X



【テレビ】浅香唯「プロ雀士」を目指していることを告白「現在進行形で勉強中」「好きな役は七対子」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/05/21(土) 21:03:19.04ID:CAP_USER9
 元アイドルでタレントの浅香唯(52)が21日放送のBSフジ「霜降り明星のゴールデン☆80’S」(後6・00)に出演。「プロ雀士」を目指して勉強中と明かした。

【写真】80年代の人気アイドルが集うコンサートに出演した(左から)森尾由美、布川敏和、松本明子、浅香唯、西村知美

 番組MCのお笑いコンビ「霜降り明星」とトーク。同コンビのYouTube動画を見ているそうで、せいやが麻雀を覚えようと奮闘する動画がお気に入りと話した。「麻雀されるんですか?」と尋ねられ、「私、趣味が麻雀で」と返答。「これからプロを目指して、現在進行形で勉強中」と打ち明けた。長年の夢は「プロ雀士」で、それに向けチャレンジ中という。

 好きな役を問われると「七対子(チートイツ)」とコメントし、ニッコリ。自身の公式ホームページの項目に触れ、「持っているコーナーは、ハロー七対子」とアピールしていた。

5/21(土) 18:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8915ee5bb326036e866bbd18b5183a09a8d467ff
https://i.imgur.com/r28d7Hx.jpg
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 05:03:22.89ID:vx97NroJ0
麻雀、10年以上やってないな

それより、関東と関西の点の数え方が違って
面食らった
メンバーの年齢でも違った
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 05:11:58.96ID:UTabV8kQ0
昔ゲームセンターにあった「麻雀ファンクラブ アイドル最前線」
明石家さんま似の人物が司会だったが、浅香唯似の人物も登場していたな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 05:54:07.74ID:dfUWjBvY0
メンタンピン裏ドラだろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:00:37.65ID:p/ZLb/y80
女のプロは容姿が良くてルールさえ知ってればなれるんだろ

ホントに強い女雀士は不細工な奴w

こいつらは実力でなったw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:18:29.16ID:wE9B5Rfw0
清一色断么二盃口だろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:19:27.20ID:AUu5P6xx0
麻雀やってる女はセックス好きという実体験
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:21:27.20ID:aNZ99zB70
>>761
お義母さんそうだったのか。。。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:28:07.62ID:EBqT7RnN0
まあボケ防止にもなるしええんやないの
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:44:15.18ID:GfeUJo380
プロ雀士の昭和アイドルとしては杉浦幸の二番煎じだな
浅香唯のが人気あったが俺は杉浦幸のが好きだった
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:48:31.78ID:+FmyDSIX0
>>4
独身男はしょーもない
セクハラで逮捕される時代がきたらいいのに
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:57:25.14ID:zlhkCphh0
>>742
あがったことのない役満2つぐらいって多分

四槓子、九蓮、天和あたりか?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:58:29.24ID:zlhkCphh0
>>759
Mリーグで姉妹揃って同じチームだよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:59:19.29ID:lzYrAaRl0
プロ雀士と打っても勝つことはあるだろうが、100局やればプロ雀士の勝率は8割程度になるらしいよ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 06:59:41.78ID:zlhkCphh0
>>744
ゲーセンのやつは最近新しいバージョンでた
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:16:59.23ID:ejsm+AHF0
七対子は覚えやすいからじゃね
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:19:31.86ID:am00tyhc0
>>339
明らかに萩原聖人が正しかったとは思うが
今だに女プロにマジギレして泣かせたの思い出す
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:31:08.96ID:O0DAF16K0
>>781
雑魚1人プロ3人で雑魚が2割もトップ取れますかって話だろ
まあ無理だろう

雑魚3人プロ1人ならプロはラス引くのは1割だろう
プロもピンキリでトップクラスの50人くらいの話でと考えていただきたい
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:35:01.11ID:EIvy3TXc0
麻雀わかんないけどたまにアベマで観てる
めちゃくちゃ早いけどさ本当にあの速さで相手の捨てた牌とか覚えてんの?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:38:13.59ID:O0DAF16K0
>>785
右から何番目から何が出てきたまで覚えてる変態はいるらしい
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:39:22.48ID:R47g7RJ50
霜降りの年齢だと
浅香唯なんてまるで知らないだろな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:42:29.45ID:zlhkCphh0
>>785
村上淳は1局終わった後に牌をぐしゃぐしゃにしてからまた河を並べなおす事ができるらしい
多井が言ってた
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:42:58.53ID:lCLnF2380
>>784
将棋のプロが雑魚3人に負ける確率はほぼ0だからな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:48:39.82ID:EIvy3TXc0
>>786>>788
漫画とか映画だけのフィクションじゃねえのって思ってたけどちゃんといるんだ
上行くとそんな化物ばっかになるんじゃ厳しそうだな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 07:49:32.58ID:QyC32NWV0
奇面組の人?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:06:30.35ID:nsMtnk3b0
誰?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:10:59.29ID:Y6BgFv9J0
      
   知床の観光船が沈没したニダ!
    日本人が死んだニダ!
   心からお祝いますニダ~!
   
東日本大震災では津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのとき韓国では国を挙げて大祝賀ムードとなり
 「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!」
 「日本人がもっともっと死ねばいいニダ~!」 
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
 「日本の大地震をお祝います。」  
などという垂れ幕まで下げました
https://i.daily.jp/gossip/2017/03/11/Images/f_09989167.jpg
 
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:12:31.77ID:WRnA5sIa0
スケバン刑事3の最終回がいまだに謎 誰かに解説して欲しい
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:12:46.86ID:R4q+n3xO0
ワレメでポン
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:18:21.26ID:HmHnzawh0
あたしゃねぇ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:23:14.15ID:3OvJysTN0
七対子って、面子の組み合わせとか覚える必要がない故に
ド初心者に最初に教える役だよね
プロ目指すって、その程度のレベルなの?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:23:37.04ID:s/aPodLg0
二盃口が好き
出来る時は配牌から狙うことなくあれ出来てるってなる感じが
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:25:01.68ID:ySIG85dS0
>>5
モロ40代以上なのよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:30:53.08ID:eKBkYOFm0
>>720
俺は好きすぎてファン辞めた
トップアイドルは何かと人間トラブル多かったが、浅香唯はなかったね
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:57:23.64ID:lt6VdFLa0
土田浩翔に弟子入りしろ!
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:57:58.60ID:lt6VdFLa0
>>801
そのうちスジトイツとか言い出すんだよね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 08:59:30.36ID:UtC3bSy80
誰だよ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:05:10.56ID:7Yh3R7Cm0
「虹のDreamer」 ※スケバン刑事
湯川れい子/井上大輔/新川博
https://youtu.be/dwoqo_rf2hE

「Remember」 ※風間三姉妹
湯川れい子/来生たかお/中村哲
https://youtu.be/STdP7dBHMnE
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:11:03.70ID:vuCGhDSR0
チー チー ガール
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:16:58.17ID:7Yh3R7Cm0
>>808
つべで観る限り、今の時代ならおそらく天下を取っていた
それに歌もCMもアクション全てこなす人いないもんな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:17:59.76ID:lt6VdFLa0
>>819
井森美幸いるやん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:19:59.71
岡田紗佳が割れ目でポンで決めた九蓮宝燈はシビレたなぁ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:23:32.26ID:lt6VdFLa0
>>822
俺はスカッとしたいときには豊後無双のユーチューブを見るわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:27:14.87ID:uTj+4qWT0
>>820
今は井森の方が美人だけどアイドル当時は、、、
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:31:53.33ID:ooLyzglb0
こういうのはキャラが重要だよ
鉄壁だったり符ハネ狙ったりよく役満上がったりとかね
そこで役満製造機と呼ばれた俺が役満に振り込む術を教えてやろう
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:36:46.67ID:Rp6s7Rmh0
七牛(チーギュー)
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:41:17.43ID:QFXTmBbX0
十三不塔はアリかナシか
役満か満貫か
は最初に決めておかないと後々モメる
その他の特殊役もね
特に初心者いると
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:44:36.25ID:AoN1MlBS0
>>787
昔の歌手オタクのせいやはファンだよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:50:32.79ID:6I71mgq20
夜痒くても
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:51:13.02ID:oqy1auni0
>>59
宮崎大附属中だろ
芸能界から声かからなければ
普通に大宮高校か西高校行っただろ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:53:30.08ID:erFZMD/70
>>401
仲間がおったww

中学の時にやっててクラスの女子に発見されてそんな人とは思わなかった…と言われた事あるww
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:54:23.60ID:oqy1auni0
>>90
あの人プロ試験受験発表までして撤回した

麻雀もプロレスや落語と構造が同じで
団体が分裂して乱立している面倒くさい業界だぞ

Mリーグ第一の目的は実は業界の融合にある
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:55:07.83ID:FbryMNAl0
知識的には調理師免許より簡単だし、料理を作る程度に手先が動けばいい
競技で勝つことより客を楽しませる接客の職業
ホスト、ホステスみたいな仕事内容だから適正でいえば芸能人は最適
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 09:55:47.72ID:oqy1auni0
>>97
手牌4枚になってから逃げ切るのは天才芸だぞ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:00:27.94ID:oqy1auni0
>>117
まあ、それは課題
昔はクイタンとかないルールが主流だったし
赤5牌とか論外だった
だから手役の価値が高かった

今は牌の価値が昔より偏って運ゲー要素が強い
平たく言えば攻撃にも守備にも弱い老頭牌(1と9)を掴まされた人が負けるゲームになっている
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:02:11.75ID:BPlV+5dn0
麻雀素人なんだけどゲームしてたらそのうち役覚えて麻雀も覚える?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:03:44.21ID:VLXRoFA30
CCガール歌ってろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:04:08.80ID:qyqeVPtG0
咲で麻雀に興味もってプロになったあげく
Mリーグに出て普通に通用してる声優とかいるからなんとかなるんじゃね?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:04:15.14ID:O0DAF16K0
>>839
別に今赤なしルールやっちゃいけないなんてことはないわけで
自分で好きにやればいいじゃない
実際一発裏ドラなしカンドラなしでやってる人もいるんだから
そしてそのルールはそのルールで見ててもやってもおもしろい

でも一般的に赤ありが流行ってるのはみんなそう言うのが好きだからで
そこが理解できないからって批判するのは間違ってるとしか思わないですね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:05:45.20ID:ig9hKdTb0
親のリーチを食いタンで流せるようになれば本物
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:06:47.59ID:xld5QQ8z0
>>515
それ字一色で役満
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 10:08:08.41ID:fFFexG800
>>840
対人でやるのとは全く違うけど流れは覚えられるのと対人で教えてもらって対人でしかやってない人と比べたら速く打てるようにはなる利点はある
(ゲームだと一手捨てるのに時間制限があるから)

最大の欠点は符計算が覚えられない事だがこれは実麻雀でも知らん人は多いし身内でやるなら大抵誰かは出来る人がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況