X

岸谷五朗、妻・岸谷香の爆買いにビックリ 「何千万円する」ピアノがいきなり自宅に【テレビ】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/29(日) 17:27:08.59ID:CAP_USER9
岸谷五朗、妻・岸谷香の爆買いにビックリ 「何千万円する」ピアノがいきなり自宅に/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/29/0015342330.shtml

2022.05.29(Sun)

俳優の岸谷五朗が28日放送のTBS系「人生最高レストラン」に出演。妻でシンガー・ソングライターの岸谷香について語った。

岸谷は香について「めちゃめちゃ料理うまいんですよ。ヤツは料理スゴイんですよ。これは結婚するまで分かんなかったんで、結婚してラッキーと思ったひとつですね」とのろけ、結婚して初めて知った良さだったと明かした。

 その一方で、「ミュージシャンって楽器とか何か、目が合うとすぐに買うみたいなとこがあって…」と、ミュージシャンとしての顔に驚かされたという。

 妻とは1996年に結婚。ちょうどガールズバンド「プリンセス プリンセス」を解散した直後で、「『頑張ってバンドもこれで解散したんで、自分のご褒美でピアノ買っていい?』なんて、すごいかわいらしいことを(言われた)」と妻から相談され、サプライズでプレゼントすることを考えていたという。

 その1カ月後に、「海を渡って船に乗って、スタインウェイのフルコンがやってきたんですよ」と、世界の有名コンサートホールに導入されているスタインウェイ&サンズ社のフルコンサートモデルのピアノが自宅に届いたという。「何千万円する」代物といい、「個人で日本で持っている人って数人しかいない。それが船に乗ってやってきたわけですよ」と、ビックリさせられたことを明かした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:19.15ID:VCtfen0B0
お前の10倍稼いでるから仕方ないね
2022/05/29(日) 17:28:21.41ID:tmwh8z7P0
岸谷五朗最近見ないな
2022/05/29(日) 17:28:52.10ID:p0b1Dryp0
金あるしいいんじゃね
2022/05/29(日) 17:28:53.67ID:1+SqMpVZ0
妻は負債
2022/05/29(日) 17:29:17.98ID:+a/kmNFo0
ガー助
2022/05/29(日) 17:30:03.56ID:mkQnc9Ay0
印税生活
2022/05/29(日) 17:30:09.13ID:6UNtrF4r0
金持ってる奴はどんどん使ってくれ
2022/05/29(日) 17:30:42.09ID:bHOHGw0J0
嫁の印税で稼いでんじゃない?
岸谷は仕事あるんかな見ないけど
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:30:49.80ID:ZOUfHA8l0
料理出来て、金稼いで
旦那は何すんだ
2022/05/29(日) 17:32:15.96ID:RyYLQ5Vf0
>>9
舞台でずっと仕事は途切れてない
テレビだけが仕事じゃない
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:24.71ID:HR1b38NE0
接待
2022/05/29(日) 17:32:29.98ID:dJtsKiA30
それは爆買いとは言わねーだろ
2022/05/29(日) 17:32:50.74ID:lECjdcNxO
岸谷五朗の代表者知らない
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:33:04.55ID:hkRueHgA0
印税で寝てても毎年何千万円と稼ぐ嫁
2022/05/29(日) 17:33:04.87ID:yNBEihzg0
スタインウェイのピアノはヤバイ
2022/05/29(日) 17:33:29.29ID:1+fPVfSq0
そこまでいったら資産みたいなもんだな
2022/05/29(日) 17:33:39.01ID:+gKq2vMj0
岸谷香はいい女だよな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:11.75ID:pcUPLpNg0
かっこゑー
2022/05/29(日) 17:34:20.47ID:yNBEihzg0
※90年代のお話です
2022/05/29(日) 17:34:45.17ID:TrRzGXM60
嫁知らん人や
2022/05/29(日) 17:35:48.63ID:kvTK3+pp0
岸谷ぜんぜん見かけないけど仕事あるのか?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:50.91ID:86ngvyWu0
それ爆買いとは言わんだろ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:07.38ID:uqFlwCk+0
>>21
奥居香聞いたことない?
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:12.90ID:IY2MiJG80
ヤニで声が潰れてしまったな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:37:02.01ID:zmcH2KFJ0
ピアノで弾き語るとしたらMかの
2022/05/29(日) 17:37:07.79ID:hyBCM27r0
>>21
M知らんか?
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:37:19.44ID:L1gQQ4MW0
>>8
これは海外に流出してるけどな>>1
2022/05/29(日) 17:38:12.00ID:ioTzRWho0
プリプリ舐めてました
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:38:18.07ID:78gVW/uJ0
現金で買ったんかな?
すげえな
2022/05/29(日) 17:38:22.73ID:mR0Sdy730
ダイヤモンド以外のヒット曲もあったし、アルバムも売れてたよね
印税凄いんだろうな
2022/05/29(日) 17:38:51.45ID:1Oi3ie5z0
岸谷五朗って全く見なくなったな
仕事あるんかいな?
2022/05/29(日) 17:39:04.94ID:xQWKStBD0
>>27
若い人にMって言っても伝わらないよ
ちゃんと三沢って言わなきゃ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:18.50ID:AzcjeKnn0
岸谷五朗、干されてるの?
2022/05/29(日) 17:39:21.31ID:oWm5mmii0
あの人はテレビより舞台すごいから
2022/05/29(日) 17:39:29.67ID:DzMydoQp0
ただの

おのろけ話

じゃねーかよw
2022/05/29(日) 17:39:37.70ID:dJuJdYzl0
世界一顔がでかいイメージ
2022/05/29(日) 17:39:40.37ID:75NWtms80
確か弟が歯科医なんだよな
いいとこのお嬢さんなんかね
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:40.43ID:JdmBTodA0
奥居香ってピアノ上手いの?
ブタに真珠では?
2022/05/29(日) 17:39:51.87ID:K5KOfwcd0
劇場版相棒の脇役以来久しぶりに見たかもしれん
2022/05/29(日) 17:40:16.76ID:hS8LZGWm0
自分もあ、ピアノ弾けたんだって思った
2022/05/29(日) 17:40:20.12ID:r0rD25xy0
>>39
加賀さん乙です
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:22.77ID:uqFlwCk+0
>>31
5曲ぐらいでかいヒットあるイメージ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:41:03.32ID:7tFYuTmp0
>>32
去年のNHK大河には出てたけどその後は見ないな
2022/05/29(日) 17:41:31.96ID:jfNk8wSY0
Princess Princessがデビュー前に
メンバー全員が西日暮里で合宿生活してたのを知って驚いたなあ
若者街の三軒茶屋とかならわかるけど下町の西日暮里というw
当時学生で西日暮里を使用してたから
もしかしたらすれ違ってたかもしれんわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:41:32.28ID:D932aQtY0
奥居香って織田裕二狙ってたんだよなw
ラジオに呼んでグイグイいってたの覚えてるわ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:41:56.85ID:WmIKB6650
>>14
ターちゃん
2022/05/29(日) 17:42:10.42ID:KG5yPvnG0
カラオケの印税すごいだろうな
毎月すごい金振り込まれるんだろうね
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:42:19.16ID:j2i5iEM+0
>>37
高橋英樹がトップだと思ってる
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:43:01.79ID:uqFlwCk+0
>>37
キンタローじゃね?
2022/05/29(日) 17:43:06.24ID:Sg4vMJWX0
カラオケでMを歌う度に
これってマーシーのことなんだよなーと思ってしまう
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:43:09.68ID:vtK3ROZr0
岸谷五朗を最後に見たのは孤独のグルメだったな
ゴロー繋がりか
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:43:26.10ID:XBxK2Ni10
この人とドラマーの人が印税で稼いでそう
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:43:35.59ID:PBmOrDW50
ピアノなんて経費で落とせるだろ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:43:52.20ID:Hhz3e3nZ0
ワンエンオンリーダーリンがなんか言ってる
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:44:26.61ID:5MGkkhOm0
妻はジェーンだから爆買いもしょうがない。
○○○○も一杯したんそうだから、いいじゃないか。
2022/05/29(日) 17:44:37.65ID:VJCqHjAV0
Mなんか吹奏楽でもやったからなあ
2022/05/29(日) 17:44:46.38ID:KyFvWiAE0
岸谷五朗か 懐かしいって感じ
二人共懐かしいの間違いか
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:44:48.17ID:T84N9b+50
どちらも外国人じゃないの?
2022/05/29(日) 17:44:54.08ID:Kq9a3htJ0
離婚されないだけラッキーだろ五朗
2022/05/29(日) 17:45:16.96ID:vKcK32tO0
>>14
代表者は岸谷五郎だろ。20年以上前は冴えない主人公役で主演多数だったけどな。赤井英和とか岸谷五郎とか非イケメン主人公のドラマが多かった時期。
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:45:46.32ID:1jYbtPzF0
プリプリの時はセンスのかたまりだったけど、ソロになってもいい曲書いてる?
2022/05/29(日) 17:45:47.19ID:jfNk8wSY0
>>43
調べると洋楽に似たのがありすぎてなあ…
19グローイングアップとか…まんまだし
>>53
富田京子の作詞能力は天才だと思う
2022/05/29(日) 17:46:34.23ID:c7f6RQst0
90年代は人気たいして無いのにやたらドラマに出てたな
2022/05/29(日) 17:46:51.41ID:xQWKStBD0
>>48
奥居香作曲ばかりだもんね
40代後半以降の女性は今でもカラオケで歌うだろうし
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:47:11.52ID:Ju1SQuBb0
元々「ええとこの娘」やん
事務所兼スタジオにあるピアノかな?
2022/05/29(日) 17:47:45.64ID:+p1x27110
搬入できる家ってだけですごい
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:47:55.40ID:tqT97ZEh0
税関からも運送業者からも連絡あるから
いきなりはこねえから
2022/05/29(日) 17:48:09.05ID:Kq9a3htJ0
NOKKOも土橋安騎夫と離れてからダメになった
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:48:28.40ID:tO9NM7wQ0
奥居香が作曲してたんだからめっちゃ金持ってるだろうし、ピアノって電子機器みたいに経年で価値が下がったりしないだろ。
そもそも奥居香が所有したピアノって事で日本人向きには価値が上がってそう。
2022/05/29(日) 17:49:03.23ID:1OBJmWiv0
>>17
いざとなれば売れるもんね
2022/05/29(日) 17:49:17.71ID:79g6HvyO0
ガリガリだよな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:49:51.31ID:9f4+Uv2A0
コロナでカラオケは閉店が多いし
美味しい印税は CD売れない カラオケで歌う人口減少
令和になって 職業歌手で稼げるのは 稀じゃないの
2022/05/29(日) 17:49:51.97ID:fv9tpjjw0
ダイアモンドだねー
2022/05/29(日) 17:49:53.88ID:0I1BDdRw0
クレジットカード枠いっぱいまで使って毎月少しずつ返せば桶
2022/05/29(日) 17:50:05.75ID:pE61T3gy0
岸谷は最近全然露出ないよな
前みたくドラマとかラジオとかやってくれないかなぁ
奥さんのカラオケ収入だけでやっていけちゃうのか
2022/05/29(日) 17:50:12.92ID:RZkfrQcz0
岸谷は寺脇と日銭稼いでるイメージしかない
印税だけで生きていける商売は最高だよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:50:16.71ID:1Nb91t7R0
税金対策の意味もあるんだろうな
楽器なら必要経費に計上できるよね
2022/05/29(日) 17:51:31.05ID:+67J1uHF0
テレビだと孤独のグルメに変な役で出た以来久しぶりに見たな
2022/05/29(日) 17:51:54.91ID:JfpTOyfM0
>>63
日本のミュージシャンそんなんばっかりやん
いまの時代はyoutubeに元ネタあるしな…
2022/05/29(日) 17:53:22.59ID:1OBJmWiv0
岸谷五朗ってあんま好きじゃないけど、ぼんくらはよかった
2022/05/29(日) 17:53:54.41ID:fv9tpjjw0
岸谷五朗って去年の大河の井伊直弼だっけ?
印象的なのはリターナーのイカレキャラ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:54:09.01ID:NKAiCuCZ0
岸谷五朗はWOWOWのドラマに出ていたな 
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:54:10.50ID:iwtOzF9M0
>>34
別に干されては無い
演劇中心でTVは年1ぐらいに
してるらしい
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:56:04.49ID:tO9NM7wQ0
>>63
きょんちゃんがイニシャルMにフラれて奥居香りと酒飲みながらくだまいて出来た曲が「M」なんだよなw
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:56:21.64ID:CYOC5ifK0
まあ今でもカラオケ印税結構入ってくるだろからな
2022/05/29(日) 17:56:27.46ID:0THwtAJJ0
>>11
その舞台でどれくらい稼げるんだよ
稼ぎの少ない仕事なんて仕事じゃないよ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:56:35.79ID:JukJToVW0
奥居にピアノ弾いてるイメージまったくないな
2022/05/29(日) 17:56:40.69ID:FQRKtb5E0
>>67
コンサートホール用のグランドピアノは日本製一般家庭向けの小型商品とは違うもんな
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:56:54.94ID:FM+02aFI0
>>85
湊か
2022/05/29(日) 17:56:58.85ID:EmDtD1di0
カラオケ印税で何もしなくてもお金が入ってくるからそれぐらい許さないとね
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:56:59.90ID:Alii4+KU0
スタンウェイ買うほどピアノの腕あるのか?宝の持ち腐れだろ。
金持ちでもやり過ぎ
2022/05/29(日) 17:57:53.56ID:pzt6l+oy0
>>2
お前の何倍?
2022/05/29(日) 17:57:59.72ID:zNMWFdi40
マイウィルオーライ
買いたいこと
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:58:08.21ID:o/Lgg7EV0
妻そんなに稼いでたんか
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:58:11.31ID:V31XaJI60
奥居香って歌謡曲としての作曲センス高いよね
2022/05/29(日) 17:58:15.20ID:jAOo2X520
盛りすぎ
何千万もしない
しかも当時
2022/05/29(日) 17:58:19.48ID:IO3rdLOK0
地球ゴージャスってチケット全然取れないんだろ
舞台俳優としては相当売れっ子な方だよな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:58:53.69ID:tO9NM7wQ0
>>92
お前、そのピアノ買う金何で稼いだと思ってるの?
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:59:19.89ID:H5+7oC9R0
ダイヤモンドとかMとか今でも4、50代にカラオケで相当歌われてるだろうから印税途切れないな
2022/05/29(日) 17:59:29.76ID:mB9lBm2R0
高いの1点買っても爆買いって言うのかね?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:59:58.07ID:Z8JZytuN0
>>88
パパとか弾き語りしてた記憶が
2022/05/29(日) 18:00:37.69ID:60FmWYN60
学科は詳しく知らんけど
こういうのって大事にしていれば価値は上がっていくんじゃね
2022/05/29(日) 18:00:53.23ID:REzPq+MF0
>>87
劇団を主宰してるやつはだいたい候補生みたいな人たちから月謝を取る
その中から実力のあるやつは役がつき、劇団でポジションが出来てくるとギャラが発生する
その他に各種オーディションの紹介などで研究生にもチャンスはある
劇団の収入は公演以外にそういった研究生たちの月謝が安定収入なんだよ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:01:14.55ID:86IXhFdb0
顔変わった?
2022/05/29(日) 18:01:39.69ID:sp6g8KW80
うまく言えないけれど 宝物だよ
2022/05/29(日) 18:02:10.09ID:BrMFaJCM0
サプライズでプレゼントしようと思ってたらそんな間もなく買われてしまった
て話でいいのかな
2022/05/29(日) 18:03:23.98ID:9T/DtJHS0
>>96
おかあさんといっしょの曲も書いてるんだよね。
ただちょっと変なところに韻を踏む詩でうたのお姉さんがちょっと困ってそうな感じ。
2022/05/29(日) 18:03:38.69ID:9fQb7ja90
>>1
プリプリ好きだったなあ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:04:02.58ID:4zc5NY1R0
どういう馴れ初めでこの二人がくっついたのか
2022/05/29(日) 18:04:04.15ID:gXS7aWrk0
>>62
森口博子に書いたスピードはカラオケてよく歌ったわw
2022/05/29(日) 18:04:15.61ID:tmwh8z7P0
みにくいアヒルの子は名作
2022/05/29(日) 18:04:52.22ID:jfeiPrbd0
>>37
おれの中では大助花子の人
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:05:56.51ID:2Hqr0CmB0
岸谷の代表作はキチガイヤクザを演じた映画🎥『仁義の墓場』
DVD化(ビデオはあった)されてるかは分からないけど是非観てほしい
ちょっと前にYouTubeでupされてた
本当に狂ってた
2022/05/29(日) 18:06:11.67ID:dSufVMzX0
岸谷五朗って干された?
寺脇も見なくなった
2022/05/29(日) 18:06:24.05ID:gLS/IBky0
スタンウェイのフルコン
維持費どのくらいかな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:06:48.28ID:CYOC5ifK0
>>110
TBSラジオで2人とも別々の番組持ってて互いにゲスト出演してるうちにくっついた
2022/05/29(日) 18:07:07.23ID:w+AZcplT0
ゼナだけの一発屋さんに
そんな金ないだろ
2022/05/29(日) 18:07:58.50ID:eZIGzq7s0
>>45
ジジイw
2022/05/29(日) 18:08:26.28ID:+IQ06ePx0
プリプリ人気あったし

そりゃ作詞作曲の印税がかなりあったもんな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:08:35.25ID:Jm35bXYE0
>>97
そーなの?
親戚が家庭用グランドピアノ購入するだけでも、トータル一千万超えたって言ってた。
今の技術でも電子ピアノじゃ同じ音を出せないんかのう?
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:08:46.97ID:cNKHAXe60
岸谷五郎、ある時から急に「自分はイケメン(もしくはハンサム)俳優です」って感じで自分を売り出して、それくらいからテレビでは見なくなった気がしている。
つまり自己認識とテレビ界の岸谷五郎へのイメージ(コミカル系)が合わなくなったと。
2022/05/29(日) 18:09:51.57ID:PvM/tCoP0
若い頃可愛かったなー
2022/05/29(日) 18:10:42.40ID:9uwvu3R+0
なんかこの話業界にいたころに聞いたことあるなぁ
スタインウェイのフルコンを個人で買うなんて珍しい話だからかねえ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:10:48.89ID:LjyCduCH0
>>117
岸谷の番組でパシリ同然の外回りリポーターだった恵俊彰がここまで成り上がるとは思わなかった
2022/05/29(日) 18:11:04.88ID:Lo9DGb7n0
松田聖子をダメにしかけた女
2022/05/29(日) 18:11:53.54ID:60FmWYN60
学科は詳しく知らんけど
こういうのって大事にしていれば価値は上がっていくんじゃね
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:12:19.38ID:rtrIC7XM0
カラオケの印税だけで一生暮らせるだろ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:12:23.15ID:iwtOzF9M0
>>115
>>98

岸谷と寺脇でやってるのが
地球ゴージャス
2022/05/29(日) 18:12:24.31ID:oSzl1U6J0
プリンセスプリンセス聴くとバブルの思い出がよみがえる
2022/05/29(日) 18:13:02.44ID:Qzr92eJx0
岸谷とか寺脇は仕事無くなっても
アミューズの重鎮だから一生安泰だろ
大御所のサザン桑田とも昵懇でいざとなりゃ泣きつきゃゴリ推しもされる
2022/05/29(日) 18:13:27.04ID:5OZSVLkW0
かなりヤンチャだったらしい
https://i.imgur.com/FTqtim9.jpg
https://i.imgur.com/eu3wB4u.jpg
2022/05/29(日) 18:13:44.56ID:IbSE+/8/0
ヨシキのクリスタルピアノとどっちが格上なの
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:13:59.43ID:rV5DJUMn0
フルコンってあんなに短かったけ?というか短いのもあるの?詳しい人教えてください。
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:14:58.12ID:kdRIXbaw0
松任谷正隆氏も持ってなかったっけ
スタインウェイの展示場って滅茶苦茶でかい、レースできるとか書いてた記憶ある
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:15:25.99ID:4kDMogYe0
ミュージシャンだから高いピアノ買うのって税金対策なんだろうな。
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:15:31.61ID:c2wGXwjR0
>>67
この話のポイントはそこだな
2022/05/29(日) 18:15:52.97ID:8kMNX+lK0
>>123
五朗かわいかったよね
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:16:08.62ID:5PTaKKXm0
弾き語りとかする商売道具なんだから爆買いとは言わんだろw
ギタリストが高いギター買うようなもんだろ
2022/05/29(日) 18:16:50.74ID:kUtiLlBX0
>>14
ガースケ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:16:52.48ID:9tFUQATT0
>>96
だから色々プロデュースしてたけど、どれもイマイチだったろ
2022/05/29(日) 18:17:12.52ID:Q/7Le8LP0
今でもカラオケでプリプリ歌う人いるもんな
ヒット曲ある人は強いね
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:17:16.82ID:uMtokxWQ0
>>21
ダイナモンドだねー
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:18:35.08ID:DVWFZVsg0
YAMAHAの数十万のグランドピアノでいい
プリプリみたいなポップスにはピアノ重要か?
2022/05/29(日) 18:19:25.63ID:rYVJchlc0
奥居香エロかったな
「宝島」がロック雑誌だった頃は常に
抱きたい女性ミュージシャン投票トップだった記憶が
2022/05/29(日) 18:20:17.86ID:K5N646P40
>>107
俺もそこが気になった
なんだこの記事
2022/05/29(日) 18:20:32.25ID:w4c2p/3o0
妹よで、和久井映見の兄貴役だったイメージが強い
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:20:51.00ID:ThzxgDaG0
>>23
むしろ音楽を生業としているならある種必要なものですしねえ。
2022/05/29(日) 18:21:03.15ID:1B3lMp+/0
すごい人気だった理由がよくわからなかったな
まあ中村あゆみなんかにもそう思ってたから単にオレ自身の問題なんだろうけど
2022/05/29(日) 18:21:22.02ID:oSzl1U6J0
だいぶ値段下がるけど10代の頃はお隣になったらマーチンD45を絶対買ってやると思ってたな
でも働き始めたらギター全く弾かなくなってそんな夢もすっかり忘れて今に至る
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:22:08.70ID:Alii4+KU0
>>99
金があってもエリーゼのために程度しか弾けなかったら宝の持ち腐れ
2022/05/29(日) 18:22:12.12ID:ikPcGa4Y0
NHKに重宝されてたな
天才てれびくんにもよく出てたわ奥居香
2022/05/29(日) 18:22:42.51ID:CPhr9Wti0
岸谷五郎は今の大泉洋みたいな経歴だよね
近頃見かけないな
2022/05/29(日) 18:22:48.63ID:Y5v6Q1WG0
>>14
月はどっちに出ている
2022/05/29(日) 18:23:28.06ID:wYMz2Mmd0
どMじゃないの?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:23:47.20ID:k2BcxF4q0
うちもあるよ
セミコンだけど
当時で1800だったかな
2022/05/29(日) 18:24:00.64ID:EYAf0Jw10
岸谷五郎の窓しまらないレディオ
2022/05/29(日) 18:25:00.91ID:wYMz2Mmd0
タケモトピアノに売っちゃいなよ
2022/05/29(日) 18:25:51.36ID:3LCvgDdL0
うんこぶっとそう
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:26:50.24ID:haUaoujm0
>>78
価値の下がる楽器は経費になるが、価値の下がらない高額楽器は経費にならないよ
代表例がストラディバリウス
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:27:28.53ID:8nCoVUTm0
オッサンならフェラーリ買うんだろうけど
この人はピアノだった
それだけの話
2022/05/29(日) 18:28:14.90ID:l/oCSGfL0
財津一郎に売ってあげて
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:28:39.17ID:sbH8Etz30
https://www.youtube.com/watch?v=doY90Hf4pdI
今の人工枯れ枝みたいなアイドルと違ってエネルギーみたいなもんが凄い
あの当時の日本のエネルギーを感じるわ
こんだけ動いても歌めちゃ上手いし
2022/05/29(日) 18:28:50.23ID:2l1B5eNr0
>>97
当時だろうが今だろうがスタンウェイは一千万レベルの楽器だ。
ヤマハや河合とはレベルが違う
2022/05/29(日) 18:29:01.78ID:m2Y0roRX0
>>138
一太郎のcmやってる頃よかったよねw
2022/05/29(日) 18:29:29.10ID:I5gNhu2y0
岸谷って不細工だけどどう考えてもモテそうなのが羨ましい
2022/05/29(日) 18:30:10.76ID:VhCl2L8O0
家にフルコンはいらんやろ
コンサートホールほどの家なら別だが
2022/05/29(日) 18:30:28.88ID:Zfu64Wjs0
値段じゃねえだろ音階?
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:30:57.51ID:R2N/YoP10
どうせすぐに置き物になる
2022/05/29(日) 18:31:12.90ID:6p+VxdRm0
プリプリのベースはブスだからSHOW-YA行けとか言われてたなwww
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:31:23.26ID:l2TdDZv50
プリプリの印税がっぽり入ってくるんだろうな
2022/05/29(日) 18:32:09.85ID:7getT6+I0
売る気は無いだろうけど
売ろうと思えば買ったときより高くは売れるね
2022/05/29(日) 18:33:40.61ID:Z0DpUKFu0
昔の話だろ
いま買ったらヤベーやつだが
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:34:35.04ID:6f7DdLM90
曲提供者としては毒にも薬にもならない
鳴かず飛ばずの愚曲作家のイメージ
2022/05/29(日) 18:34:58.44ID:g9Ca3olF0
ずーーっと岸谷で活動してるのにどいしても俺の中では奥居香になってる
2022/05/29(日) 18:35:20.91ID:16MKpyUy0
カラオケでずっと収入あるだろうしな
2022/05/29(日) 18:35:57.51ID:p+cUFG/t0
岸谷五朗は龍が如く実写版に出てたな
真島を上手く演じてた
だいたい実写は寒くなるんだけど、大した演技力だと思った
新仁義の墓場も良かった
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:36:16.12ID:M/w/V4dA0
岸谷五朗、『劇場版龍が如く』の真島の兄さんはすごいよかったよ、PS2の頃の真島は今みたいなイケメンだったわけじゃなかったから余計ハマってた。ただ映画はあれだった。

恵俊彰とレディクラやってた頃めちゃくちゃ好きだったんだがなあ
2022/05/29(日) 18:36:16.70ID:x7qkEvV30
なんか顔が氷室っぽい
氷室に似てきたのか、それとも氷室が似てきたのか
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:36:42.15ID:D1U/PfOv0
>>1
これは爆買いとは言わんだろ。
2022/05/29(日) 18:38:19.29ID:KZDzinWW0
>>163
だっさw
2022/05/29(日) 18:40:13.93ID:w4E0bGcc0
スタインウェイ数人しか持ってないとか嘘だよ
プロピアニストから趣味のピアノ弾きまで金に少々余裕ある奴ら結構普通に持ってるわ
2022/05/29(日) 18:40:31.65ID:sF6qVKd00
この夫婦キライ
きもい
2022/05/29(日) 18:40:41.24ID:1/R20P850
久々に名前聞いたな
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:40:51.65ID:0fawZy1E0
>>37
顔長いけど全然デカくはないぞ
トミーズ雅とか世界一デカそうなレベルは他にいる
2022/05/29(日) 18:41:52.85ID:r1JXvAGH0
いまだカラオケ印税凄いだろうね
2022/05/29(日) 18:42:20.68ID:NMF2OpW30
>>14
汚い蛙の子
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:42:40.93ID:0fawZy1E0
世界でいちばん熱い夏は今聴いても名曲だなあ
ダイナマイトやMなんかよりよっぽど代表曲だと思う
2022/05/29(日) 18:42:42.60ID:J5rllW8Y0
>>71
> いざとなれば売れるもんね

スタインウェイを買おうなんて奴は
そもそも中古は嫌がるだろう
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:43:40.24ID:ii7iKEAs0
はぁ?惚気んなくそー
2022/05/29(日) 18:44:03.87ID:jnoW6y130
スタインウェイD-274
奥行:274cm
横幅:157cm
重量:約500kg

これか
2022/05/29(日) 18:44:38.74ID:dT658dBO0
岸谷五郎苦手だったけど奥さん大切にしてそうなところはいいな
奥居香今も可愛らしいし幸せそうだもんね
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:44:51.28ID:x4c9VHFG0
岸谷はいい俳優なのにテレビでなくなったのもったいないな
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:45:00.11ID:V/5Gc1g/0
赤坂小町
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:45:24.72ID:ivd65CwV0
>>44
まぁ需要無いわな
2022/05/29(日) 18:45:35.22ID:m2Y0roRX0
>>189
財津一郎「ピアノ売ってちょ~だい」
2022/05/29(日) 18:46:30.78ID:bjy5ROoK0
>>14
レディクラ
2022/05/29(日) 18:46:32.33ID:0uYyDMS00
>>39
豚に真珠というかコンサートホールとかで発揮するピアノだから自宅は明らかに場違いだし
あそらく弾けないだろうって簡単に想像付く
日本のトップの女でも世界的な男のピアニストの三流以下だし
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:46:52.13ID:2pi2QZVW0
岸谷五郎といえばレディクラ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:46:57.70ID:EQ1C3Vzp0
>>87
おまえみたいな奴がいるから日本はこんなに落ちぶれたんだよ
死ね
2022/05/29(日) 18:47:44.67ID:FWDovgzv0
結婚してちゃんと姓の表記変えるって珍しいな。有名人はだいたいそのまま行くよねw
2022/05/29(日) 18:47:52.08ID:1/R20P850
田辺誠一がラスボスだったドラマで主役だったな
最後入水自殺するやつ
2022/05/29(日) 18:48:30.06ID:X2wqAIz10
>>188
ダイナマイトだねー
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:48:34.00ID:M0pXRdk+0
>>189
んなこたあない
むしろ由緒ある個体はべらぼうな価格になるよ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:48:35.69ID:gAfS7fi50
爆買いっていっても岸谷香はプリプリ時代、奥居香時代に築いた個人資産と莫大な印税収入があるから余裕だろ
2022/05/29(日) 18:48:53.37ID:SRirqe6w0
ヤマハ買えよ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:49:33.20ID:jcYRkI3K0
ピアノって維持費が結構かかりそう、調律とかで
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:49:50.63ID:p9Z7tzBy0
>>1
男なんで基本男の味方だが
それは奥居さんの稼ぎで買ったのではないか?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:50:11.63ID:/AUYM0lm0
穏やかそうなのに刺青だらけなんだよな
2022/05/29(日) 18:50:16.81ID:WPjtZPsH0
>>201
他には松任谷由実くらいか 
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:50:29.72ID:Yn0c7PDy0
自分で稼いだならなにが問題だ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:50:48.25ID:p9Z7tzBy0
>>207
掛かるらしいね
2022/05/29(日) 18:50:56.60ID:J5rllW8Y0
>>204
> むしろ由緒ある個体はべらぼうな価格になるよ

そりゃ「岸谷が所有してた」は由緒になるかもだが
普通は由緒にならんだろ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:50:59.05ID:gAfS7fi50
>>206
出音と所有欲の両方を十分に満たすスタインウェイを手にしたら
悪気はないがヤマハなんか霞む
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:51:05.51ID:dG0F/EMf0
奥居香は天才だった
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:51:28.75ID:XI/cC1ce0
>>178
レディクラで岸谷と恵がやる下ネタのコントが面白かったな
恵は石塚より岸谷五朗と組んだ方がいいんじゃないかと思った
2022/05/29(日) 18:51:30.24ID:0ClVofBE0
赤坂小町→プリンセスプリンセス
特に演奏がうまいとか
歌唱力があるとかは無かったけど
歌詞と曲は良かったな
https://youtu.be/V5-fzcJ7sBk
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:51:47.72ID:WfO+n5r50
こんなものが入る家に住んでることの方が凄い
2022/05/29(日) 18:52:05.05ID:AjcqQMbz0
値段がダイヤモンドだね
2022/05/29(日) 18:52:07.11ID:n9DOeJLF0
ドイツとアメリカのどっちのやつを買ったんだろう
2022/05/29(日) 18:53:17.89ID:gFjw7Udq0
スタインウエイのコンサートグランドを買うカネもそうなんだけど
コンサートグランドを置けて弾ける家って、どんな豪邸なんだ?
家の方がとんでもなくスゴいだろ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:53:21.19ID:bok4tM550
楽器って中途半端な値段の物は買った途端に二束三文だから
買うなら超高額品を買ったほうがいいって聞いたことある
2022/05/29(日) 18:53:22.74ID:J0O29U280
プリプリでは今野登茂子が好きだった
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:53:29.95ID:tdYJN35/0
結婚しても芸名変えない生意気な糞フェミのオンナが多い芸能人の中で、結婚して名前を変えた彼女はいい妻である。
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:54:11.05ID:S3mLLZvo0
ヤマハも追いつけ追い越せで肩を並べてるけどな
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:54:16.31ID:tdYJN35/0
結婚後、それに合わせて芸名も変えたのが他におるかね?
2022/05/29(日) 18:54:18.24ID:mdiOD9Rk0
奥居香ってプリプリで作詞作曲ボーカルのワンマン(ワンウーマン)だったのか
そりゃ数千万のピアノも買えるわ
2022/05/29(日) 18:54:33.61ID:vM2zARp30
これを設置できる家が凄い
2022/05/29(日) 18:55:33.42ID:X2wqAIz10
2012年… 10年前の再結成時のメンバーの近影が露になった時の2ちゃんねるは面白かった
2022/05/29(日) 18:55:58.71ID:9uwvu3R+0
>>148
でもフルコンまで買う人はそんないない
2022/05/29(日) 18:56:19.60ID:FWDovgzv0
仲良くてけっこうだな。離婚する人もけっこう多いもんね
2022/05/29(日) 18:56:20.82ID:0uYyDMS00
>>227
ワンマンじゃないだろ
中山のほうが著作権絡みは多そうな気がするけどな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:56:48.67ID:tdYJN35/0
松任谷由美がいたな。
2022/05/29(日) 18:57:39.46ID:1/R20P850
プリプリはレコーディングの時は影武者が楽器弾いてたんだっけ?
2022/05/29(日) 18:58:25.55ID:Kj+WaL/40
>>14
仁義の墓場
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:58:45.74ID:w+5NMcb20
子供がお受験失敗したとかしないとか聞いたことあるけど
どうなった?
2022/05/29(日) 18:58:48.73ID:9uwvu3R+0
>>225
価格だけの話では、スタインウェイのほうが物流の都合上コストがのっかかかって
どうしても高くなる
2022/05/29(日) 18:59:09.26ID:0uYyDMS00
>>213
少なくとも元ロックバンド所有のピアノはピアニストには需要ないな
オタクならわからいけど
2022/05/29(日) 18:59:35.78ID:hvACmPmI0
ジェーンが太ったよりもビビっただろうな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:59:55.09ID:8Gt4xWLh0
奥居香と岸谷五郎のこの組み合わせだと当時どっちが格上だったの?ジャンルは違うけど
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:00:16.39ID:gAfS7fi50
>>224
芸名を変えないのは生意気な糞フェミとかではなく
たしか契約上、売れてた頃の芸名を変えるとそれ以降のギャラ交渉では下がると何かで聞いたことがある
本来はビジネスにおいてギャラ交渉上でリスクになる芸名の改名はしないほうがベターだとか
そのリスクを承知で改名をしたのであればそれは大した度胸だとは思うが
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:00:24.47ID:w+5NMcb20
>>240
嫁の方が何百倍上
2022/05/29(日) 19:00:51.73ID:QatE1HWx0
不仲説なかったっけ?
というか離婚したと思っていた
2022/05/29(日) 19:01:47.12ID:i2Mkfmci0
カラオケ全盛時代でCD全盛時代にミリオンヒット連発したから
印税スゴイんだろうね、岸谷は見なくなったって言うけど三宅裕司から
独立して寺脇康文と共同プロデュースの劇団が人気でチケット入手困難と聞いた
2022/05/29(日) 19:01:56.16ID:1dKaf93z0
ジェシーとは言われないよね
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:02:02.79ID:BFCnvYxr0
>>238
西田敏行所有だとどうなるんだろう
2022/05/29(日) 19:02:04.23ID:rYVJchlc0
>>234
ライブ音源を先に聴いていたからアルバムはえらいおとなしいと感じた
下手でもいいからパワフルに演奏してほしいと思ったよ
2022/05/29(日) 19:02:17.70ID:SW9YZr3Z0
…まあ毎年、数億入ってるだろうからな…
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:02:53.99ID:14632s8R0
奥居香がいくら使おうが、めちゃくちゃ稼いでいるのを日本人は知っているので誰も文句言わない。
むしろ家庭にいすぎ。
才能あるんだからもっと世に出るべき。
2022/05/29(日) 19:03:17.30ID:0uYyDMS00
>>207
まあ自宅に置いてる人間がそんなことしないだろなと
2022/05/29(日) 19:04:13.82ID:6ebbomK60
リッチ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:04:26.77ID:Ju1SQuBb0
>>243
そもそも初めての出会いで大喧嘩しているのに、週刊誌は勘繰りすぎだね
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:06:03.52ID:b60Jqj4z0
オールナイトニッポンミュージック10で一番好き
サバサバしてて、たまに咳き込むけど元気出る声
2022/05/29(日) 19:06:32.19ID:T+3U7SiF0
>>97
えー?スタンウェイなら普通にするでしょ…
他のと間違ってない?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:06:47.39ID:nHQ2+eaH0
昔、岸谷五郎に似てるとよく言われたな
後に知ったが、汚れた岸谷五郎のニックネームも付けられていたらしい
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:07:28.71ID:tdYJN35/0
>>241 へー、そういうのもあるんだ。
2022/05/29(日) 19:08:21.14ID:S1JeWA+g0
家に置くのにフルコンはデカすぎないか
2022/05/29(日) 19:08:22.55ID:abDn2V820
稼いでるんだからいいだろ
いまだに印税すごいんだろ
2022/05/29(日) 19:08:48.71ID:KNfpwStw0
プリプリ最高
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:09:07.44ID:u2UEMPIs0
事務所の経費で払ってんだろw
2022/05/29(日) 19:09:12.22ID:T+3U7SiF0
>>189
ピアノとバイオリンはそれはないね
2022/05/29(日) 19:09:22.94ID:rB9rpA7d0
>>188
ダイナマイトうけるぅ!
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:09:41.21ID:gAfS7fi50
>>199
奥井香の技術云々は抜きにして
一戸建て、楽器可能の賃貸物件の両方で
自宅にグランドピアノを置いてる人って結構いるけどな
グランドピアノとアップライトピアノのハンマーの構造が違うから
鍵盤の重さは全然違うし実際に音大のピアノ科に行くなら
グランドピアノ必須とまで言われてる

あと加えて音大出のピアノの先生なんて国内には掃いて捨てるほどいるし
日本では子供がピアノを習うのは昔から定番だったから
ピアノ人口って実は国内には結構いる
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:09:42.86ID:p9Z7tzBy0
95年頃の最高峰楽器なら
今売っても当時より高いんじゃね?
2022/05/29(日) 19:09:48.52ID:IYbR9/tE0
流行にのってファツィオリにしないだけ好感がもてる
2022/05/29(日) 19:10:02.18ID:0uYyDMS00
>>240
確かに奥居のほうが上だけど
うまい具合に大人しそうな男捕まえたって印象
2022/05/29(日) 19:10:17.95ID:MyqG3YVK0
みにくいあひるの子、再放送してくれないかな
2022/05/29(日) 19:11:11.27ID:J5rllW8Y0
>>257
デカすぎるね
仮に100畳のリビングでも
フルコンなんて無用の長物
2022/05/29(日) 19:11:16.81ID:VZK+aR+F0
>>1
豚に真珠だな
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:11:22.85ID:3znVcZej0
羨ましすぎだけど
奥居さんには無用の長物ではないか
2022/05/29(日) 19:11:39.99ID:2CYLpXVp0
>>227
作曲は多いけど作詞は少ないよ
詞はギターとドラムがほとんど書いてる
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:12:41.33ID:jJa6lNJs0
>>1
経費だよねー
2022/05/29(日) 19:13:08.65ID:J5rllW8Y0
>>263
そりゃ、グランドピアノ所有は山ほどいるだろ
フルコンは不要って話
2022/05/29(日) 19:13:26.37ID:csrEyDVg0
>>236
中学受験の願書提出で郵便局を困らせた
なお息子は受かってて現在大学生
母親のラジオ番組で息子のメッセージが読まれたがなかなか文才ある
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:13:37.28ID:jJa6lNJs0
>>268
ウチの近所。豪邸だよ
2022/05/29(日) 19:13:43.13ID:VZK+aR+F0
>>188
せつこ、ダイナマイトちゃう
DIAMONDや
ダイナマイトはSMAPや
2022/05/29(日) 19:13:45.28ID:S5fajPOrO
お子さんもう大学生だっけ
家族仲良さそうだよ

>>262
ダイナマイトだね〜♪
2022/05/29(日) 19:14:05.68ID:o9+sKjIi0
何千万って言い方おかしいだろう
一千万と九千万じゃ全然違うわ
2022/05/29(日) 19:15:00.31ID:qJU5xPOW0
岸谷五郎は暴走族出身のヤンキーで
(それ自体はいいにしても)
ヤンキー時代に詐欺事件に関与して
それを三宅裕司がバラしたバラさないで
大揉めしてSETを去った経緯がある。

あと、ギャラ問題や
芝居の方向性もあったのかな。
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:15:53.87ID:h1xG8LEe0
ダイヤモンドだねぇ~ってか。プリンセスプリンセスの奥井香だったなw
2022/05/29(日) 19:16:09.42ID:niHbdgdA0
>>256
ネットに毒されてそうだね
2022/05/29(日) 19:16:16.82ID:ZSfFb+Jw0
印税凄いやろ
2022/05/29(日) 19:16:45.11ID:bnxpTOPT0
あーうざ
2022/05/29(日) 19:17:40.84ID:fSKeWoQo0
奥さん誰かと思ったら奥居香か。
CDが売れた時代にヒット曲出した人は強いな。
お金の入り方は今のYouTuberみたいなもんだろうからね。
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:18:11.03ID:IPjXWf2E0
このピアノじゃないかな
https://youtu.be/-uRytpE0JhA
2022/05/29(日) 19:18:15.86ID:0kLXAWE+0
小室で印税が一年に2000万なんだからこんな過ぎたババアはしれてるだろ
2022/05/29(日) 19:18:32.74ID:4LCY9Eml0
この人と寺脇康文って今だとどっちが格上なん
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:19:24.78ID:Z2TUabeo0
>>3
青天をつけに出てたよ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:21:12.03ID:tO9NM7wQ0
>>151
まぁ、奥居香が「エリーゼのために」程度しか弾けなかったらそうかもな。
2022/05/29(日) 19:21:15.92ID:2xNIps000
東京レディオクラブ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:21:23.80ID:gAfS7fi50
>>256
あっ誰が言ってたか思い出した  
上沼恵美子だ

上沼恵美子は近年になって姉と一緒で出演という番組の企画で
海原千里の名前を使おうと提唱されたからギャラ交渉で海原千里名義で交渉すると
上沼恵美子とあまりにもネームバリューが違いすぎてギャラがかなり落ちるから
上沼恵美子で出演して海原千里を使うのはやめたって言ってた
2022/05/29(日) 19:21:34.35ID:Jioqj3A30
久しぶりに名前聞いた
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:22:05.90ID:p9Z7tzBy0
>>14
上野樹里と吉高由里子を事務所に引き入れたこと
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:22:54.13ID:DY36EWUX0
>>270
いい機材持ってるってだけでミュージシャンとしての格が上がるんだろうきっと
2022/05/29(日) 19:23:27.58ID:+ekiddfk0
>>3
最後に見たのはDQN映画のHiGH&LOWだわw
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:23:34.67ID:m+mob9/f0
>>2
これな
あの時代で音楽やってる奴は超勝ち組
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:24:09.73ID:w9v6lr080
これは離婚案件
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:24:13.45ID:8Gt4xWLh0
プリプリ、ZIGGY、爆風スランプ、Wink、KAN、尾崎豊、渡辺美里

この板の奴らの青春のミュージシャン
2022/05/29(日) 19:25:35.84ID:5QTXI8sg0
夜ヒットで生演奏披露した時はヤバかった
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:28:56.13ID:CiR1pgss0
fazioliかと思ったら違った
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:28:57.88ID:DtBzzewY0
それだけ稼いでるんだからいいだろ?
収入や預金に見合った買い物は爆買いとは言わない
2022/05/29(日) 19:30:48.93ID:rQhNAJs20
ターちゃん
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:31:15.73ID:wJrlIJKh0
喧嘩強いらしいじゃん
1度タイマンはってくれんかなあ
あー、喧嘩してー
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:32:49.84ID:BFCnvYxr0
>>298
尾崎豊と渡辺美里はなんか違う
2022/05/29(日) 19:33:11.49ID:+a/kmNFo0
>>303
やめとけ
おまえじゃせいぜい判定負けだ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:35:01.75ID:nN2Ab1uN0
岸谷香の作った歌で1番好きなのは
ぼくらのうた
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:36:03.49ID:zjJiLLfW0
印税に夢見すぎやでお前ら
現役で稼いでる奴じゃないとたかが知れとる
毎年何億とかアホかいな
もう過去の人だよ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:37:21.92ID:aCOV2whz0
岸谷五郎も岸谷香も、誰

というのが

いまの40歳以下の
真に、切実な感情である。
2022/05/29(日) 19:37:28.64ID:7CYT6bSW0
プロがプロの楽器を購入は爆買いではないでしょ
2022/05/29(日) 19:37:41.21ID:vq2uBUGh0
YAMAHAや河合じゃアカンか?
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:37:42.05ID:p9Z7tzBy0
>>285
時系列的にそれだと思うんだけど
フルコンだともっと大きいよね?
岸谷さんが話盛ったっぽいなw
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:38:10.66ID:GofHxhEx0
円ひろしが夢想花のカラオケ印税で毎月30万くらい入ってるって前に言ってた
2022/05/29(日) 19:38:57.74ID:H204f4TE0
離婚したと思ってた
どのカップルと間違えてたんだろ
お似合いだったから離婚しないでほしかったけど間違いならよかった
幸せそうで何より
2022/05/29(日) 19:39:37.94ID:PNNDqOQ70
30年前でもフルは最低1500万とかだったかな
今いくらすんだろ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:39:44.83ID:SlZFieDn0
岸谷五朗は映画にちょいちょい出てるよ
テレビしか見ないご老人は知らないだけ
2022/05/29(日) 19:40:45.76ID:vNGqD1Ik0
うちもあるけど、、、
2022/05/29(日) 19:41:16.14ID:7ldQmh3o0
>>308
この人たちがフルコン買ったと聞いても「で?」としか思わんだろうな
2022/05/29(日) 19:41:26.64ID:tO6WiUee0
>>14
春日太一「なぜ時代劇は滅びるのか」で名指しで批判されてたな
下手くそ過ぎて時代劇を腐らせたと
でも去年の大河ドラマには井伊直弼役で出演
やっぱり下手だったのはご愛敬
2022/05/29(日) 19:42:24.55ID:J5rllW8Y0
>>310
スタインウェイは音が違う



が、本当にその違いが必要なピアニストは
わずかしかいないのが現実
音大ピアノ科の連中だって
国立のトップレベルでしかスタインウェイは不要
2022/05/29(日) 19:42:55.91ID:o58vmXfL0
結局自分で買ったのか岸谷はプレゼントしたのかどっちや(・へ・)
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 19:44:37.73ID:aCOV2whz0
「お前」は、おそらく

「東京レディオクラブが」、

と言いたいのだろうか、
おそらく、ブン殴られて終わり、である。
2022/05/29(日) 19:45:02.37ID:yq+az41M0
>>90
joeとつきあってたんじゃないの?
湊なの?
2022/05/29(日) 19:45:24.91ID:o58vmXfL0
ダイヤモンドとかいまだに聞くしカラオケでもかなり唄われただろうし今までの印税の総額凄そうやな(・へ・)
2022/05/29(日) 19:46:22.91ID:abDn2V820
Mが代表作なんだろ
2022/05/29(日) 19:47:10.19ID:rB9rpA7d0
>>314
前田と飯島じゃね
2022/05/29(日) 19:47:49.29ID:AgPAXBws0
ゆーびわを買ってほしいとか
ピアノ買ってほしいとか
高いものはねだらないわー
2022/05/29(日) 19:49:20.58ID:zc09UGn90
Mの印税だけで一生金に困らなさそう
2022/05/29(日) 19:49:46.68ID:yEEizEMw0
>>188
おまいとは旨い酒が交わせる
2022/05/29(日) 19:51:11.88ID:C1F+VI1/0
>>320
「しまった。“買ってあげる”って言ったかなあと、記憶をたどったら、言ってなくて。
自分でお買いになられて。セーフ!みたいな」と、プレゼントするという
約束をしておらず胸をなで下ろしたという。

財布は別なのか?
2022/05/29(日) 19:52:41.42ID:v1MzfZGG0
以前地球ゴージャスの舞台を見に行ったこと有るけど
この人脚本の才能は無いと思う
素直に専門家に任せた方が良い
2022/05/29(日) 19:53:20.72ID:dkUJm7/F0
You Tubeかなんかやっててそれで紹介して経費になるんでしょ、じゃなきゃおかしい
2022/05/29(日) 19:55:56.56ID:cpS7Zn3S0
ほとんどの女は無意味に貯金するだけなのでサクッと浪費できる女の方が価値が高い。
2022/05/29(日) 19:58:15.94ID:J5rllW8Y0
>>331
多分お前は経費を勘違いしている
2022/05/29(日) 19:58:46.35ID:vv4g4KYy0
東京レディオクラブの好きだったコーナーを書いていけ
2022/05/29(日) 20:01:06.19ID:C6bO4gCl0
奥居香は凄いよ
2022/05/29(日) 20:01:20.66ID:IHVdjFkx0
今や五郎といったら井之頭だからな
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:01:35.62ID:IyGJWhK50
印税とか未だにガンガン入ってきてそう
2022/05/29(日) 20:03:27.36ID:Df6xE/3c0
>>97
スタンウェイな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:04:21.51ID:ewxgsoB/0
>290
なんでか分からないけど、毎晩聞いてたわ
2022/05/29(日) 20:05:00.58ID:+ks2eu/a0
番組見てたけど子供の頃ヤンパラ聴いてたのでそのイメージが強いのか岸谷五朗は今もSETなのかと思ってたら10年しか在籍してなかったと知ってビックリした
2022/05/29(日) 20:05:12.05ID:LylRHsGc0
スタインウェイのコンサートグランドピアノなら2千数百万円くらいかな
すごいね
前にYouTubeでクラシックのピアニストが高いのを買いましたと報告してたわ
2022/05/29(日) 20:06:14.41ID:1/R20P850
>>279
三宅裕司と揉めたのか
知らんかった
2022/05/29(日) 20:06:58.38ID:+ks2eu/a0
プリプリは凄く売れたLOVERSってアルバムがあって当時クラス中みんな聴いてた
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:07:32.40ID:KiAj3Gc70
バイオリンと比べたら安いもんだな
2022/05/29(日) 20:08:14.51ID:QxwTc0uN0
しかも美人
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:08:48.50ID:KGjdegST0
スタインウェイが家にあるとピアノのこのなんざ何も知らなくてもおぉ!てなるもんな
ヤマハじゃそうはいかん
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:09:27.58ID:w+e9VePB0
>>332
このクラスだと消費ってより投資だろ
高級腕時計や高級外車も同じ
売る時のことも考えている
2022/05/29(日) 20:09:40.53ID:rYVJchlc0
ショパン音楽大学でも学生が使っているのはヤマハなのに
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:09:55.79ID:dHdG8tMA0
>>344
調律代とかかかるから長い目で見たらクソ高い
デカい家必要だしな
2022/05/29(日) 20:10:38.64ID:jGl3f3hu0
ヴァイオリンはピンからキリまであるね
安いのは数万円、高いのは数億円
ピアノはアップライト型でも新品なら数十万円はするね
2022/05/29(日) 20:11:44.62ID:SUTWsY890
>>341
かてぃんはニューヨークスタインウェイを買ったって書いてたね
2022/05/29(日) 20:11:51.49ID:xFrBLG4r0
>>308
30代後半ならわかると思うぞ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:12:28.37ID:ostiC/CB0
>>348
フェラーリとポルシェ911 GT2みたいなもんだろ
フェラーリがスタインウェイ。サーキット走らせたら桁違いに速いのがGT2
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:13:57.35ID:naEvxJZN0
>>2
マジでどうでも良くてワロタ
2022/05/29(日) 20:15:02.32ID:cDA8Lnhc0
>>348
日本は夏の湿度が高く、夏は35度から冬は北海道の零下10度以下まで幅広いから
ヤマハのピアノはその気候に耐えられるように作ってあるそうだね
日本車に人気があるのと似てるかも
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:15:17.00ID:dqz36pJ90
大して音楽やってないのに無駄な買い物したなぁ
2022/05/29(日) 20:15:41.42ID:GM2GuMLh0
>>188
ダイナマイトだね~ AH AH いくつかの爆破
2022/05/29(日) 20:15:41.89ID:DLWzFZTG0
学年の合唱コンクールで全クラスの半分以上が「M」を歌ってた。
33年前の平成元年。女が好きそうな歌だよね。男はこの手の歌
大嫌いだよなw 
2022/05/29(日) 20:15:54.38ID:mzYSwXGw0
三千円のCDがミリオン売れると印税はおおよそ1.5億
これを作曲作詞歌唱で山分け
2022/05/29(日) 20:16:23.06ID:x1OCl+1i0
舞台もやってるし
最近はミュージカルの台本書いたり演出が有名だよ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:16:29.12ID:EMwnc6Mu0
>>322
Morrieかと思ってた
youじゃないのは確か
2022/05/29(日) 20:17:09.23ID:kWMx5DQQ0
がっぷり四つ、ていう単語が浮かぶそんな二人
2022/05/29(日) 20:19:55.85ID:eFp3zYYj0
メンテナンスも金かかるしスタジオ借りた報が楽だわ
2022/05/29(日) 20:20:17.82ID:cDA8Lnhc0
>>351
最近はクラシックのピアニストでもYouTubeで弾くんだね
時代は変わったんだな
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:21:06.60ID:36owk4Mm0
>>355
YAMAHAは日本全国にくまなくヤマハセンターを置いて対応しているのも大きいかな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:21:37.66ID:kIDHqX6v0
結婚数年で浮気がバレたときに捨てられなくて良かったよな。
あの頃は女房仕事無くなってた頃で、旦那はまだトレンディドラマに
使ってもらえたから、女房もさすがに離婚言い出せなかったからな。
2022/05/29(日) 20:22:16.72ID:DXHSugko0
作詞作曲してれば印税は凄いだろうな。
2022/05/29(日) 20:22:42.05ID:88q8K1SW0
>>201
岩崎宏美
→結婚後、益田宏美
→離婚して岩崎宏美に戻す
→再婚したが岩崎宏美のまま
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:22:42.27ID:mBqX5znP0
未だにこの改名した芸名が馴染めない。
どっちかって言えばキライ。
2022/05/29(日) 20:23:02.24ID:J5rllW8Y0
>>348
日本人はブランド大好きだから
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:26:06.81ID:O8afIyou0
>>22
子育て優先にしてるから、下の子が成人したら動きそう。歳とってるけど全然ババ臭くない。
ダイアモンドだね〜♪、のあの頃のまま。
時々ラジオ出てる。
2022/05/29(日) 20:26:37.15ID:I0mF/ozk0
ピアノは投資にならないねぇ
中古だと安くなるし
2022/05/29(日) 20:27:09.80ID:H49OAhWm0
>>368
「益田」だから変えたんだろうな
2022/05/29(日) 20:27:17.07ID:4bw5UQam0
ヒモ五郎
2022/05/29(日) 20:28:14.38ID:mWypp1Kf0
岸谷香はシブがき隊と高校が同じクラスだったんだよね
プリプリで大ブレイクしたのは卒業してからか
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:28:22.34ID:hmJ94ZqT0
殺し屋1
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:28:37.21ID:O8afIyou0
>>368
益田のご主人が、宏美さんが仕事するの嫌だったからね。ビジネスネーム禁止だったんだろね、
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:30:18.50ID:KiAj3Gc70
子供のためとかじゃない自分のために買ったんだよな
2022/05/29(日) 20:30:19.32ID:TzVrr1Cj0
>>295
クローズにも出てたな。
あーいう映画には様になるのか(笑)
2022/05/29(日) 20:30:48.93ID:Kzt4VKna0
DQN夫婦だよな、
岸谷は虚栄心が肥大化した人間ってイメージ
2022/05/29(日) 20:30:55.97ID:dKthOTnJ0
ダイヤモンドだね
ああ(ああ)岸谷のお金さ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:31:09.61ID:zwusM9v/0
俺も家族に内緒で28万円の木箱を買ったけど
ぶん殴られただけで済んだよ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:33:01.99ID:j9tNKY8Q0
あの鐘を鳴らせの印税は?
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:33:28.15ID:EMwnc6Mu0
>>382
養蜂?
2022/05/29(日) 20:34:07.52ID:35l4X5670
この人、若干アル中の気配がするんですけど
たまたま聞くANNでの感想ですが
2022/05/29(日) 20:34:34.88ID:zt7NroiT0
お金あっていいね
2022/05/29(日) 20:35:21.61ID:4axIBYtx0
解散当初の話か、それなら納得
プリプリは売れたもんなあ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:35:54.46ID:5lCb02nW0
>>375
出席日数数日足りないだけで補講もあったのに「面倒臭いから」という理由で中退
本人は本当は学芸大付属高校に進学希望(中学は付属)だったが落ちて、それで本格的に音楽に走ったからな
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:37:12.05ID:dVFWKZaC0
この夫婦嫌いだわ
2022/05/29(日) 20:37:31.75ID:88q8K1SW0
>>92
こういう感想もわかる
トップクラスのピアニストになった人が持つべきじゃないか?
ピアノも弾けるけど、アイドルバンドのボーカルだろ、って思うわな、ギターならわかるけど
どんなに練習しても幼少から特訓した音大出とは違うし
まあ、お金持ちが自分の金で何買ってもいいんだけど
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:37:56.77ID:QBLaVACs0
>>296
真の勝ち組は90年代入ってから00年代まで売れた人達
この人達はそこの美味しい年代のちょい前の人達
だからじつはそこまで売れてない
ミリオン売ったシングルは一枚(ダイヤモンド)だけ
2022/05/29(日) 20:38:32.39ID:SUTWsY890
>>367
若い世代のアーティストが頑張ってもこの世代の印税で稼げる大御所に収益で追いつく日は来るのかどうか
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:39:46.60ID:EMwnc6Mu0
>>392
YouTubeで短期的には稼げそうだけどね〜
2022/05/29(日) 20:40:21.86ID:301ZgCHG0
ウチもグランドピアノあるけど
フルコンはやばいよw
でかい上に床の補強と防音をギンギンにしないといけない

ピアノの値段と大差ないぐらい設備がかかる
2022/05/29(日) 20:40:45.08ID:HB8Wp1aY0
料理を褒めてたりミュージシャンの楽器への愛だったりと
ポジティブでいいエピソードだね
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:41:23.08ID:Mzrh1tbk0
D-274家じゃデカすぎだろ
って家もデカいのか…
2022/05/29(日) 20:41:23.30ID:pZRrltfL0
印税で豪遊できるほどか?
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:41:24.28ID:8Tatd0Tj0
>>375
シブガキの方が一つ上やで
今年の誕生日でシブガキ57歳、奥居56歳
2022/05/29(日) 20:46:36.48ID:JaYfKD5n0
>>14
新東京エクスタシー
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 20:47:40.45ID:p9Z7tzBy0
Youtubeで調律師の作業動画見たことあるがあれは大変だ
ハンマーの滑り確認して歪んでいるの治して・・・
チューニングするだけかと思っていた
2022/05/29(日) 20:49:44.68ID:Ix3VJ10K0
プリプリの曲みんな作曲してるもんなあ
ピアノにこだわりたいのはわかる
いい話ばっかじゃんか
2022/05/29(日) 20:50:37.79ID:HdElZl9G0
>>39
そりゃまあ豚だったけどね
あんた…
2022/05/29(日) 20:50:55.26ID:pDc8Dn3E0
ファツィオリはすぐそばで聴いたことあるけどやたら長かったのと響きも長かったがそういうほどでもなかったな
2022/05/29(日) 20:52:41.62ID:vTXCNuGU0
ぷりぷりの嫁うらやましい
2022/05/29(日) 20:53:44.16ID:5Not7iUr0
岸谷五朗は100万位のアップライトピアノとかをイメージしてたのかな?
2022/05/29(日) 20:55:09.77ID:2qB1cBrN0
吾郎は族上がり
2022/05/29(日) 20:55:16.16ID:f+XUmCK70
カラオケ行ったら誰かがダイアモンドか世界でいちばん熱い夏歌うもんなー
未だに印税凄いんだろうなー
2022/05/29(日) 20:56:21.72ID:MbyYDoNi0
>>87
新感線しらんのか
2022/05/29(日) 20:58:38.12ID:MbyYDoNi0
>>390
ピアニストの友達を招いてホームパーティーしたときに弾いてもらえたりするだろ
ただのヤマハのピアノじゃカッコがつかない
2022/05/29(日) 21:00:43.42ID:WybTUl6U0
岸谷ってあっちの人だっけ
2022/05/29(日) 21:02:18.57ID:vsv1tr5x0
>>154
懐かしい
2022/05/29(日) 21:02:28.15ID:ROBYLt2G0
>>85
ヒルビリーの宮城だと思ってた
2022/05/29(日) 21:05:26.49ID:pDc8Dn3E0
プリプリてかなり途中まで楽器は借り物だったからその反動だな
2022/05/29(日) 21:06:29.16ID:ePo2/+LV0
楽器は経費で落ちる
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:07:21.66ID:lAmyI6Dl0
エデンの街こそ最高傑作
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:08:08.16ID:Uavy7DFC0
そういえば矢野顕子のスタインウェイは800万で売れて本人の歌唱付きだったらしいな。
それ売ってベヒシュタイン買った
2022/05/29(日) 21:08:35.64ID:pDc8Dn3E0
プリプリ時代はあの売れてた頃でも楽器代を分割で払ってる
2022/05/29(日) 21:09:35.21ID:TF8O9S7T0
>>119
非モテハゲw
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:09:53.73ID:lhHZjwdD0
>>414
低額楽器は経費で落ちるけど、高額楽器は経費で落ちないよ
散々議論されて結論の出てるお話
2022/05/29(日) 21:13:25.52ID:ePo2/+LV0
>>419
それってプレミア付きとかじゃなかった?
新品なら落ちたと思うが…
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:16:14.32ID:ZQTR+ce/0
>>379
俺は実写版龍が如くで見たよw
2022/05/29(日) 21:21:22.02ID:h7rMjfP90
岸谷と寺脇ともう1人で三宅裕司の子分みたいな事してたな
たまにヤンパラに出てた
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:23:37.25ID:xRTfOs/20
この人の稼いだ額からしたら別に高くない買い物だよね
車とかはもっとするでしょ
2022/05/29(日) 21:23:47.06ID:aD+3OUQt0
>>14
みにくいアヒルの子
2022/05/29(日) 21:24:47.05ID:aD+3OUQt0
>>423
確かにそうだな
車だと1000万以上してもへーだけど、ピアノだとすごく高く感じる
2022/05/29(日) 21:25:09.12ID:BlIstHQA0
ピアノのイメージないわ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:31:31.93ID:EMwnc6Mu0
>>425
確かにフェラーリまで行かない、マセラティくらいか…
2022/05/29(日) 21:32:28.43ID:M71/Dgh30
北の国からの役はイカツかったな
2022/05/29(日) 21:32:47.38ID:3qeE81xm0
ていうかミュージシャンにとって楽器は
商売道具だろうけど、
この金額でも税務上経費扱いできるのかな?
教えて詳しい方
2022/05/29(日) 21:32:54.39ID:xkh2GrLh0
1996年ごとってCDバブル期か 
金が余ってしかたなかったか
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:35:03.11ID:iakQodel0
>>4
金困ったら売ればいいしな
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:35:33.86ID:iakQodel0
>>382
ギターか?
2022/05/29(日) 21:36:44.14ID:Ua5raWI10
ベーゼンドルファーは?
2022/05/29(日) 21:38:49.25ID:af9lI6Jn0
>>409
元アイドルにピアニストの知人とかいないだろ
いても下手糞でも我慢して上手いうまいいうのが社交辞令
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:39:45.12ID:I4zb4TLa0
>>174
何も無いコドオジのお前がそれ言えるんだなw
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:59.94ID:7J3cnoKI0
>>424
あったなー
まーちゃこーって追いかけてるのと松山千春の歌
2022/05/29(日) 21:46:46.62ID:bs5dqZMx0
>>391
小室金ねえじゃん
2022/05/29(日) 21:48:03.79ID:HZqewgYE0
>>21
旦那より有名だと思うが
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:28.78ID:x5MlkC2h0
プリプリ(奥居香)を嫌ってるメディアはないだろうね。
当時聴いてた層は今どの会社でもお偉いさんになってて
どのテレビ局、メディアも悪いようにはしないだろう…

そのくらい青春の1ページとして皆お世話になってる。
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:40.26ID:e04gLn/J0
>>14
みんなちゃんと「代表作」答えてて偉いな。おれはNHKドラマの「八日目の蝉」
2022/05/29(日) 21:50:23.27ID:9uwvu3R+0
>>261
ですね
2022/05/29(日) 21:50:48.19ID:5drmFNfN0
>>437
あいつはめっちゃ稼いでただろ
アホな使い方で散財したけど
2022/05/29(日) 21:50:54.31ID:tCaDaUXR0
車で例えるならAT限定免許が昔あったMTのF1買うようなもんだよ
とてもじゃないが扱えないって意味で
2022/05/29(日) 21:53:08.73ID:HZqewgYE0
元は赤坂小町だっけ?なんか無理矢理やらされてて鳴かず飛ばずで、もういいから最後お前ら好きにやっていいよって言われてプリンセスプリンセスで大ヒットとか

実力で成り上がった感じ。プリプリ超えるガールズバンドってまだないよね
2022/05/29(日) 21:57:41.04ID:301ZgCHG0
>>443
ギターが下手でも
ギブソン レスポール 1959が欲しい!と同じで
楽器の名作が欲しいだけなんじゃね?

スタインウェイに限らずヤマハでも
フルコン引き出せる奏者なんて日本でも一握りだわ
2022/05/29(日) 22:00:26.56ID:9uwvu3R+0
>>443
というのか、フルコンの時点でコンサートホールの大ホールでPAもかまさずに使うようなピアノだから
ましてスタインウェイだと鳴るピアノだから、どんなに大きなお宅であってももて余す
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:15:31.10ID:Ew/yqTgz0
もしもピアノが弾けたなら
2022/05/29(日) 22:16:20.60ID:U+3g2fJq0
香を捕まえた五郎は勝ち組完全体。
セーラームーンを捕まえた冨樫より凄いかもしれん
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:23:40.56ID:U+3g2fJq0
>>419
ベンツはマルでも
フェラーリはダメ的なヤツか?
2022/05/29(日) 22:24:21.59ID:9ln9IjRQ0
プリプリは
奥井→元気いっぱいハスキーボイス
中山→ヤンキー
渡辺→おばさん
今野→清楚
冨田→ロリ
って戦隊ヒーローばりにキャラ分け出来てたのも売れた要因だよな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:29:55.58ID:rgt6mvdD0
ワンエンドンリーダーリン
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:30:03.78ID:Hzqp0BbJ0
20年くらいニューオーリンズの店で使われてた中古を買ったって言ってるね
以来ずっと実家?改造スタジオに置きっぱで
ホコリかぶってカビ生えてたってのはともかく
人前で鳴らさない運命をたどってるのはなんかかわいそうだな
えらい人を乗せないキャデラックみたいな
2022/05/29(日) 22:31:36.99ID:G+67PXPF0
フルコンってご家庭におくには長いよな
ピアニストの自宅写真でもあんまり見たことない
2022/05/29(日) 22:35:37.58ID:758SjPgI0
はいはい自慢
プリプリの印税はほぼこの人に行ってるんだね
2022/05/29(日) 22:36:03.54ID:8Mf6DoP40
二人とも韓国
2022/05/29(日) 22:36:11.88ID:758SjPgI0
>>391
カラオケ印税すごいでしょ
プリプリは今も婆が歌う
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:37:41.99ID:WKvc5K5g0
奥居さんは顔はぽっちゃりしてるけど体はすらっとしててスタイルいいよね
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:42:49.27ID:rTVNextj0
そうかそうか

学会
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:43:41.28ID:W3YEzlEW0
ぶっちゃけ、岸谷五郎が嫌いで離れていったファンも多いんじゃないかね?
寺脇康文ならあんまり離れなさそうだが(笑)
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:43:56.81ID:PvpfGUCX0
プリプリなんて、まだ、皆歌うもんな
2022/05/29(日) 22:47:07.44ID:JNoNWmYW0
昔の歌い方すればいいのにプリプリの途中から変にベタベタした歌い方になった
しかも年々どんどんひどくなる
2022/05/29(日) 22:57:00.85ID:u/e/rx8O0
>>461
50歳ぐらいになって10代の頃の様に歌えって??
2022/05/29(日) 23:03:03.59ID:qS4eYAnG0
置ける自宅もすごいと思う
ピアノ45年やっているけれど、マンションだから電子ピアノだわ
2022/05/29(日) 23:05:19.91ID:qS4eYAnG0
反田さんも持っていないレベルなのに、すごいと思う
宝の持ち腐れにならないように、ちゃんと弾いてあげてほしいわ
2022/05/29(日) 23:06:45.87ID:TqNU+NjK0
岸谷は20年ぐらいどうやって稼いでるのか謎
2022/05/29(日) 23:08:26.13ID:qS4eYAnG0
>>453
従兄弟がプロ(無名)のピアニストだけど、ヤマハのC7だわ
自宅にフルコンとか、置いてある部屋の環境が知りたい
2022/05/29(日) 23:09:53.15ID:b2UWsU3Y0
誰かと思ったらプリプリかあ
岸谷香とか言われてもわからんw
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 23:10:21.69ID:u0859gVG0
Mのカラオケ印税だけで食っていけそう
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 23:15:00.73ID:lHaOOqoN0
毎度グラドルの岸明日香と勘違いする
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 23:24:19.01ID:EMwnc6Mu0
>>448
セーラームーンの圧勝
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 23:28:51.53ID:Ie+RLCBt0
俳優ってなんでこんなに金持ってんの?
2022/05/29(日) 23:48:50.40ID:YpeRdPp90
>>427
ついこの前マセラティにLEON好きそうなちょい悪オヤジが乗ってるなと思ったんだけど多分あれマジでジローラモだわ
愛車がマセラティらしいし
2022/05/29(日) 23:49:17.95ID:G+67PXPF0
スタインウェイなんて余程上手くなきゃ買っても恥ずかしくなる代物だろう
2022/05/29(日) 23:49:49.82ID:YpeRdPp90
>>463
45年!カッケー
わい黄色いバイエルでやめちゃったわ
2022/05/29(日) 23:55:09.83ID:3jtkyRLD0
みにくいアヒルの子以来見てないな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 23:56:59.17ID:EMwnc6Mu0
>>472
親会社が変わっても、変わることなくとにかく壊れるマセラティ…。
取引先の社長は、1回目の車検までに6回くらい修理に出して次はもう乗らないと呆れてた。
2022/05/29(日) 23:58:05.40ID:G+67PXPF0
>>475
岸谷だの布施博だの大鶴義丹だの
主演がイマイチな時代だったね
2022/05/29(日) 23:59:27.61ID:OpLOhmXF0
toshlを洗脳した人?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 00:00:33.06ID:m2OqBpwk0
>>478
それはmasaya
2022/05/30(月) 00:01:46.51ID:yc1Nof4W0
有難う航平さん。そろそろ筆を置く時が来た様です。今はただ、あなたのこれからの長い人生に、揺るがせのない幸福が持たらされる事をお祈り致します。くれぐれもお体を大切に。さよなら航平さん。さよなら・・・かしこ。宇崎航平さま。宇崎愛永
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 00:14:01.02ID:Tnxuturq0
東京レディオクラブは恵の名前つけが
面白かったのに今は慣れないひるおびで
四苦八苦して気の毒。どっきりグランプリの
恵は生き生きしたいい顔してる。
2022/05/30(月) 00:15:03.25ID:MURhkYaT0
>>1
爆買いの意味が違う
2022/05/30(月) 00:21:11.76ID:MPxshXTB0
今のレスポールの値段知ったら気絶しそうだな
2022/05/30(月) 00:22:56.82ID:zaRuh2Cf0
これだから芸能人はくずなんだな
2022/05/30(月) 00:29:28.72ID:o9msCP6/0
オーディションで結成されたバンドだったんだねプリプリ
2022/05/30(月) 00:33:34.81ID:YH8nvxGi0
30年前の話のかよそのピアノもう家にはなさそう
2022/05/30(月) 00:53:11.75ID:pbW0dzZh0
>>3
こないだ動画で見たと思ったら松井稼頭央だった
2022/05/30(月) 00:54:11.11ID:8qomWZw10
>>163
ガールズバンドで初めて商業的に成功したバンドだしな
この人達が道を作ったからその後の人たちが続くことができた
2022/05/30(月) 00:57:51.72ID:pbW0dzZh0
7イヤーズアフターとか好き
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 01:01:20.31ID:fiCloMXl0
>>391
カラオケ、レンタル、ワシもよーつこっとったわ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 01:09:42.35ID:Dljfaze10
ジャングルの王者ターちゃんの声ってこの人だったんだ
ガキの頃見てたわ
2022/05/30(月) 01:10:17.23ID:CadkZrLX0
>>14
イカ天
2022/05/30(月) 01:10:41.84ID:w63xiSUx0
爆買いって意味ちがくねえか
2022/05/30(月) 01:15:51.02ID:I+vwmQDk0
岸谷の嫁さんだったのか!何で知り合ったんだ
俺が始めから知ったのっていか天か何かのミニコーナー担当だったけど、その頃既にプリプリて売れてたよな?すげえ逆転弾だなおい
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 01:22:17.92ID:b6jkXYyx0
>>49
松平健もいるぞ。
寺門ジモンも顔が歩いてくるような感じに思えたくらい顔でかだ
西川のりおもでかい
トミーズ朝鮮人雅もでかい
2022/05/30(月) 01:22:40.75ID:93chHvVb0
>>476
イタフラ車のデザインがすごく好きだけどイタリア車は怖くて乗れない
2022/05/30(月) 01:31:08.12ID:VdgPK+070
岸谷五朗って稼げてんの?
奥居香のほうは毎年印税バンバン入ってくるんだろうけど
2022/05/30(月) 01:34:02.37ID:6TzM6ScN0
学生の頃、先輩から赤坂小町ってガールズバンドと飲みに行かね?って言われて断ったけど行ってたら俺の嫁は奥居香だったかと思うと感慨深い
2022/05/30(月) 01:41:12.21ID:iiCcWAEf0
金あるんだね
ダミ声だけど作曲してるのかな?
2022/05/30(月) 01:54:50.14ID:MVnu/0dR0
コロナストレスだな
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 02:05:33.15ID:YGnxbFyC0
https://i.imgur.com/CmTsjYv.jpg
2022/05/30(月) 02:12:23.35ID:t3XKMTtf0
ダイヤモンドプリンセス号
懐かしいわー
負の序章
2022/05/30(月) 02:22:59.71ID:zGwODbcr0
>>235
これ最高
オリジナルに匹敵する傑作だった
2022/05/30(月) 02:24:51.43ID:VaGidG0U0
Mとダイヤモンドで巨万の富を得た
2022/05/30(月) 02:41:11.89ID:1qbOdw400
この顔のでかさでよく芸能人になれたよなこの人
2022/05/30(月) 02:42:53.79ID:BEe+joPq0
岸谷香・ジェシー&京本大我(SixTONES)コラボ「M」(2021年 MUSIC FAIR)
https://youtu.be/DiKqFlPyn_4
2022/05/30(月) 02:51:41.33ID:Y/yDNk4Y0
>>27
マリア愛すべき人がいて♪ってやつな
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 02:51:59.19ID:WIbXzxZc0
>>6
今も可愛いけどあの頃の常盤貴子は天使だった
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 03:02:17.72ID:xJHDRV0J0
そう考えるとバイオリンって高いんだな
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 03:04:35.98ID:vDrqDcAs0
>>47
確かにターちゃんの声はあの声以外考えられない
よく見つけてきたなと思う
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 03:09:03.19ID:i6Umr4LF0
ある意味ジャパニーズドリームを叶えた人だよな。
そこまで凄いってわけでもない普通の女が
バンドで売れて好きなもの買って海外旅行行って
当時のまだまだ縛りの多かった中高生からしたら憧れの生活。
ただこういう人は今の時代だともう鬱陶しい。
とんねるずがウザがられているのと一緒。
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 03:15:47.04ID:s4nZcNb40
>>45
そして赤坂小町でスタート。
2022/05/30(月) 03:34:24.76ID:ePcCXkjN0
みにくいアヒルの子以降まともに見た記憶がない気がするんだけどこの人
2022/05/30(月) 03:45:27.46ID:olVS3Hfh0
https://youtu.be/-uRytpE0JhA

自宅スタジオから生配信って書いてあるから
奥の黒い大きなピアノがそうなの?
どうなの?
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 03:46:02.22ID:ApUtJ7Pg0
>>39
楽器全部できるし作曲も
2022/05/30(月) 03:57:31.33ID:2M5SjdMi0
若い頃からこんな感じで部屋防音にして楽器引きまくってた音楽好き
2022/05/30(月) 03:58:22.28ID:43J64gqD0
そうだよ、動画の中で購入した経緯も話してる
ちなみにここは奥居の実家だったのを事務所兼スタジオに改造したとこ
普通の家にでっかいピアノがデーンと置いてあるのとは違うよ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 04:06:41.53ID:i6Umr4LF0
ただしどれも下手くそ
昭和の何でもありな時代だから通用したレベル
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 04:09:20.08ID:pHokOhlQ0
>>110
岸谷五朗が売れない劇団員時代にラジオ東京レディオクラブで頭角を表わしはじめて
番組の企画でcd出した。その作曲が奥居香。
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 04:29:28.32ID:JfY4UpOA0
データ見るとベストも含めてミリオン級のヒットアルバムが4枚あるから
相当に金は持っているだろう
アルバムセールスも累計で700万枚以上あるっぽいし
あと1990年代は娯楽なさすぎてカラオケ市場が1兆円以上あったからな
この時期活動出来た連中はまさにボーナスステージだったな

JCやJKがエンコーやブルセラで金持っていたのも大きい
規制されたら音楽バブルも崩壊した
2022/05/30(月) 04:52:39.45ID:cYn6tcJn0
フルコンって個人でピアノ教室やってる先生が持ってるグランドよりデカいの?
ホロヴィッツの弾いてたやつは馬鹿デカい。
2022/05/30(月) 04:54:56.82ID:swUEGkrA0
後ろの壁とか思いっきりカツカツやん
2022/05/30(月) 05:01:22.85ID:cYn6tcJn0
ググった。セミコンとフルコンがあるんだ。1メートルも違うな、デカい。
家で弾くようなもんじゃないな。笑
2022/05/30(月) 06:42:12.04ID:wiIsnBnP0
宝の持ち腐れみたいな事言うやついるだろうけどさあ
そもそもピアニストとかそんな高価なビアノ買う金ないだろ
2022/05/30(月) 07:11:43.81ID:FrZAn0A00
>>462
YouTubeやってるから見て来い
確かに変な歌い方
2022/05/30(月) 07:34:12.39ID:7GzNEQAF0
当時はバカ売れした後だったから金たんまりあっただろうし余裕で買っちゃうだろうね
今なら買わないと思う
それなりに金持ちだろうけど
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 07:50:48.48ID:qmWM6JhW0
>>391
今でも金を生み出してるのはダイヤモンドではなくMだと思うけど
2022/05/30(月) 07:53:33.40ID:Ge3zyGrk0
出来ることなら本人だって10代の頃みたいに歌いたいだろ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 07:54:47.80ID:boe9bv++0
>>526
いやいや 
岸谷香は今でも結構稼いでるぞ

プリプリ時代真っ只中のアラフィフ世代カラオケ定番曲が多いのと
作曲の大半が奥居香だから今でも相応の楽曲印税は入ってるぞ
あと岸谷香でイベ打ってもプリプリのバックグラウンドがあるのと
バンドの顔だったから集客は楽勝
まぁここ数年はコロナ渦だったから活動はかなり制限されてたと思うけど
2022/05/30(月) 07:55:53.36ID:Ol3LzI340
一番の金の卵はMやな
今でも名曲として他の歌手に歌われてるし
2022/05/30(月) 08:07:43.42ID:GdA1I8K30
岸谷って、イカ天が終わった時間から変な番組の司会をやってたな
結構しぶとい
2022/05/30(月) 08:21:33.16ID:l5iF4CL60
ああ、別に今の話じゃないのか
プリンセス プリンセスっていまだにそんな印税あんのかと思った
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:11.24ID:lj5jrIT50
CD売れてた時代の人は相当儲けたんだろな
2022/05/30(月) 08:37:05.47ID:9v48TDT80
プリンセスプリンセスに名曲は多数あるけど、アルバムの名盤が無いって書いてあるCDレビュー本があったけどその文に納得した自分がいる。
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 08:52:04.62ID:m2OqBpwk0
>>496
マセラティ買って修理に出して、代車の方に長く乗ってた人知ってるわwww
うちの親父だけどな!
2022/05/30(月) 09:12:15.86ID:t2e4jb0q0
うちの文化会館用で市役所が買ったスタインウェイ D-274 あれ2000万以上すんのか

で、このひとのは見たらコンパクトでいいね つか老けたな〜 俺もだけどw 
2022/05/30(月) 09:16:37.64ID:GdA1I8K30
現代日本の髪結いの亭主だよ
奥さんも、旦那がいつも手の届くところにいるからいいんだ
ダイヤモンドなんだよ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 09:17:06.95ID:i6Umr4LF0
昔のアイドルとか最近やたらとババアが若いアピールしてメディアに出てくるの何なん?
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 09:28:13.84ID:+v9duLPw0
海外から巨大なピアノ運ぶだけで1千万近くかかるだろうな
美術品なんかに近いような専門業者がやるんだろうし
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:00:35.19ID:ulredX1m0
完成形で搬送されるのかな
それとも幾つかのパーツに分かれていて組み立てるのかな
2022/05/30(月) 10:02:47.77ID:eCu8y/TJ0
フルコンを置ける家に住んでる方が羨ましい。
2022/05/30(月) 10:05:33.79ID:H/nB6Glf0
老けないなこの人は
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:21:28.36ID:/jDUNiK90
>>14
ターちゃん
ターちゃん以降ターちゃんの声に全く遭遇しないから、亡くなったのか売れないのか、気になって調べたらこの人でびっくりしたわ
当時既に大物だった?よくやってくれたな。これ以上ないくらいハマってた
あと・・・op2つとも名曲
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:28:04.31ID:ckCybtJ40
どんだけでかい家に住んでんだよ
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:30:37.85ID:A9MK7CiO0
まーーちゃこーー
2022/05/30(月) 10:32:10.64ID:V8FqMpOM0
>>87
舞台って所詮TVや映画の仕事がない人の食い扶持に過ぎないだろ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:33:53.55ID:wNg0olAG0
ちゃんと事前に許可取って1ヶ月後に届いたなら、
"いきなり"とは言わない。
2022/05/30(月) 10:39:34.21ID:r9pTp21H0
予め置く部屋を考慮して家を建ててからピアノ買うって順番じゃないのか
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:52:15.44ID:38oEUBNW0
その順番みたいだよ
実家の地下にスタジオ作ってピアノ買ってそこに入れた
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:58:17.76ID:boe9bv++0
防音性と床の強度を考えると地下室最強だな
湿気対策と浸水リスクを考える必要はあるが
2022/05/30(月) 11:00:02.27ID:SHz8SmVs0
奥居香が結婚して岸谷姓になったのは知ってたけど旦那芸能人だったのはハジメテ知った
2022/05/30(月) 11:03:16.73ID:g4qw+bT90
>>3
白杖ガールのお父さん
2022/05/30(月) 11:09:49.58ID:r9pTp21H0
やはり順番というか結婚前から買う満々で準備してたのかな
とはいえ体裁だけでも旦那に相談してみせるとかいい嫁だな
2022/05/30(月) 11:15:05.94ID:9MIJVMg+0
ユニコーン「抱けないあの子」って奥居がモデルって民生が語ってたような?w

この人ダイエットとかって考えたことないのかな?短パンとか履いててすごいなー
って思ってたw
2022/05/30(月) 11:35:27.12ID:yUQajBF80
この二人いつ結婚したんだよ
2022/05/30(月) 11:43:35.32ID:9MIJVMg+0
かつて恵は岸谷に「緊張感ねーなー」って言われ、一念発起してダイエット
したのは有名だが、さすがに嫁には言わないのか?w
2022/05/30(月) 11:45:19.92ID:9MIJVMg+0
私の中ではロッカー=痩せてないとダメなので。
同時期のジュンスカの純太はちゃんと減量して偉い、それで
こそロッカーって感心したもんだ。ジュンスカ興味無いけど。
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:35.82ID:95I8zyhj0
岸谷は文句言えないだろ
金稼いで飯まで作って貰えて万々歳じゃん
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 12:31:56.79ID:Qy7QPivT0
>>556
岸谷香は歳とってから痩せた稀有な存在
2022/05/30(月) 12:42:31.87ID:JSyOo/3J0
同級生に布川敏和とパパイヤ鈴木がいるんだよな
高校時代モテたらしい
2022/05/30(月) 12:51:27.38ID:1GbBpX7v0
>>560
wiki見るに、お勉強はあまり得意でない・嫌いだったのかも?
まぁプリプリの歌詞を見るに…w どうにも幼稚で聴いていられない。
2022/05/30(月) 12:56:18.83ID:RPU48Aqv0
岸谷五朗と奥井香はラジオで共演して大喧嘩したらしいけど
それで結婚して長続きするなんて分からないものだね
2022/05/30(月) 12:56:48.78ID:43J64gqD0
パパイヤ鈴木は元カレ説あるぞ
プリプリ時代、今ダンサーやってる元カレに頼んだらめっちゃ太ってたとかラジオで言ってた
2022/05/30(月) 12:57:58.39ID:7t7PpguI0
売れないアイドルに楽器もたせて当て振りさせてんのかと思ってたわ
いちおう楽器弾けるのね
2022/05/30(月) 13:22:34.16ID:1GbBpX7v0
>>562
夜ヒットでも大御所・加賀まりこに生放送で抗議してたもんねw
アンガーマネジメントできないタイプなんだろうけど、溜め込まない
タイプだろうから鬱とは無縁でうらやましい。
 
2022/05/30(月) 13:23:06.86ID:K2BOyfQJ0
>>561
中学受験して学芸大附属中だから元々は勉強得意だと思う
2022/05/30(月) 13:24:12.16ID:9138ih3z0
>>564
話は逆で元々ミュージシャン志望だったが80年代前半は
世に出るルートが少なくアイドルでデビューした
に近かったのではなかろうか
2022/05/30(月) 13:44:50.32ID:9138ih3z0
話は変わるが70年代はあの「チャー」でさえソロデビューでは自分の
音楽をやらせてもらえず歌謡曲を歌っていた時代
俺はもう自分の音楽しかやらねえと決意したライブでは女性ファンが
なんでレコードの歌でなくそんな変なのばかりやるのと泣いたという
奥居香のデビューはそういう頃からまだ5年ほどしか経っていない
2022/05/30(月) 13:47:56.59ID:r9pTp21H0
>>564
初期はスタジオミュージシャンが演奏してたらしい
2022/05/30(月) 14:17:49.78ID:9MIJVMg+0
たのきんのよっちゃんもミュージシャン指向で、アイドルは足がかりってね。
トシとマッチより人気無くてネタにされてたけど、かなり周到に活動してたね。
まぁ自分のバンドよりあゆのバックバンドでブレイクした感はあるがw
2022/05/30(月) 15:21:59.35ID:BJnhjvNn0
奥さんは矢野顕子に憧れすぎてる
そのまま活動してたらもっと売れてたと思うわ
2022/05/30(月) 15:35:00.02ID:9MIJVMg+0
虎舞竜の人もすごいスタジオ&機材揃えてたな。
どっちかというと鑑賞用、コレクションみたいなもんだろう。
お金あると最高級なものをとりあえず揃えたくなるもの。
2022/05/30(月) 15:35:10.13ID:9MIJVMg+0
虎舞竜の人もすごいスタジオ&機材揃えてたな。
どっちかというと鑑賞用、コレクションみたいなもんだろう。
お金あると最高級なものをとりあえず揃えたくなるもの。
2022/05/30(月) 15:45:11.64ID:v9ntRvnC0
>>571
あっこちゃんの足元にも及ばない
坂本龍一も無理だった
肩並べるのは清志郎ぐらいだろうよ
2022/05/30(月) 15:53:29.47ID:mbf8XTV90
ダイヤモンドだねえ~
2022/05/30(月) 15:54:10.33ID:TBBvd9k30
>>437
香港の投資ビジネスで詐欺られて80億円近く溶かしたからな
それで金なくなって自分も詐欺に手を染めるようになったと
2022/05/30(月) 16:15:39.74ID:IM72f3vi0
昔バンドブームのころ
ドレミファソラシドしかわからないから
スタッフに移調してもらってるって話してたような
2022/05/30(月) 16:19:53.63ID:ywgb0Y0Z0
奥居香は顔パンパンで豚だったのに
美魔女になってる
2022/05/30(月) 16:29:20.28ID:MWm5F3g/0
ミリオン歌手だし何十億と資産がある人の数千万は別に贅沢ではないと思う
2022/05/30(月) 16:44:13.32ID:RCt2Lp9F0
>>572
YouTubeライブで使ってる
お母さんが作ってくれたスタジオ楽器多くて狭いよな
たまにキョンちゃん来たりするぞ
2022/05/30(月) 16:47:26.20ID:RCt2Lp9F0
https://youtu.be/ip7eGGbuArQ

昔、尾崎豊が興奮してどっかのホールのスタインウェイに乗って出入り禁止になりました
そしてうちにはアップライトしかありません
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 16:52:27.85ID:tyEpdQql0
>>571
止めなくて良かったのにとは思うね
ただ、妙なしこりが残らなくて今でも皆仲良く集まれる終わり方だったのはファンを名乗るほどでもない人間にとっては非常に有難い
あとはXJAPANみたいなことにならないよう健康に気をつけてくれたらいいや
2022/05/30(月) 16:53:54.84ID:17RaxDv00
嫁の稼ぎなら余裕で買えるだろ
2022/05/30(月) 17:23:35.18ID:RCt2Lp9F0
一括だね
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 17:35:42.70ID:buu+wubn0
フルコンをあんな部屋で使うとか狂ってるよね
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 17:43:50.16ID:Qi+Hcjxg0
部屋狭過ぎ
フルコン無理ありますね
2022/05/30(月) 17:44:07.33ID:9MIJVMg+0
まず家もそのピアノを搬入する前提で建てたんだろうね。
部屋の広さももちろん、広い搬入口が無いと。
家にちょっとした小ホールがあるとみた。
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 17:46:17.00ID:8Y4403SP0
YAMAHAで十分
2022/05/30(月) 18:00:28.22ID:MVnu/0dR0
YAMAHAは音がスカスカ
2022/05/30(月) 18:11:36.03ID:vF9OikZ70
ちゃんと指弾して選んだのかな?
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 18:29:57.94ID:u1JHMABC0
ゴローちゃんもっとテレビに出てー
2022/05/30(月) 18:31:07.69ID:iGwm/P/E0
ヤマハにしろよ
2022/05/30(月) 18:44:44.12ID:9MIJVMg+0
奥居香って何気に人格者なんだろうね。
プリプリも仲違いで解散したわけでなく、声をかければ集結するし。
岸谷五朗は劇団員の典型でクセが強いのによく我慢?してるw
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 18:46:09.37ID:r8LwaFE20
奥居がラジオでクラシックは何百年経った今でも飽きられてない奥の深い音楽なんだって力説してたよな
2022/05/30(月) 19:15:12.76ID:EuH7/2Q10
>>391
プリプリは作詞作曲ほとんどメンバーでやってる上にDIAMOND、世界でいちばん熱い夏、M、パパ
は今でもカラオケで歌いまくられてるCDの売上だけ凄かった奴らとは身入りが桁違い
2022/05/30(月) 19:16:45.03ID:2BUpoMx30
ショパコンではファツィオリがめちゃくちゃバズった
スタンウェイ超えたとも言われてる
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 19:18:09.51ID:xYJdxqib0
>>526
岸谷香は今は西友のテーマソングやってる
店内でかなりの頻度で流れている
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 19:24:17.66ID:tyEpdQql0
>>595
おかんの鼻唄のレパートリーに19 GROWING UPというものがあって、
なかなかキャッチーな曲だと思っていたけど売れてないのですか?意外ですね
2022/05/30(月) 19:27:20.20ID:1091+LCJ0
>>597
あのうるせー歌岸谷香?
声違うような気がするけど
4~5年前に某ショーで生歌聴いたけど全然声出てなくてキツかった
2022/05/30(月) 19:27:26.52ID:44EH0HoG0
何が凄いってそのピアノを置ける自宅が一番凄い
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 19:48:40.28ID:xLkV9JaG0
朝鮮人の金有る自慢?
ちなみに俺は貧乏だから買えないけど
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 19:53:00.06ID:0FKmv31o0
>>601
嫁の金では
2022/05/30(月) 20:00:59.32ID:YLRPDUIt0
>>597
作詞・作曲 松井亮、歌唱 矢吹高音
https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_2010397/
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 20:01:28.85ID:uwBE+qc50
>>51
シャネルズのおっちゃんではないだろうから、アースシェイカーかブルーハーツのどちらかってことか
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 20:03:55.49ID:GpThDdG50
嫁の方が遥かに稼いでいるから
何も言えんよな旦那
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 20:24:57.56ID:d14CFPcM0
>>596
それは無い。
ヤマハを高級にしたようなチンチンした音
だからヤマハを選ぶ必要が無くなった
ただそれだけ
2022/05/30(月) 20:27:40.69ID:r9pTp21H0
そもそもスタインウェイが自宅に届いたってことは嫁が建てた家に旦那が転がり込んでたって図式だよな
2022/05/30(月) 20:29:20.00ID:JK7x60G00
>>598
最初に売れたのはそれとmy will
2022/05/30(月) 20:30:11.38ID:hPR+A4dR0
ハロプロからピーチィっていう歌手のデビュー曲が
モロ奥居節だった
パラダイス!パラダイス!ここは パラダイス!っていう歌
2022/05/30(月) 20:30:38.22ID:bkJabTuj0
プリプリのMという曲、
そのMとは森脇健児のことだったとは
2022/05/30(月) 20:33:19.36ID:ahRHzKqL0
>>131
どうやって重鎮になれたの?
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 20:35:24.09ID:OjKCRimx0
五朗さんは目が笑って無いからなぁ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 20:52:40.62ID:g3bxrSoT0
代表作『月はどっちに出ている』はルビー・モレノがカワイイ
ジャングルの王者ターちゃんは下手だった
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 20:54:34.05ID:8ECknE8o0
まーでも、その音楽が生命線だしな
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 20:55:28.02ID:8ECknE8o0
プリプリって奥居作曲、ギター作詞って逆転してんだよなw
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 21:02:07.03ID:avP9pqKf0
>>131
ここ稼ぎ悪い重鎮ばっかりだよ
小倉久寛やサンプラザ
2022/05/30(月) 21:05:51.71ID:xufY/lHq0
>>322
クールジョーはかなちゃんでなかったっけ?
>>361
モーリーはベース弾きのひと、名前忘れたRIZEにもいたひと
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 21:12:56.41ID:avP9pqKf0
>>593
確かに性格良くて綺麗で
貧乏劇団員にはうってつけの嫁だねw
2022/05/30(月) 21:54:46.46ID:rkp5aBmo0
我が家のB211は調子が悪い
2022/05/30(月) 22:30:14.86ID:FbUR/o0D0
>>131
SET辞めたら事務所も辞めるのに残したからな

>>616
おぐちゃんをバカにするなw

ここ最近じゃないとはいえ、岸谷がジャングルの王者ターちゃんの声をやってたことは事務所プロフィールには載せてない
あれ代表作だろ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 22:34:42.60ID:cUMQrEgK0
岸谷香って、あのシティハンターの?
2022/05/30(月) 22:39:29.09ID:qkHjjkRc0
指輪を買って欲しいとか ピアノ買って欲しいとか
高いものはねだらないわ
と言ってたな。その通り、ねだってない
2022/05/30(月) 23:08:06.52ID:XEDJ41EG0
君の瞳に恋してるみたいなフレーズの歌があったよね
2022/05/30(月) 23:29:15.77ID:edOohDp+0
佐村河内 「いいなぁ」
2022/05/30(月) 23:58:27.41ID:RCt2Lp9F0
一応書いとくけどあの小さいスタジオは実家の地下にお母さんが作ってくれたもの
岸谷家が一軒家かマンションかは知らないけど奥居家は一軒家
香さんが6畳の自室に楽器沢山置いて録音したりしてて、まあ散らかってたというか凄かったらしい
見かねた母が「あんた本気で音楽やるの?」「はい」という事で作ってくれたと香りさんが言ってました
2022/05/31(火) 00:07:19.76ID:/mU5zkQE0
離婚の火種
2022/05/31(火) 00:11:49.34ID:uce9m2f60
>>390
そんなこと言って売る相手選んでたら
制作側として立ち行かなくなるだろ
2022/05/31(火) 00:20:32.76ID:ocumU5gG0
スタジオとピアノ紹介、細かく説明してます
一部書くとピアノ置いてからドアを付けたそうです
https://youtu.be/-uRytpE0JhA
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:21:12.71ID:8fZ1Nb9a0
>>122
でたらめ書くなよバカ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:25:02.27ID:8fZ1Nb9a0
>>628
部谷真珠
2022/05/31(火) 03:25:06.51ID:/mU5zkQE0
>>122
髪の毛サラサラにして何度も何度もかき上げてる時期あったな
いいともとか凄かったぞ
スンゲェ気持ち悪かった
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:26:36.86ID:8fZ1Nb9a0
>>612
途中で巨人の松井と入れ替わってるしな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:30:40.27ID:pPkKm4rq0
印税がっぽがっぽ
バブル世代が死に絶えない限り安泰だよな
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:30:53.53ID:8fZ1Nb9a0
>>587
YouTubeみろよ馬鹿w
背中すぐ壁じゃないか
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:32:38.55ID:8fZ1Nb9a0
>>585
耳がよかったらあれは絶対無理だもんね
だからある意味幸せなんじゃないの?
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:33:29.99ID:8fZ1Nb9a0
>>578
本人か?
2022/05/31(火) 03:36:48.49ID:0Ldn5ByS0
岸信介の祖先は朝鮮から田布施に棲み着いた「岸(ガン)」と言う姓の帰化人らしいから、岸田も岸谷もそうなんかなあ
2022/05/31(火) 03:39:22.79ID:HhIbHT290
>>14
月の輝く夜だから
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:40:03.24ID:8fZ1Nb9a0
>>466
勝手にプロ名乗るなよ雑魚w
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:40:43.14ID:8fZ1Nb9a0
>>457
渋柿みたいだよな
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:43:19.11ID:8fZ1Nb9a0
>>478
それは柳沢慎吾
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:51:49.07ID:zUxT1hh10
>>62
明らかに才能枯れている
2022/05/31(火) 04:02:22.85ID:SlltHAGO0
>>1
爆買いの意味分かってる?
2022/05/31(火) 05:03:33.68ID:6Tcpn4KU0
>>37 噂の小室K
ありゃ病気に近いデカさ
気持ち悪い
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 06:35:03.69ID:O43Pjl+y0
>>106
^_^
2022/05/31(火) 09:49:32.75ID:0c9CPTJJ0
小室みたいな暮らしか?裏山
2022/05/31(火) 11:15:17.69ID:MoXo4sam0
33年前の平成元年。高校のクラス対抗合唱大会で12クラス中7クラスが「M」
を歌ってたw この曲大嫌いって言いたいけど言えないw この曲自体も
この曲を好きって言う人も嫌いw ごめんね。
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 12:38:53.11ID:wzl1/zYG0
>>621
100tハンマーの人は槇村香どす
2022/05/31(火) 12:53:38.86ID:gRI/VWUQ0
芸能人の購入話は、単純に金があるからなのか、個人事務所の税金対策なのかはサッパリわからん
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 13:38:27.19ID:l61Cpuhs0
>>647
低偏差値の工業高校あるあるwww
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 13:47:01.67ID:4PbyBg9y0
>>649
楽器、特にピアノのような大物は経費として認められる。

XJapanのヨシキみたいにアクリルとかポリカーボネイトの
フルカスタマイズの場合は知らないけどねw

そうそう買い替えるものでもないし動かせるものでもないから。
グランドピアノなんて脱税が難しい典型的なもの。

むしろ難しいのはシンセサイザーとか音楽作成に使うパソコン
それ用のソフトウェアだってさ。

内田有紀、松田聖子、酒井法子、一青窈やV6をはじめ多くに
楽曲提供してる。節税もかねて買ったんだろw 

カラオケが全盛の時代に印税が相当入ってる。
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:24:51.02ID:meAba8IK0
>>625
プロになる前から自宅にスタジオがあった?
これは凄い
都内じゃなくても金がかかる
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 22:46:27.08ID:LACsTgDw0
ラッキーじゃなくて普通そうだけどな
あの奥さんなら生きる実力が強そうだから
おいしい料理も作れそう
2022/05/31(火) 23:59:39.94ID:6GClGK7Y0
地下室に巨大なスタインウェイをどうやって入れたのだろう
入れるときに歪んだりして本来の性能発揮できなさそう
2022/06/01(水) 01:05:53.02ID:2X/ONdWj0
>>654
ピアノを運搬する専門家に頼んである程度部品をバラして運ぶみたいよ
2022/06/01(水) 09:41:14.53ID:RPJr562H0
運搬業者に任せても問題ないようにメーカーが設計してるんじゃないの
そうでなければ搬入設置サービスをメーカー自身が提供するでしょ
2022/06/01(水) 10:20:23.95ID:nkWBVhXc0
>>650
低偏差値の女子高だよ
2022/06/01(水) 20:09:31.04ID:Ft7b/g+F0
そういやプリプリ初期の頃にヴァレイアーツのストラト使ってたな
昔から楽器には金に糸目付けないタイプだったのかも
2022/06/02(木) 17:14:54.53ID:xN/xlViu0
>>654
地下に音楽室作る場合は
ドライエリアと大きな窓作っておいてそこからじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況