X



【MLB】鈴木誠也、今季初の3番で5打数1安打1打点 カブスは逆転負けで4連敗 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/05/22(日) 12:37:23.02ID:CAP_USER9
5/22(日) 10:51配信 ベースボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/af567e90193206a5aaa7b6133f8572522fa3534a

● カブス 6 - 7 ダイヤモンドバックス ○
<現地時間5月21日 リグリー・フィールド>

 カブスの鈴木誠也外野手(27)が21日(日本時間22日)、本拠地でのダイヤモンドバックス戦に「3番・右翼」で先発出場。5打数1安打1打点で打率は.246となった。

 悪天候により約1時間半遅れで試合開始。鈴木は今季初めて3番に座り、メジャー通算129勝の左腕・バムガーナーと対戦した。初回の第1打席は右飛に倒れたものの、二死二塁で迎えた3回の第2打席は、カウント2-2後のカットボールを捉え3点目となる適時二塁打を左翼線へ。イニング先頭だった6回の第3打席は遊ゴロ。バムガーナーとの対戦は3打数1安打1打点だった。

 同点で迎えた8回の第4打席は、一死一、二塁の好機で中飛。延長10回の第5打席は1点差に迫りなおも二死二塁の好機だったが、空振り三振で最後の打者となった。

 カブスは6回まで4-0とリードするも、7回以降に救援陣がつかまり逆転負け。連敗は4に伸び、今季通算15勝24敗で借金9となった。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:38:41.77ID:NIedJlb40
.246
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:39:06.81ID:Cgo1jXO70
やっぱり日本人はバッターは通用しないか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:42:00.85ID:D/vAgLYi0
和製トラウトとか恥ずかしくて言えないよ…
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:42:52.31ID:ogoj9vIh0
地味に活躍しているなw
話題乏しいけどw
Slot
💣💣💰
🎰🍒💣
🌸🍜👻
(LA: 1.70, 1.69, 1.66)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:43:26.55ID:2pbx+AOa0
何試合ホームラン打ってないんだろうか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:45:31.44ID:It6fSmcm0
投手で1番活躍してるのも大谷で打者で1番活躍してるのも大谷ってどういうことだよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:46:07.10ID:vKiM8lvq0
ロックアウトで直前まで球団決まらなかったから相手が全然研究してなかっただけてしょ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:46:13.48ID:MhmODgVK0
通算OPSは王松井についで5番目位の伝説級のプレーヤーなのに 
なぜ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:48:01.73ID:NIedJlb40
>>13
野球人口半減して全体レベル落ちてる以外に理由あるんか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:48:07.53ID:6kpwZSMf0
野球でさえ通用してない日本人って恥ずかしい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:48:27.89ID:uLC9rTUD0
でも仕方ないね
日本で言うならソフトバンクの千賀とかオリックスの山本クラスの投手がゴロゴロ居るからな
自分の能力を上げて対応するしかない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:49:41.70ID:mUg+c48Q0
何が恐ろしいって絶好調でこれだからな
少しでも不調になったら一気に打率2割切るぞ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:54:55.75ID:yBVpaZY/0
もうたっぷり金貰ったから
周りからの冷ややかな目を気にしなければ
なんの問題もないだろ
ボロい商売だよなー本当
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:55:17.78ID:F7ZpevCI0
やっぱ苦手コースとか対策されない内が華だな
目立ちすぎると速攻研究される
ほどほどにやってたらもうちょっと賞味期限あっただろうに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:56:43.15ID:e6/U9vC20
こうやって見ると、MLB1年目から.350打ったイチローってほんと凄かったんだな。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:00:00.55ID:UPB8FBFC0
>>21
当時は新庄ですらある程度はやれたからな
もうあの頃とは比較にならないほど日米の差が広がってしまったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:03:36.45ID:3O7IlG/Z0
5打数1安打ならマイナスだな
順調に下がり続けてる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:10:51.77ID:6kpwZSMf0
日本が全力でマイナースポーツ野球やってるのに
まったく活躍できないからな
無駄なことしてるよな日本野球って
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:12.35ID:/ksfrs870
こいつ持ち上げてた奴どこ行った
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:18.83ID:hwS9Rzrg0
>>24
それでもほとんどの選手は成績落としてなかったっけ。
松井とか岩村、井口…
当時でも、日本から成績が落ちないのは特殊な人だけ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:31.03ID:O+avRwnF0
鈴木の時代だとかバカみたいに調子こいてはしゃいでた学習能力ない老人どもはどこいった?w
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:12:26.70ID:aFotUZmw0
>>26
松井1年目
287 16本 106打点

打点以外はあんまり変わらんような。試合数も松井より少なかったろうし凄いな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:13:29.77ID:fk0a7Ecv0
マイナースポーツでこれ

仮にサッカーぐらい野球がメジャースポーツになったら、日本人なんて下の部類だろ

外人とちがって
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
死ぬほど練習しても外人の領域にいけないって
悲しいよな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:15:13.56ID:aFotUZmw0
>>31
日本にいた時はあんなに最強だった松井が、メジャー最初の頃全く通用しなくてビビったわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:16:03.22ID:8tSqsciJ0
NPB最高レヴェルの選手wwwとか抜かしてたバカどもどこ言ったんだよwwww
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:17:43.18ID:8l5wKI4+0
メジャーで通用したのはイチローだけだな。大谷ですら、イチローと比べると通用してない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:19:26.75ID:O+avRwnF0
大谷はたまにホームラン打てるからそれでバカは騙せるけど鈴木は誤魔化しようがないよw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:19:48.19ID:DxxnYixn0
>>15
球速見れば一目瞭然
NPBの実力自体は上がってる
それ以上にメジャーの進化が早くて日米の差が広がってる結果
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:35:32.49ID:n5KMeYOg0
こいつもダメだったね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:45:08.60ID:RNbPlGCV0
セ・リーグの打者が通用するわけない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:46:36.23ID:VARxOoxf0
いろいろ難しいんだろーなー
すごいよかったのになー
通訳はなかなかつかいにくそうー
ちょっと変な訳おおいよなー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:48:18.09ID:JHlJSjgY0
この成績で5年100億w
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:17:02.23ID:Yi9v7dq10
いや、npbのレベル下がってるだろ
イチロー、松井、青木、福留あたりまでの世代がピークで
投手も黒田、岩隈、ダルビッシュ、田中マーあたりまで
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:38:51.68ID:rMmd2TZ00
序盤良かったから安心してたが、落ちてくるの早すぎやしないか、、、
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:43:06.45ID:gxAmjPQD0
これは悲しい数字だね
打ってるところ見れてないけど
完全にダメな感じかね?
復調して
二割八分 20本とかは無いかね?

二割五分 10本がせいぜいか
いやぁ悲しいわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:51:46.33ID:SvtQG3O40
そりゃ少子化
1970年代生まれまではまだ金儲けできる大衆スポーツって野球だけだったからな
娯楽も少なかった昭和時代から平成初期
流行りに流されやすい多くの体育会系の子供は野球部に入ったわけ
巨人戦も毎日全国中継は2002年くらいまで続いたしな
それが今じゃテレビ中継もない、テレビも見ない
他に娯楽は腐るほどあるし
世代人口は1970年代半ばより半減
日米の年俸が開きすぎて力のある外人も全然来なくなった
ナ・リーグもDH制導入や円安で今後もますます来ないだろう
今の日本って長嶋茂雄の頃に近づいてる
打者の人材が減って一部のトップがやたらと傑出しやすくなってる
団塊世代全盛期前の1970年くらいの環境
今後も少子化は加速し野球やるやつはさらに減り続ける
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:16:59.44ID:B4v0V2kb0
ぱったりホームランが出なくなったな。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:18:12.95ID:B4v0V2kb0
>>51
いや、そろそろスタメン落ちで冷たい視線を浴びながら毎日を過ごす事になる。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:35:42.75ID:uTj+4qWT0
>>13
いくらOPSが良くても、打率.335と.317の首位打者が2回程度では伝説になれないのが証明されてしまったな
指標こねくり回してたやつは反省すべき
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:49:44.60ID:eeZ38P8d0
福留コースやないか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:52:55.06ID:UnUJHc040
どうみても320 50で行った松井秀より下だからな。
そりゃこうなるか。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:27:58.18ID:wLtRbd+B0
>>60
いい加減OPSぐらい覚えろよジジイwwww
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:44:46.39ID:8tSqsciJ0
もうOPSとかいいから目に見える結果残してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況