らかくして観る事をおススメする。
120名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:38:54.42ID:+Zfsw+sk0121名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:39:07.97ID:q3Gu61230 木村拓哉…ジャニタレ+アイドル
↑
1972生まれ✨ 🤔スターとわなんぞや?
↓
ベンアフレック…脚本家+俳優+監督+製作者
↑
1972生まれ✨ 🤔スターとわなんぞや?
↓
ベンアフレック…脚本家+俳優+監督+製作者
122名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:39:11.95ID:V4zkZVBG0 学生の時に自転車でやらかしてから、
クセが付いて、前かがみでくしゃみ
すると、高確率でバキンてなる。
腰痛ベルトきつく巻いてりゃ何とか
歩けるけど、通勤電車で押されると、
反射的に殴りつけそうになる。
クセが付いて、前かがみでくしゃみ
すると、高確率でバキンてなる。
腰痛ベルトきつく巻いてりゃ何とか
歩けるけど、通勤電車で押されると、
反射的に殴りつけそうになる。
123名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:39:20.84ID:fgEXBos20 まあ歳が歳だから仕方ないな
124名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:39:29.84ID:T1Z+7J/C0125名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:39:39.47ID:isy6phhp0 サラシ巻いた?だけで撮影続行できたならギックリ腰じゃないんじゃないの
しかもスパーリングの動きを何事もないように見せるシーンとして撮影なんてできないよ
普通の腰痛では
しかもスパーリングの動きを何事もないように見せるシーンとして撮影なんてできないよ
普通の腰痛では
126名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:40:48.29ID:JrNqb+5T0 いやいやいや
その程度で動けるものはギックリ腰なんて言わないだろ
ぎっくり腰はトイレにも行けないわ
その程度で動けるものはギックリ腰なんて言わないだろ
ぎっくり腰はトイレにも行けないわ
127名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:42:15.98ID:n701TA7A0128名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:42:22.79ID:PEszSTpJ0 >>38
リメイクはマツコしかおらん
リメイクはマツコしかおらん
129名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:42:27.11ID:PHlo9Bpr0 ドイツだったか、ぎっくり腰のことを魔女の一撃というらしいが、納得
130名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:42:41.38ID:71FAV89V0 天下のキムタクがジジイみたいな事言うなよw
131名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:42:44.12ID:Jyd4EVkI0 >>32
魔女っ子が一発やらしてくれるなら本望だわ
魔女っ子が一発やらしてくれるなら本望だわ
132名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:43:14.33ID:AiaPjMPo0 スレタイを見てコルセットの方がいいぞと書こうと思ったけどサラシを巻いてその場を乗り切ったって話なのね。
133名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:43:39.34ID:NBS2wong0 ベビーベッドから子供持ち上げる時もやばい
前かがみの姿勢で重心が前にずれている時何かすると危ない
前かがみの姿勢で重心が前にずれている時何かすると危ない
134名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:44:16.34ID:YzrML67P0 ぎっくり腰はマジでやばい
本当に立てない
本当に立てない
135名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:44:42.16ID:/xSa+leT0 筋肉断線するギックリ腰と
ヘルニアタイプの神経刺激するギックリ腰がある
前者なんだろ
ヘルニアタイプの神経刺激するギックリ腰がある
前者なんだろ
136名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:44:44.12ID:GJCgXmYd0 昔ぎっくり腰になったことあるけど、痛さが脳のてっぺんまで突き抜ける感じで一瞬意識飛んだわ
もはや我慢が効く次元じゃなく、次動いたらバツンと意識飛びそうで動くの自体怖くて怯えてた
もはや我慢が効く次元じゃなく、次動いたらバツンと意識飛びそうで動くの自体怖くて怯えてた
137名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:44:44.40ID:LWpCzgHL0 とりあえず裏切り者はザマァ
138名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:45:16.10ID:ibYvgiYD0 >>1
お涙頂戴アユ商法
お涙頂戴アユ商法
139名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:46:15.31ID:VfJDh94Y0 40手前で腰やらなかっただけ流石キムタクだわ
アレ癖になるし仕事の範囲狭まって人生ハードモードになっちゃうからな
アレ癖になるし仕事の範囲狭まって人生ハードモードになっちゃうからな
140名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:46:20.56ID:qnLc84vL0 ギックリ腰になったことないけど
なった人の話聞くと壮絶
30分前からトイレ行く準備しないと漏れると言ってた
さらし巻いて済むやつはただの腰痛だろよ!!!
なった人の話聞くと壮絶
30分前からトイレ行く準備しないと漏れると言ってた
さらし巻いて済むやつはただの腰痛だろよ!!!
141名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:46:28.48ID:2HVh8hs40 だからなんやねん
重たいブーツ履いてるからちゃうか
重たいブーツ履いてるからちゃうか
142名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:46:46.95ID:943lLbkR0143名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:46:53.10ID:QWyRIqx40 俺様ジャイアン木村
144名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:47:19.72ID:QkOIC2D70 これで次のドラマでは要介護老人の役か
145名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:47:35.17ID:ChGPSM8v0 次最終回とかよくわからない終わり方だな
146名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:47:54.11ID:uoM1dUe70 アラフィフおっさんにこれ以上無理さすなよと還暦前の俺が行ってみたw
147名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:48:32.49ID:Oy3qldGH0 背筋鍛えるのサボるからだろ
背筋を鍛えておけば腰への負担が軽減される
背筋を鍛えておけば腰への負担が軽減される
148名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:48:37.87ID:LOk2O8Xv0 ぎっくり腰はまたなるから結構大変
149名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:48:41.54ID:eBckbbzL0 木村魚拓に見えた
150名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:49:23.36ID:xH6nZvsO0 マジかよ。。怖いスレだなw
布団の中で体ねじると横腹の背中側が吊った感じになるが
w
布団の中で体ねじると横腹の背中側が吊った感じになるが
w
151名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:49:35.13ID:EdbvEg7E0 なぜか猛烈に萌えるのだが、なぜだろう?
152名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:49:56.51ID:xSSG2ECK0 「ぐあ…あぁ…あー…」って何とも言えない声出るよね
153名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:49:59.32ID:L3XcR9SP0 はいはい
それでも続行
すごいねーキムタクは
これでいいんか?
それでも続行
すごいねーキムタクは
これでいいんか?
154名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:50:00.78ID:EdbvEg7E0 >>150
それ運動不足すぎるだろwwww
それ運動不足すぎるだろwwww
155名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:50:18.42ID:/y5JsOPZ0156名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:51:13.64ID:MmNYfNZG0 若くてもなるとはいえおっさんのぎっくり腰は運動不足や衰えが要因でほぼ間違いないだろ、なんで否定したがるんだアホはw
157名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:52:54.18ID:Y8gOypPP0 >>1
50手前のおじさんがあれっヤバくね?w
50手前のおじさんがあれっヤバくね?w
158名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:53:55.19ID:n701TA7A0 ギックリ腰になり玄関出て車乗る事すら不能になる
↓
息子に電話して来てもらい、駐車場に連れてってとお願い
↓
息子「タクシー呼べよ!暇じゃ無い!ギックリ腰でも駐車場くらい楽勝だろ!甘えんな」的な事を言われて子育てミスったと確信したわ
息子も俺の遺伝だし将来、俺に吐いた暴言を後悔します様に・・・
↓
息子に電話して来てもらい、駐車場に連れてってとお願い
↓
息子「タクシー呼べよ!暇じゃ無い!ギックリ腰でも駐車場くらい楽勝だろ!甘えんな」的な事を言われて子育てミスったと確信したわ
息子も俺の遺伝だし将来、俺に吐いた暴言を後悔します様に・・・
159名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:54:57.66ID:aKauWtMD0 型破りの天才ぎっくり腰
160名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:56:24.54ID:uFaPK1v60 人のギックリ腰を否定して何になるねんw
症状にも軽重があるわ
症状にも軽重があるわ
161名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:57:08.19ID:4Kpnvol50 ダ
サ
い
キ
ム
タ
ク
サ
い
キ
ム
タ
ク
162名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:58:08.74ID:kSC9i/JX0 以下ワクチン禁止
163名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:58:37.43ID:71GV8FWi0 プロフェッショナル仕事の流儀やな
164名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:59:24.13ID:n1UQ6U0c0 ぎっくり腰てよくきくけど名前がよくないと思うんだよな
びっくり腰でよくね
やったことないから知らんけどイメージで
びっくり腰でよくね
やったことないから知らんけどイメージで
165名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:59:40.13ID:DXBw7kqE0 >>41
痛風にも優しいよね
痛風にも優しいよね
166名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 14:59:54.39ID:TQUHh1mw0 俺も腰爆弾を抱えてる。大変だぞ。
GWの旅行で、名古屋から神戸の向こうまでノンストップで運転したら、車から降りた瞬間にギクーってなった事がある。
とりあえず腰が重く感じたらマッサージするかバンテリンでも塗るくらい。それでも再発するけど。
GWの旅行で、名古屋から神戸の向こうまでノンストップで運転したら、車から降りた瞬間にギクーってなった事がある。
とりあえず腰が重く感じたらマッサージするかバンテリンでも塗るくらい。それでも再発するけど。
167名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:00:08.99ID:D5fRk4pG0 いつもかっこつけてるやつが腰いためると普通の人がいためるよりダサさ増すよね
168名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:01:02.33ID:xJUwPWao0 やった瞬間は「あっ!」て力が抜ける感じでその後動くと激痛なんよな
アレはもうなりたくねえ
アレはもうなりたくねえ
169名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:01:18.17ID:kSC9i/JX0170名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:01:22.51ID:yWjkBvUf0 ちょ爺
171名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:02:03.74ID:blXeBndP0 意外と立ち上がった状態で歩くだけだったらなんともなかったりするんだよねこれ。俺は全然関係ない内科での受診後、支払待ちで名前呼ばれて立ち上がった瞬間に発症。そのまま違和感を感じながら支払いを済ませて10分くらい歩いて家まで帰り、自宅の扉を開けようと力をかけた瞬間に崩れ落ちたw
172名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:02:19.80ID:vrlJuXB50173名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:02:31.76ID:EdbvEg7E0 >>167
だが、そこがいい!!
だが、そこがいい!!
174名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:03:01.78ID:EdbvEg7E0 ぎっくり腰って左右の背中が段差になると聞いた
そんな怖いものなのか😱
そんな怖いものなのか😱
175名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:03:37.26ID:g4YKwoAy0 包丁いっぽん
176名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:04:08.14ID:y8wwBLtf0 便所でパンツ上げるのが毎回怖いわ
177名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:04:39.49ID:qOB+5YBK0 チビはぎっくり腰になりにくいって聞いたけど例外もあるのか
178名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:04:44.45ID:1h4C5Qny0 アラフィフのおじいしちゃん
179名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:04:58.27ID:1h4C5Qny0 アラフィフのお爺ちゃん
180名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:05:09.80ID:g4YKwoAy0 >>174
前ぶれもなく突然なることがあるし、失神するほど痛い
前ぶれもなく突然なることがあるし、失神するほど痛い
181名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:05:24.37ID:NLUdBKgo0 「信号ォ!信号ォーー!!!」
182名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:05:29.56ID:f3OElA+u0 ギックリ腰はつらい
183名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:05:38.71ID:mx70I9cu0 将来は高倉健さんみたいな位置に日本中から崇められるのキムタクって?
184名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:05:40.41ID:n1UQ6U0c0 わいも30歳前で重いもの持つとき若い女にぎっくり腰になるから持ちますよとか言われてワロタ
なるわけないだろと思いながら持ってもろた
なるわけないだろと思いながら持ってもろた
185名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:05:42.24ID:YkbivYzh0 子供の頃から腰椎分離症で日々腰痛に悩まされてるが腰痛のプロだが、ぎっくり腰は2回だけ経験したがレベルが違う
当日に医者に行ったとか翌日に歩ける程度に回復したとか、それはただの腰痛だ
当日に医者に行ったとか翌日に歩ける程度に回復したとか、それはただの腰痛だ
186名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:06:16.68ID:1yzJuWkm0 2022年49歳のキムタクがぎっくり腰に
歳月は無慈悲
歳月は無慈悲
187名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:06:21.98ID:BqJeV4g60 さらしとぎっくり腰って効果あるんかな
確かに妙なコルセット的なのはつけるけど
確かに妙なコルセット的なのはつけるけど
188名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:06:26.32ID:oEWtMHDU0 >>6
www
www
189名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:06:57.09ID:oW7stNJj0 piまだ登録してない人いる?
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/KkHKiNS.jpg
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/KkHKiNS.jpg
190名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:07:26.44ID:kSC9i/JX0191名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:07:29.28ID:zVgshgfH0 歳食ったら事前のストレッチは大事
192名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:08:16.75ID:4twU1EEb0 >>142
腰の捻挫
腰の捻挫
193名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:08:31.58ID:CnRcyaBv0 もう50やししゃーない
194名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:08:32.08ID:aH2aIRuv0 おっさんが無理するから
195名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:09:15.74ID:BrjttikS0 ジジタク
196名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:09:49.16ID:nO0bLdbG0 >>6
ワイは評価するw
ワイは評価するw
197名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:10:24.49ID:n1UQ6U0c0 キムタコは身体鍛えてるとか怪しいな
それとも遺伝でなりやすいとかあるのか
それとも遺伝でなりやすいとかあるのか
198名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:10:46.25ID:j/LBqlbO0 寝起きと荷物持ちは気を付けるね
ヤバそうな時はコルセットもするし
宅配が来てもデカいのは「重いすか?じゃそこに」
最近は置き配で助かる
ヤバそうな時はコルセットもするし
宅配が来てもデカいのは「重いすか?じゃそこに」
最近は置き配で助かる
199名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:11:56.49ID:VCfw7VVx0 もう隠居しろよ
200名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:12:02.78ID:OKpCwkGb0 若くしてぎっくり腰になるのって、結構スポーツとかやってる人なんじゃないかな。プロスポーツ選手の現役中とかでも時々あるよね。あまりスポーツしてない人だと中年以降になって初めて発症することが多い気がする。
201名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:12:09.74ID:oM41QXSf0 もう何十年もキムタクというブランドを維持し続けるって大変よ
202名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:12:42.28ID:l6W5qcRL0203名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:13:03.00ID:lPRdzWLS0 >>33
キムタクVS工藤静香一家
キムタクVS工藤静香一家
204名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:13:06.47ID:EJFYUNko0 ぎっくりは骨に電気がはしる 感じかな
205名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:13:44.12ID:eIGlhDwN0 もう殿堂入り級タレントでいいだろ
全盛期に木村拓哉ほど売れた芸能人は日本にはいない
全盛期に木村拓哉ほど売れた芸能人は日本にはいない
206名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:14:04.21ID:q6niH7eT0207名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:14:21.82ID:8Hw1zYcq0 ぎっくり腰はサラシを巻いてなんとかなるレベルではない
横になった時に寝返りすら痛くて困難
横になった時に寝返りすら痛くて困難
208名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:14:25.55ID:t3JSwTwO0 お前らおじいさんなのな
209名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:15:11.14ID:l6W5qcRL0 >>158
安心して下さい、息子さんまともに育ってますよw
安心して下さい、息子さんまともに育ってますよw
210名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:16:36.37ID:Ic4thFYT0 >>115
過去5回ぎっくり腰やったが最悪な時のがそんな感じだった。
ベッドからも下りられず、3日寝たきりでペットボトルに小便してた。
通常時は1~2日寝たきりで後は1週間コルセットって感じだわ。
キムタクのはぎっくり腰じゃないと思えるわ。
過去5回ぎっくり腰やったが最悪な時のがそんな感じだった。
ベッドからも下りられず、3日寝たきりでペットボトルに小便してた。
通常時は1~2日寝たきりで後は1週間コルセットって感じだわ。
キムタクのはぎっくり腰じゃないと思えるわ。
211名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:17:12.59ID:c9/7TalE0 ぎっくり腰になりそうな顔してるわ
212名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:17:22.20ID:JPBzeenE0 キムタクもこんなんじゃ俺らも歳をとるわ
213名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:17:33.89ID:4JOvMKsf0 よくわからんまま言うのはわかるが二回目と言ってるだけに不可解
さらしではなんとかならないw
さらしではなんとかならないw
214名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:17:40.89ID:qLBcDttu0 人生で一番痛かったのがギックリ腰だな
大ハンマーで腰を思いっきり投打されたかと思ったわ
キムタクのはただの腰痛だろ
大ハンマーで腰を思いっきり投打されたかと思ったわ
キムタクのはただの腰痛だろ
215名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:18:09.96ID:n1UQ6U0c0 ぎっくり腰より膝痛とかこむら返りのがヤバいわ
一時期ヤバくなったけど鍛え直したらならなくなった
一時期ヤバくなったけど鍛え直したらならなくなった
216名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:18:14.95ID:03bQMyCs0 病院行かずに自己診断でギックリ腰言ってるのか
全て作り話かもな
全て作り話かもな
217名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:18:17.60ID:jSfUJhhl0 ギックリでヒールのある靴って
そりゃあ辛かろうて
そりゃあ辛かろうて
218名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:19:33.69ID:jSfUJhhl0 思い切りバンザイしたら治ったって
よくさんまが言ってたっけな
よくさんまが言ってたっけな
219名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:20:14.62ID:t9BnwTH30 変な靴(シークレット)はいてるからだな身体にあった靴をはこう
220名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:20:31.49ID:ySP8czn50 本当にぎっくり腰なら動けないと思う
だから嘘松としか言いようがない
だから嘘松としか言いようがない
221名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:20:59.64ID:7fqt6wFI0 >>107
あらら…
あらら…
222名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:21:20.01ID:qCojrW4e0 ギックリ腰と痛風
辛いのはどっち?
辛いのはどっち?
223名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:21:20.49ID:Pt9TCf4e0 ギックリ腰は急に来るし本当に本当に辛い
224名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:21:31.85ID:dHifYv3o0 なぜか木村魚拓のスレかと思ったわ
225名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:21:31.89ID:TPeeEI3G0 ぎっくり腰になるとふにゃふにゃって感じで立てなくなる
226名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:21:49.00ID:EdbvEg7E0 すごい激痛と言ってる人の方がむしろギックリ腰ではなくて
他の病気では?という気がするけど
他の病気では?という気がするけど
227名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:22:35.11ID:lKn3w5fl0 卒業式の時にぎっくり腰になったことあるな
後輩女子が話しがあったらしいが対応することができなかったことがある
ぎっくり腰で人生変わってしまったかもしれんね
後輩女子が話しがあったらしいが対応することができなかったことがある
ぎっくり腰で人生変わってしまったかもしれんね
228名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:23:14.27ID:x6NrqJDi0 中卒の俺は最近まで「びっくり腰」言うとったわ
そんな俺も間もなく還暦
そんな俺も間もなく還暦
229名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:23:18.38ID:bqfEa5XE0 おじいちゃん、もう無理して主役やらんでも
230名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:23:39.03ID:Q3xuihPU0 キムタギックリ
231名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:24:22.31ID:VDEqXgIg0 激痛で動けないならわからんでもないけどね
動けないなんて言い方あるんかね
動けないなんてこたあないわけでね
これはちょっと審議だね
まあかくいう俺もぎっくり持ちでね
しかし不思議体験ってのかな
あまりの激痛でどーにもならんときにね
針打って貰ったのよ
そしたらすーって
ほんとすーって言ってたよ
一瞬で痛みが引いてね
いやー、不思議なこともあるもんだね
針も馬鹿にできんよほんと
動けないなんて言い方あるんかね
動けないなんてこたあないわけでね
これはちょっと審議だね
まあかくいう俺もぎっくり持ちでね
しかし不思議体験ってのかな
あまりの激痛でどーにもならんときにね
針打って貰ったのよ
そしたらすーって
ほんとすーって言ってたよ
一瞬で痛みが引いてね
いやー、不思議なこともあるもんだね
針も馬鹿にできんよほんと
232名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:24:27.03ID:5VPjL9Kn0 主役以外できないんだよ
キムタクしかできない人は
キムタクしかできない人は
234名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:25:49.98ID:87exxgGv0 CMで流れてるのはギックリ腰のシーンなのかw
235名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:25:57.75ID:avjZ1mUP0 50歳ってノブナガの頃なら鬼籍に入ってる歳だぜ?
無理させんなや
無理させんなや
236名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:25:59.46ID:eB8smrCG0 さんタクでおじきことさんまがぎっくり腰を一瞬で治した話をしてたね
237名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:26:56.84ID:dHifYv3o0 >>227
よかったな
よかったな
238名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:27:03.80ID:avjZ1mUP0 なんでなるんだろうね
239名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:27:21.82ID:GYlUUBpX0 >>6
勢いがあってよろしい
勢いがあってよろしい
240名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:27:58.53ID:Pt9TCf4e0 昔はしばらく安静にするのが正しいって言われてたけど
今は動けるなら動いた方がいいって言われてるよな
でも動くのかなり辛いんだけどね
今は動けるなら動いた方がいいって言われてるよな
でも動くのかなり辛いんだけどね
241名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:28:03.09ID:Ox4knWxU0 さらし巻いて動けるのはギックリ腰とは言いません2~3日は寝たきりになります。
だだのキツめの腰痛です。話し盛ってんじゃねえよ(´・ω・`)
だだのキツめの腰痛です。話し盛ってんじゃねえよ(´・ω・`)
242名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:28:14.89ID:cfKdXvFv0 俺んち1階でぜんぶ完結だからよかったけど
2階が寝室の人は大変だろうな。なんせ朝起きたら固まってるから
2階が寝室の人は大変だろうな。なんせ朝起きたら固まってるから
243名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:28:49.90ID:HLAo1UC10 ギックリ腰、椎間板ヘルニアは
実は若者の病気
全世代で20代の罹患が一番多い
激痛だから気をつけな
まあ死にはしないけど
実は若者の病気
全世代で20代の罹患が一番多い
激痛だから気をつけな
まあ死にはしないけど
244名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:29:40.43ID:+rHpKfDD0 >>3
そうです私がおっさんです
そうです私がおっさんです
245名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:30:17.56ID:pOLiR8ZV0 軽めのギックリ腰やろね
246名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:30:46.73ID:yh29xYR40 おじいちゃん🥹
247名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:31:04.20ID:4A0dc+vl0 ぎっくり腰繰り返してたら左脚の感覚まったくなくなってヘルニア診断された
248名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:31:06.24ID:ujs+74lH0 もう歳だ
スマップ30代になるとき、いろいろな番組やってたな
これから30代番組
50代でもやれ
スマップ30代になるとき、いろいろな番組やってたな
これから30代番組
50代でもやれ
249名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:31:34.35ID:n1UQ6U0c0 だいたいイチローとかキムタクと年齢近いけどぎっくり腰になりそうもないな
誰でもなるわけではないような
誰でもなるわけではないような
250名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:31:59.34ID:I1xhYfB90251名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:32:11.36ID:HJvoG8u00252名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:32:24.56ID:DXBw7kqE0253名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:32:43.67ID:bWYILyFU0 本物のぎっくり腰になったら完治に一週間以上掛かるから
少なくとも2~3日はまともに歩けるレベルじゃない
こいつのはただの加齢から来る腰痛だろ
ぎっくり腰なめんな
少なくとも2~3日はまともに歩けるレベルじゃない
こいつのはただの加齢から来る腰痛だろ
ぎっくり腰なめんな
254名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:32:57.57ID:HQxMbU6D0 >>3
年関係ないけどね
年関係ないけどね
255名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:33:24.56ID:curskFGz0 テニスボール2個腰あたりに置いてその上に横になるといいらしい
256名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:34:14.60ID:iO3+DgzW0 治りかけの頃とかは腰あたりを動かさずに狂言のゆっくりした人の動きみたいにするする動くようにしてる
257名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:34:44.18ID:943lLbkR0 >>231
激痛って感じではないが
突然腰が痛くなって
力が入らなくなったことがある
その時はただ車の運転席で
うとうと寝てただけなんだよね
起きようとしたらあれ?あれれ?ってなった
動こうとするとダメみたいな
だから腰痛って言っても
色々あるんじゃないかな
激痛って感じではないが
突然腰が痛くなって
力が入らなくなったことがある
その時はただ車の運転席で
うとうと寝てただけなんだよね
起きようとしたらあれ?あれれ?ってなった
動こうとするとダメみたいな
だから腰痛って言っても
色々あるんじゃないかな
258名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:35:17.62ID:occGgz4Y0259名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:35:36.72ID:havYpx/v0 >>245
木村本人はギックリ腰なら相当軽いものだと気づいてないし経験者でありこれがギックリ腰であると思っていそうなのが
木村本人はギックリ腰なら相当軽いものだと気づいてないし経験者でありこれがギックリ腰であると思っていそうなのが
260名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:36:10.55ID:hsoh4z/q0 で本当の身長と股下何センチなんや
261名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:36:12.16ID:dtzpC7OC0 >>7
日本人て病名でまで差別するとこあるよな
日本人て病名でまで差別するとこあるよな
262名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:36:38.77ID:jSfUJhhl0 >>250
サラシって言ったほうがカッコイイと思ったんだろうな
サラシって言ったほうがカッコイイと思ったんだろうな
263名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:36:50.83ID:JX2RPjBV0 年取ると重いもの持つとかしなくてもなるからな
264名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:37:01.46ID:Ic4thFYT0 ぎっくり腰がひどくてランニング始めたら4年ぐらいしなかった
でも腹筋つけたくなって腰をひねる運動を始めたらまたなるようになった
でも腹筋つけたくなって腰をひねる運動を始めたらまたなるようになった
265名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:37:10.73ID:A4CS+cPF0266名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:37:31.41ID:havYpx/v0267名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:38:06.55ID:STwmunbz0 SMAP騒動の最中だったか、映画撮影中に靱帯損傷の大けが(笑笑笑)なんてこともありました
268名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:38:27.00ID:I1xhYfB90269名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:39:01.70ID:xr2yiqqs0 ロストジャッジメント
八神探偵事務所所長
相棒海藤
八神探偵事務所所長
相棒海藤
270名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:39:02.19ID:943lLbkR0271名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:39:14.94ID:XnActIBX0272名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:39:31.93ID:havYpx/v0 「軽度で助かった」って話ならわかるんだけどね
273名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:40:03.27ID:a9HTx7Gp0 >>244
変なおじさん♪
変なおじさん♪
274名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:40:08.39ID:l6W5qcRL0275名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:40:21.16ID:a9HTx7Gp0 >>6
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
276名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:42:22.95ID:n7upyrZB0 よっこいしょういち
277名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:42:34.79ID:Ulb4qEVI0278名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:42:47.32ID:Luv1jD0A0 ぎっくりか知らんけど、足がつって痛いから
それを庇って歩いていたら腰が痛くなって
2~3日寝込んだ事はある。
痛くて眠れないけど、眠すぎて寝落ちして
それでも1~2時間で痛みで起きる感じだった。
それを庇って歩いていたら腰が痛くなって
2~3日寝込んだ事はある。
痛くて眠れないけど、眠すぎて寝落ちして
それでも1~2時間で痛みで起きる感じだった。
279名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:42:54.14ID:PdyR0iyp0 はいはいかっこいいかっこいい
最近いろいろ言われるのって
こういうとこが原因だと思うんだけどな
最近いろいろ言われるのって
こういうとこが原因だと思うんだけどな
280名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:43:23.88ID:/V5GGq+z0 カッコ悪いなw
281名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:43:35.47ID:ANIVaSIu0282名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:43:38.46ID:ZuWHqF7o0 >>6
くだらなさ過ぎて好きwww
くだらなさ過ぎて好きwww
283名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:43:43.71ID:csaOuNVY0 ぎっくり腰なんて1日で治るわ
今まで50回以上やってるとな
今まで50回以上やってるとな
284名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:44:21.86ID:ZODGRrhq0 ぎっくり腰って動くのも痛いはずなのにさすがキムタクだよな
精神力でなんとかするなんて
精神力でなんとかするなんて
285名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:44:30.07ID:Wb/d+lBt0 キムタクもギックリ腰か
もう老人の入り口だな
もう老人の入り口だな
286名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:44:50.99ID:iZF6CXeu0 このひと無理し過ぎそう
287名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:45:25.60ID:/4xgeMXe0 完治するまで100日かかった
身体が硬い人間がなりやすい
魔女の一撃
身体が硬い人間がなりやすい
魔女の一撃
288名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:46:37.34ID:ZaavV2HU0 ギックリ腰は一週間もすれば治る
坐骨神経痛は一生続くかもしれない
瞬間的な痛さはギックリ腰だけど、坐骨神経痛は心を折られる痛さが続く
坐骨神経痛は一生続くかもしれない
瞬間的な痛さはギックリ腰だけど、坐骨神経痛は心を折られる痛さが続く
289名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:47:30.52ID:havYpx/v0 >>270
何でもギックリ腰の範疇にいれてしまう木村
何でもギックリ腰の範疇にいれてしまう木村
290名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:48:01.44ID:iZF6CXeu0 アクション前にストレッチしなかったのかな
291名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:48:19.29ID:Wb/d+lBt0292名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:50:19.71ID:Ox4knWxU0 ヘルニアの手術後に専用コルセット作ったけど抜糸後に技師さんが来て
腰回り濡れた石膏シート何枚も巻いて乾燥後に分割して型取りしたオーダーメイド品高かったわ~
腰回り濡れた石膏シート何枚も巻いて乾燥後に分割して型取りしたオーダーメイド品高かったわ~
293名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:50:22.40ID:dY7x5ciH0 いるよね~
自分が経験した痛み以下はぎっくり腰と認めないやつ
急に腰がグキッとなったらぎっくり腰はぎっくり腰だろ
自分が経験した痛み以下はぎっくり腰と認めないやつ
急に腰がグキッとなったらぎっくり腰はぎっくり腰だろ
294名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:52:11.00ID:5HGNQ9cQ0 芸スポのスレ全然動かんけど、そんなに人いなくなったのか?
295名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:54:19.20ID:168Du5yT0 ギックリ腰でも撮影続けた俺 キリッ
296名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:54:47.41ID:mkAnCqcJ0 さらし巻いて撮り続けれたなら
たいしたことないな
たいしたことないな
297名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:55:21.25ID:BQ/yumRA0 ダンスしなくなったから?
298名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:56:36.25ID:qx+w9QMS0 どの体勢で寝ても痛いしそれ以前に動けないから寝返りが出来ない
くしゃみすると悲鳴と涙が出る
トイレに行く時は声出して気合い入れながら立ち上がる
こんな状態でも「まだヘルニアにはなってないですね」って医者に言われた
くしゃみすると悲鳴と涙が出る
トイレに行く時は声出して気合い入れながら立ち上がる
こんな状態でも「まだヘルニアにはなってないですね」って医者に言われた
299名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:57:19.98ID:Luv1jD0A0 思い出した!
こういう筋肉の痛み系って、痛くない角度があるじゃん。
それが無かったのが辛かった。
腰や足をどの角度にしても痛い。
まぁ、ちょっと緩むかな?って角度はあるけど、やっぱり痛い。
こういう筋肉の痛み系って、痛くない角度があるじゃん。
それが無かったのが辛かった。
腰や足をどの角度にしても痛い。
まぁ、ちょっと緩むかな?って角度はあるけど、やっぱり痛い。
300名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:57:43.87ID:dffKlWMV0 さらしでどうこうなるギックリ腰なんてねーよ
301名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:58:31.43ID:aaM1MeO30 キモタコおじいちゃん、無理は禁物
302名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 15:59:16.09ID:+uI0zXdM0 何だろな
「老いに臆せずギックリ腰すら語ってしまう自然体のオレかっけー!」
的な感じで鼻についてしまうのは。
本人からしたら別に打算とかもないんだろうが、
ジジババが、いまだにバブル期の成功体験を捨てきれず、全ての言動が虚勢にしか見えなくなってるのと同じような哀しさを感じる。
「老いに臆せずギックリ腰すら語ってしまう自然体のオレかっけー!」
的な感じで鼻についてしまうのは。
本人からしたら別に打算とかもないんだろうが、
ジジババが、いまだにバブル期の成功体験を捨てきれず、全ての言動が虚勢にしか見えなくなってるのと同じような哀しさを感じる。
303名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:00:42.29ID:hJWQGyrY0304名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:01:03.06ID:4ZAyaTed0 びっくり腰って年齢関係あるの?
305名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:02:30.90ID:bZYZxi+90306名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:03:24.86ID:n9/sUvq70 さらし?アホか
そんなので済むなら「全く動けない」わけない
そんなので済むなら「全く動けない」わけない
307名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:03:25.36ID:+dggcwss0 加齢
308名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:04:12.46ID:07yaYYpG0 ぎっくりは年齢関係ないからこわいぞぉ20代でもなる奴はなる
309名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:04:14.60ID:wUk6sb2L0 俺も一昨日の朝、人生で初めてぎっくり腰になったわ。痛み止め飲んでも全然効かないし。どうしたら早くよくなるの?
310名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:04:29.54ID:Q4HUzGf50 どんどんキムタクの顔真似の人に似てきてるよね
311名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:06:21.16ID:78QgCOqb0 キムももう50か…
312名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:06:45.17ID:r8R71R1o0 3日前やって今ようやく動けるようになったけど
ぐぐったら筋肉の衰えってあったから筋トレすることにした
ぐぐったら筋肉の衰えってあったから筋トレすることにした
313名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:07:09.51ID:ieTv8TYd0 ぎっくり腰ってサラシ程度で乗り切れる?
それぎっくり腰じゃないんじゃ?
それぎっくり腰じゃないんじゃ?
314名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:07:49.44ID:KQMSHlnw0 >>283
それぎっくり腰じゃない。
それぎっくり腰じゃない。
315名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:08:05.41ID:nmuBbLy/0 演技が下手なのもぎっくり腰かもな
316名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:10:01.52ID:Jyd4EVkI0 >>310
さんまもどんどんほいけんたに似てきた
さんまもどんどんほいけんたに似てきた
317名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:10:53.02ID:mFslKuVX0 ダサいですねw
318名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:11:08.53ID:GVkErBb90 オヤジのリアル
319名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:12:42.88ID:XCsTOhuM0 何故こうまでして二足歩行をしたかったんだ人類は
320名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:15:02.93ID:3kYlvdeT0 ワクチンでギックリ腰になる人多すぎ
321名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:15:54.04ID:B0gd+dFy0 こいつ嫌い
322名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:18:30.05ID:kw2I5evi0 あの顔でまだ49歳だったのか
普通に60歳くらいに見える
普通に60歳くらいに見える
323名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:18:54.34ID:btkyeoOM0324名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:19:50.53ID:8f6P3R670 >>62
ギックリ腰がくせになってる人は「来るな…来るな…」ってのがわかるらしいよ
ギックリ腰がくせになってる人は「来るな…来るな…」ってのがわかるらしいよ
325名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:20:23.44ID:FZsbqrzL0 ちょまてよ
326名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:21:41.77ID:R/A+JRvZ0 ぎっくり腰はまだないけど、坐骨神経痛になった時は歩くのすら無理だったわ
327名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:21:57.20ID:xh99H/9w0 >>268
ぎっくり腰なんて知らねーほうがいいだろ 氷河期か?
ぎっくり腰なんて知らねーほうがいいだろ 氷河期か?
328名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:22:35.36ID:JdXcFeil0 https://twitter.com/nakamura3c/status/1506901681933807621?s=21&t=_gl3Ma0Xsz8cqeq0C3YFkw
ワクチン接種の直後にギックリ腰になったという知人が3人いて、偶然だろうと思っていたら、3人目の方は病院でギックリ腰ではなく脊髄炎と診断されそのまま亡くなった。ワクチン後にギックリ腰になったという方がいたら、早めの受診を。悲劇は繰り返したくない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ワクチン接種の直後にギックリ腰になったという知人が3人いて、偶然だろうと思っていたら、3人目の方は病院でギックリ腰ではなく脊髄炎と診断されそのまま亡くなった。ワクチン後にギックリ腰になったという方がいたら、早めの受診を。悲劇は繰り返したくない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
329名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:22:49.24ID:mLC9wX6G0 きちんと腰痛コルセットしたほうが良いのにね。医療控除も使えるし。
330名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:23:26.12ID:ws0VaAzC0 ちょ巻けよ!
331名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:23:45.30ID:qaJYAtf+0 >>1
コサキンみたいなネタだなぁ
コサキンみたいなネタだなぁ
332名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:24:08.59ID:KTXmO4gW0 青い稲妻が走る
333名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:24:38.14ID:JdXcFeil0 @TamakiT※※※※
日曜:ワクチン3回目
深夜:発熱
月曜:38.9°
火曜:熱引いたけどギックリ腰発症
絶え間ないCCチェイン受けてるんだって
日曜:ワクチン3回目
深夜:発熱
月曜:38.9°
火曜:熱引いたけどギックリ腰発症
絶え間ないCCチェイン受けてるんだって
334名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:25:52.50ID:JdXcFeil0 @tamu_※※※
10月後半はギックリ腰やワクチン副反応やらで満足に活動できず...(-_-;)
来月から本気出します🔥
10月後半はギックリ腰やワクチン副反応やらで満足に活動できず...(-_-;)
来月から本気出します🔥
335名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:25:54.65ID:p2zCrkaQ0 知らねえよw
336名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:27:04.01ID:JdXcFeil0 @nora※※
おはようございます☀
1か月半ぶりの🥎大会😊
入部します!宣言からメンバーと2回目。その間全身筋肉痛、ムスコのコロナ感染、わたしのワクチン副作用、ギックリ腰という😭
今日は空気感を楽しめればと思い、ユニフォーム着て行ってきまーす♪
暑さ対策必須です🥵
おはようございます☀
1か月半ぶりの🥎大会😊
入部します!宣言からメンバーと2回目。その間全身筋肉痛、ムスコのコロナ感染、わたしのワクチン副作用、ギックリ腰という😭
今日は空気感を楽しめればと思い、ユニフォーム着て行ってきまーす♪
暑さ対策必須です🥵
337名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:27:10.88ID:GnkKMsoa0 ぎっくり腰もレベル1から10000まであるからね
酷いのは寝たきり当たり前で手の小指を一ミリ動かしただけでも痛みが増す
酷いのは寝たきり当たり前で手の小指を一ミリ動かしただけでも痛みが増す
338名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:27:28.35ID:NdFTG2DG0 おじいちゃんなんだから、もう無理しないほうがいいだろうな
キムタクって走り方もカッコ悪いし運動神経はそれほど良くないはず
キムタクって走り方もカッコ悪いし運動神経はそれほど良くないはず
339名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:27:54.18ID:JdXcFeil0 @koeda※※※
5月はワクチン接種副反応から
ギックリ腰と続いて
後半ほとんど走れず
合計275.5kmでした。
5月はワクチン接種副反応から
ギックリ腰と続いて
後半ほとんど走れず
合計275.5kmでした。
340名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:28:44.71ID:1rEMEfxZ0 一桁だったのはそのせいか!
341名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:28:51.74ID:JdXcFeil0 @MJKco※※※
コロナワクチンの副反応&ギックリ腰で倒れていましたが、随分と回復しました😊
今日からボチボチ始動したいと思います✨
当たり前だと思っていた、歩ける事が、これ程、有難い事とは
コロナワクチンの副反応&ギックリ腰で倒れていましたが、随分と回復しました😊
今日からボチボチ始動したいと思います✨
当たり前だと思っていた、歩ける事が、これ程、有難い事とは
342名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:30:07.24ID:WwGX2J/p0 労災は?
343名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:30:10.62ID:JdXcFeil0 @5Ot2※※
本日二回目のコロナワクチン接種わ終えました。今回は特別嫌な思いはしなかったのですが、今朝ギックリ腰を発症しまともに歩けなかったものですから、会場内は車椅子を押してもらうというVIP待遇でした
本日二回目のコロナワクチン接種わ終えました。今回は特別嫌な思いはしなかったのですが、今朝ギックリ腰を発症しまともに歩けなかったものですから、会場内は車椅子を押してもらうというVIP待遇でした
344名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:31:41.26ID:3kYlvdeT0 @g※※
大遅刻わんだほう😭
ギックリ腰わんだほう😱
ここ1ヶ月倒れてばっかり。
風邪→ワクチン→ギックリ腰→ギックリ腰再発と週一で何かある😂
つれぇ笑
大遅刻わんだほう😭
ギックリ腰わんだほう😱
ここ1ヶ月倒れてばっかり。
風邪→ワクチン→ギックリ腰→ギックリ腰再発と週一で何かある😂
つれぇ笑
345名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:32:14.46ID:oX38DkXM0 >>12
なんやかんやでキムタクもおっさんになってるなぁ
なんやかんやでキムタクもおっさんになってるなぁ
346名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:32:15.98ID:0rivKh1V0 マツコがぎっくり腰になってトイレ間に合わなくて2回漏らしたって夜更かしで言ってたなぁ
トイレ行きたいって思ってから動いたら間に合わないんだよ
1メートル歩くのに10分以上かかった
初めてなった時は年末で病院も開いてなくて年越しも年明けも寝たきりだったな…
トイレ行きたいって思ってから動いたら間に合わないんだよ
1メートル歩くのに10分以上かかった
初めてなった時は年末で病院も開いてなくて年越しも年明けも寝たきりだったな…
347名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:32:18.38ID:jWPLspwv0 単なる腰痛
348名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:32:30.49ID:dI9AgBjd0 「うちらの犬のエサ以下の食べ物しか食べたことないド底辺お婆ちゃんたちー!
産まれた瞬間から超絶勝ち組人生が決まってて中国の番組出るだけで4800万円貰える私達を産んでくれた芸能界史上No.1スターでチョイマックゥゥと歌うだけで8000万円貰えるトトを叩くのはやめてー!」
https://i.imgur.com/lKCVozj.jpg
https://i.imgur.com/9fDu11K.jpg
産まれた瞬間から超絶勝ち組人生が決まってて中国の番組出るだけで4800万円貰える私達を産んでくれた芸能界史上No.1スターでチョイマックゥゥと歌うだけで8000万円貰えるトトを叩くのはやめてー!」
https://i.imgur.com/lKCVozj.jpg
https://i.imgur.com/9fDu11K.jpg
349名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:32:43.04ID:3kYlvdeT0 @S_※※※
3回目のコロナワクチン打ってから、ギックリ腰みたいに腰が痛い…
歩くのもキツい…
これも副反応なのか?
3回目のコロナワクチン打ってから、ギックリ腰みたいに腰が痛い…
歩くのもキツい…
これも副反応なのか?
350名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:32:43.48ID:Eit+j3n70 撮影中にぎっくり腰になった芸能人は今までも何人もいるだろうけど
報道されにくいよな
報道されにくいよな
351名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:34:13.21ID:JdXcFeil0 @Ia※※
ワクチン接種1回目を無事に終えたのですが、人生初のギックリ腰をやってしまいました。青い機関車に興奮したのも束の間、痛みの真っ只中にいる私です。
ワクチン接種1回目を無事に終えたのですが、人生初のギックリ腰をやってしまいました。青い機関車に興奮したのも束の間、痛みの真っ只中にいる私です。
352名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:35:13.84ID:qLBcDttu0 いい大人なのに母ちゃんに尿瓶代えて貰う悲しみ
353名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:35:39.08ID:vrlJuXB50354名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:36:14.70ID:twdxIUi80355名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:37:09.90ID:aHp8nDmQ0 ただの腰痛だろ
針小棒大ないつものキムタコメソッド
針小棒大ないつものキムタコメソッド
356名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:37:16.96ID:2aojpp5f0 ジャニヲタぐらいしか観続けてない手抜きのドラマだけどな
手抜きといわれてるから言い訳の「怪我だから」なのだろう
手抜きといわれてるから言い訳の「怪我だから」なのだろう
357名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:37:40.63ID:7ypNtDdL0 もう若くないのにむちゃするから・・・
358名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:37:43.14ID:Hx10ahZP0 次は肩だ
359名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:37:48.70ID:LGK8dA/q0 無理矢理にでも前屈して症状和らげている
360名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:37:57.54ID:e+iCnzTc0 もうワクチンとかいう毒薬打たれて、みんなボロボロやな
361名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:38:03.63ID:FXYOGpPJ0 どいつもこいつも俺がぎっくり腰だ!みたいなプロでワロタ
362名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:38:43.18ID:QQP43lZv0 短縮してませんというが、短縮する理由が後付で出てきたな
363名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:38:57.71ID:PmKbIhbG0 ギックリ腰ってなるの年齢関係ない?
364名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:39:30.62ID:eB2FuHNg0 ギックリ腰程度で大袈裟すぎるw
365名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:39:41.54ID:ox+wStEf0 経験した者にしか分からないよな
なった瞬間の姿勢から動けなくなってしまう
無理にでも動かした方が良いらしいけど…
なった瞬間の姿勢から動けなくなってしまう
無理にでも動かした方が良いらしいけど…
366名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:40:21.66ID:7VGu4mba0 20歳で初めてなったな
367名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:40:36.59ID:0tmS9RU60 自分でパンツはけなくなるよね
368名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:41:51.98ID:e1foH9s/0369名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:41:59.34ID:dK5wK4LP0 >>174
かなり近い
みんなぎっくり腰をなんも解ってない
医者もはっきり言っていたが、ぎっくり腰とは背中の捻挫(ねんざ)ですよ!
骨は関係ないよ!
捻挫って痛いやろ!それの背中バージョンで治るのは一週間かかりますよ!
かなり近い
みんなぎっくり腰をなんも解ってない
医者もはっきり言っていたが、ぎっくり腰とは背中の捻挫(ねんざ)ですよ!
骨は関係ないよ!
捻挫って痛いやろ!それの背中バージョンで治るのは一週間かかりますよ!
370名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:42:20.41ID:4isPF4jz0 なんや藤島桓夫か…>>1
371名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:43:13.41ID:Q/6HC09p0 重いもの持ち上げた瞬間なって一気に体の力が全部抜けていったようになってすぐには立ち上がれなかった
372名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:43:24.15ID:+EKcMAvm0 ぎっくり腰は名前が宜しくないよな
何でか情けない感じが漂うから
英語だとwitch’s shot 魔女の一撃と言ったりする
何でか情けない感じが漂うから
英語だとwitch’s shot 魔女の一撃と言ったりする
373名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:44:33.60ID:0rivKh1V0 >>353
柳沢慎吾がイベントのインタビュー中にぎっくり腰になった瞬間テレビで見たわ
柳沢慎吾がイベントのインタビュー中にぎっくり腰になった瞬間テレビで見たわ
374名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:45:41.36ID:oga6mjFY0 ぎっくり腰ほど名前に
ふさわしくない症状はない
めちゃくちゃ痛い
ふさわしくない症状はない
めちゃくちゃ痛い
375名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:45:46.97ID:8Yf+Kc8W0 最終的には俺カッケーになるんだよな
376名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:46:44.27ID:fgEXBos20 オ村
377名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:49:14.69ID:V7j1x3p60 型破りな天才ぎっくり腰がさらし巻いて徐々に仲間からの信頼を勝ち取っていく
378名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:50:44.07ID:Q/ONM5yB0 ぎっくり腰じゃないだろ
本当なら動けんて、サラシ巻いてどうにかなるものじゃない
気合とか根性とかじゃなく人間として動けない
本当なら動けんて、サラシ巻いてどうにかなるものじゃない
気合とか根性とかじゃなく人間として動けない
379名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:52:11.13ID:7j9YpNDZ0 ぎっくり腰ってすぐ立ち上がれるレベルのもんなの?
380名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:52:57.10ID:7deFbhrM0 すぐは立ち上がれないよ
381名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:53:20.62ID:PmKbIhbG0 ギックリ腰のぎっくりって何?
びっくり腰なら何となく分かるが
びっくり腰なら何となく分かるが
382名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:53:25.35ID:R+8TrTz+0 うわー!動けないのに頑張るキムタクさんカッコイイ!!!!!
383名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:53:28.20ID:Ic4thFYT0 なんかぎっくり腰でもいろいろあんのか
寝たきりレベルになって、立てるようになっても背中がまっすぐ伸びない状態ですり足になるぐらいをぎっくり腰だと思ってたわ
なり方はいきなり一撃くらったような感じもあれば、落ちたもの拾った拍子とか、朝起きたら起きれなくなってたとかいろいろあったが
寝たきりレベルになって、立てるようになっても背中がまっすぐ伸びない状態ですり足になるぐらいをぎっくり腰だと思ってたわ
なり方はいきなり一撃くらったような感じもあれば、落ちたもの拾った拍子とか、朝起きたら起きれなくなってたとかいろいろあったが
384名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:54:33.79ID:lwOU9aNT0 無理しないで安静にしないと長引くし繰り返すよ
385名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:55:05.35ID:8u/cKPbT0 >>1
かわいそう
かわいそう
386名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:55:08.51ID:lMkj548P0 ヴァンテリン巻いとけよ
387名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:56:15.61ID:rOjNcB3o0 ジジタク
388名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:56:23.70ID:Trwt2+N/0 魔女の一撃と言われるだけあって不意にくるよ
1度だけぎっくり腰の経験あるけどクセにならなくてよかった
1度だけぎっくり腰の経験あるけどクセにならなくてよかった
389名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:58:56.37ID:64B/OcI80 裏切るからだよ。
390名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:59:07.59ID:KTXmO4gW0 30代で50肩になって
もう利き手で投げられないとかなったから
老化で腰やる気持ちはちびっとはわかるぜ
もう利き手で投げられないとかなったから
老化で腰やる気持ちはちびっとはわかるぜ
391名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 16:59:33.05ID:T7lhsT8V0 可愛らしいやん
392名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:00:41.18ID:V4rfPJmq0 おっちゃんだし
しゃーない
しゃーない
393名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:00:46.84ID:BDbebYXL0 >>3
20代でもぎっくり腰になるけどね
20代でもぎっくり腰になるけどね
394名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:02:02.80ID:kGEA+H/i0 >>1
キムタク若ぶっていてもおじさんなんだから腰痛とぎっくり腰に要注意w
キムタク若ぶっていてもおじさんなんだから腰痛とぎっくり腰に要注意w
395名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:02:06.42ID:jYofOCMq0 ゲームの中ではあんなに大立ち回りしてたのに
396名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:02:07.66ID:p0s7sPVZ0 >>292
保険きくよ
保険きくよ
397名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:03:14.68ID:oKzNdd6O0 それで打ち切りなのか
何か気の毒だな
何か気の毒だな
398名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:04:59.29ID:PYt4lsGd0 杖持てば、丹下団平役ができる
399名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:05:32.55ID:rEfB6Dq70 >>363
うん自分は20代の時やった
うん自分は20代の時やった
400名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:06:03.46ID:102cNfrB0 >>363
高校生三年でぎっくり腰
コルセット巻いてどうにか少しづつ歩けるようになって
でも腰は曲げられないから朝靴下履けなくて妹に履かせてもらってた
介護されるって、こんなにも惨めで悲しい気分になるんだなと
なんでも自分でやると言い張るお爺ちゃん思い出して泣いた
高校生三年でぎっくり腰
コルセット巻いてどうにか少しづつ歩けるようになって
でも腰は曲げられないから朝靴下履けなくて妹に履かせてもらってた
介護されるって、こんなにも惨めで悲しい気分になるんだなと
なんでも自分でやると言い張るお爺ちゃん思い出して泣いた
401名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:11:03.29ID:fY2kk3j60 捻りがやべえわ
402名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:11:44.85ID:cj5P+Qt+0 >>281
3ヶ月動けなかったのに診断はぎっくり腰だったの?別の病気じゃなくて?
3ヶ月動けなかったのに診断はぎっくり腰だったの?別の病気じゃなくて?
403名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:12:17.89ID:209M8wwe0 ぎっくり腰は1回目が1番キツイ、本物なら一週間はナマケモノ状態、2回目以降は比較的軽い、身体が覚えていて、なる瞬間に防御するから1日で治る事もある
姿勢に気をつけて、座り過ぎないようにしたら二度と起こらなくなった
姿勢に気をつけて、座り過ぎないようにしたら二度と起こらなくなった
404名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:12:37.04ID:2tkgMhbI0 ワクチン3回目打った副作用かな
405名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:14:04.94ID:Xt/f8Ql90 マジで無理するなw
406名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:14:18.20ID:py/bIPd10 >>372
中国語の閃腰はカッコいいよね
中国語の閃腰はカッコいいよね
407名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:14:24.12ID:+1bj0GuT0 ぎっくり腰は名を変えた方が良いと思うほど本人はツラいんだよな
名前だけで軽い感じに受け取られる
『ちょっと腰痛めたのね』ぐらいに
名前だけで軽い感じに受け取られる
『ちょっと腰痛めたのね』ぐらいに
408名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:15:10.57ID:ptI6s+ol0 すげぇ。普通サラシごときじゃ無理だよ。プロ根性パネェ。
409名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:16:23.64ID:0FyftFSS0 キムと藤原ヒロシの買い物動画まだか
410名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:16:56.35ID:dUrYzgVg0 最近風呂場でなったよ 素っ裸でびしょびしょのまま動けなくなって、20分くらいかけてようやく脱出できたわ あれまじ痛いな体動かすの怖いし
411名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:17:14.27ID:Ua0JfnvN0 >>6
ワロタ
ワロタ
412666
2022/06/05(日) 17:17:40.34ID:Kqxjr+Xc0 俺もこの前やったよ
冷房が妙に効いてるファミレスに3時間くらいいたらその夕方いきなり腰が痛くなって、前屈もできないし寝ころぶと起きられなくなった
一生このままかとおもったが翌日には痛みも和らぎ、翌々日には完治した
歳なのかな?
冷房が妙に効いてるファミレスに3時間くらいいたらその夕方いきなり腰が痛くなって、前屈もできないし寝ころぶと起きられなくなった
一生このままかとおもったが翌日には痛みも和らぎ、翌々日には完治した
歳なのかな?
413名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:17:45.78ID:EdbvEg7E0 だから超重症のぎっくりのやつはちゃんとした治療受けろよ
ぎっくり腰とか言ってるからダメなんだわ
ぎっくり腰とか言ってるからダメなんだわ
414名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:18:41.43ID:lWDNJ6/e0415名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:19:06.31ID:K6ga0pz90416名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:23:19.96ID:nWJjQ46Q0 おっさんって言ってるが、もう50だぞw
田村正和で言えば古畑任三郎やったあたり。
田村正和で言えば古畑任三郎やったあたり。
417名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:24:38.68ID:Xfjnq9nj0 チョマテヨ!
418名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:24:41.80ID:B+QHEzeu0 キムタクも、もう初老ですよ
419名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:26:11.18ID:/NxAk+c30 自分の体験談で書いてる人多いけど、ギックリ腰てただの急性腰痛だぞ。骨折みたいに明確な理由見つからないのに痛がってたら全部ぎっくりなんだよ。
足の捻挫だって、松葉杖つかう奴もいれば、我慢してフルマラソン走っちゃう奴だっているんだから、さすがにこれだけでインチキぎっくりとは言えないだろ
足の捻挫だって、松葉杖つかう奴もいれば、我慢してフルマラソン走っちゃう奴だっているんだから、さすがにこれだけでインチキぎっくりとは言えないだろ
420名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:26:23.71ID:Rzrvzjyz0 通勤中とか外でギックリ腰になったらどうするの?
421名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:27:13.74ID:+k6+Ckly0 >>6
www
www
422名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:28:49.90ID:Lo7vowZA0 もうSMAPのダンス踊れないやろ
423名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:38:59.39ID:91NXOmrD0 俺みたいに月1ペースで慣れてくると腰の骨か肉の塊が何かが滑る感覚が分かる
424名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:40:34.52ID:f+9TRwyC0 サラシ巻いただけでどうにかできて、
次の日以降動けなくなるとかもなく?
それがキムタク流ギックリ腰
次の日以降動けなくなるとかもなく?
それがキムタク流ギックリ腰
425名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:42:46.95ID:gWOjh7MR0 もう50だしな
見た目若くても体にガタが来る年齢
見た目若くても体にガタが来る年齢
426名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:43:47.13ID:nSR3E4Z60 若作りも程ほどに
427名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:44:06.97ID:EdbvEg7E0 >>299
だからそれ神経に当たってるんだって
だからそれ神経に当たってるんだって
428名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:44:08.62ID:EE2Adw3x0 ぎっくり腰になったらマジで動けんから
どういう撮影か知らんが、体の移動があるのならうそくせええ。下半身使った運動なんか無理
どういう撮影か知らんが、体の移動があるのならうそくせええ。下半身使った運動なんか無理
429名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:44:46.35ID:6mQ1kkgb0 50でギックリ腰とかやべーな
ジジイの病気だろギックリ腰とか
ジジイの病気だろギックリ腰とか
430名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:45:11.68ID:gWOjh7MR0431名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:46:00.76ID:EdbvEg7E0432名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:46:25.95ID:GwZ+NH/s0 おそらく永遠に自分の美貌が保たれるまま一生を終えると信じて疑わずにこの年齢まできちゃったんだろうな
言動や振る舞いが全て幼すぎる
見た目爺なのに
金の方は死ぬまで安泰だろうけど今後どんどん生きづらくなりそう
言動や振る舞いが全て幼すぎる
見た目爺なのに
金の方は死ぬまで安泰だろうけど今後どんどん生きづらくなりそう
433名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:47:59.70ID:Ugqi2Nml0 >>415
老けたな
老けたな
434名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:48:15.77ID:72jLHQEk0 ショーロー
主演 木村拓哉
主演 木村拓哉
435名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:48:31.17ID:R5VwA0CE0 若い時は幾ら疲れてもギックリ腰とかならんけど、歳くってくると自分では気づかない疲労が溜まってる時があって、そういう時に何かのキッカケで急に来るね。
何の前兆も無いって人もいるけど、自分が初めてやった時は前兆があったわ。
まぁ、程度もあるから。重度のギックリ腰はギチギチにキツいギブス付けても動けないし。
応急処置で無理がきくなら軽度のギックリ腰だね
何の前兆も無いって人もいるけど、自分が初めてやった時は前兆があったわ。
まぁ、程度もあるから。重度のギックリ腰はギチギチにキツいギブス付けても動けないし。
応急処置で無理がきくなら軽度のギックリ腰だね
436名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:48:31.75ID:0eupdmkC0 トイレいくのがヤバい
フゥフゥ言いながら30分くらい徐々に詰めていく
フゥフゥ言いながら30分くらい徐々に詰めていく
437名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:50:02.19ID:2IyNuEU80 >>431
お前が馬鹿だよ
お前が馬鹿だよ
438名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:52:14.42ID:u/0FF2600 サラシは腹にパンチ入った時対策だろ
439名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:54:10.85ID:B+QHEzeu0 ぎっくり腰はただの筋肉の硬直だから
痛いからってじっとしてると余計に痛くなってくる
痛いけど無理矢理反りかえれば治る
痛いからってじっとしてると余計に痛くなってくる
痛いけど無理矢理反りかえれば治る
440名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:56:05.10ID:MKN20/HA0441名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:56:38.62ID:Ecfb/v950 サラシなんてやる?
ぎっくり腰で
ぎっくり腰で
442名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:58:04.26ID:Ecfb/v950443名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 17:58:25.75ID:NrmjEM3M0 >>56
半年以上かかったから大変だった
半年以上かかったから大変だった
444名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:00:26.53ID:9TRMakT80 そこに杏奈がボディ入れろよwww
445名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:03:49.72ID:izxLeeB90 動けなくなるぐらいなのにサラシなんかで仕事出来たの???
446名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:04:28.10ID:cU7Qudxq0 >>6
ワロタ
ワロタ
447名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:05:04.06ID:cU7Qudxq0 >>441
コルセットのジジイ表現かな。それともコルセット代わりにしたのかな
コルセットのジジイ表現かな。それともコルセット代わりにしたのかな
448名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:05:55.79ID:lnY1txFt0 来年50歳だからね、仕方ない
449名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:06:23.94ID:otaiMGIL0 椎間板ヘルニアのことをヘルニアっていう人って結構いるよね
450名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:09:44.24ID:NpUwx8dY0 嫁とやりすぎたのが原因か
451名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:12:44.48ID:VVErqFAi0 あの長いスパーはマジで痛そうだったなw
452名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:12:54.24ID:o8m1c8Yy0 未だに○○っすよという話し方なのか?アホだろ
453名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:13:30.92ID:Gexf1L5S0454名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:14:36.71ID:o8m1c8Yy0 >>450
やってないから腰回りの筋肉が落ちてるのだろう
やってないから腰回りの筋肉が落ちてるのだろう
455名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:17:38.04ID:/6n+VnEh0 必ず!腰をあげる!!
456名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:17:40.72ID:eUxPBWyV0 体を大切にしような
457名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:18:43.90ID:FrXDZ+RZ0 腰痛に悩まされてきた俺からみんなにアドバイス
ぶらさがり健康法が一番効く
腰痛は「硬くなる」「曲がる」「潰れる」が原因なんだけど
ぶら下がって伸ばす事によりどれもかなり改善する
難点は握力足りないと出来ない事だ
ぶらさがり健康法が一番効く
腰痛は「硬くなる」「曲がる」「潰れる」が原因なんだけど
ぶら下がって伸ばす事によりどれもかなり改善する
難点は握力足りないと出来ない事だ
458名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:20:48.73ID:xulvAsyN0 ワクだな
ぎっくり腰は激痛で転げ回るわ
サラシ巻いた程度では動けんよ
ぎっくり腰は激痛で転げ回るわ
サラシ巻いた程度では動けんよ
459名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:24:14.31ID:xulvAsyN0 どんな役やっても何をやってもキムタク
サラシ巻いてもキムタク
サラシ巻いてもキムタク
460名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:24:23.29ID:K6jeNpWz0 一度なっちゃうと信じられんようなタイミングで再発するようになるのよね
461名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:25:15.68ID:zXblH/+u0 軽度でよかったな
重症なら1日動けないぞ
重症なら1日動けないぞ
462名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:25:52.47ID:rweV97XY0 ジジイが無理に若いふりするからこうなる
463名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:27:04.54ID:qyX6zSVG0 今のキムタクのが好きだな
464名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:27:49.52ID:qnIHAl+70 ぎっくり腰で腰振ってセックスできるんか?
465名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:28:44.86ID:H3YxSjKw0 すごくね?
絶対に無理やろ
絶対に無理やろ
466名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:31:24.06ID:V7j1x3p60 >>464
上に乗って動いてもらう
上に乗って動いてもらう
467名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:31:51.30ID:d7VLLaNh0 >>15
西洋医学だとコルセット
東洋医学だとさらし巻く傾向にある
絶対ではないけど
あと、急性の痛みには安静にして冷湿布
慢性の痛みは日頃から冷やさないようにし、腹筋背筋をバランス良く鍛えることが大切
西洋医学だとコルセット
東洋医学だとさらし巻く傾向にある
絶対ではないけど
あと、急性の痛みには安静にして冷湿布
慢性の痛みは日頃から冷やさないようにし、腹筋背筋をバランス良く鍛えることが大切
468名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:32:58.93ID:PmKbIhbG0 >>415
目の下の弛みとけほうれい線とかの加齢原因を全部美容外科でお直ししてそのビフォーアフターを見せて欲しい笑
目の下の弛みとけほうれい線とかの加齢原因を全部美容外科でお直ししてそのビフォーアフターを見せて欲しい笑
469名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:33:18.03ID:13VqvXeu0 これがキムタクたる所以なんだよな
普通の奴ならぎっくり腰は恥ずかしいから言わないし言っても痛いから休む
しかしキムタクは例え骨が折れようと最後までやり抜く男気がある
普通の奴ならぎっくり腰は恥ずかしいから言わないし言っても痛いから休む
しかしキムタクは例え骨が折れようと最後までやり抜く男気がある
470名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:34:00.09ID:NbiTdmf00 ぎっくり腰起こしてる時は腰痛ベルト3枚巻いてガチガチに固めるとなんとかなるな
471名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:35:00.38ID:TOiah2vU0 >>96
それ。本物のぎっくり腰はこんなものじゃない。
俺のときは痛みで仰向けに床に倒れこんで、体を起こす動作もできず6時間くらい床にはいつくばってた。
二回目以降で症状が軽ければ、さらしを巻いてなんとかなるかもだけどな
それ。本物のぎっくり腰はこんなものじゃない。
俺のときは痛みで仰向けに床に倒れこんで、体を起こす動作もできず6時間くらい床にはいつくばってた。
二回目以降で症状が軽ければ、さらしを巻いてなんとかなるかもだけどな
472名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:37:02.60ID:TszVnskd0 ふかふかソファーは敵
473名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:37:17.41ID:V7j1x3p60 >>469
恥ずかしい要素は別にないが
恥ずかしい要素は別にないが
474名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:39:14.92ID:Hit/rGIY0 キムはセックスしすぎが原因
475名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:39:18.28ID:fwgh9YdD0 ぎっくりで一番困るのは愛犬のうんこ拾えない事
これ豆な
これ豆な
476名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:41:03.95ID://5CUJzc0 >>415
若作りの代名詞
若作りの代名詞
477名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:41:12.53ID:UJnID6XA0 打ち切れよ
478名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:42:37.09ID:BT+UD/aA0 動けるならたいしたギックリじゃない
本物は痛すぎて腕の一本も動かすのに激痛が走る
本物は痛すぎて腕の一本も動かすのに激痛が走る
479名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:43:29.36ID:AcLzT6fj0 50だろ
もう無理すんな
もう無理すんな
480名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:44:01.20ID:OYSvAn610481名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:44:26.18ID:orzhSbsb0 おぢいちゃん
もう無理しないで
特養でも行って
もう無理しないで
特養でも行って
482名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:45:32.41ID:Zlqw9Zuk0 「うちらの犬のエサ以下の食べ物しか食べたことないド底辺お婆ちゃんたちー!
産まれた瞬間から超絶勝ち組人生が決まってて中国の番組出るだけで4800万円貰える私達を産んでくれた芸能界史上No.1スターでチョイマックゥゥと歌うだけで8000万円貰えるトトを叩くのはやめてー!」
https://i.imgur.com/lKCVozj.jpg
https://i.imgur.com/9fDu11K.jpg
産まれた瞬間から超絶勝ち組人生が決まってて中国の番組出るだけで4800万円貰える私達を産んでくれた芸能界史上No.1スターでチョイマックゥゥと歌うだけで8000万円貰えるトトを叩くのはやめてー!」
https://i.imgur.com/lKCVozj.jpg
https://i.imgur.com/9fDu11K.jpg
483名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:45:39.26ID:CTlnSYuW0 いくら若作りしても寄る年波には勝てんよなぁw
484名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:46:17.59ID:MOIQezSo0 >>431
くだらん擁護すんな
くだらん擁護すんな
485名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:47:22.89ID:DXBw7kqE0 2階の寝室でぎっくり腰になったときは2階にもトイレあって本当に助かったわ
2日間は階段なんて降りられない
2日間は階段なんて降りられない
486名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:47:43.66ID:W5JFpMZE0 全国のギックリ腰経験者がそんなんで動けるのはただの腰痛ってツッコミ入れそう
487名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:51:45.43ID:6MoIDMhk0 >>11
過呼吸も酸素ボンベで乗り切る時代だからな
過呼吸も酸素ボンベで乗り切る時代だからな
488名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:52:26.90ID:+2FKHSVR0 >>1
いっつも良いわけするんだね
いっつも良いわけするんだね
489名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:53:09.85ID:eMtOT2L+0490名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:56:59.65ID:kCMVNtbN0 ソファやめること。
マスコミはスボンサーの都合で言えない
マスコミはスボンサーの都合で言えない
491名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:57:29.02ID:YEaZU35e0 腰は年齢関係ない
まだ若いのに!とか言われるけど全く関係ない
まだ若いのに!とか言われるけど全く関係ない
492名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 18:59:09.44ID:lrO9k3X90 あまり酷くなければコルセットすれば動けちゃうよね
493名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:00:16.78ID:54tTc/rR0 冬にぎっくり腰数回やるクセがあったけど
毎日歩くようになって冬はならなかった
おしりと股関節と太ももを鍛えるといいのよん
毎日歩くようになって冬はならなかった
おしりと股関節と太ももを鍛えるといいのよん
494名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:00:17.57ID:hJWQGyrY0 キムタク1本サラシに巻いて~
495名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:01:02.43ID:D+SwDbaa0 ギックリ腰になるのは仕方ないけど
ギックリ腰になるようなおっさんに振る役柄じゃないんだよ
視聴者が正しい
ギックリ腰になるようなおっさんに振る役柄じゃないんだよ
視聴者が正しい
496名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:04:46.23ID:CHcY2+ZB0 >>471
ぎっくり腰なんでも病名はなく、急性腰痛はすべてぎっくり腰って言ってるだけ
筋肉使いすぎて炎症起こしてるだけの人もいれば
腰椎椎間板ヘルニアの人もいる
だから嘘ではない
自分はむしろ二度目のぎっくり腰で腰椎椎間板ヘルニアになり動けなかった
ぎっくり腰なんでも病名はなく、急性腰痛はすべてぎっくり腰って言ってるだけ
筋肉使いすぎて炎症起こしてるだけの人もいれば
腰椎椎間板ヘルニアの人もいる
だから嘘ではない
自分はむしろ二度目のぎっくり腰で腰椎椎間板ヘルニアになり動けなかった
497名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:14:00.91ID:KuNkAVhU0 くしゃみ咳払いなんかしたら地獄
498名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:15:04.04ID:sPJV+LHT0499名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:17:10.33ID:070soOP60 最高潮のギックリ腰の時は座る事すら出来なかったな
マジ寝たきり 体勢変えるだけで超緊張
マジ寝たきり 体勢変えるだけで超緊張
500名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:18:52.00ID:JG5b/d3I0 ギックリ腰って名前が軽い感じけど、なるとシャレにならんらしいね
501名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:19:12.13ID:lWfINDBI0 >>9
知ってるはむしろ程度によっちゃサラシなんざ巻いたくらいでどーにかなるもんじゃないのも知ってるはw
知ってるはむしろ程度によっちゃサラシなんざ巻いたくらいでどーにかなるもんじゃないのも知ってるはw
502名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:19:38.38ID:YzfecIJ70 悲鳴すらでないからな
ぉぉぉが限界
ぉぉぉが限界
503名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:20:15.29ID:lWfINDBI0 >>500
ほとんどの腰の痛みは「ギックリ腰」だからな
ほとんどの腰の痛みは「ギックリ腰」だからな
504名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:26:19.77ID:tvbCNMp90 >>415
髪型だけ若作りしてて痛々しい
髪型だけ若作りしてて痛々しい
505名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:28:27.42ID:TRhhX8I80 さらし巻いてボクシング出来るなら相当軽いな
むしろ動いたら良くない腰痛じゃね
むしろ動いたら良くない腰痛じゃね
506名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:31:40.41ID:Dtsdqz1H0 ギックリ腰にはオムロンの電気治療器買っておくと良いよ
507名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:32:26.94ID:PjC3hkHI0 >>57
死ねガイジ
死ねガイジ
508名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:34:45.19ID:/QFFce0j0 コルセット付ければ良い
509名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:34:47.39ID:TRhhX8I80 >>500
まあ、でも痛みは強くて忘れた頃にまたやったりと癖にもなるが、
痛み自体はガチ腰痛みたいな慢性的で日常生活にも関わってくるというほどではないからね
ぎっくり腰になっても動いてもいい、というかむしろ3日~5日くらい痛みが軽くなるまで耐えて動かしてほぐしていくほうが早く回復する
変な故障だわ
まあ、でも痛みは強くて忘れた頃にまたやったりと癖にもなるが、
痛み自体はガチ腰痛みたいな慢性的で日常生活にも関わってくるというほどではないからね
ぎっくり腰になっても動いてもいい、というかむしろ3日~5日くらい痛みが軽くなるまで耐えて動かしてほぐしていくほうが早く回復する
変な故障だわ
510名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:35:18.16ID:lvFiJcmt0 >>3
年寄りがなる病気だと思ってたの?こどおじ?
年寄りがなる病気だと思ってたの?こどおじ?
511名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:36:32.51ID:DkWh16Q30 それで動ける程度はぎっくり腰じゃなくただの老化
512名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:39:12.95ID:/QFFce0j0 昔病院で借りたコルセットが重宝している
ぎっくり腰は一生ものだな
ぎっくり腰は一生ものだな
513名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:40:56.05ID:aM8MP6Ly0 ぎっくり腰ってさらしじゃ乗り切れねーよ
514名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:41:31.01ID:hvCJHW3b0515名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:42:00.29ID:Il5WdN/M0 起きてトイレにも行けなくてゴミ箱にオシッコしたら帰ってきた彼女に怒られた。
516名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:42:22.44ID:qxxyde5y0 >>415
オッサンが髪型を若作りするとヅラ感が出るよね
オッサンが髪型を若作りするとヅラ感が出るよね
517名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:44:18.52ID:QyqqM2Ec0 前も足に麻酔打って撮影乗り切ったとか言ってなかった?
好きだねこういう演出
好きだねこういう演出
518名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:46:14.46ID:d5B6Ur7i0 寄る年波には勝てない
いつまでもキムタクじゃないんだよ
いつまでもキムタクじゃないんだよ
519名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:46:36.65ID:/QFFce0j0 どうしても痛みが取れない時はブロック注射を打つ
520名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:48:11.94ID:3CqsniDu0 ぎっくり腰になったら絶対に風呂に入って温めないこと
この前俺もなって酷い目にあった
この前俺もなって酷い目にあった
521名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:48:20.69ID:zny3Vdjv0 ぎっくり腰のおじタクw
522名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:49:13.68ID:4os6wxRq0 動くのが俳優だろ!
523名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:49:39.24ID:TRhhX8I80 ダンスもやってたからヘルニアなんじゃねえかと思うわ
524名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:52:52.60ID:JjfQAq2L0 さらしより薬局とかでそれ用の器具売ってる気がするけどないんかな
525名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:54:18.32ID:943lLbkR0526名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:55:50.08ID:5MuXJRs+0 ぎっくり腰経験者だけどキムタクのこれは腰痛だろ
ぎっくり腰はそういうんじゃない
ぎっくり腰はそういうんじゃない
527名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 19:55:56.04ID:Bn/qEyQ/0 >>98
クレイアニメか~
クレイアニメか~
528名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:00:24.93ID:Gk7ZRxxA0 やった瞬間は一瞬視界が狭くなって、聞こえるわけないのに「バキン!」って音が聞こえた気がしたな
529名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:02:36.71ID:E5inpnfP0 >>1
ぎっくり腰も痛風も経験してる俺から言わせれば
ぎっくり腰なんて大したことない
どーにかすれば立てるし痛気持ちいい感じもするし
先月に足親指付け根に痛風になったが動かなくても痛い
足に穴が開いてるかの如く痛いしソックス履くだけでも痛い
ぎっくり腰も痛風も経験してる俺から言わせれば
ぎっくり腰なんて大したことない
どーにかすれば立てるし痛気持ちいい感じもするし
先月に足親指付け根に痛風になったが動かなくても痛い
足に穴が開いてるかの如く痛いしソックス履くだけでも痛い
530名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:03:39.07ID:66TQpdRf0 便秘で腰の神経圧迫されたのかも
531名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:04:31.96ID:sPJV+LHT0 >>528
俺はケンシロウになんかよくない秘孔を突かれた音が脳に
俺はケンシロウになんかよくない秘孔を突かれた音が脳に
532名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:07:58.08ID:W2Caf4ds0 例えると
骨にヒビが入ってもなんとか仕事は行けるが
ぎっくり腰は仕事を休まなければならない
それぐらい身体的には重症
骨にヒビが入ってもなんとか仕事は行けるが
ぎっくり腰は仕事を休まなければならない
それぐらい身体的には重症
533名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:08:09.92ID:DJXc+ShV0 ギックリ腰は安静期間は長くても1日ぐらいだろ確か
その後は多少痛くても積極的に動いて平常生活した方が予後が絶妙にいいらしいな
その後は多少痛くても積極的に動いて平常生活した方が予後が絶妙にいいらしいな
534名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:08:25.04ID:5MuXJRs+0 >>51
効かない
効かない
535名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:09:00.35ID:zq8/8p/Y0536名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:10:56.75ID:b1FxqRPH0 四十肩で腕が上がらない
537名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:12:00.65ID:/QFFce0j0 痛み止め飲んでも効かない
湿布貼っても効かない
グリグリ塗り付けるタイプは家に山ほどある
ブロック注射してコルセット付けておくのが一番
湿布貼っても効かない
グリグリ塗り付けるタイプは家に山ほどある
ブロック注射してコルセット付けておくのが一番
538名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:15:31.43ID:QDMymiRz0 黒柳徹子みたいにか
539名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:17:54.41ID:olF9ZTw10 明日の稼ぎを夢に見て 腹にサラシ巻く
ジャニと静香はヨ 男の死に場所さ
ジャニと静香はヨ 男の死に場所さ
540名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:22:08.86ID:3W5VlmVD0 上げ底シューズばかり穿いてる弊害だろうな
541名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:36:23.12ID:SF9GXQ760 腰はきついよなー
養生してねん
養生してねん
542名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:36:50.71ID:wtz2N2vJ0 さらし巻いた程度でどうにかなるものか?
自分がなったときは寝てる体制1ミリでも動かすと激痛が走って体制変えることすら無理だったけどな
自分がなったときは寝てる体制1ミリでも動かすと激痛が走って体制変えることすら無理だったけどな
543名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:40:13.20ID:SOfIAUkj0 それただの腰痛
いつまで話盛ってかまちょおじさんやるん?
いつまで話盛ってかまちょおじさんやるん?
544名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:43:24.11ID:5VhJkPW90 >>6
不覚にもニヤリとしてしまった
不覚にもニヤリとしてしまった
545名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:49:08.85ID:+El9WQln0 今年50なら仕方ない
546名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:51:22.43ID:olF9ZTw10 人生初のぎっくり腰は当時45歳、普通に寝て起きたらなっていたというものでした
一週間ほどは動作を緩慢にせざるを得ない状態で、ああこれが老いる悲しみなのだなと
一週間ほどは動作を緩慢にせざるを得ない状態で、ああこれが老いる悲しみなのだなと
547名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:51:51.10ID:qyX6zSVG0 オマエラと同じような歳だろ
5ちゃんに35歳以下はいない
5ちゃんに35歳以下はいない
548名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 20:55:12.80ID:m5ICAyIb0549名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:04:16.11ID:KdkyGVq/0 全く動けないギックリ腰なら、立ち上がるのもムリ。
まして撮影なんてあり得ない
まして撮影なんてあり得ない
550名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:04:29.87ID:ovbMswGl0 “あれヤバくね?!”っていうの(反響)が結構多かったんですけど、あれはですね、単純にヤバいです
50歳だっけ?
50歳だっけ?
551名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:04:41.17ID:T6EG75yw0 20代の時になったけど身体がヘナヘナってなって全く動かせなかった。少しでも腰を動かすと激痛が走った。
552名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:07:40.60ID:QSRbTRJw0 ぎっくり腰の痛さとつらさって、なってみないとわからんよね
やらかすまで腰痛の大袈裟なものとばかり思ってたけど実際全然違ったし 座るより立ってるほうが若干だけど楽ってのも知らんかった
やらかすまで腰痛の大袈裟なものとばかり思ってたけど実際全然違ったし 座るより立ってるほうが若干だけど楽ってのも知らんかった
553名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:08:02.29ID:ovbMswGl0 >>551
腰動かせないとかそれマジヤバくね?
腰動かせないとかそれマジヤバくね?
554名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:09:47.20ID:wMxPnG/v0 硬いベルトしてたんやろ?
555名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:11:52.07ID:yibdqEsv0556名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:16:46.63ID:ovbMswGl0557名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:18:24.25ID:8RAzPz5b0 コルセットでガッチリ固めようが何しようが怖くて暫くは動けない
なった人はわかるんだけど 怖いんだよ
なった人はわかるんだけど 怖いんだよ
558名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:18:29.43ID:etS6vktT0 ゴミみたいな出来事をダシにでも最終回を宣伝したいオワコンさん
559名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:19:21.73ID:8PuvaYzO0 腰痛めたら 静香に杭打ちピストンできひんやん? こっぴどく目が回るほど怒られないん?
560名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:19:53.93ID:dUojGFiU0 半世紀近くも生きてりゃガタも来ますがね
561名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:22:15.69ID:XLkUxP7K0 ぎっくり腰が漏れてないあたり、スタッフの口は固いんだな
現場で好かれてるんだな
現場で好かれてるんだな
562名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:32:58.19ID:xtHv4wKK0563名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:34:31.79ID:06DNPYjp0 みゅる
564名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:39:01.56ID:eIIzh5Q20 >>9
俺もキムタクくらいの年齢で、ベッドから立った瞬間にきて一週間寝たきりで完治まで10日かかったわ
俺もキムタクくらいの年齢で、ベッドから立った瞬間にきて一週間寝たきりで完治まで10日かかったわ
565名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:46:37.13ID:Lu3elofJ0566名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 21:46:40.19ID:peje+S+i0 >>559
心配するな。セックスどころか靴下を履こうとすると激痛で絶叫したくなる。
心配するな。セックスどころか靴下を履こうとすると激痛で絶叫したくなる。
567名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:03:48.99ID:EUJL5rm70 これは幻滅だな
キムタクがギックリ腰になってる姿なんて人前で見せちゃダメだろ
常にキムタクでいなきゃ
キムタクがギックリ腰になってる姿なんて人前で見せちゃダメだろ
常にキムタクでいなきゃ
568名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:07:23.44ID:cfKdXvFv0 今、都会は3階建ての狭小住宅が激増しているけど、足腰を痛めたら大変やろな
569名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:09:10.10ID:zTlSyy4w0 今時さらしとか…
570名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:11:06.55ID:mIbqSIMs0 準備運動を甘く見る馬鹿がなる病
571名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:20:29.47ID:881Elsi70 ラックル速溶錠でものんで寝とけ
家から出てくんな
家から出てくんな
572名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:23:27.25ID:YuZid3pe0 >>3
えー、自分だと思う
えー、自分だと思う
573名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:27:08.13ID:ptZ8frt70 筋トレしてると定期的に
プチギックリ腰なる刹那
プチギックリ腰なる刹那
574名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:36:20.36ID:ms6g2Qtg0 KMUってこと?
575名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:36:31.92ID:ljhAIXMC0 わかる
どーでも良い体勢から「ピキ」「あ、いて!あんだよ」「あれ?動けなくなってきた汗」「洗面とか歯磨きの前傾がキツい」やんな
どーでも良い体勢から「ピキ」「あ、いて!あんだよ」「あれ?動けなくなってきた汗」「洗面とか歯磨きの前傾がキツい」やんな
576名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:49:14.72ID:nqc5wm9h0 なんでギックリ腰なのか謎だったけどほんとにギクッって音がした
そのまま倒れて1時間微動だにできず
そのまま倒れて1時間微動だにできず
577名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:51:39.80ID:Z6Xkai870 ジャニーズ主演ドラマ歴代視聴率ベスト32(全話の平均値)
01 34.3% SMAP 木村拓哉「HERO」
02 32.3% SMAP 木村拓哉「ビューティフルライフ」
03 30.8% SMAP 木村拓哉「ラブジェネレーション」
04 30.4% SMAP 木村拓哉「GOOD LUCK!!」
05 29.6% SMAP 木村拓哉「ロングバケーション」
06 25.16% SMAP 木村拓哉「プライド」
07 25.13% SMAP 木村拓哉「眠れる森」
08 24.3% SMAP 木村拓哉「華麗なる一族」
09 23.9% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(1期)」
10 23.2% SMAP 香取慎吾「西遊記」
11 22.6% SMAP 木村拓哉「空から降る一億の星」
12 22.5% SMAP 木村拓哉「エンジン」
13 22.4% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(2期)」
14 22.0% SMAP 木村拓哉「CHANGE」
15 21.4% SMAP 香取慎吾「人にやさしく」
16 21.2% SMAP 木村拓哉「HERO(2期)」
17 20.85% SMAP 草彅剛「僕と彼女と彼女の生きる道」
18 20.81% KinKi Kids 堂本光一「銀狼怪奇ファイル」
19 20.48% SMAP 木村拓哉「Mr.BRAIN」
20 20.40% SMAP 草彅剛「いいひと。」
21 20.3% SMAP 中居正広「白い影」
22 19.6% SMAP 中居正広「砂の器」
23 19.5% TOKIO 長瀬智也「DAYS」
24 19.4% タッキー&翼 滝沢秀明「義経」
25 19.1% TOKIO 長瀬智也「マイボスマイヒーロー」
26 18.8% SMAP 香取慎吾「薔薇のない花屋」
27 18.6% SMAP 草彅剛「成田離婚」
28 18.3% SMAP 草彅剛「僕の歩く道」
29 18.26% SMAP 木村拓哉「ギフト」
30 18.23% SMAP 香取慎吾「透明人間」
31 18.1% SMAP 中居正広「味いちもんめ2」
32 17.6% 嵐 松本潤「99.9 season 2」←嵐メンバー主演ドラマの最高位
SMAP単発ドラマ(20%以上のみ抜粋)
30.9% 木村拓哉「HERO特別編」2006年7月3日
25.3% 中居正広「ナニワ金融道パート3」1998年1月5日
22.0% 草彅剛 「TEAMスペシャル」2000年11月3日
21.5% 稲垣吾郎「9・11」2004年9月11日
20.6% 草彅剛 「僕と彼女と彼女の生きる道SP」2004年9月18日
20.3% 中居正広「ナニワ金融道パート5」2000年9月25日
20.2% 草彅剛 「フードファイトSP 香港死闘篇」2001年4月1日
01 34.3% SMAP 木村拓哉「HERO」
02 32.3% SMAP 木村拓哉「ビューティフルライフ」
03 30.8% SMAP 木村拓哉「ラブジェネレーション」
04 30.4% SMAP 木村拓哉「GOOD LUCK!!」
05 29.6% SMAP 木村拓哉「ロングバケーション」
06 25.16% SMAP 木村拓哉「プライド」
07 25.13% SMAP 木村拓哉「眠れる森」
08 24.3% SMAP 木村拓哉「華麗なる一族」
09 23.9% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(1期)」
10 23.2% SMAP 香取慎吾「西遊記」
11 22.6% SMAP 木村拓哉「空から降る一億の星」
12 22.5% SMAP 木村拓哉「エンジン」
13 22.4% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(2期)」
14 22.0% SMAP 木村拓哉「CHANGE」
15 21.4% SMAP 香取慎吾「人にやさしく」
16 21.2% SMAP 木村拓哉「HERO(2期)」
17 20.85% SMAP 草彅剛「僕と彼女と彼女の生きる道」
18 20.81% KinKi Kids 堂本光一「銀狼怪奇ファイル」
19 20.48% SMAP 木村拓哉「Mr.BRAIN」
20 20.40% SMAP 草彅剛「いいひと。」
21 20.3% SMAP 中居正広「白い影」
22 19.6% SMAP 中居正広「砂の器」
23 19.5% TOKIO 長瀬智也「DAYS」
24 19.4% タッキー&翼 滝沢秀明「義経」
25 19.1% TOKIO 長瀬智也「マイボスマイヒーロー」
26 18.8% SMAP 香取慎吾「薔薇のない花屋」
27 18.6% SMAP 草彅剛「成田離婚」
28 18.3% SMAP 草彅剛「僕の歩く道」
29 18.26% SMAP 木村拓哉「ギフト」
30 18.23% SMAP 香取慎吾「透明人間」
31 18.1% SMAP 中居正広「味いちもんめ2」
32 17.6% 嵐 松本潤「99.9 season 2」←嵐メンバー主演ドラマの最高位
SMAP単発ドラマ(20%以上のみ抜粋)
30.9% 木村拓哉「HERO特別編」2006年7月3日
25.3% 中居正広「ナニワ金融道パート3」1998年1月5日
22.0% 草彅剛 「TEAMスペシャル」2000年11月3日
21.5% 稲垣吾郎「9・11」2004年9月11日
20.6% 草彅剛 「僕と彼女と彼女の生きる道SP」2004年9月18日
20.3% 中居正広「ナニワ金融道パート5」2000年9月25日
20.2% 草彅剛 「フードファイトSP 香港死闘篇」2001年4月1日
578名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 22:56:04.74ID:1cE1gGke0 >>343
この人以前からヲチしてたわ
奥さんが反ワクで家庭内で争議がたえない様子をツイートしてたけど反ワクの奥さんを心から馬鹿にしてるのがなんか不快だったな
1回目のワクチン後に溶連菌に感染して、その後ぎっくり腰状態で2回目摂取して以降ツイートないんだよね
元気にしてるかな
この人以前からヲチしてたわ
奥さんが反ワクで家庭内で争議がたえない様子をツイートしてたけど反ワクの奥さんを心から馬鹿にしてるのがなんか不快だったな
1回目のワクチン後に溶連菌に感染して、その後ぎっくり腰状態で2回目摂取して以降ツイートないんだよね
元気にしてるかな
579名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:01:18.51ID:ARS3imkQ0 10カウントはストーリーは古臭いがボクシングシーンはキムタクも部員の生徒役達も頑張ってるなあと感心する
大変だろあれ
大変だろあれ
580名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:08:44.26ID:hvCJHW3b0 >>577
ジャニーズというか平成ドラマランキングトップ5全てキムタクなんだが
ジャニーズというか平成ドラマランキングトップ5全てキムタクなんだが
581名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:11:44.91ID:vns2+oya0 FF16のデモ映像みたいなので、きむたくみたいなのがいたので、
ちょ払えよって思ったのかな。
ちょ払えよって思ったのかな。
582名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:14:45.53ID:9JDUd5WF0 もう50でキムタク主演のキムタク物語でも最後にやって引退でいいと思うよ
妖怪とコメ娘も一緒に引退してね
妖怪とコメ娘も一緒に引退してね
583名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:16:13.33ID:H5NHnZP+0584名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:18:25.08ID:f76Mq8xP0 木村拓哉って植毛なん??
585名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:33:46.20ID:C0Xin75L0 >>267
笑い事じゃないんだけど。靭帯断裂は。
笑い事じゃないんだけど。靭帯断裂は。
586名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:33:54.34ID:G3gDH5980 植毛だシークレットシューズだ整形だ言われてキムタクも大変だよな
587名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:35:57.63ID:pZ1SUDNNO >木村は「第6話のスパーリングシーン、わりとみなさん“あれヤバくね?!”っていうの(反響)が結構多かったんですけど、あれはですね、単純にヤバいです」
木村拓哉49歳のこのコメント・・・・
木村拓哉49歳のこのコメント・・・・
588名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:37:37.27ID:C0Xin75L0 >>322
老眼
老眼
589名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:54:36.27ID:5TnBFo+w0590名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:56:15.52ID:JwBPWO8p0 >>587桃介がサポートするからいいんだよ
591名無しさん@恐縮です
2022/06/05(日) 23:59:11.87ID:NiPOSA200 え?
ぎっくり腰って動けなくね?
マジ動けなくなって「あーこれが噂のぎっくり腰か」って納得した記憶あるけど
ただ腰がピキッってなっただけやろこれ
ぎっくり腰って動けなくね?
マジ動けなくなって「あーこれが噂のぎっくり腰か」って納得した記憶あるけど
ただ腰がピキッってなっただけやろこれ
592名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 00:05:26.96ID:sNApLZqv0 キムタクはヤバい禁止な。
表現出来なくなりそうだけど。
表現出来なくなりそうだけど。
593名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 00:36:33.65ID:BFbUqa+t0 チョ
594名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 00:45:23.34ID:h6pzbeQ50 ぎっくりの浅いやつやね
本当に腰がいった場合は動けない
本当に腰がいった場合は動けない
595名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 01:22:21.38ID:kUs4ucmd0 立ち上がる時地獄だよな
まったく力が入らない
なにをどうすれば立ち上がれるのか分からなくて泣きたくなる
なるべく飯も食べたくない糞する事になるから
まったく力が入らない
なにをどうすれば立ち上がれるのか分からなくて泣きたくなる
なるべく飯も食べたくない糞する事になるから
596名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 01:41:53.21ID:LS3+64sy0 ほうちょういいっぽん
597名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 01:57:17.90ID:oJ9iRCno0598名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 02:11:57.38ID:yZuU/6vA0 ヘルニアは脱腸で
椎間板ヘルニアは椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアは椎間板ヘルニア
599名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 02:11:59.91ID:QFtK21oc0 50近くなると肩と腰はヤバい
600名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 02:13:04.59ID:6CBlIv8z0 いい歳したジジイがいつまで主役にしがみついてんの
若手俳優の機会奪うなよ
若手俳優の機会奪うなよ
601名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 02:14:41.92ID:2slOzr/p0 キムタクはこの11月で50歳になるんだよ
昔の50歳は今のキムタクみたいな髪型や服装をしていなかった
キムタクは若作りしている
昔の50歳は今のキムタクみたいな髪型や服装をしていなかった
キムタクは若作りしている
602名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 03:27:42.89ID:GAWilMP30603名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 03:37:21.05ID:7txT0rZa0 ジムとかで鍛えてそうなイメージだけど
604名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 03:37:59.52ID:7txT0rZa0 >>592
ぶっちゃけ
ぶっちゃけ
605名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 03:49:28.58ID:u6msJstw0 日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/I2wXdMg.png
https://i.imgur.com/nW9rh2b.png
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/I2wXdMg.png
https://i.imgur.com/nW9rh2b.png
606名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 03:52:41.34ID:hGLDRl120 キムタクの老眼とかぎっくり腰とかあまり聞きたくないわ
ファンでもなんでも無いけど
ファンでもなんでも無いけど
607名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 05:24:24.14ID:GJvQFKKr0 痛みで尿漏れもしてるで
608名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 05:55:42.03ID:zmxxf67W0 キムンタクもそろそろお爺ちゃんやろ
そら身体もお爺ちゃんなるわ
そら身体もお爺ちゃんなるわ
609名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 05:58:25.30ID:hj71JNYQ0 >>98>>527
想像したら草
想像したら草
610名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 06:13:11.30ID:9jvUg2pS0 ギックリ腰はツラい・・・
611名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 06:21:34.77ID:mXB45oOQ0 こういうのは言わないほうがいいよね
612名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 07:06:40.79ID:n5M71SNf0 芸能人に夢見すぎの人がちらほらw
613名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 08:51:40.45ID:aZ/jFgWO0 アラフォーから色々病気出てくんだわガンになったら自殺しようと考えてるわ
614名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 09:01:50.80ID:y7B3gnsO0615名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 09:21:10.34ID:NbdG15wd0 ぎっくり腰なって仕事中は腰痛サポーターしてたら今度は股関節がおかしくなったわ…
616名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 09:28:31.49ID:M7PmLDBJ0 朝洗面所で顔洗いながらくしゃみしたら
ギックリ腰になってそのまま動けなくなって
そのまんま孤独死するかと思ってから
どんな時も手の届き所にスマホ置いてる
ギックリ腰になってそのまま動けなくなって
そのまんま孤独死するかと思ってから
どんな時も手の届き所にスマホ置いてる
617名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 09:54:29.25ID:22tNij7e0 ぎっくり腰になって、初めて腰から崩れ落ちるという感覚を経験できた(w
618名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:10:32.85ID:ZBQopyIZ0 織田裕二もぎっくり腰になって車椅子でロケボやり切ったのは有名だけどね。キムタクもきたか。
619名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:19:15.26ID:aqTbQT8I0 >>577
嵐メンバーの小物っぷりが目立って面白い
嵐メンバーの小物っぷりが目立って面白い
620名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:20:08.20ID:1NJuwHGB0 一度ギックリやると物を持ち上げる&洗顔歯磨き中etc…これ以上これ体勢だと激ヤバって瞬間が分かるよなw
621名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:31:29.29ID:lcTuvW+A0 ぎっくり腰は来た時の一瞬なんだけど、すんでで止めると軽症ですむ事もある、一気にやっちゃうと完全に終わる
まあ状況次第なんだけどね
まあ状況次第なんだけどね
622名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:37:09.66ID:8mB5q6oV0 年齢的に丹下段平の如くラクダの腹巻きが似合うのでは?
623名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:39:57.34ID:sZSzPcr00 キムタク「まなちゃん腰痛くなるよね?」
芦田愛菜「嫌全然」
芦田愛菜「あっそう言えばなります」
キムタク「だよね」
芦田愛菜「嫌全然」
芦田愛菜「あっそう言えばなります」
キムタク「だよね」
624名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:40:44.10ID:sZSzPcr00 >>617
脱水症状も膝から崩れるよ
脱水症状も膝から崩れるよ
625名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:46:28.12ID:ZDH/KRpE0626名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 10:51:07.09ID:5F9MFrIK0 >>3
既知
既知
627名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 11:14:58.03ID:IMtqDGY70 次のkokiネタの前に自分が出てきたか
628名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 11:18:19.65ID:fqKpgzzv0 >>489
カバちゃんよりかばちゃん
カバちゃんよりかばちゃん
629名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 11:22:37.58ID:+3odKg0w0 ほんちゃんのならさらし程度じゃ普通の動きできないっしょ
マジでやると立つのに3分くらいかかるし立ったら腰を曲げる動作が出来ない
マジでやると立つのに3分くらいかかるし立ったら腰を曲げる動作が出来ない
630名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 11:35:15.59ID:S/E7XfGO0 >>594
ぎっくりにもレベルがあるのか、知らなかった
ぎっくりにもレベルがあるのか、知らなかった
631名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 11:51:44.50ID:1L1c1OGR0 腰関係はキツい本当キツい
632名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 12:22:07.97ID:8+Bhgcou0 平均寿命ぐらいまで生きる人のうちぎっくり腰を経験する人の割合はどれぐらいなんだろう?
633名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 12:28:32.25ID:KTV/J7gn0634名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 12:37:51.97ID:D1EIUjcf0 話題作りだね。
本当ならサラシ巻かれただけで発狂するわ
本当ならサラシ巻かれただけで発狂するわ
635名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 12:43:45.05ID:OLACX5Js0 またカッコつけかよ
636名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 12:44:41.25ID:wvQmVyqa0 オッサンになるとみんなやるもんな
637名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 12:51:59.82ID:9Iew+MO00 20代でギックリ腰3回くらいなったわ
マジで動けないからな
マジで動けないからな
638名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 12:55:51.62ID:C+ucUTtw0 ぎっくり腰って一度やるとクセになるらしいな
639名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 13:07:53.53ID:hj71JNYQ0 整形外科で仕事してたワイからお前らへアドバイス
くしゃみをする時は必ず壁に手を付け
あるいは何かを掴め
キムタク?どうでもええわ
くしゃみをする時は必ず壁に手を付け
あるいは何かを掴め
キムタク?どうでもええわ
640名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 13:12:24.67ID:0UiUDjhy0 どうでもええ奴のスレにわざわざ来てレスするアホ定期
641名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 13:17:20.66ID:c2Z44ojh0 ぎっくり腰じゃないけど、脊柱管狭窄症で夜おしっこしたくなって、
一生懸命頑張ったけどトイレ間に合わなかったな。
しばらくトイレに一番近いキッチンで数日寝たな。
一生懸命頑張ったけどトイレ間に合わなかったな。
しばらくトイレに一番近いキッチンで数日寝たな。
642名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 13:22:06.34ID:U9NpE+f60 幸いにしてぎっくり腰はまだ経験が無いのだが、その瞬間はやっぱ痛いの?
それとも、ただ動けなくなるだけ?
それとも、ただ動けなくなるだけ?
643名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 13:29:14.46ID:hj71JNYQ0 >>640
キムオタおばさんw
キムオタおばさんw
644名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 13:55:03.16ID:63IhGKZO0645名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 13:59:19.42ID:74Xxml8B0 結果どうでもええ奴のスレにしばらく張り付き煽りにもわざわざ反応してしまう馬鹿
646名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 14:43:07.62ID:tA1VFvAg0 >>642
痛いから動けない動かせない、痛くて力が入らないから崩れ落ちそうになる
英語で魔女の一撃っていうが、ぎっくり腰って名称よりイメージ的に分かりやすいというかw
ある種の動きをしようとするとバチーン!と来る
これも駄目かこれも駄目かって試してそろそろと動く、みたいな
痛いから動けない動かせない、痛くて力が入らないから崩れ落ちそうになる
英語で魔女の一撃っていうが、ぎっくり腰って名称よりイメージ的に分かりやすいというかw
ある種の動きをしようとするとバチーン!と来る
これも駄目かこれも駄目かって試してそろそろと動く、みたいな
647名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 15:01:10.31ID:GGa8g+850648名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 15:02:48.46ID:/r5wXDba0 ジジイの病気自慢スレです
649名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 15:04:07.14ID:ZOdykQGY0 キムジイ
650名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 15:10:31.85ID:lUkbcbHu0 寝返り打てないトイレ行けないで発狂したくなる夜を過ごす羽目になる
一晩寝ると痛くても何とか動けるレベルまでにはなるから初日の夜が勝負
飲み口の広い特大焼酎ペットボトルの空き瓶は常備しておいて損はない
一晩寝ると痛くても何とか動けるレベルまでにはなるから初日の夜が勝負
飲み口の広い特大焼酎ペットボトルの空き瓶は常備しておいて損はない
651名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 15:38:14.46ID:4cgGVw2c0 >>471
数年に一回来るな自分の場合
・朝の寝起きにいきなりやってくる
・枕が変わって寝違えたりがきっかけ
・なぜか下痢とセットでやってくるため横になる→トイレ→立ってるのサイクルを数分おきに繰り返す地獄
・なんとか楽な姿勢を見つけて数時間眠れば治るがそういう時に限って前日に睡眠たっぷりで全く眠れず
数年に一回来るな自分の場合
・朝の寝起きにいきなりやってくる
・枕が変わって寝違えたりがきっかけ
・なぜか下痢とセットでやってくるため横になる→トイレ→立ってるのサイクルを数分おきに繰り返す地獄
・なんとか楽な姿勢を見つけて数時間眠れば治るがそういう時に限って前日に睡眠たっぷりで全く眠れず
652名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 16:25:18.88ID:w17nxxam0 おじいちゃん若作りの無理が祟ったのよ
653名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 16:27:20.08ID:8mqu7jwd0 立ったら大丈夫なんだよ、まだ。
一度座ったらなかなか立ち上がれないだけでw
俺ぎっくり腰になった当日に平泳ぎだけど水泳してみたもんw
一度座ったらなかなか立ち上がれないだけでw
俺ぎっくり腰になった当日に平泳ぎだけど水泳してみたもんw
654名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 16:43:44.25ID:bO4YHG1r0 鍛えててもぎっくり腰ってなるんだね
655名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 17:25:57.74ID:7lPcPSh90656名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 17:43:10.25ID:B+JOuXbQ0 ワシもたまに筋肉痛っぽい腰痛になる
657名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 18:40:59.46ID:05p5r/av0 もう孫がいるような年齢なんだからギックリ腰も当たり前
658名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 20:10:48.92ID:E/E4Gj2U0659名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 20:43:04.54ID:WTEljGFp0 >>1
ジジイ無理すんなよ
ジジイ無理すんなよ
660名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 20:46:11.86ID:WTEljGFp0 >>1
ジジイ無理すんなよ
ジジイ無理すんなよ
661名無しさん@恐縮です
2022/06/06(月) 21:49:14.70ID:Q+GcEXmn0 ふとトム・クルーズってぎっくり腰になったことはあるのかなと思った。
662名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 09:55:58.95ID:tslNkkj10 ぎっくり腰なんかやったら一生もんだからな
軽傷と重症があるけどさらし巻けて撮影出来るなら軽傷かただの腰痛だな
重症なら2~3日は寝たきりで動けなくなる
軽傷と重症があるけどさらし巻けて撮影出来るなら軽傷かただの腰痛だな
重症なら2~3日は寝たきりで動けなくなる
663名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 10:25:38.28ID:vRYsgG/U0 ハドオフでギクった時は自分がジャンク品になった気分だったな
664名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 14:38:22.89ID:SxqJMVag0 自分で語ってたんだろ? そのぎっくり腰をその場で乗り切った俺ってスゴくね!?的な
665名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 16:00:33.69ID:j4vnIyE20 おじいちゃん
666名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 17:55:48.60ID:5OnP/RgA0667名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 18:00:10.76ID:5OnP/RgA0 >>642
ちょっと動いた拍子に「ぎくっ!」となって
そこからほんの少しでも体を動かそうものなら激痛が走る
今日みたいな急に冷え込んだ朝の寝起きとかにも起こりやすい
首筋寝違えたこともないか?あれの500倍の痛みで
腰なのでトイレすら行けなくなる
バケツかペットボトルで用足しするしかない
クシャミでもしようものなら背中から銃撃されたような痛み
さらに両脚が始終痺れてどうしようもなくなる
ちょっと動いた拍子に「ぎくっ!」となって
そこからほんの少しでも体を動かそうものなら激痛が走る
今日みたいな急に冷え込んだ朝の寝起きとかにも起こりやすい
首筋寝違えたこともないか?あれの500倍の痛みで
腰なのでトイレすら行けなくなる
バケツかペットボトルで用足しするしかない
クシャミでもしようものなら背中から銃撃されたような痛み
さらに両脚が始終痺れてどうしようもなくなる
668名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 18:02:15.17ID:5OnP/RgA0669名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 18:02:42.64ID:qylGfiq70 さらし巻いて動けるぎっくり腰wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ単なる腰痛だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ単なる腰痛だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 18:10:32.87ID:pDVSZJKd0 >>669
だと思う
だと思う
671名無しさん@恐縮です
2022/06/07(火) 22:24:46.21ID:sEPGkkJm0 >>577
A・RA・SHI(笑)
A・RA・SHI(笑)
672名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 00:04:38.34ID:C+txEbK10 ぎっくり腰になってボクサーになるの諦めたんだよな
673名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 00:31:25.59ID:ZQ2gppkl0 さらし巻いてマシになる?程度ではぎっくり腰ではないね
ぎっくり腰はまともに立てないし歩けないしトイレに行くのも苦労するからね
膝が痛かったら膝に爆弾を抱えてるとか言ってしまうタイプなんだろう
それがこの歳まで続くのは想像以上だけど
ぎっくり腰はまともに立てないし歩けないしトイレに行くのも苦労するからね
膝が痛かったら膝に爆弾を抱えてるとか言ってしまうタイプなんだろう
それがこの歳まで続くのは想像以上だけど
674名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 03:34:11.11ID:qTY1SzJq0675名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 03:38:30.65ID:ekWsLMVU0 これで父親病院に連れて行ったらぎっくり腰って病気はないから治療法はありません、安静にしてくださいって言われてびっくりしたわ
ぎっくり腰って病名じゃなかったのね
ぎっくり腰って病名じゃなかったのね
676名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 04:03:55.29ID:QQVWFfLz0 見た目はイケメン中身はおじいちゃん
677名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 08:28:59.56ID:RpuIN3g40 ギックリ腰で頑張って仕事した俺
という演出なんだろうが
それたぶんギックリ腰じゃない
という演出なんだろうが
それたぶんギックリ腰じゃない
678名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 10:29:24.40ID:E0//sgBE0 その瞬間チョマテよって言ったのかな
679名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 11:36:27.34ID:htIXNY4e0 >>678
言うに決まってるだろいい加減にしろ!
言うに決まってるだろいい加減にしろ!
680名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 11:51:40.23ID:604LMxe+0 まあ、直後は無理だろ
ただ結局寝ても起きても痛いから2~3日経ったら晒でも巻いて動くしかねえとなる
ただ結局寝ても起きても痛いから2~3日経ったら晒でも巻いて動くしかねえとなる
681名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:17:01.68ID:mBfhcpZA0682名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:26:57.31ID:uQEsH+Mq0683名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:39:50.59ID:QcJpekZM0 ワクチン
684名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:50:30.22ID:nYxSSpRN0 ギクタクwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 📺( ・᷄ὢ・᷅ )タイタニックでも観るか
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- ワイのYouTubeチャンネル月収10万突破
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww