X



【ゲーム】「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/05/27(金) 10:41:43.19ID:CAP_USER9
人気ゲーム「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0130352

2022年5月27日 10時29分

https://img.cinematoday.jp/a/mhMXYwvWU2tt/_size_640x/_v_1653614962/main.jpg
画像は2021年に開催された「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ」より - Photo by Clive Rose - Gran Turismo / Gran Turismo via Getty Images

米ソニー・ピクチャーズとプレイステーション・プロダクションズが、大人気レースゲーム「グランツーリスモ」の映画化を企画していると、Deadlineが独占で報じた。

1997年12月に1作目が発表された「グランツーリスモ」は、実在するスポーツカーや多様なサーキットを収録し、グラフィックやサウンドまでリアルなカーレーシング体験を追求した人気作。シリーズは今年25周年を迎え、3月には最新作「グランツーリスモ7」が発売された

同サイトによると、監督候補として『第9地区』を手がけたニール・ブロムカンプの名前が挙がっているという。ブロムカンプは、アクションゲーム「Anthem」の前日譚を描く短編映画『コンヴィクション(原題) / Conviction』を監督したほか、2017年にインデペンデントスタジオ「Oats Studios」を立ち上げ、実験的な短編作品を世に放っている。代表作『第9地区』は続編企画も始動しており、昨年2月には脚本執筆中であると自らTwitterで明かしていた。

 なお企画は初期段階であり、一部で報じられたテレビシリーズ化は正確な情報ではないとDeadlineは指摘している。(略)

(編集部・倉本拓弥)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:31:07.52ID:sVuf2qRz0
最後は課金してハッピーエンド
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:31:28.65ID:W4Dc/SkL0
グランツーリスモってもう死んでるタイトルだよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:33:22.44ID:FS22NsHp0
映画に出てくる特別仕様車をさらなる課金で買わせるための
宣伝映画
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:34:59.09ID:GCzX2KUj0
ゲーム実況で良くね 
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:35:00.69ID:OGnygrQu0
ちょっとエッチなCGお姉さんの映画?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:36:38.93ID:NsJnlQL20
主人公は永瀬麗子か
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:37:13.16ID:ixIZS7wz0
ジャップ目線ならそういう評価だろうな(笑) 
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:38:04.44ID:oqOS/QMI0
>>1
車中心映画だったのが回を重ねるごとに
アクション映画になっていくんだろう?
俺は知ってる…
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:38:06.61ID:OoWEa1MV0
ゲームで映画化でおもしろかった映画など何一つない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:38:31.84ID:Rghw0t0o0
>>1
ほぅ、どんな映画になるのか楽しみだな
しかし個人的にはエースコンバットを映画化してほしいがトップガンと競合してしまうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:42:05.34ID:dIj+jlD80
>>107
そういやエースコンバットでコラボ機体配信されたな

グランツーリスモ映画化ってライセンス取るところとか映像化するの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:42:19.35ID:gu8bB5iI0
この監督はよく途中降板するよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:47:03.65ID:/fpU7eYP0
車がパワードスーツに変形して戦いながら移民問題や貧困問題をえぐり出す
そういう作品になるんかな?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:47:37.11ID:Rghw0t0o0
>>110
いまSteamセールでエースコンバット7が\ 1,672だが
TOP GUN: Maverick Edition\ 9,900
TOP GUN: Maverick Ultimate Edition\ 12,650

クソ高え、、
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:47:58.11ID:H2Z4LI7H0
リッジのゴキブリcarみたいな演出好きだ
バカっ速い車出してほしい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:48:50.50ID:Qjq1IF1P0
>>115
それセットだから高いんだよ
本編とDLC別々に買えば合わせても5000円しないんじゃないの
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:50:11.05ID:0xqATsZ30
第9地区はところどころいい部分も多かったが、まあ言うほどだったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:55:30.00ID:5c+5foLp0
カーレースの映画では無くて
レースゲーム好きゲーマーの日常を描く映画になると予想。

「チャッピー」の敵メカを遠隔操作する様な感じで。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:57:36.90ID:fm3sA3vg0
車のCM見せられるんか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:57:55.92ID:7ikxwKZW0
クラッシュしない謎のカーレースを探る

この世界はバーチャルだった

本格SFバーチャルレーシングドラマ爆誕
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:58:02.37ID:6pamTQJv0
>>23
あれの重力兵器的なものはカッコよかった記憶
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:58:07.34ID:jqMvQLNa0
コーナーに先に侵入しても
ケツをぶつけられ、コントロールを失って壁にぶつかったら
主人公だけペナルティを受ける
理不尽なレースを描いた映画
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:58:44.30ID:NiqRQKfI0
ありゃま、南アフリカの人かね?
あの人、SFばっかり作っとるけど、レース映画が作れるかね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:59:18.13ID:Cxzvwuri0
監督誰や知らんがお前は本当にこれを題材にした映画が撮りたいのか、と小一時間問い詰めたいわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:01:02.10ID:5Wf84Sxl0
>>129
アメフト部のQBにいじめられてた主人公が
チアリーディング部のエースを彼女にして憧れの高級車も手に入れるってオチだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:01:41.33ID:Qjq1IF1P0
去年モンハンの映画見に行ったわ
最後に助かったと思わせるシーンがヘリでの救出によるもので「あ、これ原作に忠実ならまだ終わらねえな」っておもった
案の定リオレウスにやられて墜落したよね
そこだけ評価してる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:02:03.28ID:AsYu/ygb0
カーズみたいな映画になりそうな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:05:37.00ID:ZS1UgxXb0
車が走ってるだけなのに、映画で走ってるスポーツカーのカタログでもやる気か
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:06:13.07ID:sPzeEXTq0
ワイルド・スピードのモノマネ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:06:22.48ID:B5oLIUy40
>>105
実写マリオ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:07:50.38ID:NiqRQKfI0
>>105
バイオシリーズはなかなか良かったな
特に1,2,3が

トゥームレイダーシリーズもそれなりにヒットしてるんじゃね?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:12:58.24ID:83YlQIjb0
山内ニュルを行く
で2時間は持つ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:14:45.52ID:qOTD6hRb0
oh!Xの連載時代からのサクセスストーリーかな?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:15:12.32ID:4yhz521Y0
カーグラフィックTV越えれるのかな
アウトローによるデスチキンレース化は止めてほしい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:16:29.56ID:zPFkb4rt0
グランツーリスモと言うゲームのサクセスストーリーなら見たいけどな
プロジェクトXみたいな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:17:39.40ID:MQZHNKep0
やったことないけど明確なストーリーや主人公が存在するゲームだったのか
単なるレースゲームだとばかり…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:20:42.95ID:bPF3NtWW0
>>123
キャプテンサワダは強い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:21:15.74ID:XS3BP/m30
第9地区だけの一発屋
その第9地区も大して面白くない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:22:36.24ID:+y+6/zn40
>>1
第9地区って日本の大阪を描いたやつだっけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:25:24.00ID:bPF3NtWW0
そろそろウイニングイレブンとかも実写映画化されて良き頃合いだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:25:28.26ID:13eZqAdW0
マッハGOGOGOのハリウッド版みたいにチョンの乗っ取りだけは気をつけないとな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:25:31.21ID:phStFxjf0
ドライブシュミレーターを映画にするんだ。
ゼロヨンチャンプのほうがよっぽどストーリーあるけどなあ…
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:25:37.91ID:W56DHbkv0
モータースポーツなんて何が楽しいんだか。馬鹿馬鹿しい。
ファンもレーサーも頭が悪そうな連中が。
無駄な燃料使って環境汚染。
スピードなんて求められてる時代じゃねえからな。
レース中に事故起こして死んでしまえ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:25:39.75ID:PfTVvMon0
舞台は南アフリカだろう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:30:18.39ID:+6/28e2n0
実写にして何するの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:31:01.00ID:00R8ClRw0
またアメリカ人が25年落ちの右ハンドル車を買い漁って本国に送るのか

スティーブ的視点の人、忙しくなるな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:35:55.75ID:GwTo/vfw0
伝統のクソショボスキール音とクソショボタイヤスモークも完全再現するの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:37:47.40ID:d5okQfWw0
キャノンボールみたいなの作れ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:38:39.12ID:SxaVS2F00
シンウルトラマン観に行ったらイースポーツチャンピオンが実際のドリフトレースに出る、みたいな予告編やってたけどそれとは違うよな。GTの画像すげー使われてた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:41:14.94ID:Uw/5HrmC0
映画化と言ったってストーリーがあるゲームじゃないしな
客寄せとして名前を借りるだけだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況