X



【芸能】デーブ・スペクター氏、生放送で英検1級の合格証を披露「ガチで取りました」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/31(火) 21:11:21.00ID:CAP_USER9
2022年5月31日 15時55分スポーツ報知 # 芸能# 話題

 テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が31日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)に生出演。英検(文部省認定実用英語技能検定)1級の証明書を披露した。

 この日の放送の終盤、宮根誠司キャスターが「デーブさんが英検1級を取ったとか取らないとかの話があって、英検3級じゃないかって。『ミヤネ屋』で証明してもらおうと思って」と言うと、デーブ氏は「持ってきました」と行って、英検1級の合格証明書を披露。

 平成10年度の英検合格証を手に「1級合格しました。これ、本物なんで。ガチで取りました」と話すと、宮根氏は「これ、偽造ですね。だって、『スペクター デーブ』と書いてある」と日本人向けに名字、名前の順番になっている部分にイチャモンをつけた。

 これに対し、デーブ氏は「爆笑問題の田中(裕二)さんにも言われたんですけど、『受からない方が面白い』って。受かって面白くないって言う…」と話すと「英検は真面目な話、良くできている試験です」と続けていた。

https://hochi.news/articles/20220531-OHT1T51102.html?page=1
2022/05/31(火) 21:12:04.24ID:zGdO3pHC0
そこは2級のほうが面白かったんじゃないか
2022/05/31(火) 21:15:41.15ID:cP5Nufsf0
ダジャレ検定は?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:05.59ID:tgaPzgMf0
ああ見えてネイティブ並みに喋れるらしい
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:17:14.60ID:K3BFbzix0
日商と全商があった気がする もう40年前だけど
2022/05/31(火) 21:17:55.69ID:2V1IBy+q0
アホかおのれは
2022/05/31(火) 21:18:36.91ID:HHveNTid0
矢口真里が離婚した時の
「慎重さが足らなかった」は天才だと思うw
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:19:47.25ID:gloTrW+x0
>>1
実は日本人なの??
2022/05/31(火) 21:19:59.41ID:Sag3C4JW0
埼玉出身なのに頑張ったな
2022/05/31(火) 21:20:10.01ID:HimzsVJh0
こいつだけはなぜ日本にいるのかわからない?米国でイジメられてたの?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:21:11.00ID:ATkJS01t0
>>5
簿記か?日商ビジネス英語もあるか。
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:21:49.49ID:Xks7ZWKV0
3級落ちたら面白いのに
2022/05/31(火) 21:21:55.52ID:n4jYKZSp0
一級はネイティブでも難しいんじゃね?
2022/05/31(火) 21:22:04.60ID:XVm5TUaK0
国連英検も取ってくれ
2022/05/31(火) 21:22:20.86ID:3/QDtsD40
英語も出来るダジャレ家
2022/05/31(火) 21:23:02.29ID:/rlLshhd0
1級の語彙力部分はむちゃくちゃ難しかった記憶が
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:23:46.33ID:hkL18Wpe0
埼玉の誇り
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:24:22.44ID:2SUqHiu00
やるやないかデーブ頑張ったんだね
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:24:31.59ID:K3BFbzix0
実用英語が日商なんだった
2022/05/31(火) 21:25:00.37ID:BzX/5ZOl0
いや、受かっても十分おもしろい

変な外人
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:25:08.41ID:IRzxIV5v0
非ネイティブが取れるのは奇跡レベル
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:25:08.92ID:hkL18Wpe0
>>4
人は見かけによらぬもの
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:25:59.44ID:2m6JIWlN0
何が何だかわからない
https://pbs.twimg.com/media/ES5qsK8UEAA_HCi.jpg
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:26:08.58ID:GcgH21JI0
>>7
うまいなw
2022/05/31(火) 21:26:16.51ID:yIoT776N0
俺は日本語検定…つか、中学生相手の高校入試の国語の試験で合格点を取れるかどうか不安だわ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:26:24.31ID:zAuvUDAN0
「趣味は英会話」って寒いギャグ飛ばしてたしな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:26:58.43ID:+MV5PDVX0
ワイめっちゃ関東人やけど
関西人より大阪弁ごっつ上手いで
練習のたまものやさかいに
2022/05/31(火) 21:27:11.47ID:yrRBSKD30
埼玉上尾の星
2022/05/31(火) 21:27:12.22ID:2+a9VNfS0
30年くらい前笑っていいともで英検3級受かったって言ってたな
2022/05/31(火) 21:27:19.94ID:GwSnlSWE0
方言や言い方で済ませてる日本の笑いとはレベルが違うんよね
2022/05/31(火) 21:27:57.61ID:j4S1muUM0
デーブって、英語しゃべれるのか
2022/05/31(火) 21:28:34.43ID:IDTnL+Lg0
次はTOEICか
2022/05/31(火) 21:29:22.72ID:gYP6s7K30
スパイなんだろ?
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:34:14.73ID:muJbqctx0
2次試験は、時事問題を与えられて、すぐに自分の考えを述べなければいけないので、ネイティブにも難しいテスト
2022/05/31(火) 21:36:34.13ID:W3mrjH7B0
遊んでないで漢字検定
2022/05/31(火) 21:37:06.01ID:126qCmDz0
>>1
よくやった!埼玉県人の誇り
2022/05/31(火) 21:38:31.03ID:JBgBwGx30
英語とか苦手なタイプちゃうんけ?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:40:24.95ID:zP/eyOsr0
I am a boy
Who are you?
2022/05/31(火) 21:40:30.56ID:uymkjyRY0
英検一級は、下手な資格取るよりもずっといいでしょ
2022/05/31(火) 21:42:08.63ID:eZQWwhDw0
へーすげえなデーブ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:42:23.68ID:I7AIkpS30
以前Twitterをフォローしていたけど東京オリンピックの開催を親の仇のように叩きまくっていて引いた
2022/05/31(火) 21:42:26.29ID:zmkdFLW30
>>1
最近サンジャポでそれ見たけどさ
生放送とか関係なくね?
2022/05/31(火) 21:43:27.31ID:A3XDNmWS0
前もやってたやろ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:43:43.43ID:qID6a9R90
この人何人だっけ?
2022/05/31(火) 21:46:45.07ID:DEgmH4Ku0
がんばって勉強したんだね
2022/05/31(火) 21:49:38.18ID:U695BxuP0
確か埼玉生まれだっけ
2022/05/31(火) 21:51:19.06ID:4f3pRqSN0
>>46
越谷だったよね
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:53:28.96ID:JLuDA1sV0
実際にアメリカ人が英検1級を取るのってどうなの?
やはり簡単なの?日本語がそこそこできないと難しいとか?
2022/05/31(火) 21:53:40.27ID:xT93elG60
>>10
子供の頃から筋金入りの日本オタクだから
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:54:08.13ID:UWFWiJx+0
番組の企画で受験したんだっけ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:54:38.18ID:Ghj5CzKK0
埼玉県人の割に凄いじゃん
2022/05/31(火) 21:55:24.84ID:G1qjY8Ze0
N1は中学生レベルでとれる
2022/05/31(火) 21:55:38.61ID:OwKsH2tl0
俺英語喋れないけど2級受かったな昔
2022/05/31(火) 21:55:46.65ID:vbcxFELZ0
>>47
上尾
2022/05/31(火) 21:55:55.25ID:16k3mZfM0
こういうのってネイティブの人には難しいんでしょ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:56:00.07ID:HmhYSxK40
テンタニもやればできる
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:56:08.00ID:g7Nwsjtb0
スペクターさんがなんで埼玉出身かって疑問だったが、要は東京だと金がかかりすぎるから両親は田舎暮らしを選んだわけだな
2022/05/31(火) 21:57:36.87ID:16k3mZfM0
俺は3級だけど、面接官が同じ中学の英語担当の先生だった
疑惑の3級と言われても払拭できない(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 21:57:53.53ID:7skw2Yvg0
2級の面接試験相手が何言ってるか全く分からなかったけど適当に答えて受かった
2022/05/31(火) 21:58:03.29ID:pGOY8LpL0
CIAだってのは本当かな?
大島渚が言ってたね
2022/05/31(火) 21:58:55.61ID:KrAMlsb10
日本語の問題文読めるのが凄い

>>10
CIAのエージェントだからに決まってるだろ
2022/05/31(火) 21:59:39.26ID:3nNkmvEp0
埼玉なんだ。田舎育ちででよく頑張ったね。高校どこなんだろう。
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:00:57.07ID:dY+ewl9E0
資格あらしか
2022/05/31(火) 22:02:04.79ID:3oVYw/6O0
( ´ⅴ`)ノ<すげーな実はインテリだなデーブ
2022/05/31(火) 22:03:13.60ID:lYHKuriN0
>>7
あーなるほどなw
それはうまいwww
2022/05/31(火) 22:03:40.28ID:ixVr6ZBC0
就職に役立つかな
2022/05/31(火) 22:04:52.03ID:VEmRNPOf0
いいなあ
英語得意なんだね
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:57.26ID:zklL6Thg0
>>48
昔と今では内容かなり変わったけど
何が凄いってこの頃の英検1級は
リスニングの英文和訳の問題が有ったw

つまりデーブは日本人ネイティブ並みに日本語が即興で書けるという事ww
2022/05/31(火) 22:05:03.90ID:8pGNv4Pg0
ジョン・マッケンロー
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:16.12ID:4dOXsKRF0
>>1
いつまで日本にいるんだ
朝ナマで米国のインディアン問題で
西洋人は東洋人より偉いんだとヒステリックに叫んでたろうが
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:42.87ID:aW23BGXU0
アメリカ人にとって、英検1級の試験はかんたんなの
2022/05/31(火) 22:05:58.05ID:27kcYzoK0
スペクター コミュニケーション
2022/05/31(火) 22:07:36.60ID:cDjbWrs10
漢検とれよ
2022/05/31(火) 22:07:47.40ID:4ixUFR9d0
日本語能力試験も受けて欲しい
2022/05/31(火) 22:09:20.32ID:3oVYw/6O0
>>71
( ´ⅴ`)ノ<じゃあ日本語検定やってみなよ

https://www.nihongokentei.jp/check/
2022/05/31(火) 22:09:40.95ID:auxq58G+0
やるやん!
2022/05/31(火) 22:15:00.26ID:7rx9Ee4H0
>>61
英検1級は問題文も英語
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:16:12.70ID:nSxekxk+0
>>68
デーブにとっては日本語検定じゃん
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:16:48.12ID:jtl6i3bF0
英検1級合格って、埼玉県上尾市出身で初めてじゃないか
2022/05/31(火) 22:18:11.08ID:7j9I8JE70
ショーンKも英検から頑張ってほしい
いや彼なら既に1級持ってるかな
高校生までは普通に必死で英語勉強してたみたいだから高校で2級取ってたかもしれん
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:18:15.29ID:pGGUXf/l0
>>33
CIAだろうね。シカゴ放送局の子役だったからね
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:18:26.09ID:6A3UfFHc0
「ぼく英検三級」の持ちネタはどーすんだよ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:20:16.96ID:AYLqRmOv0
英語圏の人が英検受ける感覚ってどんなもんだろ?
偏差値70以上の高校で国語のテスト100点取る感じ?
2022/05/31(火) 22:21:22.61ID:TuDesPQ20
受かってどうする。昔落ちて髪の毛黒に染めてたよね
2022/05/31(火) 22:24:46.65ID:yY4tbFHx0
CIA工作員である事をここまて臭わせない奴も珍しい
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:25:13.45ID:kgwXmKf60
英検って5級…中一レベル、4級…中二レベル、3級…中三レベルで1学年ごとに級が上がっていくのに
2級でいきなり大学入試レベルまで上がって1級でネイティブ同等まで上がってしまう
そりゃ準2級、準1級できるわ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:25:39.06ID:pGGUXf/l0
>>68
だね。
日本語ペラペラの外国人でも、ひらがなが読める程度のひとがほとんど。
漢字まで読めるひとはほとんどいない。

デーブはひらがな、漢字、カタカナもすいすい読める。てか、日本の雑誌、新聞を10歳の頃から(来日前から)シカゴで読んでいたからね
このひとは詰まらないダジャレで小馬鹿にされるのがお約束みたいなところがあるが、客観的にみて、彼の日本語運用能力はかなり凄い。
本職の日英の同時通訳者が「申し訳ありません。負けました」と兜を脱ぐほどだ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:28:54.51ID:pGGUXf/l0
>>84
そう。
英検一級に落ちてフラッシュかフォーカスだかの写真週刊誌の記事になってたw 2回目で受かったそうだが。
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:31:07.71ID:pGGUXf/l0
>>47
越谷は伊武雅刀と小林克也だろ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:32:06.01ID:GFnUOsV20
1級は外人でも落ちるからな
準1級は海外旅行なんかしたことない俺でも取れたけど
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:33:28.87ID:z79PdkOm0
>>7
www
2022/05/31(火) 22:35:51.18ID:S8rLu1zc0
90年代、デーブ・スペクター氏、国会議員選挙に出馬という記事を見た。
本人コメントは、僕は埼玉出身だから問題ないよ!だった。
東スポの記事。
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:36:00.35ID:vC29wjF00
さいたま県民にしては頑張った
2022/05/31(火) 22:36:29.30ID:x6gr+xnM0
大半の日本人だって日本語検定1級は受からんやろ
2022/05/31(火) 22:51:32.50ID:8lTlLiK/0
1級持ってるけど見たことない単語たくさんあってびびった。日本人なら日経新聞が問題文になるようなイメージかな。
2022/05/31(火) 22:53:24.34ID:U2K0z2Dx0
>>2
それ面白い
2022/05/31(火) 23:02:10.27ID:eSiJhrVo0
すげえ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:07:27.87ID:JpYMSY+90
スペクター・デイヴさんは大宮ナンバーなの?
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:08:50.95ID:ZmKn1mjU0
>>90
一級は英語の能力を見るんじゃないからね。頭悪いとネイティブでも落ちる。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:09:12.01ID:b9k0IoT30
ウエンツ瑛士は全く英語が駄目なんだっけか?

何で留学したんだ?マジでクソ過ぎだな
2022/05/31(火) 23:09:39.33ID:EFxHIRRw0
やっぱり頭いいんだな
結構歳食ってるのに
ネイティブでも確実に行くなら参考書で勉強しないといけないはずだから
生放送でもきりかえしとか上手いもんな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:10:19.83ID:01moNKxU0
>>100
ただの二重国籍のハーフと生まれながらの米人を一緒にすんなよ
2022/05/31(火) 23:10:56.66ID:EFxHIRRw0
68歳か
2022/05/31(火) 23:11:22.46ID:kUi9C0gj0
ほんとは英語話せないのによく頑張ったよ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:11:55.96ID:wEGNLyAb0
村上佳菜子「羽生選手くらいになると当日の調子を見てからプログラムを組めるんですよ」
デーブ「リンク応変ですね」

天才かと思った
2022/05/31(火) 23:15:01.77ID:9DpJbikO0
英検一級、凄いな。
準一から見ても単語量が段違いに増えるし
まだまだ遠い存在だよ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:18:09.25ID:kuf/LfIG0
これ見てたけどかなり笑えた
2022/05/31(火) 23:20:05.90ID:DcgPUxht0
英語の知識はあるみたいだけどスピーキングはいまいちだよね
2022/05/31(火) 23:23:00.84ID:Ce/dMnzB0
ウケなくても続ける所は嫌いになれない
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:23:35.14ID:+MV5PDVX0
医者が看護師資格試験に合格したようなもんだな
2022/05/31(火) 23:26:03.64ID:EFxHIRRw0
>>108
MIT開発最新のアンドロイドみたいなやつだからな
2022/05/31(火) 23:26:18.11ID:La70j5070
>>13
うちの職場に海外で10年暮らしたやつがいたが、ソイツも一級は落ちた
2022/05/31(火) 23:26:20.41ID:EFxHIRRw0
>>110
全然違う
2022/05/31(火) 23:28:51.41ID:EPYm3Tp20
日本語の1級持ってる外人さんでも
ビジネスレベルだとかなり厳しいが
英検は米国でどのくらい使えるのかな
2022/05/31(火) 23:38:33.29ID:dlB90psL0
え すげーよ
これはガチ
英検て知能を試すテスト
実用性なんてない
要らない自慢要素
だって役に立たんぞw
だから逆に凄い
2022/05/31(火) 23:39:23.15ID:qI58QKsI0
英検1級でTOEIC700点くらいだろ
英検は面接がある分難易度が上がるが
2022/05/31(火) 23:44:51.59ID:a5VObmWF0
>>13
昔は問題文中に日本語があったから、そのパートは日本語ができないと答えられなかった(今はない)

特に難しくはないが素材が新聞・雑誌からなので、活字を読む習慣のない不良外国人だと合格できない
2022/05/31(火) 23:49:01.37ID:gCbDDo3d0
デーブのTwitterはそのへんの芸人より圧倒的に面白い
2022/05/31(火) 23:52:11.66ID:0aEbFLvz0
デーブさん大好き\(^o^)/
2022/06/01(水) 00:01:13.00ID:q3cb6Mk+0
日本語の問題を読んだり聞いたり
して、英語の解答するわけだから、
実際日本語はできるんだな。
2022/06/01(水) 00:13:17.41ID:z9zg4EgS0
面接官笑いこらえるの必死だったろ
2022/06/01(水) 00:20:31.67ID:T6Y78S+20
やるやん、埼玉県民のくせに
2022/06/01(水) 00:42:38.34ID:B97/ZhAb0
>>110
違うよ、全然違うよ!
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:36.60ID:9ErBITfD0
そういやこいつが英語喋ってるとこ見たことない
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 00:55:45.30ID:hG63flBV0
>>49
メガデスの人だろそれ
2022/06/01(水) 01:01:41.96ID:mbzoBgS70
取るなよw
2022/06/01(水) 01:03:58.71ID:HFYgz83B0
>>116
難易度的には900を余裕で越えるレベルだよ。
ただ、日本でしか通じないし、
難易度とかをよく知らない人が多いけど。
2022/06/01(水) 01:05:08.49ID:a3DY8Xnw0
埼玉出身なのは知ってたが、上尾だとは知らなかった。またムダな知識は増えた。
2022/06/01(水) 01:22:25.36ID:LfPrHv1T0
>>1
プロ野球元阪神の若菜も持ってる。
本当すげえ
2022/06/01(水) 01:44:11.11ID:+EfksHBK0
日本人の鑑
2022/06/01(水) 01:50:08.71ID:JXooHsnV0
わいは英検4級落ちたぞ(´・ω・`)
2022/06/01(水) 02:35:55.63ID:/vKUKSDA0
外国人なら誰でもとれるんじゃないの?
2022/06/01(水) 03:18:28.60ID:3nXTlLrZ0
逆に俺ら日本人は日本語検定1級は受かるのか
2022/06/01(水) 03:22:30.79ID:3nXTlLrZ0
日本語検定
https://www.nihongokentei.jp/check/

1級ムズ過ぎ
俺は日本人失格だわ
2022/06/01(水) 03:26:28.99ID:gWquaagv0
埼玉出身だっけ、がんばったな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 03:29:56.34ID:0iHUX99F0
勉強家だな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 03:37:04.02ID:S9QZw8k50
二級とったのが数十年前の話だったような
2022/06/01(水) 03:40:48.28ID:c8rlw0HU0
1級1次はリーディングと語彙がムズい
リスニングとライティングはそれほどでもない
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 03:44:32.70ID:V3Kc9k+i0
>>33
東日本大震災で在日外国人がこぞって母国に避難で出国する中、「帰る所は埼玉しか無い」とかとぼけてアメリカに帰らなかったのは少し見直した
CIAの指令なのかも知れないが
2022/06/01(水) 03:51:04.23ID:zUeazjm50
>>139
皆世界の終わりみたいな暗澹たる気持ちになってた頃にデーブが毎日ポジティブなツイートを続けてくれてて救われたわ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 03:55:32.88ID:v36mAHtu0
>>7
文春にも醜聞記事を書かれた
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 03:58:26.46ID:v36mAHtu0
>>41
トンキン土人以外何のメリットもないイベントだしな。
税金の無駄遣い。
2022/06/01(水) 04:24:41.24ID:0lh0Q4byO
CIAの埼玉支部長
2022/06/01(水) 04:42:11.41ID:PIhpgwrd0
明治幕府って言ったのは本気で間違えたのかボケなのか判断に困る
2022/06/01(水) 05:10:04.57ID:Hm5EYhJG0
>>41
東京五輪でどれだけ日本の駄目なところが現れたよ?あんなもん有り難がってる方がおかしいわ。
2022/06/01(水) 06:29:03.72ID:RjBVWN3D0
>>132
「長文問題はもはや英語じゃなくて日本語のテストだよ」って以前嘆いてた
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 06:55:49.83ID:xQWHHnaY0
当時普通に国語の試験だったって語ってた記憶が

しかし30年以上も一線でコメディアンしてるんだから大したもんだ
すごいよ
2022/06/01(水) 07:20:30.77ID:ZiDCE92e0
30年遅いわ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 08:08:16.32ID:swnu7Tg10
>>143
ワロタ( ^∀^)
2022/06/01(水) 08:12:05.10ID:+hHynOyN0
ホントは600万言語に通じてるエージェントのくせに
2022/06/01(水) 08:25:08.89ID:9YmuABAz0
デーブの初日本語ダジャレは
「住めば都はるみ」
2022/06/01(水) 09:34:20.44ID:Jpz+eZOz0
面接担当笑ってまうだろ
2022/06/01(水) 11:33:52.87ID:UKslXf320
>>139
かっこいいな
2022/06/01(水) 11:52:49.45ID:RSuleXfP0
30年以上前親戚が英検1級とって合格証書を額縁に入れて飾ってあった
当時はよくわからんかったがすごかったんだな
2022/06/01(水) 11:55:05.82ID:SWOMXV5o0
>>138
リスニングが最後できつかった
しかも東欧とかインドとかの聞き慣れない訛が混ぜてあって
何このグローバル仕様と思った
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:46.41ID:KnW5x3tl0
>>87
そのつまらない駄洒落もつまらないことがわかってていてるだろうし
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:34.72ID:lLqRqbER0
埼玉産まれで埼玉育ちの黒髪でCIAのスパイなんだっけ?
2022/06/01(水) 12:30:43.94ID:zZFInUA10
ここでよく言われる「越えられない壁」って
英検1級と2級のためにある言葉だよな
2022/06/01(水) 12:30:51.11ID:uH+ydG0L0
すげえ
2022/06/01(水) 12:36:51.90ID:kg2TznJr0
知り合いが1級の面接受けたが、「今後のロシアとのつきあい方」を聞かれたと言ってた
思想テストもあるんじゃね?
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:36.29ID:S9QZw8k50
>>158
すべての級の間に壁があるよ
2022/06/01(水) 12:48:12.35ID:qgh3wHzi0
だいぶ昔から見かけてるから、もう80くらいになるのかと思ってたらまだ68かよ
2022/06/01(水) 13:00:20.19ID:+Xz+9DJt0
昔ディビッド レターマンの番組でウォシュレットを紹介するのを見たことある。確かにプロデューサーと言われてた
2022/06/01(水) 13:27:30.86ID:YUrg5zlW0
この人老けないよね
若々しいとはニュアンスが違って
ジジ臭いって訳でもないんだけど
年齢不詳かな
2022/06/01(水) 14:31:36.75ID:iHWcGhqc0
デーブってほんとに英語ペラペラだったんだな
今まで疑ってたわ
2022/06/01(水) 14:58:17.02ID:7cVPnOfY0
>>160
時事の話題なら公平だからだよ
2022/06/01(水) 16:42:02.84ID:UVDdg3n90
最近ダジャレにも切れが出てきてるしなw
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 22:42:17.56ID:tXHgH8Wk0
日本語がうまい白人BEST3
デーブ・スペクター(埼玉出身)
ピーター・バラカン(イギリス出身)
ピーター・フランクル(出身地不明)
2022/06/01(水) 22:55:17.87ID:AeguvM510
でも英検の問題って日本語でしょ
2022/06/02(木) 02:24:45.35ID:dgzWTkK40
>>78
日本語検定1級は日本人にもムズいぞ
2022/06/02(木) 08:25:33.33ID:dIU3xEqV0
>>160
受ける人ってBBCやCNN英語で見てるんじゃないの?
だったら凄いサービス問題に見えるけど
2022/06/02(木) 10:32:06.20ID:sQXP+gUU0
漢検準1級持ってたらイキれるよな?

興味はございます
2022/06/02(木) 22:48:00.60ID:2akBILrH0
>>171
馬鹿じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況