X



【声優】古谷徹、やりやすかった役は『ドラゴンボール』ヤムチャ、難しかった役は『巨人の星』星飛雄馬…理由は? [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/05/25(水) 17:07:41.54ID:CAP_USER9
https://smart-flash.jp/entame/183285
2022.05.24

声優の古谷徹が、5月23日放送の『ノンストップ』(フジテレビ系)で、これまで演じてきたアニメキャラクターについて語った。

「やりやすかった役」を聞かれ、「『ドラゴンボール』のヤムチャ。どちらかというとヘタレで、自分より弱い敵としか戦わない。本当にすぐやられちゃう」と苦笑。それでも「地球人のなかではめっちゃ強い方。だけど、声を作ってないですし、人間っぽいキャラクターで一番やりやすい」と明かす。

「やりづらかった役」については、中学3年生で演じた『巨人の星』の星飛雄馬をあげた。

「最初、飛雄馬は小学生で、自分がたどってきた道でやりやすいんですけど、だんだん飛雄馬が高校生になって、プロになって(自分の年齢を)追い越しちゃう」と苦労したことを話していた。

古谷の話にSNSではさまざまな意見が書き込まれた。
《古谷さんって15歳で星飛雄馬やったの!?》
《レジェンド 古谷さん 昔から大好きでした 声聞くだけで飛雄馬さまと思ってしまう》
《ガンダムは見ていないので、私にとって古谷徹さんといったら「ヤムチャ」なのです!ベジータにブルマを持っていかれるヤムチャなのです!》

「古谷さんは同番組で『機動戦士ガンダム』で演じたアムロ・レイについてコメントしています。

当時は何を演じても星飛雄馬と比較されることにジレンマがあったそう。それでも『25歳のときにオーディションでアムロに出会った。戦いたくない主人公ですごくナイーブな少年。どこにでもいる少年なんだな、叫ばなくていいんだと思って。きっちり演じることができれば、飛雄馬から解放されるかな』と転機になったそうです」(芸能ライター)

古谷が再びアムロを演じるアニメ映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が6月3日に公開される。68歳のいまも、美声は一切衰えていないのだ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:02:44.14ID:m4zALnI/0
とうちゃんっ!
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:13:46.38ID:irUBYOrX0
>>239
ミハルの中の人、初めて見た
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:18:38.50ID:t2nTWmhE0
>>409
セイントの光速云々はあくまで彼らの自称であって事象として現れてないからなあ
自称通りの能力ならカミュとかめっちゃ強いし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:19:46.48ID:nccfdijH0
ヤムチャの雑な扱いなんなん?
鳥山から嫌われてるの?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:22:10.00ID:0w8bOooH0
この人は見た目が若井
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:22:43.29ID:0w8bOooH0
訂正
この人は見た目が若い
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:24:39.29ID:J+IxCxl10
68歳って松平健とかユーミンとか
小日向文世さんも同い年か
55って言っても通用するな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 00:29:40.22ID:UktYkRDi0
一時期は若作りが痛々しかったが最近はさすがに落ち着いてきたな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 01:22:38.11ID:U9YiihYQ0
大山のぶよのドラえもんが始まったときこれじゃない感すごかったけどな。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 01:32:10.64ID:MBardmYi0
>>1
何で出てるんだ?と思ったらククルスドアンのプロモーションだった
オリジンの時は池田さんがTVに出たりとかしてなかった
噂レベルで信じてないけど前売り券の売れ行きが悪いんかね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 01:34:30.31ID:hP5rEjpg0
>>401
紫龍の声が老師より老け込んでてこりゃ駄目だと思った
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 01:46:56.31ID:WRRleWYd0
>>36
マリオやってた事あんのか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 01:55:13.12ID:wfwqQvCz0
フォーク准将は清々しいまでに悪役だったから
こういうのもいいんじゃない?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 02:24:31.67ID:pXWj81wc0
>>404
鼻くそ飛ばせるから鼻はある
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 02:35:32.44ID:C1qFXI8W0
>>447
オリジンの映画って2週間限定上映とかでOVAのイベント上映みたいなもんでしょ
今回はちゃんと映画で
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 03:05:51.36ID:g1oiRnZv0
池田さんは宇宙戦艦ティラミスのキャデラックが良かったww
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 03:07:44.92ID:c0k/NYoi0
フォーク准将とフレーゲル男爵どっちがより嫌な役だったか聞いてくれよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 05:18:14.20ID:7o2PvHZJ0
月刊アクションカメラ!

なぜチャオズとヤムチャを強化してやらなかったんだ鳥山ーーーーー!
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 05:22:34.00ID:+tyX1/5E0

ヤムチャは童貞
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 05:41:39.27ID:1Wu2XjdC0
コナンの作者がガンダム好きで安室と赤井出したんだっけ
関係性も似てて草だった
敵対してたり同じ組織にいた事もあったりまんまアムロとシャア
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 05:42:57.24ID:9QpUKGuP0
ヤムチャ純粋地球人なら最強レヴェルだろう。

天津飯は地球人じゃないし、クリリンも鼻がないから地球人ちゃう。
餃子も地球人じゃないし…
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 05:48:41.68ID:Oyx3WRGD0
>>51
子供が好きで見てるけど見慣れて全く違和感ないよ。
ただドラえもんをはじめとしての、各キャラの性格が昔よりちょっと意地悪化してる気がするわw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:00:29.70ID:lhYPkypc0
>>467
地球人は繰気弾なんてできません
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:03:42.04ID:9QpUKGuP0
>>239

現68にしたら若いな。
この時とあんまり変わらない。
髪型なのかな?酒やらないらしいから、そういうのもあんのかな?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:07:17.77ID:4dror3Dm0
古谷さんは何かの本かなんかで
ヤムチャは最初は強敵として登場したのに
次々に出てくる強敵の前に歯が立たなくなったのが悔しかった
みたいな事を言ってたな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:08:53.49ID:8h0c2SSB0
フジテレビだって準主役だから古谷さんをすえたのに、鳥山氏
お笑い雑魚キャラにするなんて思わないだろうw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:12:42.77ID:4dror3Dm0
>>477
まぁネットで過剰にネタにされてるだけで、原作ではそんなにギャグ担当って訳でも無いのだけどね
なお「超」は(以下略)
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:27:51.09ID:0QMUyhR50
>>473
天津飯は地球人扱いされてるだろ
単純にクリリンの強さが天津飯を抜き去ったから地球人で一番強くなっただけで
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:45:54.56ID:+KyGXaFb0
チャオズは戦力外の印象が強いが
一撃死のビーム、得体の知れなさ、
小さくてツルッとしてるのに強い異様さ、と

フリーザにキャラを取られたので消された
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:47:51.46ID:4dror3Dm0
>>481
それはないだろ
>>483
同じアムロでも、ファースト時代・Z時代・逆シャア時代で
全然雰囲気変えてるし演じ分けは上手い人よ

シャアの人は何やってもシャアって感じがする。でもあれは地声じゃないっぽい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:48:04.47ID:+KyGXaFb0
>>476
AV男優ぽい見た目てなんだろう
・年とってるないし年っぽくシワっぽい
・でも若作り感
・前髪を前に垂らして茶髪などしてパーマぽい

なるほど確かに
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 06:49:19.65ID:4VfAFNPH0
>>1
アンドリュー・フォーク「なんですと!」
フレーゲル男爵「これは意外ですな」
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:06:17.58ID:/zksfsc70
星矢のイメージが強いかな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:07:35.18ID:ZRZwxp5X0
コナンの安室の声ってナレーションする時の声と同じだよな
安室の声聞くたびに車の説明始めそうな気がする
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:11:27.04ID:HQx4ps0a0
>>453
古谷っぽい声だけどちょっと若い感じがするし別の人かなと思ったら古谷だったから凄い意外に感じた
あんな声も出せるんだなと
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:25:22.93ID:g+34ldrC0
>>18
リメイクのほうは本人ももう開き直って楽しんでるんじゃないかと思った
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:29:57.31ID:lkTOW0bf0
>>2
?小山茉美は子供を産んで家庭に入ってくれと頼んだけど
仕事をやめれないと言われて仕方なく離婚だぞ
小山茉美は超売れっ子だったからな
女性声優は稼げるからどんどん離婚しちゃうんだわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:30:33.50ID:g+34ldrC0
>>486
ファースト・Z・逆シャアは当時本人も作品に合わせて成長してた時代だからわかるんだけど
新訳Zも寄せてたのはさすがだと思った
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:54:07.10ID:mkyiUJVx0
繰気弾、気円斬、拡散エネルギー波、元気玉、天空×字拳、萬國驚天掌

SHARPのスマホすげー
文字を途中までうつだけで予測変換でドラゴンボールの技名がマイナーなものまで出てくるw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 07:57:19.35ID:mkyiUJVx0
排球拳は予測変換で出るのに、四妖拳や残像拳は出ないんやな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 09:14:15.80ID:AnBNBVm/0
>>26
大人になった今は古谷さんという人がすごいのはわかるけど
当時小学生でみててオッサンにしか聞こえなかった
一人だけ声浮いてるし辞めてほしいと思ってた
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 09:48:01.89ID:F99GZGss0
>>486
最近シャアの地声聞いたけどマジでどうやってシャアの声出してるのか謎過ぎるほど爺さんだった
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 10:17:25.65ID:qOPS9mlP0
>>36
ヤマトの乗務員 ? ? 星飛雄馬 オレンジロードの主人公
スッパマン ? ? ? 星矢
? ヤムチャ アムロ ? 豚神・・・じゃないよね
? ? タキシード仮面 安室 サボ

右側のは下三段は左で既出の以外は幻魔大戦の主人公以外わからん
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 10:25:44.50ID:Fg+kpW8I0
クリスマスパーティーのシーンなんてどんな気持ちで演じたんだろうな?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:19.08ID:WMA1WFR50
パシリムでは池田はシャアだったが古谷はアムロではないなと思ったから古谷は演じ分け出来てると思う
てか神谷明や鈴置洋孝や古川登志夫とかだって
ほとんど同じ声色の演技だけど下手と思ったことないしね
古谷には今も女子ウケするキャラやるせいか
やたら難癖付けるやついるけど耳腐ってるとしか思わない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 11:08:07.81ID:UW5MyKAu0
>>430
聖闘士星矢は古谷徹にとってもお気に入りのキャラだったみたいだね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 11:53:57.98ID:VsCUlpvI0
>>22
春曲鈍良かったね〜
俺はこの役で古谷徹知った
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 11:54:14.40ID:ZEjS8LMn0
中国人と何か大したことないことで喧嘩したとするだろ?、言い合いしたら「だいたい日本人は第二次世界大戦反省してんのか?、それが反省してる態度か?」って言うから、それが中国の教育だからね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 11:56:45.66ID:g5T4AHnq0
>>393
今の亀仙人は確実にヤムチャより強い
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:03:16.70ID:OUOvf6C00
>>248
むしろガンダムの頃からアムロのイメージしかないな。
彼が演じてるコナンの某キャラもシャアの人が重要な役柄やってるからライバルキャラ的に出してる感がかなりあるし。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:07:03.18ID:ll8pxH0L0
>>399
あれは原作にないシーン
梶原一騎は巨人の星のアニメを嫌ってたらしいが、
ああいう大袈裟なくどさが嫌だったのかも
逆にタイガーマスクはアニメを絶賛していた
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:08:06.36ID:UBa03vsw0
アムロはシャアにくらべたらリア充実少年
優秀でそこそこ金持ち父さんと、生活の世話してくれる彼女持ち
シャアが敵視するのはしかたない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:09:15.57ID:m4zALnI/0
子供の頃から声優で、そのせいでチャラい感
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:15:11.43ID:fuiY1jJH0
安室はこの人がやらなきゃいけないんだろうけど、すごくたどたどしく聞こえる
アムロやヤムチャの頃はそんなこと思ったことはないけど
赤井の声の老けっぷりが目立つけど、古谷徹も若い役するのは厳しいんじゃないんだろうか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:18:17.50ID:/N2878GX0
>>486
声色変えるタイプじゃないから勘違いされやすいけど演じ分けは上手いよね
安室とかも降谷零やバーボンと違うし
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:18:42.62ID:t8SlQ1dP0
ヤムチャはギャラ高くて負け役多いよな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:29:20.22ID:CwOew5Fa0
意地悪ばあさんのテーマは名曲
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:29:20.29ID:CwOew5Fa0
意地悪ばあさんのテーマは名曲
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:36:45.71ID:GcTmIVLE0
古谷さんって68なのか
長生きしてもっといろんな役やって欲しいな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:42:14.75ID:Cp3yStFl0
ガンダムの声優もだいぶ死んじゃったな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 12:45:05.96ID:Y7hz6rab0
>>1
嫌だった役は
フォーク准将だっけ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況