X



【芸能】物議をかもしている東京ディズニーランドの『2000円で待ち時間短縮』サービス…鈴木拓「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」★2 [jinjin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
垢版 |
2022/06/03(金) 08:07:35.34ID:CAP_USER9
ドランク鈴木 TDL〝2000円で待ち時間短縮〟に「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」


お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓が29日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」に出演。
物議をかもしているディズニーランドの「2000円で待ち時間短縮」サービスについてコメントした。


東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで今月、人気アトラクションの利用を有料で時間指定できるサービスが開始された。

名称は「ディズニー・プレミアアクセス」で、値段は1回2000円。長い行列ができることで知られる「美女と野獣〝魔法のものがたり〟」「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が対象となる。

これにネット上では「高い」「夢の国も格差社会」「効率的で有意義」など賛否が分かれている。


鈴木はこのニュースに「経営者側は取れるところはちゃんと取って、それなりのサービスを提供するっちゅうのは当たり前の話じゃないかな思うんです」とぴしゃり。
「だから平等、平等ってすごく言ってらっしゃる方って、見てるとすごいお祭り野郎だなと思うんですよ」と厳しく指摘した。


MCの千原ジュニアが「ええ!?」と驚きの声をあげると、鈴木は「だって世の中見たら全然平等じゃないじゃないですか。お金ある人のほうがアレですし、ない人の方は苦戦を強いられるんで。しょうがないじゃないかな?というのはずっと思ってるところ」と譲らなかった。


また共演者から〝夢の国〟でこれをやるのはどうか?という意見が出たが、鈴木は「だって、夢の国だって金取ってんですから」と突き放した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bcd7b74e55d4317ffc9323e107a60c1c0b82ff



前スレ
【テレビ】物議をかもしている東京ディズニーランドの『2000円で待ち時間短縮』サービス… 鈴木拓「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654094983/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:08:13.73ID:0z6ChGOc0
いい宣伝になったな
2022/06/03(金) 08:09:33.11ID:SBY4aLhb0
時間を金で買うのは当たり前でしょ
2000円なら高くもないとオモウ
2022/06/03(金) 08:09:45.30ID:2DrSmsyE0
年イチくらいしか行けないから金で済むなら良いサービスだけど2千円は安くないか?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:09:46.80ID:TixZliAd0
お祭り野郎の意味がわからなかった
2022/06/03(金) 08:10:02.66ID:0xpUwSuE0
あんなところ行かなきゃいいのよ
2022/06/03(金) 08:12:03.15ID:4cmQcU0Z0
倫理観の欠片もない汚え商売だと思うが
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:12:17.84ID:im35D8f70
ファストパスが有料になったって事?
2022/06/03(金) 08:12:26.71ID:nTQXNuar0
>>3
だよね
文句言ってる人って数円安い商品求めて自転車かっ飛ばしてそうw
2022/06/03(金) 08:12:40.51ID:5YQ5l0yB0
新幹線とかグリーン車にも文句言うのかよ

時間やサービスは金次第が原理原則
2022/06/03(金) 08:12:56.63ID:OkmKKtEc0
それが資本主義ということだよ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:12:58.70ID:a1UiCTdM0
500円くらいにするべき!

それならみんな買えるでしょ
2022/06/03(金) 08:13:00.85ID:XYsSa+jR0
ディストピア・ランド

ミッキーマウス「惨めな思いしながら楽しんでねw
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:13:18.65ID:BZXNwa6q0
課金と無課金みたいなもんか
こういうのはソシャゲなら無課金勢にお試し券とか配って課金に誘うのが常道だけどな
2022/06/03(金) 08:13:33.23ID:0WIQC4Yb0
これ、海外のディズニーはやってる事なん?
日本だけ?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:15:54.87ID:vScUNTVo0
数分のアトラクションのためにさんざん待たされるし
飯は糞まずいうえに糞高いし
人だらけで混雑してるし何がいいんだよあんな場所
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:15:57.28ID:jc0MVt660
お祭り野郎じゃなくて貧乏野郎だな
2022/06/03(金) 08:16:08.16ID:5LRqNP/60
地方から行く人にとっては非常にありがたいサービスだ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:16:25.02ID:rH+XRbBb0
金はないが俺には夢がある
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:16:54.28ID:hbMnCvIq0
東京に住んでる人は手軽に行けるけど、地方人がディズニーランドに行けるのは修学旅行ぐらいだからな
おまけに地方人は学歴も教養もなく所得も少ないから、家族で海外旅行はおろか国内旅行の機会もほとんどない
平等なはずがないよな
ディズニーランドに行けるだけでも恵まれてる
2022/06/03(金) 08:17:40.80ID:FC6Pvfts0
そもそも夢の国なんて思ってない
2022/06/03(金) 08:17:56.05ID:uVA+gPJP0
全員2000円払ったらどうなるんだ
2022/06/03(金) 08:18:28.56ID:onm6xICd0
東京から遠く離れた過疎地方に生まれたことで、生まれながらの不平等を味わっているよ。でもそれはしょうがないことであることもわかっている。
2022/06/03(金) 08:18:41.65ID:6t0pqJbc0
誰でも金で時間買えるんだからこれこそ平等だと思うんだけどな
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:19:27.72ID:6HBUmriH0
全員が払ったら一緒だな。
実質の値上げか。
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:19:28.58ID:mhyB/OMt0
>>5
ギャーギャー騒いでるだけのバカって意味
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:19:39.61ID:2AD05tk+0
資本主義ランドを隠さなくなってきたなw
ブランド商売は強いわ
2022/06/03(金) 08:20:24.43ID:Vdnp43+c0
>>22
>>25
枠があるに決まってんだろ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:20:45.43ID:jc0MVt660
>>22
そら最後に払った人が前になる、先に払った人はお祭り野郎だよ
2022/06/03(金) 08:20:58.43ID:YPxxkGWP0
このニュース関係なく、鈴木拓はもう炎上したくてもできないくらいキャラが定着したよね
本人もただただ自然体で仕事してるっぽいし、テレビタレントを最もノーストレスでこなしてるのはこいつなのかも
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:21:21.53ID:6HBUmriH0
>>28
つまんねぇなぁ。
んじゃ実質早いもん勝ちじゃんね。
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:21:41.27ID:qvGfqugf0
>>1
お祭り野郎の使い方おかしいだろ。
2022/06/03(金) 08:22:05.62ID:uVA+gPJP0
>>28
早い者勝ちか
まあどうでもいいが
2022/06/03(金) 08:22:07.41ID:Ggv3qsCT0
オークション形式にすればより平等になるのに
2022/06/03(金) 08:22:44.30ID:KTQf7YlT0
あーそのふたつだけなんだ
なら別にあんまり気にならないかな
全部のアトラクション対象だったらとんだ銭ゲバだな出銭と思ったけど
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:22:52.13ID:UZJmJm9B0
時は金なり
夢も金なり
2022/06/03(金) 08:22:52.35ID:Vtd0Ojjp0
「2000円も出せないのかよw」
とか、長蛇の列を見ながら、バカにすると思う。
2022/06/03(金) 08:22:54.61ID:+cb7hi1m0
本来は待ってくれる人に払わないとおかしくない?誰も疑問に思わないのかな。
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:23:33.78ID:JRs5gtf+0
USJでこれ使って助かった
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:23:58.37ID:6HBUmriH0
>>38
誰もそれにならべと言ってないのに対価を欲しがるとか、とんだ欲張りさんやな。
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:24:17.65ID:pi3Kqmb00
Time is money.
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:25:25.80ID:kaps/6yf0
つっても世界のディズニーランドの中じゃ1番安いんだよな
アメリカは1番安いチケットでも1万3000円くらいだったはず
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:25:47.45ID:wFlNYHbR0
基本的に、客層がアホだと何でも通用する
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:26:08.70ID:ippXAjXj0
>>31>>33
ファストパスがそれだった
入園したらまずそれ取るためにダッシュ
今見たらこれを導入するために休止されてたのね
2022/06/03(金) 08:26:27.67ID:EzW6DvDH0
タイムイズマネー、時間を金で買うサービス始まりました、貧乏人はのんびり並んでね。
2022/06/03(金) 08:26:51.19ID:J6WQydUJ0
>>12
みんなが買えたら意味ないだろ
2022/06/03(金) 08:27:09.74ID:c7cr8E/R0
>>12
設定はフリーでええんやで
1億円出せるやつは出してもええんやで
2022/06/03(金) 08:27:22.06ID:2+6Bf0Ux0
>>8
通常のファストパスに加えて、超人気アトラクションに有料パスが、2000円で発券出来るシステムが出来た。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:27:25.66ID:DVYcbneO0
ディズニーなんて金の亡者だろ
夢の国なんて言葉は刷り込まれるだけ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:27:46.48ID:AOpIWbXb0
しばらく続けたら使い分けができるだろ
新アトラクションができた時だけ使うとかパレードだけ見たい時は使わないとかそういう感じで
金があるからとか貧乏とか関係ねえよ
2022/06/03(金) 08:27:48.52ID:+QgIG90/0
さすがにこれはちょっとゲスいなと思う
ジャンキー状態のディズニーランド好きから集金してるだけだな
2022/06/03(金) 08:27:59.76ID:YjxxoKq/0
2000円も出せないのかよって言ってるやつ
まさか一人でディズニーランド来てるわけじゃないよなw
2022/06/03(金) 08:28:19.41ID:4cmQcU0Z0
>>33
2万払うとプレミアム優先権になり先頭になります
4万払うとハイプレミアム優先権になりプレミアムの更に先頭に行けます
6万払うとゴールドプレミアム(以下続く
2022/06/03(金) 08:28:30.59ID:EzW6DvDH0
つかディズニーってネズミの国だろ、誰だよ夢の国なんて言ってんの
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:28:33.29ID:ippXAjXj0
>>48
あ、ファストパスはまだ生きてんのか
並行してやるんかね
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:28:37.35ID:6HBUmriH0
むしろ、格差をガッツリ広げて低価格チケットという選択肢もあるわな。
飛行機なんざファースト払うやつがいるから成り立つわけで。
そんなんしたら、ギャーギャーさわぐだらうからやらんだろうけど。
日本人はとくに見せかけの平等大好きだからな。
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:28:44.01ID:DVYcbneO0
5人家族なら1万円か

アホくさ
2022/06/03(金) 08:29:06.59ID:M6JUo5uz0
こんなのに金出すのはバカバカしくて惜しいとかの話なら価値観の問題でわかるが平等とか騒ぐのはおかしいよな
2022/06/03(金) 08:29:15.26ID:lctOiSvy0
>>3
他の客の時間を勝手に売ってる
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:29:19.46ID:wFlNYHbR0
>>45
時間が大切ならそもそも来なきゃ良いんじゃないか?
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:29:26.71ID:B0LZEOLc0
これで余裕あるやつから集金することで入園料が上がらなくて済むんだからええやん
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:30:22.68ID:d6m1LP6v0
>>3
地方住みだが高速乗る時はそんな感覚で移動してるわ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:30:35.89ID:ippXAjXj0
入園料も上がってるんだなぁ
2022/06/03(金) 08:30:38.20ID:n4Y8KArb0
夢もクソもないこれが現実
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:30:50.76ID:c4JDmT7E0
滞在時間は短いけどアトラクション楽しみたいって時は便利だしな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:31:03.90ID:A2tV2v9T0
一行列の時間短縮で1人2000円取られるの?
長時間並ぶの本当にうんざりだから麻痺して払っちゃうかもしれないけど運営ボロ儲け
2022/06/03(金) 08:31:23.58ID:2+6Bf0Ux0
>>55
並行だね。地方の人で、超人気アトラクションに絶対に乗りたいって人なんかには良いサービス。
2022/06/03(金) 08:31:38.81ID:EzW6DvDH0
2時間並ぶなら二千円ですぐに乗れるほうがいいけどな。飲食店でも並ぶのが苦にならん奴らって結構多いから、そういうやつは並べばいい。俺は1000円/1hなら金で解決するわ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:31:50.57ID:pi3Kqmb00
>>61
これ
ゲームも最近は廃課金のおかげで無料プレイ出来るゲーム増えてたり
2022/06/03(金) 08:32:49.12ID:IzegLuVg0
いままでやらなかったほうが不思議だな
1行列短縮につき1万でも出すやつは割といるだろうし
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:33:06.90ID:Hc/x8lsi0
使う人が増え過ぎれば結局並ぶしとやかく言うことでもないよね
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:33:20.39ID:6pF8RLrs0
サービスには金がかかることを忘れた国民には無理だろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:33:31.77ID:/Y8iQw090
>>14
ここでいう無課金勢だってさんざんディズニーで遊んでるだろうからお試し券なんぞ配らなくても価値はわかるだろ、っていう判断でしょう
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:33:34.23ID:57XfhCW00
2000円払ってさらに行列になりそう
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:33:44.00ID:DZ/QsTXi0
指定席みたいなもんだろ
2000円払いたくなきゃ早くから並べばいい
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:34:08.22ID:EbHOOmYo0
夢の国といえど商売だからな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:34:33.96ID:wFlNYHbR0
これ成功したらエスカレートするだろうな

電車なんかも追加料金での優先車両がさらに増えてくる
2022/06/03(金) 08:34:39.68ID:gs8SlRJh0
>>38
行かなきゃいいじゃん
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:35:03.34ID:vmu42S/+0
金払えば誰でも同じ権利得るんだから平等だと思うよ
俺は行かないけどw
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:35:06.87ID:9HpHCUWg0
>>59
2000円払ったやつのぶん平等に値引きいれたら解決なのか?じゃあ
2022/06/03(金) 08:35:13.41ID:E/C+/1oz0
どういうシステムなんだろ
大勢がこのサービス使うと金だけ取られてほとんど短縮されないとかになりそうだけど
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:35:37.64ID:n5d+kz1u0
昔から電車は普通に指定席あるし特別車両もあるでしょ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:35:49.51ID:ippXAjXj0
>>74
時間指定だから並ばないんだよ
その代わり指定された時間に行かないと駄目だけど
いつ行っても2000円払えば最前列に入れるという仕組みではない
2022/06/03(金) 08:35:51.91ID:3ygoPXsQ0
自由席減らして指定席増やすのと何が違うのと
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:35:58.52ID:169CJwL10
金と時間のあるガンプラなんかの転売野郎にも文句言うなってことだな。
2022/06/03(金) 08:36:22.64ID:nbiyIHTH0
お金で時間買うなんてわりと当たり前のことじゃないの
値段だってそこまで高額でもないし
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:36:31.61ID:Oc5Cmeqp0
20年くらい前にシーでこんなサービスやってたような?
それ以降ディズニーには行ってないが
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:37:09.62ID:DZ/QsTXi0
>>81
記事読んでいない奴らが多い
相対的な時間短縮ではなく時間指定
混雑によっては当然選択できない時間もあるだろうさ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:37:40.94ID:VAWF7SU00
待たずにすぐに乗れるなら払ってもいいけどたくさん払う人いたら結局待つしそうしたらさらに上乗せで払ったら短縮とかになるんか
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:37:47.71ID:To4TTn6Q0
混んでても乗りたいアトラクションに狙って使えばいいよね、ありがたい
2022/06/03(金) 08:38:09.77ID:AWFxHFl00
ユニバがアトラクション4つ分のファストパスで2000ちょっとだ。露骨すぎるから客を取られるんだよ
2022/06/03(金) 08:38:11.47ID:GlEvSkDx0
TDLなんてもともと金捨てに行く場所だしな
ケチるくらいなら行かなければいい
2022/06/03(金) 08:38:18.04ID:S+MJjqAJ0
USJは批判されないのに。
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:39:36.38ID:KEM3rMBA0
誰でもお金払えばそういう対応してくれるんなら平等やろ?
高い料金払って新幹線にするか安い在来線でいくかみたいなもんやん?
2022/06/03(金) 08:39:38.90ID:ILwtIZBp0
「え?ユニバーサルVIPエクスペリエンス使わない人っているの?」
って事になってるのかなUSJでは
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:39:42.74ID:l6iY0fP20
>>81
予約制だから予約の時間が埋まったら販売しないだけの話かと
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:39:49.93ID:VX/bibzm0
時間指定でその時間の人数も決まってれば予約時間さえ間違わなければ並ばず乗れるだろ
2022/06/03(金) 08:39:52.64ID:2+6Bf0Ux0
ソアリン、ゴールデンウィーク5月3日で平均待ち時間125分。
5月31日は平日で雨。客数が1万くらいだと平均待ち時間30分。

並びたくなかったら、混雑しないような日に行けばいい。
2022/06/03(金) 08:40:11.45ID:CsGB4lc40
1分100円でいいじゃん
2022/06/03(金) 08:40:23.33ID:1P/BbMTK0
時間が取れない人には良いサービスだなと思う反面こんなとこでも現実を突きつけてくるのかという寂しさはあるなw
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:40:56.86ID:hO7nYqsZ0
夢の国で行列並びたくないわ
2022/06/03(金) 08:41:12.28ID:M12QPLu/0
お祭り野郎とは
2022/06/03(金) 08:41:15.73ID:OUo64JLc0
いいじゃん、何時間も並んでいる自分の横を優雅に通って行く金持ちを見て、ガキは世の中を知る
2022/06/03(金) 08:41:33.06ID:dbAcLjMn0
>>91
貧乏人がいかなくなるなら行く人にとっては最高のサービスじゃん
2022/06/03(金) 08:41:34.84ID:qTOANsXT0
お祭り野郎www
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:41:39.06ID:wFlNYHbR0
>>94
テーマパーク間の競争がなく独占的だと問題になるかもな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:41:52.75ID:0MyzOGHS0
開門と同時に乗れば待たないんじゃね?
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:42:53.03ID:tfHKcuG80
日本人は時間を買うという概念がなさすぎ
こんなのもっと前からあるべきだったわ
2022/06/03(金) 08:43:04.95ID:v6q1EA5C0
夢の国だって需要と供給だからなw
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:44:02.48ID:0MyzOGHS0
並んで待ってる時間も楽しまないと
2000円払って楽しみをドブに捨てるとかマジバカ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:44:19.74ID:CY6cqlyi0
>>97
ああそういう仕組みなのか
予約席と自由席があって予約席は売り切れたらみたいな
2022/06/03(金) 08:44:26.45ID:TccnqaFm0
むしろ超富裕層向けに

200万円でお願いします
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:44:31.67ID:KBWfl99i0
>>81
単なる優先枠の販売なだけで枠が売り切れたらそもそも利用できないサービスだよ
だから人気アトラクションは2,000円払って買いたくても買えないなんて状況になるかもね
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:44:34.94ID:R2gZ3h4V0
デズニーは好きな人が行くところなのになぜか全国民が大好きな場所!みたいな
印象操作wがあるから格差つけるなんてひどい!とかの意見もまかり通ってりけど
好きな人からしたらたくさんお金払えばもっと楽しめる場所であってほしいだろうね
毎晩 デズニーが花火打ち上げてる時間帯に東関道走ってるけど あんだけの花火を
あげてるのは すごいなぁと素直に感心するわ
2022/06/03(金) 08:44:36.49ID:P/t7YbLe0
>>110
スマホ弄るだけだろ。
2022/06/03(金) 08:44:38.05ID:Wu83h7S40
>>106
嫌なら行かない自由があるのに何の問題が出るんだよww
貧乏人が長時間待つ問題か?www
2022/06/03(金) 08:44:42.10ID:ILwtIZBp0
「ねぇママ、なんで並んでる人がいるの?」
な光景あるんだろうな
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:44:54.37ID:fWYH0N9h0
みんな2,000円払ったら、
さらにピラミッド型の階級が出来上がるw
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:45:04.11ID:wFlNYHbR0
>>108
サービスの質は変わらないから微妙な気にはなる
2022/06/03(金) 08:45:32.65ID:P5LUIHVQ0
でもほとんどの人が二千円払ったら待ち時間短縮の意味ないね
2022/06/03(金) 08:45:43.73ID:dbAcLjMn0
>>108
これはマジでそう
2022/06/03(金) 08:46:03.73ID:nQ28SQ830
夢の国とか言っても金払って入ってる時点で笑うわw
金を出せば良いサービスを受けれたり、時間を短縮出来たりってのは当然のことだし良い傾向
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:46:15.57ID:ippXAjXj0
>>89
映画館の座席と同じようなもんだと思ったらええ
元々プレミアアクセス用の席が毎回何人分か空いてるんだよ
割合はわからんけど
で何時何分の回、の席を予約する
並ばずに入れる、という仕組み
確保されてる席分売り切れたらそこで販売終了になってそれ以上買えない
だからみんなが2000円払った上で結局並ぶなんて事も起こらない
2022/06/03(金) 08:46:33.36ID:qJx11V4V0
賄賂w
2022/06/03(金) 08:46:44.37ID:GlEvSkDx0
>>118
どんどん高額なチケットが出てくるんだろな
そのうち言い値で買うようになるw
2022/06/03(金) 08:47:08.63ID:dbAcLjMn0
>>120
機能しなかったら3000円になるだけだろう
貧乏人はどんどん篩にかけられるw
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:47:11.48ID:nC7Io6rO0
B&Bもソアリンも十分乗ったからいいけど
2000円で時間が買えるならいいんじゃない
それよりショーパレード復活しろよ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:47:22.73ID:0MyzOGHS0
>>108
家事もそう
乾燥機付き洗濯機やお掃除ロボットや食洗機で随分楽できるのに
2022/06/03(金) 08:47:33.13ID:BT7AkAHj0
ひとつのアトラクションに1時間2時間待つほうが狂気だわ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:48:21.14ID:L79r3qhv0
ファストパスにさらに2000円ドン!か
行かなくていいな

でも、こどもがそろそろディズニーランドの存在に気づいてそうで怖い
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:48:33.26ID:brq8JPdh0
これ、お金払えない人は払った客にどんどん追い抜かされて今よりももっと
待ち時間増えるってことだよ。入場料だけでも安くないのにこんな生ゴミみ
たいな扱い受けたら夢もクソもないよ
2022/06/03(金) 08:48:44.24ID:EyG5pga10
スキー場にもあるんだけど宿泊客優先で朝イチのパウダースノーを喰われちゃうのよ
それ以来行くの止めたんだけどコロナで潰れそうになってて因果応報ってやつだなあと
夢の国は待ち時間あっても最終的に楽しめるんだからまだいいじゃん
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:49:20.82ID:1ZBSZoTt0
優先権買うか買わないかで格差社会見せつけられるしせっかく子供連れてっても貧乏を思い知らせるから金ない人らは余計に行かなくなるな
2022/06/03(金) 08:50:30.13ID:Fs5UgA2c0
>>131
お前みたいな文句の多い貧乏人にはもう来て欲しくないんだよ
気付けて良かったなw
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:50:32.86ID:ippXAjXj0
>>133
夢の国で親の格差を子供に見られるのは嫌だな
2022/06/03(金) 08:50:47.35ID:4jJeApdu0
>>131
今でさえ多いけど中国人がもっと増えてほぼ中国ランドになるだろうな
2022/06/03(金) 08:51:00.18ID:5kO6h4p20
ソシャゲなら課金してる廃人は無課金からマウント取られるのにw
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:51:24.65ID:/lRBdRo70
相変わらず行きもしない奴が文句言ってて笑う
元から貧乏人が行くような場所じゃないだろ
むしろ価格設定低すぎて短縮効果薄いまである
2022/06/03(金) 08:51:28.53ID:a3miEKIQ0
入園料を倍にして貧乏人排除すれば?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:51:40.09ID:7ZzJvjR30
昔はアトラクション毎にチケットが必要だったよね
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:52:11.43ID:R2gZ3h4V0
>>119
お金払えば並ばなくても乗れますよ、というシステムはサービスだよ
ただで得する事がサービスだと思ってるこじきにはわかんないだろうけど
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:52:14.57ID:DtQt011X0
嫌なら行かなきゃいいだろ。
生活必需品ってわけでもないんだし。
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:52:38.02ID:gX8keClL0
それを法律で少しでもどうにかしないと、
病院の待ち時間も金でどうこうの時代になるぞ?
2022/06/03(金) 08:52:56.46ID:ZDrMawj40
これは必要
病院でもやるべき
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:53:11.58ID:I04h7gyb0
>>136
うわすごいありえる
この円安だと日本人排除になる
2022/06/03(金) 08:53:32.11ID:hbMnCvIq0
>>132
ディズニーもホテルの宿泊客を優先させてやればいいのにな
2022/06/03(金) 08:53:45.85ID:lO8AY2qK0
貧乏人は並ぶことで2000円が節約できるし
金持ちは2000円払うことで並ばないで済む
なんて良い仕組みなんだよ
2022/06/03(金) 08:54:14.45ID:ILwtIZBp0
ここで「当然だろw」って書いている人の様な振舞いが起きるんだからなぁ
2022/06/03(金) 08:54:15.18ID:SnmXc++r0
入園人数制限してる時ですら開園1時間で無くなる
居住地によっては開園前に到着出来ないから、金払えば良いってむしろ平等
以前もガイドツアー申し込めば時間内はファストパス無くても乗り放題だったし
事業会社なんだから利益は追求しないとね
2022/06/03(金) 08:54:22.46ID:iahl/wuz0
そもそもディズニーに入場できる時点で金持ちだろw
追加で2000円が、平等云々言う値段か?
2022/06/03(金) 08:54:32.88ID:Zrx7WZDB0
見栄晴男はディズニーデートがしにくくなったな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:55:03.57ID:+cJyYchx0
そうかディズニーランドは

金持ち優遇

です


なにが夢の国だよ

時代おくれ
2022/06/03(金) 08:55:40.16ID:pcJauAMR0
金だせば解決できるならしたいわな
たががアトラクションで2時間待ちとか頭おかしいだろ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:55:46.02ID:CIQt/hnX0
有名人は優遇されてんだろ?
一般人がたった二千円で時間短縮できるなんて有り難いね行かないけど
2022/06/03(金) 08:56:22.35ID:9vp98qgK0
もともと夢の国のガワを被った金の国だろ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:56:31.73ID:7LzST/7D0
金払えず待ってる親子連れを脇目に自分の家族は先へ
なんて画見たくも体験したくもないし自分の子供に見せたくもねぇわ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:56:38.34ID:gxBqi2GK0
>>143
病院も予約制導入してるところあるんですけど
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:56:47.53ID:brq8JPdh0
>>108
ポイントがずれてる
この場合、お金を受け取るのは園側だが、園側が時間を奪われるわけじゃな
く、時間を奪われるのは待ち時間が増える側の客だから、時間を売り買いし
てるわけじゃない。追加料金払えない客は被害だけ受けてる。
2022/06/03(金) 08:56:59.05ID:SnmXc++r0
>>152
前から金払えばバケーションパッケージやガイドツアー使って並ばずに楽しめた
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:57:10.78ID:NbSZ+3C/0
2千円なら全員出すだろ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:57:19.33ID:R2gZ3h4V0
>>139
それよね アジア圏内のデズニーは数カ所しかないから外国からも遊びにくる場所なんだし
日本の貧乏人なんか相手にしなくていいんだよ
貧乏すぎてこんなやり方やってたらダメになるわ、みたいな意見なんか
ホコリを除去するレベルでいいんだよね
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:57:19.93ID:T2Fj1wvT0
まさに時は金なり
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:57:29.41ID:t2H+sHpl0
SDGは平等の共産主義
2022/06/03(金) 08:57:44.21ID:35KCIlZy0
お金払えば誰でもそのサービスうけられるんだから平等だろ?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:57:57.26ID:ippXAjXj0
一人1万円弱、子供でも5000円近く払って家族サービスして
「ねえなんであの人は並ばないで乗れるの?」と子供に聞かれるのも酷な話だな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:58:44.02ID:6HBUmriH0
むしろネット予約、価格設定をして席料金変えて指定席にすりゃいいのに。
スケジュールも組みやすくていいと思うが。
残りを現地ならびの販売にすりゃいい。
2022/06/03(金) 08:58:48.42ID:SnmXc++r0
>>160
出せるけど正直2000円に見合うアトラクションではないのが
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:58:54.09ID:CIQt/hnX0
>>165
格差について教育してやれ
2022/06/03(金) 08:59:18.57ID:iahl/wuz0
小学校の修学旅行で二日目はディズニーランドだったんだが、
クラスで一番のお金持ちの〇〇さんと、足の早い●●くんだけが最新アトラクションに乗れて… みたいなのだと世の中の厳しさを感じるな
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:59:45.93ID:dQLy50Kj0
二千円で2時間待ち削減できるならで時給千円の逆と考えれば良い
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 08:59:47.31ID:gWvB9zuA0
これから外国人が増えたらそっちも需要があるだろうね。
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:00:16.61ID:53bhZ1+u0
>>20
ディズニーに行けてもそんなにメリットないぞ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:00:23.91ID:6HBUmriH0
>>167
それなら並ぶ価値もなくね?
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:00:42.72ID:R2gZ3h4V0
>>169
え?
2022/06/03(金) 09:00:58.76ID:ILwtIZBp0
>>156
でもそうなるんだろうね、プチホリエモンがいっぱい
2022/06/03(金) 09:01:27.98ID:obqkk1XS0
>>167
2000円の価値もないものに入場料払って2時間並ぶ方が見合うってすごい価値観してんね
糞みたいな人生過ぎて死にたくなりそう
2022/06/03(金) 09:02:11.16ID:iahl/wuz0
>>158
頭悪いって言われない?
時間枠を売ってやってるのがディズニーで、待ち時間を奪われなくなるために金払ってるんだぞ
2022/06/03(金) 09:02:25.48ID:a3miEKIQ0
日本人は並んで外国人は金払って横入りか
インバウンド再開に合わせて設定したんだろうな
2022/06/03(金) 09:02:32.10
>>135
見せつけられた側も夢の国に行ってきたって行ってない貧乏人の子に格差見せつけてるんだろ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:02:54.08ID:KfxzUvjA0
ここだけでなくユニバーサルでもでも何十年も前から特別枠はあったけど、日本上陸は遅かったの?今まで無かったの?アンチの人は本物を見に行け、ってもっと高くつくこと言ってるし。
昔は貸切みたいにガラガラの日あったけどなぁ…人間増えたよね…
2022/06/03(金) 09:03:03.26ID:scfK/GBH0
この制度発表された時に我が家は子供二人いて年パスも買ってるから更にこんなに払えない無理!とか喚いてるアホ居たな
金無いならまずは高額な年パスをやめたら?としか
ディズニーあまり行かない層からしてみたら行った時にたくさん乗りたいしどんどん有料ファストパス作って欲しい
また次回ねが当分先になってしまうからこそ金で解決したい
2022/06/03(金) 09:03:40.15ID:KbY70lZ/0
USJはずっと前から追加の有料サービスやってるよね?ディズニーも始めたんだなとしか思えんな
2022/06/03(金) 09:04:01.56ID:PCrDJsIH0
入園料10万円ぐらいにしてよ、人多いのうっといんだわ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:04:05.03ID:QjIk+tjg0
そもそもなんで物議を醸すのかわからん
2022/06/03(金) 09:04:14.61ID:iahl/wuz0
>>174
は?
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:04:23.82ID:brq8JPdh0
>>134
バカ工作バイトは乞食連呼でレッテル貼りの流れかw

夢の国関係者ゲス過ぎてワロタ
2022/06/03(金) 09:04:31.56ID:Ece7Sz3V0
ディズニーにいる時間をチケットで買うんだし、長列作るアトラクションに乗る派は払えばいい乗らない派は節約すりゃいいと思うが
夢の国感出すために時計すら取り払うディズニーでやることか
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:04:35.45ID:mt9M5oS50
高校生が友達5人でディズニー行って4人はプレミアアクセス買うのに自分だけ買えない、とかな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:04:35.60ID:exVQf+5a0
金儲けが全てなんだから
金があるやつからは無限にむしりとればいい
慈善事業じゃないし商売だから
2022/06/03(金) 09:04:53.10ID:6BRRXaYy0
一万円ぐらいにしないと、皆買って結局こむのでは? 時間帯別に数量限定かな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:04:54.63ID:7GV1k+pR0
ネズミィランドは金次第
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:04:56.16ID:RacGR8AZ0
1万円すでに払って娯楽に参加してるのに、あと2000円が出せないということは普通ないと思う
でもこれ以上高くなったら、やっぱやめるかって考えるし、安くなったらみんなが払って意味がなくなつし、絶妙な値段設定かな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:05:04.92ID:R2gZ3h4V0
>>177
貧乏人の叫びなんだよw だから支離滅裂なことになんだよねw
2022/06/03(金) 09:05:31.01ID:CSvpvxPA0
時間指定なら、入場チケットで運が良いと付いてくるようにして、
使わないなら、飲食とかでいくらかの割引が受けられる。
キャンセルになった分は、2万くらいで売れば平等感あって、貧乏人も金持ちもTDLも満足。
2022/06/03(金) 09:05:50.46ID:pcJauAMR0
下にあわせるていうのが好きな国民性だよな
ここで貧乏人が不利益になるて喚いてるやつは元々ディズニーなんかいかないだろ
2022/06/03(金) 09:05:57.65ID:SnmXc++r0
>>173
美女と野獣については並ぶ価値もないと思う
子供たちも一度見たら満足して次は他のアトラクションにスタンバイパス使ってる
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:06:07.52ID:TnXeOp5U0
これ即入場可能のMVPではないんだよね
多少の待ち時間短縮チケットなら妥当な金額
いつでも全アトラクション割り込みできるMVPパスを10万くらいで出せばバカ売れすると思うよ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:06:44.26ID:6HBUmriH0
そもそも、近所の公園ではなくディズニーに連れて行く時点で、カネでより高いサービスを受けることを子供に見せつけてるのだから、何を今更感。
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:06:51.65ID:R2gZ3h4V0
>>185
修学旅行で団体で行くのに 個人のあれでどうのこうのなんかあるわけないじゃん
なんでそんなくるくるぱーなの?生きてr7の大変でしょ?
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:06:55.42ID:T2Fj1wvT0
2千円サービスに客が殺到して、待ち時間が変わりないと値上げと同じかw
ガラガラで2千円が無駄になることはないのか?
2022/06/03(金) 09:07:11.21ID:crGwcwDT0
もっと高くしていいから待ち時間0分だな。貧民が乗れないのを横目に何周もする夢の格差遊園地作ろう
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:07:11.56ID:brq8JPdh0
>>177
意味不明w
なんでディスニーが待ち時間時間奪われるんだよ池沼w
義務教育挫折したバカだろおまえw
2022/06/03(金) 09:07:14.67ID:iahl/wuz0
>>199
は?
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:07:30.94ID:kQoa7qZQ0
これは買った奴の優越感と買わない人の劣等感が凄そうだww
2022/06/03(金) 09:07:41.45ID:b78fKeCo0
金払って得するのはいいけど
そうやって時短したら他のやつの待ち時間が長くなるやん

待ち時間長くなるのに料金同じっておかしいやろ

同じ金でサービス低下することに怒らないやつは
もはや精神的に奴隷やんけ
2022/06/03(金) 09:08:11.53ID:iahl/wuz0
>>202
お前の頭じゃあ意味不明だろうなぁ…
どこにディズニーが時間奪われるなんて書いてあるんだ…
あまりに哀れで
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:08:29.12ID:LRGtkJtA0
発狂してるのが共産主義者だけなのが面白い
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:09:23.71ID:GxrLBCZi0
夢の国で現実を見るハメになるのか
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:09:35.34ID:sc4HKzkv0
著作権延長延長からしてゼニゲバなのはわかってたろ
2022/06/03(金) 09:09:36.02ID:pcJauAMR0
>>205
料金は同じじゃないだろ
値上げしたけど従来料金のままのプランもあるというだけ

ほんと日本人てデフレマインドだな
足引っ張るのが好きすぎ
2022/06/03(金) 09:09:36.54ID:5pDdWa+R0
高い高いと文句言うやつは近所の公園辺りで遊んでろよ
2022/06/03(金) 09:09:43.09ID:FdfrKUqS0
ようやく資本主義っぽくなってきたな
金稼げば楽になるよ
2022/06/03(金) 09:10:27.32ID:8Hbs4f5A0
これ受け入れると次からずっとこうなるかなら

でもこれがダンサーとかに還元されるならOKだよな
コロナでのマイナスとりかえすつもりでやってるのなら違うかなあって思う
2022/06/03(金) 09:10:41.66ID:wqhU+IwE0
>>205
行かない自由があるから奴隷ではない
嫌なら金を払うか行かなきゃいいだけ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:10:50.37ID:FPzcOdj30
入場料値上げした人数制限ありの日を作ればいいのに
制限人数によって値段変えてさ
でもそれじゃ最初は払う気なかったけど疲れすぎてつい払ってしまう層を狙えないか
2022/06/03(金) 09:11:15.58ID:zCaKeF150
2000円くらいじゃ皆払うんじゃないの?
2022/06/03(金) 09:11:48.31
>>213
なんで違うかなあって思うの?笑
2022/06/03(金) 09:11:53.77ID:b78fKeCo0
>>210
???
意味わかってないのか…

2,000円払わないやつは
今までと同じ料金なのに待ち時間が長くなるという
サービス低下を被るんやで
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:11:54.49ID:iXbg9RCr0
行かないで文句言ってるやつは
2000円は2000円でも彼女と行ったら4000円
家族4人だと8000円ということに頭が回らないようだな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:12:04.62ID:6HBUmriH0
受け止め方色々なのはわかるが、カネに潔癖すぎて、過剰に平等を求めるのは日本人の悪いところだと思うわ。
2022/06/03(金) 09:12:25.37ID:scfK/GBH0
>>197
それいいなあ
本当その位出すから並ばないであちこち見てまわりたいわ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:12:26.77ID:dfGonlwl0
お祭り野郎


持ち出す例えが下手くそ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:12:26.80ID:qcvWAov00
>>200
>東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで今月、人気アトラクションの利用を有料で時間指定できるサービスが開始された。

>>1も読めぬ馬鹿は黙ってろ
2022/06/03(金) 09:12:48.28ID:RacGR8AZ0
>>216
自分的にはもうちょっと高いほうが迷うな
3000円か4000円くらい、
2022/06/03(金) 09:12:59.18ID:FdfrKUqS0
2000円払えない奴は行かなくなるよ
2022/06/03(金) 09:13:10.75ID:b78fKeCo0
>>214
それが飼いならされた奴隷って言うんやで
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:13:24.16ID:mt9M5oS50
>>216
一日の数量は決まってるから金があっても買えない時は買えない
2022/06/03(金) 09:13:26.40ID:Ph1Y4Zor0
1人2000円なのか1家族2000円なのかで全然違う
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:14:08.10ID:exVQf+5a0
金が全て
金だけのディズニー
最低
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:14:11.08ID:brq8JPdh0
2000円払わない客は今よりももっと待ち時間が増えるってことだな
高い入場料払ってわざわざ底辺奴隷のような扱いを受けたくないわ
2022/06/03(金) 09:14:39.97ID:A63/6vct0
ディズニーなんて行きたくないんだけど子どもが大きくなったら行きたいって言い出すよなあ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:14:55.79ID:98TO/t/N0
>>1
有料の指定席を買えると考えれば良いのかな?
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:15:08.83ID:exVQf+5a0
入園料チケット代を100万にして
自慢したい成金クズのみせびらかしの場にすれば?
ディズニーなんて潰れて結構
痛くも痒くもない
どんどん金欲剥き出しにして潰れたらいい
ざまーでしかない
2022/06/03(金) 09:15:13.95ID:+aHqxcYm0
お粗末な夢の国w
そういうのは入場前に手配できるようにしとけよ
中に入ったら平等に見えるようにしとけ
2022/06/03(金) 09:15:14.47ID:7v79mLUb0
サラリーマンの生涯賃金が3億円ほど。AV女優は若い時の10年で、最低でも3億円は稼げなければ割に合わないのです。
現実にはまったく稼げません。では、本来なら彼女たちが受け取るはずのお金はどこに消えたのでしょう?

同和ヤクザと朝鮮人、そしてモザイク利権で癒着する警察OBのフトコロに消えているのです。
これこそがまさしく性の搾取。AV規制法に賛成しましょう。
2022/06/03(金) 09:15:28.47ID:pcJauAMR0
>>218
だからそれは実質料金があがったんだよ
サービスの格差がつく場合は値上げなんだよ
値上げ分を払わなくてもよいやつは不利益被るのは当然

怒る意味がわからないw
2022/06/03(金) 09:15:34.83ID:5timSOlN0
後回しにされる人たちには2000円ずつ払うべきではないでしょうか。
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:15:44.09ID:/lRBdRo70
>>152
年収でサービスに差をつけたら金持ち優遇だけど
誰でも払った金に見合ったサービスを受けられるのは平等だぞ
2022/06/03(金) 09:15:54.89ID:WUVn2dHh0
>>226
お前汗だくになってブーブー文句垂れながら行列に並ぶ薄汚い奴隷なんだろ?
一番の飼いならされた奴隷じゃんw豚じゃんww
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:16:11.01ID:JblpUrrL0
夢の国の運営としての混雑緩和のために入場料の値上げ。
それでも尚混雑するのであれば、有料サービスが今後も増えるのは当然。
求めているのは金払いの良い客ということに気づこうぜ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:16:11.23ID:qJVpIa+N0
>>3
特急券指定券みたいなものよね
2022/06/03(金) 09:16:26.07ID:RjGjxHfF0
ネズミ様「俺だけじゃなく犬の方にも行ってやれ!」
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:16:28.99ID:exVQf+5a0
入園料1億にしたら?
ご自由にどうぞ
ディズニーランドなど要りません
2022/06/03(金) 09:16:38.55ID:Kl+BV77h0
この世の中に平等な事なんて何一つないのにね
2022/06/03(金) 09:17:00.54ID:pcJauAMR0
正直もっと入場料あげろて思う
付き合いでいくのに外で数時間待つのは本当にしんどい
飯も待たさせるのはむかつく
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:17:06.29ID:obZaiNQ60
ミッキー「2000円払えない乞食客は一生並んでろ」w
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:17:12.90ID:nC7Io6rO0
ホテルミラコスタ泊まってみ
部屋から下界の群衆を見下ろすと
王侯貴族にでもなったような不思議な気分になる
2022/06/03(金) 09:17:13.75ID:xooOej3J0
クレーマーとかヒステリック乞食はガン無視か牢屋にぶち込める世の中になればいい
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:17:41.48ID:RacGR8AZ0
新幹線の移動も指定席500円なら指定席買って自分の席確保するよな
ここをケチって自由席で移動する行動パターンはないと思うんよ
その500円が出せない層は新幹線乗らない
2022/06/03(金) 09:17:41.67ID:nL99HmfT0
よく分析してる記事

「損をしてでも他人の足を引っ張りたい」日本人の"底意地の悪さ"が世界で突出している根本原因

https://president.jp/articles/-/55218?page=1
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:18:01.00ID:Ht2iW4Lj0
つーかソシャゲみたいにもっと廃課金者と差をつけたらいいのに
フルに満喫したかったら沢山金かかるけど
金使わなくてもちょっとは遊べる感じにして
それが今の時代に合ってるよ
2022/06/03(金) 09:18:04.04ID:maGyX1Br0
金の国
2022/06/03(金) 09:18:10.74ID:pcJauAMR0
系列店のホテルにとまって一時間ショートカットするとかすでに存在してた
2022/06/03(金) 09:18:38.37ID:Kl+BV77h0
平等ってなんて言葉は
為政者がバカを騙して飼い慣らすための便利な言葉
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:18:58.15ID:mt9M5oS50
ちなみにディズニーはディズニーホテルに泊まってパスポートに+3000円払うと開園1時間前から入園出来る
入る前から格差があるんやで
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:19:16.05ID:jNKlWGkj0
夢の国なのにとか言っているやついるけど
中に入るときに金取るし飯も物も金取るもんな
それはよくてこれはだめって道理はない
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:19:21.65ID:iXbg9RCr0
サンリオピューロランドの方がよっぽど夢がある気がするけどなあ
2022/06/03(金) 09:19:38.11ID:IeNx0zJt0
それでも行きたいのな
はまっちゃうと可哀想
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:19:38.79ID:peNDbB5p0
でも平日なら1時間待てば乗れるらしいし
チケットを買う必要はあまりないんじゃね?
買うとしたら2時間待ち以上の時だろな、、、
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:20:07.65ID:wmXwjAk50
>>16
子どもの喜ぶ顔、行ったという経験を与えられた満足感
大人の男であそこを好きだという奴はおれも分からん
2022/06/03(金) 09:20:11.86ID:34UU6RMn0
お祭り野郎の意味解ってますか!
2022/06/03(金) 09:20:42.61ID:YF7lcM9t0
そういうのはVIP席とかそういうのでやればいいと思う
順番抜かしは抜かされる方も腹立つし、抜かす方も気まずい
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:20:50.07ID:R2gZ3h4V0
>>219
そう思う人は来なくていいですよ、と暗に言われてんのに
なんで気がつかないの?デズニーからくんな!って言われてんだよw
2022/06/03(金) 09:20:50.89ID:Xwu0wwkk0
これ並んでる人たち全員が2000円払ったらどうなんの?
2022/06/03(金) 09:21:04.38ID:Kl+BV77h0
>>260
男でディズニー好きとか
オカマ野郎だろ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:21:13.29ID:NYXl9jNk0
ディズニーランドまで普通の列車で4時間掛けて行くのと
新幹線で2時間で行くのと同じことだわな
時短には金払う価値がある
ただまあ、イメージは悪いんでディズニーがそこをどう考えるかってこったな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:21:20.73ID:peNDbB5p0
>>258
遠くの人からしたら国内旅行みたいなものだからな
上海ができても他のアジアからも沢山くるからな
2022/06/03(金) 09:21:22.59ID:2dWebQKA0
特急とか乗らないのかこいつらは
2022/06/03(金) 09:21:51.21ID:hj65/QnP0
払いたくない人はカントリーベアシアター繰り返し見てりゃいい
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:05.48ID:R2gZ3h4V0
>>264
完全予約制 そうなってくれたらいいな、とデズニーは思ってると思うw
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:07.41ID:peNDbB5p0
>>264
枚数に制限がある
2022/06/03(金) 09:22:09.59ID:cTyZ8geB0
払わなくても通常サービスなんだから別にいいだろ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:21.18ID:0MyzOGHS0
2000円プラスで払えばと思ってるやつはひとりディズニーする方ですか?
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:26.10ID:jNKlWGkj0
>>264
全員が払うということは想定していない
進研ゼミの会員が全員課題を提出したら採点が回らないのと同じ
2022/06/03(金) 09:22:41.17ID:iahl/wuz0
>>197
MVP?
VIP?
2022/06/03(金) 09:22:54.35ID:mk3a1jGX0
人混み過ぎて全然夢どころじゃない
電車のハッテン車両の方が数倍楽しいわw
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:58.87ID:30/fh3Fm0
ディズニーでアトラクションの乗る奴が既に下級なんじゃないの?
上級者は散歩と食事だけでしょ?
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:23:06.03ID:exVQf+5a0
殺人ウイルスに汚染された世の中に相応しい商売
金が全て
金にまみれた輩からはむしりとってよしってね
2022/06/03(金) 09:23:23.75ID:5pDdWa+R0
こういうサービスをするのと、入場料を高額にして入場者を抑制するのと、どっちがいいって話で前者を選択したって話だろ
こういうサービスなしで、入場料今の三倍くらいにした方がいいとでも言うのか
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:23:24.13ID:LnNk4f7h0
「ママ、あの人たち割り込んでるよなんで?」
「シーッ。うちは貧乏なの。我慢しなさい。」
2022/06/03(金) 09:23:24.77ID:gbbRDlJr0
これならまだ甘城ブリリアントパーク行ったほうがええわ
2022/06/03(金) 09:23:26.47ID:zCaKeF150
どうせなら行列作らずに済む方法を編み出しゃいいのに
皆スマホ持ってんだし今なら簡単だろ
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:23:33.39ID:sKvjwS5L0
金払わないヤツは明確に「区別」する。

どの業界、いつの時代でも当たり前だと思うが。
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:24:08.71ID:yvKb1dia0
チケットを買うと予約みたいになるんだよ
10時に来てくださいとか14時に来てくださいって
時間指定される
だから待たない
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:24:10.60ID:exVQf+5a0
>>270
ファストパス1枚につき100万円で完全予約制で構わないよ
2022/06/03(金) 09:24:16.45ID:iahl/wuz0
>>235
どこに消えたも何も、払われてる前提なのがおかしいとわからない?
2022/06/03(金) 09:24:42.25ID:ypnbjSwN0
Netflixとかの低画質プラン高画質プランも平等じゃないしな
2022/06/03(金) 09:24:46.14ID:Xwu0wwkk0
3回目ワクチン接種したら優先権もらえるとかにしたらいいんじゃない?
タダだから平等だろwww
2022/06/03(金) 09:24:54.91ID:mADz3vsK0
>>1
夢の国での夢は金で買えるんやで
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:24:59.16ID:yvKb1dia0
>>277
年間パスポートの人はそうだろな
2022/06/03(金) 09:25:10.15ID:YF7lcM9t0
まあぶっちゃけ今はディズニーより任天堂のほうが人気あるからな
ディズニーなんてオワコンには行かなければいいだけ
2022/06/03(金) 09:25:19.69ID:aSnaFKFy0
金の国ディズニーなら当たり前のことでは無いか?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:25:38.19ID:RacGR8AZ0
飛行機の搭乗だってビジネスクラスや有料会員が先に搭乗させてもらえるしな
こういうの普通にあるんだよ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:25:46.57ID:mt9M5oS50
>>282
それよな
当日現地で空き状況と予約をピッピピッピできるシステム作れそうなもんだけどな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:25:53.10ID:iXbg9RCr0
2000円で待ち時間なしサービスがグリーン席券だとすれば
逆の青春18キップ的なキップはないの?
2022/06/03(金) 09:26:01.65ID:twUn5Sxy0
2000円で時短出来るなら率先して払うわw

なんで俺ら上級国民の富裕層が下級国民の貧困層と同じ扱いなんだよって常にストレスだったからな
2022/06/03(金) 09:26:10.62ID:BQO720Nl0
Amazonなんてプライム加入者なら田舎に住んでてもすぐに荷物が届く
2022/06/03(金) 09:26:14.54ID:qPvhz2QV0
>>1
これ全員が2000円払ったら破綻しないか?
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:26:20.67ID:exVQf+5a0
目立ちたがりの成金クズだけをターゲットにして死ぬまで金をむしりとればいいよ
全うに生きてる人間はディズニーなんか無くても全く困らないし
2022/06/03(金) 09:26:30.34ID:GzwVIJ/E0
>>38
スゲエww
来てやってんのに待たせるとは何事だ!!
とか典型的なクレーム気質じゃんw
2022/06/03(金) 09:26:33.16ID:mADz3vsK0
ディズニーはシングルライダーでゴボウ抜きできますやん
富士急ハイランドもシングルライダー導入しろや
2022/06/03(金) 09:26:37.64ID:vGKO713q0
親が勉強しろと言うのも聞かずにゲームしてたから今2000円すらを惜しむような給料しか貰えないんだろ
職業選択の自由がある社会で貧乏な奴は自業自得
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:26:48.36ID:yvKb1dia0
これからはタイやフィリピンとか東アジアの人もディズニーに来るからディズニーはずっと人気だろう
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:27:09.17ID:LnNk4f7h0
「ママ、あの人たち割り込んでるよ。なんで?」
「シーッ。うちは貧乏なの。我慢しなさい。」
「シュン...」
2022/06/03(金) 09:27:20.13ID:E8tAdxFA0
>>59
予約してもいない客に主張する権利はねえよバーカ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:27:23.93ID:exVQf+5a0
世の中金が全てだから
金が全ての輩が破綻するまでむしりとればいいよ
夢があるよ
2022/06/03(金) 09:27:51.47ID:X41MA+cw0
つーか全アトラクションに払うわけじゃないよな?
これだけは絶対に乗りたいってのに絞ればいいだけで
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:28:02.39ID:RacGR8AZ0
>>295
平日夕方の5時以降格安で入場できるチケットが昔あったが
今もそんなのあるんじゃないの、それに相当するんだよ
2022/06/03(金) 09:28:08.93ID:iahl/wuz0
>>298
むしろ、時間枠を売ってるから全員が払えば全員並ばなくて良くなるだけだぞ
2022/06/03(金) 09:28:10.74ID:Xwu0wwkk0
単純に入場料上げたらいいじゃん
いまいくらか知らんけど3倍くらいにしてやれよ
2022/06/03(金) 09:28:39.96ID:tBmyiWHV0
並んでる人達をを尻目に並んでない人達が前に割り込んでくるのを子供がどう見るか考えたらもう家族では行けんな。
2022/06/03(金) 09:28:52.24ID:GlEvSkDx0
もうヒカキンあたりが豪快に遊んでる姿配信するのを眺めてりゃいいよな
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:28:59.50ID:3FYdAO4j0
最近行ってないけどプーさんはファストパスなしでもそんなに並ばないのかえ?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:29:10.87ID:exVQf+5a0
ディズニーランドなんて必要ないし
何の夢もない
世界で戦争で苦しんだり貧困に喘ぐ人がいる時にディズニーなんか行くやつも地獄に落ちろとしか思わないし
2022/06/03(金) 09:29:16.17ID:aSnaFKFy0
>>298
うりきれ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:29:20.14ID:peNDbB5p0
>>307
人気アトラクションだけみたいね
だから今は2つ
2022/06/03(金) 09:29:20.65ID:SnmXc++r0
>>294
コロナ禍で並ばない方法としてスマホで予約するスタンバイパスが作られた
入園後に予約だから人気アトラクションは朝早く行かないと予約が埋まって不公平って話になってGWは運用されなかった
金払えば良いってのは一番公平ではある
2022/06/03(金) 09:29:22.04ID:Lgz5o2LJ0
>>302みたいなヤツが非常識なアホな
親はみんな勉強しろと言うものだと思ってる
親ガチャはないと思ってる自己責任論者のアホ

東京で医者の家庭に生まれてくることと田舎で高卒の家庭に生まれてくることが同じだと思ってる
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:29:22.20ID:0+ghlpyM0
>>274
馬鹿がもっともらしいレスしてんなよ

>発行数に限りがあるため、売り切れとなる場合があります。発行状況は、都度、東京ディズニーリゾート・アプリでご確認ください。


https://i.imgur.com/0fxd3Te.jpg
2022/06/03(金) 09:29:50.99ID:Wno2KDDZ0
そら値段上げても上げても
たくさん来るんだから
混雑緩和のために
もっともっと上げていいんだよ
それが資本主義ってもんだ
貧しけりゃ公園で散歩でもしてろ
それだって立派な余暇の過ごし方だ
女はほんとバカだな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:29:54.97ID:R2gZ3h4V0
>>278
こういう思想ってどこから湧いてくるの?
スーパーで大根買うのとは違うんだよ
2022/06/03(金) 09:30:30.19ID:o13i5q2j0
>>265
厳しくて草(´・ω・`)
2022/06/03(金) 09:30:43.28ID:YF7lcM9t0
まあ、卑怯で卑劣なやり方だとは思うよ
近所の人でもなければ、わざわざディズニーまで行くなら2000円払って最大限遊ぶのが得って話になるからな
結局はだいたいの人が払うし、実質は2000円の値上げ
2022/06/03(金) 09:30:50.24ID:mCu2Npug0
>>311
ミッキーが2000円ありがとうと手をスリスリしながら上客を誘導すれば
世の中とはこういうもんだと知る
2022/06/03(金) 09:31:11.24ID:Wno2KDDZ0
>>314
こういうのがいちばんみっともないwww
無料でこんな無様さを楽しめるんだから
ディズニーより最高だ
2022/06/03(金) 09:31:11.79ID:RLycH/Om0
>>266
全く悪くないだろ
値段によってきめ細やかなサービスがあって良い事しかない
これが悪いことと言う奴の頭が悪いだけ
2022/06/03(金) 09:31:52.21ID:lm7ihtZ30
行きたい人だけ行けばいいし、買いたい人だけ買えばいい
娯楽は他にもいくらでもある
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:32:02.83ID:exVQf+5a0
ディズニーランドを
マンション形式にするとかして売れば?
金が無くなって幻になれば面白いし
まるごと泡と消えていいよ
夢、、、幻ってね
2022/06/03(金) 09:32:07.71ID:G1YxpLEC0
ちょっと高いけど安かったら意味ないしいいんじゃない
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:32:56.11ID:aJ0C0KFX0
夢の国なのに銭に汚くてワロタ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:32:56.48ID:n68cRxjU0
>>311
飛行機乗ってれば慣れるでしょ
高い席か、なんとかメンバーの人は並ばないで先に入れるし
2022/06/03(金) 09:33:05.28ID:JMkl9YvK0
こんなんなら、最初から2000円値上げって言ってくれたほうがまだマシ
2000円払っても金がない子供の順番抜かしてると思うと気持ち良く遊べない
2022/06/03(金) 09:33:27.80ID:zCaKeF150
>>317
一部抽選にするなり方法はあろう?
2022/06/03(金) 09:33:53.21ID:dS5L8ZcE0
3時間無駄にすると思ったら払うしかないかな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:34:13.51ID:LmgeDWzn0
ビーバップハイスクールの七夕野郎の意味がわかりません
2022/06/03(金) 09:34:20.88ID:JMkl9YvK0
他の事を例に出されても、子供の遊び場でやることか?としか思わないな
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:34:56.08ID:exVQf+5a0
金儲け主義のディズニーランドなんて
宇宙行くやつとヤクザと汚い商売のやつだけでいい

高い金を取る段階で
子供をターゲットにはしてないんだから
誰にも夢なんか与えない
破壊の象徴でしかないんだし
どんどん
殺人ウイルス的に金を食いつぶして
世の中を破壊したらいいよ
2022/06/03(金) 09:35:23.66ID:IMwNbNiR0
批判されるべきは設備投資の拙さだよね。
価格を上げるのは需給から見るとしょうがないとしても。
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:35:48.49ID:peNDbB5p0
>>334
無駄だと思うなら払って時間指定にする
ただ数に限りがあるから取れなかったら並ぶしかない
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:35:50.46ID:YrmJAxns0
拓さん正論
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:35:52.63ID:q6NzcRgU0
そもそもネズミの着ぐるみ見てはしゃいでる大人だから何されても仕方ないだろ
馬鹿なんだから
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:36:15.93ID:KEr5Urbi0
アトラクションいっかいだぞ?
2022/06/03(金) 09:36:30.18ID:5nh5g7Zi0
今までアトラクションの優先パスはバケーションパッケージという
さらに高額なホテル宿泊付きプランにしかついていなかったのを
もう少し安価で手に入れられるようにしたよっていう
むしろ中所得者層へのサービス改善なんだけど
これ理解してないやつはおとといきやがれ
2022/06/03(金) 09:36:33.35ID:PAI5gzG00
日本人は他人の成功を一番避けようとするからな
文句いってるやつはそういうことだろ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:36:33.36ID:exVQf+5a0
金欲しかない汚い商売の極み
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:36:44.87ID:T7yPaK9R0
>>336
児童公園じゃないんで
2022/06/03(金) 09:37:50.07ID:maGyX1Br0
ハッハー夢の国で社会の縮図を学んで行ってね!
2022/06/03(金) 09:37:52.67ID:ILwtIZBp0
>>336
そこ一点だよね、「子供に見せたくない光景だよなぁ」ってだけ。移動手段とはちょっと違う感覚

多分「意味わからない、頭悪いの?」って言われるんだろうけど
2022/06/03(金) 09:37:55.25ID:INMDLV5c0
日本の成功者は差別好きなマウント人間が多いからうまくいくんじゃないか
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:38:00.69ID:tcZB6ePV0
夏フェスなんかでもプレミアムチケットあるだろ。通常チケットじゃ入れない売店やステージ脇の専用エリアに行けるやつ
それと同じことなんじゃね
2022/06/03(金) 09:38:07.24ID:tYSdHxJ90
>>311
割り込みじゃないし
早く行けるチケットを買ってるんだよって教えればいいだけ
2022/06/03(金) 09:38:07.73ID:HpYHjoD70
USJはもっとえげつない商売やってるよね
お盆時期に時間買うために何万円も払ったわ
ディズニーも導入すればいいのにと思ってたから遅いくらい
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:38:17.22ID:exVQf+5a0
つまらないし
1円も出す価値を感じない
2022/06/03(金) 09:38:21.65ID:S79T1ni70
通常より高い金払って時間短縮するのだから
そいつの為に1人分時間延長された奴は通常より安い割引価格になるべきじゃねの?
公平じゃないよ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:38:48.98ID:c6CF89Rl0
時間を金で買うって当たり前だろな
歩くかバス乗るかタクシー乗るか運転手雇うかは個人の自由だわ
2022/06/03(金) 09:38:51.48ID:/wr75vNv0
あまりにも需給ギャップが生じてたら当然金で調整するってなるわな
問題がもしあるとすれば、熱狂的ファンによって支えられる面が強くなって、後々先細りになる可能性があるかもってくらいだろうけど、まあディズニーランドなら幾らでも新規ファンは集まり続けるかね
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:38:56.36ID:8yEgM0w20
>>348
でも今の子どもは待ち時間ゲームしてるから
あまり待つのを嫌がらないよね
2022/06/03(金) 09:39:09.94ID:6643wgz90
着ぐるみとの撮影も有料になりそうw
2022/06/03(金) 09:39:12.44ID:SnmXc++r0
>>333
ショーやキャラクターとの写真撮影は抽選でやってるから出来るけど
抽選にするか有料化にするかで有料化を選択したんだろう
スタンバイパス方式は完全予約制で並ぶという選択肢も無いから
抽選に外れるとその日は見られない
2022/06/03(金) 09:39:30.57ID:wELBrKGH0
安いだろ 地方とか遠方から来てる人にとっては有り難い
2022/06/03(金) 09:39:37.76ID:GHaR4Cqk0
>>318
そいつが一番非常識な部分はゲーム好き=ディズニー好きだと思ってるところだろ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:39:38.26ID:o3w4Ycpg0
>>67
ファストパスは今やってないよw
行ってもないのにデマ流すなボケ
2022/06/03(金) 09:39:50.56ID:oRlv84560
みんな買ったら意味ないんじゃない
しらんけど
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:39:50.85ID:c6CF89Rl0
>>354
金払った人に抜かれてやな奴は来なくていいんやで
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:39:50.85ID:mJPnzsp+0
家族4人だと8000円か
なかなかだな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:40:26.51ID:iXbg9RCr0
それぞれのアトラクションのところでスマホでチェックインすれば順番になったら教えてくれるシステムにすればずっと並んでなくて済むのになぜやらないんだ?
チェックインしてしばらく来なければ自動的にキャンセルにすればズルも防げるんじゃね?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:40:30.96ID:8yEgM0w20
>>363
数に限りがある
取れなかったら諦めて並ぶしかないらしいよ
2022/06/03(金) 09:41:04.39ID:A+cq7+la0
>>363
もう2000円上げよう
2022/06/03(金) 09:41:16.12ID:MAGLjIuw0
>>348
普段から子供の為に長距離の移動も新幹線にも飛行機にも乗らずに鈍行乗り継いでるの?
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:41:16.20ID:RacGR8AZ0
>>358
着ぐるみではありません
ディズニーには中の人などいないのです
ミッキーはミッキーだし、ミニーはミニー
2022/06/03(金) 09:41:16.78ID:ILwtIZBp0
>>357
せめてそこでキャッキャ楽しそうにしてて欲しいね
2022/06/03(金) 09:41:18.35ID:UYVKxeHf0
>>356
その通り
納得できない奴は志摩スペイン村行けばいいのよ
2022/06/03(金) 09:41:44.21ID:d0wgbgQI0
>>348
子供なんて100均の筆箱持ってたらいじめられるとか、流行り物の〇〇持ってたらヒーローとか、めちゃくちゃ資本主義に染まってるけど、何を今更
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:41:48.45ID:R2gZ3h4V0
>>354
基本の料金があるんだから なんでお金もはらわないやつが特しなきゃならんの?
コジキの発想だわそんなの
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:41:49.35ID:iXbg9RCr0
>>357
彼女とまったり並んでれば時間なんてあっという間だよね
2022/06/03(金) 09:41:53.20ID:wELBrKGH0
>>20
地方民にとってはディズニーはちょっとした海外だからな 遣う金も時間も大差ない
2022/06/03(金) 09:41:54.31ID:y6mWTsro0
ソシャゲかな?
2022/06/03(金) 09:41:59.72ID:oRlv84560
>>367
ほえー
じゃあ争奪戦になるな
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:42:44.35ID:8yEgM0w20
>>366
全部予約制にしたらその時間になったらアトラクションのところに行けばいいからな
たしかに時間はゆうこうに使えそう
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:42:54.62ID:HcTFEjvz0
金持ち向けの金払えば待ち時間無しっていうシステムは前からあったよね?
何年も前だけど金持ちの友達と一緒に回らせてもらった
ガイドみたいなお姉さんがずっとついてきてくれてポップコーンまで並ばずに買えた
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:43:33.66ID:9WIb2QWl0
アホらしいからディズニーランドなんか行かない方がいいってことだわ
2022/06/03(金) 09:43:39.22ID:EokvCE9p0
夢の国でも金次第
2022/06/03(金) 09:44:02.75ID:jpe8VffK0
お祭り野郎なんだw
なんだろ、ニアンス的にはおめでたい野郎?
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:04.69ID:+Dx5YQ730
>>348
そこまで気にするなら子供を部屋から一歩も出さない方がいいよ
あんたの感性だと世間なんて子供への悪影響だらけだから
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:06.76ID:YHiMEfF20
>>343
そもそもディズニーに行かない層がファストトラックと言う経済インセンティヴに文句付けてるんだよ
共産党の言う「中抜き」と言うのと同じで上下の対立構造にしようとしてる人が居る
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:09.46ID:jU7GZ9r90
あのネズミと握手券とかも売ってそう
よく知らないけど
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:30.56ID:R2gZ3h4V0
だから デズニーは 平等やってたらどんでもない状態になってしまったので
今の料金で来れる人は来ててもいいけど もっとお金払える人は優遇しますよ、っての
やってるだけじゃん
デズニー行きたい人はお金払えばいいじゃん
文句いう人は全員貧乏人がコジキしてるみたいなもんだと 側からみてて思います
2022/06/03(金) 09:45:01.76ID:CmO8hCdl0
金取ったなりのサービスを提供してないから、文句言われてるんだけど
馬鹿なのこの人?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:45:02.89ID:kpaaDiQR0
誰か藤子不二雄のアレ貼ってくれ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:45:03.15ID:8yEgM0w20
>>386
あれは金はかからん
ただキャラクターがくるレストランは予約制だね
2022/06/03(金) 09:45:23.21ID:S79T1ni70
>>374
基本の料金から、時間的な不利益を被るわけだから得するのは当然じゃね?
基本の料金から、時間的な利益を得るなら損するのと同様に

それに乞食ならどちらも一緒だよね。人並に待てない時間乞食か金乞食かの差しかないと思う
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:45:48.01ID:LYU3wHWm0
1回2000円は高いなぁ
終日5千円なら考えるけど
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:46:01.56ID:KJzl5qqT0
追加料金払えないひとは割り込まれて今よりも更に待ち時間が長くなるんだ
が、この炎天下でもそれをさせるかね
熱中症で死んだらどうすんの? 夢の国のくせに酷い会社だ
2022/06/03(金) 09:46:17.80ID:p71+XvjW0
時短料金だけで花やしき行けるやんw
貧乏人はそっち行け
2022/06/03(金) 09:46:26.90ID:rjnXvnOS0
>>388
サービス利用したのか詳しく
2022/06/03(金) 09:46:39.86ID:zCaKeF150
>>359
長々並んで時間を浪費すれば
乗れないアトラクションだってあるわけだから一緒
夢の国を謳うなら少しは客のストレス低減を考えるべきだと思うよ
2022/06/03(金) 09:46:43.24ID:GlEvSkDx0
ファストパス朝9時前で出したのが16時指定とかなってたわけだけど
これも枚数決まってたらそういうことだよな?
あそこどうやったって待たずに快適なんて瞬間ないだろ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:46:50.77ID:8yEgM0w20
>>393
並んでる人の待ち時間は長くならないよ
2022/06/03(金) 09:47:31.31ID:ILwtIZBp0
>>384
そんな「一歩も」とか気にしてる訳じゃ無いんだけどな
2022/06/03(金) 09:47:39.19ID:6RK7ujMP0
>>388
料金とサービスが見合ってないと感じるならサービスを受けなければ良いだけ
今の世の中の基本中の基本だぞ
これに文句がある奴は日本から出ていくしかない
サヨナラw
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:47:46.55ID:R2gZ3h4V0
>>393
行かない、という選択肢はないの?
来ないで!って言われてんのにw
2022/06/03(金) 09:47:49.90ID:yU506aEw0
機会の平等ってのはスタートラインが皆同じってのじゃなくて世襲や努力、運を得る機会を邪魔されないってことだからね。そして日本で一番のラッキーな機会は親ガチャね
2022/06/03(金) 09:47:57.47ID:H5nFQMA90
もともとディズニーホテルに泊まったらパークに早く入れるとかバケーションパッケージでショーいいとこで見れたりファストパスあったりしたから変わらんやん
現金でそのまま取るってのはらしくないとは思うが
2022/06/03(金) 09:48:00.78ID:oUxukSHy0
ジャップ完全にしらけてて草
もう夢の国と謳えないねえ
2022/06/03(金) 09:48:24.04ID:JMkl9YvK0
夢の国とか言いながら中途半端なことすんなよって話
日常と違うのがウリの商売で、日常の話と比較するなって事
2022/06/03(金) 09:49:13.93ID:ZDmjsVcN0
>>181
その話、変だな
この制度が発表された時にはもう年パスは販売中止されてるから(おそらく復活無し)、年パス関係無いし
仮に復活後の想定してるにしても、年パス持ちなら空いてる時にいつでも来れるから高みの見物なはずだし

誰かが適当に創作したんじゃね
2022/06/03(金) 09:49:19.08ID:kUNTtz1T0
これも白人の価値観だけどな
金で物や時間も全てが買える
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:49:33.45ID:R2gZ3h4V0
>>404
文句いってんのコジキそのもののお前の同胞だよねw
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:49:50.15ID:LYU3wHWm0
>>398
平均的な待ち時間は同じだけど
時間短縮チケット購入した人の待ち時間は短くなり
普通のチケット購入者の待ち時間は長くなる
2022/06/03(金) 09:50:00.46ID:8B6Rij+k0
金惜しくて、2000円払わない人が文句言ってるだけやん
2022/06/03(金) 09:50:11.80ID:DuNe0NXS0
日本の成功者ってこうゆう時は欧米ではあたりまえとかほざく癖に、欧米で流行ってる寄付や低所得者へのチップ文化はまったく流行らせようとしないからな
2022/06/03(金) 09:50:36.04ID:YqFjRwjU0
並んでる奴貧乏人とか言う煽りが生まれるのか、その側面はすごい嫌だな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:50:57.19ID:8yEgM0w20
>>405
そもそも夢の国の定義はテーマパークの別称なんで遊園地とか全てはいる
2022/06/03(金) 09:51:00.01ID:0nOk2iAJ0
>>411
基本性根が搾取根性丸出しだからねえ奴らは
2022/06/03(金) 09:51:00.30ID:SnmXc++r0
>>366
人気アトラクションは完全予約制システムはあるが
入園者数の緩和で完全予約制が機能しなくなったのもある
ここにいる人たち程度の事は運営は考えてる
不人気アトラクションまで予約制にしちゃうとレストランやベンチが足りなくなるわ
2022/06/03(金) 09:51:01.38ID:YqFjRwjU0
>>398
頭悪そう
2022/06/03(金) 09:51:05.53ID:mWaZAE5+0
2000円で全部すっ飛ばして乗れるのキモティー
5000円でもいいと思う
2022/06/03(金) 09:51:07.39ID:q7/zJazq0
1000円くらいだと払う人が多くなって時短にならなくなっちゃうし
高いけど仕方ないよね
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:51:34.42ID:R2gZ3h4V0
>>411
日本もチップ文化はあるで? 公にならんから あれだけど
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:51:39.91ID:7GewVTrz0
>>397
購入者側が時間指定出来るんだから
予約時点で自分が行きたい時間帯が売り切れてたら買わなきゃいいだけの話
2022/06/03(金) 09:51:41.08ID:5LRqNP/60
さすが5ch、USJのエクスプレスパスも知らない人だらけ
2022/06/03(金) 09:51:44.94ID:YG2erZUy0
>>411
利益と関係ないからな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:52:25.32ID:KEr5Urbi0
警官が賄賂、空港職員も賄賂
これが外国の常識なのにな
2022/06/03(金) 09:52:32.17ID:kUNTtz1T0
割り込み券2000円
2022/06/03(金) 09:52:42.39ID:RNjlsW850
>>419
援助交際のこと?
キャバクラみたいな場所での話?
低所得者でもなんでもないな
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:53:01.53ID:8yEgM0w20
>>409
長くならないよ
前に1時間待ちで待ったけど
ファストパスの人が割り込んでも1時間でちゃんと乗れたし
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:53:08.06ID:LdTORu0j0
>>51
ジャンキー状態のディズニー好きは年パス持ってるから空いてる日にさほど待たずに乗ってるわ
2022/06/03(金) 09:53:25.47ID:4nx3bcpJ0
入場料3倍にすれば快適になるかも。中は平等、外との格差は知らない
2022/06/03(金) 09:53:34.52ID:6RK7ujMP0
貧乏人は近所の公園に歩いて行けよ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:53:54.49ID:A0C/2V6c0
子供の頃カリフォルニアのディズニー行って、時期的なものもあったのかもしれないけど、日本じゃ長時間並ぶような人気アトラクションが降りたらすぐ「もう一回!」ってすぐ乗れるくらい空いてて楽しかったなぁ
2022/06/03(金) 09:54:01.85ID:YF7lcM9t0
もう夢の国から資本主義の国に変えて、社会の嫌な部分を学べる場所にすればいいんじゃね?
それなら別に言ってることとやってることに矛盾はないから文句もでないだろ
2022/06/03(金) 09:54:25.39ID:6njBVGg50
朝鮮人賭場が合法なのなんて税金を賄賂とみなしてるようなものじゃん
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:54:29.74ID:9KD7zTuL0
ディズニー「夢?いやいや金だよ、世の中」
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:54:34.12ID:YHiMEfF20
>>412
情緒的にそれを言うと学校には連れて行ってもらえない子供達と言う層が確実に存在してる
2022/06/03(金) 09:55:04.96ID:XQ2eTeJz0
待ち時間あって周りきれないからまた行こうってなるシステムじゃないんだ
2022/06/03(金) 09:55:21.22ID:NX38pEYm0
金払った奴が優遇されるってのが一番平等だろう
文句言ってる奴はグリーン車やファーストクラスにも文句言うのか
2022/06/03(金) 09:55:24.09ID:1/IsDJwG0
割り込みでワンデーパスでの待ち時間が増える分安くしないと単なるサービス劣化
2022/06/03(金) 09:55:25.19ID:taWytAFc0
富士急やナガシマにも有料優先券あるから今更って感じ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:55:37.68ID:peNDbB5p0
>>428
アメリカは15000円くらいするからな
2022/06/03(金) 09:55:43.52ID:cXXNuYbE0
バカ平等思想は社会の発展の邪魔でしかない
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:55:57.59ID:LdTORu0j0
>>74
幼い子連れが遅い時間しか取れなくて返金手続き希望とかありそう
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:56:07.13ID:pVbj2blw0
海外だと普通にあるし2000円じゃ安いくらいだよ
ガタガタ言ってないで貧乏人は並べ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:56:12.72ID:LYU3wHWm0
>>426
短縮チケット購入者数込みで時間表示しないと(笑)
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:56:42.45ID:LdTORu0j0
>>438
ナガシマ?片腹痛い
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:56:48.44ID:B7J4otzG0
>>435
貧乏人はその戦略で会ってる
そもそも金持ちは何回も来るから問題ない
2022/06/03(金) 09:56:55.50ID:bayd4Ton0
>>431
夢は金で勝ち取るものなので夢の国のままで何の問題もないんだよな
2022/06/03(金) 09:57:08.14ID:+e0p5jEf0
>>412
比較対象にもならない行けない子がいることは都合良く無理した糞みたいな話だな
2022/06/03(金) 09:57:22.01ID:nl/HdzZm0
ディズニーにそこまで固執できるセンスがすごい
そういう人間て幸せそう、知らんけど
2022/06/03(金) 09:57:27.86ID:tg3tRWYO0
だったら、夢の国とか名乗るなってことじゃね?
別に名乗ってるわけじゃないのかw
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:57:32.12ID:peNDbB5p0
ディズニーに行かない人たちがギャーギャー言ってる
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:57:47.43ID:jhhv8KM10
これって転売屋と変わらないようなw

自分の順番がきたら
権利を2000円で売りますみたいな

そして主張も転売屋と一緒w
2022/06/03(金) 09:58:26.97ID:aAdM1mrt0
「夢の国でこれやるのはどうなの?」って意見は一理あるんだよなぁ
別に金払ったやつが優遇されるのは当然だと思うけど、だったら「夢の国」って言うのやめたらいいんじゃないか?
やってることと言ってることが違えば批判が来ることもあるだろ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:58:40.63ID:fpIhhTDK0
時間枠作って何人までとかにするんでしょ
よほどすいてる日以外は
すぐ埋まるに決まってるわ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:58:45.40ID:081kX2SQ0
2000円と言わずオークションにしろ
高い方から優先にしたらええ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:58:50.00ID:R2gZ3h4V0
>>391
あなたがそれを正当な意見だと信じて疑わないなら主張してればいいよ
得する人がいるなら損する人もそれなりの恩恵を受けるべきだ、と言ってるようにしか
わたしには受け取れないけど
この件で得する人はお金という対価を払ってるからね
そのシステムが許せないのは思想が違うだけのことです
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 09:58:57.55ID:XVgME3NL0
>>441
無いよ>>319
遅い時間しか残ってないなら妥協して買うか諦めるか
2022/06/03(金) 09:59:13.96ID:J7pwjj5j0
とにかく他人の成功が妬ましい、ゆるせない

ほんとゴミカスみたいな考えだな
2022/06/03(金) 09:59:35.70ID:Wno2KDDZ0
>>451
反転売ヤーってバカだからな
資本主義の基本を否定する
2022/06/03(金) 09:59:48.14ID:rgUR7XZW0
>>452
んなこと言っても園内での買い物に金は払うでしょ
プーさんだって無料でハチミツはくれないし
2022/06/03(金) 09:59:58.10ID:VG4Ipmdh0
同じ金払ったら同じように扱われるのが
平等、払ってないなら文句は言えんな
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:00:09.04ID:uSuhxEJR0
金を払えば優れたサービスを受けれるのは当たり前。そのサービスの是非を問うなら分かるが、平等がどうとか言うのはアホか
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:00:14.79ID:GQLCw2390
メディアが作り上げた夢の国の信奉者なら何にでも金払うさ
2022/06/03(金) 10:00:26.80ID:crGwcwDT0
夢の国で行列作ってる貧乏人たちよ、ここは君たちが来る場所じゃない。そろそろ自覚して
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:00:30.25ID:8VRa4bN40
これは愚策だわ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:00:33.51ID:B5vWYpm10
西日本にも作ればいいんだよ!
名古屋人は皆跡地にディズニーランドが出来ると思ったらまさかのレゴランドでガッカリ!
しかも高い誰も行かない
河村にもガッカリ!
名古屋城よりレゴランドよりディズニーランド作れば皆スムーズに乗れるんだよ!
西日本は名古屋で
東日本は千葉行けばかなり待ち時間ない!
しかもあまり並ばなくていいなら、リピーターも見込める!
行政は年寄り臭いし的外れな考えに名古屋人はうんざりしてる!
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:00:38.75ID:R2gZ3h4V0
>>452
たくさんお金払ってる人たちこそえが夢の国だと大喜びで来園してるのに
貧乏人がそれを邪魔してんじゃねーよくんな!ってなると思います
2022/06/03(金) 10:00:40.27ID:vwm96AL60
そもそもねずみとか宗教と変わらんからお布施出せば優遇されて当たり前
俺はキャプテンEOに釣られて1度だけ行ったことがあるがまるで創価の集会に紛れ込んだ様な不快さあったわ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:00:58.58ID:jTY9+RwO0
自分は大人しく並ぶから気にならん
今はないけど前はファストパスってのがあったし割り込みには慣れてるだろ
2022/06/03(金) 10:01:02.98ID:oUxukSHy0
>>408
こんなとこありがたがって長時間並んでたのなんてジャップくらいのもんだよ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:01:03.14ID:LdTORu0j0
>>456
あー、枠指定予約で残枠見れるのか。ありがとう
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:01:03.40ID:B7J4otzG0
>>452
言いたいことがまったくわからん
「夢の国」 なんだからこうあるべき!ってお前の中の夢の国って一体何なんだよw
2022/06/03(金) 10:01:28.62ID:n/kRUHYQ0
皆が2000円払ったらサービスはどうなるのだろうか?
2022/06/03(金) 10:01:29.12ID:C/1ACRBb0
>>80
そうだね
その代わり他の待ち時間有りの人は2000円値引きすりゃいいよ
そしたら誰も何も文句言わない
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:02:06.95ID:oePdmDnn0
否定派も肯定派もいるから成り立つシステムなんじゃない?
海外では当たり前だけど、馴染みのない日本で2000円という価格は妥当だと思う
2022/06/03(金) 10:02:09.76ID:S79T1ni70
>>455
うん、だからお前は対価について片手落ちの評価しか出来てないってだけ
それを思想というなら俺からもう言うことは無いなw
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:02:16.92ID:YHiMEfF20
>>452
貴方のことは除くけど貴方が今掲げている話を高額所得者でテレビで「我々庶民は」とやってるからなw
2022/06/03(金) 10:02:46.33ID:7KsLToUZ0
お祭り野郎だと開園ダッシュとかしたりするやつをイメージする
2022/06/03(金) 10:02:56.24ID:Pt3Yy8c20
昔の遊園地みたいに、入場料とアトラクション利用料が分離されていくだろうな。それでいい。せこい近隣住民のシーズンパスを無力化すればいい
2022/06/03(金) 10:03:32.53ID:m6DlQAWC0
別に短縮するのはいいとして
それを多くの人がやったらどうなるの?
本当に短縮する?
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:03:33.01ID:maGyX1Br0
ハッハー君のお父さんは貧乏だからだよ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:03:43.64ID:LYU3wHWm0
子供の頃TDLって
人気アトラクション消化すると2時間後くらいスタートのアトラクションの
時間優遇のチケット無料で貰えるシステムあったような
今はもうないのかな??
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:03:45.22ID:jTY9+RwO0
今更子どもに見せられないってどゆこと?
前にもファストパスで割り込みができてたんだが
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:04:03.02ID:wFlNYHbR0
現場でトラブルが起きる予感がする
長時間並ばされていらついてそうだし
2022/06/03(金) 10:04:17.86ID:3C48yocx0
ソシャゲが一部の廃課金でもってるようなものだろ
高い金払う人がいるから入場料が上がらない
2022/06/03(金) 10:04:20.42ID:JZ/Nn5zy0
>>479
多くの人はやらないから大丈夫
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:04:25.50ID:LdTORu0j0
こんなことするより研修の徹底と時給上げてやってほしい。キャストの質低下しすぎ
2022/06/03(金) 10:04:29.85ID:8B6Rij+k0
>>479
普通に考えて、数に制限がある
と思わないの?
2022/06/03(金) 10:04:41.65ID:d0wgbgQI0
>>411
欧米でも別にチップは普通じゃないぞ?
しかも、低所得者向けでもないし
アメリカが異常なチップ文化なだけ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:04:48.14ID:YHiMEfF20
>>471
その人に限らずだがビジネスにも最低限の道徳観があるでしょと言う話と、
ビジネスの話じゃ無いんだよ無くしちゃならない情緒的普遍的価値観の話をしてるんだよと言う人が混ざって、
結果的に総論、総体として立憲共産党みたいに分かり難くなっていくw
2022/06/03(金) 10:04:50.00ID:WrYP19SS0
2000円なら高くないと思う人が増えてみんな払ったらどうなるの?
2022/06/03(金) 10:04:54.23ID:oUxukSHy0
たくさんカネを払う奴が偉いのは当然
しかし夢の国で現実を突きつけられたらしらける
ただそれだけ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:05:33.55ID:1fnCstJ80
>>483
そいつがつまみ出されて終わりやろ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:05:46.98ID:lfirn6/f0
高速やら新幹線やら引き合いに出されてるけど移動時間は短縮したいの当たり前やん
ディズニーの待ち時間はそれ込みでアトラクションの感覚だから長くても苦じゃないかなー
2022/06/03(金) 10:05:54.20ID:YF7lcM9t0
大人が金で上下が決まるのは本人に努力の結果という部分もあるから仕方ないけど、子供はできるだけ不平等がないように社会が努力することは否定するべきではない
もちろん、親次第で差が出る部分はあるが、そこまで管理できないから仕方ないのであって、社会としては努力するべき
2022/06/03(金) 10:05:55.07ID:J7pwjj5j0
平等なら税金も平等にしろ
2022/06/03(金) 10:05:57.31ID:m6DlQAWC0
>>485
そうかなー
2000円なら払う人多そうだけどな
2022/06/03(金) 10:06:05.27ID:JkcbJxvH0
電車の指定席
飛行機のファーストクラス
金額を上乗せすれば
いい思いができるのは当たり前
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:06:15.38ID:iXbg9RCr0
そういえばSNSで優先的に入場させてもらったと自慢してたやつがチケットが子供料金になってるのがバレて炎上したやついたな
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:06:16.06ID:5gCU71nn0
 
 特急料金とかグリーン車料金と一緒だわな(笑)
 
 騒いでる奴は派遣フリーター無職のド底辺。
 
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:06:21.86ID:jTY9+RwO0
ビックサンダーでファストパスをとった事があって、乗り場近くにらワープしたのは快適だったな
2022/06/03(金) 10:06:28.22ID:J7pwjj5j0
>>479
売り切れる
そもそも争奪戦になると思う
2022/06/03(金) 10:06:29.12ID:wmXwjAk50
>>12
みんな買って結局待つことになったら意味ないでしょ
2022/06/03(金) 10:06:37.67ID:d0wgbgQI0
>>431
別に共産主義者の夢の国ではないしな
そもそも、夢ってお姫様になるとか、成功して美人のお姫様と結婚するとかだろ
2022/06/03(金) 10:06:46.35ID:0187m5y90
東海道・山陽・九州新幹線にもグランクラス欲しいな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:07:00.96ID:0187m5y90
USJや海外パークでは当たり前だったけどね
金取らなかった今までがただのラッキー
こんな事もあろうかとコロナ中ガラガラのディズニー行きまくってよかったー
2022/06/03(金) 10:07:06.63ID:nD2kOjQw0
これ出る前から金持ちはお詫びで貰う優先券買ってたけどなw
2022/06/03(金) 10:07:11.73ID:O6cAwj270
人気商売が絶対にやっちゃダメなのがこういう夢から現実に引き戻すような差別化
2022/06/03(金) 10:07:17.34ID:m6DlQAWC0
>>501
何日も前から予約しないとダメみたいなことになるのかね
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:07:26.40ID:wFlNYHbR0
>>499
グリーン車は所要時間変わらんだろ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:07:35.51ID:0187m5y90
>>504
久しぶりにIDかぶった
2022/06/03(金) 10:07:55.01ID:aAdM1mrt0
>だって、夢の国だって金取ってんですから

「金を取る」と「金で差をつける」は違うからな
ディズニーランドを利用する大勢の人たちがどう感じるかの問題
2022/06/03(金) 10:08:02.26ID:d0wgbgQI0
>>437
今まで全員が並んでたのが、貧乏人だけが並ぶようになっただけで、入場者が激増するわけでもないから待つやつの待ち時間は増えないし、サービスの劣化でもないのがわからないのか?
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:26.30ID:iXbg9RCr0
>>509
快適さは雲泥月とスッポンじゃね?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:33.58ID:nBLY925E0
>>62
んだ。普段400kmぐらいは下道だな。

海外での臓器移植だってとんでもない金支払って割り込みしてるんだろ?
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:42.36ID:YHiMEfF20
>>496
枠があって一定数で売り切れるんだよ
ファストトラックとはそう言うもの
首都高速の話はするなよ、やめてくれよw
2022/06/03(金) 10:08:46.92ID:d0wgbgQI0
>>452
夢の国無料開放しろと?
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:48.71ID:GPtFcfDu0
>>507
馬鹿じゃねえの?
2022/06/03(金) 10:08:54.65ID:0187m5y90
JCBクラスのホルダーはJCBラウンジで休憩しながら優先的にアトラクション利用できるんだっけな。

以前は会員制レストラン使えたみたいだけど、まあディズニーにおける最上級クラスだな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:57.63ID:p3erXYJS0
待つの本当に苦痛だからお金払って短縮できるなら大歓迎だけどなぁ
2022/06/03(金) 10:09:00.46ID:5LRqNP/60
>>508
事前にネット購入が当たり前になるだろうね
2022/06/03(金) 10:09:09.01ID:R5YyXTyx0
金で差をつけるのは資本主義だから当たり前なのに平等がどうたら言ってる奴は社会主義の国に行けばいいのにね。
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:09:18.30ID:peNDbB5p0
ディズニーのキャラクターレストランは5000近くかかるからな
どうしても乗りたい人は2000円は払うかもしれない
180分とか待たなくていいんだろ?
2022/06/03(金) 10:09:22.55ID:JZ/Nn5zy0
>>496
払わない払えない人がいるからこそこれだけ議論になっているわけだし
そもそも短縮チケット数は枚数限定なので全員が買う事はできない
2022/06/03(金) 10:09:33.57ID:d0wgbgQI0
>>454
リアルタイムで混雑に合わせて値段変えてもいいと思うよ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:09:36.79ID:Au0Nv7V90
中国方式でワロタ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:09:44.25ID:j2fOyGaD0
安すぎるとみんな使っちゃうけどこれだと金持ちくらいだな
2022/06/03(金) 10:09:50.95ID:RNTYxsTW0
これくらいのはした金でガタガタ言う貧乏人は来ないでくれ

そうオリエンタルランドは思ってるんだろう
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:09:51.99ID:R2gZ3h4V0
>>475
片手落ちってqその 意味もわからんで
思想が違うって揶揄もわかんないみたいだし
そんなバカだから営利企業が値上げすることも 闇雲に叩けるんだろうね
あなたはレクサス欲しいのに高いから買えない!差別だ!っていうやつと一緒なんよ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:10:08.71ID:a3Qcoqu10
>>493
それは個人の価値観の問題でして
「鈍行の長旅が楽しいんじゃん」って人も中にはいる
要はそのサービスは必要か?追加料金を払う価値があるか?各々が判断して利用するか決めればいいこと
2022/06/03(金) 10:10:20.61ID:Z5aFoW4D0
むしろ2000円は安すぎないか?
こんなん全員払って結局2000円値上がりするだけだろ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:10:47.09ID:GPtFcfDu0
>>452
夢と魔法の王国な
シーは冒険とイマジネーションの港
別にみんなに平等に優しい夢のパークとは一言も言ってない
2022/06/03(金) 10:10:52.68ID:d0wgbgQI0
>>391
全体の入場者数が激増でもしない限りは、単にこれまで並んでたのがやつが並ばなくなるだけなので、不利益は発生しないんだが…
2022/06/03(金) 10:11:03.57ID:+wAhfUxl0
ディズニーなんて行く男は彼女持ちや妻子持ちばかりやろ
他の男が彼女や妻子のために2000円出して短縮してるのに自分の彼氏や旦那は2000円出さないとなると仲が拗れそうだよね
日本人なんてキョロ充が多いんだしみんな払うようになる
それ狙いだろ守銭奴ディズニーは
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:11:20.10ID:iXbg9RCr0
中山競馬場の有馬記念の日にゴンドラ席から開門ダッシュを見るのと同じぐらいの優越感あるよね
2022/06/03(金) 10:11:21.24ID:busIl0vg0
2000円で貧乏人を横目にノーストレスでアトラクションに入れるって最高じゃん
特に貧乏人に格差を見せつけられる所が良い
2022/06/03(金) 10:11:39.52ID:ORNxawsx0
夢の国も金次第w
2022/06/03(金) 10:11:44.94ID:0187m5y90
>>530
そしたら基本料金を2000円値上げした上で優先権を4000円にするんですよ
2022/06/03(金) 10:11:47.75ID:EMXOF3ll0
>>533
そうなるわな
実質基本料金値上げみたいなもんだよなあ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:11:56.92ID:wFlNYHbR0
>>513
まあな
個人的には新幹線はグリーンしか乗らないようにしている。普通車はとにかくうるさいんだよな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:12:03.61ID:iXbg9RCr0
>>527
あっちゃんかっこいい!
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:12:05.25ID:peNDbB5p0
>>533
男友達同士もいるぞ
大学生くらいの集団
2022/06/03(金) 10:12:14.71ID:flBNZRsf0
ディズニーランドのホテルに泊まってもホテルの食事別料金、ランドとシーの入場料別料金を何とかしてほしい
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:12:35.83ID:GPtFcfDu0
>>533
守銭奴てwwボランティアじゃねえんだから
2022/06/03(金) 10:12:57.95ID:MF8UEpuj0
>>508
たぶん
当日争奪戦はパニックになりそう
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:12:58.58ID:9cZBEKKK0
ディズニーの行列すごそうだから金払っても早く乗りたいって人おるだろうね
並び一時間待ちとかそれだけで疲れそうだもんな
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:12:59.28ID:NhtoGR7i0
ディズニーわざわざ行ってさ、何時間も並んでさ、その横を金持ってそうな奴らがスイスイ追い抜いていってさ、子供に「なんであの人たち並ばないの?」なんて言われてさ、お金持ちだからだよって答えてさ、親子揃って下向いてさ、惨めさを噛み締めながら亀のようにちびちび歩を進めていくのさ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:02.11ID:NskOCPm60
一回2000円てのが味噌だな
4人だと8000円3回利用したら24000円
金持ちしか無理よ
2022/06/03(金) 10:13:04.88ID:/Z2WbWls0
誰だよこいつw
日本語もまともに使えてねえし
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:05.31ID:YHiMEfF20
>>518
百貨店の外商扱いとか色々あるしこれは仕方ないよ
ここの否定系の方達の話だけ聞いてるとハイブランドスニーカーとか存在すら悪にされそう
2022/06/03(金) 10:13:19.32ID:0187m5y90
>>535
といきがってるところ悪いが、さらなる格差を思い知る。

JCBラウンジから一直線で係員の案内で君より先にアトラクションに入っていく存在が
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:19.96ID:dgZKyf490
飛行機にだって優先搭乗とかあるし
2022/06/03(金) 10:13:33.87ID:oUxukSHy0
>>525
くまのプーさんが仕切ってる夢と人権のない国だもんな
華人が全世界に散らばるのもよく分かる
2022/06/03(金) 10:13:44.18ID:3C5QkX4s0
バカ臭いから嫁と息子だけ予約させて乗せたわ
俺は涼しい喫煙所でご休憩
2022/06/03(金) 10:13:48.03ID:ShHs1mDQ0
金に余裕がある人
時間に余裕がある人
気持ちに余裕がある人
最初から平等じゃないからね
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:50.33ID:s9GoQkox0
令和版「かあちゃん、 バカでごめんね・・・・・・・・」


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:54.35ID:MiFbEmD20
ゲームセンターやジョイポリスで2000円使うようなものと考えたら安い
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:14:05.69ID:LdTORu0j0
>>532
海外受け入れ始めたら円安で爆増すると思うぞ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:14:05.91ID:iXbg9RCr0
>>551
先に目的地に着くの?
2022/06/03(金) 10:14:32.99ID:JZ/Nn5zy0
>>544
各自スマホで予約するだけなのにどうやってパニックになるねんw
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:15:05.17ID:bnOPp1f80
みんな2000円払い出したら優遇できなくなるね
2022/06/03(金) 10:15:14.23ID:d0wgbgQI0
>>550
JCB((笑)
2022/06/03(金) 10:15:23.27ID:JkcbJxvH0
>>536
当たり前だろw
そもそも夢の国自体、普通に行っても結構金かかるもんだからな
2022/06/03(金) 10:15:25.32ID:cdbmvWrS0
2000円をポンとだせるのって30歳以上の大人だよね。
そういう人たちって家族で来るだろうから家族の人数×2000円になるから金持ちしか使えないよね。
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:15:31.48ID:9cZBEKKK0
>>546
悲しすぎて草
大人の今なら割りきれるけど子供のときにそういうの見たらショックうけてしまうかもな
2022/06/03(金) 10:15:34.19ID:46GB1onz0
基本ひとり一日五万円ぐらい使える人がターゲットで
首都圏のディズニーファンにはそういう層が万単位でいるからこうなったと聞いた
2022/06/03(金) 10:15:48.84ID:d0wgbgQI0
>>557
それ別に2000円がプレミアと関係ないし
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:15:55.47ID:R2gZ3h4V0
お金をかせぐことを異様に敵視するのほんとここ最近増えたよね
赤旗新聞読んでるみたいなレスものすごい増えてるわ
デズニーの値上げなんか 営利企業なんだからー当たり前になのに
それを理解できてないやつがなんでこんなたくさんいるの?
2022/06/03(金) 10:16:07.85ID:JMkl9YvK0
子供に不平等があるのは資本主義の欠点だから仕方ないが、仕方なく生じるのと積極的に生じさせるのは全然違う話
これは明らかに後者
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:11.11ID:hbMnCvIq0
入場料さえなければ、中華マフィアと暴力団が浮浪者使って、1,000円で代わりに並ぶ商売を始めるのにな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:30.26ID:MiFbEmD20
>>563
お年玉だと甥っ子姪っ子にそれ以上に配るからなあ
2022/06/03(金) 10:16:34.29ID:0187m5y90
https://amatou-papa.com/disney-jcb-lounge/
2022/06/03(金) 10:16:36.13ID:ShHs1mDQ0
>>557
間違いないね
中国が以前同様に訪日できるようになったらコロナ前以上に各地混雑するだろう
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:48.05ID:lh8E5Xv+0
ディズニーのおもてなしってこれでいいのかね? 俺の感性が古いのかな? コンビニですらお客様扱いしてくれる日本が異常なだけなのか?

だったら航空券みたいに最初からファーストからエコノミーまで分けてくれよ。
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:54.75ID:GPtFcfDu0
USJでもどこでもとっくの昔からやってるのに何故か非難されるディズニー
そもそもディズニーだって前からバケパやホテル宿泊者優遇とか色々あったんだけど
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:55.30ID:R2gZ3h4V0
>>546
それの何がわるいの?近所の遊園地行けばいいじゃん
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:17:07.97ID:RacGR8AZ0
>>555
ワロタw
まあそういうことよね
2022/06/03(金) 10:17:19.27ID:5w34eHdp0
>>567
日本で金稼いでるのは搾取野郎や詐欺師野郎や炎上野郎や世襲野郎が目立ってるからそういった反応になりやすい
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:17:19.68ID:HV6GtQkf0
>>1
誰だか知らんけどお祭り野郎とかいう誹謗中傷はやめて下さいね
2022/06/03(金) 10:17:20.21ID:/Z2WbWls0
>>553
だよな
小学生のとき退屈すぎて二度と来ないと確信したわ
ナガシマスパーランド最高
2022/06/03(金) 10:17:31.72ID:Gc16nDe70
2000円ですっ飛ばせるなら払うわな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:17:43.68ID:iXbg9RCr0
彼氏のいる女性には2000円とか関係ない話
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:09.59ID:YHiMEfF20
>>565
話はそれるがディズニーが値上げした時に
「もっと値上げして入れる人を減らして欲しい」
と言うふざけた(とこれに関しては思う)ことを言う人が多かったんだよな
コロナ食らって初めて赤字ったディズニーの落とし所がまずは2000円のファストトラックなんだろう
2022/06/03(金) 10:18:09.68ID:ShHs1mDQ0
>>559
サーバーダウンとか
つながったと思ったら全部売り切れとか
2022/06/03(金) 10:18:09.73ID:Hbe9dG+a0
>>546
そういうのを見るとぜんぜん夢の国じゃなくなっちゃったね
ファストパスくらいなら夢の国のままだったのにね
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:24.28ID:MiFbEmD20
国内旅行やディズニーや海外旅行でケチる人はいないからな
せっかくの旅行で金を使わないでどうする
この日だけは財布ゆるゆるで使いまくるやん
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:29.73ID:R2gZ3h4V0
>>573
デズニーはそれやりたいんだよ本当は
でもそれ実現してみ?ここで揉めてるの超えるでしょ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:38.90ID:B7J4otzG0
金持ちが優遇されるのを極端に嫌う貧乏人はいる
そいつらは 「金があってもどうにもならないこと」 がなくなるのがどうしても嫌らしい
自分が努力して金持ちになればいいだけの話なのに
そういう思考の奴は金持ちに嫉妬し足を引っ張ることしか考えられない
2022/06/03(金) 10:18:39.64ID:5LRqNP/60
>>563
年に1回しか行かない家庭とかだと金持ちじゃなくてもそれくらいは出すでしょ
それこそちょくちょく行けるわけじゃないなら出来るだけいっぱいアトラクション楽しみたいし
2022/06/03(金) 10:18:44.29ID:q9c1FnHp0
>>559
ふつう3日前とか時間別で時間ごと予約できるするから多少は分散されるだろ

でもいきなり当日だとみんなアクセスしようとして..てなりそうじゃね
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:19:12.61ID:RacGR8AZ0
>>567
一番重要な食べ物や食材ですら値上げを忌み嫌うよね
日本人のダメなとこ、一応資本主義国だろうが
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:19:19.58ID:5gCU71nn0
 
 2000円で待ち時間短縮に文句言ってる奴は、人生低空飛行確定。
 電車でも飛行機でも道路でも、追加料金でサービス向上するのは当たり前。
 
2022/06/03(金) 10:19:22.05ID:ShHs1mDQ0
>>582
価格は需要と供給で決まり、営利企業は利益を最大化しようとするんだからなにもおかしくないだろ。
2022/06/03(金) 10:19:41.41ID:9l/TLuz00
平等にサービスやんないと文句言う輩がいるから、
金持ちデー、貧乏人デー、かっぺデーとか作って
一緒の場に存在させないほうが平和。
余計なストレス抱えないほうがいい。
2022/06/03(金) 10:19:41.58ID:rjnNNWQM0
夢の国なんて名前をやめて
地獄の国なんて名前にしてどぎつい現実感丸出しな世界もいいじゃないの
ファンタジーな世界なんて所詮つまらんよw
ミッキーがミニーにケツ蹴られてるとかそーいうのもありにしてさ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:19:53.77ID:QO7YS5YE0
そもそも夢の国で入場料取ってるし


そもそも夢の国じゃねーし
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:19:55.59ID:GPtFcfDu0
ディズニーを慈善事業かなんかと勘違いしてる奴多すぎねえか?www
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:20:08.20ID:jhhv8KM10
数に限りがあるなら待ち時間短縮サービスを転売できるのかな?
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:20:42.09ID:SWyqqP520
結局ビンボー人は黙って暑い中並べやカスって感じだな
富裕層はどうぞどうぞって庶民横目で知らんぷりよ
格差社会になったのデズニ
2022/06/03(金) 10:20:47.29ID:JZ/Nn5zy0
>>567
お金を稼ぐこと、お金を遣うことを異常に敵視する不思議な国
営利企業が企業行政を上げたら叩かれたり、金持ちが自分の金を遣って経済回したら叩かれるとか意味わからんw
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:21:05.10ID:wFlNYHbR0
>>582
極論すれば、1日の売上の金額で貸し切りを行えば良いだけよな
2022/06/03(金) 10:21:30.18ID:VJpnPd9m0
>>590
お前アホ?
まともな先進国は一番重要なモノほど買いやすくしている
イギリスなんかは食品の消費税は0%だ
2022/06/03(金) 10:21:30.89ID:vGKO713q0
>>318
親が農民だったら農民にしかなれない社会なら親ガチャだけどどんな親の家に生まれようが勉強するだけでどんな職業にでもつける社会で親ガチャとか言ってる奴は甘えてるだけ
医者の子供にうまれようが勉強せずにゲームしてたら医者になれないし高卒の子供に生まれても勉強したら医者になれるんだよ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:21:33.65ID:MiFbEmD20
せっかく計画してディズニーに旅行に来てるのに
ディズニーで節約するわけないよね
とりあえずやりたい事を楽しめばいい

節約はディズニーから帰ったあとでいい
そしてまたお金を貯めてディズニーに行く
2022/06/03(金) 10:21:36.11ID:ZqOtTKKh0
>>547
実際に額を見ると年1,2回ならばらえそうな気がする。
月1回とか言ってたら無理だが。
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:21:50.17ID:GPtFcfDu0
>>598
前からバケーションパッケージっていう桁違いに金のかかる金持ち用パッケージあったから
それに比べたら二千円なんてほとんどタダ
2022/06/03(金) 10:22:11.92ID:FrRiyfEQ0
>>596
ミッキーは預金通帳なんか見ないってパパとママが言ってたもん!
2022/06/03(金) 10:22:13.93ID:3C5QkX4s0
実際、高くなってお気軽に行けるところじゃなくなったよ
ガキの頃はチャリに乗って年パス使って友達とよく行ってたけど今じゃ無理だわなぁ
2022/06/03(金) 10:23:15.49ID:gw4axjcs0
>>602
反論になってない
レアケースで語るなボケ
科学が嫌いなお前はほんとに勉強頑張ってきたのか?
親ガチャは科学的なデータで証明されてんだからボケは黙っとれ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:25.68ID:GPtFcfDu0
お土産だって値上がってるしUSJに比べたら食いもんの料金は良心的な方なのに
今更何言ってんだ
2022/06/03(金) 10:23:32.27ID:O89Gcl1w0
4人家族だったら1アトラクションでプラス8000円?
迷うな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:33.02ID:wFlNYHbR0
そもそも夢の国とか本気で思ってる奴らいるのかな?どうみても単なるサービス業だよね?
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:37.13ID:RacGR8AZ0
>>601
国が税制なんかでそういうのをコントロールするのは当たり前だろ
それやらなくなったら無政府だわ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:37.39ID:xW1wMAfi0
ディズニー行くなら追加で2000円くらい払えよ
払いたくないなら行かないか並べ
まあディズニーの魅力分かんないけど
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:43.57ID:MiFbEmD20
そもそもディズニーに行く時は金を貯めてから行くわけで
2022/06/03(金) 10:23:46.95ID:5gCU71nn0
 
 飛行機だってクラスごとに食事が違うよ。
 高い席だと離陸前にCAさんが挨拶にくる(笑) 
 しかも◯◯様って、苗字で呼ばれてさ(笑)
 
 
2022/06/03(金) 10:23:49.82ID:JdvcaTiI0
事前予約の争奪戦になって瞬殺されんじゃねーの
2022/06/03(金) 10:24:05.17ID:ym5PlLb10
時間と優越感を買えるいいサービス
2022/06/03(金) 10:24:15.44ID:BiWAb2vl0
平等ってもともと入場料払わないと入れないじゃん
2022/06/03(金) 10:24:28.63ID:oUxukSHy0
そこらの店でディズニー関連のグッズを買う度にクーポン的なものがもらえて
それを貯めて夢の国へ行けば優遇されるって感じにしとけば、もう少しマイルドになったはず
「すぐ乗りたいなら現金上乗せしろよ!」はさすがに引くわ
2022/06/03(金) 10:24:39.20ID:GJeZKZpE0
とんだお祭り野郎だな
ワッショイワッショイ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:24:42.91ID:JKZYo6fP0
2000円で待ち時間短縮して食事は弁当持参(ピクニックエリアで)にするか、追加料金払わずに待ってレストランで食事するか選ばせたら?
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:24:45.84ID:GPtFcfDu0
ここで文句垂れてるやつらはUSJとか海外パーク行った事ないの?
そっちではとっくにやってたけど
2022/06/03(金) 10:24:54.70ID:q9c1FnHp0
>>613
わからないからこそ並ぶのが腹立つよな
興味ないのに彼女のため、家族のため寒いときも暑いときも並ばねばならん

金で解決したいわ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:25:07.01ID:LdTORu0j0
>>616
だと思う
2022/06/03(金) 10:25:08.65ID:TnlNVfTh0
日本人だって頑張ればイチローや大谷翔平になれるみたいに言ってまで自己責任論を正統化したいキショイゴミがいるな
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:25:11.55ID:6V470rYH0
2000円だから文句を言われるんだよ
10万にすればいい
2022/06/03(金) 10:25:24.36ID:0187m5y90
ディズニーじゃ、お金は魔法だね
2022/06/03(金) 10:25:36.99ID:GJeZKZpE0
時給が安いやつはおとなしく並んでろよ
2022/06/03(金) 10:25:37.74ID:rjnNNWQM0
着ぐるみ着てるのがいるからなんか別の世界観みたいに勘違いされるんだろうな
全員体にペイントで汗ダラダラで全部時間たつと元に戻るくらいしたらいいのにw
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:25:51.47ID:YHiMEfF20
>>615
高い銘柄の酒も常備していて全て無料だしなw
アクシデントで乗れた客に対して「飲み食いしたほうが得ですよ」みたいなことを言うのは大きなお世話だがw
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:26:03.95ID:GPtFcfDu0
>>619
そこまでする理由ないやろ
金払いたくないなら並ぶという手段もあるわけで
金払いたくないなら体力使えば良いわけで
金払いたくないけど優遇はしてほしい!って頭おかしいだろ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:26:08.28ID:R2gZ3h4V0
>>577
そういうのと区別がつかないクルクルパーが増えたのか

そういうクルクルパーが発信できるスマホが原因なのか、だね
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:26:10.30ID:ZqOtTKKh0
ディズニーに行く一般的な家庭でも払えそうだけど、払うのも勿体ない気がする絶妙なラインで金額設定してると思う。
2022/06/03(金) 10:26:52.44ID:0187m5y90
>>615
グランクラスのサービスありもそんな感じだな。東京駅発だとラウンジも利用できるし
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:26:54.72ID:jq9QcKh70
チケットの値段に文句言う奴もいるからなぁ。夢の国といえば何でも許されると思ってる。
夢の国だからタダにしろとかいうバカもいるからな。
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:12.26ID:YHiMEfF20
>>622
見りゃわかるでしょ、殆どが階級闘争したいだけの人w
昔共産で今はれいわかw
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:17.32ID:hQ6HXY4P0
>>598
2000円払った奴が行列の苦痛から解放されるだけ
払わない奴からすれば予約者分の行列が目に見えるか見えないかだけの差なんで待ち時間そのものには影響ありません
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:23.15ID:HiAFCwnx0
この前行ったらめちゃくちゃ空いてたぞ
美女と野獣でも20分くらいしか並ばなかった
2022/06/03(金) 10:27:27.30ID:tc36XJhN0
>>590
馬鹿だろお前
無知がイキるなや
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:38.97ID:MiFbEmD20
どうしても子どもが美女と野獣行きたいって言ったら
お父さんは払ってあげるだろう
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:41.41ID:n/KGP5Ed0
つまりディズニーランド行くやつがアホっていうことだなw
2022/06/03(金) 10:27:54.94ID:3OaWzTdC0
ミッキーは札束で頬を叩かれるの好きなんだな
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:28:27.57ID:lS+OsYjf0
2時間待ちとかそれ以上なんでしょ?
2000円で短縮できるなんて安いもんじゃん
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:28:31.00ID:wFlNYHbR0
流れ的には予約販売が普及してるんだよ

昔みたいに並んでゲームソフト買う光景も見なくなっただろ?単純に行列を放置してるテーマパークが時代遅れなんだよな
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:28:33.70ID:MiFbEmD20
美女と野獣だろ?
かわいい姪っ子が行きたいって言ったら安いもんよ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:28:55.64ID:R2gZ3h4V0
>>599
ね 前澤さんが叩かれるのもそうだけどさ
お金持ちは貧乏人に還元するように生きるべき!みたいなの多くて本当に気持ち悪いよね
コジキがこんな堂々とコジキしてるのがおかしくない世の中って怖いわ
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:29:06.10ID:GPtFcfDu0
そもそも夢の国とか公式で言ってないし
勝手に「夢の国」のイメージ作り上げて金取るなとかほざいてるのはアホすぎる
2022/06/03(金) 10:29:18.92ID:Qfq49RR30
この七夕野郎が
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:29:19.27ID:jq9QcKh70
これで文句いってたらUSJいったらびっくりして死ぬんじゃないのか?w
あっちこそ金で優遇サービスめちゃくちゃかえるからな。
まぁディズニーも最低60万ぐらい払えば全て並ばないで済むシステムもあるけどな。専用キャストもついてね。
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:29:21.21ID:Nwd7jc720
日本人は行列が好きだからな
列に並んでいれば平等にチャンスが与えられると信じ込んでるんだから
2022/06/03(金) 10:29:46.13ID:kolUMh7E0
ねずみ「貧乏人は夢見る前に現実見ろ。ハハッ」
2022/06/03(金) 10:29:47.93ID:pwnN/xW00
>>590見たいなアホ見てりゃNetflixやらアマプラやらSpotifyやらLINEやらお得なサービスはみんな海外企業からな理由がよくわかるよね
2022/06/03(金) 10:29:59.44ID:rjnNNWQM0
2000円と言わず
200万円にしてほしいな
それくらいやらんとw
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:00.08ID:RacGR8AZ0
>>639
日本がいつまでたっても利上げできないでゼロ金利な理由わかる?
俺はわかってるつもりだが
そこが理解できると日本人の国民性のダメさも理解できる
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:22.46ID:wFlNYHbR0
>>641
エンタメはVR中心の世の中で未だに行列作るアホども
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:26.47ID:U6fhh5zM0
時間と権利を金でかって何が悪いんだ?
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:40.65ID:R2gZ3h4V0
>>590
それはちょっと違うかな
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:55.37ID:n/KGP5Ed0
これラーメン屋とかに導入したらどうなるんだろうな
ちょっと見てみたいw
2022/06/03(金) 10:31:04.35ID:QPuuaQSU0
>>601
ジャップランドは車の維持費も異常だからな
2022/06/03(金) 10:31:06.81ID:Y66ZjWNv0
時間はお金になるから当たり前だわな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:31:12.99ID:RacGR8AZ0
>>652
君は少しはわかってるみたいだ
2022/06/03(金) 10:31:34.44ID:wyNoH9yf0
ディズニーの看板借りてるだけのブラック糞企業オリエンタルランド
2022/06/03(金) 10:31:38.13ID:etqReVWp0
>>652
よくわかんない...
2022/06/03(金) 10:31:39.87ID:0187m5y90
>>658
そのラーメン屋が潰れるだけ
ラーメン屋は競争相手が多すぎる
2022/06/03(金) 10:31:43.17ID:xa6fxArS0
飛行機のファーストクラスとエコノミーの格差に比べたら全然マシ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:31:47.76ID:jq9QcKh70
>>658
みんなが買ったら結局早く食えない事態になるから導入は不可能だなw
2022/06/03(金) 10:31:50.32ID:E+6LYtHn0
嫌ならいかなけりゃいいよ
2022/06/03(金) 10:31:58.41ID:MD0qKirD0
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで遊べる時点で貧しくはないわけだから完全なるセコケチの嫉妬

2000円くらい払え
2022/06/03(金) 10:32:07.61ID:Nppq4iO+0
アコギな商売やってんなw何が夢の国だよw
飯屋とかの行列でこんなことやったら大ブーイングだろなw
2022/06/03(金) 10:32:31.45ID:0187m5y90
>>659
車はどの国でも贅沢品扱いだぞチョンくん
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:32:47.29ID:lh8E5Xv+0
>>602
親がアスペとか問題抱えてると裕福でも、皇族でも何者にもなれなかったり、一生不幸だったりするからなんとも言えないけど、この件に関しては何か短絡的な気がするんだよね。同じ事をusjがやるならいいんだよ。ホントにこれでいいのか?
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:13.69ID:kZaWCcN50
2000円じゃ安い
もっと金持ちからはふんだくれ
東京マラソンの優先権とか
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:14.01ID:GPtFcfDu0
>>650
平等も好きだよね〜
あと子供を優遇させろ!ってやつも
パレード待ってる時に後から来て子供だけ前で見せろとかいう親も居たわ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:26.57ID:wFlNYHbR0
そもそも行列ができること自体に問題がある

キャパシティの範囲内で予約制にすれば、行列なんてできないはずだよね
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:29.21ID:EgnaRsOU0
夢の国の有名キャストさんがパチンコ台パンしてるの見てドン引きしたわ
2022/06/03(金) 10:33:29.94ID:QPuuaQSU0
ジャップランドのある部分の値上げだけは欧米を見習い食品の軽減税率や車の維持費は欧米を見習わない有り様は
フェミが欧米の都合のいい男女平等だけは見習ってる有様と被る
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:41.43ID:U6fhh5zM0
チケット2万円くらいで1万人限定デーとか、どう?
2022/06/03(金) 10:33:59.14ID:RNTYxsTW0
>>574
USJのも文句つけるのは貧乏人だけなんだよね
あれは使いこなしたら本当に便利
特に遠征する人にとっては、あれがあるのとないのとでは大違い
時間縛りの無いものもあるし、時間縛りも設定の時間枠が広いから
工夫次第で1日を効率的かつ有意義に過ごせる
2022/06/03(金) 10:34:05.92ID:7j1lxool0
何時間も待たされるぐらいなら
寧ろ2000円ぐらいのはした金
払わない方がおバカなんじゃない?って思う
2022/06/03(金) 10:34:28.70ID:eUe6Zp5N0
そそもそも東京(というか千葉)にしかないってのが根本的な問題なのよな
他の全国46都道府県からこの一ヶ所だけに皆が集まってしまうから混む

大阪名古屋福岡にも作れば分散されて混雑も解消される
無駄な飛行機代も払わずに済んでお父さん達は助かる
無駄な待ち時間もないから無駄に疲れずに家族円満で帰れる
2022/06/03(金) 10:34:32.42ID:kolUMh7E0
西千葉出銭遊園
2022/06/03(金) 10:35:10.75ID:MD0qKirD0
>>671
今はどうだか知らないけどUSJオープン当初は近所に住んでたから週一で遊びに行ってたけど、列に並ばないでいいチケットがあったと思うが今はどうなん?
並ばないでよい人用の通路があった
2022/06/03(金) 10:35:13.07ID:yJ5GhpiC0
昔のチケット制にしたら
混雑ってどうなるんだろうな
混むから入園料をどんどん上げてきたけど
それでも緩和どころか客は増え続けてるんだろ
今は入りさえすればショーも乗り物もタダだから
客は高い入園料の元を取らないと精神だけど
そもそもこの優先権みたいのは、割高なパックツアーには入っていたはずだし
今後は入園料で一律の値上げよりも
払える客だけが優先権に課金するシステムを増やす方向が良いと思う
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:35:18.94ID:GPtFcfDu0
>>674
それやるならチケット代5倍くらいにしないと無理だな
少し頭使ってレスしろよ
2022/06/03(金) 10:35:34.48ID:ub2qTYZo0
>>598
元々並んでたじゃん
その列から解放されるために2千円払う選択肢か出来ただけ
賢くて金持ちはバケーションやファストや年パス利用で元々さほど並んでない
そういう人らは値段安くして客層がゴミばかりになるくらいなら値上げしても構わないと言ってる
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:35:39.51ID:peNDbB5p0
でも日本ってダントツでパスポート料金安いんだね
米国は15000円弱で香港や上海も1万超えか
2022/06/03(金) 10:35:39.65ID:XobN9ZRS0
>>17
理解できてなさそう
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:35:47.58ID:7sY3xFdG0
入場料上げて入る人数制限するより入れるだけ入れて混雑解消に金払えとか頭いい人の考える事はやっぱり凄いな
コミケでも人気サークルで2000円払えば並ばず買えますとかやってみたらどうだろうか
2022/06/03(金) 10:35:50.17ID:rjnNNWQM0
まあ生産性のない議論だことw
空でも眺めてたほうが有意義な時間ですわ
2022/06/03(金) 10:36:16.99ID:OrebK6r90
貧乏人は船橋へ行けばいいよ
TDLはコロナ禍での従業員の首切りなどでクソ運営だということを露呈して、さらには企業努力をしないで値上げや客の足元を見て金を巻き上げる
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:36:17.66ID:jq9QcKh70
>>682
ちょっとみりゃわかるけど、今でも当然ある。
15000ぐらいだせばほとんどスルーの素晴らしいチケもある。
ディズニーも導入しろって感じだが。
2022/06/03(金) 10:36:52.88ID:oUxukSHy0
>>631
ディズニー関連のグッズを買うこと前提の話なのに、なんでカネ使うことを否定しているようにねじ曲げてるんだい?
そりゃ、ビジネスとしては現金上乗せが一番手っ取り早いけどさあ
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:36:55.99ID:wFlNYHbR0
客を並ばせて人気がありますアピールする戦略が通用しなくなったわけだな?
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:37:08.78ID:RacGR8AZ0
>>690
谷津遊園がなくなったのが悔やまれるな
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:37:16.15ID:9cZBEKKK0
行列一時間とか普通は体力的にきついだろうし2000円で解決できるならって人おおいかもな

ディズニー昔より待ち時間がめちゃ増えてどうにかして欲しいって書き込みとかあるもんな
2022/06/03(金) 10:37:17.65ID:ZRt/Jw3y0
ディズニーでこれをやるのはなー
夢の国でお金の力を見せられちゃうわけでしょ?
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:38:17.17ID:GPtFcfDu0
>>692
クーポンなんかつけなくても問題なくグッズ売れてっからドアホ
2022/06/03(金) 10:38:26.17ID:N/7feO0f0
課金でキャラが強くなるゲームみたいなもんだな
それ面白いのっていう
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:38:57.02ID:GPtFcfDu0
>>696
ディズニーは慈善事業かなんかだと勘違いしてます?
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:39:05.01ID:RacGR8AZ0
>>696
夢の国ではお金は魔法、ポケモンだとほしのすなみたいなもんですね
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:39:18.15ID:YHiMEfF20
>>692
要するに中の人が本気で考えた結果がこの価格とこの数量とこの使用範囲なんでしょ
俺たちは外から好き勝手に「こうしたほうが良いんじゃね」とか言うけども
2022/06/03(金) 10:39:24.78ID:HJe5lJlM0
他の遊技施設でもこれやりだしてて
自分にゃ合わないと思ってそうういところには行かなくなったわ
2022/06/03(金) 10:39:25.38ID:D/28A06z0
>>676
日本の上級は基本的に女の腐ったようなのが多いのだろうね

とにかく自分さえ良ければそれでいいの!
私の意見に同調してほしいだけで批判意見なんて聞きたくないの!
批判してくる奴はブロックするか誹謗中傷扱いしてやるの!
2022/06/03(金) 10:39:26.00ID:oUxukSHy0
両津になりきって擁護する人間の多いことw
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:39:28.88ID:hbMnCvIq0
> 東京ディズニーランド8200円。実は世界で最安値水準

上海ディズニーランドよりも、香港ディズニーランドよりも、東京ディズニーランドの方が安いんだな
ここで騒いでる奴とか>>659のアホとかって、吉野家の牛丼の料金にもケチつけてそうw
2022/06/03(金) 10:39:43.37ID:Nv+kYyNj0
フラッシュアニメの「夢を見たけりゃ金払え~」にブチギレたらしいが
キレる資格は無いな。昔から事実だもん
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:39:56.42ID:KNNsT1g70
>>696
元々金のかかるところやん
何を今更
2022/06/03(金) 10:39:58.29ID:EP9CAjwt0
待ち時間が長くなるにつれて料金が安くなるシステムも導入しないとおかしい
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:40:01.43ID:wFlNYHbR0
>>684
行列はできるが全員乗れてはいるわけだから、タイミングの問題でしかないだろ?

スマホで予約してから行くようにすれば良いだけの話
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:40:09.81ID:H3SAA0/j0
こいつ格闘技か何かやってるんだっけ?
目が笑ってなくて気持ち悪い
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:40:10.35ID:MF8UEpuj0
これに文句いう奴は資本主義のルールが分かってない負け犬
2022/06/03(金) 10:40:14.59ID:oUxukSHy0
>>697
何勝手にグッズが売れてない流れに変えてんだドアホ
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:18.33ID:GPtFcfDu0
>>709
それもうやってたから
コロナで売り上げ下がったから仕様変えたんだろ
2022/06/03(金) 10:41:51.89ID:N/7feO0f0
>>711
資本主義のもとではどんな文句を言ってもかまわんのだけど
君そこわかってないってww
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:58.05ID:GPtFcfDu0
>>712
は?じゃあクーポンつける意味なんて無い
お前がクーポンつければ良いって言ったの覚えてないのか?低脳
2022/06/03(金) 10:42:17.32ID:wTp41cbf0
2000円で時間指定して並ばずに乗れるならって人多いだろww
で結局開幕ダッシュで時間枠取り早い者競争になるだけだろ
最低5000円からじゃないと
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:20.69ID:lh8E5Xv+0
>>680
福岡はペイするやろうな。客の大半がチャイニーズになりそうやが。
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:27.93ID:fSopnM930
嫌なら行くなだわな
2022/06/03(金) 10:42:36.79ID:rjnNNWQM0
>>711
カールマルクス マンセー
マンセー
マンセー
2022/06/03(金) 10:42:38.67ID:yJ5GhpiC0
>>565
単純に地方から時間かけて行く層って
そこで往復の交通費やら宿代やら
それなりの金額がかかるしな
その分が全額園内に落とせるとなると
やっぱ違うと思うわ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:40.42ID:ztD1e07j0
払わなかったら乗れずに1日並ぶのかもしれないぞ
なら始めから行かないを選択するべき
2022/06/03(金) 10:42:57.90ID:zRqn6n4u0
でもさあ今までこれをやらなかったのは
「誰にでも平等に夢を見てほしい」という建前があったからでしょ
それを捨ててて並んでる子供達の前を素通りしていくのをよしという大人は
自分の子供が同じような気持ちを味会わされてもくやしくないということなんだろうね
金がれば・・・そんなこと子供でもしってることだけど卑しい社会じゃないの
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:43:07.49ID:RacGR8AZ0
>>714
いやなら来るな、あんたは客じゃないってことだなw
2022/06/03(金) 10:43:46.46ID:RNTYxsTW0
ディズニーもどうせならUSJみたいな
素晴らしい優先有料パスの導入すれば良かったのに
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:44:02.30ID:jhhv8KM10
時間を金を買うと言うが、この場合は
他人の待ち時間が伸びるからなあ

自分が良ければ
他人に迷惑をかけてもかまわない
というのが資本主義なのか
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:44:21.53ID:wFlNYHbR0
>>713
長い行列ができるってことは、きちんとできていないということだよね?
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:44:27.59ID:SdWz3ci40
全員が時短サービスを受けるのは物理的に不可能
2000円で時短確約貰えるなら安すぎると感じるんだが・・・毎日早々に殺到して枠が埋まるだろな
気になるところは値段じゃなくて公平に時短サービス権を購入できるシステムなのか?というところじゃないの?普通
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:44:43.44ID:0187m5y90
>>724
それと同等のものがこれなのでは
多分試験的にやってるだけでゆくゆくはUSJ化しそう
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:45:03.19ID:739HUu8m0
入場料をもっと高くすればいいのにと思ってしまう
入場料は利益が最大になるように設定されてるのかな?
2022/06/03(金) 10:45:08.11ID:0187m5y90
>>691
ユニバーサル・エクスプレス・パスプレミアムだな。
2022/06/03(金) 10:45:10.91ID:N/7feO0f0
>>723
君はなぜ
「嫌なら文句を言うな」
という間違った主張をしているんだい?
2022/06/03(金) 10:45:25.70ID:K3C8zNuF0
前に食のイベントで、au PAYを持ってたら列に並ばなくてOKだったことがあった。
並ばずに買ってたら列に並んでる奴らが「なんで?」とか言ってるのが聞こえてくるし、めっちゃ睨まれたわ。(´・ω・`)
2022/06/03(金) 10:45:26.07ID:wTp41cbf0
2000円は殺到するから5000円に価格改定しろ
2022/06/03(金) 10:45:51.98ID:gc+BAy8+0
>>722
そんな場所にわざわざ行くのがバカだろ
貧しいならそれなりの楽しみ方をしろよ
他人の仕事にいちいちケチつけるのが趣味なんだろうけど
それって卑しい人のやることじゃないの?
2022/06/03(金) 10:46:01.62ID:Y66ZjWNv0
人工減ってるのに昔より混んでるのか。そりゃ近場の遊園地潰れるわな
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:46:03.42ID:YHiMEfF20
>>720
年イチ層や遠征勢にとっては新しいアトラクションに確実に乗れるってのは大きいよ
良いサービスだと思うけどね
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:46:14.84ID:XagwKaML0
>>318
この国に生まれた時点で国ガチャには勝ってるから、あとは本人の努力しだいだろ
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:46:18.91ID:GPtFcfDu0
>>726
コロナ禍で入場者数絞ってた時にやってたんだよ
それでも全員乗れたわけじゃ無い
文句言うなら少しは調べような
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:46:51.17ID:nXWV02T10
正しく機能してればいいけど実際どうなんだろね
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:47:04.44ID:SfrzkfcL0
>>716
お前が予約の為に無駄なダッシュしてるあいだに他の人はアプリで予約完了してんだけどな
2022/06/03(金) 10:47:17.64ID:JZ/Nn5zy0
>>724
素晴らしいシステムのあるUSJに比べると実に中途半端よなあ
まああくまでも実験段階でこれから導入を進めていくんだろうけどね
2022/06/03(金) 10:47:23.89ID:knnrwUbl0
>>679
カップルなんかだと逆効果になる場合もある気がするよ
行列待てないのって圧倒的に男の方じゃん
まだ購入の仕方がわからないけども、男が勝手に短縮チケット?を全てのアトラクション分購入してたら女からしたら「そんなに早く帰りたいの?」ってなると思う
それか「そのお金他のことに使えたよね?」ってなる
男はなるべく効率的に進めたいけど「並んでる間にお喋りで盛り上がるのも醍醐味だよね」って言うのは女
2022/06/03(金) 10:47:26.25ID:oUxukSHy0
>>701
イメージを守るためにマイルドにすることよりも、たとえイメージが崩壊しようが手っ取り早い方式を優先したってことだよね
あれだけこだわってきたロマンみたいなものをないがしろにする方向へ転換したことが反響を呼んでいる
2022/06/03(金) 10:47:29.61ID:g61gRXRv0
このスレのアレな人間の書き込みを見てると北海道の観光船事故みたいなのが起きるたびにメシウマするのは正しいのだと再認識させられるね
だいたい大型連休では毎年事故が起きるから今後もメシウマさせてもらうわ
2022/06/03(金) 10:47:34.27ID:j65xC+eN0
ディズニーにいくやつは頭弱いやつ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:47:42.75ID:RacGR8AZ0
>>731
自由主義の国だから、文句批判は流言飛語、誹謗中傷になるような今の基準で犯罪にあたるようなもの以外は自由だよ、だがいやなら来るな
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:47:52.64ID:B7J4otzG0
>>731
「嫌なら来るな」は間違った主張では全然ないな
文句を言ってる連中は負け犬だと言ってるだけだし
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:48:02.94ID:YHiMEfF20
>>722
ファストトラック的なパッケージはあったから貴方の掲げている前提が存在しない
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:48:29.41ID:rLHAl/+d0
早いレスであった
お花畑が出てこなくてお祭り野郎と言った洞察が冴えてると今日も思う
2022/06/03(金) 10:48:29.58ID:BNpteu0v0
>>744
コロナ禍の平日に観光楽しんでる奴らとかどうなってもいいですね🤪
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:48:30.28ID:4bHrd6N00
列の前の奴に100円渡したら追い抜けるシステムの方がよい
追い抜かれた貧乏人も喜びWIN-WIN
2022/06/03(金) 10:48:44.08ID:gc+BAy8+0
>>744
まぁそんな人間の人生なんて
吐き気するけどなwwwww
2022/06/03(金) 10:49:06.75ID:zRqn6n4u0
>>734
別にデイズニーに限った話としていったわけでないんだけど
理解できなかったかw
2022/06/03(金) 10:49:08.73ID:IjlHCEYc0
○ッキー「いやならくるな。ハハッ」
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:49:12.03ID:fSopnM930
>>722
そもそもディズニーなんか行けない層もいる訳で
2022/06/03(金) 10:49:14.05ID:N/7feO0f0
>>747
「嫌なら来るな、そして文句を言うな」


これは間違った主張かな?正しい主張かな?


どっち?
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:49:19.42ID:HJLRRPLE0
いやー、全員お金は払ってる客人ではあるからなあ
それを長時間並ばせるってのがそもそもおかしいとは思うけどね
言うにことかいて並びたくなければさらに金払えってのはいささか乱暴すぎるのでは?
根本解決には程遠いと思うがね
2022/06/03(金) 10:49:29.29ID:wTp41cbf0
2000円はダメ
2000円なら自分もサービス使いたかったのに結局早い者勝ちかよ!と不満が募る
こういうのは高めに設定しないと
2022/06/03(金) 10:49:33.87ID:rjnNNWQM0
>>747
いっひっひっひっ
うんこ 食べたい
うんこ たヴたい
2022/06/03(金) 10:49:36.26ID:Q09Su8wO0
外国人旅行者が戻ってきて貧しい日本人
横目にスイスイ乗りまくる
通貨安やべえな
2022/06/03(金) 10:49:44.06ID:oUxukSHy0
>>715
イメージを守るためマイルドにするという意義が分からない人間には無意味に映るだろうねw
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:49:59.51ID:kgt503/60
もう行かなくていいやって人が増えそうな
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:50:15.30ID:LdTORu0j0
>>742
逆じゃね?ケチなのは男
2022/06/03(金) 10:50:31.83ID:gc+BAy8+0
チップ文化だから
金でなんとかしてもらうってのは
世界共通文化だからな
日本は金払わずになんでもやってもらって
当然という考えが広まりすぎている
それが底辺が不幸せな理由のひとつだな
貧しい奴はさらに貧しくなる
2022/06/03(金) 10:50:34.93ID:wTp41cbf0
>>740
アプリ予約も結局早い物勝ちだろ
2022/06/03(金) 10:51:04.46ID:Zsf90q1i0
これ飲食店も続きそうだな
行列の出来る店もプレミア券で並ばなくてよしってね
小泉以来の格差社会が確実に文化として日本に定着してきた
2022/06/03(金) 10:51:21.80ID:J2gcvpmL0
2000円って1人2000円?
1グループ2000円?
2022/06/03(金) 10:51:24.66ID:ILwtIZBp0
「嫌なら来るな」は提供する側が取れる選択肢だけど
「文句を言うな」は越権だよな
2022/06/03(金) 10:51:26.66ID:gc+BAy8+0
>>753
ここはディズニースレだからな
たずはディズニーだろ
そして社会自体も
そういう方向に動いてるんだが
時代についていけないのかw
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:51:38.15ID:Nwd7jc720
>>751
いいね
売りたい奴と買いたい奴のマッチングサービスとかあればよい
2022/06/03(金) 10:51:43.26ID:lvEymw4B0
上流階級と下民を分けるには安すぎる
それにしても一律な値段設定にするよりも並んでる人数×100円でよかったかもな
それか待ち時間(分)×50円とか
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:52:12.48ID:AZw+XFEy0
>>762
値上げするたびにそう言う方向の話をする人が居て、
それでも行列はどんどんと長くなっていくと言う
2022/06/03(金) 10:52:13.01ID:SvEyYjTZ0
>>764
いや金払ってんだろw
無料でディズニー行けんのかおまえはw
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:52:13.58ID:GPtFcfDu0
>>761
イメージ守るもクソも海外パークでは前からやってるし日本でもバケーションパッケージという有料コンテンツあるんだけど
夢の国とか公式は言ってないからな
お前みたいな客が勝手なイメージをディズニー植え付けてるだけなのがわかってない、本当アホだな
2022/06/03(金) 10:52:20.51ID:br5TAG3T0
2000円って1人か
カップルだったら4000円
どうしても乗りたいアトラクションに
1回使うかも
2022/06/03(金) 10:52:26.54ID:9y8EKi5K0
どーぞどーぞだわ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:52:49.68ID:B7J4otzG0
>>756
「嫌なら来るな」 は正しい主張
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:53:01.01ID:0187m5y90
>>762
それでも行くってやつはもっといるから問題無し
2022/06/03(金) 10:53:14.21ID:gc+BAy8+0
>>773
あ、お客さまそれは基本のみのサービスなのです
今話題になってるのは
追加サービスのことなんですよw
2022/06/03(金) 10:53:45.80ID:flBNZRsf0
西日本にもう一箇所ディズニーランド作れよ
2022/06/03(金) 10:53:48.84ID:hHPiE/fT0
>>777
だよな
ブツクサ言ってる有名人はSNS止めたらええねん
2022/06/03(金) 10:54:16.51ID:br5TAG3T0
ディズニーてほんと人気だな
記念1回行けたら満足だろ
よく飽きないな
2022/06/03(金) 10:54:24.09ID:wTp41cbf0
>>775
お前みたいなのが沢山いるから結局2000円枠取れずに終わるぞ
2022/06/03(金) 10:54:28.99ID:N/7feO0f0
>>777
文句を言う事の是非については?
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:54:33.87ID:/MU4gFpQ0
USJでは普通
2022/06/03(金) 10:54:40.60ID:4Nh8ejcW0
全員時間短縮サービス受けたら単なる値上げだよな
2022/06/03(金) 10:54:53.97ID:Zsf90q1i0
最近はライブとかでも初めから高いチケット料金払うと近いところに行けるってのも当たり前になってきた
昔は発券されてはじめてどこの席かってワクワクあったけど
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:55:07.56ID:RacGR8AZ0
>>771
上流と下流が同じ時間スペースに混在してるってのが矛盾を産むんだろうな
夜行フェリーなんかも地下で雑魚寝の2等船室客が特等船室のフロアをちらっと見たりすると、
ああ日本にも身分制度があるんだな、ってしみじみ実感するのよ
2022/06/03(金) 10:55:21.75ID:P74t1NL+0
なんで日本だけソシャゲの課金のような形式なんだ
2022/06/03(金) 10:55:23.94ID:JdvcaTiI0
>>764
日本語苦手なのかw
2022/06/03(金) 10:55:29.72ID:8pwvOB6/0
バカを騙して金をむしり取るネズミーランドに平等なんてない
そもそも働いてるひとたちがブラックなのバレたし
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:55:45.24ID:B7J4otzG0
>>784
文句を言うのは貧乏人の負け犬だが
それ自体は悪いことではない
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:55:47.77ID:GPtFcfDu0
>>789
いや海外パークはもっと昔からやってますから
2022/06/03(金) 10:56:32.59ID:gc+BAy8+0
>>790
話を逸らす
マヌケのよくやることですねw
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:57:19.76ID:GPtFcfDu0
そもそも金払わないと絶対乗れないって言ってるわけじゃ無いのに
払いたくないなら並ぶという手段もあるのに文句言うやつ意味不明
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:57:44.38ID:B7J4otzG0
>>781
そっちは芸能人のほうが正しい
2022/06/03(金) 10:58:14.97ID:9cB94z5o0
>>35
ゆくゆくは拡張されそう
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:58:23.95ID:FuG8B0Go0
夢の国なのに金払わないと入れないのは不平等
無料開放しろよ
2022/06/03(金) 10:58:44.83ID:wTp41cbf0
1人5000円からだよな
それでも時間帯によっては競争になるかもしれん
2022/06/03(金) 10:58:53.58ID:gc+BAy8+0
金払わない奴は後回し
素晴らしい文化じゃないか
Amazonだってプライム払ってる人優先だ
2022/06/03(金) 10:58:57.07ID:Cn2Col/Y0
嫌なら行くなよ
2022/06/03(金) 10:59:06.03ID:P74t1NL+0
>>793
そうなのか適当な事言ってしまった…
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:59:24.58ID:fSopnM930
>>784
ある程度は許されるけど粘着や返答の強要はアウトだろうな
壁にむかって一人でぶつぶつ言ってる分には全然おk
2022/06/03(金) 10:59:35.56ID:NyHMDjtw0
>>796
まったく正しくないな
Twitterを私物化しようとしているだけ
誹謗中傷を細かく線引きしていない時点でただの言論弾圧
ジョニデを適当にDV扱いしていたアンバー・ハードと同じレベルでしかない
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 10:59:45.88ID:RyBw5NP00
その対価は割り込まれた側に支払われるべき
2022/06/03(金) 10:59:53.58ID:ILwtIZBp0
この動画思い出すわ
https://youtu.be/zL-i3bXYbgM
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:00:13.60ID:AZw+XFEy0
>>795
ディズニーの経営方針を足掛かりに政治批判みたいな話をしたい人が混ざるからな
流石にディズニースレで憲法の話にはならないだろうがw
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:00:17.55ID:GPtFcfDu0
>>802
むしろ今まで日本が良心的だった
チケットも世界で一番安いしね
でもなぜか日本のディズニーは「夢の国」だから平等!って思い込んでる層がいるからややこしい
2022/06/03(金) 11:00:22.53ID:9/R9XWoE0
夢の国だって金なきゃ入国すら許されないんだよw
2022/06/03(金) 11:00:25.09ID:scJp06d00
今の日本は民度下がってキチガイクレーマー文化に変わってきたから
ディズニーつぶされるかもしれないな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:00:35.60ID:ZnykCJBj0
ミッキー「2000円払えない乞食は死ぬまで並んでろ」w
2022/06/03(金) 11:00:38.46ID:N/7feO0f0
>>803
普通に文句言うことに関しては?
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:01:03.83ID:0Iq0CWBb0
リアル出銭ランド!
2022/06/03(金) 11:01:05.68ID:4Nh8ejcW0
横入りシステムに名前変えたらいいのに
2022/06/03(金) 11:01:59.62ID:lvEymw4B0
>>788
人間寝る時はどんな人間でも3畳あれば十分だからね
それ以外のスペースは無駄
逆に言えば3畳あれば生活はできる。
時は金なり
金持ちが並びたくないならそれ相応の金出すのは当たり前よな
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:02:44.80ID:0187m5y90
全てのサービス業は金払えば払うほど優遇されるのは当たり前なんだけど
何故かディズニーは非難されるよなー
ボランティアか慈善事業かなんかと混同してるだろ
2022/06/03(金) 11:03:00.53ID:MXBj6Bni0
人気の飲食店もやり始めたら文句言いますか?
2022/06/03(金) 11:03:07.43ID:/3sEpCyk0
物議物議うるせえなあ
2022/06/03(金) 11:03:24.16ID:e5EoD1mP0
ディズニーランドは金払って入場する娯楽施設である
2022/06/03(金) 11:03:30.20ID:N/7feO0f0
事実上の値上げなんだけどさ
このやり方だと金払って更に良いサービスを受ける人と
今まで通りなのにサービス低下する人が出てきちゃうでしょ
だから反発があるんだろうね
食品なんかでも値上げして「美味しさアップ」ならいいけど
今までの値段で「ますます不味くなりました」なんて書かれてたら買わなくなるでしょ
2022/06/03(金) 11:03:54.49ID:udyccqQf0
普通の遊園地ではお馴染みのサービスだけど
夢の国がやったから物議をかもしてるのか?
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:03:56.85ID:Z2k76eo90
平等にしろとかクレーマーとしか
嫌ならディズニーに金輪際行かない選択肢あるよ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:04:05.13ID:B7J4otzG0
>>804
SNSは公共事業ではないので
各社が決めたルールに従って統制される
それが嫌なら出ていけばいい
ただ文句を言うのは自由
2022/06/03(金) 11:04:53.72ID:ijzR73930
金を払って時間を買ってるだけ
タクシーや高速道路の利用と変わらないって認識だけど
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:04:56.32ID:0187m5y90
>>820
低下してないでしょ
並んでた人がまた並び続けるだけ
金払わない人は特に変化無し
2022/06/03(金) 11:05:05.36ID:sVTlO9l90
>>823
嫌なら見るな嫌なら出ていけという話をしてるんだから各社が決めたルールだなんだの話は関係なくね?
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:05:09.85ID:gKreDKPn0
ディズニーは夢の国ではなく最初から悪夢の国
ディズニーなんてナチス崇拝だしな(笑)
ディズニーで子供が誘拐されるのは有名
行方不明の我が子をたまたま見つけた親は子供の髪が切られていたと言っている
発見しにくくなるように誘拐した子の髪を切っている
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:05:31.33ID:jhhv8KM10
Amazonで例えれば
プライムで発送が早くなる代わりに
プライムでない場合は今までより届くのが遅くなります

みたいだからプライムでない人から文句がでる

誰かを優遇するために、誰かを犠牲にしていいのか
2022/06/03(金) 11:05:42.34ID:0187m5y90
>>788
それは身分制度ではない、金払ってるかどうかのみだし。

本当の身分制度は生まれた瞬間から身分が決まって死ぬまでほぼ覆せない

明治時代から戦前まであった、平民、士族、華族みたいなのが身分制度
2022/06/03(金) 11:05:53.98ID:O89Gcl1w0
>>767
1グループなわけがない
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:05:58.58ID:mryK+aRX0
>>814
その場にいるかいないかだけで別に横入りじゃねえんだわ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:47.20ID:rQPcY1BU0
世の中金やで
2022/06/03(金) 11:06:50.40ID:MXBj6Bni0
払ってない人は時間増になるからねえ
2022/06/03(金) 11:06:52.12ID:sVTlO9l90
>>823
誹謗中傷かどうかを決めるのは司法であって企業ではないぞ
2022/06/03(金) 11:06:52.67ID:e5EoD1mP0
高い金払って長時間ただ並んで待たされてるほうが娯楽産業に食い物にされているだろ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:07:09.13ID:AZw+XFEy0
>>820
サービスの低下というところが曖昧なのと、
そもそも行列自体が当たり外れあるので相対的に真ん中が見えないんですよ
まあ最後のますます不味くなりましたってのがネタなのでこういう話は通じないかも知れないけど
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:07:59.44ID:fSopnM930
>>820
2000円値上げするけど予約で便利に!
予約なしの場合は2000円の値引き!
2022/06/03(金) 11:08:14.55ID:qVrTOvzQ0
2000円払えば2000円さえ払えない貧乏人を見下せて笑える素晴らしい体験ができるアトラクション
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:08:22.15ID:fGzOz0Gl0
世の中金よ
夢も天国も地獄も金次第
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:08:28.41ID:0187m5y90
こういうの文句を言う層に限って下調べもせず一番混んでる日の昼とかに行って何も乗れなかったとか文句言うんだよな
2022/06/03(金) 11:08:36.15ID:yz030jjN0
>>823
会社が決めることなのにどこぞのアホ芸能人はTwitterの使い方を押し付けようとしているからねえ
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:08:36.83ID:mryK+aRX0
>>833
なんないよ
予約で目に見える行列が減ったぶん待たされる時間が長くなるように錯覚するだけ
2022/06/03(金) 11:08:51.34ID:cPmZ/67T0
もっと高くして金持ちと庶民に差をつけていいと思います
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:10:06.62ID:B7J4otzG0
>>826
本当にメリットがないなら芸能人はSNSやめている
続けているのはメリットがあるから
その場所にゴミがあるからみんなで綺麗にしましょうと言っているだけ
そしてそのルールを企業側が決めて規制すれば芸能人としては住みやすくなる
2022/06/03(金) 11:10:37.60ID:/cFlawE70
平等と公正を履き違えるからこんなトンチンカンな話が出る
2022/06/03(金) 11:10:51.61ID:GyRWI+d70
>>841
だよな
ストレスの捌け口に使われるのが気に入らないなら会社側がそいつをアカウント停止にすればいいだけ
赤の他人のいちユーザーが他の人間の使い方に何癖つけてるのは私物化
2022/06/03(金) 11:10:51.85ID:J2gcvpmL0
>>830
ならクソ高いな
4人家族なら8000円もしちゃうのか
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:11:46.79ID:f0xaCHgH0
時間が解決するんだろうがやはり目指すべきは行列解消
これだと一部の客のわがままに応えてやってるだけに過ぎない
客同士の対立煽りをしてる奴は思考停止して問題解決から逃げている頭の悪い人
論外だよ
2022/06/03(金) 11:12:41.57ID:uZrbHR2P0
>>823
イーロン・マスクからしたら統制されてるように見えないからTwitter買収したがってんだよ
ほんと無知なアホがいるな
2022/06/03(金) 11:13:25.08ID:NB6OeI310
ディズニーランド好きの価値観だから、門外漢がとやかく言ってもね
2022/06/03(金) 11:13:49.13ID:V9Em+Htq0
行列が好きだからネズミー行くんじゃないのか?
2022/06/03(金) 11:14:03.63ID:yz030jjN0
>>849
リベラルや左寄りは暴言吐いてても凍結されにくいみたいね
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:14:27.56ID:9XqSydSo0
やることがほんとしょぼいな
入場料10倍とって待時間ゼロとVIP室用意しろ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:15:28.83ID:n/FBILwg0
>>853
それもう前からあるし
2022/06/03(金) 11:15:53.82ID:yJ5GhpiC0
>>732
ディズニーだとアトラクションやらレストラン毎にスポンサーが居て
スポンサーの貸切日があったり
偉い人やら株主やらしか入れない部屋があったり
パレードにも企業名が入っているのに
夢の国に金の臭いは似合わないとか言ってる層は
そんなTDRのシステムそのものを全否定
してしまってるよな
ゴールドラッシュをテーマにしたアトラクションだってあるくらいなんだし
あそこは金の力を思い知る場所だよ
2022/06/03(金) 11:16:07.16ID:bNUowHTq0
並ぶことを喜べないやつはこんな場所いかんから入場料一万円プラスしてこんな余計なものなくせ
2022/06/03(金) 11:16:32.02ID:BkKjfOun0
印象悪いってだけの話。
例え正論でもコイツみたいに
口悪い奴と同じ。
印象で食ってる商売自覚しないと
そのうち痛い目に合うよ。
2022/06/03(金) 11:16:46.31ID:ln25+z0p0
これに文句言うような奴は切り捨てていいだろ
2022/06/03(金) 11:17:17.62ID:Hv1+PHyO0
待機1時間が短縮されるなら買うけど
20分ぐらいの時も同じ2000円なのかな?
待機列の長さに応じて可変性にしたらいいのにな。
できるか知らんけど
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:17:29.40ID:n/FBILwg0
>>828
それに文句がある人はAmazon(ディズニー)使わなきゃいいだけでは
2022/06/03(金) 11:17:36.98ID:ezrRyEbK0
>>546
もはや貧乏人は行っても恥かくだけの場所になっちゃったな
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:18:14.29ID:IUKHmC4v0
地方からは交通費と宿泊代もかかる
遠方からは便利だろうね
2022/06/03(金) 11:18:49.40ID:0phYCQ3D0
ディズニーがやるから問題なんだよな
子供に伝えるべきことがズレている
道徳の概念から逃げてまで売上を求めるなよ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:13.08ID:g0EdFDRh0
USJなんてそれこそ10年以上前からあるのに
2022/06/03(金) 11:19:14.12ID:jBwjVVcR0
気に入らない奴はグーフィーを資本主義の犬めって罵倒してきたらいい
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:16.09ID:n/FBILwg0
>>859
そういう日は販売しないんじゃない?
アプリで待ち時間見れるから考えて買えばいい
まあUSJのプレミアムチケットでも空いてる日に買っちゃって損する事もあるからその辺は運と下調べだろ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:30.98ID:9XqSydSo0
日本人てみんな平等だと勘違いバカが多いから
いい加減世の中平等じゃないと思い知らせた方がいいとおもふ
ちょっとは上流になりたい欲が出てくるんじゃね
所詮世の中金なんだから
高速も金持レーン作ってほしい
2022/06/03(金) 11:19:34.00ID:1tAjUrys0
2000円出して時間短縮できるんなら平等だよな。
貧乏人か金持ちかに関わらず金を出した分だけ優遇サービスが得られるんだから。
同じ2000円を出しても人によって受けられるサービスが違うってんなら不平等だが。
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:34.83ID:B7J4otzG0
>>861
貧乏人向けにディズニーVRが誕生すると思う
金持ちは現地で楽しむ
貧乏人はVR
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:35.16ID:/MU4gFpQ0
>>786
チケットの数決まってるからそうはならないよ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:59.47ID:n/FBILwg0
>>863
なんでディズニーに道徳求めんの?アホじゃね?
2022/06/03(金) 11:20:33.30ID:NB6OeI310
>>859
知り合いが行ったときは2時間待ちで仕方なく買ったと言ってたな。
アトラクションの近くで売ってるんじゃね?
2022/06/03(金) 11:20:34.70ID:wXHDwzNf0
そもそも信者商売だしね
2022/06/03(金) 11:20:44.11ID:xPfB0M9G0
TIME IS MONEY
BIG MONEY 叩き付けてやる!!(浜田省吾・談)
2022/06/03(金) 11:21:18.47ID:zmUOulbS0
普通に並んで待っている人が横入りされて、もっと待たされるって事だろ?
夢も希望も無いじゃん
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:21:22.61ID:uy4zLUSa0
>>38
このレスの破壊力すげぇな
無職の主婦だと一発で分かる
2022/06/03(金) 11:21:25.65ID:WUS5mdMq0
無料パスも作ってバランスとろう
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:21:32.57ID:mlwaxUOa0
夢の国なんだから平等にしろ!理論の奴らが次々と論破されてて草
2022/06/03(金) 11:22:18.88ID:0phYCQ3D0
>>871
夢の国なら夢の国らしくしろってこと
現実の厳しさは現実で嫌でも味わうのだから
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:21.81ID:YdQRX4yi0
>>546
2000円でお金持ち…w
2022/06/03(金) 11:22:22.47ID:rACUJQQL0
USJ も同様の事やってるし何が悪いのか全くわからない
2022/06/03(金) 11:22:31.07ID:MXBj6Bni0
サクラで行列作って買わせる商売は詐欺になりますか?
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:32.07ID:IeEQ3vSJ0
金出せばサービス良くなるのは当然
乞食が厚かましい
2022/06/03(金) 11:22:44.16ID:rACUJQQL0
>>879
それなら入場料もタダにしろっていうのか?
2022/06/03(金) 11:23:04.60ID:FrAovP8p0
平等なんて糞食らえとか言ってる成金て中国やロシアから侵略されたらウンコ漏らしながら泣き喚くんだろうな
戦争反対!とか叫びながら
力あるものが正義で平等なんてねえから飛んでくるミサイルを受け入れましょうね成金さん
2022/06/03(金) 11:23:23.93ID:rACUJQQL0
>>853
うちの会社はそれ使えるぜ
2022/06/03(金) 11:23:43.71ID:xPfB0M9G0
>>875
割り込むんだから、受益者は損害を被る人々に
ワンコインでも渡せば良いと思うw
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:04.69ID:XJfw9GDA0
>>879
夢の国って公式で言ってねーからな
夢と魔法の王国というテーマはあるが
勝手に勘違いした日本人が日本のディズニーに道徳心()なすりつけてるだけ
昔から変わらず金かかる施設だから
2022/06/03(金) 11:24:06.04ID:0phYCQ3D0
>>884
なぜ?
2022/06/03(金) 11:24:09.42ID:3Sav7Lge0
2,000円ではなく1万円にした方がいいくらいだな
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:30.66ID:kMf9zcb20
転売厨から値段釣り上げた金額でしか買えないPS5かよっていう
金持ちは時間を買えるんだよな
2022/06/03(金) 11:24:41.24ID:tXmu0ba90
>>885
無敵の人にナイフで襲われただけで泣き喚くで
無敵の人に電車内で殺された東大卒会社員やバス内で殺された官僚がいたなあ
2022/06/03(金) 11:25:02.97ID:VYnY+UHY0
お祭り野郎と言う謎表現w
2022/06/03(金) 11:25:06.47ID:xPfB0M9G0
USJでええよ、もうw
2022/06/03(金) 11:25:21.49ID:VYnY+UHY0
>>17
お花畑じゃね?
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:25:21.52ID:AZw+XFEy0
>>885
話がそれるがw 成金とか偉そうなこと言ってるコメンテイターとかはすっとアメリカに逃げると思うよ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:25:38.50ID:XJfw9GDA0
>>891
金持ちは時間を買えるは真理だろ
飛行機でもホテルでもサービス業ならなんでも
2022/06/03(金) 11:25:40.26ID:cPmZ/67T0
全身ハイブランドのキャバ嬢が田舎臭い家族連れを追い抜いて行くぐらいで調度いいよ
2022/06/03(金) 11:26:11.16ID:zmUOulbS0
待ち時間短縮券じゃなく割り込み券にしろよ
2022/06/03(金) 11:26:11.77ID:rACUJQQL0
>>889
夢の国らしくしろって言うんだろ
今の入場料は夢の国に相応しくないのでは?
2022/06/03(金) 11:26:11.84ID:Lsh34RZF0
お祭り野郎の意味がわからん
何を言いたいんだ?
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:26:25.18ID:AD5x52SZ0
別に文句言うのも自由だし気に食わないなら行かなくてもいい
それが商売だ
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:26:30.98ID:XJfw9GDA0
ディズニーに道徳心だの平等だの言ってるお花畑ほんと笑える
2022/06/03(金) 11:26:36.36ID:DZ2Fo6lf0
そもそも行列ができて客を待たせてるのは運営側なのにな
金をとるんじゃなくて行列を作らないようの工夫するのが運営の仕事だろ
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:26:37.89ID:Q08pguDb0
格差はおとぎ話の中にもいくらでもあるだろ
これがリアルディズニーランドだ
2022/06/03(金) 11:26:55.23ID:F8+CfE9m0
多額の募金集めて海外の臓器を順番飛ばして買うジャップらしい発想
2022/06/03(金) 11:27:11.31ID:jN1yUMf20
これ批判してるやてはちとヤバい
こんなん何で無かったのって話よ
金持ちは一日で沢山乗れる
かねないやつは時間かけて何日もかけて回る
これだけの話
2022/06/03(金) 11:27:15.92ID:bO15chh10
>>787
ライブのSS席とA席が同じ値段な訳ねーしな
夢は金で買うもんや
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:20.10ID:AZw+XFEy0
>>907
高額だけどあったんだよ
廉価版が出ただけ
2022/06/03(金) 11:28:38.55ID:STVMUYB10
風俗スタイル!
2022/06/03(金) 11:28:44.98ID:xPfB0M9G0
>>897
プライベートジェットは、正にそれw
世界的な投資家、ウォーレン・バフェット氏の経営する
投資会社バークシャー・ハサウェイ傘下のプライベート
ジェット部門、ネットジェッツはお手軽価格でご利用できますw
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:29:12.18ID:HJLRRPLE0
夢とか平等とかを盾に誰かを罵っても行列は解消しない
論点をかえて逃げるのではなくもっと知恵を絞ってほしい
行列問題をなんとかしたいのよこっちは
個人の話じゃなくて全体の話よ
行列をなくすにはどーすればいいか?
現実的な解決策を求む
なんていっても短絡的な発想しかでないだろうがね
まあ期待せずに解答を待ってやろう
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:29:19.13ID:cLKCZH1S0
あらら、、、
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:29:21.00ID:9XqSydSo0
オッサンは行かないし
おんなこどもは待つのも楽しいだろうし
それで値上げ回避できるなら全員winwin
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:29:50.05ID:Q08pguDb0
格差が明確になってきた日本でこういうサービスが始まるのは社会の現実を見せられるという感覚はある
まあオリエンタルランドもコロナの損害を取り返さなくちゃいけないからなw
2022/06/03(金) 11:30:00.01ID:s31hEQp80
さもしい世の中だな
まぁディズニー自体が元々見せかけだけのそういう場所か
2022/06/03(金) 11:30:01.75ID:mTXF6Qo/0
長時間並ぶと、スマホのアプリにポイントたまるとかやればいいんじゃね?
いつかそのポイント2000円分で特急コース入れるとか
2022/06/03(金) 11:30:08.40ID:sIUzD64s0
ディズニーの品性下劣化が止まらない
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:30:15.58ID:ZueAhhaT0
>>820
お前バカだろ?
2022/06/03(金) 11:30:24.30ID:/w8oucSu0
特急券とか高速道路料金とかと同じでしょ
金で時間を節約できるなら選択肢としていいんじゃね
2022/06/03(金) 11:30:41.77ID:NB6OeI310
最近は入場も予約制でコロナ禍前よりだいぶ快適らしいね。
こういう手段で稼がないと取り返せないんだろ。
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:31:11.42ID:B7J4otzG0
>>912
ディズニーVR
貧乏人はVRで楽しみ
金持ちは現地で楽しむ
行列も減るし貧乏人も満足
ディズニー側の収益も増える
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:31:23.15ID:AZw+XFEy0
>>911
ここで怒ってる人はコンシュルジュドクターとか知ったら怒りで失神しそうだ
まああれもあれで問題はあると思うが
2022/06/03(金) 11:31:23.86ID:xPfB0M9G0
>>915
株主優待に「割り込み券」付けたら、株価急騰間違いなしw
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:31:33.26ID:mlwaxUOa0
>>912
みんなが乗りたいものが行列になるのは仕方なくね?
みんなが食いたいラーメン屋が並ぶのは文句言われないのに
別に並んでる乗り物以外にも乗れるものや楽しめるものはあるのに、自分の乗りたいものは乗りたいけど並びたくない!はただのわがまま
金で解決できるようになってむしろラッキーなのに
2022/06/03(金) 11:31:58.17ID:ZHyajBrP0
誰でも気軽に利用できる金額設定だと
混雑緩和にならんからコレでいいんじゃないかと
2022/06/03(金) 11:32:06.68ID:Ymty6AMC0
お小遣い少ない子供が可哀相
2022/06/03(金) 11:32:17.00ID:NXPG5I900
めんどくせーから5万円ぐらいのVIPパス作ったら
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:32:46.31ID:cLKCZH1S0
悲しい😢
2022/06/03(金) 11:32:55.11ID:CXS/TxN10
ディズニーは子供に資本主義を教えるのにいい教材になるよ
2022/06/03(金) 11:33:21.06ID:J6WQydUJ0
>>927
お小遣い少ない子に付き合わされる金持ってる子の方がもっと可哀想なんだよな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:33:34.26ID:mZcOlDxM0
>>924
あんた頭いいなあ
商売の才能あるわ
配当の現物給付はいろんなところでやってるし、制度的には問題なさそうだが
2022/06/03(金) 11:33:35.09ID:Yn9qWrxu0
>>927
金払ってるんだから
かね払えない乞食ガキより優先されて当たり前
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:33:49.29ID:mlwaxUOa0
夢の国とか言ってるやつらはディズニーなら何求めてんの?
たいして行った事もないのにほざいてるだけっしょ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:33:58.43ID:EY0w+XyP0
殿様商売でやっていけるんだからやっちゃおう精神が薄汚いな
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:34:02.93ID:cLKCZH1S0
>>931
その辺も小さいうちから学んだ方がよいかも
2022/06/03(金) 11:34:03.48ID:V5OPUq4G0
全員が課金したらどうやってさばくの?
2022/06/03(金) 11:34:34.06ID:qE9VDwtf0
>>937
枚数制限あるらしいよ
2022/06/03(金) 11:34:43.83ID:xPfB0M9G0
9時から21時なんて言ってないで、すき家見習って
24時間営業やれよ、ワンオペでなwwww
2022/06/03(金) 11:34:55.93ID:J6WQydUJ0
>>936
そうだな貧乏人に社会の仕組みを叩き込んだ方がいいよな
2022/06/03(金) 11:35:12.61ID:5LRqNP/60
>>881
ここで文句言っている人の9割はディズニーもUSJも行った事無い人だから
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:35:19.63ID:OgLz0O7Q0
>>932
ディズニーの株主どんだけいると思ってんの
持株が多い人やスポンサーにはもう優待付いてるし
2022/06/03(金) 11:35:32.06ID:DZ2Fo6lf0
金をとる以外で行列を減らす方法を考えろと言ってるんだよ
2022/06/03(金) 11:35:36.67ID:RwRdurwP0
日本のタレントは政治家にしたらヤバそうなのが目につくなあ
自分たちのためだけの政治しかしなさそうなのが
現状でも財務省の犬か企業の犬みたいな政治やってるから変わらないか
2022/06/03(金) 11:35:36.80ID:yJ5GhpiC0
>>912
あの行列は客を一定の場所にとどめておく意味はある
あの人数を一斉に解き放ってみろ
パレード終了後とか閉園間際の人並みが常時となれば収拾つかなくなるわ
2022/06/03(金) 11:35:56.22ID:NB6OeI310
ようは生娘シャブ漬け戦略だろw
2022/06/03(金) 11:36:44.47ID:4V11w7Lc0
かまへんかまへん
時間がもったいないからね
2022/06/03(金) 11:36:45.07ID:8g3W//wT0
つまり、平和を否定するってことだよな?プーチンと同じな訳だ。黒人差別と同じな訳だ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:36:50.83ID:I16iwdJY0
>>940
貧乏人になに学ばせたって役に立たないわよ
金持ちが「貧乏人とつきあうと退屈」を学ぶの
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:36:59.88ID:cLKCZH1S0
10000万位とってしまえば、、、
今いくら?8000円くらい?
いやそれなら今回のシステム足しても同じか

何より混むのがな
2022/06/03(金) 11:37:07.98ID:STVMUYB10
マスコミ取り上げてないよな。 抑え込んでるのかな? 後ろめたいんだろうね。
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:37:08.30ID:OgLz0O7Q0
>>943
抽選というものがあった
はずれたらその日はもう絶対乗れない
金払おうが並ぼうが無理
さてどっちが良い?
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:37:17.85ID:9XqSydSo0
文句垂れてんのは死ぬまで行くことのない
おっさんくせえな
100パーまちがいなし
2022/06/03(金) 11:37:38.36ID:mZdG3+3m0
ここだけは嫌なら来るな
いくらでも客は居るだろうな
2022/06/03(金) 11:37:40.92ID:2+8jWzfj0
>>944
富裕層を優遇して格差を広げて批判封じのために言論弾圧するんだい!

彼らの心のマニフェストはこうなってるからね
2022/06/03(金) 11:37:52.67ID:ahELdU220
つかTDLって値上げして大人一枚が諭吉クラスだったような。
2022/06/03(金) 11:38:06.43ID:J6WQydUJ0
>>949
たしかにそっちの方がいいな
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:38:11.18ID:R1sumhDI0
貧乏人が判別できていいね
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:38:14.28ID:cLKCZH1S0
日によって料金違うのか
2022/06/03(金) 11:38:17.79ID:K6ZWnZfz0
腕っぷしに自信あるみたいですね。
相手を殺せるからとか言ってましたし。
街で見かけたら声かけてみようと思います。お願いしたいです
2022/06/03(金) 11:38:22.51ID:H1tVigDC0
2000円、20000円、200000円の入口をつくって、
なかも完全に3等分にすればいいだけ。
お客様は好きなコースを選べる。
2022/06/03(金) 11:38:35.05ID:8g3W//wT0
>>1
嫌だと思うならみんなで抗議の意味で遊びにいかなきゃいい

こういう足下を見た経営は苦しめるしかない
それとも飼い殺されてるしゃぶ漬け民には無理かな?
2022/06/03(金) 11:39:14.40ID:H1tVigDC0
遊園地で遊ぶ金があるんだから、
がんがん搾り取らないとね。
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:39:20.67ID:OgLz0O7Q0
つうかこの間西武園ゆうえんちとかいう僻地にすら千円払って並ばないで済むシステムあったぞ
ディズニーばっかり文句言われる意味がわからん
2022/06/03(金) 11:39:41.59ID:9dkmsH3f0
>>38
お前モンスターだよ…
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:39:49.13ID:wAcjTOP+0
海外旅行で来たら2000円払ってでも早く回りたいし
逆に年パスもって近所から行くなら別に払いたくないしいいんじゃない?
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:40:01.06ID:iuC2CXnJ0
やだ、あの並んでる人たちって貧乏人家族?w
2022/06/03(金) 11:40:08.09ID:H1tVigDC0
実は、
金持ちは遊園地なんて行かないし、
車も持たないよ。へへへ。
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:40:11.35ID:HJLRRPLE0
もっと魅力的なアトラクションを複数増やす
1個1個解放するから集中しちゃうわけよ
これが3個4個あれば分散されるろ
アトラクション格差が産んだ悲劇だよ行列は
2022/06/03(金) 11:40:14.43ID:cPmZ/67T0
世の中ってこんなもんだよ夢を見るなよ
2022/06/03(金) 11:40:21.62ID:xPfB0M9G0
>>942
クロス商い防止用に「一年以上保有」縛りつければいいよw
2022/06/03(金) 11:40:52.96ID:H1tVigDC0
飛行機でいうと、
ファーストクラスが空いている状態かな。
2022/06/03(金) 11:41:13.31ID:NRfXbwLM0
2000円程度で、待ち無しでアトラクション楽しめるなら、たまにしか行けない遠方客にしたらありがたいサービスだけど、これに文句言う奴いるんだ⁉
2022/06/03(金) 11:41:17.57ID:yJ5GhpiC0
>>934
行った事があれば資本主義のテーマパークだと分かるもんな
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:22.46ID:OgLz0O7Q0
>>969
普通に考えて限られたスペースの中でいきなり大工事できないよね?
それでも新エリアは四つのアトラクション出来たけど?
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:23.86ID:AZw+XFEy0
>>964
悪口なんて一番有名なやつを狙わないと面白く無いんだよ
政治なら一強の与党ならアウトw
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:24.84ID:cLKCZH1S0
今空くようになったのかな
微妙な時期や天候のとき狙わないとうんざりするよなあれ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:27.99ID:nBLY925E0
>>546
最後には機械の体をタダでくれる星に行くために999に乗りそうだな w
2022/06/03(金) 11:41:28.38ID:agZ5tGzQ0
園内で1万円以上買い物したり食事したりした人優先とかにすればいいのに
2022/06/03(金) 11:41:32.94ID:H1tVigDC0
金を使う遊びしかできない。
それが貧困層。へへへ。
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:16.78ID:AZw+XFEy0
>>977
雨の日にも色々な特典がw
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:26.49ID:cLKCZH1S0
15000円くらいまであげてもそんなに支障はなさそう
2022/06/03(金) 11:42:37.50ID:PlVnpFUt0
騒いでるやつはディズニーエアプ過ぎる
ディズニー好きはアトラクションあんま乗らないんだよ
2022/06/03(金) 11:42:40.82ID:auKPaN1c0
有料アトラクションにして、並べば無料ってことにすれば平和だろ
985熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:51.75ID:o7oNaESu0
 
ディズニーランドだったら、
「お祭り野郎」の方の言い分を
聞くべきじゃんw

だから、頭悪いやつの話が
なんで面白くないかわかりますよね。

核心を外してるんですよ。
2022/06/03(金) 11:42:53.12ID:H1tVigDC0
高速道路も料金10倍の道路を並走させればいいんじゃない。
2022/06/03(金) 11:42:57.40ID:mZdG3+3m0
選択肢の一つなのに文句を言う意味がわからない
2022/06/03(金) 11:43:13.90ID:xPfB0M9G0
>>546
割り込み券のセリが行われそうですね。
気が付いたらスッカラカンw
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:43:21.75ID:Q08pguDb0
行列ができるラーメン屋とかハンバーグ屋がこういう下品なことやったら顰蹙を買って最終的にソッポ向かれるかもしれないがディズニーなら大丈夫だろw
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:43:28.24ID:OgLz0O7Q0
>>984
そういうことになってるんだと思いますが
2022/06/03(金) 11:43:28.55ID:BUpPNSLs0
それはお祭り野郎ではない。
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:43:30.43ID:cLKCZH1S0
>>981
そうなんだ?へえ〜
わざと一番空いてる2月ばっか狙ったり
雨の日もあったような
でもほんとスカスカよな、あれはいい
2022/06/03(金) 11:43:37.48ID:H1tVigDC0
金持ちはお金を使わずに遊ぶよ。
だから金持ちになる。
ディズニーなんて論外さ。
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:43:45.48ID:LIJdYWvS0
>>1
逆に高くして1万円出して短縮なら納得できるんじゃね?まぁ、金出してるんだし仕方ないか。みたいなw
2022/06/03(金) 11:43:50.31ID:crGwcwDT0
何時間も並んで横から金持ちがすぐ乗っていくのは屈辱もんだろう。貧乏人は休みの日に格差を体験したいらしい
2022/06/03(金) 11:44:08.94ID:MXBj6Bni0
2000円てのが絶妙やね
悪意を感じるw
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:44:40.09ID:qQLl6oQk0
時間を金で買うことの何が悪いのか
転売を悪とする貧乏人と同じ
全て需要と供給でしょ
2022/06/03(金) 11:44:41.09ID:STVMUYB10
人間性を試す試金石のような事例だなw おれは全くネズミーなんて興味ないが。 はたから見ていて悲しい気持ちになるわ。
カネ、カネ、カネ
2022/06/03(金) 11:44:49.54ID:H1tVigDC0
貧乏人発狂!
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 11:44:56.64ID:QGnZfWM0O
武勇伝が自分発信のカス(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 37分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況