X



【野球】中日OB・宇野勝氏が〝根尾二刀流〟を嘆く「打つ方も投げる方も中途半端になってしまう」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/05/23(月) 08:07:20.20ID:CAP_USER9
5/23(月) 5:15配信
東スポWeb

21日の広島戦でプロ初登板した根尾(東スポWeb)

 中日・根尾昂外野手(22)が「二刀流」デビューを果たしたことで立浪采配に賛否両論の声が巻き起こっている。そんな中、球団OBで本紙評論家の宇野勝氏が、背番号「7」の先輩として物申した。

 21日の広島戦(マツダ)で根尾は9点ビハインドの8回から6番手でプロ初登板。1イニングを1安打無失点に抑えると、9回はそのまま打席に入った。宇野氏は「世間は興味本位で二刀流デビューだ、と盛り上がっているようだが、これでは打つ方も投げる方も中途半端になってしまって根尾自身もかわいそうだ」と指摘する。

 22日現在、根尾は打率1割8分8厘と結果が出ていない。そのため「根尾は二刀流ができないことはないと思うが、今の打率1割台では実力が伴っていないし(エンゼルスの)大谷とはわけが違う。二刀流をやらせるなら今季は野手に専念させて打率2割5分以上、そこそこ本塁打も打って結果を残してから。そこで初めて秋から投手の練習もやらせた方がいい」とした。

 その上で「キャンプから投手の練習もしていないのに、いきなり一軍の戦力として『野手をやらせながら投手も』というのは厚かましい考えで、プロはそんなに甘くない。もし、首脳陣が野手としてはすでに見限っていて本気で投手に転向させたいのなら、すぐにでも二軍で投手練習をさせるべき」と語った。

 宇野氏としては野手・根尾に魅力を感じており「投手としてもいいボールを投げるが、ショートを守っているときの根尾の方が雰囲気がいい」と期待を寄せている。ただ「今年も野手で結果が出ず、首脳陣が投手転向を本気で考えているなら秋から本格的に練習を積めばいい投手になると思う」とも…。

 それだけに現状については思うところがあるようで「今季は外野一本でいくとスタートしたのに遊撃に戻したり、また外野をさせたり、投手をやらせたり…。どっちつかずが一番良くない」と持論を展開した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220523-04208222-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eba1c68d264a18c8fdb9ed9a642340b641f8b2d
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:43.06ID:I5FCS8T40
甲子園優勝校の選手だからとか関係ないし
毎年選りすぐりの選手が育生町を含めて沢山入団しても、1軍のレギュラーになれるのはほぼドラフト1位ぐらいで、その他の人はだいたい日の目を見ることなく消えてしまうんだから
この人がなかなか1軍で活躍できないのがむしろ普通
打者がダメなら例え中途半端であっても投手に転向できる見込みがあるだけ他の人より望みがある
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:06:40.97ID:MZ0dpRzK0
>>404
高卒1位って言うほど活躍してるか?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:26.31ID:KuCH7lJ20
中途半端で一軍で使ってもらえるならいいんじゃない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:41.94ID:LS3iZKv50
もう戦力としては諦めて、人寄せパンダとして育成する方針だろう
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:20:57.47ID:NzRdGUqv0
>>391
投手としてはアマチュアレベルでさえ微妙だったぞ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:21:07.65ID:GcG0GD+Y0
ドラフト1位

阪神
×藤原→×辰己→近本
中日
○根尾
DeNA
×小園→○上茶谷
読売
×根尾→×辰己→高橋優
ヤクルト
×根尾→×上茶谷→清水
広島
○小園

楽天
×藤原→○辰己
ロッテ
○藤原
オリックス
×小園→太田
日本ハム
×根尾→吉田
ソフトバンク
×小園→×辰己→甲斐野
西武
松本
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:28:02.46ID:hYdvbXKI0
>>409
アマチュアでも微妙なやつに1回無失点で抑えられたのが打率12球団中2位の広島さんですけど?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:30:09.08ID:nvjDSBXh0
野手ダメだから投手で使えたらそっちという流れだと思うから問題ない
暫くどうにもならんなという判断からだろう
大谷とは事情が違う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:37:56.58ID:1VZjtDxd0
宇野も坂本に抜かれ池山も坂本に抜かれ
坂本って凄いんだな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:55:48.19ID:evxOu2Lk0
>>371
ドラフト中位以下の無名投手のデビュー戦って大差負けの敗戦処理スタートでは?
デビュー戦先発や抑え起用ってドラフト目玉レベルしか
せいぜい谷間お試し先発がある程度
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:00:27.54ID:evxOu2Lk0
敗戦処理で1人、外野守備固めで1人、計2枠を1枠で済ませられるなら
それはそれで有用な戦力

まあ福留という聖域を2軍に落とすのが先だとは思うけD
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:01:37.51ID:xUtla1KF0
小林至みたいに選手としても将来の監督コーチとしても使えず
結局普通の学者になってしまったが
根尾も難関突破して医学部に入り直してもラグビー福岡堅樹と同様平凡な医師に
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:26:37.26ID:g1joZQYn0
まず野手やってから…ではなく、すぐ投手専念でいいとおもいます!
宇野さんはショート根尾のほうが雰囲気があると仰るが
自分はピッチャー根尾のほうが雰囲気あるとおもいます!
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:31:58.47ID:moCuVh7t0
京田が追放されてから、中日ご自慢の内野守備すら崩壊
何にもない知に成り下がり連敗街道まっしぐら

京田吊し上げて「根尾使え」って言ってたのは中日のアンチだったのか?
守れる遊撃の価値のわからん馬鹿どもたちが
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:25.79ID:m0UTcqmi0
>>49
宇野レベルで中途半端ならプロ野球選手ほぼ全員みんな中途半端だろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:35:27.57ID:m0UTcqmi0
根尾は話題になるだけまだ幸せだ
柿木蓮なんか消息不明扱いだぞ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:21.43ID:sfoRmWRt0
今更だけど野手と投手どっちが良いと思う?このまま野手だと芽が出ない気がしてきた
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:44.40ID:JsDiEJBm0
>>425
他チームでも少なからずあるかもしれないけど、特に中日って体質的にそういうの酷くない?
ぶっ叩いてこき下ろして悪者にして排除したけど
後になって振り返ったり状況の変化を見てみたら、
実は良くやってくれてました、全然マシな方でした、問題はそこじゃありませんでした、とかさぁ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:50:45.13ID:6mUEM/850
>>386
あくまで野手の何でも屋
元オリの五十嵐章人(木田優夫のいとこ)も
五十嵐のピッチャーはあくまでサービス登板(仰木彬監督が相手監督に頭下げた)
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 17:03:12.28ID:Sk1qtBfj0
立浪からパンダ扱いのまま終わるぞ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 17:34:55.35ID:HnELRnD80
>>346
大谷とかは不思議と打者と投手と両方調子悪い時はあまり無いから
打てない時は投手、投手ダメな時は打者でいい気晴らしになってる気がする
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 17:48:40.66ID:5/AuRY1f0
ごもっともだなw
大谷はあの190cm超えの恵まれた体格と才能あってこそ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 18:16:46.03ID:lwXYbIVS0
根尾は球団職員が一番似合う
0442 
垢版 |
2022/05/23(月) 18:44:24.03ID:LXRqdarS0
>>437
矢澤もプロでは野手一本じゃないかって言われてるね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 18:59:27.75ID:qUf3FPFi0
小さくて右投げなら投手にこだわる必要ないよ
野手に専念しとけ
今野手で一軍レベルで投手に未練があるってのならわかるが、
どっちも通用してないなら絞るべき
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 19:14:22.31ID:uneI7/i10
野球とサッカーの二刀流を極めた人が言うことは説得力がある
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 19:21:44.99ID:+40LxJRn0
ネオはプロで少し思い出作ったら引退して医学部入学は既定路線じゃないの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 20:11:44.77ID:GbwVxz8T0
とにかく打撃
3割打てば守備位置や守備力に関係なく監督は使うはず
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 20:47:30.81ID:QOpxZ5h50
マイネオッ!
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 20:54:24.97ID:oLnb57M90
ロッテのOBの身分のくせに偉そうに中日の台所事情にクビ突っ込むなよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 21:02:25.86ID:dpbw2QEa0
1つに搾っても一流になれなさそうだけど…
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 21:30:56.17ID:B6jaX2h70
投手用のプロステ根尾モデルかっけえ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 21:53:16.00ID:fGkrUuFL0
宇野へ一言
投手してなくても、打ててなくねぇ?by新庄
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:01.74ID:u73JKBKY0
うーやんよ
若者ががむしゃらにやっとんことにケチつけんでくれるか
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:07:53.14ID:N14SuPL60
少しでも球場を埋めたい球団の意向だからな
根尾を責めるのは違う
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:15:04.52ID:tIgZSLj90
>>350
言われてみれば後楽園だからバス遠征よな
今の今まで勘違いしてた
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 22:19:48.14ID:lB22uVE20
どっちにしろ中途半端なんだから1+1=2でええんちゃう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 23:20:04.47ID:xIH0w3e90
勘違いしてるアホが多いから言うけども
二刀流ってのは打者も一流、投手も一流を2つ持つ者がしてといいことであって、それ以外のやつはただのゴミ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 02:04:57.55ID:qB3KWDQn0
ピッチャー返しをマトリックスのようにイナバウアーで回避したら伝説になるよ
ネオだけに
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:15:46.41ID:kbNENQx50
別に盛り上がってないし、本人も二刀流とか言われるの恥ずかしいやろ
ただ単にピッチャー使いまくった大差負け試合の敗戦処理に出てきただけ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 06:30:21.74ID:27W9Fa/20
根尾って何でもそれなりにこなすけど飛び抜けたものがない。
プロは何か1つ抜けた武器がないと飯食えない世界だろうから、今の根尾に二刀流なん
てどれも中途半端になって一番害だよね。
まさに宇野は正論。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:41:59.58ID:Wz3fOAgw0
里崎智也氏
二刀流をする為の大事な大前提は、野手でも投手でもチームの「核」であることです。
それができるから二刀流なんです。どっちも中途半端なら二刀流でもなんでもないです。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 09:58:57.70ID:aaV6XK7Y0
どっちつかずではなく、大谷くんみたいに全てパーフェクトに性能伸ばせよと
クタクタになるまでやっていいよ。若いんだし
この時点で練習メニュー決める監督コーチ、トレーナーがサボってるよね。こういうとこなんだよ弱さ。いい選手は自分でトレーナー雇って好きにやれるから伸びます、なんだろ?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:35.95ID:JRabtTqI0
現時点でのこの世代のトップって誰だ?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:52:52.20ID:DmtBu9Pr0
1年間我慢して使ったとしても
2割前後の成績しか残せないと思うわ
右投げ左打ちの弊害がもろに出てて
プロに対応できない状態
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:53:16.81ID:tjXwklol0
根尾は身体がちっこいしスケール感が無さすぎる
大谷翔平とは全然違うわ
二刀流なんてやめた方がいいよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 10:57:14.68ID:Y6RMygE70
投手1本で行けよ
桑田に弟子入りしろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 11:26:04.86ID:tjpnB7+w0
世代トップとは言えないかもしれんが吉田輝星は今シーズン、中継ぎで頑張ってるな
覚醒しつつあるわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:45:40.12ID:De2SkvNy0
所詮ボロ負けの試合で投手を使いたくないから投手経験のある根尾を使いました
というだけの話でしょ。まともに取り合うだけ時間の無駄。

二刀流だとか中途半端とか色々言われているけど、
今の根尾は1軍はおろか2軍の中でも通用しているとは言えない成績。
企業で例えると、新人研修で躓いていてまともな仕事をしていない社員みたいなもの。
二刀流どころかクビの方が近い選手だよ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 16:55:49.84ID:Iqoqcvwz0
OBで唯一のオチシンであるウーヤンはイチイチやっぱ間違ってるんだよなぁ。
落合博満がマトモな監督だったと言う奴にロクなのがいない。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:25:44.36ID:zM7ccgpk0
大谷も一昨年まで中途半端言われてただろw
投手やってそっちで成功したら打撃の方にも良い影響を及ぼすかもしれないしやらせればいいんだよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:26:46.73ID:+4wZXNTQ0
>>483
戸郷ってもう一軍選手の貫禄出てきたな
何気なく紹介見てたらまだ四年目でビビったw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:27:27.17ID:O6J5CI/A0
二流?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:31:25.60ID:z2UopG4a0
宇野はすんごいポカをやらかすことがあるだけで別に守備は下手じゃないむしろ上手い、って聞いたことあるな、ほんとかどうかは知らんが
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:33:13.20ID:+4wZXNTQ0
あれだけ馬鹿にされた京田の打力すら超えられないんだから、色々と可能性を試してもらえるだけありがたい
根尾好きは厄介だよ本当に
ネームバリューが無きゃこんなの一回も二軍から出てこれないわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:34:55.33ID:fkSwNVz+0
>>1
どっちもオワコンムリゲー
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 17:47:47.65ID:nMrOYD2k0
>>491
大谷本人は二刀流で昨シーズン結果出せなかったら球団からどちらか(多分投手)に専念してくれと言われることも覚悟してたらしいね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:39.23ID:XJGkwVPK0
遊撃手としてはもう終わりだろ
1、2番タイプでそこそこ守れる遊撃手ならドラフト下位でも取れるからな
3番打てる打力が有れば別だけどな
ユーティリティになるか捕手やるかサイドスロー転向して1人1殺目指すかくらいしか道はない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:29:30.70ID:De2SkvNy0
内野でも外野でも1軍に求められるレベルの守備ができるのであれば
ユーティリティーになれるけど、今の根尾は少なくともショートとしては
1軍レベルではないってことだよね。

外野手としては守りはまあまあ打撃は不合格、内野手としては守りも打撃も不合格、
というのが現状だと思うけど。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:35:28.65ID:XPQADq8v0
大谷ですらケチつけるやつがいるのに、根尾程度じゃ新庄にも劣るわ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:33.25ID:KLBHG+6E0
そりゃ看板選手として
育てたかったのに
全然結果出せないから
どーにかして生き残る術
探してやりたいだろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:41:25.93ID:s+XsAith0
>>406
ドラフト1位は相当な期待はずれでも5年ぐらいは面倒みて貰える
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 18:41:28.05ID:uAfO3dqC0
何で身内の事を記者にベラベラ話すかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況