X



実写版『ハガレン』2週目でランキング圏外…山田涼介が映画から姿を消す? [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/06/01(水) 14:16:12.60ID:CAP_USER9
2022.06.01 11:02

出演映画がことごとくコケてしまう『Hey!Say!JUMP』の山田涼介。5月20日から全国で公開された主演映画『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』も、例に漏れず爆死しているようだ。

「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」は、大ヒット漫画を実写映画化した「鋼の錬金術師 完結編」2部作の前編。

主人公であるエドワード・エルリック役の山田をはじめとした前作のキャストに加え、新田真剣佑、舘ひろし、栗山千明といった人気俳優がキャスティングされている。


そんな同作だが、大規模公開でありながら公開初週の『国内映画ランキング』(興行通信社調べ)の順位は初登場9位。その後、口コミなどで人気が広がることもなく、5月30日に発表された「国内映画ランキング」では、まさかのランキング圏外に。


負の連鎖は続く…作品に恵まれない山田涼介

5月30日発表のランキングを見てみると、5カ月ほどの超ロングラン公開となった『劇場版 呪術廻戦 0』が前週の圏外から8位にランクアップしている。同作の終映と被ってしまったとはいえ、「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」は公開2週目。あまりにも不甲斐ない結果だろう。

「山田自体の演技力は申し分ないのですが、如何せん作品に恵まれない様子。最近だと『鋼の錬金術師』シリーズの他に、『大怪獣のあとしまつ』の主演を務めたのですが、これが大不評。特撮ファンをターゲットにした作品なのですが、フタを開けてみると内容はダサいギャグセンスと、下ネタのオンパレードでした。監督を務めた三木聡氏の言動も相まって、〝令和史上最低の映画〟の名をほしいままにしています。『鋼の錬金術師』『大怪獣のあとしまつ』ともに、山田の演技力に関しては好意的な意見も多く、出演する作品が悪かったとしか言いようがありません」(映画誌ライター)

6月24日には、後編『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』の公開も控えている同シリーズ。散々なスタートだったが、ここから挽回することはできるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/355986
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:18:37.18ID:b5y0tOEn0
主役級で小さいキャラなんてそうはないからな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:18:38.90ID:AunFPDFn0
ジィっちゃんの名にかけて
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:18:52.32ID:19XQcQxY0
>>1
2週目でランキング外とか本気で嫌われてるな
ジャニーズファンの動員力すらないとかなあ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:20:12.67ID:lqV7Pweq0
1回目で爆死した実写化の続編、演技力のないキャストだらけ

原作が完璧な作品でハードル高いなか最低のキャストとクオリティだもん当然だわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:21:00.24ID:1RcwHRvL0
2部作の前編って後編どうするの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:21:33.09ID:ACg8QJ+g0
てか映画二作でイシュバール~お父様までやるの意味不明なんだけどどこを削るの?リンとメイ消滅させるのか?完成度高い話だからどこ削っても破綻するよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:21:33.51ID:OAmCCxc60
なんでこれを実写化しようと思ったんだろうな。
はたらく細胞でもやったほうが世界観の無理もなく
親子連れも狙えるだろうに。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:21:39.48ID:ab9bai8F0
>>1
お前なんか握ってやる!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:22:26.81ID:RwuQsq5/0
ランキングから剥がれた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:23:13.93ID:c7XDaohO0
ドラゴンボールの実写化笑えなくね?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:23:44.87ID:X6gJWSYT0
山田くんはコメディーが無理あって合わない
金田一少年の時から既に下手だった
かといってカッコつけた実写も合わないとなると…
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:24:53.30ID:ab9bai8F0
>>4
内容はともかく興収的にはデスノート、カイジ、るろうに剣心は最高の部類だろう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:25:02.41ID:UvvIggmw0
それはめでたい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:25:33.53ID:C6eq7suH0
山田と他のジャニーズが56都道府県で挨拶すればかなり数時稼げるやろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:26:21.05ID:fcP74h+B0
ハガレン自体がもうオワコンだしな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:26:28.83ID:VmBnjFsg0
やるしかねーってか!両手パンの予告動画だけでもう笑い転げたもん
そりゃなぁ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:27:12.30ID:Lth+B0KU0
のだめといい、極主夫道といい、玉木宏ってもっと評価されていいんじゃね?
極主夫道は娘追加させたり戸建てにしたりしてダメだし映画もコケるだろうけどキャストは悪くなかったろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:28:31.96ID:lVYgUnJy0
山田の金田一は評判は良かったろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:29:39.31ID:d5nwltdt0
>>31
原作はもう二十年くらい前だもんね
漫画としてはオワコンというか古典の範疇
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:30:18.61ID:weAWUWgO0
ミニミニジャニーズ引退してくれ
邪魔なんだよまじで
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:31:00.40ID:/SoM7qsz0
ジャニーズは幼少の頃に青田刈りするから思ったように心身ともに成長が果たせないタレントが多い
他の事務所は第二次成長期中やほぼ終えた頃でスカウトするので
それなりに身長や顔つきも出来上がったイケメンが揃う
つまり、チビすぎるんだよさすがに
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:31:10.13ID:wm8sdmML0
一作目が相当不評だったみたいで(あった事も知らん)
その続編て事で何故やろうとしたのか?そこが先ず疑問で
しかも今作は前編後編に分かれて上映だからこの先も竜巻吹き荒れる中に突っ込んで行く
相当ヤバい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:31:52.69ID:vC4G2FZ60
山田涼介のせいにしてもクソ超常現象映画は一ミリも良くならないぞw
まず、実写止めてアニメにしてみたらどうだw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:31:59.51ID:RkgmlUAX0
まっけん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:32:38.05ID:6Rp9zCRH0
続編が作られたこと自体が驚きだったな
正直な所、山田君のエドはアリだけど やはりみんな日本人だからな…
いっそ舞台を日本かアジアのどこかに
してしまえば良かったのに

江戸、亜留、菅、増炭具、武羅土令とか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:33:14.17ID:nHLLj0q00
作者は「銀の匙」の実写化の時はノリノリだったみたいだけど
ハガレンのほうはどうだったん?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:34:04.00ID:pG1G908a0
何で今更続編作ったのかすら意味分からんもんな
こんなんやから邦画がどうのと馬鹿にされる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:34:14.79ID:nHLLj0q00
>>4
「のだめカンタービレ」が成功作だと言われている感じ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:34:22.35ID:7ZEEelBk0
>>50
1作目こけたって聞いたから同じ感想だった
そもそも最初から3部作予定とかそんな感じで作ってたんじゃないかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:35:36.98ID:+ghkl78/0
>>4
るろ剣は漫画をちゃんと実写化して奇跡的に受けたな
塩梅がよかった
あとファンでもないから観てないけど銀魂はいい評判じゃなかった?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:36:27.27ID:URFUpNbb0
暗殺教室だけは成功したな
ゲーム系のユーチューバーは評判いいからそっちで頑張ろう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:37:12.06ID:bD6bFaKp0
主役をジャニにして喜ぶのはジャニヲタだけで原作ファンアニメファンは誰も喜ばないから興行が上手く行かないのは当たり前
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:37:22.13ID:nHLLj0q00
そうだ! 

漫画の実写化とは関係ないが、庵野に「シン・愛国戦隊大日本」を
作ってもらおうぜ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:38:14.06ID:dJ7d+6Iu0
日本は
実写化の技術はいまいちだけれど
アニメーションはうまいこと作るからね

そのせいで実写化するよりアニメ化するほうがいいんだろう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:39:32.59ID:BGHoyg3v0
鉄仮面みたいな厚化粧のやつだっけ?
こいつがアルやったらよかったんじゃね?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:40:57.10ID:OWp9OjUU0
初めて「鋼の錬金術師」の数巻読んだけどそんなに面白なくなかったよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:41:13.26ID:YVxv+Gwz0
不人気のゴキブリが事務所の力で主演してるだけだから

動員数なんかあるわけねーだろw

底辺ジャニーズは事務所の力を使わないと何もできない無能の集まりだからw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:41:44.17ID:9SVpt/Be0
ハガレンというより後始末の前科がデカいんじゃね?w
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:41:46.51ID:xErXv6Xc0
>>46
ハガレンに関してはアニメはちゃんと作られてるだろ
映画は二本とも微妙だけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:42:10.08ID:xV6RRVcH0
>>1
まいじつゴリラ死ね🦍
0077 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/06/01(水) 14:42:35.63
アニメならこんな惨状にはならんよな
完全にアニメ>>>>>実写だわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:42:37.78ID:6Rp9zCRH0
>>50
進撃は両方観に行ったクチだがw
そもそも世界観が原作と違い過ぎだったからな…
あれは太郎、次郎、花子な完全に日本舞台で良かったのに(オリジナルキャラもいたし)
まぁストーリー自体がハナクソだったし松尾諭とかシンゴジラで有名になれて良かったよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:43:11.47ID:z5blwpFl0
なんでこんな無駄なキャスティングを繰り返すんやろね日本の映画って
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:43:16.79ID:QQ3HjA4b0
オワコン
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:43:20.53ID:aU7qwXVl0
>>36
有吉みたいな輪郭やな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:43:48.58ID:aonVjl6P0
能のないコスプレ学芸会な実写化やめろや
実写でやるなら現実味持たせないとチープにしかならんから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:46:24.23ID:ptILUOb10
なんかさ

スパイファミリーも実写化しそうな

悪寒するんよなぁ

このゴリ押し感
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:46:55.07ID:x7IEDFtt0
山田馬鹿にしてるけどそれ以下のアイドル俳優なんて腐るほど居るからな
全然観れるレベルだよw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:47:08.28ID:6Rp9zCRH0
究極超人あ~るを実写化の方がウケる…かもしれない
監督は賭けで福田雄一w
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:47:10.84ID:ZMeTcSMp0
>>74
このクソ超常現象映画垂れ流しにするくらいならリメイクの方が人が入るだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:47:43.77ID:lTVeOeSt0
一作目深夜見たけど本田翼が本田翼役で出てんの?って思うくらいまんま本田翼だった
まともなのは松雪さんくらい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:48:00.32ID:/o3xIY160
1作目評判悪かったと聞いたから2作目の宣伝見て、あー意外と評判良かったのね、と思ってたらやっぱり違うのかw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:48:06.20ID:WrlGMjmO0
日本が現代劇以外の漫画実写化で学芸会にならなかったケースってあるの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:48:09.66ID:+Di5+/GC0
制作陣山田に土下座して謝れよw
なんで干されなきゃいけないんだよww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:49:06.06ID:MyPmOPFT0
>>79
死刑にいたる病が意外なヒット中
あんなグロいものがなぜ
予告編の作りが上手かったのかも
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:49:39.06ID:AejEyqoM0
>>4
テルマエロマエはまあまあ成功の部類かも
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:49:59.36ID:AejEyqoM0
>>4
テルマエロマエはまあまあ成功の部類かも
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:53:06.95ID:GhquJnVX0
>>101
まあ時代劇でギリ必殺技なんかもリアルだったからな

牙突?そんなもんは知らん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:53:17.94ID:VmBnjFsg0
>>51
再販チャンスなわけよ
グッズとか
電子書籍とかさ
だから残念な出来でも大歓迎の作者は多いんじゃね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:53:21.50ID:3599Nugj0
テレビ放送したら爆笑できるから見た方がいいぞ
マスタングの火炎放射器がいつ見ても笑える
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:53:26.74ID:ZDoIo3ex0
あそこまで背が小さいと俳優向かない
警察官の試験が受けられないレベルで小さいでしょ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:54:21.40ID:yBdb67Lz0
テルマエロマエもキングダムもコントだわ
上手くやれそうな寄生獣やデスノートですら撃沈
どうしても演技と画が映画のルックにならない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:55:01.37ID:F2XnuNzw0
>>107
ぼくはまどマギが楽しみ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:57:21.66ID:tvpZEX5l0
あんなチビ需要ないよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:58:01.55ID:mtew8aB20
ウィンリィ役が酷すぎるんじゃねーの?
山田の大根は想像の範囲内だったよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:58:27.26ID:sFwIuICU0
>>96
死刑にいたる病、観に行く予定
早く字幕付き上映始まってほしい
別に聴覚に問題ないけど一語一句理解したいんよね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:58:54.73ID:fcfi75M70
ハガー・レン
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 14:59:06.85ID:URFUpNbb0
東京リベンジャーズはアニメ版より評判良かったよ
興行収入40億超えたし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:06.58ID:t3OZkVRN0
>>111
警察官の身体条件ってどんどん撤廃されてるらしいよ
警察もゆとり化していってるのかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:07.32ID:nkWBVhXc0
キャスト見れば分かるだろこれはコケるやつ
コケないと思った頭を疑えコケるべくしてコケた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:08.01ID:YVxv+Gwz0
日本の底辺ジャニーズは

何をやっても国民に認められません(笑)

事務所の力で主演やキャスターをやってるだけの無能ですから(笑)

こいつら人気なんかないから、ただのゴキブリです

誰にも相手にされないから
一年中、テレビで売名してるゴキブリジャニーズ(笑)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:09.32ID:Mdo+rYdK0
るろうに剣心なんかは原作も日本人で実写化して日本人が演じるんだから違和感ないけど、ハガレンとか進撃を日本人キャストでやるなよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:33.86ID:x6D/ebx90
一作目で失敗してたんじゃないの?
続編諦めたとばかり思ってたら数年越しで続編出てびっくりだよ
一作目で懲りなかったのか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:37.97ID:o6TfRvpI0
>>14
それ思った
観たくはないけどどんな展開にするのかは気になるw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:01:01.11ID:m/70K84E0
>>93
昔評判が良かったデスノートが地上波で流れたから見てみたら
ものすごい学芸会でびっくりした
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:02:38.32ID:HCTz5EmK0
CM観るだけだと、結構頑張ってそうなのにな。

そう思うとみんな馬鹿にするけど、キャシャーンって結構良かったよね?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:04:17.59ID:DCSVC9T10
山田ファンでハガレン好きの同僚いるけど、
両方の良いところを見事に打ち消しあってるって言ってたなw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:04:20.16ID:eaYZI98M0
>>43
小さい頃から遅くまで働かせて睡眠時間が足りないから身長伸びないんだと思うわ
子役の子みたいなもん
小さい=かわいいの構図もあるしね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:04:28.51ID:URFUpNbb0
まだ二億しか稼いでないのにランキングから消えるのはやばいな
後編どうすんだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:05:12.19ID:MRVU5EY30
荒川の漫画のファンて半分以上は女だろ
ほんまあいつら飽きたらポイだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:06:10.51ID:n9bO/kHR0
舞台挨拶にグループのメンバーも応援で呼んで
伊野尾くんとか伊野尾くんとか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:07:15.47ID:VmBnjFsg0
>>140
あれはHBOのローマのセット丸々借りたからな~
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:07:34.27ID:+ghkl78/0
>>134
るろ剣もキャラデザ見たら日本人じゃないんだけど(個人的にはハガレンのタッチの方が日本人っぽく感じる)
やっぱ違和感無いのは舞台もそうだし名前が日本人だからなのかね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:08:15.28ID:nkWBVhXc0
>>146
女ファン多いなら今流行りのなにわなんちゃらの奴使ったほうが良かったな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:09:57.90ID:zDaZ0ksZ0
トレイラーの時点でちゃちいのが分かる出来だったからまあ想定どおりだね
前作ハガレン実写映画自体が爆死してたのに次作を作ってたのに驚きだわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:10:24.38ID:6Rp9zCRH0
>>4
あしたのジョーは意外に良かった
香川照之の丹下段平はやりすぎだったがw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:13:05.82ID:6Rp9zCRH0
海外で人種的に無理な映画ってあるのかね?
どう見てもマイケルな俳優が五右衛門的な
しかし舞台ではそんなのお構い無しで問題もないのにね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:13:51.59ID:wolEJXBs0
漫画の実写はいい大人がごっこ遊びしてるようにしか見えないからキッツイ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:14:37.27ID:Nk/M28KE0
アニメの実写化は、るろ剣は良かったと思う。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:15:21.37ID:ViEc/3oH0
ジャニカスのお遊戯www

撮影もジャニカスよいしょ組しかいねえんだろうな
そら舘も遠回しにディスるわw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:15:49.16ID:b5y0tOEn0
二兎を追うものは一兎をも得ずの典型だな
ジャニオタと原作ファン両方得ようとしてどっちにも需要なくなってる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:18:04.78ID:LiNATdbW0
大怪獣は怒りを覚えるほどつまんなかった
あれに金を出してしまった自分に心底ムカついた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:19:24.19ID:FXcFHmJx0
>>18
仁シーズン2最終回
昭和時代の田舎の小学校の卒業式
演技関係なく役者から役者への台詞リレー
時間がなくてクソ脚本した用意できなかった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:19:39.22ID:+ghkl78/0
反発も多そうだが個人的にはアイアンマンやらスパイダーマンやらバットマンやらアメコミ実写の良さもわからん
昔のやつはまだ子供向け感があってそれはそれで面白かったし
ジョーカーくらいキャラに集中してるとヒーローものっぽさが消えて単体の映画として見れたけど
タイツ履いて変な仮面被った奴らがシリアスなやり取りしても見てて笑っちゃう
絵作りがチープじゃないとかそういう問題でないキャラデザの幼稚さ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:20:17.70ID:jO5eiuwp0
るろ剣は長年積み重ねてきた殺陣メインだからな
そこから外れたアクションは牙突を筆頭に酷いもんだったけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:20:27.34ID:UiRU8zZd0
実写化で成功したのはあの花だけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:22:40.72ID:btxzyepP0
だから、かぼちゃワインにしとけってあれほど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:24:45.08ID:jPXXvPIG0
>>1
役者が悪い訳じゃないよ
むしろ本田以外はよくやってる
ただ金がない、それを補うセンスもない
ちゃっちい演出で中途半端に作った結果。
しゃぶ漬け状態の原作ファンで金稼ぎしてるだけ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:26:33.39ID:LUQKedP30
ジャニとかイケメン俳優のキャスティングが先で
その人に合う原作を選ぶんだろうから消えることはないでしょ
原作ファンは事故に遭ったと思うしかないな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:27:06.41ID:8GMeBZxG0
あの世界観を何で日本人俳優だけでやろうと思ったんだろう
里見八犬伝や伊賀忍法帖を内容そのままでオール白人黒人俳優でやるくらいに違和感ある
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:28:16.12ID:2W9KJREl0
>>1
主人公 山田涼介 ヒロイン 本田翼
もうこれだけで魅力激減
周りが誰とか関係ないのよ
金も時間も使う気にならない
普通にアニメを最新で作り直した方がヒットしたんじゃないの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:28:54.95ID:Nej6KtYP0
>>179
キャシャーンやな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:31:34.01ID:btxzyepP0
あえて言えば魔裟斗が見たかったな
どこかに出せただろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:33:20.27ID:aWmyPE+e0
トップガン観に行こうかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:33:58.34ID:sFwIuICU0
>>169
最後のシーンが流れてそのままエンドロール始まって「はああああ!?」ってなった
サービスデーだったので1300円で済んだのがせめてもの救い
キャスト勢は悪くない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:34:45.38ID:btxzyepP0
鋼のメンタル山田に題名変えよう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:35:00.99ID:9OHiguS40
ハガレン自体おっさんコンテンツなのに
ジャニ使って出来たのはコスプレ悪ふざけ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:35:08.48ID:CfnA6H6K0
山田涼介ってなんかパッとしなんだよな
たぶん髪型がダメなんだと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:35:08.62ID:zz1LU+vj0
つべで予告編見てみたけどヒューズの佐藤隆太とかブラッドレイの舘ひろしとかアームストロング姉の栗山千明とか見た目は割とハマってて草
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:36:23.37ID:Me6J8M+10
韓流スターのような肌の質感が
俺的に受け入れられん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:37:03.10ID:c5XqYyp00
>>1
まーた主演俳優で叩いてる

どう考えても企画がおかしいだろ
ほぼ全員白人のはずなのに日本人が演じてるんだぞ
アメリカでやったらポリコレ棒でぼっこぼこにされてる企画
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:38:16.57ID:3vJhVJgN0
>>202
初代金田一
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:39:48.62ID:kDOd3g+l0
なんとなくスクール革命を毎週録画して何年も見続けてるけど、山田くんは普通なのよ。器用貧乏な感じ

でも金田一と、なんとかの冬みたいなコメディドラマは良かったと思う。ただなんというかパッとしないんだよね。キレイな顔立ちだと思うけど、小柄すぎるし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:39:52.40ID:AYcKEjPt0
>>204
結局そういう現代モノで超常現象要素やファンタジー要素がないものだけなんだよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:41:10.15ID:btxzyepP0
>>203
それもあるよな確かに
ネタにもなりづらいしなあ
聖闘士星矢、幽遊白書とかならまだネタになりそうだが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:42:12.14ID:+ghkl78/0
>>209
幽遊白書ってネトフリかなんかで実写ドラマ化の話なかった?
どんな判断だ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:42:29.42ID:nSeK39CC0
岡田斗司夫の言う本気コスプレで勝負せんからや
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:42:47.61ID:sDoCUCvu0
この人の演技力いいんか?
最近見たこの映画の殺陣や走るシーンは全然かっこよくなかったぞ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:43:21.32ID:AZVI5dtP0
だからヒロインはハシカンにしろとあれほど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:44:13.33ID:JpgxQ2ZB0
「まさかの」って意味、この記者「当然のこと」って意味だと思ってんのかな?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:44:14.22ID:9Z/pJ7Iu0
最初に半端なアニオリと劇場版で、そんでも人気あったのによ
リメイクで原作通りでやってこれも人気出た、前作越えたからだわな
その時点でベストは出たのよな
ベストを越える自信も資金もなしに実写でやりゃそらコケるわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:46:12.58ID:tBdIb3iS0
ハガレンを人気作って言うなら、サクラ大戦や天地無用とかだってそうだろーし
実写化したら意外にるろ剣みたいにヒットしそうだけどな、海外にもファン多いし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:51:48.78ID:p3Agb2Wc0
>>1
アニメの実写化とかハリウッドでも成功することが難しいんだからやめとけって
先にアニメ見てる奴らは先入観バリバリなんだから無理よ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:52:46.22ID:KWEW8qW+0
>>4
埼玉のやつ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:54:50.15ID:wf399duf0
この映画は興味ないけど『大怪獣のあとしまつ』がものすごく不評だったからレンタルで観ようと思ってたけど、Blu-ray発売日は7月だからまだか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:54:57.70ID:30OrlA9D0
>>210
戸愚呂兄が椿鬼奴だかピースの又吉なんだっけか
いきなり暗黒武術会からやるんかな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:56:35.11ID:VH1qS3jl0
後編も撮影済なのに、どうすんの?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:57:28.95ID:9Z/pJ7Iu0
>>218
ハガレンはアニメのヒットで月刊誌のガンガンまで売り切れにさせた、後に進撃も真似たヒットモデルだからなぁ
今は転スラがシリウス?で真似しとるわ
サクラ大戦とかはゲームヒットありき、るろ剣はガッチャマンとかを含めた懐かしリメイク、失敗パターンでも最大値に良かっただけよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 15:59:40.94ID:aLss6Ljn0
>>1
そんな呪術師との対立にしなくても‥舞台挨拶もあったでしょ、あれは
主演じゃないとダメな訳じゃないんだよね?まだ若いからこれからでしょ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:00:00.05ID:WiP+NQsF0
この手の実写化なんてほぼ成功しないだろうにほんと懲りないな、まー金なんだろうけどさ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:01:39.15ID:eobFj2yI0
「大怪獣のあとしまつ」気になってたんだけどそんなひどいのか
題材は良さそうなのにな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:03:49.71ID:WiP+NQsF0
実写化で上手くいってる作品見ると世界観がリアルとかけ離れすぎてるものは成功しないよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:06:22.81ID:btxzyepP0
宇宙人役みたいなのが合うんじゃないか
人類に紛れ込んでいる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:08:06.96ID:WQcXDf2W0
>>234
内容もアレだけど終映の頃に
三角関係が伝わらなかった、とプロデューサーがインタビューで発言して
観に行ったジャニーズファンと特撮ファンがポカンってなって気の毒だった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:11:31.61ID:Q3snw9GX0
>>227
ドラマ→原作、と触れたけど、はっきり言ってドラマの方が圧倒的に良かったよ。
B級に徹していたのがかえっていい結果を生んだのだと思う。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:11:42.45ID:hwLAh0cS0
二部作も作って金の無駄だな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:12:55.82ID:dJ7d+6Iu0
鬼滅の刃とか君の名は。とかヒットする映画を見て思ったが
出すタイミングって大事だよね

いまハガレンを見たいとおもう人どれだけいるかってところ
連載終わって大分たってから出してもだめなんじゃね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:15:52.34ID:zJ/pXqJG0
ガチで面白いのに
見てすらいない人らに否定されて正当な評価を貰えないのは悲しい
名作とは言わないけど原作リスペクトを感じられる良作だったよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:16:45.77ID:sFwIuICU0
>>234
始まって10分で観客置いてけぼり
下品な下ネタ連発でフリーズ待ったなし
最後のオチで今まで映画観てた時間全部無駄になる

あくまで個人の感想です
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:17:24.61ID:nkWBVhXc0
>>178
よくやってても結果は出たないからなよく出来ました賞でもあげるかw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:18:24.76ID:oDeCWPZU0
>>171
だから何?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:19:19.38ID:VaFdn4Bd0
ツンツンした髪型をジェルでガッチガチに固めて再現したコスプレとか作ってる側はおかしいと思わねえのかな
るろうに剣心の佐之助とかギャグだろ
まあそれ見て再現度高いとか誉める馬鹿がいるから成り立ってんだろうけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:19:40.87ID:dJ7d+6Iu0
>>246
現代の日本社会の愚かさを風刺にして
ギャグとして昇華させている良作だからね。
売れたんだよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:24:22.07ID:dJ7d+6Iu0
単に映画だけ作っても売れないんだよ

売れっ子監督が作ったアニメ作品なら前作の経験で呼び込めるけれど
いくら原作が面白い作品でも
たいして売れてない映画監督の作品ではだめ
テレビドラマで特別編を作って、映画へつなげるとか
そんなやり方でもしないと呼び込めないでしょ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:24:39.65ID:RgHJMPbz0
原作もアニメも良作であるがゆえに、コスプレ映画はちょっとね

るろうに剣心みたいに日本が部隊とかなら時代劇の延長でそこまで違和感無いけど
思いっきり金髪とかにされるとね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:26:18.97ID:B34YOgMt0
>>90
懐かしいな
俺は松本恵の姫川亜弓に感動してたよ
一時引退して完結編のキャスト変更はガッカリした
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:27:06.00ID:D8YZybuB0
これあさひなぐより動員少ないんじゃね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:29:33.22ID:1OhtFWBE0
できれば、山田だけじゃなくジャニーズの俳優に消えてもらいたい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:30:14.18ID:FViY8uCW0
なんで続編作ったし
ジョジョみたいに立ち消えたと思ったのに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:34:41.45ID:vA0pLBC60
>>4
釣りバカ日誌
DEATH NOTE
のだめカンタービレ
ピンポン

これらは内容もクオリティーも良かった。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:36:56.86ID:tA4kd+dI0
山田、本田、ディーン
別に棒とは思わんけど何やっても同じになる人らが揃ってるな
キムタクくらい行ってりゃ良いけどこのクラスで何やっても同じだとな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:38:23.28ID:ZpskocKD0
うわ、まいじつ指摘少なっ
なりふり構わず芸スポ民が乗っかりたい話題みたいだな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:38:35.27ID:tA4kd+dI0
てか1作目ズタボロだったのに何で続編?
しかも一月後に後編とか地獄やん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:39:52.59ID:tA4kd+dI0
>>4
デスノ
ドラマも窪田正孝だけはあれでネットの意見覆して名を上げた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:48:06.38ID:aLss6Ljn0
>>275
あれは年末にちょっと家で酒でも呑んで観るから面白いのであって
別に映画館で観たいとかではないんよね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:48:30.04ID:btxzyepP0
映画はやめて欲しいよね
安っぽくていいからテレビでやれよ
日テレあたりでさ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:49:21.58ID:tA4kd+dI0
>>274
山田はインタビューでそんな事ほのめかしてたな
色々言われるだろうけどやるしかないみたいな事
舘ひろしが何やってるかずっとわからんかったって言ってたけどキャスト皆そんな感じでやってたんだろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:51:21.82ID:hvXabaR60
ハガレンの世界観を日本人だけで実写化しようとするところから無理。
約ネバも同じ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:51:41.05ID:zYNekA/90
全く見る気が出ないけど作品的には良く出来てるの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:54:14.12ID:OmgqSGuN0
なぜ続編やった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:55:53.99ID:51PJSnfc0
>>286
なんと、まだあと1つ
今回の後編の上映が決まっている
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:57:00.95ID:pthdVN8Z0
バブル「やっぱりオリジナル作品で最高のスタッフ揃えた俺らが最強!」
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:58:03.03ID:8sCnwIc8O
シンウルトラマンとかコナンとか話題作ある中で無駄に席だけ多いからほんと邪魔
公開したことが悪だわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:58:36.30ID:btxzyepP0
最高のスタッフは地雷だよな
クロノトリガーくらいだよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:05.85ID:G5SEQDvb0
観にいったけど良かったよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:06.55ID:zHqnqYbS0
クソ映画コレクターだから見に行ったけど思ったより悪くなかったよ
ハードルが低すぎたせいってのもあるけど
少なくとも一作目よりはマシだったと思う
普通につまらんクソ映画レベル
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:14.31ID:sFwIuICU0
>>280
あとしまつのインタビューの時も
最初からそうすればよかったじゃん!って答えてたのは笑ったw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:43.42ID:WQcXDf2W0
>>291
この5月は最高のスタッフとか売れてる原作とか沢山の宣伝とか特典とか付けても
入らないものは入らなんだな、ってよく分かる月だったな
バブル、ハケン、ハガレン‥
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:51.46ID:450xrtJ60
連載終了から10年以上たってるし読んだことない若い子も多いんちゃうの
超有名作とはいえ時期逃した感あるけどな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:01.94ID:v9d9q8Hz0
あんだけ漫画の部数があっても
食いつかないってよっぽどなんだな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:04:27.73ID:nkWBVhXc0
不人気山田にばっさーって爆死するのは明白
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:05:01.63ID:6Rp9zCRH0
鋼の錬金術師はソープのネーチャンに勧められたな
ガンガンなんて知らなかったから
コンビニの厚いやつ読んでハマった
ほぼ同時にアニメ(後のやつ)も
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:06:18.92ID:1OhtFWBE0
>>273
あとSFものも
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:18:58.66ID:AZVI5dtP0
>>298
最後の一行は文脈から読み解くと褒め言葉なのか…
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:23.51ID:gKY/IRN10
そりゃシンウルトラとトップガンが来たからな
そのあおりだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:23:19.87ID:F7p+Houn0
実写ポスターを原作者が再現描きました!
って凄い低クオリティの出してたけど
今思えば原作者も納得行ってないのではなかろうか
あの絵を見る限り
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:49.54ID:5Tu4M6gc0
これファンから見てどうなんだろうね
少しでも原作愛を感じるシーンとかあるんだろうか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:25:16.43ID:yVBGxOSO0
>>1
> 作品に恵まれない山田涼介
> 山田自体の演技力は申し分ない
> 山田の演技力に関しては好意的な意見も多く、出演する作品が悪かった

ジャニーズにはビビりまくりのまいじつ。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:30:38.79ID:yHSaiSfu0
つーかやる前からコケるって分かってそうなもんだけどな
ジャップ映画界ってホンマあほちゃうか
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:35:52.73ID:O6dw0qJk0
映画館側はこんな産廃もう一回押し付けられてたまったもんじゃないな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:36:49.16ID:9zctuX0E0
演技力は申し分ないってわざと書いてるとしか思えない
大コケの原因の一つに山田の演技力不足はあるだろ
そもそも本業の歌もダンスも低レベルなやつが演技なんてできるわけないわ
しかも人気も大して無いんだな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:38:02.08ID:wS/AQwwh0
今回は0巻商法してないの?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:47:12.27ID:M3mMylu+0
くそ映画ばかり出演して心が折れないのかなあと思う
HeySayJUMPの違うひとはシンウルトラマンに出てるしいろいろキツいだろな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:47:45.66ID:5ITzjP1d0
映画は色んな人気俳優がコケまくってるから映画で爆死したから消えるってのはないな
特に約束された爆死だしジャニじゃなかったらヲタもこないからもっとヤバかっただろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:54:03.31ID:StrNUzRn0
岩松了は大怪獣もシンウルトマンも出てるし
これからいろいろやれば当たる役にも出会えるさ
主演しかやらないとかそういう感じだと難しいと思うけど
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:54:42.99ID:DqfB2WF60
後編の舞台挨拶とかもやらないといけないしキツいな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:56:22.32ID:uPWTtOWS0
>>4
キングダム、東京リベンジャーズは大成功だな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:57:52.50ID:79RMibs00
>山田自体の演技力は申し分ないのですが
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 17:59:21.15ID:uPWTtOWS0
とにかく、日本とか中国とかアジアが舞台じゃないと無理
西洋風な舞台で日本人俳優ではどうにもならん
進撃の巨人だってそうだ
それを踏まえた上での原作キャラにあった配役
それで全て決まる
ゴールデンカムイはそこ間違ったら終了する
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:04:23.72ID:A695n0FC0
>>1
 まいじつのくせにいちゃもん記事じゃないのな 
いつものようにクソ映画とか棒演技ってネガティブな意見拾って100倍にして大げさな記事書けよ 何忖度してんだか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:07:18.69ID:79RMibs00
コスプレしないでこのメンツでゼロから別の映画撮ったら面白そうな気配する
https://i.imgur.com/c0nkzKz.jpg
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:09:57.24ID:dyplVnMm0
2部作とか言ってたからニコイチで制作費くらいは回収できるんとちゃう
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:17:24.67ID:nvxWLsv70
まぁ実写化なんてこんなもんよ
本当の死産ってのは山崎賢人がやるゴールデンカムイ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:17:54.90ID:k1AD6EAL0
>>1
これ、まるで前作が好評だったみたいな書き出しだな。
俺は結構好きだったけどジョジョ実写化の続編を見習えよ。

最後までやる契約だったにしてもだ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:22:54.73ID:z6OFK7v40
この実写化で当てるのは無理ゲーだろ
特撮ヒーローの方がまだ可能性ある
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:24:06.37ID:jFp6DwIb0
チビで演技下手糞な山田に先はないよ
後輩に道を譲りな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:28:15.50ID:GA58Uwq+0
特に非現実的な漫画の実写化はやめた方がいいよね
ほぼコスプレお遊戯会
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:36:17.53ID:CXgSksUv0
ジャニーズ学芸会は遠慮するわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:37:03.61ID:r2fcrdEP0
>>344
日本やアジア圏の作品は過去の例見る限りは様になる可能性の方が高いよ
やばいのはファンタジーや欧米人っぽいのが主人公作品の実写化
日本人俳優がアニメで使われるようなカタカナのキャラ名言い合うだけで見てる方は恥ずかしくなる
やるならテルマエみたいにギャグ要素強い作品を忖度なくガチで作らないと厳しい
アクションやシリアスが主軸のファンタジー系なんて無理
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:37:16.11ID:gZ1qI6hu0
アジア人の俳優がエドワード・エルリックとかロイ・マスタングを名乗るのは可笑しいだろw

白人、黒人の俳優がうちはサスケ、緋村剣心とか名乗ってたら可笑しいのと同じ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:37:28.17ID:VH1qS3jl0
山田が退いた場所がジャニーズのものだと何故思ってる?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:38:23.29ID:lFWKoO7s0
>>339
完全に別の映画だったら名作になる予感のするメンツだな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:39:46.40ID:wS/AQwwh0
>>327
香取慎吾さんという大レジェンドが先輩にいるし…
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:42:10.89ID:ODwAuguK0
漫画実写化映画興行収入
80億~
ROOKIES/海猿
70億~
花より男子
50億~
テルマエ・ロマエ/キングダム/今日から俺は/るろうに剣心/デスノート
40億~
信長協奏曲/ALWAYS 三丁目の夕日/東京リベンジャーズ/20世紀少年/SPACE BATTLESHIPヤマト/NANA
30億~
銀魂/翔んで埼玉/クローズZERO/進撃の巨人
20億~
GANTZ/暗殺教室/ルパン三世/ゲゲゲの鬼太郎/カイジ/モテキ/かぐや様は告らせたい/約束のネバーランド/土竜の唄
15億~
帝一の國/アルキメデスの大戦/ザ・ファブル/バクマン/ちはやふる/アイアムアヒーロー/宇宙兄弟
--- ヒットの壁 ---
10億~
亜人/ピンポン/新宿スワン/鋼の錬金術師(1作目)/あしたのジョー/東京喰種
--- 爆死の壁 ---
10億未満
無限の住人/ジョジョ/テラフォーマーズ/ドラゴンボールEVOLUTION/BLEACH/こち亀
5億未満
ガッチャマン/鋼の錬金術師 完結編(推定)
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:43:34.34ID:FAs64rZ00
ハガレンは月刊ガンガンの作品で出版社はスクウェア・エニックス
サンデーの小学館やジャンプの集英社の作品と違って売り込みの勝手が違うのかもしれない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:45:18.51ID:EbObYm+t0
>>360
ガッチャマンはゴッドフェニックスのシートがASKULで売ってるオフィスの椅子みたいで萎えた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:45:25.65ID:6RUVdAZy0
原作知らんけど、予告を観て、そこそこ面白いんかな、と思ってたんだけどな
何がだめだったのかね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:45:28.10ID:UaXBJZUy0
ちんちくりん大根のジャニタレゴリ押しが
日本の映画ドラマ界に与えたダメージは大きい
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:45:53.49ID:6RUVdAZy0
>>4
図書館戦争
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:46:19.55ID:lFWKoO7s0
>>365
予告見たら普通に見れそうだよな
ただ、おそらくそこ止まりだからダメなんだろうと思う
映画館行きたいなってところまで思わない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:46:31.16ID:StrNUzRn0
洋の話はベルばら実写は日本人じゃやならかったのにね?
トーマの心臓もなんか日本の話に置き換えていた気がする
まあどっちもそんなに人入ってないけど
もっとこう俺様ティーチャーとかスケットダンスみたいな和の学園モノで
実写やればまだマシな気がする
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:48:42.65ID:o6TfRvpI0
>>371
ベルばら成功した宝塚がハガレンやればよかったかもな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:52:52.96ID:uPWTtOWS0
鈴木伸之は杉元いけそうな気がする
体格申し分ないし、今日から俺は、デスプリンス、ケイ×ヤク、キヨマサ
全く別の表情出せるし、過小評価されてる気がする
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 18:57:45.25ID:p9sqTGQn0
そもそも前のがいい出来でもないのに続編だからなw

しかも前後篇とか狂ってるわ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:09:35.70ID:/on18TrD0
金髪に違和感がある
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:09:48.10ID:VkfRCau20
よくあの一作目の酷評で二作目作ろうとしたなと
新春オールスターかくし芸レベルだろ、一作目も
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:11:07.32ID:QrgTIMk00
>>86
他のジャニタレのライブのトークでスパイファミリーが面白いって話してたらしいからたぶん舞台化の主演がジャニタレ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:21:19.86ID:FtcV1beu0
漫画とアニメは世界に出ていけた話で実写だけがこうなってる事実を関係者はどう受け止めてるの
実写映画とドラマだけコケたとき主演のせいにされるけど
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:33:32.28ID:RkgMY17S0
>>14
前編観てきたけど、シン組は健在してるよ
出会いのシーンとか変更かつ削ってる
他も似たようなもんだよ
原作の時系列をあれこれいじって再構築してる
前作の改悪ストーリーのしわ寄せ食らってると思うし、
後編はかなり詰め込み待ったなしなんじゃないかと思う
前作よりは出来具合マシだろうけど、正直映画館で見なくても
レンタル待ちで充分じゃねって感じ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:36:26.93ID:tA4kd+dI0
>>343
糞ドラマだったよ
でもその中で唯一、主役のライト役が前が藤原竜也ってのもあってめちゃくちゃに言われてたけど演技でネットの意見手のひら返しさせた
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:40:38.20ID:+NES2pLw0
アルは鎧なんだからせめて声はアニメに合わせてくるかと思いきや全然違っててびっくりした
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:42:27.62ID:tA4kd+dI0
本田翼は人気あるのか無くなってるのか今ようわからんな
ドラマだとヒロイン枠使うと今はそれなりに結果出すけど映画なるとコケる
主役で単体ドラマ出しても視聴率5パーとかで大爆死してたし
でも今またYouTubeで恋愛スキャンダル以前の時より登録者増やしたりもしてる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 19:46:05.18ID:QXbdSOJJ0
鋼レンは海外の一流プロデューサーが手掛け、より原作に近い実写化しなきゃ無理だろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 20:20:33.80ID:XDwTmXrA0
割と本気で真剣佑の影響あると思う
作品タイトルに真剣佑の役名がついてて真剣佑の役が強い敵役でかっこいいのかなってまず思っちゃうしそうなるとあの騒動知ったからにはやはりちょっと萎えるじゃん
見ない理由は複数重なってあるだろうけどひとつは真剣佑の存在があると思う
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 20:21:29.38ID:gPq+BzbJ0
>>398
貸し切り状態で観られるじゃん
俺はもちろん行かないけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 20:35:54.45ID:m8usmjZO0
イメージだけで人気ないけど、邦画最高クラスの出来なんだよな
おれもいつか見に行きたいわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 20:38:17.76ID:oJ93mUPJ0
いい年したオッサンがあいも変わらず
生っ白い顔させてカッコつけて
何が面白いんだかwww
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 20:47:03.86ID:XDwTmXrA0
>>405
ライトな方がささいなことで影響するよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 21:26:18.46ID:2WI+PiBD0
>>4
BE-BOPハイスクール
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 21:38:40.32ID:D4ReCoF40
>>3
同じジャニーズでも好かれるヤツと好かれないヤツっているよな
この人間の事は詳しく知らないけど、好かれないヤツなんだな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 21:40:42.97ID:D4/NGZhF0
テレビで放送すれば見てあげる!!
お笑い映画としてね~。日本の俳優レベル低すぎじゃん!!
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 22:01:40.59ID:XQfZ/gbg0
山田涼介ってクソ映画ばっかりのイメージだな
身長とか顔立ちでそういうのしか回ってこないんだろうか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:20.97ID:hL43knst0
>>15
ほんこれ。実写するならはたらく細胞のが向いてるだろうし、色んな役者面白く使えそう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:11:54.84ID:P2WwG8jE0
おいまだ死ぬなよ
次の奴が控えてるんだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:19:36.38ID:dCd4GMNA0
主演で客呼べず
監督は一般人誰もは知らない
脚本はこの際誰がやっていても意味がない
製作委員会は客が入ると思ったのかね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:27:17.47ID:GLwd9b6h0
たとえ大コケが分かっていようと
完全オリジナルの映画よりは知名度のある漫画や小説を映画化したほうが
最初から知名度があるから集客が見込めるらしい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:33:15.11ID:0lkw5Qtm0
小説はええのよ
映像も声も読者の想像だから
漫画は既に絵がある、アニメは声も動きもある
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:08:47.94ID:q6zgtUna0
>>178
ばっさーは肩とおっぱいはなかなか良かったよ
演技はこんなもんじゃね?
そっちより脚本がヒドくて特に前半はキツかった
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:44.91ID:q6zgtUna0
>>221
そんなこと言っても漫画の実写化があれだけ稼げたらな

オレは日本人顔がコスプレ感を増幅してると思う
蓮佛美沙子は単体では好きだがあの顔に金髪は違和感あり過ぎ
婆ちゃんのトンガリポニーテール?もなんだかな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:17:55.24ID:q6zgtUna0
>>51
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新ハガレン』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:53.39ID:q6zgtUna0
>>96
こっちもなぜか1日の上映回数が減らず、普段ならスルーだが今日観に行ったよ
実はハガレン観た後すぐに死刑観た
クオリティの高さに「この順番で観て良かった」って心から思った

誤解ないように言うと次のハガレンも観るよ
オレはハガレンは悪い部分ももちろんあるが全体としては悪くなかったって思ってる
人には勧めんが
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:27:40.26ID:q6zgtUna0
>>93
外人設定を日本人がやるから学芸会になる
時代劇なら学芸会にならんだろ?
なるヤツももちろんあるが

逆に外人が侍時代劇やったら学芸会になる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:30:35.99ID:7dCal8rC0
>>339
ドラマだと面白そうな豪華メンツなのにコスプレすると学芸会にしか見えなくなるよな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:59.31ID:q6zgtUna0
>>107
観たよ
これと同じで悪い部分はあるが全体としては悪くない
手垢の付いた俳優のオンパレード、ダサい演技指導
でもエヴァっぽい雰囲気もあり観て良かった
同じく人には勧めん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:34:55.64ID:q6zgtUna0
ガンダムは観るけどあんまり期待してない

そんな感じで観たほうが楽しめる気がする
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:39:09.38ID:q6zgtUna0
>>141
オレはキャシャーンは映像も綺麗だったし悪くなかったけどな
昔過ぎて細かくは覚えてないが演技もそれほどひどかったかな?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:40:35.40ID:q6zgtUna0
>>156
おそ松さんの実写は売れたって聞いた気が
あんまり興味ないから詳しくは知らん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:43:17.81ID:q6zgtUna0
>>158
ホントなら前作を金ローでやるべきだったんだろうけどあえて回避したとは賢明な判断
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:47:05.01ID:wxyoui2P0
山田も本田翼も嫌いでハガレンは好きな俺ですら山田や本田に同情するレベル。日本でコレを実写化やろうと決めた奴が1番悪いに決まってる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:59:16.42ID:wxyoui2P0
>>282
舘ひろしに関してはたまにテレビでトーク観るとオブラートに包めば天然と言えなくもないけど結構お馬鹿さんだからなあ
多分皮肉とかでなく純粋に分からなかったんだろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:59:37.09ID:q6zgtUna0
>>304
あれ山本耕史だったのか!
誰だろうとは思ってた

スカーの兄貴をカッペイの守がやってたのは笑った
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:12:41.32ID:q6zgtUna0
>>401
いやさすがに真剣佑が出てるから観ないなんてヤツは少数だろ
真剣佑が出るなら観るってヤツが減るかも知らんがそんなに多いとも思えん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:37:04.91ID:pofOu/Us0
まあハガレンももう大分前の作品だし原作も完結してるからな
それの新作アニメとかならまだしもなぁ
何より欧州とその人々がモデルの原作で
もろアジア人が演じるのは違和感あるわ
どうせなら設定も名前も見た目も変えて新しいハガレン実写化すりゃ良かったのに
というか実写化するならある程度そういうテコ入れは必要なわけで
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:16:03.49ID:66rHvOVh0
原作のキャラが西洋人なら、そもそも日本人キャストでの実写化は無茶だろうよ。

主役の人は見た目が命のアイドルなのに体重を増やしてまで臨んでたようだし、気の毒と言うか。

ジャニヲタを金蔓にしたいにしても、作品自体の質を上げないと。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:30:37.86ID:2Q3jwpqU0
「大怪獣のあとしまつ」が悪い意味で強烈すぎて
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:35:51.52ID:OYdQicrE0
>>327
イデポジションに全然合ってないあのコンビニのバイトみたいな
地味でブサいの誰やねん!って思ってたらあんなんでもジャニなんだってな
今のジャニって誰でも入れるようになったんかい
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:37:20.23ID:lv1SvrdN0
>>1
ついこの間、深夜に帰宅してテレビつけたら、
これの前作?がやってて、暫く見てた
スゲー詰まんなくて、十分くらいでテレビ消して、風呂入って寝た
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:23:49.75ID:d0mwSeSP0
西洋人なのにと言うけどあの絵で西洋人として見れるなら日本人が実写で演じても別にいいだろう
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:58:03.16ID:Ureefpft0
ファンタジー漫画の実写化は難しい
日本人キャストと洋風ファンタジーの相性も悪い
日常モノか時代劇風でなければコスプレ学芸会になってしまうからな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:10:24.72ID:P3gIJ8ac0
1作目も思ったけどこんだけCG使ってアクションもある映画なのに
予告映像みてもちっとも魅力的に見えないのは何なん?
監督に力がないのか映像にハリウッド映画的なハッタリ感が足らない
役者以前に日本の映画監督がやばいんじゃないのか
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:53:51.10ID:3OLi2Bch0
>>339
山田凄いハイヒール履いてるな、椅子に座った写真なら普通の靴にすりゃ良かったのに
ジャニーズはタレントのイメージ管理はもっとちゃんとしてたのに手抜きされてんのかね?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:54:41.87ID:J8ersxoj0
ヒットしたから続編が作られたんだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 09:24:30.11ID:I1yAYbSe0
こいつのゴリ押しにはうんざり
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 10:20:38.14ID:Xp8EYNRr0
他のどんな作品でも一応はもしかしたら大ヒットという夢を持って送りされている
だが、これは完全に爆死が約束されていて結果は超爆死
製作側が何をしたかったのか全く分からん
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 10:59:02.01ID:YL5Hp6fF0
ハケンアニメは吉岡里帆より声優の高野麻里佳が可愛いのが誤算だろ

まず吉岡里帆の演技力なくて見る気おきん
かといってエロでもない

製作者アホかな・・・
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 11:34:01.04ID:J8ersxoj0
まあ税金対策か何かで作ってんだろ
知らんけど
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 11:53:05.48ID:U1e1I16l0
大怪獣の後始末も山田だし糞映画専門のなのか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 11:57:29.15ID:QDH0pmkq0
求められていないから。
コスプレ大会は2.5次元でいいじゃない。
スクリーンで見たいか?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 14:00:18.78ID:8sEuJTz40
>>15
いいなそれ、タイムリーだし
あーでもタイムリーだからこそ難しい面もあるかもね、ワクチンや感染に関しては
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 14:20:26.58ID:3OiqCu9E0
後編始まったらまとめて見ようかと思ってたら始まる前に前編終わりそうじゃないかw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 16:00:31.97ID:B2ETA3oE0
一旦爆死グセがついたらちょっとやそっとでは抜けられんわな
吉岡みたいにな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 16:04:52.67ID:h4yzvIhB0
邦画界は狂ってるな
なんでこんなの作ったんだ?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 16:28:02.92ID:6j0G/l+7O
一作目から不評だったからしょうがない
原作でも最初から黒髪のマスタングとかホムンクロスの敵の三人は違和感ないけど原作で金髪のエドとウィンリーは日本人がやったらおかしいってあれほど前作で言われてたのにまた続編作るのがおかしい
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 16:31:10.48ID:n6VnL7Jv0
>>481
とりあえずネトフリで観てもらって回収できればオッケーって感じなのでは
ハガレン人気あるし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:35:31.11ID:F9FwPMhz0
バカレン3億あたりがせいぜいか
後編は更に悲惨な結果になりそう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 18:41:45.28ID:9A3iLE7L0
邦画、実写に向かない作品だと思うんだけど
ポスター見たけどただのコスプレ写真にしか見えなかった
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:42.29ID:iQOQFgrv0
なんで邦画ってこんなハリウッドでも再現難しいであろう漫画実写化しようとすんのかね
無理に決まってんだろ。進撃の巨人しかり
俳優女優云々の前に邦画なんてまだまだ映像拙いんだから無理すんな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:10.53ID:iQOQFgrv0
>>478
そのギャラ代とCGで嵩んだ制作費で赤字で終わるっぽいよ
やるだけ損する映画
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:12.18ID:iQOQFgrv0
>>461
いうて山田はチビをネタに出来る系のジャニーズ
本田翼にもチビ弄りされてるし、エド以外ならブラッドレイとかやってみたいけど自分の身長からして寺田心くんのブラッドレイの息子役くらいしか出来ないですね。とか言ってる

160前半だから見栄張ってもしゃあないしな。岡田みたいに165よりちょいあるくらいの身長の奴らが1番身長に拘る
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:06:51.18ID:qd6Ot7o00
レビュー見てたらCGは頑張ってましたとか散見するけど何だよそれwww
ほんと恥ずかしいわ比べるのも申し訳ないがCG殆ど遣ってないトップガンの方がよっぽど頑張っとるわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:34:38.12ID:Lfe60V+K0
ヤリ部屋で乱交パーティー
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:39:50.51ID:P2LaaJog0
>>495
比較対象がクソ最低な出来の前作だからなぁ
否応なくハードル低くせざるを得ない中、続編見れば
何ぞそれ?っていう感想ばかりになるのはしゃーない

トップガン続編、凄いね
映画関連スレ見ると殆ど高評価ばかりで、
文体から興奮度合いがひしひしと伝わってくるし
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 00:05:06.17ID:fDGFK7du0
>>43
ジャニーズは若い時から、酒、タバコ、女ってそっちに一生懸命だから
成長もしないマジで
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 00:33:36.38ID:pJyhkfYf0
>>335
ゴールデンカムイはアシリパさんの配役がどうにもならないから初手から詰んでる
おおかた年齢設定を大幅に上げて恋愛物にしちゃって原作ファンからブーイングの嵐だろうな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 01:14:16.85ID:hWSYheqi0
ヤリ部屋で乱交パーティー
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 14:15:22.59ID:bAV4RjNz0
>>96
死刑にいたる病、昨日観てきたけどあれすごいよかったよ
原作読んでる人にはもしかしたら物足りないって感想なのかなとも思ったけど
今のなんでも規制だまろやかにしろって風潮の日本でよく作ってる方だと思う
大どんでん返しみたいなのはないけど、最後の最後にゾッとするような二段構えで
人間の怖さみたいなのがセットされてたのは良かった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 14:36:01.37ID:fsiCwonR0
>>96
監督自体にファン多いからね
孤狼の血や凶悪とか評価高い作品作ってる人だから
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:04:34.93ID:uPJz4Hm70
イケメンユーチューバー
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:09:15.12ID:usO2bsP10
前作が爆死してるのに続編なんか作るからだろw
番宣はバッチリしてるのにな
山田涼介何度見たことか
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:04:19.01ID:0UBxT8I/0
後編もあるのが恐ろしいところ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:06:45.23ID:nGMurICv0
>>96
10億にすら届かないレベルだからヒットしていないよ
邦画は見る価値がない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:21:27.55ID:YPOQBQO40
ジョジョは悪くなかったんだけどなぁ
続きやってくれねーかな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:27:25.57ID:F2DlpFDx0
なんか最近じゃ土曜のド深夜に変なドラマ主演してるし
マジで数字が取れないコケ俳優化してきてるな
ちょっと前までは第一線だった感あるけど、アラサーであの感じじゃ需要減っていくよなぁ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:31:09.61ID:lAnmDsc/0
山田自体の演技力は申し分ないのですが、ってエクスキューズいらんわ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:57:57.52ID:JA4qHaJX0
山田ってコケる度に「本人は頑張ってる」「山田くんは悪くない」みたいに謎の擁護されるから得してるよな
キムタクなんか少しコケたら全責任キムタクのせいにされてるぞ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 07:40:08.48ID:3f8s8i690
日本映画の実写化に向く原作向かない原作があるんだよな。
山田がいくら顔が整っていたとしても、エルリックwは無理があるんだよ、
剣心は時代劇自体の数が少なかったころで、結構、年配者も見に来ていたんだよな。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 09:04:24.99ID:91DN/rZW0
最近あまり見ないディーンフジオカや蓮佛美沙子らの
生存確認出来るという意味では少し価値ある映画
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 10:05:07.72ID:ZciAslFx0
ハガレン実写版って前にも爆死したよね?
なんで続編作ろうと思ったの
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 10:25:47.38ID:HR2I5AEw0
>>517
たとえば主演にティモシー・シャラメあたりを起用しても失敗していただろうか。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 04:15:07.40ID:rGqRiP+C0
>>339
うそ。内野?

でも、いくら内野ヲタでも、これを観たいかと言われれば観たくないわw
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 07:43:00.38ID:KpXoKZR10
原作やアニメ好きに評判悪い、ハリウッド大作と比べて圧倒的に予算足りないってのも分かるけど結構楽しめた。西洋風な舞台で日本人ってのも吹替映画の亜種って割り切れるもんだなってw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 09:29:59.38ID:COEVNiWv0
どの映画だって人を楽しませるためにプロが作っているんだから
見に行ったらたいてい面白いんだろうけど、問題は見に行かせるかどうかだから。

同じ金払うならトップガンやウルトラマンでいいかなって人が多い気がするが。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 11:02:41.89ID:KpXoKZR10
たまに映画行く人にならトップガンかウルトラマン勧めるけど、予告で期待させてガッカリなんて沢山あるからなあ。山田涼介繋がりでいうとそれこそ大怪獣...とか
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:46.34ID:1COroKW60
前作あんな酷い作品見せられて、その続編となったら二の足を踏むよ
予告編見てもバトルシーンは迫力ないし、CGは一発で合成と判るしで
チープ感否めずな出来具合だし
後は今作の製作スタッフや演者が、原作愛やリスペクトだと持ち上げていて
本当に原作愛やリスペクトがあるなら、前作あんな出来になる訳ないって
原作ファンの怒りを更に増幅させちゃってるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況